JPH0744020U - ディスク収納ケース - Google Patents

ディスク収納ケース

Info

Publication number
JPH0744020U
JPH0744020U JP8286591U JP8286591U JPH0744020U JP H0744020 U JPH0744020 U JP H0744020U JP 8286591 U JP8286591 U JP 8286591U JP 8286591 U JP8286591 U JP 8286591U JP H0744020 U JPH0744020 U JP H0744020U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
lid
storage case
case
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8286591U
Other languages
English (en)
Inventor
勝見 廣島
Original Assignee
株式会社コアラブックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コアラブックス filed Critical 株式会社コアラブックス
Priority to JP8286591U priority Critical patent/JPH0744020U/ja
Publication of JPH0744020U publication Critical patent/JPH0744020U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Packaging For Recording Disks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ディスクトレイを備えたケース本体と、蓋を一
体成型し、製造手間と組立て作業の省力化を計る。ま
た、ディスクの収納時に、確実にケースに固定して収納
できディスクの信号記録面を傷から防止するとともに、
ディスクを取り出す時は、片手で簡単に抜き取ることが
できるようにする。 【構成】ディスクトレイを備えたケース本体の内面の外
縁近傍と、前記蓋の内面の外縁近傍に、ディスクの外周
部の無信号部を両面から挟持する凸部を備え、前記ケー
ス本体の内面の中央部に、ディスクの内周部の無信号部
が当接される上部が開口した凸部と、ディスクの中心穴
が嵌入される上部が開口した凸部を備え、前記ケース本
体と前記蓋が一体成型されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は,音楽用コンパクトディスク(CD)やデータ記録用ディスク(CD −ROM)等を収納するディスク収納ケースに関する。
【0002】
【従来の技術とその問題点】
従来,音楽情報の記録媒体として使用されるコンパクトディスク(CD)やコ ンピュータ用外部メモリーとして使用されるデータ記録用ディスク(CD−RO M)は,傷や塵等から保護するために,使用しない時はディスク収納ケースに収 納して保管される。 第1図は従来のディスク収納ケースで,ケース本体1と蓋2及びディスクトレ イ3の三者から構成され,ケース本体1と蓋2はヒンジ4を介して回転自在に取 り付けられている。この収納ケースにディスクを収納する時は,ディスクトレイ 3のほぼ中央のディスク保持凸部5に,ディスクの中央の穴が圧入されて収納さ れる。また,ディスクを取り出す時は,ディスク保持凸部5の上部を指で押すこ とでディスク保持凸部5を中心方向に縮めながら,ディスクの外周端を他の指で 掴んで上方に抜くのが一般的である。 しかしながら,このような従来のディスク収納ケースは,ケース本体1と蓋2 及びディスクトレイ3を別々に製造して組立てている。ラベルや解説書等はそれ ぞれ別々に蓋2の内側と,ケース本体1とディスクトレイ3の間に入れる必要が あった。これらの作業がコストを上げる原因になっていた。 また,収納されているディスクが指などで押し付けられた場合,ディスクの記 録面がケース本体1に触れて傷つく恐れがある。さらにディスクを収納ケースか ら取り出す時,保持凸部5の上部を指で押しながらディスク外周端をタイミング よく他の指で掴んで抜かなければならない。ディスク外周端とケース本体側壁6 は,ほぼ同位置に重なっているため,ディスク外周端とケース本体側壁6を一緒 に掴んでしまい,慣れないとスムーズに取り出せないという問題点があった。
【0003】
【問題を解決するための手段】
この考案は,上記の問題を解決する手段として,ディスク収納ケースをケース 本体と蓋の二者で形成し,ケース本体の内面の外縁近傍と蓋の内面の外縁近傍に それぞれ凸部を備え,これらの凸部でディスクの外周部の無信号部をディスクの 両面から挟持するとともに,ケース本体の内面の中央部に,ディスクの内周部の 無信号部に当接し,上部が開口したディスク支持凸部と,さらにこのディスク支 持凸部の内側にディスクの中心穴が嵌入される,上部が開口したディスク保持凸 部を備え,このケース本体と蓋が一体成型されてなることを特徴とするディスク 収納ケースを提供する。 また,この考案は,ケース本体の内面の外縁近傍と蓋の内面の外縁近傍に備え た凸部は,複数の壁で分割された空間を有し,ディスクに当接する面が開口され ていることや,収納ケースの外面には,ラベルや解説書などを収納する一辺が開 口した収納ポケットを有することや,ディスクの中心穴が嵌入される,上部が開 口した凸部は外周部に複数の縦壁を備えていることを特徴とするディスク収納ケ ースをもその態様として提供する。 