JPH0743877U - 密閉形圧縮機及びその潤滑油供給装置 - Google Patents

密閉形圧縮機及びその潤滑油供給装置

Info

Publication number
JPH0743877U
JPH0743877U JP042086U JP4208693U JPH0743877U JP H0743877 U JPH0743877 U JP H0743877U JP 042086 U JP042086 U JP 042086U JP 4208693 U JP4208693 U JP 4208693U JP H0743877 U JPH0743877 U JP H0743877U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
lubricating oil
hermetic compressor
cylinder
pumping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP042086U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2603028Y2 (ja
Inventor
ソン チョイ
Original Assignee
エルジー電子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー電子株式会社 filed Critical エルジー電子株式会社
Publication of JPH0743877U publication Critical patent/JPH0743877U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2603028Y2 publication Critical patent/JP2603028Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/025Lubrication; Lubricant separation using a lubricant pump

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は密閉形圧縮機及びその潤滑油供給装
置に関し、加圧状態のオイルを常に充分に供給すること
が出来る密閉形圧縮機の潤滑油供給装置を実現すること
を目的とする。 【構成】 中孔のシャフトより大きな直径を有し、且つ
該シャフトと一接線のみで接するように偏心したポンピ
ングシリンダと、上記シャフトの一端に当接し、該シャ
フトの中孔と上記シリンダとを連通する溝を有して上記
シリンダの一端を覆う底板と、オイルサンプからの潤滑
油を上記シリンダに流入させる流入孔と、上記シャフト
に形成されたスリットに摺動可能に挿入されたスライデ
ィング板と、上記スライディング板でポンピングされた
潤滑油を上記シャフトの回転によって各潤滑部位に飛散
させるように上記シャフトの中孔に連通して形成された
複数個の潤滑油排出孔とからなるように構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、冷蔵庫、冷凍機、エアコンディショナー等の冷凍システムの冷媒を 圧縮するための密閉形圧縮機に関し、特にその給油装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般的にロータリー方式の密閉形圧縮機は図8に示すように、密閉されたハウ ジング1と、ハウジング1内にステータ4とロータ3とからなるモータ部と、冷 媒を圧縮する圧縮部と、潤滑油ポンピング部とからなっている。
【0003】 モータ部のステータ4はハウジング1に固定され、ロータ3には中空2aを有 するシャフト2が固定される。 上記シャフト2は、主ベアリング7と副ベアリング8によって支持されており 、上記主ベアリング7と副ベアリング8との間には圧縮部が位置する。また、上 記シャフト2の上記圧縮部に該当する部分は所定量偏心している。
【0004】 圧縮部は図8(b)に示すように冷媒吸込孔11と冷媒吐出孔が所定角度に形 成されているシリンダ9と、シャフト2の偏心部分12を囲んでいるローラ10 と、上記冷媒吸込孔11と冷媒吐出孔との間に摺動可能に挿入されたベーン15 とから構成されている。
【0005】 上記ベーン15はバネ16によって常にローラ10と当接している。従って、 図8(b)に示すように上記ローラ10が上記ベーン15と上記シリンダ9の内 面とに当接しているのでシリンダ9内には二つの空間A,Bが生じる。この二つ の空間中、上記冷媒吸込孔11と連結された空間Bは吸込室になり、冷媒吐出孔 と連結された空間Aは圧縮室になる。
【0006】 以上の構造による冷媒の圧縮過程は次の通りである。 まず、上記モータ部に電源が入りロータ3が時計方向に回転すると、上記ロー タ3に固定された上記シャフト2が回転する。この時、上記ローラ10は上記シ ャフト2の偏心部分12を囲んでいるので上記シャフト2が回転することによっ て、上記ローラ10と上記シリンダ9が当接している接触点も時計方向に移動す ることになる。
