JPH0736099A - Data imprinting device for camera - Google Patents

Data imprinting device for camera

Info

Publication number
JPH0736099A
JPH0736099A JP20206693A JP20206693A JPH0736099A JP H0736099 A JPH0736099 A JP H0736099A JP 20206693 A JP20206693 A JP 20206693A JP 20206693 A JP20206693 A JP 20206693A JP H0736099 A JPH0736099 A JP H0736099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
setting
camera
mode
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20206693A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Matsumura
孝一 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP20206693A priority Critical patent/JPH0736099A/en
Publication of JPH0736099A publication Critical patent/JPH0736099A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Abstract

PURPOSE:To quickly perform the input of a voiced consonant character or a geminative consonant character by the simple operation of a single operation member. CONSTITUTION:This device is provided with a selection object designating means 1 setting a first selection candidate selected next by a character selection means as a voiced consonant symbol or a geminative consonant symbol in the case that a voiced consonant or a geminative consonant exists on a character set the last time by a character setting switch 6. In the case that the voiced consonant or the geminative consonant exists on the character set the last time, the voiced consonant symbol or the geminative consonant symbol is set as the first selection candidate.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、例えば予め設定されて
いる複数の写し込み内容の中より何れかを選択し、その
内容に任意の文字を追加し、これを一つのメッセージと
してフィルムに写し込むカメラのデータ写し込み装置の
改良に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention, for example, selects any one of a plurality of preset imprint contents, adds an arbitrary character to the contents, and copies this as a message on a film. The present invention relates to improvement of a data imprinting device of a camera to be embedded.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、予め決められた複数のメッセ
ージの中より何れかを選択し、これをフィルム面に写し
込んだり、先の選択したメッセージに任意の文字を加え
てフィルム面に写し込んだりする事を可能とするカメラ
のデータ写し込み装置は知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, one of a plurality of predetermined messages is selected and is imprinted on the film surface, or an arbitrary character is added to the previously selected message and imprinted on the film surface. A data imprinting device of a camera which enables the data to be drunk is known.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】この種の装置において
は、以下の様な問題点を有していた。
This type of device has the following problems.

【0004】1)文字入力を行う場合において、ひらが
な或はカタカナの濁音(例えば「が」)や促音(例えば
「ぱ」)を入力する場合、入力を行う文字の濁音ないし
促音の記号の付かない基本文字(「か」「は」)を入力
し、加えて濁音,促音記号を入力した後、文字のセット
を行う必要があった。
1) In the case of inputting a character, when inputting a hiragana or katakana voiced sound (for example, "ga") or a consonant sound (for example, "pa"), there is no sign of the voiced sound or the consonant sound of the input character. It was necessary to set the characters after inputting the basic characters (“ka” and “ha”), as well as the dakuon and consonant symbols.

【0005】このため、濁音や促音を入力する操作が繁
雑であった。
For this reason, the operation of inputting a dull sound or a consonant sound has been complicated.

【0006】2)入力する文字選択をアップダウンキー
ないしダイヤルなどで行う場合、濁音ないし促音記号は
通常50音選択の終りの方に他の記号などと共にまとめ
て設定されており、その部分に選択対象を移動するため
に多くの回数のアップダウンキーのオン操作やダイヤル
の回転操作を行う必要があった。
2) When the characters to be input are selected by using the up / down keys or dials, the voiced or consonant symbols are usually set together with other symbols at the end of the Japanese syllabary and selected in that part. In order to move the object, it was necessary to turn on and off the up-down key and rotate the dial many times.

【0007】このため、多くの回数のアップダウンキー
操作や、ダイヤル回転により行ったり来たりの操作が非
常に繁雑であった。
For this reason, many up / down key operations and back and forth operations by rotating the dial have been very complicated.

【0008】3)アルファベットの大文字/小文字の切
換えについては、小文字モードを設定する選択手段を別
設する場合や、押している間だけ小文字が入力されるシ
フトキーが設定されている場合があった。
3) Regarding switching between uppercase and lowercase letters of the alphabet, there are cases in which a selection means for setting the lowercase mode is provided separately, or a shift key in which a lowercase letter is input only while the key is pressed is set.

【0009】このような構成の装置にあっては、選択手
段を別設する必要があり、カメラのスペース効率が悪い
上、コストが上昇するといった問題点があった。また、
大文字→小文字→大文字と入力する場合など、その都度
モード切換えやシフト動作が必要であり、操作が繁雑で
あった。
In the apparatus having such a structure, it is necessary to separately provide a selecting means, which has problems that the space efficiency of the camera is poor and the cost is increased. Also,
Every time when inputting upper case → lower case → upper case, it was necessary to switch the mode and shift operation, and the operation was complicated.

【0010】4)文字入力時に入力される文字の種類
は、電源投入時の初期設定により、所定の種類に指定さ
れる構成のものと、最後に入力された文字種類を記憶し
ていてその内容に指定される構成のものとがある。
4) The type of the character input at the time of inputting the character is the one which is configured to be designated as a predetermined type by the initial setting when the power is turned on, and the type of the last input character is stored. There is a configuration specified in.

【0011】この種の装置においては、ある特定の文字
種しか入力しない部分(例えば“_cm,_kg”部
分)や、ある特定の文字種の入力割合が高い部分(例え
ば“_にて”など)に入力を行う場合など、その都度入
力文字種を変更しなければならず、操作が繁雑であっ
た。
In this type of device, a portion where only a specific character type is input (for example, "_cm, _kg" portion) or a portion where the input ratio of a certain specific character type is high (for example, "_") is input. When performing, the input character type must be changed each time, and the operation is complicated.

【0012】5)予めメモリされている内容に文字を追
加することにより、任意のメッセージを設定する場合、
従来においては、既存部分と追加部分は区別されていな
かった。
5) When an arbitrary message is set by adding characters to the contents stored in advance,
In the past, no distinction was made between existing and additional parts.

【0013】このため、既存部分も修正可と誤認する場
合があった。
Therefore, the existing part may be erroneously recognized as correctable.

