JPH0736737A - Method for generating test data - Google Patents

Method for generating test data

Info

Publication number
JPH0736737A
JPH0736737A JP5158468A JP15846893A JPH0736737A JP H0736737 A JPH0736737 A JP H0736737A JP 5158468 A JP5158468 A JP 5158468A JP 15846893 A JP15846893 A JP 15846893A JP H0736737 A JPH0736737 A JP H0736737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
test data
standard
test
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5158468A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Asami Sakurazawa
麻美 櫻澤
Yosuke Morioka
洋介 森岡
Kennosuke Namiki
謙之介 並木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5158468A priority Critical patent/JPH0736737A/en
Publication of JPH0736737A publication Critical patent/JPH0736737A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To automatically generate test data adapted to a job and to improve the efficiency of a testing process. CONSTITUTION:A test data generator 104 refers to a data difinition document 101 using an inputted record specification name, extracts record definition information, then refers to a standard data item 102 and standardizes a data item name. Data are extracted from standard test data 103 storing the highly frequency used data for which the data items are highly related with a standard item name as a key and the test data are generated and outputted to a file 105.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ソフトウエア生産支援
システムのテスト工程において、使用頻度が高く、デー
タ項目間の関連性が高いテストデータを自動生成するこ
とにより、テスト工程を効率化したテストデータ作成方
法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention is a test for streamlining the test process by automatically generating test data that is frequently used and highly related to data items in the test process of a software production support system. Regarding data creation method.

【0002】[0002]

【従来の技術】ソフトウエア生産支援システムのテスト
工程においては、多種多様なパターンのテストデータが
必要となる。そして、テスト工程の効率と信頼性を向上
するために、テストで使用される大量のテストデータを
容易にかつ効率よく作成することが特に重要となる。
2. Description of the Related Art In the test process of a software production support system, test data of various patterns are required. In order to improve the efficiency and reliability of the test process, it is especially important to easily and efficiently create a large amount of test data used in the test.

【0003】そこで、従来から種々のテストデータ自動
生成方法が提案されている。例えば、プログラムのテス
ト実行用テストデータを作成する方法としては、被テス
トプログラム内に内蔵されているデータ領域を読み取り
解析して、データ構造を作成し、該解析結果に基づいて
データを入力してテストデータを作成する方法がある
(特開昭58−169257号公報を参照)。
Therefore, various test data automatic generation methods have been conventionally proposed. For example, as a method of creating test data for test execution of a program, a data area contained in the program under test is read and analyzed, a data structure is created, and data is input based on the analysis result. There is a method of creating test data (see JP-A-58-169257).

【0004】上記した方法によると、制御文が不用とな
り、また制御文取扱い中の誤りもなくなり、作成したテ
スト用データは、被テストプログラムとの矛盾の少ない
データとなる。
According to the above-mentioned method, the control statement becomes unnecessary, the error in handling the control statement also disappears, and the created test data becomes the data with less contradiction with the program under test.

【0005】他のテストデータ生成方法としては、種
別、検索キーなどを制御文で指定すると、必要な種別の
テストデータがマスタファイルのレコードから編集され
て自動生成される方法がある(特開昭62−10526
8号公報を参照)。この方法によれば、実際の業務に基
づいたデータをより簡単に作成することができる。
As another test data generation method, there is a method in which when a type, a search key, etc. are designated by a control statement, the test data of the required type is edited from the record of the master file and automatically generated (Japanese Patent Laid-Open No. Sho 61-96). 62-10526
No. 8). According to this method, data based on the actual work can be created more easily.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た第1の従来技術では、データ領域を参照し、それぞれ
のデータ項目の属性に依存した画一的なデータを自動生
成するため、多くの場合、プログラムが実稼働する時に
設定されるデータと異なるデータが生成されてしまう。
また、属性が同じ項目に対しては全て同じデータが生成
されるので、プログラムのテストを十分に行うことがで
きず、この結果、人手によるデータの修正作業が増大
し、テスト工程の効率が悪化してしまうという問題があ
る。
However, in the above-mentioned first conventional technique, since the data area is referred to and the uniform data depending on the attribute of each data item is automatically generated, in many cases, Data that is different from the data set when the program actually runs will be generated.
Also, because the same data is generated for all items with the same attribute, it is not possible to test the program sufficiently, resulting in an increase in manual data correction work and a deterioration in the efficiency of the test process. There is a problem of doing.