【0007】 従って、空間Aは次第に縮小されて空間A内の冷媒ガスは次第に圧縮される。 空間A内で冷媒ガスが圧縮されることによって空間A内の圧力は高くなり、この 圧力が所定値以上になると弁14が開放されて圧縮された冷媒ガスが吐出される 。
【0008】 このような圧縮機では圧縮効率を上げるため、圧縮部の各部品は極めて小さな 公差で機械加工されていて冷媒ガスの漏出を防止している。 従って、各部品の表面を高精度に維持するために作動部を適切に潤滑すること が大切である。また、各運動部分に対して適切に潤滑して動的摩擦を低く維持し て摩擦損失を最小化することが大切である。充分な潤滑は摩擦損失による発熱を 最小化して熱伝達を減少して圧縮機の効率を高める。
【0009】 従来技術のロータリー式密閉形圧縮機では、多くの方式の潤滑方法が提供され ている。 一般的に従来の圧縮機の潤滑部は中孔のシャフトが潤滑油を満たしたオイルサ ンプに設置された構造で、密閉ハウジング内の高圧の圧縮冷媒ガスの圧力または 上記シャフトの中孔内に挿入されたプロペラの回転力によって上記オイルサンプ の潤滑油が上記シャフトの中孔2cを通じてポンピングされて上記シャフトの円 周面上に形成された複数の排出孔を通じて潤滑部位に飛散される。
【0010】 このように飛散された潤滑油は潤滑を終った後、重力によって再びオイルサン プに復帰される。 このような遠心力と重力分配方式を使用する従来技術の潤滑方式に対する例が 米国特許第4,640,669号及び第3,802,937号に開示されている 。
【0011】
【考案が解決しようとする課題】
従来技術の密閉形圧縮機における潤滑方式では、圧縮機の内部は約10〜20 気圧以上の圧力が発生し、高圧の圧縮ガスが密閉ハウジング内を充満した後、吐 出管を通じてハウジング外に吐出されるので、ハウジング下部のオイルサンプの 潤滑油にも10〜20気圧以上の高圧がかかっている状態である。
【0012】 従って、オイルのポンピングは容易に行われてはいるが、潤滑油にかかる背圧 が圧縮室内で発生する高圧より低い状態になった場合、例えば、高圧の圧縮ガス がハウジング内を充填せずに吐出管からすぐに吐出されるような場合には、オイ ルのポンピングが容易に行われないという問題がある。
【0013】 このため、各潤滑部位にオイルが十分に給油されず、適切な潤滑が行われない し、オイルが加圧状態で供給されないため、潤滑に充分な量のオイルが供給され ないという問題があった。
【0014】 また、このような密閉形圧縮機は上記圧縮部にある上記シャフトの偏心部分に よって高速回転時に振動が発生するという問題もあった。このため、従来の圧縮 機では上記シャフトの一端に別の偏心部を設置する必要があった。
【0015】 本考案は、上記問題点に鑑み、加圧状態のオイルを常に充分に供給することが 出来る密閉形圧縮機の潤滑油供給装置を実現しようとする。
【0016】
【課題を解決するための手段】
本考案の密閉形圧縮機の潤滑油供給装置に於いては、中孔のシャフトと一接線 のみで接するように偏心して形成され、且つ上記シャフトより大きな直径を有す るポンピングシリンダと、上記シャフトの一端と当接し、上記シャフトの中孔と 上記シリンダの内部とを連通する潤滑油誘導溝を有して上記ポンピングシリンダ の一端を覆う底板と、オイルサンプからの潤滑油が上記ポンピングシリンダ内に 流入されるようにする流入孔と、上記シャフトの一端に軸方向に形成されたスリ ット内に摺動可能に挿入されて上記シャフトが回転する時常に上記ポンピングシ リンダの内面に接しながら回転して、上記潤滑油を上記流入孔を通じて吸い込み ながら同時に既に吸込んだ上記潤滑油を上記溝と上記溝に連通された上記シャフ トの中孔を通じてポンピングするスライディング部と、ポンピングされた上記潤 滑油を上記シャフトの回転によって各潤滑部位に飛散させるように上記シャフト の円周上に上記中孔と連通形成された複数個の潤滑油排出孔とからなることを特 徴とする。
【0017】 この構成を採ることにより、加圧状態のオイルを常に充分に供給することがで きる密閉形圧縮機の潤滑油供給装置が得られる。
【0018】
【作用】
ポンピングシリンダと一接線で当接している中孔のシャフトの一端に摺動可能 に挿入されたスライディング板が上記シャフトの回転によって上記ポンピングシ リンダの内面に当接しながら回転して潤滑油流入孔で潤滑油を吸い込みながら、 吸い込んだ上記シリンダ内の潤滑油を潤滑油誘導溝と、上記シャフトの中孔と上 記シャフトの排出孔を通じて各潤滑部に潤滑油を供給する。
【0019】
【実施例】
図1乃至図7は本考案によるロータリー密閉形圧縮機を示す図である。本実施 例は図1及び図2に示したモータ部と圧縮部の構造と圧縮動作は図8で説明した 従来のロータリー密閉形圧縮機とほぼ同一であるので説明は省略する。
