JPH0738938U - 貯水構造物の漏水検知装置 - Google Patents

貯水構造物の漏水検知装置

Info

Publication number
JPH0738938U
JPH0738938U JP6936493U JP6936493U JPH0738938U JP H0738938 U JPH0738938 U JP H0738938U JP 6936493 U JP6936493 U JP 6936493U JP 6936493 U JP6936493 U JP 6936493U JP H0738938 U JPH0738938 U JP H0738938U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
underwater
water
water storage
storage structure
detection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6936493U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2601652Y2 (ja
Inventor
民夫 増田
英夫 久保田
和明 岡田
健一 佐野
敏彦 関本
真 鴻巣
和弘 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electric Power Co Inc
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui E&S Holdings Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui E&S Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui E&S Holdings Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP1993069364U priority Critical patent/JP2601652Y2/ja
Publication of JPH0738938U publication Critical patent/JPH0738938U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2601652Y2 publication Critical patent/JP2601652Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水中の観察作業の無人化を図り得ると共に、
低速流を乱さないトレーサとして電解沈澱物又は水素気
泡の流出が可能で、かつ、長時間の連続作業が可能な貯
水構造物の漏水検知装置を提供する。 【構成】 水中スラスタ3及び水中TVカメラ4を装備
し、かつ、通電により電解沈澱物15又は水素気泡16
を発生する電気分解用の電極10を取り付けた水中ロボ
ット2に、上記の各機器の操作を水面上から制御可能な
通信制御手段13を設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、主として人工貯水池など貯水構造物の維持管理における漏水検知の 際に、水中探査での低速流の可視化を可能とする貯水構造物の漏水検知装置に関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
人工貯水池、または貯水槽などの貯水構造物の保守において、止水壁のひび割 れ等の漏水箇所をその小さい段階で発見し、補修することは非常に重要なことで ある。 従来、この種の漏水箇所を発見する作業は、ダイバーが着色水を持ってその付 近の水中に潜水し、着色水を少しずつ出して、その水中流れの様子を観察するこ とによって行なわれていた。
【0003】 しかしながら、上記ダイバーによる潜水は連続して行なえる作業時間が限られ ていると共に、危険も伴い、また低い流速域で周囲の水中流れを乱さないために は、極めてゆっくり着色水を流出しなければならず、作業コストがかさむという 問題があった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、前記従来の問題点を解決するためになされたものであり、水中の観 察作業の無人化を図り得ると共に、低速流を乱さないトレーサとして電解沈澱物 または水素気泡の流出が可能で、かつ長時間の連続作業が可能な貯水構造物の漏 水検知装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本考案の貯水構造物の漏水検知装置は、水中スラ スタ及び水中TVカメラを装備し、かつ、通電により電解沈澱物又は水素気泡を 発生する電気分解用の電極を取り付けた水中ロボットに、上記の各機器の操作を 水面上から制御可能な通信制御手段を設けたことを特徴とするものである。
【0006】 このような構成により、水中ロボットを水面上の作業船又は陸上から適宜な通 信制御手段を介して操作し、貯水構造物内の低速流を乱すことなく、その漏水箇 所を電極から発生する電解沈澱物又は水素気泡をトレーサとして観察することが できる。
【0007】
【実施例】
以下、図面を参照して本考案の実施例を説明する。 図1は、漏水検知装置を用いて貯水構造物である人工貯水池で漏水検知作業を 行なっている様子を示す説明図である。 この人工貯水池1の水中に潜水させる水中ロボット2には、水中を自由に移動 できるような水中スラスタ3が適宜装備されていると共に、その前方には水中T Vカメラ4が装備されている。
【0008】 また、上記水中TVカメラ4の前方下部位置には図2に示すように、陽極に鉛 玉5、陰極に銅板6を用い、これらに通電することにより陽極側から電解沈澱物 15を発生する電気分解用の電極10を取り付け、発生した電解沈澱物15をト レーサとして利用する。 次に、上記の水中ロボット2の水中スラスタ3および水中TVカメラ4の各操 作、さらには電極10に対する通電の操作などを水面W上から制御可能な通信制 御手段として、この実施例では陸上に設けたTVモニタ11、操縦装置12など を備えた制御装置13を設け、これらの制御装置13と水中ロボット2とを通信 ケーブル14で接続している。
【0009】 なお、この通信制御手段は上記の実施例1に拘束されるものではなく、例えば 通信ケーブル14を無線通信装置に置き換えてもよく、さらに制御装置13など を水面W上の作業船上に設けてもよい。 また、図2に示した電極10についても、どのような構成のものを用いてもよ く、例えば図3の実施例2のように、陽極に鉛棒8、陰極に銅板6を用いて、通 電により陽極側から電解沈澱物15を大量発生させてトレーサとして利用するこ とができる。
【0010】 さらに、図4に示す実施例3のように、陽極に銅板6を、陰極に銅の筒9を用 いて、通電により陰極側から水素気泡16を発生させてトレーサとすることも有 効である。 次に、図1の漏水検知装置を用いて、人工貯水池1の止水壁のクラック17な どを検知する作業について説明すると、操縦者は陸上の制御装置13側にいなが ら、水中ロボット2の水中TVカメラ4から送られる画像やその他の情報をTV モニタ11などを見て、水中ロボット2を漏水検知しようとする任意の位置に、 操縦装置12などを用いて移動させる。
【0011】 異常箇所を発見した時点で、水中ロボット2を静止させ、電極10に通電させ て電気分解を行なわせ、電解沈澱物15、または図4のごとき水素気泡16を電 極10から発生させる。 例えば、クラック17などによる漏水があれば、それに伴う水中流れによって 上記の電解沈澱物15、または水素気泡16がトレーサとなって、その流れる様 子を操縦者は水中ロボット2の水中TVカメラ4から画像で陸上のTVモニタ1 1で観察できる。
【0012】
【考案の効果】
上記のように、本考案の漏水検知装置によれば、水中ロボットによって貯水構 造物の漏水検知の水中作業を船上や陸上で観察でき、危険を伴う水中作業を無人 化でき、しかも長時間連続した水中作業が可能になり、作業を能率が向上する。 また、電極による電気分解によって発生する電解沈澱物または水素気泡を漏水 検知のトレーサとしているので、周囲の水中流れを乱さず、低い流速域での観察 が可能になる。 さらに、観察用の原材料が電極と水なので長時間補給なしで連続使用できて経 済的な作業ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る漏水検知装置を用いて人工貯水池
