JPH0736950B2 - アルミ製熱交換器の製造法 - Google Patents

アルミ製熱交換器の製造法

Info

Publication number
JPH0736950B2
JPH0736950B2 JP13266087A JP13266087A JPH0736950B2 JP H0736950 B2 JPH0736950 B2 JP H0736950B2 JP 13266087 A JP13266087 A JP 13266087A JP 13266087 A JP13266087 A JP 13266087A JP H0736950 B2 JPH0736950 B2 JP H0736950B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing
furnace
heat exchanger
manufacturing
aluminum heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13266087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63295058A (ja
Inventor
和徳 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD. filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP13266087A priority Critical patent/JPH0736950B2/ja
Priority to KR1019880700838A priority patent/KR0139548B1/ko
Priority to AU82745/87A priority patent/AU8274587A/en
Priority to EP87907531A priority patent/EP0292565B1/en
Priority to DE87907531T priority patent/DE3787644T2/de
Priority to PCT/JP1987/000886 priority patent/WO1988003851A1/ja
Priority to CA000566900A priority patent/CA1295114C/en
Publication of JPS63295058A publication Critical patent/JPS63295058A/ja
Priority to US07/357,673 priority patent/US4911351A/en
Priority to AU70077/91A priority patent/AU7007791A/en
Priority to AU52131/93A priority patent/AU669755B2/en
Publication of JPH0736950B2 publication Critical patent/JPH0736950B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はろう付けによるアルミ製熱交換器の製造法に関
するもので、特に耐孔食性を改善するものである。
〔従来の技術〕
従来アルミ製熱交換器は、ZnCl2を含有する塩化物系フ
ラックスを用いたろう付けにより造られ、この方法によ
ればフラックスからのZn拡散により耐孔食性は優れたも
のとなるが、腐食性のフラックス残渣を生ずるため、ろ
う付け後に洗浄除去する必要があり、排水処理等に問題
がある。
近年フッ化物系の非吸湿非腐食性のフラックスを使用し
たろう付け法が開発され、アルミ製熱交換器の製造に広
く用いられるようになった。この方法はフラックスに例
えばKAlF4−K3AlF6の共晶組織を使用し、不活性ガス、
主にN2を導入し、露点−40℃以下、O2の分圧1000ppm以
下に管理された炉中で600℃程度に加熱ろう付けを行な
うもので、ろう付け後の洗浄が不要である。例えばコン
デンサーは押出多穴管(チューブ)とコルゲート加工し
たフィン材を組み合せてろう付けするもので、フィン材
にはJIS 3003+1%Zn合金からなる芯材の両面にAl−Si
系のJIS 4343合金をろう材として張り合せたブレージン
グシート(厚さ0.16mm)が用いられている。
しかるに自動車が塩害地域を走行するところからアルミ
製熱交換器の外部耐孔食性の改善が重要な課題となって
おり、特に上記非吸湿非腐食性フラックスを使用するろ
う付け法(以下NB法と略記)においては、犠牲フィンの
使用にとどまらず、次のようなチューブ材自体の防食処
理が行なわれている。
(1)ろう付け前にAl部材をジンケート処理することに
より、チューブ表面にZnを析出させ、ろう付け加熱によ
りZnの拡散を図る。
(2)フラックス中にZnを添加し、ろう付け加熱により
Al部材にフラックスからZnを拡散させる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ろう付け前のジンケート処理はコスト高となると共に、
チューブ材をエッチングするところからアルカリ液を使
用するため、液がチューブ内部へ侵入するのを防止する
等作業上難点が多い。
フラックス中にZnを入れる方法は、塩化物系フラックス
を使用する方法では50〜60%の高濃度フラックスを使用
するため、良好な拡散が得られるのに対し、NB法ではフ
ッ化物の活性が強く、10%程度の低濃度フラックスを使
用するため十分にZnを拡散させることができない。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はこれに鑑み種々検討の結果、NBろう付け法によ
り簡単かつ低コストによってろう付けするAl部材の表面
にZnを拡散し、耐孔食性を改善したアルミ製熱交換器の
製造法を開発したもので、フッ化物系フラックスを塗布
したAl部材を不活性ガス雰囲気の炉内で加熱ろう付けす
るアルミ製熱交換器の製造において、炉内の430〜620℃
の位置にZnを配置して溶融蒸発せしめ、Al部材の加熱ろ
う付けと同時にAl部材にZn蒸気を接触させてZn拡散処理
