JPH0738747A - 複写機 - Google Patents

複写機

Info

Publication number
JPH0738747A
JPH0738747A JP5178034A JP17803493A JPH0738747A JP H0738747 A JPH0738747 A JP H0738747A JP 5178034 A JP5178034 A JP 5178034A JP 17803493 A JP17803493 A JP 17803493A JP H0738747 A JPH0738747 A JP H0738747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
document
image
important
copying machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5178034A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Tojo
浩之 東條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5178034A priority Critical patent/JPH0738747A/ja
Publication of JPH0738747A publication Critical patent/JPH0738747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】この発明は、特殊なインクやプレートなどを用
意する必要が無くて重要な原稿の改ざんが不可能乃至は
極めて困難となるようにすることを目的とする。 【構成】 この発明は、読取手段からの画像信号により
原稿が重要な原稿であるかどうかを原稿画像の特徴によ
って判別し、原稿が重要な原稿である場合には複写禁止
もしくは複写制限を行う制御手段30〜43を備えたも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は原稿が重要な原稿である
場合に複写禁止もしくは複写制限を行う複写機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、複写機には、原稿が重要な極秘原
稿であるか否かを判断して原稿が重要な極秘原稿である
場合には原稿の複写禁止や複写制限(複写可能者限定な
ど)を行うものがある。すなわち、原稿上のバーコード
を光学的に検出して原稿が極秘原稿であるか否かを判別
し、原稿が極秘原稿である場合には複写動作を停止させ
る複写機が特開昭54ー32322号公報及び特開昭6
3ー163866号公報に記載されている。また、原稿
上のバーコードを光学的に検出して原稿が極秘原稿であ
るか否かを判別し、原稿が極秘原稿である場合には複写
動作の停止、警告を行う複写機が特開平4ー9963号
公報に記載されている。
【0003】特開昭58ー224362号公報には原稿
の赤外光反射を検出して画像をイレースする複写機が記
載され、特開昭59ー9681号公報及び特開昭60ー
8880号公報には原稿の赤外光吸収を検出して複写動
作の停止、画像の判別不能化を行う複写機が記載されて
いる。特開昭60ー8878号公報には原稿の紫外線吸
収を検出して複写動作の停止、画像の判別不能化を行う
複写機が記載され、特開昭58ー184967号公報に
は原稿の蛍光物質を検出して複写動作を停止させる複写
機が記載されている。
【0004】特開平2ー39185号公報には画像上の
指定領域をトリミングにより消去する複写機が記載さ
れ、特開昭56ー126844号公報には原稿の磁性情
報を検出してコピーに有色透明インクを塗布するものが
記載されている。特開昭59ー93465号公報には原
稿の磁性情報を検出して複写動作の停止、警告を行う複
写機が記載され、特開昭59ー182467号公報には
原稿の金属膜(うず電流)を検出して複写動作の停止、
警告を行う複写機が記載されている。
【0005】特開昭60ー8879号公報には原稿の金
属層を検出して複写動作の停止、警告を行う複写機が記
載され、特開昭60ー19170号公報には原稿の金属
層を検出して複写動作の停止、露光オフを行う複写機が
記載されている。実開昭62ー188782号公報には
原稿の金属層を検出して複写動作の停止、画像の判別不
能化を行う複写機が記載され、特開昭59ー12577
1号公報にはプレートが接着された原稿の載置時にその
ピントを不良とする複写機が記載され、実開平3ー31