【0007】また、上記した第2の従来技術では、既存
の業務データファイルからデータを抽出するときに、抽
出条件や検索のためのキー指定など制御文の定義を行う
必要があり、また上記方法は、既に業務システムのデー
タベースが構築されていることを前提としているので、
新規開発業務には適用することができず、作成方法を標
準化できないという問題があった。
Further, in the above-mentioned second conventional technique, when extracting data from an existing business data file, it is necessary to define control statements such as extraction conditions and key designation for retrieval, and the above method. Assumes that the business system database has already been constructed,
There was a problem that it could not be applied to new development work and the creation method could not be standardized.

【0008】さらに、テストデータを編集する場合は、
テストデータファイルをアクセスして専用の画面に展開
し、修正作業を行った後、もとのデータファイルに出力
しているため、テストケースが複数にわたり、また複数
種類のテストデータが必要な場合には、十分に対応する
ことができないという問題もあった。
Further, when editing the test data,
After accessing the test data file, expanding it on a dedicated screen, making corrections, and outputting it to the original data file, it is possible to use multiple test cases and multiple types of test data when necessary. There was also a problem that they could not respond sufficiently.

【0009】本発明の目的は、業務に適応したテストデ
ータを自動作成し、テスト工程の効率を向上させたテス
トデータ生成方法を提供することにある。
It is an object of the present invention to provide a test data generation method which automatically creates test data adapted to a job and improves the efficiency of the test process.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明では、ソフトウエア生産支援システムにおけ
るテストデータ作成方法において、入力されたテストデ
ータのレコード仕様書から抽出されたデータ項目名を標
準データ項目名に変換し、該標準データ項目名をキーに
して、使用頻度が高く、データ項目間の関連性が高いデ
ータを格納した標準テストデータファイルからデータを
抽出してテストデータを生成し、該生成されたテストデ
ータを表形式に展開した画面上で修正し、該修正したテ
ストデータを出力することを特徴としている。
In order to achieve the above object, in the present invention, a data item name extracted from a record specification of input test data is used in a test data creating method in a software production support system. Convert to a standard data item name, and use the standard data item name as a key to extract data from a standard test data file that stores data that is frequently used and highly related to other data items to generate test data. It is characterized in that the generated test data is corrected on a screen expanded in a table format and the corrected test data is output.

【0011】[0011]

【作用】テストデータ生成装置では、入力されたテスト
データのレコード仕様書名を用いてデータ定義書を参照
し、レコード定義情報を抽出し、次いで、標準データ項
目を参照して、データ項目名を標準データ項目名に変換
する。標準項目名をキーにして、使用頻度が高く、デー
タ項目間の関連性が高いデータを格納した標準テストデ
ータからデータを抽出してテストデータを生成し、ファ
イルに出力する。生成されたテストデータは、テストデ
ータ修正装置で修正され、ファイルに出力された後、帳
票形式に印刷される。これにより、使用頻度が高く、デ
ータ項目間の関連性が高いテストデータが自動生成さ
れ、テスト工程の生産性が向上する。
In the test data generation device, the data definition is referenced by using the record specification name of the input test data, the record definition information is extracted, and then the standard data item is referenced, and the data item name is standardized. Convert to a data item name. Using standard item names as keys, data is extracted from standard test data that stores data that is frequently used and highly related to other data items, and generates test data, which is output to a file. The generated test data is corrected by the test data correction device, output to a file, and then printed in a form. As a result, test data that is frequently used and highly related to data items is automatically generated, and the productivity of the test process is improved.