【0014】6)文字を追加する場合、入力する文字が
数字であっても他の文字種での設定と同様、1文字ずつ
入力していく必要があった。
6) When adding characters, even if the characters to be input are numbers, it is necessary to input characters one by one as in the case of setting with other character types.

【0015】このため、例えば「_cm」や「_kg」
の任意部分に文字(数字)を入力する場合、常に1桁ず
つ入力していると 文字入力がスピーディに行えない。
また、既に設定されている部分の内、一部の桁だけを修
正する場合、その桁までにカーソルを移動しなければな
らず、操作が繁雑であった。
Therefore, for example, "_cm" or "_kg"
When inputting characters (numerals) in any part of, if you always input one digit at a time, you cannot input characters speedily.
Further, when only a part of the digits that have already been set is to be modified, the cursor must be moved to that digit, which is a complicated operation.

【0016】7)文字を入力していく場合、ワードプロ
セッサなどにおいては、常に文頭表示などが表示状態に
ある。
7) When inputting characters, in a word processor or the like, the beginning of a sentence is always displayed.

【0017】この様に文頭表示が常になされていると、
修正を行わない写し込みモード時にメッセージを選択す
る場合、表示が繁雑となる。
When the sentence head is always displayed in this way,
When selecting a message in the imprint mode without correction, the display becomes complicated.

【0018】(発明の目的)本発明の第1の目的は、濁
音ないし促音文字や拡張文字の入力を、一つの操作部材
の簡単な操作により、素早く行うことのできるカメラの
データ写し込み装置を提供することである。
(Object of the Invention) A first object of the present invention is to provide a data imprinting device for a camera capable of quickly inputting voiced or consonant characters or extended characters by a simple operation of one operation member. Is to provide.

【0019】本発明の第2の目的は、選択される写し込
みメッセージ中の、任意に設定可能な部分への文字の追
加ないし修正時における文字種の指定を、繁雑な操作を
することなく行うことのできるカメラのデータ写し込み
装置を提供することである。
A second object of the present invention is to specify a character type when adding or modifying a character to an arbitrarily settable part in a selected imprint message without performing a complicated operation. It is to provide a data imprinting device for a camera capable of performing

【0020】本発明の第3の目的は、数字入力を素早く
行えるようにすると共に、既存の写し込み内容と任意追
加の文字とを容易に区別でき、しかも必要な時のみ文頭
表示を行って表示の繁雑さを防止するようにしたカメラ
のデータ写し込み装置を提供することである。
A third object of the present invention is to make it possible to quickly input a numeral, to easily distinguish the existing imprinted contents from any additional characters, and to display the sentence by displaying the beginning of the sentence only when necessary. It is an object of the present invention to provide a data imprinting device for a camera, which is designed to prevent the complexity of the above.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】本発明は、文字設定スイ
ッチにより前回設定された文字に濁音ないし促音が存在
する場合には、次の文字選択手段による選択候補の第1
番目を濁音記号ないし促音記号とする選択対象指定手段
を設け、前回設定された文字に濁音ないし促音が存在す
る場合には、この濁音ないし促音記号を選択候補の第1
番目とするようにしている。
According to the present invention, when a character previously set by the character setting switch has a voiced sound or a consonant, the first character selection means selects the first character.
The selection target designating means for setting the second as the dakuon sign or the consonant sign is provided, and when the previously set character has the dakuon or the consonant, this dakuon or the consonant sign is the first selection candidate.
I'm trying to be the second.

【0022】また、文字設定スイッチにより前回設定さ
れた文字に拡張文字が存在する場合、再度この文字設定
スイッチの操作がなされた際には、自動的に拡張文字を
設定する拡張文字設定手段を設け、前回設定された文字
に拡張文字が存在する場合、再度文字設定スイッチの操
作により、言換えれば文字選択手段の操作を行うことな
く、直ちに拡張文字を設定するようにしている。
Further, when the character previously set by the character setting switch has an extended character, when the character setting switch is operated again, an extended character setting means for automatically setting the extended character is provided. When the previously set character has an extended character, the extended character is immediately set by operating the character setting switch again, in other words, without operating the character selecting means.

【0023】また、本発明は、記憶手段より選択される
写し込みメッセージ中の、任意に設定可能な部分への文
字の追加ないし修正の操作がなされた場合には、選択さ
れた写し込みメッセージの種類ないし任意に設定可能な
部分に応じて、複数の文字種の中より最初に設定可能な
文字種を指定する文字種指定手段を設け、任意に設定可
能な部分への文字の追加ないし修正の操作がなされた場
合には、その時の写し込みメッセージの種類や任意に設
定可能な部分から判断して、自動的に文字種を指定する
ようにしている。
Further, according to the present invention, when an operation of adding or modifying a character to an arbitrarily settable portion of the imprint message selected from the storage means is performed, the selected imprint message is deleted. Depending on the type or the part that can be set arbitrarily, a character type designating unit that specifies the character type that can be set first from a plurality of character types is provided, and characters can be added or modified to the part that can be set arbitrarily. In this case, the character type is automatically specified by judging from the type of the imprinting message at that time and the part that can be set arbitrarily.

【0024】また、本発明は、任意に文字設定可能な部
分に数字の入力を行うべく操作がなされた場合には、こ
の数字入力を行う部分に応じて、1桁単位で数字を設定
する第1の数字設定モードと、ブロック単位で数字のア
ップダウン形式で設定する第2の数字設定モードの何れ
かを指定する数字入力モード指定手段を設け、この数字
入力を行う部分に応じて、1桁単位による数字入力とす
るか、ブロック単位による数字入力とするかを自動的に
設定するようにしている。
Further, according to the present invention, when an operation is performed to input a numeral in a portion in which characters can be arbitrarily set, a numeral is set in units of one digit in accordance with the portion in which the numeral is input. A numeral input mode designating means for designating one of the numeral setting mode 1 and a second numeral setting mode for setting the numerical value up and down in units of blocks is provided, and one digit is input depending on the portion for inputting the numeral. It is automatically set whether to input numbers by the unit or by the block unit.