【0020】 図3及び図4において、シャフト2の最下端面にはシャフト2の中孔2aと連 通するオイル排出溝29を有するオイルポンプ底板25が設置されている。オイ ルポンプシリンダ21は副ベアリング8とオイルポンプ底板25との間に位置す る。 また、図3及び図5に示すようにシャフト2は上記オイルポンプシリンダ21 内に位置する部位に軸方向に形成されたスリット2bを有し、上記スリット2b 内にはスライディング板23がシャフトの半径方向に摺動可能に挿入されている 。
【0021】 作動中、シャフト2の回転によってスライディング板23は遠心力によってス ライディングスリット2b内で半径方向に移動してオイルポンプシリンダ21の 内壁と当接した状態で回転することになる。オイルポンプ底板25はオイルサン プ13とオイルポンプシリンダ21とを連通させるオイル吸込口27を有する。 なお上記オイル吸込口27はオイルポンプシリンダ21の壁面に形成することも 出来る。 また、シャフト2の回転中心Sとオイルポンプシリンダ21の中心S′は一定 量(X)偏心している。
【0022】 図1及び図3において、シャフト2の回転によってスライディング板23は遠 心力によってシャフト2のスライディングスリット2bに沿って半径方向に移動 してオイルポンプシリンダ21の内壁に当接しながら回転することになる。この 時オイルサンプ13のオイルはオイルポンプ底板25のオイル吸込口27を通じ てオイルポンプシリンダ21の内部に流入される。
【0023】 スライディング板23の回転によってシャフト2とスライディング板23とオ イルポンプシリンダ21とによって囲まれているポンピング容積Cが減少するこ とになり、上記ポンピング容積C内のオイルはオイルポンプ底板25のオイル溝 29に沿って、オイルポンプシリンダ21の内壁側からシャフト2の中孔2aに 移送されてポンピングされる。ポンピングされたオイルはシャフト2の中孔2a に沿って上昇移動して、遠心力によって上記中孔2aと連通しているポンピング オイル排出口2Cを通じて分散されて潤滑部位に給油される。
【0024】 図2及び図3において、オイルポンプシリンダ21のオイルポンピングと圧縮 シリンダのガス圧縮のタイミングを合わせるためのスライディング板23とベー ン15の位置関係を説明すると、ベーン15からローラ10が圧縮シリンダ9の 内周面に当接する面までの角度をRとして、ガス圧縮はR=0°で始まると仮定 した時、オイルポンプシリンダ21とシャフト2とが当接する部位からスライデ ィング板23までの角度をR′とするとスライディング板23がR′=0°の位 置に位置するように、オイルポンプシリンダ21とベーン15を位置させる。
【0025】 かつ、図6において、オイルポンプ底板25のオイル溝29は多様な形状に形 成することができる。図6(A)(B)ではオイルポンプシリンダの内周面に形 成された円形溝29aとシャフト2の中孔2aと連通する円形溝29bと上記円 形の溝29a,29bの間を連結する曲線の誘導溝29cが形成されているが、 図6(C)のように曲線の誘導溝のみで形成することもできる。また図示しない が、直線の誘導溝のみで形成することも出来る。
【0026】 また、誘導溝29cとスライディング板23との間の位置関係は図7のように スライディング板23が誘導溝29cを通過する時オイルポンプ底板25の溝2 9のない面と同時に当接するようになっている。 かつ曲線または直線に形成される誘導溝29cの幅はスライディング板23の 厚さよりも小さく形成してスライディング板23が回転中に上記溝29c部分を 安定に通過するように構成することが好ましい。
【0027】 以上は本考案による実施例として立形ロータリー圧縮機を説明したが、本考案 は圧縮機自体が90°回転した横形構造のロータリー圧縮機にも適用出来る。そ の場合には低い位置にあるオイルをオイル吸込口に導く管等の構造が追加される 。また、本考案は、ロータリー圧縮機ばかりでなく、往復動式圧縮機、スクロー ル圧縮機等にも適用可能である。
【0028】
【考案の効果】 本考案に依れば、オイルポンプによってオイルサンプのオイルをシャフトを通 じてポンピングして潤滑部位に充分なオイルを供給することが出来る。その結果 、圧縮ガスが圧縮室から直ちにハウジング外部に排出される低圧チャンバ式圧縮 機でも潤滑部位に加圧状態でオイルを充分に供給することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による密閉形圧縮機の断面図である。
【図2】本考案による密閉形圧縮機の圧縮室の断面図で
ある。
【図3】本考案による密閉形圧縮機のオイルポンピング
部の断面図である。
【図4】本考案による密閉形圧縮機のオイルポンプ底板
の斜視図である。
【図5】本考案による密閉形圧縮機のスライディング板
の結合斜視図である。
【図6】本考案による密閉形圧縮機のオイル排出溝の多
様な形状を示す図である。
【図7】本考案による密閉形圧縮機のスライディング板
