JPH0736941Y2 - Creel - Google Patents

Creel

Info

Publication number
JPH0736941Y2
JPH0736941Y2 JP10666791U JP10666791U JPH0736941Y2 JP H0736941 Y2 JPH0736941 Y2 JP H0736941Y2 JP 10666791 U JP10666791 U JP 10666791U JP 10666791 U JP10666791 U JP 10666791U JP H0736941 Y2 JPH0736941 Y2 JP H0736941Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliver
creel
rod
roller
separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10666791U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0546860U (en
Inventor
敏男 安福
Original Assignee
株式会社原織機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社原織機製作所 filed Critical 株式会社原織機製作所
Priority to JP10666791U priority Critical patent/JPH0736941Y2/en
Publication of JPH0546860U publication Critical patent/JPH0546860U/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH0736941Y2 publication Critical patent/JPH0736941Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Unwinding Of Filamentary Materials (AREA)
  • Guides For Winding Or Rewinding, Or Guides For Filamentary Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the device]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本考案は、ピラーによってクリー
ルフレームを所定高さ位置に水平に支持して、このクリ
ールフレームに支持されて駆動回転する複数本のクリー
ルローラにより紡機、特に練条機、ラップ成形機にスラ
イバーなどを供給するためのクリールに関するものであ
り、更に詳しくは、ケンスから引き出されたスライバー
をガイドするためのスライバーガイド、及び複数本のケ
ンスから引き出された各スライバーを接触しないように
分離させるための多数のスライバーセパレータを一括し
てロッドに係合固定できるようにしたクリールに関する
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a spinning machine, particularly a kneading machine, in which a creel frame is horizontally supported by a pillar at a predetermined height position and a plurality of creel rollers supported by the creel frame are driven to rotate. The present invention relates to a creel for supplying a sliver or the like to a lap molding machine, and more specifically, a sliver guide for guiding a sliver drawn from a can, and a sliver drawn from a plurality of cans so as not to contact each other The present invention relates to a creel capable of engaging and fixing a large number of sliver separators for separation into a rod at once.

【0002】[0002]

【従来の技術】クリールは、紡機の後方の所定高さ位置
にピラーを介してクリールフレームがスライバーの流れ
る方向に沿って水平に支持され、このクリールフレーム
に複数本のクリールローラがスライバーの流れる方向に
沿って所定の間隔をおいてこれと直交する方向に沿って
水平に支承され、前記各クリールローラよりも下方の位
置にそれぞれロッドが該クリールローラに近接し、しか
もこれと平行にして配設され、このロッドにスライバー
セパレータ及びスライバーガイドが取付けられ、前記各
クリールローラを駆動回転させて、その下方にそれぞれ
配置された供給ケンス内の各スライバーを引き出して前
記スライバーガイドでガイドしてクリールローラの上方
に導いて、前記スライバーセパレータで接触しないよう
に分離して紡機に供給するように構成されている。上記
したスライバーセパレータは、クリールローラの機台側
に配設される。また、上記したスライバーガイドは、ス
ネールガイド或いはリングガイドとも称されていて、ス
ライバーを収容した係合の中心の直上に配設される。
2. Description of the Related Art In a creel, a creel frame is horizontally supported along a sliver flowing direction via pillars at a predetermined height position behind a spinning machine, and a plurality of creel rollers are mounted on the creel frame in a flowing direction of the sliver. Is horizontally supported along a direction orthogonal to the creel roller at a predetermined interval, and the rods are arranged at positions lower than the creel rollers so as to be close to and parallel to the creel rollers. Then, a sliver separator and a sliver guide are attached to this rod, and each of the creel rollers is driven to rotate, and each sliver in the supply cans arranged below the sliver is pulled out and guided by the sliver guide to guide the creel roller. Guide it upwards, separate it with the sliver separator without touching it, and spin it It is configured to supply. The sliver separator described above is arranged on the machine base side of the creel roller. Further, the sliver guide described above is also referred to as a snail guide or a ring guide, and is arranged immediately above the center of engagement in which the sliver is accommodated.