728号公報には凹凸シートが接着された原稿に対して
その照明光と反射光とを錯乱させる複写機が記載され、
特開昭64ー96663号公報にはオペレータが登録し
た複写紙をトレーに一部保存する複写機が記載されてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記複写機では、原稿
が重要な極秘原稿であるか否かを判断して原稿が重要な
極秘原稿である場合には原稿の複写禁止や複写制限を行
うが、原稿上のバーコードを検出するものを除いては、
特殊なインクやプレートなどが原稿に付着されているこ
とにより原稿の複写禁止や複写制限を行うので、通常複
写機では使うことの無い特殊なインクやプレートなどを
用意しておかなければならない。また、原稿上のバーコ
ードを検出する複写機では、原稿上のバーコードが消さ
れたり張り替られたりすることによって原稿が改ざんさ
れると、重要な極秘原稿が複写できることになってしま
う。
【0007】本発明は、上記欠点を改善し、特殊なイン
クやプレートなどを用意する必要が無くて重要な原稿の
改ざんが不可能乃至は極めて困難となる複写機を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、原稿画像を読み取る読取手
段を有し、この読取手段からの画像信号により原稿画像
を複写する複写機において、前記読取手段からの画像信
号により原稿が重要な原稿であるかどうかを原稿画像の
特徴によって判別し、原稿が重要な原稿である場合には
複写禁止もしくは複写制限を行う制御手段を備えたもの
である。
【0009】請求項2記載の発明は、請求項1記載の複
写機において、前記制御手段が前記読取手段からの画像
信号に基づいて原稿画像に対して特定のパターンの間引
き及び/又は追加を行って原稿の特徴を判断してこの特
徴によって原稿が重要な原稿であるかどうかを判別する
ものである。
【0010】請求項3記載の発明は、請求項1記載の複
写機において、前記制御手段は前記読取手段からの画像
信号に基づいて原稿画像の特徴がアンダーラインを引か
れた文章であることを判断してこの特徴によって原稿が
重要な原稿であるかどうかを判別するものである。
【0011】請求項4記載の発明は、請求項1記載の複
写機において、前記制御手段は前記読取手段からの画像
信号に基づいて原稿画像の特徴が特定の文書フォーマッ
トであることを判断してこの特徴によって原稿が重要な
原稿であるかどうかを判別するものである。
【0012】請求項5記載の発明は、請求項1記載の複
写機において、前記制御手段は前記読取手段からの画像
信号に基づいて原稿画像に対して特定のパターンを間引
き、及び/又は追加した結果と、原稿画像の特徴がアン
ダーラインを引かれた文章であることと、原稿画像の特
徴が特定の文書フォーマットであることとの組み合わせ
によって原稿の重要度及び/又は複写禁止解除方法及び
/又は複写禁止制限方法を異なったものに設定するもの
である。
【0013】請求項6記載の発明は、請求項5記載の複
写機において、前記制御手段は前記読取手段からの画像
信号に基づいて前記特定のパターンの幅及び/又は間隔
及び/又は形、前記アンダーラインの太さ及び/又は種
類、前記文書フォーマットの違いより原稿の重要度及び
/又は複写禁止解除方法及び/又は複写禁止制限方法を
異なったものに設定するものである。
【0014】請求項7記載の発明は、原稿画像を読み取
る読取手段を有し、この読取手段からの画像信号により
原稿画像を複写する複写機において、前記読取手段から
の画像信号に基づいて原稿を複写する際に重要な原稿の
特徴を原稿画像に付加して複写させる制御手段を備えた
ものである。
【0015】
【作用】請求項1記載の発明では、制御手段は、読取手
段からの画像信号により原稿が重要な原稿であるかどう
かを原稿画像の特徴によって判別し、原稿が重要な原稿
である場合には複写禁止もしくは複写制限を行う。
【0016】請求項2記載の発明では、請求項1記載の
複写機において、制御手段が読取手段からの画像信号に
基づいて原稿画像に対して特定のパターンの間引き及び
/又は追加を行って原稿の特徴を判断してこの特徴によ
って原稿が重要な原稿であるかどうかを判別する。
【0017】請求項3記載の発明では、請求項1記載の
複写機において、制御手段は読取手段からの画像信号に
基づいて原稿画像の特徴がアンダーラインを引かれた文
章であることを判断してこの特徴によって原稿が重要な
原稿であるかどうかを判別する。
【0018】請求項4記載の発明では、請求項1記載の