で漏水検知作業を行なっている様子を示す説明図であ
る。
【図2】本考案に係る漏水検知装置の電極を示す概略図
である。
【図3】本考案に係る漏水検知装置の電極の他の例を示
す概略図である。
【図4】本考案に係る漏水検知装置の電極の他の例を示
す概略図である。
【符号の説明】
2 ロボット 3 水中スラスタ 4 水中TVカメラ 10 電極 15 電解沈澱物 16 水素気泡 W 水面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 岡田 和明 東京都千代田区内幸町1丁目1番3号 東 京電力株式会社内 (72)考案者 佐野 健一 東京都中央区築地5丁目6番4号 三井造 船株式会社内 (72)考案者 関本 敏彦 東京都中央区築地5丁目6番4号 三井造 船株式会社内 (72)考案者 鴻巣 真 東京都中央区築地5丁目6番4号 三井造 船株式会社内 (72)考案者 小川 和弘 東京都中央区築地5丁目6番4号 三井造 船株式会社内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水中スラスタ及び水中TVカメラを装備
    し、かつ、通電により電解沈澱物又は水素気泡を発生す
    る電気分解用の電極を取り付けた水中ロボットに、上記
    の各機器の操作を水面上から制御可能な通信制御手段を
    設けた貯水構造物の漏水検知装置。
JP1993069364U 1993-12-24 1993-12-24 貯水構造物の漏水検知装置 Expired - Lifetime JP2601652Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993069364U JP2601652Y2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 貯水構造物の漏水検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993069364U JP2601652Y2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 貯水構造物の漏水検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0738938U true JPH0738938U (ja) 1995-07-14
JP2601652Y2 JP2601652Y2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=13400436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993069364U Expired - Lifetime JP2601652Y2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 貯水構造物の漏水検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2601652Y2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09222377A (ja) * 1996-02-19 1997-08-26 Maeda Corp ボーリング孔漏水位置測定方法及び測定装置
JP2000144681A (ja) * 1998-11-18 2000-05-26 Taisei Corp 遮水シートの補修工法
JP2004125469A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Toden Kogyo Co Ltd 漏水探査装置及び漏水探査方法
JP2011203046A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 水中検査システム
JP2013213732A (ja) * 2012-04-02 2013-10-17 Cosmo Koki Co Ltd 漏出探知装置
WO2017217220A1 (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 漏水量測定装置及び漏水量測定方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09222377A (ja) * 1996-02-19 1997-08-26 Maeda Corp ボーリング孔漏水位置測定方法及び測定装置
JP2000144681A (ja) * 1998-11-18 2000-05-26 Taisei Corp 遮水シートの補修工法
JP2004125469A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Toden Kogyo Co Ltd 漏水探査装置及び漏水探査方法
JP2011203046A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 水中検査システム
JP2013213732A (ja) * 2012-04-02 2013-10-17 Cosmo Koki Co Ltd 漏出探知装置
WO2017217220A1 (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 漏水量測定装置及び漏水量測定方法
JPWO2017217220A1 (ja) * 2016-06-16 2019-04-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 漏水量測定装置及び漏水量測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2601652Y2 (ja) 1999-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yan et al. Influence of plasma-MIG welding parameters on aluminum weld porosity by orthogonal test
JPH0738938U (ja) 貯水構造物の漏水検知装置
CN109787673B (zh) 一种无人艇用半潜式海洋动力定位通信中继系统
CN114043045B (zh) 一种基于激光视觉的圆孔自动塞焊方法及装置
CN108706078A (zh) 一种自主式海洋牧场监控装置
CN104503060A (zh) 振动射流联合作用的光缆埋设水下机器人
CN205378034U (zh) 漂浮拍摄装置
WO2022028611A1 (zh) 水下清洗机器人系统
CN105225707A (zh) 一种核电站水下带吸盘的浮游装置
CN102773582B (zh) 潜水式数字化水下湿法焊接电源及其应用
CN113772060A (zh) 一种堤坝作业水下机器人
Alajmi et al. Underwater welding techniques
CN108680378A (zh) 一种深海可移动电视抓斗
JP2003255076A (ja) 水中塗膜補修方法及び装置
CN205362952U (zh) 六自由度水中移动平台
JP2008208529A (ja) バックホウ浚渫船の施工支援システムによる水中施工方法
JPH0738939U (ja) 漏水検査装置
CN207292352U (zh) 一种适应于垂直振荡水流的rov快速动态定位系统
CN214776474U (zh) 一种新型深水网箱补网机器人
CN213620185U (zh) 一种带有侧扫声呐的机器人
CN111968407A (zh) 一种用于水下机器人的无线通讯方法
CN207501979U (zh) 一种隧洞、涵洞多功能检测装置
JP2013124014A (ja) 定点保持制御装置及びこれを備えた作業船
CN205785072U (zh) 一种基于计算机视觉的水下激光基准线测量系统
CN215215334U (zh) 一种能在有水排水管道移动的管道机器人

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990810

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10