【0012】[0012]

【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を用いて具体
的に説明する。図1は、本発明のシステム構成図を示
す。図1において、101は、データ定義書が格納され
たライブラリ、102は、標準データ項目の対応テーブ
ル、103は、標準テストデータが格納されたファイ
ル、104は、データ項目単位に標準テストデータ格納
ファイルからテストデータを生成するテストデータ生成
装置、105は、生成されたテストデータファイル、1
06は、生成されたテストデータを専用のエディタで修
正し、自動割り当てしてファイルに出力するテストデー
タ修正装置、107は、テストデータファイル、108
は、ファイルの格納されたテストデータを帳票形式に印
刷するテストデータ印刷装置、109は帳票である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a system configuration diagram of the present invention. In FIG. 1, 101 is a library in which a data definition document is stored, 102 is a standard data item correspondence table, 103 is a file in which standard test data is stored, 104 is a standard test data storage file in data item units. A test data generation device for generating test data from 105, a generated test data file, 1
Reference numeral 06 is a test data correction device that corrects the generated test data with a dedicated editor, automatically allocates it and outputs it to a file, 107 is a test data file, 108
Is a test data printing device for printing the test data in which a file is stored in a form, and 109 is a form.

【0013】データ定義書ライブラリ101は、ファイ
ルの定義情報を記録したファイル仕様書と、ファイルの
レコードレイアウトを定義したレコード仕様書を格納し
ている。図4は、レコード仕様書のフォーマット例を示
し、データ項目名402、タイプ403、長さ404な
どのデータ項目の情報が定義されている。なお、本実施
例では、タイプ403の「N」は漢字データを、「X」
は文字データを、「9」は数データを表している。ま
た、レベル番号が小さいデータ項目名ほど上位のデータ
であることを表している。従って、レベル番号が03で
ある「住所」の下位データは、郵便番号、従業員住所、
電話番号となる。
The data definition library 101 stores a file specification which records file definition information and a record specification which defines a record layout of the file. FIG. 4 shows an example of the format of a record specification, in which data item information such as data item name 402, type 403, length 404, etc. is defined. In this embodiment, “N” of type 403 is Chinese character data, and “X”.
Indicates character data and “9” indicates numerical data. In addition, the data item name having a smaller level number indicates higher data. Therefore, the subordinate data of the "address" whose level number is 03 is the zip code, employee address,
It becomes a telephone number.

【0014】標準データ項目対応テーブル102は、あ
らかじめプロジェクトで使用されているデータを調査
し、データ項目名と標準データ項目名を対応付けたテー
ブルとして作成されている。データ項目名とは、一般に
業務などで使用されている項目のことであり、実体名−
アトリビュート名−ドメイン名からなっている。実体名
は、データの属する実体(entity)を示す語であり、ア
トリビュート名は実体とデータとを結び付ける修飾語で
あり、ドメイン名はデータの値域(domain)を示す語で
ある。標準データ項目とは、同義語、派生語を統一し
た、データ名称によってデータの意味を一目で認識でき
る項目であり、一般のデータ項目をドメインごとにまと
めている。
The standard data item correspondence table 102 is created as a table in which the data used in the project is investigated beforehand and the data item names are associated with the standard data item names. The data item name is an item that is generally used in business, etc.
Attribute name-Domain name. The entity name is a word indicating an entity to which the data belongs, the attribute name is a modifier connecting the entity and the data, and the domain name is a word indicating a range of the data. A standard data item is an item in which synonyms and derivative words are unified and the meaning of data can be recognized at a glance by a data name, and general data items are grouped by domain.

【0015】標準テストデータファイル103は、標準
データ項目名が意味するデータで、使用頻度が高く、ま
た項目間で関連付けられたデータが格納されている。
The standard test data file 103 is data represented by standard data item names, and is used frequently and stores data associated with each other.

【0016】図2は、本発明のテストデータ作成の処理
フローチャートである。また、図3は、テストデータ生
成装置の機能ブロックである。以下、本発明のテストデ
ータ生成動作、次いで、テストデータの修正・印刷動作
について説明する。
FIG. 2 is a flowchart of the test data creation process of the present invention. Further, FIG. 3 is a functional block of the test data generating device. The test data generation operation of the present invention and then the test data correction / print operation will be described below.