【0025】また、予め設定された写し込み内容へ任意
文字を追加或は任意文字の修正を行う第2のモード時に
は、表示手段にて表示される内容のうち、記憶手段に予
め記憶されていた写し込み内容の表示形態と任意に設定
される文字との表示形態を異ならせたり、任意文字の追
加或は任意文字の文頭にその旨の表示を行う表示制御手
段を設け、第2のモード時には、既存の写し込み内容と
新たに設定する内容との区別を、表示で異ならせるよう
にし、又第2のモード時のみ、新たに設定する内容の文
頭にその旨の表示を行うようにしている。
Further, in the second mode in which an arbitrary character is added to or corrected in a preset imprint content, the content displayed on the display means is stored in advance in the storage means. In the second mode, display control means is provided for differentiating the display form of the imprint content from the display form of the arbitrarily set character, adding an arbitrary character or displaying the effect at the beginning of an arbitrary character. , The difference between the existing imprinted content and the newly set content is made to be different in the display, and only in the second mode, the message to that effect is displayed at the beginning of the newly set content. .

【0026】[0026]

【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細
に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described in detail below based on the illustrated embodiments.

【0027】図1は本発明の第1の実施例のデータ写し
込み装置を備えたカメラの要部を示す機構図である。
FIG. 1 is a mechanism diagram showing a main part of a camera equipped with a data imprinting device according to the first embodiment of the present invention.

【0028】図1において、1は全体のシーケンスをコ
ントロールするシステムコントローラ、2はプログラム
や文字キャラクタコードなどのデータテーブルを記憶し
ているROM、3はデータを記憶するRAM、4は選択
されたメッセージや修正時のモード等を表示するドット
マトリクスLCD、5はLCDドライバ、6はメッセー
ジの選択や修正時の文字の選択を行うダイヤル(なお、
ダイヤルの代りにアップダウンキーを用いる構成であっ
ても良い)、7はダイヤル検出用パルスパターンが印刷
された基板である。
In FIG. 1, 1 is a system controller that controls the entire sequence, 2 is a ROM that stores a data table of programs and character code, 3 is a RAM that stores data, and 4 is a selected message. Dot-matrix LCD for displaying the mode when modifying, 5 LCD driver, 6 dial for selecting message and character for modifying (note that
It is also possible to use an up / down key instead of the dial), and 7 is a substrate on which a dial detection pulse pattern is printed.

【0029】8は日付を写し込むモードとメッセージを
写し込むモードを切換えるモードスイッチであり、押す
毎に両モードが切換わる。9はメッセージ修正状態に設
定する修正スイッチであり、押す毎に写し込みモードと
修正モードが切換わる。10は入力された文字の削除を
行う削除スイッチであり、文字修正モードにおいて1回
押すと1文字削除される様に構成される。11は文字入
力時に空白を入力するスペーススイッチ、12は入力す
る文字の種類を選択する文字種スイッチであり、押す毎
に入力する文字種がサイクリックに切換わる。13はカ
ーソル入力状態に設定するカーソルスイッチであり、押
す毎にカーソル入力と非カーソル入力が切換わる。14
はダイヤル6により選択した文字をセットする為のセッ
トスイッチである。
Reference numeral 8 is a mode switch for switching a mode for imprinting a date and a mode for imprinting a message, and both modes are switched each time the button is pressed. Reference numeral 9 denotes a correction switch for setting the message correction state. Each time the switch is pressed, the imprint mode and the correction mode are switched. Reference numeral 10 is a deletion switch for deleting the input character, and is configured so that one character is deleted when it is pressed once in the character correction mode. Reference numeral 11 is a space switch for inputting a blank at the time of character input, and 12 is a character type switch for selecting the type of character to be input. Reference numeral 13 denotes a cursor switch which is set to a cursor input state. Each time the switch is pressed, cursor input and non-cursor input are switched. 14
Is a set switch for setting the character selected by the dial 6.

【0030】15は写真用フィルム、16はフィルム1
5の移動を検出するローラ、17はローラ16と同軸で
前記フィルム15の移動に伴い回転するパルス板、18
はパルス板17の明暗パターンを検出する透過型フォト
インタラプタ、19は透過型フォトインタラプタ18用
のPI(フォトインタラプタ)検出回路、20はフィル
ム15への文字写し込み用レンズ、21はフィルム15
の給送方向と垂直な方向に一列に並べられた文字写し込
み用ドットLED、22は文字写し込み用ドットLED
21のドライバである。
15 is a photographic film, 16 is a film 1
A roller for detecting the movement of the film 5, 17 is a pulse plate which is coaxial with the roller 16 and rotates with the movement of the film 15, 18
Is a transmissive photointerrupter for detecting the light-dark pattern of the pulse plate 17, 19 is a PI (photointerrupter) detection circuit for the transmissive photointerrupter 18, 20 is a lens for imprinting characters on the film 15, and 21 is the film 15
Dot LEDs for character imprinting arranged in a line in a direction perpendicular to the feeding direction of, and 22 are dot LEDs for character imprinting
21 drivers.

【0031】23は前記PI検出回路19にて検出され
るフィルム15の給送パルスをカウントするカウンタで
ある。24は写し込む文字の1字毎の文字形状態を記憶
しているフォントROMであり、該フォントROM24
へはフォトインタラプタパルスをカウントする前記カウ
ンタ23より下位アドレス(ADRSL)が入力し、シ
ステムコントローラ1より上位アドレス(ADRSH)
が入力される様に構成されている。
Reference numeral 23 is a counter for counting the feeding pulses of the film 15 detected by the PI detection circuit 19. Reference numeral 24 is a font ROM that stores the character shape state of each character to be imprinted.
A lower address (ADRSL) is input from the counter 23 that counts photo interrupter pulses, and an upper address (ADRSH) is input from the system controller 1.
Is configured to be input.

【0032】なお、上位アドレス(ADRSH)は文字
キャラクタコードを示し、下位アドレス(ADRSL)
は文字キャラクタ内のカラムコードに対応する様に構成
されている。
The upper address (ADRSH) indicates a character character code, and the lower address (ADRSL).
Is configured to correspond to the column code in the character.