すなわち,この考案では,ディスク収納ケースがディスクトレイの機能を併せ 持つ本体ケースと,蓋の二者で形成され,しかもこのケース本体と蓋を一体成型 するので,従来のようにディスクトレイを製造する必要がなくなり,ケース本体 と蓋及びディスクトレイの組立て作業もなくなる。また,ラベルや解説書等は一 枚続きの用紙で作成し収納ケースの外面の一辺が開口した透明カバー内に挿入す るだけでよく,ラベルや解説書等はそれぞれ別々に蓋の内側と,ケース本体とデ ィスクトレイの間に入れる手間もなくなる。 また,ケース本体に備えられたディスクトレイの機能について説明すると,ケ ース本体の内面の外縁近傍と蓋の内面の外縁近傍にそれぞれ凸部を備え,これら の凸部で収納するディスクの外周部の無信号部を両面から挟持し固定する。そし てケース本体の内面の中央部に,上部が開口したディスク保持凸部を備え,ディ スクの中心穴を嵌入させディスクを固定する。さらにこのディスク保持凸部の外 側にディスクの内周部の無信号部に当接する,上部が開口したディスク支持凸部 を備え,ディスクを下から支持し固定する。以上のように,ディスクを上下両面 から押さえて挟持することにより,より強固にディスクを保持でき,またディス クの記録面を浮かすことにより,記録面に傷がつかないようになる。一方,ディ スクを取り出す時は,収納ケースの蓋を開けディスクを上から押さえていた蓋の 内面の外縁近傍の凸部をディスクから離した後,片手でディスクの外周両端を挟 んで簡単に抜き取ることができる。 さらに,前記ケース本体の内面の外縁近傍と前記蓋の内面の外縁近傍に備えた 凸部は,複数の壁で分割された空間を有し,ディスクに当接する面が開口されて いるので,効率よく材料を使用して,ディスクを固定保持する所要機能を持つこ とができる。 以下,この考案の実施例を示し,さらに詳しく説明する。
【0003】
【実施例】
図2は,本考案における収納ケースの実施例を斜視図で示したものである。本 ディスク収納ケースは一体成型されたもので,ケース本体1と蓋2からなり,蓋 2が折れ曲がることによりケース本体1が開閉できる。ケース本体1の内面の外 縁近傍のディスク挟持凸部7aと蓋の内面の外縁近傍のディスク挟持凸部7aで ディスク8の外周部の無信号部を両面から挟持し,ディスク8を固定する。本体 ケース1の内面の中央部に,上部が開口し,下方にいくにつれ外周が大きくなる ディスク保持凸部9を備え,ディスク8の中心穴を嵌入させディスク8を固定す る。さらにディスク保持凸部9の外側に,ディスクの内周部の無信号部が当接さ れる,上部が開口したディスク支持凸部10を備え,ディスク5を下方から支持 し固定する。 また,ディスクを取り出す時は,収納ケースの蓋2を開きディス ク8を上から押さえていたディスク挟持凸部7bをディスクから離した後,片手 でディスク外周端を掴んで簡単に抜き取ることができる。なお,収納ケースを一 体成型する材料としては合成樹脂が望ましい。
【0004】 図3は,本考案における収納ケースの実施例を平面図で示したものである。デ ィスク挟持凸部7a,7bは複数の壁で分割された空間を有し,ディスクに当接 する面が開口されている。
【0005】 図4は,本考案における収納ケースにおいてディスク8が収納されて蓋2をし た場合を縦断断面図で示したものである。
【0006】 図5は,収納ケースの外面に収納する一辺が開口した収納ポケット13を示す 実施例である。この開口部14からラベルや解説書などを挿入する。
【0007】 図6aは,ディスク保持凸部9が,側壁に複数の縦壁を有する場合の実施例を 斜視図で示したものである。図6bは,同同様に平面図で示したものである。デ ィスク保持凸部9は,側壁が図2,図3,図4に示すように下方にいくにつれ, 外周を大きくしてもよいが,この実施例で示すように,下方にいくにつれ円周方 向に長くなる縦壁を設けてもよい。 以上,実施例に基づいて説明したが,本考案は,本考案の要旨を変えない範囲 で種々変形実施可能なことはもちろんである。 また,本考案によるディスク収納ケースは,音楽用コンパクトディスク(CD )やデータ記録用ディスク(CD−ROM)以外に,レーザーディスク,光磁気 ディスク等ディスクの外周部及び内周部に無信号部があるディスクの収納にも使 用できる。
【0008】
【考案の効果】
本考案によれば,以上詳しく説明した通り,従来のように別にディスクトレイ を製造する必要がなくなり,ケース本体と蓋及びディスクトレイの組立て作業も なくなる。ラベルや解説書等は一枚続きの用紙でよく,挿入手間も少なくなる。 ディスクの収納については,ディスクの信号記録面を傷から防止し,しかも, 確実にケースに固定して収納できる。また,ディスクを取り出す時は,片手で簡 単に抜き取ることができる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のディスク収納ケースの斜視図である。
【図2】本考案におけるディスク収納ケースの実施例を
示した斜視図である。
【図3】本考案におけるディスク収納ケースの実施例を
示した平面図である。
【図4】図3において同収納ケースにディスクが収納さ
れて蓋を閉じた場合のA−A断面図である。
【図5】収納ケースの外側の収納ポケットの実施例を示
した斜視図である。
【図6a】外周部に複数の縦壁を備えたディスク本体中
央部の凸部を示した斜視図である。
【図6b】図6aにおけるディスク本体中央部の凸部を
示した平面図である。
【符号の説明】
1 ケース本体 2 蓋 3 ディスクトレイ 4 ヒンジ 5 ディスク保持凸部 6 ケース本体側壁 7a,7b ディスク挟持凸部 8 ディスク 9 ディスク保持凸部 10 ディスク支持凸部 11 補強板 12 ラベル及び解説書 13 収納ポケット 14 開口部 15 縦壁