複写機において、制御手段は読取手段からの画像信号に
基づいて原稿画像の特徴が特定の文書フォーマットであ
ることを判断してこの特徴によって原稿が重要な原稿で
あるかどうかを判別する。
【0019】請求項5記載の発明では、請求項1記載の
複写機において、制御手段は読取手段からの画像信号に
基づいて原稿画像に対して特定のパターンを間引き、及
び/又は追加した結果と、原稿画像の特徴がアンダーラ
インを引かれた文章であることと、原稿画像の特徴が特
定の文書フォーマットであることとの組み合わせによっ
て原稿の重要度及び/又は複写禁止解除方法及び/又は
複写禁止制限方法を異なったものに設定する。
【0020】請求項6記載の発明では、制御手段は読取
手段からの画像信号に基づいて特定のパターンの幅及び
/又は間隔及び/又は形、アンダーラインの太さ及び/
又は種類、文書フォーマットの違いより原稿の重要度及
び/又は複写禁止解除方法及び/又は複写禁止制限方法
を異なったものに設定する。
【0021】請求項7記載の発明では、制御手段は読取
手段からの画像信号に基づいて原稿を複写する際に重要
な原稿の特徴を原稿画像に付加して複写させる。
【0022】
【実施例】図2は本発明の第1実施例の概略を示す。操
作部11は各種のキー入力や各種の表示を行い、CCD
からなるイメージセンサを有する読み取り装置(以下ス
キャナ部と呼ぶ)12は原稿台上にセットされた原稿を
走査しながら読み取る。作像系を含むプリンタ部13
は、例えば感光体を帯電器により均一に帯電させてこの
感光体にレーザ書き込み系により画像露光を行うことで
静電潜像を形成し、この静電潜像を現像装置で現像して
から給紙装置14からの転写紙へ転写して定着装置によ
り定着させる。ソータ15はプリンタ部13からのコピ
ーをビンに収容し、エディタ16は原稿の領域及び位置
を指定する。
【0023】図3は第1実施例の回路構成を示す。スキ
ャナ部制御回路17はスキャナ部12のCCDなどを制
御し、メイン制御回路18はプリンタ部13のシーケン
ス制御及び全体の制御を行う。画像処理回路19はスキ
ャナ部制御回路17によりスキャナ部12から入力され
る画像データに各種の処理を施し、メモリ回路20は画
像処理回路19により画像データが読み書きされる。レ
ーザ書き込み系制御回路21はレーザ書き込み系を制御
し、画像処理回路19で処理された画像信号によりレー
ザ書き込み系のレーザを変調駆動してプリンタ部13の
感光体に画像露光を行わせる。
【0024】プロセス制御回路22はプリンタ部13の
作像を制御し、給紙系制御回路23は給紙装置14を制
御する。ソータ制御回路24はソータ15を制御し、操
作部制御回路25は操作部11を制御する。液晶表示部
26は操作部制御回路25により制御されて各種の表示
を行う。エディタ制御回路27はエディタ16を制御す
る。
【0025】メイン制御回路18は、スキャナ制御回路
17、プロセス制御回路22、ソータ制御回路24、操
作部制御回路25とシリアル通信を行ってこれらを制御
し、操作部制御回路25はエディタ制御回路27とシリ
アル通信を行ってこれを制御する。また、メイン制御回
路18は給紙系制御回路23、画像処理回路19、レー
ザ書き込み系制御回路21と信号の授受を行ってこれら
を制御する。画像処理回路19は、入力画像データを処
理して所定のパターンを認識したり、領域をマスキング
したり、トリミングしたりする機能などを有し、メモリ
回路20は画像データを最大転写紙サイズの1ページ分
以上記憶することが可能である。
【0026】図1は第1実施例における回路構成の一部
を示す。原稿が原稿台上に載せられて操作部11のスタ
ートキーが押されると、スキャナ部12がプレスキャン
を行って原稿台上の原稿を読み取り、スキャナ部12か
らの画像データが補正回路28を通って画像メモリ29
に一旦取り込まれた後に読み出されてフォーマット判定
回路30、アンダーライン検出・判定回路31及びアン
ド回路32〜35に送られて原稿画像から特定のパター
ンが抜かれているか、アンダーラインが引かれている
か、特定の重要な秘密文書フォーマットになっているか
がチェックされることで原稿内の情報が認識される。
【0027】すなわち、フォーマット判定回路30は画
像メモリ29からの画像データにより原稿画像上の文字
の行数、列数、文字サイズ、文字間隔,形などを特定の
重要な秘密文書フォーマットNo1,No2,No3・
・・のものと比較して原稿が特定の重要な秘密文書フォ
ーマットNo1,No2,No3・・・のいずれかと合
致するかどうかを判定し、原稿画像と特定の重要な秘密