とオイル排出溝の交叉状態を示す図である。
【図8】従来の密閉形圧縮機を示す図で、(a)は一部
縦断面図、(b)は潤滑油ポンピング部の断面図であ
る。
【符号の説明】
1…ハウジング 2…シャフト 3…ロータ 4…ステータ 5…吐出管 7…主ベアリング 8…副ベアリング 9…シリンダ 10…ローラ 11…冷媒吸込孔 12…偏心部 13…オイルサンプ 14…弁 15…ベーン 16…バネ 21…ポンピングシリンダ 23…スライディング板 25…オイルポンプ底板 27…オイル吸込口 29…オイル排出溝

Claims (16)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中孔のシャフトと一接線のみで接するよ
    うに偏心して形成され、且つ上記シャフトより大きな直
    径を有するポンピングシリンダと、 上記シャフトの一端と当接し、上記シャフトの中孔と上
    記シリンダの内部とを連通する潤滑油誘導溝を有して上
    記ポンピングシリンダの一端を覆う底板と、 オイルサンプからの潤滑油が上記ポンピングシリンダ内
    に流入されるようにする流入孔と、 上記シャフトの一端に軸方向に形成されたスリット内に
    摺動可能に挿入されて、上記シャフトが回転する時、常
    に上記ポンピングシリンダの内面に接しながら回転し
    て、上記潤滑油を上記流入孔を通じて吸い込みながら同
    時に既に吸込んだ上記潤滑油を上記溝と上記溝に連通さ
    れた上記シャフトの中孔を通じてポンピングするスライ
    ディング板と、 ポンピングされた上記潤滑油を上記シャフトの回転によ
    って各潤滑部位に飛散させるように上記シャフトの円周
    上に上記中孔と連通形成された複数個の潤滑油排出孔と
    からなることを特徴とする密閉形圧縮機の潤滑油供給装
    置。
  2. 【請求項2】 上記潤滑油流入孔は上記ポンピングシリ
    ンダに形成されることを特徴とする請求項1記載の密閉
    形圧縮機の潤滑油供給装置。
  3. 【請求項3】 上記潤滑油流入孔は上記底板に形成され
    ることを特徴とする請求項1記載の密閉形圧縮機の潤滑
    油供給装置。
  4. 【請求項4】 上記潤滑油誘導溝は上記底板に放射状に
    形成されることを特徴とする請求項1記載の密閉形圧縮
    機の潤滑油供給装置。
  5. 【請求項5】 上記潤滑油誘導溝の幅は上記スライディ
    ング板の厚さより小さいことを特徴とする請求項4記載
    の密閉形圧縮機の潤滑油供給装置。
  6. 【請求項6】 密閉されたハウジングと、 上記ハウジングに固定されたモータ部と、 上記モータ部の回転力を伝達するシャフトと、 上記シャフトを回転可能に軸持する上、下ベアリング
    と、 上記回転力を受けて冷媒ガスを圧縮する圧縮部と、 潤滑油ポンピング部とからなり、 上記潤滑油ポンピング部は中孔のシャフトと一接線のみ
    で接するように偏心形成され、且つ上記シャフトより大
    きな直径を有するポンピングシリンダと、 上記シャフトの一端と当接し、上記シャフトの中孔と上
    記シリンダの内部とを連通する潤滑油誘導溝を有して上
    記ポンピングシリンダの一端を覆う底板と、 オイルサンプからの潤滑油が上記ポンピングシリンダ内
    に流入されるようにする流入孔と、 上記シャフトの一端に軸方向に形成されたスリット内に
    摺動可能に挿入されて、上記シャフトが回転する時、常
    に上記ポンピングシリンダの内面に接しながら回転し
    て、上記潤滑油を上記流入孔を通じて吸い込みながら同
    時に既に吸込んだ上記潤滑油を上記溝と上記溝に連通さ
    れた上記シャフトの中孔を通じてポンピングするスライ
    ディング板と、 ポンピングされた上記潤滑油を上記シャフトの回転によ
    って各潤滑部位に飛散させるように上記シャフトの円周
    上に上記中孔と連通形成された複数個の潤滑油排出孔と
    からなることを特徴とする密閉形圧縮機。
  7. 【請求項7】 上記潤滑油流入孔は上記ポンピングシリ
    ンダに形成されることを特徴とする請求項6記載の密閉
    形圧縮機。
  8. 【請求項8】 上記潤滑油流入孔は上記底板に形成され
    ることを特徴とする請求項6記載の密閉形圧縮機。
  9. 【請求項9】 上記潤滑油誘導溝は上記底板に放射状に
    形成されることを特徴とする請求項6記載の密閉形圧縮
    機。
  10. 【請求項10】 上記潤滑油誘導溝の幅は上記スライデ
    ィング板の厚さより小さいことを特徴とする請求項9記
    載の密閉形圧縮機。
  11. 【請求項11】 密閉されたハウジングと、 上記ハウジングに固定されたモータ部と上記モータ部の
    回転力を伝達するシャフトと、 上記シャフトを回転可能に軸持する上、下ベアリング