【0003】紡機、例えば練条機においては、通常1デ
リベリ当たり6ないし8本の供給ケンスによりスライバ
ーを移送して、これらをダブリングしている。また、上
記したクリールローラの下方には、通常1ないし2本の
供給ケンスが配置され、供給ケンスから引き出されたス
ライバーの移送時に大きな張力が加わるのを防ぐため
に、供給ケンスの上方以外の部分であるケンス交換通路
の上部、或いは機台の直前部にもクリールローラが配設
される。スライバーセパレータは、各供給ケンスから引
き出されたスライバーが互いに接触するのを防止するた
めに設けるものであるので、全てのクリールローラに配
設される。1本のクリールローラには、当該ローラの下
方に配設された供給ケンスから引き出された各スライバ
ーと、当該ローラよりも上流側に配設された各クリール
ローラの下方の供給ケンスから引き出された各スライバ
ーとを分離するだけの数のスライバーセパレータが必要
となる。
In a spinning machine, for example, a drawing machine, usually, 6 to 8 feeding cans are fed to each deliber to transfer the sliver to doubling them. In addition, one or two supply cans are usually arranged below the above-mentioned creel roller, and in order to prevent a large tension from being applied during the transfer of the sliver pulled out from the supply cans, the parts other than above the supply cans are provided. A creel roller is also arranged at the upper part of a certain can exchange passage or just in front of the machine base. Since the sliver separator is provided in order to prevent the sliver drawn from each supply can from contacting each other, it is provided in all the creel rollers. For each creel roller, each sliver drawn from a supply can disposed below the roller and a supply can below each creel roller disposed upstream of the roller. As many sliver separators as necessary to separate each sliver are required.

【0004】このため、一台のクリールには、多い場合
には100本近い数のスライバーセパレータが配設され
る。しかも、このスライバーセパレータは、クリールロ
ーラに近接してその下方にこれと平行に配置された前記
ロッドに1本ずつボルトにより固着していた。このた
め、スライバーセパレータの固着作業に多くの労力と時
間を要していた。また、このスライバーセパレータ、及
び前記スライバーガイドは、供給ケンスの直径が変更さ
れる毎に、最適配設位置が変わる。このため、供給ケン
スの大きさが変更されると、それらの固着位置を変えて
固着し直さねばならず、この変更作業に対しても、多く
の時間と労力を費やしていた。
For this reason, one creel is provided with as many as 100 sliver separators in many cases. Moreover, the sliver separators are fixed by bolts one by one to the rods arranged close to and parallel to the creel roller. For this reason, a lot of labor and time are required for fixing the sliver separator. In addition, the optimum position of the sliver separator and the sliver guide changes every time the diameter of the supply can changes. Therefore, when the size of the supply can is changed, it is necessary to change the fixing positions of the supply cans and fix them again, and a lot of time and labor are spent also on the changing work.

【0005】[0005]

【考案が解決しようとする課題】本考案の課題は、クリ
ールを構成している多数本のクリールローラにそれぞれ
配設されるスライバーセパレータ及びスライバーガイド
のロッドに対する固着作業、及びその固着位置の変更作
業を容易に行えるようにすることである。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to fix a sliver separator and a sliver guide, which are respectively arranged on a large number of creel rollers constituting a creel, to a rod, and to change the fixing position. Is to make it easy.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本考案の採用した手段は、紡機の後方の所定高さ位置
にピラーを介してクリールフレームがスライバーの流れ
る方向に沿って水平に支持され、このクリールフレーム
に複数本のクリールローラがスライバーの流れる方向に
沿って所定の間隔をおいてこれと直交する方向に沿って
水平に支承され、前記各クリールローラよりも下方の位
置にそれぞれロッドが該クリールローラに近接し、しか
もこれと平行にして配設され、このロッドにスライバー
セパレータ及びスライバーガイドが取付けられ、前記各
クリールローラを駆動回転させて、その下方にそれぞれ
配置された供給ケンス内の各スライバーを引き出して前
記スライバーガイドによりクリールローラの上方に導い
て、前記スライバーセパレータで接触しないように分離
して紡機に供給する構成のクリールにおいて、前記ロッ
ドの少なくとも一つの面にその長さ方向に沿って係合溝
を形成して、この係合溝の任意の位置に前記スライバー
セパレータ及び前記スライバーガイドを係合固定できる
ようにしたことである。
In order to solve this problem, the means adopted by the present invention is that the creel frame is supported horizontally at a predetermined height position behind the spinning machine through a pillar along the flowing direction of the sliver. A plurality of creel rollers are horizontally supported on the creel frame at predetermined intervals along the sliver flowing direction and horizontally along a direction orthogonal to the sliver direction. Are arranged in close proximity to and parallel to the creel roller, a sliver separator and a sliver guide are attached to the rod, and each of the creel rollers is driven to rotate, and inside the supply cans arranged below the creel roller. Pull out each sliver and guide it above the creel roller by the sliver guide. In a creel configured to be supplied to a spinning machine while being separated so as not to come into contact with a separator, an engaging groove is formed along at least one surface of the rod along its length direction, and the engaging groove is provided at an arbitrary position of the engaging groove. The sliver separator and the sliver guide can be engaged and fixed.