【0017】〈テストデータの生成〉図3の端末入力装
置301から、生成するテストデータのレコード仕様書
名称と生成するデータ件数を入力する(ステップ20
1)。レコード定義情報抽出部302は、レコード仕様
書名を用いてデータ定義書ライブラリ101を参照し、
レコード定義情報を抽出する。
<Generation of Test Data> From the terminal input device 301 of FIG. 3, the record specification name of the test data to be generated and the number of data items to be generated are input (step 20).
1). The record definition information extraction unit 302 refers to the data definition library 101 using the record specification name,
Extract the record definition information.

【0018】すなわち、前述したように、データ定義書
ライブラリ101には、ファイルのレコードレイアウト
を定義したレコード仕様書が格納されているので、図4
のレコード仕様書からデータ項目名称(基本項目)、デ
ータタイプ、データ長などのレコード定義情報を抽出
し、レコードフォーマットテーブル303に格納する
(ステップ202)。
That is, as described above, since the data specification library 101 stores the record specification which defines the record layout of the file, FIG.
The record definition information such as the data item name (basic item), the data type, the data length, etc. is extracted from the record specification and stored in the record format table 303 (step 202).

【0019】図5は、レコードフォーマットテーブル例
を示す。本実施例では、レベル番号401に着目して、
データ項目名称(基本項目)501を抽出する。反復項
目である「内部情報」407は、「内部情報1」、「内
部情報2」、「内部情報3」504として、項目名の末
尾に順序番号を付加して展開される。なお、再定義項目
408は抽出しない。
FIG. 5 shows an example of the record format table. In this embodiment, focusing on the level number 401,
A data item name (basic item) 501 is extracted. The “internal information” 407, which is a repetitive item, is expanded as “internal information 1”, “internal information 2”, and “internal information 3” 504 by adding a sequence number to the end of the item name. The redefinition item 408 is not extracted.

【0020】このように、レコード仕様書からレコード
フォーマットテーブルを作成することによって、生成す
るテストデータの情報を明確にすることができる。
As described above, by creating the record format table from the record specification, the information of the test data to be generated can be clarified.

【0021】次いで、標準名変換処理部304は、標準
データ項目対応テーブル102を参照して、データ項目
名称を標準化する(ステップ203)。前述したよう
に、標準データ項目対応テーブル102は、プロジェク
トなどで使用されているデータを調査し、データ項目名
と標準データ項目名とを対応付けたテーブルとして、予
め作成されたものである。
Next, the standard name conversion processing section 304 refers to the standard data item correspondence table 102 to standardize the data item names (step 203). As described above, the standard data item correspondence table 102 is created in advance as a table in which data used in a project or the like is investigated and data item names are associated with standard data item names.

【0022】図6は、標準データ項目対応テーブルの例
を示す。データ項目名601としては、「所有者氏
名」、「従業員氏名」、「使用者氏名」という項目名が
ある。これらは、実体名が「所有者」、「社員」、「使
用者」と異なるものの、ドメイン名は全て「氏名」であ
り、人の名前を示す。また、「名前」も人の名前を示す
ものであるから、生成するデータは全て同じである。従
って、これらの項目名をすべて「氏名」に統一し、標準
データ項目として定義している。標準データ項目名の
「料金」についても同様である。本実施例では、レコー
ドフォーマットテーブル303から「従業員氏名」50
1というデータ項目名を抽出した結果、標準データ項目
対応テーブル102によって、「氏名」という標準デー
タ項目に変換されている。
FIG. 6 shows an example of the standard data item correspondence table. The data item name 601 includes item names “owner name”, “employee name”, and “user name”. Although these entity names are different from “owner”, “employee”, and “user”, the domain names are all “name” and indicate the name of a person. Further, since the “name” also indicates the name of a person, the generated data are all the same. Therefore, all of these item names are unified into "name" and defined as standard data items. The same applies to the "charge" of the standard data item name. In the present embodiment, “employee name” 50 from the record format table 303
As a result of extracting the data item name “1”, the standard data item correspondence table 102 converts the data item name into a standard data item “name”.

【0023】標準データ抽出処理部305は、端末入力
装置301から入力されたデータ件数分について、標準
化されたデータ項目名をキーにして、標準テストデータ
ファイル103からデータを抽出し(ステップ20
4)、テストデータをファイル105に出力する(ステ
ップ205)。標準テストデータファイル103は、標
準データ項目名が意味するデータで、使用頻度が高く、
またデータ項目間の関連性が高いデータを外部記憶装置
に格納したものである。
The standard data extraction processing unit 305 extracts data from the standard test data file 103 for the number of data items input from the terminal input device 301, using the standardized data item name as a key (step 20).
4) The test data is output to the file 105 (step 205). The standard test data file 103 is data that the standard data item name means, and is frequently used.
In addition, data having a high degree of association between data items is stored in an external storage device.

【0024】図7は、標準テストデータの例を示す。
「氏名」という標準データ項目名701については、使
用頻度が高い人の名前である「目立太郎」、「鈴木花
子」、「中村潤一」というデータを作成し、「住所」と
いう標準データ項目702については、「東京都杉並区
下井草×−×−×」、「千葉県松戸市小金×−×−
×」、「東京都千代田区九段×−×−×」というデータ
を作成しておく。さらに、各項目間に関係を持たせるた
めにデータをリレーショナルなデータベースに格納す
る。これにより、「氏名」701が「目立太郎」という
名前であると、「性別」705は「男」というデータが
生成されることになる。
FIG. 7 shows an example of standard test data.
As for the standard data item name 701 called "name", the data "Taro Mitachi", "Hanako Suzuki", and "Junichi Nakamura" which are names of frequently used people are created, and the standard data item 702 called "address" is created. For more information, please refer to “Shimoigusa, Suginami-ku, Tokyo × − × − ×” and “Kogane × − × − in Matsudo City, Chiba Prefecture.
“X”, “9 Chidan, Chiyoda-ku, Tokyo × − × − ×” is created. Furthermore, data is stored in a relational database so that each item has a relationship. As a result, when the “name” 701 is the name “Taro Tate”, the data “sex” 705 is “man”.

【0025】図8は、生成したテストデータファイル1
05の内容を示す。本実施例では、図5に示す全てのデ
ータ項目名501に対応する標準データを、端末入力装
置301で入力したデータ件数分を抽出し、テストデー
タファイル105に出力する。最終的にテストデータ
は、図4に示したレコード仕様書と同一な形式で生成さ
れる。
FIG. 8 shows the generated test data file 1
The contents of 05 are shown. In this embodiment, the standard data corresponding to all the data item names 501 shown in FIG. 5 are extracted by the number of data items input by the terminal input device 301, and are output to the test data file 105. Finally, the test data is generated in the same format as the record specification shown in FIG.

【0026】すなわち、レコード仕様書の基本項目であ
る「従業員氏名」501は、標準データ項目対応テーブ
ル(図6)によって「氏名」という標準データ項目名に
変換され、標準データファイル(図7)から、「氏名」
に対応した標準データを生成件数分抽出し、ファイルに
出力する(図8の氏名データ801)。「郵便番号」、
「従業員住所」、「電話番号」、内部情報1」というよ
うにレコード仕様書(図4)の全項目について標準デー
タを抽出し、テストデータとして1つのファイル(図
8)に出力する。
That is, the "employee name" 501, which is the basic item of the record specification, is converted into the standard data item name "name" by the standard data item correspondence table (FIG. 6), and the standard data file (FIG. 7). From "Name"
The standard data corresponding to is extracted for the number of generated items and output to a file (name data 801 in FIG. 8). "Postal code",
Standard data is extracted for all items of the record specification (Fig. 4) such as "employee address", "telephone number", and internal information 1 ", and is output to one file (Fig. 8) as test data.