    と、 上記回転力を受けて冷媒ガスを圧縮する圧縮部と、 潤滑油ポンピング部とからなり、 上記圧縮部は、 冷媒ガスが流入される冷媒流入孔と圧縮された冷媒ガス
    が吐出される冷媒吐出孔と、上記冷媒流入孔と冷媒吐出
    孔との間でバネによって弾性支持されるベーンとを有す
    る圧縮シリンダと、 上記シャフトに形成された偏心部と、 上記偏心部を囲んで、上記ベーンと上記圧縮シリンダの
    内面中で接線と接して、上記シャフトが回転する時、常
    に接線の位置を上記シャフトの回転方向に移動すること
    によって冷媒ガスを吸入して、既に吸い込まれた冷媒ガ
    スを圧縮するローラとを有し、 潤滑油ポンピング部は、 中孔のシャフトと一接線のみで接するように偏心形成さ
    れ、且つ上記シャフトより大きな直径を有するポンピン
    グシリンダと、 上記シャフトの一端と当接し、上記シャフトの中孔と上
    記シリンダの内部とを連通する潤滑油誘導溝を有して上
    記ポンピングシリンダの一端を覆う底板と、 オイルサンプからの潤滑油が上記ポンピングシリンダ内
    に流入されるようにする流入孔と、 上記シャフトの一端に軸方向に形成されたスリット内に
    摺動可能に挿入されて、上記シャフトが回転する時、常
    に上記ポンピングシリンダの内面に接しながら回転し
    て、上記潤滑油を上記流入孔を通じて吸い込みながら同
    時に既に吸込んだ上記潤滑油を上記溝と上記溝に連通さ
    れた上記シャフトの中孔を通じてポンピングするスライ
    ディング板と、 ポンピングされた上記潤滑油を上記シャフトの回転によ
    って各潤滑部位に飛散させるように上記シャフトの円周
    上に上記中孔と連通形成された複数個の潤滑油排出孔と
    を有することを特徴とするロータリー密閉形圧縮機。
  12. 【請求項12】 上記潤滑油流入孔は上記ポンピングシ
    リンダに形成されることを特徴とする請求項11記載の
    ロータリー密閉形圧縮機。
  13. 【請求項13】 上記潤滑油流入孔は上記底板に形成さ
    れることを特徴とする請求項11記載のロータリー密閉
    形圧縮機。
  14. 【請求項14】 上記潤滑油誘導溝は上記底板に放射状
    に形成されることを特徴とする請求項11記載のロータ
    リー密閉形圧縮機。
  15. 【請求項15】 上記潤滑油誘導溝の幅は上記スライデ
    ィング板の厚さより小さいことを特徴とする請求項14
    記載のロータリー密閉形圧縮機。
  16. 【請求項16】 上記ベーンと上記スライディング板の
    形成位置関係は上記ベーンが上記圧縮シリンダの内部に
    伸す長さが最小になる上記シャフトの位置で上記スライ
    ディング板が上記ポンピングシリンダの内部に伸す長さ
    が最小になることを特徴とする請求項11記載のロータ
    リー密閉形圧縮機。
JP1993042086U 1992-07-30 1993-07-30 密閉形圧縮機及びその潤滑油供給装置 Expired - Fee Related JP2603028Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR92014236U KR950001693Y1 (ko) 1992-07-30 1992-07-30 압축기의 급유 장치
KR14236/1992 1992-07-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0743877U true JPH0743877U (ja) 1995-09-26
JP2603028Y2 JP2603028Y2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=19337672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993042086U Expired - Fee Related JP2603028Y2 (ja) 1992-07-30 1993-07-30 密閉形圧縮機及びその潤滑油供給装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5409358A (ja)
JP (1) JP2603028Y2 (ja)
KR (1) KR950001693Y1 (ja)
BR (1) BR9303215A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19801402A1 (de) * 1998-01-16 1999-07-22 Natec Reich Summer Gmbh Co Kg Verfahren und Vorrichtung zur Formgebung und Portionierung eines weichen, pastösen Produkts
