JPH0739168U - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPH0739168U
JPH0739168U JP6736593U JP6736593U JPH0739168U JP H0739168 U JPH0739168 U JP H0739168U JP 6736593 U JP6736593 U JP 6736593U JP 6736593 U JP6736593 U JP 6736593U JP H0739168 U JPH0739168 U JP H0739168U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
image
image pickup
signal
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6736593U
Other languages
English (en)
Inventor
雅信 阿久津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6736593U priority Critical patent/JPH0739168U/ja
Publication of JPH0739168U publication Critical patent/JPH0739168U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は撮影対象物から眼を離すことなく、
移動及び撮影が安心して可能にする撮像装置を提供す
る。 【構成】 被写体像を撮像するカメラ部と、カメラ部2
より撮像された画像信号を表示する電子ビューファイン
ダ4と、画角外の物体に対しての距離を検出するセンサ
ー部5とを有し、センサー部5によって検出された情報
を電子ビューファインダ4に表示したことを特徴とす
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は撮像装置に係り、特に移動及び撮影を容易にさせた撮像装置に関する ものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の撮像装置では、撮影及び移動する場合、片方の眼でファインダー等の撮 影対象物を観察し、もう一方の眼で周囲の状況を確認しながら移動するか、一旦 撮影を中断してファインダー等の撮影対象物から眼を離して移動していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来例では片方の眼で撮影対象物を観察すると同時に、も う片方の眼で周囲の状況を確認しながら移動する為に、撮影者の熟練を要するも のであった。
【0004】 また、撮影を一時中断して移動する方法もあるが、移動するたびに撮影を中断 するため、撮影対象物を意図した構図で撮影することができないという問題があ った。
【0005】 本考案は上記のような問題を解決するためになされたもので、撮影対象物から 眼を離すことなく、移動及び撮影を安心して行える撮像装置を提供することを目 的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案の撮像装置よれば、被写体像を撮像する撮像手段と、前記撮像手段によ り撮像された画像信号を表示する表示手段と、前記撮像手段により撮像される範 囲外の物体の対しての距離を検出する検出手段とを有し、前記検出手段によって 検出された測定情報を前記表示手段に表示したことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】
上記考案によれば、撮影対象物から眼を離すことなく、安心して移動及び撮影 を可能にする。
【0008】
【実施例】
図1は本考案に係るの第1の実施例を示すビデオカメラの構成ブロック図であ る。
【0009】 図1において、1はビデオカメラ本体、2は被写体像を電気的信号に変換し、 所定の信号処理を行うカメラ部、3はカメラ部2からの信号を記録する記録部、 4は撮影画像を表示する電子ビューファインダ(EVF)、5は被写体とは別の 物体(特に、地面)とカメラ本体1との距離を検出するセンサー部、6はセンサ ー部5より信号を受け取り表示データ発生部7を制御する制御部、7は制御部6 からの制御信号に基づいてキャラクタ信号を発生する表示データ発生部、8は表 示データ発生部7からのキャラクタ信号とカメラ部2からの画像信号を合成する 合成部、9はモード設定スイッチ(例えば、撮影モード、再生モード等)、トリ ガスイッチ等を含む操作部である。
【0010】 更に、センサー部5はカメラ本体1の下面に設けられている。センサー部5は パルス発生部5a、送信部5b、受信部5c、計測部5dとにより構成されてい る。センサー部5はパルス発生部5aにより発生したパルス信号を送信部5bに より外部に発信する。受信部5cは送信部5bにより発信した信号が地面に反射 して戻ってきた信号を受け取る。計測部5dでは受信部5cにより受信した信号 と、パルス発生部5aで発生した信号との時差を算出し、地面との距離を測定す る。測定部5dは測定結果を示す信号をマイコン6へ出力する。
【0011】 以上のように構成されたビデオカメラの撮影動作を図2のフローチャートを参 照しながら説明する。
【0012】 ビデオカメラの操作部9内の電源スイッチがONされるとフローはスタートす る。
【0013】 ステップS1では、ビデオカメラが撮影モードであるかどうかを判断する。撮 影モードでない時はステップS7へ進み、センサー部5が駆動している時はOF Fとし、フローを終了する。撮影モードである時はステップS2へ進む。
【0014】 ステップS2ではセンサー部5を駆動させ、ステップS3へ進む。ステップS 3では上述したように地面との距離を測定する。
【0015】 次に、ステップS4に進み、ステップS3で測定したデータを前回のデータと 比較する。比較した結果、データの変化がなかった場合はステップS1に戻る。 データの変化があった場合はステップS5へ進み、表示データ発生部7へその測 定結果を表す信号を出力し、表示データ発生部7に表示データをセットさせる。
【0016】 次に、ステップS6に進み、撮影画像と共に、地面との距離を示すデータを合 成部8により合成してEVF4に表示し、ステップS1へ進む。図3にセンサー 部5により地面の高低を測定した結果をEVF4に表示した例を示す。図3(a )はA地点の高さをEVF4に表示した例を示したものである。図3(b)はA 地点より高いB地点の高さをEVF4に表示した例を示したものである。
【0017】 以下、第2の実施例を説明する。第2の実施例は図1のセンサー部5の出力デ ータを用いて手ぶれ補正処理を行うものである。
【0018】 図4は本考案に係るの第2の実施例を示すビデオカメラの構成ブロック図であ る。尚、図4中で図1と相当する部分には同一符号を付し、その説明を省略する 。
【0019】 図4において、10はシステム制御部6より出力される制御信号に基づいて手 ぶれ補正部11に制御信号を出力する画像処理制御信号生成部、11は画像処理 制御信号の制御信号に基づいてメモリに取り込まれた画像信号の読み出し部分を 制御して手ぶれを補正する手ぶれ補正部である。