文書フォーマットNo1,No2,No3・・・とで文
字の行数、列数、文字サイズ、文字間隔、形などが一定
量以上合致する場合に原稿が特定の文書フォーマットN
o1,No2,No3・・・と合致すると判定する。ア
ンダーライン検出・判定回路31は、画像メモリ29か
らの画像データより原稿画像中の文字を認識してその文
字に引かれているアンダーラインを検出し、そのアンダ
ーラインが特定のアンダーラインNo1,No2,No
3・・・のいずれであるかをアンダーラインの太さ及び
種類により判定する。
【0028】また、画像メモリ29からの画像データは
アンド回路32〜35でパターン発生部からの特定のパ
ターンA,B,C,Dの各データとのアンドがそれぞれ
とられ、加算回路36〜39を通して判定回路40〜4
3に入力される。ここに、補正回路28は、プレスキャ
ンでスキャナ部12から入力される画像データから原稿
のサイズを判別し、原稿が原稿台上の予め決められた基
準位置よりずれていたり斜めになっていたりした場合に
はスキャナ部12からの画像データを基準位置の画像デ
ータに補正して出力する。特定のパターンA,B,C,
Dは例えば図5に示すような繰り返しになっている判別
しやすいパターンや図6に示すような円形になっている
認識しやすいパターンなどで構成される。
【0029】判定回路40〜43は加算回路36〜39
からの画像データが一定量以上残っているかどうかをそ
れぞれ判定することで、原稿画像が特定のパターンA,
B,C,Dをそれぞれ有するものであるか(パターン
A,B,C,Dが原稿画像上のパターンに合致する
か)、原稿画像が特定の文書パターンを間引いた(有し
ない)ものであるかをそれぞれ判定する。判定回路40
は、加算回路36からの画像データが一定量以上残って
いる場合には原稿画像が特定の文書パターンAを有しな
いものであると判定し、加算回路36からの画像データ
が一定量以上残っていない場合には原稿画像が特定の文
書パターンAを有するものであると判定する。
【0030】同様に、判定回路41は、加算回路37か
らの画像データが一定量以上残っている場合には原稿画
像が特定の文書パターンBを有しないものであると判定
し、加算回路37からの画像データが一定量以上残って
いない場合には原稿画像が特定の文書パターンBを有す
るものであると判定する。判定回路42は、加算回路3
8からの画像データが一定量以上残っている場合には原
稿画像が特定の文書パターンCを有しないものであると
判定し、加算回路38からの画像データが一定量以上残
っていない場合には原稿画像が特定の文書パターンCを
有するものであると判定する。判定回路43は、加算回
路39からの画像データが一定量以上残っている場合に
は原稿画像が特定の文書パターンDを有しないものであ
ると判定し、加算回路39からの画像データが一定量以
上残っていない場合には原稿画像が特定の文書パターン
Dを有するものであると判定する。
【0031】また、第1実施例では原稿が重要な秘密文
書である場合には原稿が上述した特定の文書フォーマッ
トNo1,No2,No3・・・、特定のアンダーライ
ンNo1,No2,No3・・・、特定のパターンA〜
Dのいずれかを有するという特徴を持つ。メイン制御回
路18は、図4に示すように操作部11のスタートキー
が押されると、スキャナ部12にプレスキャンを行わせ
て原稿台上の原稿を読み取らせ、フォーマット判定回路
30、アンダーライン検出・判定回路31及び判定回路
40〜43の出力信号をチェックしてフォーマット判定
回路30、アンダーライン検出・判定回路31及び判定
回路40〜43の出力信号のいずれもアクティブでなけ
れば原稿台上の原稿が特定の重要な秘密文書ではないと
判断して各部を制御して通常の複写動作を行わせる。
【0032】また、メイン制御回路18は、フォーマッ
ト判定回路30、アンダーライン検出・判定回路31及
び判定回路40〜43の出力信号のいずれかがアクティ
ブになれば原稿台上の原稿が特定の重要な秘密文書であ
ると判断し、この原稿が複写禁止の特定種類の文書であ
るか否かをフォーマット判定回路30、アンダーライン
検出・判定回路31及び判定回路40〜43の出力信号
により判断して原稿が複写禁止の特定種類の文書である
場合には複写動作を禁止して(中断して)操作部11に
原稿が複写禁止の文書である旨のメッセージを表示させ
て警告させる。
【0033】また、メイン制御回路18は、原稿が複写
禁止の特定種類の文書ではない場合には操作部11に複
写禁止の解除を促すメッセージを表示させ、操作部11