US6139295A (en) * 1998-06-22 2000-10-31 Tecumseh Products Company Bearing lubrication system for a scroll compressor
US6190149B1 (en) * 1999-04-19 2001-02-20 Stokes Vacuum Inc. Vacuum pump oil distribution system with integral oil pump
KR100395957B1 (ko) * 2001-05-18 2003-08-27 주식회사 엘지이아이 밀폐형 압축기의 오일펌핑장치
CN100424354C (zh) * 2003-12-12 2008-10-08 乐金电子(天津)电器有限公司 旋转式压缩机的旋转轴结构
CN102472276A (zh) * 2009-08-10 2012-05-23 Lg电子株式会社 压缩机

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3082937A (en) * 1960-11-25 1963-03-26 Gen Motors Corp Refrigerating apparatus
US3184157A (en) * 1962-06-20 1965-05-18 Gen Motors Corp Refrigerating apparatus
IT1222563B (it) * 1986-09-30 1990-09-05 Brasil Compressores Sa Compressore ermetico ad albero a gomiti orizzontale
JP2755815B2 (ja) * 1990-11-02 1998-05-25 三菱重工業株式会社 密閉型圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
BR9303215A (pt) 1994-03-15
KR950001693Y1 (ko) 1995-03-11
JP2603028Y2 (ja) 2000-02-14
US5409358A (en) 1995-04-25
KR940003715U (ko) 1994-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100749040B1 (ko) 스크롤 압축기
US6264446B1 (en) Horizontal scroll compressor
JP2530179B2 (ja) 水平の密封圧縮機
CA2440968C (en) Horizontal two stage rotary compressor
US4543047A (en) Rotary compressor
EP3594502B1 (en) Scroll compressor
EP0683321B1 (en) Swinging rotary compressor
US6935852B2 (en) Scroll compressor having a back pressure chamber comprising high and middle pressure chambers
US6752605B2 (en) Horizontal two stage rotary compressor with a bearing-driven lubrication structure
US5577903A (en) Rotary compressor
KR20190097309A (ko) 액시얼 플럭스 모터를 가진 스크롤 압축기
JPH0743877U (ja) 密閉形圧縮機及びその潤滑油供給装置
EP1643128A2 (en) Compressor
CN113482932B (zh) 旋转式压缩机及制冷设备
US5788472A (en) Hermetic rotary compressor with eccentric roller
JPH0642486A (ja) 流体ポンプ及びこれを備える回転機械
KR20210010808A (ko) 스크롤 압축기
US5100307A (en) Scroll-type fluid machine with a plurality of discharge ports
KR200315066Y1 (ko) 로터리 압축기
KR100763149B1 (ko) 로터리 압축기
JP3535675B2 (ja) 流体圧縮機
JPS63100291A (ja) 回転圧縮機
KR20040097741A (ko) 로터리 압축기
JPH0547469U (ja) ローリングピストン型圧縮機
JP2000161270A (ja) 回転式流体機械

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991026

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees