JPH0743451U - ガラス溶解炉 - Google Patents

ガラス溶解炉

Info

Publication number
JPH0743451U
JPH0743451U JP3767292U JP3767292U JPH0743451U JP H0743451 U JPH0743451 U JP H0743451U JP 3767292 U JP3767292 U JP 3767292U JP 3767292 U JP3767292 U JP 3767292U JP H0743451 U JPH0743451 U JP H0743451U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
melting
tank
furnace
distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3767292U
Other languages
English (en)
Inventor
勇 上堂地
淳一朗 望月
敦 伊東
Original Assignee
東芝硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝硝子株式会社 filed Critical 東芝硝子株式会社
Priority to JP3767292U priority Critical patent/JPH0743451U/ja
Publication of JPH0743451U publication Critical patent/JPH0743451U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガラスを溶解する溶解槽と、前記溶解槽に連
接してなるスロ−トと、前記スロ−トを通過したガラス
を分配する分配槽と、前記分配槽から分配されたガラス
を温度調節する前炉とから構成されたガラス溶解炉を提
供することを目的としている。 【構成】 硼珪酸ガラスや鉛ガラス等の揮発性ガラスを
溶解するガラス溶解炉において、ガラスを溶解する溶解
槽と、前記溶解槽に連接してなるスロ−トと、前記スロ
−トを通過したガラスを分配する分配槽と、前記分配槽
から分配されたガラスを温度調節する前炉とから構成さ
れたガラス溶解炉。 【効果】 ガラス成分の揮発による異質ガラスとスカム
の発生を削減し、ガラス欠点を減少させ、ガラス製品の
品質を向上できる。また、放散熱量の削減により、燃費
削減ができる。さらに、炉材費、築炉費のイニシャルコ
ストが削減できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は,硼珪酸ガラスや鉛ガラス等の揮発性ガラスを溶解するガラス溶解炉 において、清澄槽の代りに分配槽を有することを特徴とするガラス溶解炉に関す る。
【0002】
【従来の技術】
従来、硼珪酸ガラスや鉛ガラス等の揮発性ガラスを溶解するガラス溶解炉は、 溶解槽、スロ−ト、清澄槽、前炉とから構成される構造が一般的であった。この 構造により、理論的には溶解槽でガラスを溶解し、清澄槽でガラスを清澄するこ とになっていた。しかし、実炉においてガラスの清澄は溶解槽で行われており、 清澄槽では清澄は行われず、前炉への連結部の役割を果たすのみとなっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
このように従来のガラス溶解炉における清澄槽は清澄を行わないばかりか、清 澄槽内でスカムが発生してガラス欠点となったり、清澄槽からの放散熱が大きい という問題点がある。本考案は上記問題点を考慮してなされたものでガラスを溶 解する溶解槽と、前記溶解槽に連接してなるスロ−トと、前記スロ−トを通過し たガラスを分配する分配槽と、前記分配槽から分配されたガラスを温度調節する 前炉とから構成されたガラス溶解炉を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案のガラス溶解炉においては、清澄槽の代り に分配槽を設けた。
【0005】
【作用】
上記のように構成されたガラス溶解炉で、清澄槽の代りに分配槽を設けたこと により溶解面積、容量ともに減少した。それに伴いガラスの表面停滞部も削減さ れた。また表面積が減少したので熱放散面積を削減できた。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例について図を参照して説明する。図1と図2とにおいて 、ガラス溶解炉に投入されたガラス原料は、溶解槽2で溶解されスロ−ト3を 通過し分配槽4をへて前炉5に供給される。分配槽4の形状は、前炉5の数およ び成型機の位置関係により変わる。分配槽4には、熱源としてガスバ−ナ−6が 配設されている。分配槽4は、十分に小さいのでスカムの発生がほとんどなく、 熱放散も少ない。
【0007】 図3において、従来のガラス溶解炉に投入されたガラス原料は、溶解槽2で 溶解されスロ−ト3を通過し清澄槽8で清澄され前炉5に供給される。清澄槽8 の大きさは分配槽4の溶解面積で2倍、容量で4倍である。このため、スロ−ト 3出口から前炉5までの間に、ガラス成分が揮発し異質ガラスやスカムが大量に 発生しガラスの欠点の原因となっていた。さらに、清澄槽8の表面積は分配槽4 の約1.7倍であり、放散熱量も表面積に比例して大きい。これに対して、分配 槽4は清澄槽8と比べて溶解面積、容量ともに小さいのでガラス成分の揮発が極 めて少なく異質ガラスやスカムの発生がほとんどない。また、分配槽4は清澄槽 8と比べて表面積が小さいので放散熱量も小さい。
【0008】
【考案の効果】 以上詳述したように本考案によれば、ガラス成分の揮発による
異質ガラスとス カムの発生を削減し、ガラス欠点を減少させ、ガラス製品の品質を向上できる。 また、放散熱量の削減により、燃費削減ができる。さらに、炉材費、築炉費のイ ニシャルコストが削減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のガラス溶融炉構造の一実施例の横断面
図である。
【図2】本考案のガラス溶融炉構造の一実施例の縦断面
図である。
【図3】従来のガラス溶融炉構造の一例を示す横断面図
である。
【符号の説明】 ガラス溶解炉 2 溶解槽 3 スロ−ト 4 分配槽 5 前炉 6 ガスバ−ナ− ガラス溶解炉 8 清澄槽

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】硼珪酸ガラスや鉛ガラス等の揮発性ガラス
    を溶解するガラス溶解炉において、ガラスを溶解する溶
    解槽と、前記溶解槽に連接してなるスロ−トと、前記ス
    ロ−トを通過したガラスを分配する分配槽と、前記分配
    槽から分配されたガラスを温度調節する前炉とから構成
    されたガラス溶解炉。
JP3767292U 1992-05-08 1992-05-08 ガラス溶解炉 Pending JPH0743451U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3767292U JPH0743451U (ja) 1992-05-08 1992-05-08 ガラス溶解炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3767292U JPH0743451U (ja) 1992-05-08 1992-05-08 ガラス溶解炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0743451U true JPH0743451U (ja) 1995-08-22

Family

ID=12504130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3767292U Pending JPH0743451U (ja) 1992-05-08 1992-05-08 ガラス溶解炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743451U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004262744A (ja) * 2003-02-10 2004-09-24 Nippon Electric Glass Co Ltd 溶融ガラス供給装置及びガラス成形品並びにガラス成形品の製造方法
JP2010090028A (ja) * 2003-02-10 2010-04-22 Nippon Electric Glass Co Ltd 溶融ガラス供給装置及びガラス成形品の製造方法
KR101141231B1 (ko) * 2003-02-10 2012-05-04 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 용융유리 공급장치, 유리제품, 및 유리제품 제조방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004262744A (ja) * 2003-02-10 2004-09-24 Nippon Electric Glass Co Ltd 溶融ガラス供給装置及びガラス成形品並びにガラス成形品の製造方法
JP2010090028A (ja) * 2003-02-10 2010-04-22 Nippon Electric Glass Co Ltd 溶融ガラス供給装置及びガラス成形品の製造方法
JP4505720B2 (ja) * 2003-02-10 2010-07-21 日本電気硝子株式会社 溶融ガラス供給装置及びガラス成形品並びにガラス成形品の製造方法
KR101141231B1 (ko) * 2003-02-10 2012-05-04 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 용융유리 공급장치, 유리제품, 및 유리제품 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES534949A0 (es) Procedimiento y dispositivo de fusion, afinado y homogeneizacion de vidrio
CZ278070B6 (en) Glass-melting furnace
WO2009109209A1 (de) Verfahren zum herstellen eines optischen glasteils, insbesondere einer kraftfahrzeugscheinwerferlinse
KR101141231B1 (ko) 용융유리 공급장치, 유리제품, 및 유리제품 제조방법
GB1269314A (en) Glass melting furnace
JPH0743451U (ja) ガラス溶解炉
JPH04504708A (ja) ガラス製造用溶融炉及び方法
JP7457278B2 (ja) ディスプレイ用ガラス基板の製造方法
US1772448A (en) Apparatus for producing sheet glass
JPH0369850B2 (ja)
US3231357A (en) Discharge apparatus for refining molten glass
JPS589773B2 (ja) ガラスオキンシツカスルホウホウ
US2235352A (en) Apparatus for blowing glass wool
US3378618A (en) Electric glass furnace
GB768741A (en) Improvements in or relating to a process of and apparatus for drawing glass sheets
DE69105448T2 (de) Verfahren zum einführen von glasgemengen in einen glasschmelzofen.
JPH01167237A (ja) ガラス溶融炉
GB1151086A (en) Method and Apparatus for Glass Manufacture.
DE102008012283B3 (de) Verfahren zum Herstellen einer Kraftfahrzeugscheinwerferlinse
JP2002060226A (ja) ガラス溶解窯
US1597073A (en) Glass furnace
US1957252A (en) Glass tank
US1818202A (en) Apparatus for producing sheet glass
US1646488A (en) Process for forming sheet glass
JPS63139020A (ja) 板ガラスの成形用型