【0033】図2は、上記の構成より成るカメラを背面
より見た場合の外観斜視図であり、図1と同じ部分は同
一の番号を付けてある。
FIG. 2 is an external perspective view of the camera having the above-mentioned structure when viewed from the rear side, and the same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.

【0034】図3は、カメラ背面に取り付けられたダイ
ヤル6や各種スイッチやドットマトリクスLCDの詳細
を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing the details of the dial 6, various switches, and the dot matrix LCD mounted on the rear surface of the camera.

【0035】ここで、ドットマトリクスLCD(以下、
単にLCDと記す)4の詳細について説明する。
Here, a dot matrix LCD (hereinafter,
The details of the LCD will be described below.

【0036】25〜31はLCD4内に設置された以下
に述べる様な制御状態表示用のマークであり、これらマ
ークの近傍にそのマークの意味が印刷され、マークの点
灯とともに操作者に状態を示す様に構成されている。
Numerals 25 to 31 are control state display marks set in the LCD 4 as described below. The meanings of the marks are printed in the vicinity of these marks and the state is shown to the operator when the marks are lit. It is configured like.

【0037】25はメッセージ写し込み可能状態を表示
するマーク、26はメッセージ修正状態を表示するマー
ク、27は文字種のうち“ひらがな”が選択されている
状態を示すマーク、28は文字種のうち“カタカナ”が
選択されている状態を表示するマーク、29は文字種の
うち“アルファベット”が選択されている状態を表示す
るマーク、30は文字種のうち“数字”が選択されてい
る状態を表示するマーク、31はダイヤル6でカーソル
移動状態時の表示マークである。又、32はLCD4の
表示部である。
Reference numeral 25 is a mark indicating a message imprintable state, 26 is a mark indicating a message correction state, 27 is a mark indicating that "Hiragana" is selected among the character types, and 28 is "katakana" among the character types. A mark indicating that "" is selected, 29 is a mark indicating that "Alphabet" is selected from the character types, and 30 is a mark indicating that "Numeral" is selected from the character types, Reference numeral 31 denotes a display mark when the cursor is moved on the dial 6. Further, 32 is a display unit of the LCD 4.

【0038】図4は、ROM2内に記憶されているメッ
セージナンバーアドレス(φ〜4)と、そのアドレスに
記憶されているメッセージの内容、同時に各々のメッセ
ージに対し付属記憶している属性の対応を示す表であ
る。属性は3種類ある。
FIG. 4 shows the correspondence between the message number address (φ to 4) stored in the ROM 2, the contents of the message stored at that address, and the attributes additionally stored for each message. It is a table shown. There are three types of attributes.

【0039】第1と第2の属性は、各々のメッセージに
対し文字追加禁止(CHGINH)と、追加が許可され
ているメッセージに対し修正時に優先的に指定される文
字種(PRICHR)のコードを示している。
The first and second attributes indicate a code of character addition prohibition (CHGINH) for each message and a character type code (PRICHR) that is preferentially specified at the time of modification for a message for which addition is permitted. ing.

【0040】なお、図4においては、メッセージ内容は
説明を簡便にするため、文字で示したが、実際にはRO
M2内においてはキャラクタコードの形態でメモリされ
ている。
In FIG. 4, the contents of the message are shown in characters for the sake of simplicity, but in reality, RO
It is stored in the form of a character code in M2.

【0041】また、メッセージ中、アンダースコア
“_”で示される番号は文字追加部を示すキャラクタコ
ードである。文字が追加された場合は、その追加部分の
番号を見出し(INDEX)として各々設定された内容
が、RAM3内に記憶される様に構成されている。
In the message, the number indicated by an underscore "_" is a character code indicating a character addition part. When a character is added, the contents set with the number of the added portion as the index (INDEX) are stored in the RAM 3.

【0042】第3の属性は、各キャプションに対する数
字入力モード(NUMINP)の指定状態を示すもので
ある。
The third attribute indicates the designated state of the numeral input mode (NUMINP) for each caption.

【0043】ここで、数字入力モード“φ”は、数字設
定時に1桁毎に設定していくモードを示す。これに対し
て数字入力モード“1”は、メッセージ内の文字追加可
能部分毎にアップ/ダウン形式により、数字設定が可能
なモードを示す様に構成されている。
Here, the numeral input mode "φ" indicates a mode in which each numeral is set at the time of setting a numeral. On the other hand, the numeral input mode "1" is configured to indicate a mode in which a numeral can be set by an up / down format for each character addition possible portion in the message.

【0044】図5は、優先指定文字種(PRICHR)
コード(φ〜3)とその内容の対応を示す表である。
FIG. 5 shows the preferentially designated character type (PRICHR).
9 is a table showing correspondence between codes (φ to 3) and their contents.

【0045】図6は、各文字入力部に対する数字入力形
式の対応状態を示す表である。
FIG. 6 is a table showing the corresponding states of the numeral input format for each character input section.

【0046】数字入力モード(NUMINP)の指定が
“φ”での数字の設定は、桁毎に1文字ずつ入力を行う
モードであり、“1”での数字の設定は、入力ブロック
毎にアップ/ダウン形式で入力を行うモードである。
The number setting when the number input mode (NUMINP) is designated as "φ" is a mode in which one character is input for each digit, and the number setting for "1" is increased for each input block. This is a mode for inputting in the / down format.

【0047】図7は、文字追加指定キャラクタと、その
キャラクタ部に数字が設定される場合に、設定される数
字範囲と入力ステップについて記憶している内容の対応
を示す表である。
FIG. 7 is a table showing the correspondence between the character addition designation character, the numeral range to be set, and the stored contents of the input step when a numeral is set in the character portion.

【0048】例えば、文字追加指定キャラクタの部分
は、数字設定範囲φ〜200について1ステップ刻みで
の入力が行われる様に構成される。また、文字追加指定
キャラクタの部分は、数字設定範囲φ〜20について
は、0.1 ステップ刻み、設定範囲20〜100の範囲に
ついては、1ステップ刻みで、それぞれ入力される様に
構成される。
For example, the portion of the character addition designation character 2 is configured such that input is made in steps of 1 in the number setting range φ to 200. Further, the character addition designation character 3 is configured to be input in 0.1 step increments for the number setting range φ to 20 and in 1 step increments for the setting range 20 to 100.

【0049】図8は、ROM2内にメモリされている表
示文字のキャラクタフォントの拡張文字の有無とその内
容を示す表である。
FIG. 8 is a table showing the presence / absence of extended characters in the character font of the display characters stored in the ROM 2 and their contents.

【0050】例えば、“は”は濁音、促音共に存在し、
小文字は存在しないことを示す。濁音,促音,小文字に
ついて図8では文字で示したが、実際はキャラクタコー
ドでメモリされている。
[0050] For example, "ha" exists both a dull sound and a consonant sound.
Lower case letters do not exist. Although the voiced sound, the consonant sound, and the lowercase letters are shown by characters in FIG. 8, they are actually stored in the character code.

【0051】図9はLCD4上におけるモード遷移図で
ある。
FIG. 9 is a mode transition diagram on the LCD 4.

【0052】図9において、33は修正モード時に表示
される文頭表示、34はカーソル表示であり、カーソル
表示がグレイで示されているのは、所定周期での点滅を
示す。その他、25〜30は前述した各種表示用のマー
クである。
In FIG. 9, 33 is the beginning display displayed in the correction mode, 34 is the cursor display, and the gray cursor display indicates blinking at a predetermined cycle. In addition, 25 to 30 are marks for various displays described above.

【0053】図10は、モードスイッチ8が押された場
合の動作を示すフローチャートであり、以下図9のモー
ド遷移図を用いて説明する。
FIG. 10 is a flowchart showing the operation when the mode switch 8 is pressed, which will be described below with reference to the mode transition diagram of FIG.

【0054】モードスイッチ8が押されると、ステップ
101よりシステムコントローラ1は動作を開始する。 [ステップ101] モードスイッチ8の操作によって
選択されている現在のモードを判別する。修正モードで
あればステップ102へ進み、写し込みモードであれば
ステップ110へ進む。 [ステップ102] 選択されているメッセージの追加
(変更)可否を第1の属性(CHGINH)を判別する
ことにより行う。文字追加禁止(CHGINH=1)で
あれば処理を終了する。そうでなければ(CHGINH
=0)ステップ103へ進む。 [ステップ103] 写し込み表示用のマーク25をオ
フにする。 [ステップ104] 修正モード表示用のマーク26オ
ンし、修正モード状態であることを知らしめる。 [ステップ105] LCD4の表示部32の左端に文
頭マーク33を点灯させる(図9参照)。
When the mode switch 8 is pressed, the system controller 1 starts operation from step 101. [Step 101] The current mode selected by operating the mode switch 8 is determined. If it is the correction mode, the process proceeds to step 102, and if it is the imprinting mode, the process proceeds to step 110. [Step 102] Whether or not the selected message can be added (changed) is determined by determining the first attribute (CHGINH). If the addition of characters is prohibited (CHGINH = 1), the process ends. Otherwise (CHGINH
= 0) Go to step 103. [Step 103] The mark 25 for imprinting is turned off. [Step 104] The mark 26 for displaying the correction mode is turned on to inform that it is in the correction mode. [Step 105] A sentence start mark 33 is turned on at the left end of the display section 32 of the LCD 4 (see FIG. 9).

【0055】文頭マーク33の点灯処理は、ROM2内
のLCD表示用キャラクタフォントデータに該文頭マー
ク33のキャラクタコードを与えることにより、LCD
4に表示を行う構成である。LCD表示用キャラクタフ
ォントデータのデータ形成については、ここでは説明は
省略する。 [ステップ106] 設定されているキャプション中に
おいて、文字追加キャラクタコード“x”の位置を検出
し、その位置にカーソル34を表示させる(図9参
照)。表示方法は前述の文頭マーク33と同様である。 [ステップ107] 選択されているキャプション中の
追加変更されない既存部分について、表示内容を反転表
示させる(図9参照)。
The process of lighting the sentence beginning mark 33 is performed by giving the character code of the sentence beginning mark 33 to the LCD display character font data in the ROM 2.
4 is a structure for displaying. The description of the data formation of the LCD display character font data is omitted here. [Step 106] The position of the character addition character code "x" is detected in the set caption, and the cursor 34 is displayed at that position (see FIG. 9). The display method is the same as that of the sentence beginning mark 33 described above. [Step 107] The display content of the existing portion of the selected caption that is not added or changed is highlighted (see FIG. 9).

【0056】反転表示の方法は、ROM2内のLCD表
示用キャラクタフォントデータより読み出したキャラク
タデータをシステムコントローラ1がデータ反転処理を
行うことにより実現される。また、反転部分の判別は、
選択されたメッセージについてROM2内に記憶されて
いる部分かを判別することにより実現される。 [ステップ108] 選択されたメッセージの文字修正
時の優先指定文字種(PRICHR)を調べる。PRI
CHRは、ROM2内に各メッセージの内容と共に属性
として記憶されているデータである。 [ステップ109] 優性指定文字種により対応する文
字種表示(表示マーク27〜30)の何れかを点灯させ
る。
The reverse display method is realized by the system controller 1 performing data reverse processing on the character data read from the LCD display character font data in the ROM 2. Also, the determination of the inverted portion is
This is realized by determining whether the selected message is the part stored in the ROM 2. [Step 108] The priority designated character type (PRICHR) at the time of character correction of the selected message is checked. PRI
CHR is data stored as an attribute in the ROM 2 together with the contents of each message. [Step 109] One of the character type displays (display marks 27 to 30) corresponding to the dominant character type is turned on.

【0057】例えば、図9のモード遷移図に示す通り、
メッセージ番号(MSGNO=1)の“_にて”の場
合、写し込みモードに入ると優先文字種はひらがな(P
RICHR=φ)であるため、表示マーク27が点灯さ
れる。
For example, as shown in the mode transition diagram of FIG.
When the message number (MSGNO = 1) is "_", the priority character type is Hiragana (P
Since RICHR = φ), the display mark 27 is illuminated.