等から複写禁止の解除入力が有るか否かを判断して複写
禁止の解除入力が有った場合には複写動作を再開させ
る。また、メイン制御回路18は設定時間が経過しても
複写禁止の解除入力が無ければそのままとする。
【0034】この第1実施例では、スキャナ部12から
の画像データから原稿が重要な秘密文書であるかどうか
をパターンや文書フォーマット、アンダーラインからな
る原稿画像の特徴によって判別し、原稿が重要な秘密文
書である場合には複写禁止もしくは複写制限を行うの
で、複写機には容易に理解できるが、人間には理解しづ
らく、また人間に理解できたとしても改ざんが困難であ
るパターンや文書フォーマット、アンダーラインを予め
重要な文書に盛り込んでおくことによって、重要な文書
の複写を制限したり禁止したりすることができる。
【0035】また、特殊なインクやプレートなどを用意
する必要が無く、重要な文書を人間が簡単に判断するこ
とが難しく、重要な文書を人間が簡単に判断することが
できたとしても重要な文書の改ざんは大変な時間がかか
りって極めて困難である。また、重要な文書といっても
超極秘のものから社外秘のようなものまでいろいろな種
類のものがあり、重要な文書の複写を解除できる人の範
囲は重要な文書の種類によって異なるが、この点を考慮
して複数種類の重要な原稿に対してその重要度、複写禁
止解除方法、複写禁止制限方法を異なったものに設定す
ることが可能である。
【0036】また、重要文書には文章だけのものから表
やグラフでできているものまで様々であるが、それらの
重要文書の全てに対応できるようにいくつかの重要文書
の特徴のうち一定量以上を満足していれば重要文書であ
ると判断できる。また、原稿が原稿台上の予め決められ
た基準位置よりずれていたり斜めになっていたりした場
合にもスキャナ部12からの画像データを補正回路28
により基準位置の画像データに補正することができる。
また、原稿が重要文書であることを示す原稿内の特定の
パターンよりもそれを検出するための特定のパターンの
線幅を細くし、かつ、その特定のパターンを繰り返しパ
ターン、対称パターンとすることで、特定のパターンを
より検出しやすくすることができる。
【0037】図7は本発明の第2実施例で用いた回路を
示す。この第2実施例では、上記第1実施例において、
フォーマット判定回路30にて原稿が特定の重要な秘密
文書フォーマットNo1と合致するかどうかを判定した
結果、原稿が特定の重要な秘密文書フォーマットNo2
と合致するかどうかを判定した結果と、アンダーライン
検出・判定回路31にて原稿画像中の文字に特定のアン
ダーラインNo1が引かれているかどうかを判定した結
果、原稿画像中の文字に特定のアンダーラインNo1が
引かれているかどうかを判定した結果と、判定回路40
の出力信号とのアンドがアンド回路44にてとられ、判
定回路40〜43の出力信号のオアがオア回路45でと
られる。
【0038】メイン制御回路18は、図4に示すように
操作部11のスタートキーが押されると、スキャナ部1
2にプレスキャンを行わせて原稿台上の原稿を読み取ら
せ、アンド回路44、オア回路45の出力信号をチェッ
クしてこれらの出力信号のいずれもアクティブでなけれ
ば原稿台上の原稿が特定の重要な秘密文書ではないと判
断して各部を制御して通常の複写動作を行わせる。
【0039】また、メイン制御回路18は、アンド回路
44、オア回路45の出力信号のいずれかがアクティブ
になれば原稿台上の原稿が特定の重要な秘密文書である
と判断し、この原稿が複写禁止の特定種類の文書である
か否かをアンド回路44、オア回路45の出力信号など
により判断する。ここに、第2実施例では原稿画像が秘
密文書フォーマットNo1,No2と合致し、かつ、ア
ンダーラインNo1,No2及びパターンAを有する原
稿は、極秘文書として複写禁止とし、原稿画像がパター
ンA,B,C,Dのいずれかを含む原稿は社外秘として
いる。メイン制御回路18は、アンド回路44の出力信
号がアクティブになれば複写動作を禁止して(中断し
て)操作部11に原稿が複写禁止の文書である旨のメッ
セージを表示させて警告させる。
【0040】また、メイン制御回路18は、オア回路4
5の出力信号がアクティブとなれば操作部11に複写禁
止の解除を促すメッセージを表示させ、操作部11等か
ら複写禁止の解除入力が有るか否かを判断して複写禁止
の解除入力が有った場合には複写動作を再開させる。ま
た、メイン制御回路18は設定時間が経過しても複写禁
止の解除入力が無ければそのままとする。
【0041】図8は本発明の第3実施例で用いた回路を