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケース本体と蓋から形成されるディスク
    収納ケースにおいて,前記ケース本体の内面の外縁近傍
    と前記蓋の内面の外縁近傍に,ディスクの外周部の無信
    号部を両面から挟持する凸部を備え,前記ケース本体の
    内面の中央部に,ディスクの内周部の無信号部が当接さ
    れる上部が開口した凸部と,ディスクの中心穴が嵌入さ
    れる上部が開口した凸部を備え,前記ケース本体と前記
    蓋が一体成型されてなることを特徴とするディスク収納
    ケース。
  2. 【請求項2】 請求項1におけるケース本体の内面の外
    縁近傍と蓋内面の外縁近傍に備えた凸部が,複数の壁で
    分割された空間を有し,ディスクに当接する面が開口さ
    れてなることを特徴とするディスク収納ケース。
  3. 【請求項3】 請求項1または2における収納ケースの
    外面に,ラベルや解説書などを収納する一辺が開口した
    収納ポケットを備えてなることを特徴とするディスク収
    納ケース。
  4. 【請求項4】 請求項1または2または3において,デ
    ィスクの中心穴が嵌入される上部が開口した凸部は,側
    壁に複数の縦壁を備えてなることを特徴とするディスク
    収納ケース。
JP8286591U 1991-07-09 1991-07-09 ディスク収納ケース Pending JPH0744020U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8286591U JPH0744020U (ja) 1991-07-09 1991-07-09 ディスク収納ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8286591U JPH0744020U (ja) 1991-07-09 1991-07-09 ディスク収納ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0744020U true JPH0744020U (ja) 1995-10-24

Family

ID=13786225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8286591U Pending JPH0744020U (ja) 1991-07-09 1991-07-09 ディスク収納ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744020U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2639796B2 (ja) 光学的記録ディスク収納用シート
US5377825A (en) Compact disc storage case
US4627531A (en) Recording disk enclosure
JPH0664680A (ja) 貯蔵パッケージ
US4905217A (en) Enclosure for optical disk or the like
US5477961A (en) Storage container for digital media and associated materials
US6409014B1 (en) CD jewel case
US5394981A (en) Hinged storage container for computer diskettes and documentation
GB2276609A (en) Storage container for a compact disc
JPH0744020U (ja) ディスク収納ケース
JPS5873067A (ja) 記憶密度の高いプレ−ト状情報担体のための保管カセツト
JPH082154Y2 (ja) 光ディスク容器
GB2290779A (en) Memory card holder
JP2000344287A (ja) ディスク収納ケース
JP3026800B1 (ja) Cd収納ケース
JPH066287U (ja) ディスク収納ケース
JP2649228B2 (ja) フロッピーディスク収納ケース
JP2616896B2 (ja) 光ディスク収納体
US20030024832A1 (en) Optical disk container
JP2569617Y2 (ja) ディスクカートリッジ用収納箱
JP2512223Y2 (ja) 情報記録カ―ド収納容器
JP2004507031A (ja) Cd等の光ディスク用ハウジング
WO1997027591A1 (en) Case for data carrying discs
JP3654561B2 (ja) カートリッジ用収納ケース及びカートリッジ
JPH0644875Y2 (ja) Datカセットの収納ケース