【0027】〈テストデータの修正・印刷〉生成したテ
ストデータファイル105を修正する必要がある場合、
生成されたテストデータが帳票形式に展開される修正専
用画面を用いて修正を行う(ステップ207)。
<Correction / Printing of Test Data> When it is necessary to correct the generated test data file 105,
Correction is performed using a correction-dedicated screen in which the generated test data is expanded in the form of a form (step 207).

【0028】すなわち、図9は、テストデータ編集画面
を示し、項目名901に対して生成データ902が帳票
形式に展開されるので、この画面上で対話形式でデータ
の修正を行う。従業員氏名901において同姓のデータ
が必要な場合、生成されたテストデータのままでは使え
ない。このため、修正画面(図9)の従業員氏名のテス
トデータ(902)で、2レコード目の「鈴木花子」、
3レコード目の「中村潤一」を「目立太郎」に直接上書
きすることにより修正を行う。
That is, FIG. 9 shows a test data editing screen. Since the generated data 902 is expanded in the form of a form for the item name 901, the data is edited interactively on this screen. When the employee name 901 requires data having the same surname, the generated test data cannot be used as it is. Therefore, in the test data (902) of the employee name on the correction screen (Fig. 9), "Hanako Suzuki" of the second record,
Correction is performed by directly overwriting "Junichi Nakamura" on the 3rd record with "Taro Tate".

【0029】修正した後、データ定義書ライブラリ10
1に格納してあるファイル仕様書のファイル定義情報に
従って、自動割当てしたファイル107に、修正後のデ
ータを出力する。(ステップ208)。このとき、生成
したテストデータファイルをマスタとして、種々のテス
トケースに対応した複数種類のテストデータファイルを
作成することができる。また、テストデータファイル
は、印刷装置108を用いて、帳票形式にデータを印刷
する(ステップ210)。
After modification, the data definition library 10
According to the file definition information of the file specification stored in 1, the corrected data is output to the automatically allocated file 107. (Step 208). At this time, a plurality of types of test data files corresponding to various test cases can be created using the generated test data file as a master. The test data file is printed by the printing device 108 in a form (step 210).

【0030】[0030]

【発明の効果】以上、説明したように、本発明によれ
ば、使用頻度が高く、データ項目間の関連性が高いテス
トデータが自動生成されるので、テスト工程の生産性が
向上するとともに、信頼性を向上させることができる。
As described above, according to the present invention, since test data that is frequently used and highly related to data items is automatically generated, the productivity of the test process is improved and The reliability can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のシステム構成図を示す。FIG. 1 shows a system configuration diagram of the present invention.

【図2】本発明のテストデータ作成の処理フローチャー
トである。
FIG. 2 is a processing flowchart for creating test data according to the present invention.

【図3】テストデータ生成装置の機能ブロックである。FIG. 3 is a functional block of a test data generation device.

【図4】レコード仕様書のフォーマット例を示す。FIG. 4 shows a format example of a record specification.

【図5】レコードフォーマットテーブル例を示す。FIG. 5 shows an example of a record format table.

【図6】標準データ項目対応テーブルの例を示す。FIG. 6 shows an example of a standard data item correspondence table.

【図7】標準テストデータの例を示す。FIG. 7 shows an example of standard test data.

【図8】生成されたテストデータファイルの内容を示
す。
FIG. 8 shows the contents of a generated test data file.

【図9】テストデータ編集画面を示す。FIG. 9 shows a test data edit screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 データ定義書ライブラリ 102 標準データ項目対応テーブル 103 標準テストデータ格納ファイル 104 テストデータ生成装置 105 テストデータファイル 106 テストデータ修正装置 107 テストデータファイル 108 テストデータ印刷装置 109 帳票 101 Data Definition Document Library 102 Standard Data Item Correspondence Table 103 Standard Test Data Storage File 104 Test Data Generation Device 105 Test Data File 106 Test Data Correction Device 107 Test Data File 108 Test Data Printing Device 109 Form