示し、図9は第3実施例の動作フローの一部を示す。こ
の第3実施例では、上記第1実施例において、特定の重
要な秘密文書の特徴が原稿画像に含まれていない原稿を
複写する際に特定の重要な秘密原稿の特徴を原稿画像に
付加して複写させる機能が追加され、操作部11により
原稿画像に対する追加すべきフォーマット、アンダーラ
インや間引くべきパターンが選択されてその選択信号が
フォーマット変換回路46、アンダーライン追加回路4
7及びアンド回路48〜50へ選択的に入力される。
【0042】スキャナ部12からの画像データは画像メ
モリ29に一旦取り込まれた後に読み出されて文字検出
部51に入力され、メイン制御回路18は原稿画像にパ
ターンの間引きやフォーマット、アンダーラインの追加
が操作部11で指示されていない場合にはアンド回路5
3がノア回路52の出力信号によりオンし、画像メモリ
29から画像データが読み出されてこれがアンド回路5
3を通して出力される。この画像データは画像処理回路
19で処理されてレーザ書き込み系へ送られ、複写動作
が行われて原稿画像が複写される。
【0043】また、原稿画像に対するパターンの間引き
やフォーマット、アンダーラインの追加が操作部11で
指示された場合には画像メモリ29から読み出された画
像データは文字検出部51にて文字が検出されてフォー
マット変換回路46により特定の文書フォーマットNo
1,No2,No3・・・における上記選択信号に対応
するもののデータが追加されるとともに、アンダーライ
ン追加回路47により特定のアンダーラインNo1,N
o2,No3・・・における上記選択信号に対応するも
ののデータが追加されて画像メモリ29に書き込まれ
る。
【0044】また、パターン発生部からの特定のパター
ンA〜Cの各データは上記選択信号によりアンド回路4
8〜50を選択的に通過してノア回路52に入力され、
アンド回路53で画像メモリ29からの画像データとの
アンドがとられることにより画像データからパターンA
〜Cが選択的に間引かれる。このアンド回路53からの
画像データは画像処理回路19で処理されてレーザ書き
込み系へ送られ、複写動作が行われて原稿画像に対して
操作部11で選択されたパターンの間引きやフォーマッ
ト、アンダーラインの追加がなされて複写される。この
第3実施例では、原稿を簡単に重要文書の形式にするこ
とができる。
【0045】
【発明の効果】以上のように請求項1〜6記載の発明に
よれば、原稿画像を読み取る読取手段を有し、この読取
手段からの画像信号により原稿画像を複写する複写機に
おいて、前記読取手段からの画像信号により原稿が重要
な原稿であるかどうかを原稿画像の特徴によって判別
し、原稿が重要な原稿である場合には複写禁止もしくは
複写制限を行う制御手段を備えたので、特殊なインクや
プレートなどを用意する必要が無く、また、複写機には
容易に理解できるが、人間には理解しづらく、人間に理
解できたとしても改ざんが困難である情報を予め重要な
文書に盛り込んでおいて重要な文書の複写を制限したり
禁止したりすることができ、かつ、重要な文書を人間が
簡単に判断することが難しく、重要な文書を人間が簡単
に判断することができたとしても重要な文書の改ざんは
大変な時間がかかりって極めて困難である。
【0046】請求項7記載の発明によれば、原稿画像を
読み取る読取手段を有し、この読取手段からの画像信号
により原稿画像を複写する複写機において、前記読取手
段からの画像信号に基づいて原稿を複写する際に重要な
原稿の特徴を原稿画像に付加して複写させる制御手段を
備えたので、原稿を簡単に重要文書の形式にすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例で用いた回路を示すブロッ
ク図である。
【図2】同第1実施例を示す概略図である。
【図3】同第1実施例の回路構成を示すブロック図であ
る。
【図4】同第1実施例の動作フローを示すフローチャー
トである。
【図5】同第1実施例における特定のパターンを示す図
である。
【図6】同第1実施例における他の特定のパターンを示
す図である。
【図7】本発明の第2実施例で用いた回路を示すブロッ
ク図である。
【図8】本発明の第3実施例で用いた回路を示すブロッ
ク図である。
【図9】同第3実施例の動作フローを示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
30 フォーマット判定回路 31 アンダーライン検出・判定回路 32〜35 アンド回路 40〜43 判定回路
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 6605−2H G03G 21/00 554

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原稿画像を読み取る読取手段を有し、この
    読取手段からの画像信号により原稿画像を複写する複写
    機において、前記読取手段からの画像信号により原稿が
    重要な原稿であるかどうかを原稿画像の特徴によって判
    別し、原稿が重要な原稿である場合には複写禁止もしく
    は複写制限を行う制御手段を備えたことを特徴とする複
    写機。
  2. 【請求項2】請求項1記載の複写機において、前記制御
    手段が前記読取手段からの画像信号に基づいて原稿画像
    に対して特定のパターンの間引き及び/又は追加を行っ
    て原稿の特徴を判断してこの特徴によって原稿が重要な
    原稿であるかどうかを判別することを特徴とする複写
    機。
  3. 【請求項3】請求項1記載の複写機において、前記制御
    手段は前記読取手段からの画像信号に基づいて原稿画像
    の特徴がアンダーラインを引かれた文章であることを判
    断してこの特徴によって原稿が重要な原稿であるかどう
    かを判別することを特徴とする複写機。
  4. 【請求項4】請求項1記載の複写機において、前記制御
    手段は前記読取手段からの画像信号に基づいて原稿画像
    の特徴が特定の文書フォーマットであることを判断して
    この特徴によって原稿が重要な原稿であるかどうかを判
    別することを特徴とする複写機。
  5. 【請求項5】請求項1記載の複写機において、前記制御
    手段は前記読取手段からの画像信号に基づいて原稿画像
    に対して特定のパターンを間引き、及び/又は追加した
    結果と、原稿画像の特徴がアンダーラインを引かれた文
    章であることと、原稿画像の特徴が特定の文書フォーマ
    ットであることとの組み合わせによって原稿の重要度及
    び/又は複写禁止解除方法及び/又は複写禁止制限方法
    を異なったものに設定することを特徴とする複写機。
  6. 【請求項6】請求項5記載の複写機において、前記制御
    手段は前記読取手段からの画像信号に基づいて前記特定
    のパターンの幅及び/又は間隔及び/又は形、前記アン
    ダーラインの太さ及び/又は種類、前記文書フォーマッ
    トの違いより原稿の重要度及び/又は複写禁止解除方法
    及び/又は複写禁止制限方法を異なったものに設定する
    ことを特徴とする複写機。
  7. 【請求項7】原稿画像を読み取る読取手段を有し、この
    読取手段からの画像信号により原稿画像を複写する複写
    機において、前記読取手段からの画像信号に基づいて原
    稿を複写する際に重要な原稿の特徴を原稿画像に付加し
    て複写させる制御手段を備えたことを特徴とする複写
    機。
JP5178034A 1993-07-19 1993-07-19 複写機 Pending JPH0738747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5178034A JPH0738747A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5178034A JPH0738747A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0738747A true JPH0738747A (ja) 1995-02-07

Family

ID=16041434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5178034A Pending JPH0738747A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0738747A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1641236A2 (en) * 2004-09-22 2006-03-29 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