【0058】一方、前記ステップ101で修正モードが
選択されていると判別した場合の処理について説明す
る。この場合は前述したように、ステップ101から1
10へ進む。 [ステップ110] 選択されているメッセージが文字
追加禁止かどうかを判別する。この結果、文字追加禁止
(CHGINH=1)であれば処理を終了する。そうで
なければ(CHGINH=0)ステップ111へ進む。 [ステップ111] 写し込みモード表示用のマーク2
5をオンし、写し込みモードであることを知らしめる。 [ステップ112] 修正モード表示用のマーク26を
オフにする。 [ステップ113] LCD4の表示部32の左端に表
示した文頭マーク33をオフする。 [ステップ114] カーソル34をオフする。 [ステップ115] キャプション内の既存部分を正転
表示に戻す。 [ステップ116] 文字の追加があったかどうかを判
別し、あればステップ117へ進み、なければ処理を終
了する。 [ステップ117] 追加文字ブロック番号(のxの
値)を見出しラベルとしてそのブロックに設定されたキ
ャプション文字のキャラクタコードをRAM3に記憶す
る。
On the other hand, the process when it is determined in step 101 that the correction mode is selected will be described. In this case, as described above, steps 101 to 1
Go to 10. [Step 110] It is determined whether the selected message is character addition prohibited. As a result, if the addition of characters is prohibited (CHGINH = 1), the process ends. Otherwise (CHGINH = 0), the process proceeds to step 111. [Step 111] Mark 2 for displaying imprint mode
5 is turned on to inform that the mode is the imprint mode. [Step 112] The correction mode display mark 26 is turned off. [Step 113] The sentence beginning mark 33 displayed at the left end of the display unit 32 of the LCD 4 is turned off. [Step 114] The cursor 34 is turned off. [Step 115] The existing portion in the caption is returned to the normal display. [Step 116] It is determined whether or not a character has been added. If there is a character, the process proceeds to step 117, and if not, the process ends. [Step 117] The character code of the caption character set in the block is stored in the RAM 3 with the additional character block number ( x value of x) as a heading label.

【0059】次に、ダイヤル6の回転操作がなされた場
合について説明する。
Next, a case where the dial 6 is rotated will be described.

【0060】ダイヤル6が操作されると、図1において
不図示のブラシがパルスパターン基板7上のパターンと
接触することにより、システムコントローラ1に接続さ
れた検出信号入力端子(DSWφないしDSW1)にそ
の回転方向により位相のズレた異なる2つのパルスが入
力される。
When the dial 6 is operated, a brush (not shown) comes into contact with the pattern on the pulse pattern substrate 7 in FIG. 1, so that the detection signal input terminals (DSWφ to DSW1) connected to the system controller 1 are contacted. Two pulses having different phases depending on the rotation direction are input.

【0061】システムコントローラ1はこの2つのパル
スの位相状態により、ダイヤル6の回転方向とパルス数
により回転角度を検出する様に構成されている。また、
このダイヤル6は1パルス出力する毎に機械的にクリッ
クされるように構成されている。
The system controller 1 is constructed so as to detect the rotation angle of the dial 6 based on the direction of rotation of the dial 6 and the number of pulses based on the phase states of these two pulses. Also,
The dial 6 is configured to be mechanically clicked each time one pulse is output.

【0062】以下、図11及び12のフローチャートに
より、ダイヤル6の回転操作時の処理について説明す
る。
The process when the dial 6 is rotated will be described below with reference to the flowcharts of FIGS. 11 and 12.

【0063】ダイヤル6が何れかの方向に回転される
と、システムコントローラ1はステップ201より動作
を開始する。 [ステップ201] 現在のモードが修正モードかどう
かを判別する。もし修正モードであればステップ202
へ進み、写し込みモードであればメッセージ選択処理へ
進む。
When the dial 6 is rotated in either direction, the system controller 1 starts operation from step 201. [Step 201] It is determined whether the current mode is the correction mode. If correction mode, step 202
If it is the imprinting mode, the process proceeds to message selection processing.

【0064】メッセージ選択処理については、RAM2
内に設定されているMSGNOの値を、本実施例におい
てはφ〜4の範囲でサイクリックにインクリメントする
ことにより変更を行う事により行う。この時、ダイヤル
6の回転の1クリック毎にダイヤル回転検出処理のフロ
ーを行う様に構成されているため、該ダイヤル6の回転
の1クリック毎にメッセージが1つ1つ変更されること
となる。 [ステップ202] カーソルモード状態か否かを判別
する。もしカーソルモードであれば、ダイヤル6による
カーソル34の移動処理を行う。この移動処理について
の詳細は省略する。また、カーソルモードでなければス
テップ203へ進む。 [ステップ203] 前入力文字が半確定状態か否かを
判別する。なお、半確定状態とは、ダイヤル6で文字を
選択し、セットスイッチ14を押した直後の状態を示す
ものとする。この結果、半確定状態であればステップ2
04へ進み、半確定状態でなければ図12のステップ2
14へ進む。
For the message selection processing, the RAM 2 is used.
In the present embodiment, the value of MSGNO set within is cyclically incremented in the range of φ to 4 to change the value. At this time, since the dial rotation detection processing flow is performed for each click of the rotation of the dial 6, the message is changed one by one for each click of the rotation of the dial 6. . [Step 202] It is determined whether or not the cursor mode is set. If it is in the cursor mode, the cursor 6 is moved by the dial 6. Details of this moving process are omitted. If it is not the cursor mode, the process proceeds to step 203. [Step 203] It is determined whether the previous input character is in the semi-determined state. The semi-determined state means a state immediately after selecting a character with the dial 6 and pressing the set switch 14. As a result, if it is a semi-determined state, step 2
04, step 2 of FIG. 12 if not a semi-determined state
Proceed to 14.