【0007】[0007]

【考案の作用】クリールローラの下方には、これに近接
して、しかもこれと平行となって当該クリールローラと
ほぼ同長のロッドが配設され、このロッドの少なくとも
一つの面に係合溝がその長さ方向に沿って形成されてい
る。スライバーセパレータ及びスライバーガイドをこの
ロッドに固着するには、これらを当該ロッドの係合溝に
係合固着させるのみでよい。このため、多数本のスライ
バーセパレータ、或いは供給ケンスと同数のスライバー
ガイドのロッドに対する固着作業を簡単かつ短時間に行
える。また、供給ケンスの大きさが変わった場合には、
スライバーセパレータなどをロッドの係合溝に沿ってそ
のまま移動させて、最適位置で固着すればよいので、こ
れらの固着位置の変更作業も容易である。
A rod having a length substantially the same as that of the creel roller is disposed below the creel roller so as to be close to and parallel to the creel roller, and an engaging groove is formed on at least one surface of the rod. Are formed along the length direction. To fix the sliver separator and the sliver guide to the rod, it is only necessary to fix them to the engaging groove of the rod. Therefore, it is possible to easily and quickly fix a large number of sliver separators or as many sliver guides as the supply cans to the rods. Also, if the size of the supply can changes,
Since it is sufficient to move the sliver separator or the like along the engaging groove of the rod and fix the sliver separator at the optimum position, it is easy to change the fixing position.

【0008】[0008]

【実施例】以下、2デリベリの練条機に本考案に係るク
リールを装着した例を挙げて、本考案を更に詳細に説明
する。図1は、本考案に係るクリールの側面図であり、
図2は、同じく片側のデリベリを主体に示す平面図であ
り、図3は、図2のX−X線矢視拡大図であり、図4
は、クリールローラ18の部分の断面図であり、図5
は、図3のY−Y線拡大断面図であり、図6は、図3の
ZーZ線矢視図であり、図7は、ロッド21に対するス
ライバーセパレータ44及びスライバーガイド42の固
着状態を示す断面図であり、図8は、ロッド21にスラ
イバーセパレータ44を固着した状態の斜視図であり、
図9は、ブラケット3の斜視図であり、図10は、スラ
イバーガイド42及びスライバーセパレータ44の配設
位置を示す平面図である。クリールフレーム10は、互
いに平行に配置した2本のフレーム部材1を蓋板2とブ
ラケット3とにより一体に連結したものを複数本(実施
例では2本)その長さ方向に沿って配置して、その接続
部を連結板13を介して連結して構成される。このフレ
ーム部材1は、中空状に形成されていて、その上下面及
び両側面にそれぞれT溝1aが長さ方向に連続して設け
られている。前記ブラケット3は、後述のクリールロー
ラ18及びロッド21を支持する機能と、所定間隔をお
いて互いに平行に配置された2本のフレーム部材1を連
結する機能とを併せ有していて、図9に示されるよう
に、底板4の両側端に側板5が相対向して設けられ、各
側板5の上端部に、前記フレーム部材1の下端面に当接
する当接板6が水平に設けられ、底板4の下面の中央部
に、後述のロッド21を取付けて支持するためのロッド
取付け板7が垂直に設けられた構成である。ブラケット
3の各側板5の外側面には、円筒状のローラ支持部8が
一体に設けられている。
EXAMPLES The present invention will be described in more detail with reference to an example in which the creel according to the present invention is mounted on a 2-delivery drawing machine. FIG. 1 is a side view of a creel according to the present invention,
2 is a plan view mainly showing the delivery on one side, and FIG. 3 is an enlarged view taken along line XX of FIG.
5 is a cross-sectional view of a portion of the creel roller 18, and FIG.
6 is an enlarged sectional view taken along line YY of FIG. 3, FIG. 6 is a view taken along the line ZZ of FIG. 3, and FIG. 7 shows a fixed state of the sliver separator 44 and the sliver guide 42 with respect to the rod 21. FIG. 8 is a cross-sectional view showing, and FIG. 8 is a perspective view of a state where the sliver separator 44 is fixed to the rod 21.
FIG. 9 is a perspective view of the bracket 3, and FIG. 10 is a plan view showing the arrangement positions of the sliver guide 42 and the sliver separator 44. The creel frame 10 includes a plurality of frame members 1 (two in the embodiment), which are integrally connected to each other by a cover plate 2 and a bracket 3 and arranged along the length direction thereof. , The connecting portion is connected via a connecting plate 13. The frame member 1 is formed in a hollow shape, and T-grooves 1a are continuously provided in the longitudinal direction on the upper and lower surfaces and both side surfaces thereof. The bracket 3 has both a function of supporting a creel roller 18 and a rod 21 which will be described later, and a function of connecting two frame members 1 arranged in parallel with each other at a predetermined interval. 2, side plates 5 are provided opposite to each other at both ends of the bottom plate 4, and a contact plate 6 that abuts a lower end surface of the frame member 1 is horizontally provided at an upper end portion of each side plate 5, A rod mounting plate 7 for vertically mounting and supporting a rod 21, which will be described later, is provided vertically at the center of the lower surface of the bottom plate 4. A cylindrical roller support portion 8 is integrally provided on the outer surface of each side plate 5 of the bracket 3.

【0009】クリールフレーム10は、図3に示される
ように、所定間隔をおいて互いに平行に配置した2本の
フレーム部材1の上端面を蓋板2で連結し、各フレーム
部材1の下端面に前記ブラケット3の各当接板6を当接
させて取付け、2本のフレーム部材1を蓋板2と複数個
のブラケット3を介して一体に連結した構成である。2
本のフレーム部材1の下端面には、一定間隔をおいて複
数個のブラケット3が取付けられる。フレーム部材1に
対する蓋板2及びブラケット3の取付けは、このフレー
ム部材1のT溝1aに挿入されるナット9と、ビス11
又はボルト12とで行われる。このため、フレーム部材
1の長さ方向に対するブラケット3の固定位置は、自在
に変更できる。このクリールフレーム10は、その前端
部が練条機の機台の後方に配置されたスタンド(いずれ
も図示せず)で支持され、その中央部及び後端部がそれ
ぞれピラー14で支持されて、練条機の機台の後方に水
平に配置される。
In the creel frame 10, as shown in FIG. 3, the upper end surfaces of two frame members 1 arranged in parallel at a predetermined interval are connected by a cover plate 2, and the lower end surface of each frame member 1 is connected. Each of the contact plates 6 of the bracket 3 is abutted on and attached to the two frame members 1 and the cover plate 2 and the plurality of brackets 3 are integrally connected to each other. Two
A plurality of brackets 3 are attached to the lower end surface of the book frame member 1 at regular intervals. The cover plate 2 and the bracket 3 are attached to the frame member 1 by the nut 9 and the screw 11 which are inserted into the T groove 1a of the frame member 1.
Alternatively, it is performed with the bolt 12. Therefore, the fixing position of the bracket 3 with respect to the length direction of the frame member 1 can be freely changed. This creel frame 10 has its front end supported by a stand (neither shown) arranged behind the machine frame of the drawing machine, and its center and rear ends supported by pillars 14, respectively. It is placed horizontally behind the frame of the drawing machine.

【0010】図3及び図4に示されるように、ブラケッ
ト3のローラ支持部8に嵌装された各軸受15(図4で
は一方のローラ支持部8を図示しているのみであるが、
他方のローラ支持部8にも軸受15が嵌装されている)
によりプーリ軸16が支承され、このプーリ軸16にプ
ーリ17が取付けられている。円筒状のクリールローラ
18の一端部(基端部)がブラケット3のローラ支持部
8に挿入され、このクリールローラ18と前記プーリ軸
16とが、連結具の一種であるルーズボス19を介して
互いに連結されている。このルーズボス19は、クリー
ルローラ18とプーリ軸16との各軸芯が多少交差して
も一方から他方に回転を伝達できる構造の連結具であ
る。
As shown in FIGS. 3 and 4, each bearing 15 fitted to the roller supporting portion 8 of the bracket 3 (only one roller supporting portion 8 is shown in FIG. 4,
The bearing 15 is also fitted to the other roller support portion 8).
The pulley shaft 16 is supported by the pulley shaft 16, and the pulley 17 is attached to the pulley shaft 16. One end (base end) of the cylindrical creel roller 18 is inserted into the roller supporting portion 8 of the bracket 3, and the creel roller 18 and the pulley shaft 16 are mutually connected via a loose boss 19 which is a kind of a connecting tool. It is connected. The loose boss 19 is a connector having a structure capable of transmitting the rotation from one side to the other side even if the axes of the creel roller 18 and the pulley shaft 16 intersect each other to some extent.