JP2010044744A (ja) * 2008-07-17 2010-02-25 Sharp Corp 画像形成システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1641236A2 (en) * 2004-09-22 2006-03-29 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
EP1641236A3 (en) * 2004-09-22 2006-07-19 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
JP2010044744A (ja) * 2008-07-17 2010-02-25 Sharp Corp 画像形成システム
US8405842B2 (en) 2008-07-17 2013-03-26 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming system having use restriction function based on document format to be printed and use restriction method in the system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0136039B1 (ko) 특수원고의 판별유니트를 구비한 복사장치
US6785507B2 (en) Image forming apparatus having function of automatically selecting one of sheet feeders, method of controlling the image forming apparatus and storage medium
US5075787A (en) Reproduction apparatus and method with alphanumeric character-coded highlighting for selective editing
US5440409A (en) Image forming apparatus with an unapproved copy preventing means
US6249353B1 (en) Image editing apparatus
JP2007013482A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、制御プログラム、および、コンピュータ読取り可能な記録媒体
US5809183A (en) Method and apparatus for recognizing character information at a variable magnification
US6473539B1 (en) Image processing apparatus with an image and binding positions display feature, related method, and medium
US5729350A (en) Using information on an input sheet to change apparatus settings
JP2002057895A (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法および記憶媒体
US5940583A (en) Image forming apparatus
JPH049963A (ja) 複写機
JPH0738747A (ja) 複写機
JP2007225724A (ja) 画像形成装置および画像形成装置における記録シート選択方法
JP3976802B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
US10897548B2 (en) Image forming apparatus which reads page numbers of a document
JPH11288195A (ja) 複写機等の画像形成装置
JPH0670134A (ja) 画像形成装置
JP3033497B2 (ja) 画像処理装置
JPH0756484A (ja) 機密文書管理機能を有する画像形成装置および画像形成システム
JPH03120561A (ja) 画像形成装置
JPH08139920A (ja) 画像形成装置
JPH11122485A (ja) 画像処理装置及びその方法
JP3140765B2 (ja) 複写装置
JP2006270306A (ja) 画像検出装置