【0065】ここでは、半確定状態であるとしてステッ
プ204へ進むものとする。 [ステップ204] 半確定状態であった前入力文字を
確定する。なお、確定は、ダイヤル6により選択された
文字のキャラクタコードを、RAM2内の追加メッセー
ジの記憶エリアに記憶することにより行われる。 [ステップ205] 前入力文字が確定されたので、前
入力文字の点滅を止める。 [ステップ206] 前入力文字の次文字を入力するた
めに、1文字挿入を行う。前入力文字の次文字部に文字
が追加されていない場合や、既存部分がない場合は、表
示上は挿入とはならない。 [ステップ207] 前入力文字に濁音が存在するか否
かを判別する。濁音の存在の有無は、図8に示したRO
M2内にメモリされている表示用キャラクタテーブルの
キャラクタ毎の属性として、メモリされているデータを
参照することにより判別する。この結果、濁音が存在す
ればステップ211へ進み、存在しなければステップ2
08へ進む。 [ステップ208] 前入力文字に促音が存在するか否
かを判別し、存在すればステップ213へ進み、存在し
なければステップ209へ進む。 [ステップ209] ダイヤル6により選択されている
キャラクタコード番号(CHRCODE(N))をLC
D4の表示部32に表示する。 [ステップ210] 上記ステップ209にて表示した
文字を点滅させる。
Here, it is assumed that the semi-determined state is reached and the process proceeds to step 204. [Step 204] The previous input character that was in the semi-determined state is confirmed. The confirmation is performed by storing the character code of the character selected by the dial 6 in the storage area of the additional message in the RAM 2. [Step 205] Since the previous input character is confirmed, the blinking of the previous input character is stopped. [Step 206] Insert one character to input the next character of the previous input character. If no character is added to the next character part of the previous input character or there is no existing part, it will not be inserted on the display. [Step 207] It is determined whether or not there is a voiced sound in the previously input character. The presence or absence of dull sound is determined by the RO shown in FIG.
The attribute is determined for each character in the display character table stored in M2 by referring to the stored data. As a result, if the dull sound is present, the process proceeds to step 211, and if not, the step 2
Go to 08. [Step 208] It is determined whether or not a consonant sound is present in the previous input character. If yes, the process proceeds to step 213, and if not, the process proceeds to step 209. [Step 209] The character code number (CHRCODE (N)) selected by the dial 6 is LC
It is displayed on the display unit 32 of D4. [Step 210] The character displayed in step 209 is blinked.

【0066】また、上記ステップ207において濁音が
あると判別した場合は、前述した様にステップ211へ
進む。 [ステップ211] 既に濁音記号が表示中であるか否
かを判別する。もし表示中であれば先のステップ208
へ進み、表示中でなければステップ212へ進む。 [ステップ212] 濁音記号を表示し、先のステップ
210へ進む。
If it is determined in step 207 that there is a dull sound, the process proceeds to step 211 as described above. [Step 211] It is determined whether or not the voiced sound symbol is already being displayed. If it is being displayed, the previous step 208
Go to step 212, if not displayed. [Step 212] Display the voiced sound symbol and proceed to the previous step 210.

【0067】また、上記ステップ208において促音文
字が存在すると判別した場合は、前述した様にステップ
213へ進む。 [ステップ213] 促音記号を表示し、先のステップ
210へ進む。
If it is determined in step 208 that there is a consonant character, the process proceeds to step 213 as described above. [Step 213] The consonant symbol is displayed, and the process proceeds to the previous step 210.

【0068】また、前記ステップ203で前入力文字が
半確定状態と判別した場合は、前述した様に図12の2
14へ進む。 [ステップ214] 設定されている文字種を判別す
る。この結果、数字であればステップ215へ進み、数
字以外であればステップ218へ進む。
If it is determined in step 203 that the previous input character is in the semi-determined state, as shown in FIG.
Proceed to 14. [Step 214] The set character type is determined. As a result, if it is a number, the process proceeds to step 215, and if it is not a number, the process proceeds to step 218.

【0069】まず、始めに数字と判別された場合につい
て説明する。 [ステップ215] 数字入力モード(NUMINP)
を判別する。数示入力モードの判別は、図4に示したR
OM2内にメモリされている各メッセージの属性を判別
することにより行う。この結果、数字入力モードが1文
字毎入力(NUMINP=φ)であればステップ218
へ進み、ブロック入力モード(NUMINP=1)であ
ればステップ216へ進む。ここではブロック入力モー
ドと判別したとしてステップ216へ進むものとする。 [ステップ216] ダイヤル6の回転方向を検出す
る。ここで、ダイヤル6の回転方向のある一方をアップ
方向、他方をダウン方向とするものとする。ここでは始
めにアップ方向と検出されたとしてステップ217へ進
むものとする。 [ステップ217] 追加文字ブロックのキャラクタコ
ードxに対する設定範囲と設定ステップを判別し、数字
をインクリメントする。
First, the case where it is first determined as a numeral will be described. [Step 215] Numeric input mode (NUMINP)
To determine. The determination of the numerical input mode is performed by the R shown in FIG.
This is done by discriminating the attribute of each message stored in the OM2. As a result, if the number input mode is input for each character (NUMINP = φ), step 218
If the block input mode (NUMINP = 1), the process proceeds to step 216. Here, it is assumed that the block input mode is determined and the process proceeds to step 216. [Step 216] The rotation direction of the dial 6 is detected. Here, it is assumed that one of the rotating directions of the dial 6 is the up direction and the other is the down direction. Here, it is assumed that the up direction is detected first and the process proceeds to step 217. [Step 217] The setting range and the setting step for the character code x of the additional character block are determined, and the number is incremented.

【0070】設定範囲と設定ステップ値の判別は、図7
に示したROM2にメモリされているデータテーブルを
判別することにより行う。設定されたデータはROM3
内の所定エリアにメモリされる様に構成されている。
The determination of the setting range and the setting step value is made in FIG.
This is done by discriminating the data table stored in the ROM 2 shown in FIG. The set data is ROM3
It is configured to be stored in a predetermined area inside.

【0071】また、上記ステップ216においてダイヤ
ル回転方向がダウン方向と判別した場合について説明す
る。この場合は前述した様に、ステップ216から22
1へ動作は進む。 [ステップ221] 追加文字ブロックのキャラクタコ
ードxに対する設定範囲と設定ステップ値を判別し、数
字をデクリメントする。
A case where it is determined in step 216 that the dial rotation direction is the down direction will be described. In this case, as described above, steps 216 to 22
The operation proceeds to 1. [Step 221] The setting range and the setting step value for the character code x of the additional character block are determined, and the number is decremented.