【0011】図7及び図8に示されるように、ロッド2
1は、その断面が正方形状であって、一方の側面と底面
とにT溝21aが、また他方の側面に係合溝21bがそ
れぞれ長さ方向に沿って連続して形成されている。図3
及び図5に示されるように、ブラケット3のロッド取付
け板7の前面に前記ロッド21が当てがわれ、このロッ
ド取付け板7の長さ方向の両端部のボルト挿通穴22
(図5及び図9参照)に挿通されたボルト12と、ロッ
ド21のT溝21aに挿入されたナット9とを介して、
ブラケット3のロッド取付け板7にロッド21が取付け
られている。このロッド21は、前記クリールローラ1
8の下方であって、しかもやや機台側に位置した部分に
当該クリールローラ18と平行となって配設されてい
る。この1本のロッド21は、左右の各デリベリのクリ
ールローラ18の先端部まで及んでいる。図4及び図6
に示されるように、ロッド21の両端部(両自由端部)
には、そのT溝21aに挿入されたナット9とボルト1
2とを介してローラ支持具23が取付けられ、このロー
ラ支持具23の内側面にボルト24を介して固定軸25
が一体に取付けられている。また、クリールローラ18
の先端部には嵌着具30が一体に取付けられて、このク
リールローラ18の先端部が軸受26を介して前記固定
軸25に支承されている。このように、クリールローラ
18は、その一端部がルーズボス19を介してプーリ軸
16の端部に支承されると共に、その他端部がローラ支
持具23及び軸受26を介してロッド21の自由端部に
支承されている。
As shown in FIGS. 7 and 8, the rod 2
1 has a square cross section, and a T groove 21a is continuously formed on one side surface and a bottom surface, and an engaging groove 21b is continuously formed on the other side surface along the length direction. Figure 3
Also, as shown in FIG. 5, the rod 21 is applied to the front surface of the rod mounting plate 7 of the bracket 3, and the bolt insertion holes 22 at both ends of the rod mounting plate 7 in the length direction are provided.
(See FIG. 5 and FIG. 9) Via the bolt 12 inserted through and the nut 9 inserted into the T groove 21 a of the rod 21,
The rod 21 is attached to the rod attachment plate 7 of the bracket 3. This rod 21 corresponds to the creel roller 1
It is disposed below 8 and in parallel with the creel roller 18 at a portion slightly located on the machine base side. The single rod 21 extends to the tip of the left and right delivery creel rollers 18. 4 and 6
As shown in, both ends of the rod 21 (both free ends)
The nut 9 and the bolt 1 inserted in the T groove 21a.
The roller support 23 is attached via the fixing shaft 25 to the inner surface of the roller support 23 via the bolt 24.
Are attached together. Also, the creel roller 18
A fitting tool 30 is integrally attached to the tip end of the creel roller 18, and the tip end of the creel roller 18 is supported by the fixed shaft 25 via a bearing 26. As described above, the creel roller 18 has one end supported by the end of the pulley shaft 16 via the loose boss 19 and the other end via the roller support 23 and the bearing 26 and the free end of the rod 21. Is supported by.

【0012】図1及び図2に示されるように、クリール
フレーム10の前端部に水平で、しかもクリールローラ
18と平行に支持された軸27の一端部にプーリ28が
取付けられ、クリールフレーム10の後端部には、別の
プーリ29が支持されている。また、図3及び図5に示
されるように、前記ブラケット3に設けた軸穴32(図
9参照)にテンションローラ軸31が挿入固着され、こ
のテンションローラ軸31にテンションローラ33が取
付けられている。そして、図1及び図5に示されるよう
に、テンションローラ33により平ベルト34を下方に
押し付けることにより、プーリ軸16に取付けられた各
プーリ17に平ベルト34が所定の巻付角度で巻き付け
られるようにして、前記した各プーリ28,29と、プ
ーリ軸16に取付けられた各プーリ17との間に平ベル
ト34が掛装されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, a pulley 28 is attached to one end of a shaft 27 which is supported horizontally on the front end of the creel frame 10 and parallel to the creel roller 18, and which is attached to the creel frame 10. Another pulley 29 is supported at the rear end. Further, as shown in FIGS. 3 and 5, a tension roller shaft 31 is inserted and fixed in a shaft hole 32 (see FIG. 9) provided in the bracket 3, and a tension roller 33 is attached to the tension roller shaft 31. There is. Then, as shown in FIGS. 1 and 5, by pressing the flat belt 34 downward by the tension roller 33, the flat belt 34 is wound around each pulley 17 attached to the pulley shaft 16 at a predetermined winding angle. In this way, the flat belt 34 is hung between the pulleys 28 and 29 described above and the pulleys 17 attached to the pulley shaft 16.

【0013】また、図1及び図2に示されるように、平
ベルト34が掛装されるプーリ28を取付けた軸27の
他端部には、プーリ35が取付けられ、このプーリ35
と、他の3つのプーリ36,37,38との間にベルト
39が掛装され、プ−リ38を取付けてある軸が駆動軸
となって、前記軸27が回転させられる。この軸27の
回転により平ベルト34が周回走行して、各プーリ17
が回転し、これにより各クリールローラ18が一定速度
で駆動回転される。
Further, as shown in FIGS. 1 and 2, a pulley 35 is attached to the other end of the shaft 27 to which the pulley 28 on which the flat belt 34 is mounted is attached.
And the other three pulleys 36, 37, and 38, the belt 39 is hung, and the shaft to which the pulley 38 is attached serves as a drive shaft to rotate the shaft 27. The rotation of the shaft 27 causes the flat belt 34 to travel around, and each pulley 17
Rotates, and thereby each creel roller 18 is driven and rotated at a constant speed.