することを特徴とするものである。
即ち本発明は熱交換器用Al部材にフッ化物系フラックス
を塗布後、予熱ゾーンで200℃程度に加熱乾燥する。次
に不活性ガス雰囲気のブレージングゾーンで600℃に数
分加熱(実体温度)してろう付けを行なう際、炉内温度
が430〜620℃となる位置にZnを置いて溶融蒸発せしめ、
Al部材の加熱ろう付けと同時にAl部材を発生したZn蒸気
と接触させてZn拡散処理するものである。
〔作 用〕
Al−Si系ろう材は577℃付近で溶融するが、Znの拡散は
表面に付着したフラックスの状況(溶融前後)に関係な
く、これにより低温側から進行し、Al部材のろう付けと
同時にAl部材のZn拡散処理が行なわれる。Znの拡散状況
はZnの蒸気発生状況に左右される。
しかして炉内の430〜620℃の位置にZnを配置して溶融蒸
発させるのは、Znの蒸気発生はZnの溶融温度(430℃)
以上でないと無理であり、この温度以上にZnを保持する
必要がある。一方ろう付けと同時にZnの拡散処理を行な
うためには上限温度は620℃である。また炉内の不活性
ガス雰囲気の酸素濃度を1000ppm以下、露点を−30℃以
下としたのは、この範囲内でないと良好なろう付けが得
られないばかりか、Zn蒸気の発生効率が低下するためで
ある。
また不活性ガスの流量を毎分あたり炉容積の0.1〜1倍
としたのは、ガスの酸素濃度を1000ppm以下、露点を−3
0℃以下に維持するためと、Zn蒸気の発生を促進させる
ためで、下限未満では酸素濃度と露点を上記範囲に維持
することができず、上限を越えると不活性ガスの消費が
増大し、かつZn蒸気の発生も増加して拡散過剰となり、
耐食性を低下させるためである。
更にZn溶湯の表面積を炉の単位容積()あたり、0.05
〜2.5cm2としたのは、Zn蒸気の発生及び効率よい拡散処
理を行なうためにはこの範囲がよいためである。
尚Al部材に均一にZnを拡散させるには、Al部材とZn蒸気
との接触を均一にすることが重要であり、ガスフローだ
けでなく適度に攪拌することが望ましい。
〔実施例〕
長さ9m、マッフル間口300mm、高さ100mm、容積270の
連続雰囲気炉と乾燥炉を用い、外寸法70×200mmのコン
デンサーコアのろう付けを行った。チューブにはJIS 10
50合金からなる第1図に示す厚さ5mm巾22mmの4穴押出
型材を用い、これを折り曲げ加工した。またフィンには
JIS 4343合金をろう付け材としJIS 3003合金からなる芯
材の両面にクラッド(板厚0.16mm、ろう材クラッド率10
%)したブレージングシートを用い、これをコルゲート
加工した。このチューブとフィンを第2図に示すように
チューブ(2)間にフィン(1)を配置し、治具で固定
し、脱脂後5wt%濃度のフッ化物系フラックスを塗布
し、200℃の乾燥炉で水分を除去した。これを連続雰囲
気炉に入れてろう付けを行なった。
連続雰囲気炉は予熱部とろう付部と冷却部からなり、予
熱部は350℃、ろう付部は550℃と600℃に保持し、冷却
部は水冷ジャケット構造として300℃程度まで冷却可能
とし、炉内にはN2ガスを流した。このようにして炉中に
保持される時間を20分、ろう付部に15分保持し、ろう付
部の550℃保持部に表面積10〜800cm2の容器に溶融Znを
入れたものを置き、N2ガス流量20〜350/minとしてろ
う付けと同時にZn拡散処理を行なった。これ等について
Zn拡散状況を調べると共にキャス試験を500時間行なっ
た。その結果を第1表に示す。
Zn拡散状況はEPMAにより各コアの5点を分析し、その平
均値を示した。またキャス試験は腐食生成物を除去した
後、焦点深度法により最大孔食深さを求めた。
第1表から明らかなように、本発明法No.1〜9は何れも
表面Zn濃度が2.1〜9.5%、Zn拡散深さ110〜160μmのZn
拡散パターンがチューブ表面に形成され、キャス試験に
よる耐食試験においても優れた耐孔食性を示す。
一方条件の異なる比較法No.10ではZn溶湯表面積が小さ
いところから表面Zn濃度が低く、耐孔食性が劣り、比較
法No.11では露点が高く、フィン材のろう付けが一部不
十分であった。また比較法No.12はZn溶湯表面積が大き
く、比較法No.13はN2流量が大きいため、何れも表面Zn
濃度が高く、拡散深さも深く、深い孔食が発生すること
が判る。
〔発明の効果〕 このように本発明によれば非腐食性フラックスを使用し
たろう付けにおいて、ろう付けと同時に耐孔食性の良好
なZn拡散パターンをAl部材に容易に形成することができ
るもので、ろう付け前のジンケート処理に比較し、作業
工程が著しく少なく、製造コストを低減することができ
る等工業上顕著な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例に使用したチューブの一例を示す断面
図、第2図は実施例に使用したコンデンサーコアの一例
を示す説明図である。 1……フィン 2……チューブ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フッ化物系フラックスを塗布したAl部材を
    不活性ガス雰囲気の炉内で加熱ろう付けするアルミ製熱
    交換器の製造において、炉内の430〜620℃の位置にZnを
    配置して溶融蒸発せしめ、Al部材の加熱ろう付けと同時
    にAl部材にZn蒸気を接触させてZn拡散処理することを特
    徴とするアルミ製熱交換器の製造法。
  2. 【請求項2】炉内の酸素濃度を1000ppm以下、露点を−3
    0℃以下、不活性ガスの流量を毎分あたり炉容積の0.1〜
    1倍、Zn溶湯の表面積を炉の単位容積()あたり0.05
    〜2.5cm2とする特許請求の範囲第1項記載のアルミ製熱
    交換器の製造法。
JP13266087A 1986-11-17 1987-05-28 アルミ製熱交換器の製造法 Expired - Lifetime JPH0736950B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13266087A JPH0736950B2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28 アルミ製熱交換器の製造法