【0020】 撮影動作は第1の実施例と同様であるので省略する。ここでは、センサー部5 の出力を利用して手ぶれを補正を行う動作処理について説明する。
【0021】 センサー部5により地面の高さを測定し、システム制御回路6はその測定デー タを前回の測定データと比較していることは第1の実施例で述べた。画像処理制 御信号生成部10はこの比較データを入力し、比較差が所定期間続いている時は 手ぶれと判断し、手ぶれ補正部11にそのぶれを打ち消すように手ぶれ補正部1 1内の不図示の画像メモリから画像信号の読み出し、手ぶれによるブレ画像を補 正する。
【0022】 このように手ぶれ補正にも応用可能となる。又、このセンサー部5を複数用い いることによりタジクのぶれを検出することが可能となり、より制度の高い手ぶ れ補正が達成できる。尚、各実施例ではビデオカメラの真下の地面とビデオカメ ラとの距離の変化をEUFに表示しているが、ビデオカメラの所定距離前方の地 面とビデオカメラとの距離の変化をEUFに表示してもよい。
【0023】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、撮影対象物から眼を話すことなく、安心 して移動撮影を可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るの第1の実施例を示すビデオカメ
ラの構成ブロック図である。
【図2】本考案に係る実施例の撮影動作処理を説明する
フローチャートである。
【図3】本考案に係る実施例の電子ビューファインダの
表示例を示す図である。
【図4】本考案に係るの第2の実施例を示すビデオカメ
ラの構成ブロック図である。
【符号の説明】
1 カメラ本体 2 カメラ部 3 記録部 4 電子ビューファインダ 5 センサー部 6 システム制御回路 7 表示データ発生部 8 合成部 9 操作部 10 画像処理制御信号生成部 11 手ぶれ補正部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体像を撮像する撮像手段と、 前記撮像手段により撮像された画像信号を表示する表示
    手段と、 前記撮像手段により撮像される範囲外の物体の対しての
    距離を検出する検出手段とを有し、 前記検出手段によって検出された測定情報を前記表示手
    段に表示したことを特徴とする撮像装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記装置は更に前記
    検出手段の出力に応じて画像ブレをを補正する補正手段
    を有することを特徴とする撮像装置。
JP6736593U 1993-12-17 1993-12-17 撮像装置 Pending JPH0739168U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6736593U JPH0739168U (ja) 1993-12-17 1993-12-17 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6736593U JPH0739168U (ja) 1993-12-17 1993-12-17 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0739168U true JPH0739168U (ja) 1995-07-14

Family

ID=13342921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6736593U Pending JPH0739168U (ja) 1993-12-17 1993-12-17 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739168U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016171190A1 (ja) * 2015-04-22 2018-03-15 日本電気株式会社 暗視装置、暗視方法およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016171190A1 (ja) * 2015-04-22 2018-03-15 日本電気株式会社 暗視装置、暗視方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100534144C (zh) 图像拾取设备、其照相机主体、以及可互换式透镜
US7424213B2 (en) Camera system, image capturing apparatus, and a method of an image capturing apparatus
EP1998558B1 (en) Image pickup apparatus equipped with function of detecting image shaking
US8760526B2 (en) Information processing apparatus and method for correcting vibration
KR20070054183A (ko) 촬상 장치, 촬상 방법 및 촬상 제어 프로그램
JP2004180306A (ja) デジタルビデオカメラにおけるデジタルズーム
CN101547315A (zh) 摄像装置
WO1991019383A1 (en) Camera with subject highlighting and motion detection
US20070147814A1 (en) Image capturing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
KR20090119687A (ko) 촬영장치 및 프로그램이 기억된 컴퓨터 판독 가능한 기록매체
CN104980664A (zh) 图像处理装置及其控制方法以及摄像装置
JP3250245B2 (ja) 防振カメラ
JP2002071309A (ja) 3次元画像検出装置
JPWO2005045516A1 (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP2007281555A (ja) 撮像装置
US7508416B2 (en) Image pick-up apparatus
KR100651041B1 (ko) 디지털 카메라 및 고체촬상장치
JP2002112100A (ja) 撮像装置
US8345150B2 (en) Imaging apparatus
JPH0275284A (ja) 撮像装置及びぶれ補正装置
EP0488721B1 (en) Movement detection
JPH11101935A (ja) 注視状態検出装置及び電子機器の制御装置
JPH0376384A (ja) カメラ
US8619119B2 (en) Digital photographing apparatus
JPH0686114A (ja) 撮像装置