【0014】図2に示されるように、練条機の機台に近
い部分の数本を除いて、各クリールローラ18の下方に
は、1ないし2本(実施例では2本)の供給ケンス41
が配置されている。また、図7、図8及び図10にそれ
ぞれ示されるように、クリールローラ18の下方に配置
された各供給ケンス41の中心の直上には、この供給ケ
ンス41から引き出されたスライバーSをクリールロー
ラ18の上方に導くためのスライバーガイド42が配置
されて、前記ロッド21に固着されている。即ち、ロッ
ド21の機台と反対側の側面に取付け板43が当てがわ
れて、ロッド21のT溝21aに挿入されたナット9と
ボルト12とにより当該ロッド21に固着され、この取
付け板43に前記スライバーガイド42が取付けられて
いる。このためボルト12を緩めると、取付け板43は
ロッド21の長さ方向に移動可能となって、異なる位置
に容易に固定できる。また、円柱状のスライバーセパレ
ータ44の下端部には、下面に平行な溝が形成されて係
合部44aが設けられ、ロッド21の機台側の側面に形
成された係合溝21bに前記スライバーセパレータ44
の係合部44aを挿入すると、この係合溝21bに臨ん
でその下面に設けられている弾性材45の弾性復元力に
より、ロッド21の係合溝21bにスライバーセパレー
タ44が係合固着される。このため、ロッド21に対す
るスライバーセパレータ44の固着は極めて簡単であっ
て、しかも係合溝21bの任意の位置に固着できて、固
着位置の変更も簡単となる。図10に示されるように、
このスライバーセパレータ44は、各供給ケンス41か
ら引き出されたスライバーSが接触するのを防止するた
めに、各スライバーの移送経路の間にそれぞれ配設され
る。
As shown in FIG. 2, one or two (two in the embodiment) supply cans are provided below each creel roller 18 except for a few near the machine base of the drawing machine. 41
Are arranged. As shown in FIGS. 7, 8 and 10, the sliver S drawn out from the supply cans 41 is directly above the center of each supply can 41 arranged below the creel roller 18. A sliver guide 42 for guiding above 18 is arranged and fixed to the rod 21. That is, the mounting plate 43 is applied to the side surface of the rod 21 opposite to the machine base, and is fixed to the rod 21 by the nut 9 and the bolt 12 inserted in the T groove 21a of the rod 21. The sliver guide 42 is attached to the. Therefore, when the bolt 12 is loosened, the mounting plate 43 can be moved in the length direction of the rod 21 and can be easily fixed at a different position. Also, a groove parallel to the lower surface is formed at the lower end of the cylindrical sliver separator 44 to provide an engaging portion 44a, and the sliver is formed in the engaging groove 21b formed on the side surface of the rod 21 on the machine base side. Separator 44
When the engaging portion 44a is inserted, the sliver separator 44 is engaged and fixed to the engaging groove 21b of the rod 21 by the elastic restoring force of the elastic member 45 provided on the lower surface of the engaging groove 21b. . Therefore, the fixing of the sliver separator 44 to the rod 21 is extremely simple, and furthermore, the sliver separator 44 can be fixed to any position of the engaging groove 21b, and the fixing position can be easily changed. As shown in FIG.
The sliver separators 44 are respectively arranged between the transfer paths of the slivers in order to prevent the sliver S drawn from the supply cans 41 from coming into contact with each other.

【0015】そして、前記した平ベルト34の走行によ
り各クリールローラ18を駆動回転させると、各供給ケ
ンス41に収容されているスライバーSがスライバーガ
イド42によりガイドされてクリールローラ18の上方
まで引き出され、そのままスライバーセパレータ44の
間を通って順次機台側に移送される。供給ケンス41か
ら引き出された複数本のスライバーSがダブリングされ
て、練条機に供給される。
When each of the creel rollers 18 is driven and rotated by the traveling of the flat belt 34, the sliver S accommodated in each supply can 41 is guided by the sliver guide 42 and pulled out above the creel roller 18. , And is transferred as it is through the sliver separator 44 to the machine base side. A plurality of slivers S drawn from the supply can 41 are doubled and supplied to the kneading machine.

【0016】また、供給ケンス41の大きさ(直径)が
変わった場合には、各スライバーセパレータ44及び各
スライバーガイド42の位置をそれぞれ最適位置に変更
しなければならない。スライバーセパレータ44の場合
には、ロッド21の係合溝21bに対して係合したまま
の状態で側方に移動させればよく、スライバーガイド4
2の場合には、ボルト12を緩めてその取付け板43を
側方に移動させて再度固着すればよい。このため、供給
ケンス41の大きさが変更された場合にも、多数本のス
ライバーセパレータ44及び供給ケンス41と同数のス
ライバーガイド42の固着位置を容易に、しかも短時間
に変更できる。
Further, when the size (diameter) of the supply can 41 changes, the positions of the sliver separators 44 and the sliver guides 42 must be changed to the optimum positions. In the case of the sliver separator 44, the sliver guide 4 may be moved to the side while being engaged with the engagement groove 21b of the rod 21.
In the case of 2, the bolt 12 may be loosened and the mounting plate 43 may be moved laterally to be fixed again. Therefore, even if the size of the supply can 41 is changed, the fixing positions of the sliver separators 44 and the sliver guides 42, which are the same number as the supply cans 41, can be changed easily and in a short time.