PCT/JP1987/000886 WO1988003851A1 (en) 1986-11-17 1987-11-16 Process for manufacturing heat exchanger
AU82745/87A AU8274587A (en) 1986-11-17 1987-11-16 Process for manufacturing heat exchanger
EP87907531A EP0292565B1 (en) 1986-11-17 1987-11-16 Process for manufacturing heat exchanger
DE87907531T DE3787644T2 (de) 1986-11-17 1987-11-16 Verfahren zur herstelung eines wärmeaustauschers.
KR1019880700838A KR0139548B1 (ko) 1986-11-17 1987-11-16 열교환기의 제조방법
CA000566900A CA1295114C (en) 1987-05-28 1988-05-16 Method of manufacturing a heat-exchanger
US07/357,673 US4911351A (en) 1986-11-17 1989-05-30 Method of manufacturing heat-exchanger
AU70077/91A AU7007791A (en) 1986-11-17 1991-01-30 Method of manufacturing heat-exchanger
AU52131/93A AU669755B2 (en) 1986-11-17 1993-12-03 Method of manufacturing heat-exchanger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13266087A JPH0736950B2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28 アルミ製熱交換器の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63295058A JPS63295058A (ja) 1988-12-01
JPH0736950B2 true JPH0736950B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=15086517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13266087A Expired - Lifetime JPH0736950B2 (ja) 1986-11-17 1987-05-28 アルミ製熱交換器の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736950B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63295058A (ja) 1988-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0139548B1 (ko) 열교환기의 제조방법
US3852873A (en) Method for manufacturing and brazing various apparatuses and particularly heat exchangers
US5806752A (en) Manufacture of aluminum assemblies by open-air flame brazing
US6076727A (en) Heat exchanger and method of assembly for automotive vehicles
US7293602B2 (en) Fin tube assembly for heat exchanger and method
US4655385A (en) Method of brazing an aluminum material
US6152354A (en) Brazing filler alloy containing calcium
JP5101812B2 (ja) 熱交換器用高耐食性チューブ及び熱交換器とその製造方法
JPH0736950B2 (ja) アルミ製熱交換器の製造法
EP1004386A1 (en) Brazed assembly and method of making same
JP5456470B2 (ja) フラットチューブの鑞接方法
JPS6363567A (ja) 耐食性の優れた熱交換器の製造方法
JPH11343531A (ja) 強度および耐食性に優れた熱交換器用アルミニウム合金ブレージングシートおよび該ブレージングシートを用いるろう付け方法
GB2357300A (en) Flux for brazing an aluminium heat exchanger based on fluorides
JP2690889B2 (ja) アルミニウム製熱交換器の製造方法
JPH0773789B2 (ja) 耐孔食性の優れた熱交換器の整造方法
JP2507754B2 (ja) アルミ部材のろう付け用フラックス
JPH10263799A (ja) 耐食性に優れた熱交換器の製造方法
JPH0459077B2 (ja)
JPS5741882A (en) Method for joining of constituting parts of heat exchanger made of aluminum
JPH0830259B2 (ja) Al部材の表面Zn濃化用Zn蒸気発生方法
JPH05277787A (ja) アルミ製熱交換器部品の接合用材料とその接合方法
JP2005254320A (ja) 熱交換器の製造方法
JPS5992162A (ja) 熱交換器の製造方法
JPS6174771A (ja) アルミ製熱交換器の製造法