JPH0736625A - 信号処理装置 - Google Patents

信号処理装置

Info

Publication number
JPH0736625A
JPH0736625A JP17670593A JP17670593A JPH0736625A JP H0736625 A JPH0736625 A JP H0736625A JP 17670593 A JP17670593 A JP 17670593A JP 17670593 A JP17670593 A JP 17670593A JP H0736625 A JPH0736625 A JP H0736625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording speed
speed
recording
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17670593A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Tomonaga
憲 友永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP17670593A priority Critical patent/JPH0736625A/ja
Publication of JPH0736625A publication Critical patent/JPH0736625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ホストコンピュータのデータ処理に関連し
て、データレコーダの記録速度を最適速度にする信号処
理装置の提供を目的とするものである。 【構成】 ホストコンピュータ1より供給されるデータ
を所定のフォーマットで処理して可変速のID−1デー
タレコーダ8へ供給する信号処理装置4において、ホス
トコンピュータ1のデータ処理に関連してID−1デー
タレコーダ8の記録速度を最適の記録速度に変えるホス
トインタフェースコントローラ(HIC)5、DD−1
フォーマッター6、デュアルポートRAM7、ID−1
データレコーダ8、記録速度変更のコマンド信号および
パラメータ10、タイミング信号11、データ12を設
けて、システムの使用効率を向上させるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばデータレコーダ
に使用して好適なホストコンピュータおよびデータレコ
ーダのシステムの効率化を図る信号処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ホストコンピュータ等の上位装置
からコンピュータ周辺機器してのデバイスにデータを記
録する際に、デバイスの記録速度と、ホストコンピュー
タのデータ転送速度が異なる場合には、何らかの方法で
両者の速度を合わせるようにしていた。
【0003】デバイスの記録速度を遅くする方法として
は、一定周期毎にダミーデータを書く方法があるが、こ
の方法では、記録メディアの使用効率が悪くなる。そこ
で、デバイスの記録、あるいはホストコンピュータのデ
ータ転送のいずれかを一時中断する必要がある。
【0004】ところがデータレコーダ等の磁気テープを
用いる磁気テープ記録装置の場合は、ホストコンピュー
タのデータ転送に比べて、一旦テープ走行を停止した場
合、テープ停止位置の確認等のため、テープ走行を停止
してから再開するまでに時間がかかる。
【0005】そのため、ホストコンピュータのデータ転
送速度と磁気テープ記録装置の記録速度が同じか、若し
くはホストコンピュータのデータ転送速度がやや早い方
が、データ記録・再生の際の待ち時間は少なく、システ
ム全体の効率がよいことになる。つまり、原則として、
ホストコンピュータの処理は待たせても良いが、磁気テ
ープ記録装置の記録・再生を待たせては効率が悪いこと
になる。
【0006】そこで、従来のデータレコーダ等の磁気テ
ープ記録装置は記録速度がホストコンピュータに比べて
遅いため、ホストコンピュータのデータ転送速度を磁気
テープ記録装置の記録速度に合わせるようにしていた。
【0007】ところが、テープ走行速度とドラムの回転
速度とを合わせて、テープパターンを不変とし、テープ
走行速度を可変速とすることにより、ドラムの回転速度
を可変速として、転送レート、つまり記録速度を可変速
にして磁気記録を行うヘリカルスキャン磁気テープ記録
装置のデータレコーダは、記録速度(bit rat
e)が最大256[Mbps]と早く、これをコンピュ
ータ周辺機器として用いて、システムの使用効率を良く
することが要求されていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した可変
速のヘリカルスキャン磁気テープ記録装置では、記録速
度(bit rate)が最大256[Mbps]と早
いので、ホストコンピュータのデータ転送速度より磁気
テープ記録装置の記録速度の方が早くなることがあり、
データ記録・再生の際に、待ち時間が多くなり、システ
ム全体の使用効率が悪くなるという不都合があった。本
発明はかかる点に鑑みてなされたもので、ホストコンピ
ュータのデータ処理に関連して、データレコーダの記録
速度を最適速度にする信号処理装置の提供を目的とする
ものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の信号処理装置は
例えば図1に示す如く、データ供給側1、2より供給さ
れるデータを所定のフォーマットで処理して磁気記録側
8へ供給する信号処理装置4において、データ供給側
1、2のデータ処理に関連して磁気記録側8の記録速度
を最適の記録速度に変える記録速度変更手段5、6、
7、8、10、11、12を設けたものである。
【0010】また、本発明の信号処理装置は例えば図1
に示す如く、記録速度変更手段5、6、7、8、10、
11、12は、データ供給側1、2のデータの量または
データの内容によって磁気記録側8の記録速度を最適の
記録速度に変えるものである。
【0011】また、本発明の信号処理装置は例えば図1
に示す如く、記録速度変更手段5、6、7、8、10、
11、12は、データ供給側1、2より供給されるデー
タを処理する他の処理装置9の処理速度に応じて磁気記
録側8の記録速度を最適の記録速度に変えるものであ
る。
【0012】また、本発明の信号処理装置は例えば図1
に示す如く、記録速度変更手段5、6、7、8、10、
11、12は、他の処理装置9から磁気記録側8へデー
タを供給する際に、他の処理装置9の処理速度に応じて
磁気記録側8の記録速度を最適の記録速度に変えるもの
である。
【0013】また、本発明の信号処理装置は例えば図1
に示す如く、記録速度変更手段5、6、7、8、10、
11、12は、他のデータ供給側より供給されるデータ
を所定のフォーマットで処理して磁気記録側8へ供給す
る際に、他のデータ供給側のデータ処理に関連して磁気
記録側8の記録速度を最適の記録速度に変えるものであ
る。
【0014】
【作用】上述せる本発明によれば、データ供給側1、2
のデータ処理に関連して磁気記録側8の記録速度を最適
の記録速度に変える記録速度変更手段5、6、7、8、
10、11、12を設けたので、データ供給側1、2の
データ処理に合わせて最適な記録速度に変更することが
でき、システムの使用効率を向上させることができる。
【0015】また、上述せる本発明によれば、記録速度
変更手段5、6、7、8、10、11、12は、データ
供給側1、2のデータの量またはデータの内容によって
磁気記録側8の記録速度を最適の記録速度に変えるの
で、データ供給側1、2のデータの量の多少またはデー
タの種類によって最適な記録速度に変更することがで
き、システムの使用効率を向上させることができる。
【0016】また、上述せる本発明によれば、記録速度
変更手段5、6、7、8、10、11、12は、データ
供給側1、2より供給されるデータを処理する他の処理
装置9の処理速度に応じて磁気記録側8の記録速度を最
適の記録速度に変えるので、データ供給側1、2および
他の処理装置9のデータ処理に合わせて最適な記録速度
に変更することができ、システムの使用効率を向上させ
ることができる。
【0017】また、上述せる本発明によれば、記録速度
変更手段5、6、7、8、10、11、12は、他の処
理装置9から磁気記録側8へデータを供給する際に、他
の処理装置9の処理速度に応じて磁気記録側8の記録速
度を最適の記録速度に変えるので、他の処理装置9のデ
ータ処理に合わせて最適な記録速度に変更することがで
き、システムの使用効率を向上させることができる。
【0018】また、上述せる本発明によれば、記録速度
変更手段5、6、7、8、10、11、12は、他のデ
ータ供給側より供給されるデータを所定のフォーマット
で処理して磁気記録側8へ供給する際に、他のデータ供
給側のデータ処理に関連して磁気記録側8の記録速度を
最適の記録速度に変えるので、他のデータ供給側のデー
タ処理に合わせて最適な記録速度に変更することがで
き、システムの使用効率を向上させることができる。
【0019】
【実施例】以下に、図1乃至図3を参照して本発明の信
号処理装置の一実施例について詳細に説明する。この信
号処理装置は、上位装置としてのホストコンピュータ1
に対して下位装置としての磁気テープドライブユニット
4を構成するもので、ホストコンピュータ1からデータ
転送されてくるデータをANSI(American
National Standards Instit
ute :米国国家規格協会)で規格された磁気記録の
フォーマットであるDD−1フォーマットに変換して可
変速の磁気記録を行うデータレコーダ8に記録する際
に、ホストコンピュータ1のデータ処理に関連して、デ
ータレコーダ8の記録速度を最適速度にするものであ
る。
【0020】図1に示すように、信号処理装置としての
磁気テープドライブユニット4は以下のように構成され
ている。上位装置としてのホストコンピュータ1からの
データは、ホストコンピュータ1に内蔵されたI/Oプ
ロセッサ2から周辺機器に接続されたペリフェラルバス
3を介して磁気テープドライブユニット4に供給され、
ホストインタフェースコントローラ(HIC)5は、ペ
リフェラルバス3と後段との間のデータやコマンドの変
換等の処理を行っている。
【0021】DD−1フォーマッター6は、供給された
データをDD−1フォーマットに変換するもので、大容
量のデータを高速処理可能なデュアルポートRAM7を
内蔵している。ID−1データレコーダ8は、D−1フ
ォーマットのVTRをベースにした大容量かつ高速記録
可能なヘリカルスキャン磁気テープ記録装置であり、テ
ープ走行速度とドラムの回転速度とを合わせて、テープ
パターンを不変とし、テープ走行速度を可変速とするこ
とにより、ドラムの回転速度を可変速として、転送レー
ト、つまり記録速度を可変速にして磁気記録を行うもの
である。
【0022】なお、DD−1フォーマッター6は、ID
−1データレコーダ8と共に用いると、DD−1フォー
マットに従ったコンピュータ用ヘリカルスキャン磁気テ
ープ記録装置として動作するものである。また、ペリフ
ェラルバス3には、ハードディスク等の他のデバイス9
がデータ処理可能に接続されている。
【0023】このような信号処理装置は、記録時におい
ては、データがホストコンピュータ1からホストインタ
フェースコントローラ(HIC)5、DD−1フォーマ
ッター6、ID−1データレコーダ8へ順に供給されて
記録が行われる。再生時においてはこれと逆に、ID−
1データレコーダ8、DD−1フォーマッター6、ホス
トインタフェースコントローラ(HIC)5、ホストコ
ンピュータ1へ順に供給されてデータの読み込みが行わ
れる。
【0024】このとき、ID−1データレコーダ8の動
作を司るコマンド信号、ステータス信号およびコントロ
ール信号は、記録時においては、ホストコンピュータ1
からホストインタフェースコントローラ(HIC)5、
DD−1フォーマッター6、ID−1データレコーダ8
へと解析、変換されながら送られ、再生時には同様に逆
のルートを経て送られる。
【0025】ここで、従来の技術においても述べたよう
に、原則として、ホストコンピュータ1の処理は待たせ
ても良いが、ID−1データレコーダ8の記録・再生を
待たせてはシステムの使用効率が悪いので、本発明の信
号処理装置では、ホストコンピュータ1のデータ処理に
おける、データの量が多いか少ないかにより、またはそ
のデータの内容が、複雑であるか単純であるかにより、
ID−1データレコーダ8の記録速度を変更して、最適
な記録速度とするようにしている。
【0026】つまり、ホストコンピュータ1に内蔵され
たI/Oプロセッサ2で記録速度変更のコマンド信号お
よびパラメータ10を作成し、この記録速度変更のコマ
ンド信号およびパラメータ10を、ホストコンピュータ
1からホストインタフェースコントローラ(HIC)5
を介して、DD−1フォーマッター6に供給する。DD
−1フォーマッター6は、データと共に記録速度変更の
ためのタイミング信号11を変えてID−1データレコ
ーダ8へ供給する。ID−1データレコーダ8はこのタ
イミング信号11によりデータ12を記録することによ
り、記録速度を変えることができる。
【0027】例えば、ホストコンピュータ1のデータ処
理におけるデータの量が多い場合またはそのデータの内
容が複雑である場合には、ホストコンピュータ1のデー
タ処理に時間がかかるので、ID−1データレコーダ8
の記録速度を遅くして、システム全体の効率を上げるよ
うにする。また、逆にホストコンピュータ1のデータ処
理におけるデータの量が少ない場合またはそのデータの
内容が単純である場合には、ホストコンピュータ1のデ
ータ処理に時間がかからないので、ID−1データレコ
ーダ8の記録速度を早くして、システム全体の効率を上
げるようにする。
【0028】ホストインタフェースコントローラ(HI
C)5は、デュアルポートRAM7を介してDD−1フ
ォーマッター6に速度変更のコマンド信号およびパラメ
ータ10を供給する。DD−1フォーマッター6は、I
D−1データレコーダ8へこの速度変更のコマンド信号
およびパラメータ10に基づくタイミング信号11をデ
ータ12と共に供給する。ID−1データレコーダ8
は、記録速度を規定するタイミング信号11を変えるこ
とにより、データレコーダ8の記録速度を変更する。
【0029】このタイミング信号11は、具体的には、
図2に示すように、SINC信号、およびCLOCK信
号であり、これらの信号によりデータDATA0〜7を
記録するものである。例えば、図3に示すように、CL
OCK信号の周期TC =31.25・1/Nを変えるこ
とにより、記録速度を、N=1のとき256[Mbp
s]、N=1/2のとき128[Mbps]、N=1/
4のとき64[Mbps]、N=1/8のとき32[M
bps]、N=1/16のとき16[Mbps]、N=
1/24のとき10.7[Mbps]の6段階に変える
ことができる。
【0030】また、上例では、ホストコンピュータ1の
データ処理における、データの量が多いか少ないかによ
り、またはそのデータの内容が、複雑であるか単純であ
るかにより、ID−1データレコーダ8の記録速度を変
更する例を示したが、このコンピュータシステム内のペ
リフェラルバス3に接続された他のデバイス9、例えば
ハードディスク等の記録速度に応じてID−1データレ
コーダ8の記録速度を変更するようにしても良い。この
場合にも、ホストコンピュータ1に内蔵されたI/Oプ
ロセッサ2で記録速度変更のコマンド信号およびパラメ
ータ10を作成しても良いことはいうまでもない。
【0031】また、上述した他のデバイス9、例えばハ
ードディスク等に一旦記録されたデータを読みだしてI
D−1データレコーダ8に記録する際に、この他のデバ
イス9としてのハードディスク等の記録速度および読み
だし速度等の処理速度に応じてID−1データレコーダ
8の記録速度を変更するようにしても良い。この場合に
も同様に、ホストコンピュータ1に内蔵されたI/Oプ
ロセッサ2で記録速度変更のコマンド信号およびパラメ
ータ10を作成しても良いことはいうまでもない。
【0032】また、さらに、ホストコンピュータ1を他
のホストコンピュータに変更した場合にも、他のホスト
コンピュータから供給されたデータをID−1データレ
コーダ8に記録する際に、この変更した他のホストコン
ピュータのデータ処理の速度に合わせるように、ID−
1データレコーダ8の記録速度を変更するようにしても
良い。この場合にも同様に、ホストコンピュータ1に内
蔵されたI/Oプロセッサ2で記録速度変更のコマンド
信号およびパラメータ10を作成しても良いことはいう
までもない。
【0033】上例によれば、ホストコンピュータ1のデ
ータ処理に関連してID−1データレコーダ8の記録速
度を最適の記録速度に変えるホストインタフェースコン
トローラ(HIC)5、DD−1フォーマッター6、デ
ュアルポートRAM7、ID−1データレコーダ8、記
録速度変更のコマンド信号およびパラメータ10、タイ
ミング信号11、データ12を設けたので、ホストコン
ピュータ1のデータ処理に合わせて最適な記録速度に変
更することができ、システムの使用効率を向上させるこ
とができる。
【0034】また、上例によれば、ホストインタフェー
スコントローラ(HIC)5、DD−1フォーマッター
6、デュアルポートRAM7、ID−1データレコーダ
8、記録速度変更のコマンド信号およびパラメータ1
0、タイミング信号11、データ12は、ホストコンピ
ュータ1のデータの量またはデータの内容によってID
−1データレコーダ8の記録速度を最適の記録速度に変
えるので、ホストコンピュータ1のデータの量の多少ま
たはデータの種類によって最適な記録速度に変更するこ
とができ、システムの使用効率を向上させることができ
る。
【0035】また、上例によれば、ホストインタフェー
スコントローラ(HIC)5、DD−1フォーマッター
6、デュアルポートRAM7、ID−1データレコーダ
8、記録速度変更のコマンド信号およびパラメータ1
0、タイミング信号11、データ12は、ホストコンピ
ュータ1より供給されるデータを処理するハードディス
ク等の他のデバイス9の処理速度に応じてID−1デー
タレコーダ8の記録速度を最適の記録速度に変えるの
で、ホストコンピュータ1およびハードディスク等の他
のデバイス9のデータ処理に合わせて最適な記録速度に
変更することができ、システムの使用効率を向上させる
ことができる。
【0036】また、上例によれば、ホストインタフェー
スコントローラ(HIC)5、DD−1フォーマッター
6、デュアルポートRAM7、ID−1データレコーダ
8、記録速度変更のコマンド信号およびパラメータ1
0、タイミング信号11、データ12は、ハードディス
ク等の他のデバイス9からID−1データレコーダ8へ
データを供給する際に、ハードディスク等の他のデバイ
ス9の処理速度に応じてID−1データレコーダ8の記
録速度を最適の記録速度に変えるので、ハードディスク
等の他のデバイス9のデータ処理に合わせて最適な記録
速度に変更することができ、システムの使用効率を向上
させることができる。
【0037】また、上例によれば、ホストインタフェー
スコントローラ(HIC)5、DD−1フォーマッター
6、デュアルポートRAM7、ID−1データレコーダ
8、記録速度変更のコマンド信号およびパラメータ1
0、タイミング信号11、データ12は、他のホストコ
ンピュータより供給されるデータを所定のフォーマット
で処理してID−1データレコーダ8へ供給する際に、
他のホストコンピュータのデータ処理に関連してID−
1データレコーダ8の記録速度を最適の記録速度に変え
るので、他のホストコンピュータのデータ処理に合わせ
て最適な記録速度に変更することができ、システムの使
用効率を向上させることができる。
【0038】尚、上述の実施例は本発明の一例であり、
本発明の要旨を逸脱しない範囲でその他様々な構成が取
り得ることは勿論である。
【0039】
【発明の効果】上述せる本発明によれば、データ供給側
のデータ処理に関連して磁気記録側の記録速度を最適の
記録速度に変える記録速度変更手段を設けたので、デー
タ供給側のデータ処理に合わせて最適な記録速度に変更
することができ、システムの使用効率を向上させること
ができる。
【0040】また、上述せる本発明によれば、記録速度
変更手段は、データ供給側のデータの量またはデータの
内容によって磁気記録側の記録速度を最適の記録速度に
変えるので、データ供給側のデータの量の多少またはデ
ータの種類によって最適な記録速度に変更することがで
き、システムの使用効率を向上させることができる。
【0041】また、上述せる本発明によれば、記録速度
変更手段は、データ供給側より供給されるデータを処理
する他の処理装置の処理速度に応じて磁気記録側の記録
速度を最適の記録速度に変えるので、データ供給側およ
び他の処理装置のデータ処理に合わせて最適な記録速度
に変更することができ、システムの使用効率を向上させ
ることができる。
【0042】また、上述せる本発明によれば、記録速度
変更手段は、他の処理装置から磁気記録側へデータを供
給する際に、他の処理装置の処理速度に応じて磁気記録
側の記録速度を最適の記録速度に変えるので、他の処理
装置のデータ処理に合わせて最適な記録速度に変更する
ことができ、システムの使用効率を向上させることがで
きる。
【0043】また、上述せる本発明によれば、記録速度
変更手段は、他のデータ供給側より供給されるデータを
所定のフォーマットで処理して磁気記録側へ供給する際
に、他のデータ供給側のデータ処理に関連して磁気記録
側の記録速度を最適の記録速度に変えるので、他のデー
タ供給側のデータ処理に合わせて最適な記録速度に変更
することができ、システムの使用効率を向上させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の信号処理装置の一実施例を示すブロッ
ク図である。
【図2】本発明の信号処理装置の一実施例の作用を説明
する図である。
【図3】本発明の信号処理装置の一実施例の作用を説明
する図である。
【符号の説明】
1 ホストコンピュータ 2 I/Oプロセッサ 3 ペリフェラルバス 4 磁気テープドライブユニット(信号処理装置) 5 ホストインタフェースコントローラ(HIC) 6 DD−1フォーマッター 7 デュアルポートRAM 8 ID−1データレコーダ 9 デバイス 10 記録速度変更のコマンド信号およびパラメータ 11 タイミング信号(SINC信号およびCLOCK
信号) 12 データ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データ供給側より供給されるデータを所
    定のフォーマットで処理して磁気記録側へ供給する信号
    処理装置において、 上記データ供給側のデータ処理に関連して上記磁気記録
    側の記録速度を最適の記録速度に変える記録速度変更手
    段を設けたことを特徴とする信号処理装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の信号処理装置において、 上記記録速度変更手段は、上記データ供給側のデータの
    量またはデータの内容によって上記磁気記録側の記録速
    度を最適の記録速度に変えることを特徴とする信号処理
    装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の信号処理装置に
    おいて、 上記記録速度変更手段は、上記データ供給側より供給さ
    れるデータを処理する他の処理装置の処理速度に応じて
    上記磁気記録側の記録速度を最適の記録速度に変えるこ
    とを特徴とする信号処理装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の信号処理装置において、 上記記録速度変更手段は、上記他の処理装置から上記磁
    気記録側へデータを供給する際に、上記他の処理装置の
    処理速度に応じて上記磁気記録側の記録速度を最適の記
    録速度に変えることを特徴とする信号処理装置。
  5. 【請求項5】 請求項1または2記載の信号処理装置に
    おいて、 上記記録速度変更手段は、他のデータ供給側より供給さ
    れるデータを所定のフォーマットで処理して磁気記録側
    へ供給する際に、上記他のデータ供給側のデータ処理に
    関連して上記磁気記録側の記録速度を最適の記録速度に
    変えることを特徴とする信号処理装置。
JP17670593A 1993-07-16 1993-07-16 信号処理装置 Pending JPH0736625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17670593A JPH0736625A (ja) 1993-07-16 1993-07-16 信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17670593A JPH0736625A (ja) 1993-07-16 1993-07-16 信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0736625A true JPH0736625A (ja) 1995-02-07

Family

ID=16018315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17670593A Pending JPH0736625A (ja) 1993-07-16 1993-07-16 信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736625A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2522904B2 (ja) 記憶媒体内に記憶された複数のデ―タブロックを読取り且つ処理するシステムおよび方法
US20090240839A1 (en) Data storage device
US5349479A (en) Data transfer method of magnetic recording/reproducing apparatus
US7535666B2 (en) Disk-type storage medium driving apparatus and disk-type storage medium rotation speed control method
JP2002170342A (ja) 追記型光ディスクの記録方法
KR100659915B1 (ko) 데이터 전송 방법 및 장치
JPH0736625A (ja) 信号処理装置
JP2732884B2 (ja) データ記録方法、データ再生方法、データ記録再生方法、記録装置、再生装置、及び記録再生装置
JP2002343013A (ja) ディスクドライブ装置
JPH10199071A (ja) 磁気テープ装置サブシステム
JP2576497B2 (ja) デ−タレコ−ダ
JP3905944B2 (ja) 磁気ディスク装置用制御回路素子及び同制御回路素子を備えた磁気ディスク装置
US6735156B2 (en) Recording method for rewritable optical disk
JP2000251381A (ja) ディスク・ダビング・システム
US5696640A (en) Disk drive using virtual hands for continuous access and execution
JP2828484B2 (ja) データ記録再生装置
US20050265075A1 (en) Recording method with processing units and apparatus using the same
JP2576509B2 (ja) デ−タレコ−ダ
JP2000298935A (ja) ディスク装置
JPH0628779A (ja) ディスク装置におけるデータ記録制御方法
JPH10208391A (ja) 記録再生装置
JPH08195031A (ja) ハードディスク装置
JP3673463B2 (ja) エラー訂正lsi装置
JP2000187938A (ja) 情報記録再生装置および情報記録再生方法
JPH05325340A (ja) 磁気テープ装置