【0017】また、上記実施例においては、ロッド21
の両側面にそれぞれT溝21a及び係合溝21bを形成
して、各溝21a,21bにそれぞれスライバーガイド
42及びスライバーセパレータ44を係合固定する構造
であるが、ロッド21のいずれか一つの面のみに係合溝
を形成し、この係合溝にスライバーガイドとスライバー
セパレータの双方を係合固定するように構成してもよ
い。
Further, in the above embodiment, the rod 21
The T groove 21a and the engaging groove 21b are formed on both side surfaces of the rod 21, and the sliver guide 42 and the sliver separator 44 are engaged and fixed to the grooves 21a and 21b, respectively. It is also possible to form an engaging groove only in the engaging groove and engage and fix both the sliver guide and the sliver separator in the engaging groove.

【0018】また、上記実施例は、スライバーセパレー
タ44及びスライバーガイド42を取付けるためのロッ
ド21の先端部によりクリールローラ18の先端部を支
持して、このクリールローラ18を両端支持し、しかも
このクリールローラ18を平ベルト装置により駆動回転
する構成のクリールに本考案を実施した例であるが、本
考案の実施の対象となるクリールは、この構成のものに
限定されない。例えば、クリールフレームに複数本のク
リールローラを片持ち状にして支持して、このクリール
ローラをドライビングシャフトにより駆動回転する構成
のクリールに対しても、本考案を実施することは可能で
ある。
Further, in the above embodiment, the tip of the creel roller 18 is supported by the tip of the rod 21 for mounting the sliver separator 44 and the sliver guide 42, and both ends of the creel roller 18 are supported. Although the present invention is applied to a creel having a structure in which the roller 18 is driven and rotated by a flat belt device, the creel to which the present invention is applied is not limited to this structure. For example, the present invention can be applied to a creel in which a plurality of creel rollers are supported in a cantilever manner on a creel frame and the creel rollers are driven and rotated by a driving shaft.

【0019】[0019]

【考案の効果】本考案に係るクリールは、クリールロー
ラの下方に、当該ローラに近接し、しかもこれと平行に
配設されたロッドの少なくとも一つの面にその長さ方向
に沿って係合溝を形成して、この係合溝にスライバーセ
パレータ及びスライバーガイドを係合固着する構成であ
るので、ロッドに対するこれらのスライバーセパレータ
及びスライバーガイドの固着作業、及び供給ケンスの大
きさが変更された場合に行うその固着位置の変更作業を
容易に、しかも短時間に行える。
The creel according to the present invention is provided with an engaging groove along the lengthwise direction of at least one surface of a rod which is disposed below the creel roller, close to the roller and parallel to the creel roller. Is formed, and the sliver separator and the sliver guide are engaged and fixed in the engagement groove, so when the work of fixing the sliver separator and the sliver guide to the rod and the size of the supply can are changed. The work of changing the fixing position can be easily performed in a short time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本考案に係るクリールの側面図である。FIG. 1 is a side view of a creel according to the present invention.

【図2】同じく片側のデリベリを主体に示す平面図であ
る。
FIG. 2 is a plan view mainly showing delivery on one side.

【図3】図2のX−X線矢視拡大図である。FIG. 3 is an enlarged view taken along line XX of FIG.

【図4】クリールローラ18の部分の断面図である。FIG. 4 is a sectional view of a portion of a creel roller 18.

【図5】図3のY−Y線拡大断面図である。5 is an enlarged cross-sectional view taken along line YY of FIG.

【図6】図3のZーZ線矢視図である。6 is a view taken along the line ZZ of FIG.

【図7】ロッド21に対するスライバーセパレータ44
及びスライバーガイド42の固着状態を示す断面図であ
る。
FIG. 7: Sliver separator 44 for rod 21
FIG. 6 is a cross-sectional view showing a fixed state of the sliver guide 42.

【図8】ロッド21にスライバーセパレータ44を固着
した状態の斜視図である。
8 is a perspective view showing a state where a sliver separator 44 is fixed to the rod 21. FIG.

【図9】クリールローラ18とロッド21を支持するた
めのブラケット3の斜視図である。
9 is a perspective view of a bracket 3 for supporting the creel roller 18 and a rod 21. FIG.