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ソフトウエア生産支援システムにおける
テストデータ作成方法において、入力されたテストデー
タのレコード仕様書から抽出されたデータ項目名を標準
データ項目名に変換し、該標準データ項目名をキーにし
て、使用頻度が高く、データ項目間の関連性が高いデー
タを格納した標準テストデータファイルからデータを抽
出してテストデータを生成し、該生成されたテストデー
タを表形式に展開した画面上で修正し、該修正したテス
トデータを出力することを特徴とするテストデータ作成
方法。
1. In a test data creation method in a software production support system, a data item name extracted from a record specification of input test data is converted into a standard data item name, and the standard data item name is used as a key. Data is extracted from a standard test data file that stores data that is frequently used and that has a high degree of association between data items, and test data is generated, and the generated test data is expanded in a table format on a screen. A method for creating test data, which comprises modifying and outputting the modified test data.
JP5158468A 1993-06-29 1993-06-29 Method for generating test data Pending JPH0736737A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5158468A JPH0736737A (en) 1993-06-29 1993-06-29 Method for generating test data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5158468A JPH0736737A (en) 1993-06-29 1993-06-29 Method for generating test data

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0736737A true JPH0736737A (en) 1995-02-07

Family

ID=15672405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5158468A Pending JPH0736737A (en) 1993-06-29 1993-06-29 Method for generating test data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736737A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6526568B1 (en) 1999-01-28 2003-02-25 Fujitsu Limited Method for generating test data for listing program, listing program generation apparatus, and storage medium storing program for generating test data
JP2009064430A (en) * 2007-08-16 2009-03-26 Systemexe Inc Device and method for creating test data
WO2019245016A1 (en) * 2018-06-22 2019-12-26 株式会社ミラボ Standard item name setting device, standard item name setting method, and standard item name setting program
JP2020004373A (en) * 2018-06-22 2020-01-09 株式会社ミラボ Standard item name setting device, standard item name setting method, and standard item name setting program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6526568B1 (en) 1999-01-28 2003-02-25 Fujitsu Limited Method for generating test data for listing program, listing program generation apparatus, and storage medium storing program for generating test data
JP2009064430A (en) * 2007-08-16 2009-03-26 Systemexe Inc Device and method for creating test data
WO2019245016A1 (en) * 2018-06-22 2019-12-26 株式会社ミラボ Standard item name setting device, standard item name setting method, and standard item name setting program
JP2020004373A (en) * 2018-06-22 2020-01-09 株式会社ミラボ Standard item name setting device, standard item name setting method, and standard item name setting program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6041330A (en) System and method for generating year 2000 test cases
JP3181994B2 (en) How to automatically create job flow specifications
KR19990022546A (en) Computer system for generating semantic object models from existing relational database schemas
US5734889A (en) Method and apparatus for retrieving data and inputting retrieved data to spreadsheet including descriptive sentence input means and natural language interface means
JPH0736737A (en) Method for generating test data
JP3366257B2 (en) Data warehouse test data creation device
JPH11161656A (en) Data base retrieval and extraction system and recording medium in which control program for data base retrieval and extraction is recorded
JPH06110733A (en) Test case generating device of program
JP3529301B2 (en) Automatic data file converter
CN114756554B (en) Data query processing method based on MyBatis framework
Waterman Pas-ii reference manual
KR100250978B1 (en) Method for converting autocad drawing to infomap drawing
JP2942414B2 (en) Virtual database method
JPH09101886A (en) Device for automatically extracting/reusing program component
EP0726517A1 (en) A computer aided program generating system
JPH05298368A (en) Method for inputting retrieving word in electronic filing system
JPH09101966A (en) Answer supporting system
JP2000181691A (en) Program structure analysis system
JPH10161914A (en) Automatic generating method for embedded sql
JP2003337726A (en) Database access program forming method
JPH03141427A (en) Preparation of information on standard record specifications
JPH11272524A (en) Data converter and storage medium
JPH08320785A (en) Automatic generating method for data maintenance tool
JPH06139061A (en) Program specification inverse preparing method
JPH08249193A (en) Checking system for language specification range of program