【図10】スライバーセパレータ44及びスライバーガ
イド42の配設位置を示す平面図である。
FIG. 10 is a plan view showing the arrangement positions of a sliver separator 44 and a sliver guide 42.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

S:スライバー 10:クリールフレーム 18:クリールローラ 21:ロッド 21a:ロッドに設けたT溝(ケンス溝) 21b:ロッドに設けた係合溝 41:供給ケンス 42:スライバーガイド 44:スライバーセパレータ S: Sliver 10: Creel frame 18: Creel roller 21: Rod 21a: T groove (can groove) provided on the rod 21b: Engaging groove provided on the rod 41: Supply can 42: Sliver guide 44: Sliver separator

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】 紡機の後方の所定高さ位置にピラーを介
してクリールフレームがスライバーの流れる方向に沿っ
て水平に支持され、このクリールフレームに複数本のク
リールローラがスライバーの流れる方向に沿って所定の
間隔をおいてこれと直交する方向に沿って水平に支承さ
れ、前記各クリールローラよりも下方の位置にそれぞれ
ロッドが該クリールローラに近接し、しかもこれと平行
にして配設され、このロッドにスライバーセパレータ及
びスライバーガイドが取付けられ、前記各クリールロー
ラを駆動回転させて、その下方にそれぞれ配置された供
給ケンス内の各スライバーを引き出して前記スライバー
ガイドによりクリールローラの上方に導いて、前記スラ
イバーセパレータで接触しないように分離して紡機に供
給する構成のクリールにおいて、前記ロッドの少なくと
も一つの面にその長さ方向に沿って係合溝を形成して、
この係合溝の任意の位置に前記スライバーセパレータ及
び前記スライバーガイドを係合固定できるようにしたこ
とを特徴とするクリール。
1. A creel frame is horizontally supported along a sliver flowing direction via pillars at a predetermined height position behind a spinning machine, and a plurality of creel rollers are mounted on the creel frame along a sliver flowing direction. The rods are horizontally supported at a predetermined interval in a direction perpendicular to the creel rollers, and the rods are arranged at positions lower than the creel rollers so as to be close to and parallel to the creel rollers. A sliver separator and a sliver guide are attached to the rod, and each of the creel rollers is driven and rotated, and each sliver in the supply cans respectively arranged below the sliver is pulled out and guided to above the creel roller by the sliver guide. The sliver separator separates the sliver separator so that it does not come in contact with it and supplies it to the spinning machine A groove formed on at least one surface of the rod along the length thereof,
A creel characterized in that the sliver separator and the sliver guide can be engaged and fixed at arbitrary positions in the engagement groove.
JP10666791U 1991-11-29 1991-11-29 Creel Expired - Lifetime JPH0736941Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10666791U JPH0736941Y2 (en) 1991-11-29 1991-11-29 Creel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10666791U JPH0736941Y2 (en) 1991-11-29 1991-11-29 Creel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0546860U JPH0546860U (en) 1993-06-22
JPH0736941Y2 true JPH0736941Y2 (en) 1995-08-23

Family

ID=14439433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10666791U Expired - Lifetime JPH0736941Y2 (en) 1991-11-29 1991-11-29 Creel

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736941Y2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018117752A1 (en) * 2018-07-23 2020-01-23 Maschinenfabrik Rieter Ag Take-off device and spinning preparation machine
CN111689296A (en) * 2020-05-19 2020-09-22 广州赛奥碳纤维技术有限公司 Novel constant-tension box-packed raw filament unwinding equipment and box-packed raw filament unwinding frame

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0546860U (en) 1993-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101166851B (en) Spun yarn taking-off apparatus
JPH0736941Y2 (en) Creel
JP3798520B2 (en) Motor driven triaxial multi-plate friction false twisting device
KR910004961B1 (en) A dual-type erection machine
JP6358187B2 (en) Draft device in spinning machine
JPH0641831A (en) Spinning frame
JP2762258B2 (en) Elastic yarn stable rewind supply device
JPH089174Y2 (en) Clear
JPH052625Y2 (en)
CN217576765U (en) Silicon wafer conveying device
JP7398323B2 (en) False twisting machine
JP3324234B2 (en) Transport machine for spinning machine
US5372003A (en) Spinning machine
KR100548697B1 (en) Raw yarn separating apparatus for yarn dividing machine
JPH0337997Y2 (en)
JPH04251077A (en) Method and device for containing a plurality of sliver in same can
JP2591589Y2 (en) Supply bobbin coaxial winding device
JPH0315555Y2 (en)
JP2008285805A (en) Draft device for fine spinning machine
CN200943118Y (en) Core shredded leading-in device
JPH089173Y2 (en) Sliver guide device for spinning machine
JPH0235821Y2 (en)
JPS6123015Y2 (en)
JPH0362807B2 (en)
JPH0654780U (en) Sliver feeder