【0072】設定範囲と設定ステップ値の判別は、上記
ステップ217のインクリメントの場合と同様である。
設定されたデータはRAM3内の所定エリアにメモリさ
れる。
The determination of the setting range and the setting step value is the same as the case of the increment in step 217.
The set data is stored in a predetermined area in the RAM 3.

【0073】次に、上記ステップ214において文字種
が数字以外と判別、または、上記ステップ215におい
て数字入力モードが文字単位と判別された場合について
説明する。 [ステップ218] ダイヤル6の回転方向を検出す
る。この結果、アップであればステップ219へ進み、
ダウンであればステップ220へ進む。 [ステップ219] キャラクタコード(CHRCOD
E)のインクリメントを行う。 [ステップ220] キャラクタコード(CHRCOD
E)のデクリメントを行う。
Next, a case will be described in which it is determined in step 214 that the character type is other than numeric, or in step 215 that the numeric input mode is character-based. [Step 218] The rotation direction of the dial 6 is detected. If the result is up, the process proceeds to step 219,
If it is down, the process proceeds to step 220. [Step 219] Character code (CHRCOD
E) is incremented. [Step 220] Character code (CHRCOD
Decrement E).

【0074】次に、セットスイッチ14が押された場合
の処理について、図13のフローチャートにより説明す
る。 [ステップ301] 現在のモードの判別を行う。この
結果、修正モードであればステップ302へ進み、写し
込みモードであれば処理を終了する。 [ステップ302] 前入力文字が半確定中か否かを判
別する。もし半確定中でなければこの動作を終了し、半
確定中ならばステップ303へ進む。 [ステップ303] 濁音記号が表示中かどうかを判別
する。もし表示中であればステップ306へ進み、表示
中でなければステップ304へ進む。
Next, the processing when the set switch 14 is pressed will be described with reference to the flowchart of FIG. [Step 301] The current mode is determined. As a result, in the correction mode, the process proceeds to step 302, and in the imprint mode, the process ends. [Step 302] It is determined whether or not the previous input character is being semi-determined. If it is not half-determined, this operation is ended, and if it is half-determined, the operation proceeds to step 303. [Step 303] It is determined whether or not the voiced symbol is being displayed. If it is being displayed, the process proceeds to step 306, and if it is not being displayed, the process proceeds to step 304.

【0075】まず、濁音記号が表示中でない場合につい
て説明する。 [ステップ304] 促音記号が表示中か否かを判別す
る。もし表示中ならステップ308へ進み、表示中でな
ければステップ305へ進む。 [ステップ305] 点滅表示を禁止し、文字セットさ
れたことを表示する。
First, the case where the dakuon sign is not being displayed will be described. [Step 304] It is determined whether or not the consonant symbol is being displayed. If it is being displayed, the procedure proceeds to step 308, and if it is not being displayed, the procedure proceeds to step 305. [Step 305] The blinking display is prohibited, and it is displayed that the character is set.

【0076】次に、上記ステップ303で濁音記号表示
中と判別した場合について説明する。この場合は前述し
た様に、ステップ303から306へと進む。 [ステップ306] 前入力文字(濁音記号より前に入
力された文字)の濁音化を行う。
Next, the case where it is determined in step 303 that the voiced sound symbol is being displayed will be described. In this case, as described above, the process proceeds from step 303 to step 306. [Step 306] The previous input character (the character input before the voiced sound symbol) is made into a voiced sound.

【0077】濁音化は、図8に示したROM2内にメモ
リされているキャラクタコードテーブルより濁音のキャ
ラクタコードをピックアップすることにより行う。 [ステップ306] 濁音化された文字は1文字で濁音
となるため、ここでは選択対象となった濁音記号をオフ
し、先のステップ305へ進む。
The voicing is performed by picking up the character code of the voicing from the character code table stored in the ROM 2 shown in FIG. [Step 306] Since one voiced character becomes a voiced sound, the voiced sound symbol selected here is turned off, and the process proceeds to the previous step 305.

【0078】また、ステップ304で促音記号が表示中
と判別した場合は、前述した様にステップ308へ進
む。 [ステップ308] 前入力文字(促音記号より前に入
力された文字)の促音化を行う。促音化の方法はステッ
プ306で示した濁音化と同様な方法である。 [ステップ309] 促音記号をオフし、先のステップ
305へ進む。
If it is determined in step 304 that the consonant sign is being displayed, the process proceeds to step 308 as described above. [Step 308] The previous input character (character input before the phonetic symbol) is phoneticized. The method of making a phonological sound is the same as the method of making a sound mute shown in step 306. [Step 309] The consonant sign is turned off, and the process proceeds to the previous step 305.

【0079】ここで、選択されたメッセージないし追加
されたメッセージをフィルム15へ写し込む方法につい
て簡単に説明する。
Here, a method of imprinting the selected message or the added message on the film 15 will be briefly described.

【0080】フィルム15への文字の写し込みは、フィ
ルム15の給送期間中に、該フィルム15の動きをロー
ラ16とパルス板17および透過型フォトインタラプタ
18により検出することによって行う。検出されたフィ
ルム15の移動に同期させ、フィルム15の進行方向に
対し垂直に並べられた複数個の写し込み用ドットLED
21を時系的に点滅させることにより文字を形成する。
The characters are imprinted on the film 15 by detecting the movement of the film 15 by the roller 16, the pulse plate 17 and the transmissive photo interrupter 18 during the feeding period of the film 15. In synchronization with the detected movement of the film 15, a plurality of dot LEDs for imprinting are arranged vertically to the traveling direction of the film 15.
Characters are formed by blinking 21 chronologically.

【0081】写し込み用ドットLED21は、FONT
ROM24の出力するデータによりLEDドライバ22
を介して点灯される。システムコントローラ1は選択さ
れているメッセージの内容により、メッセージの端の文
字より順にキャラクタコードをフォントROM24のア
ドレス上位データ(ADRSH)として与える。
The dot LED 21 for imprinting is a FONT
According to the data output from the ROM 24, the LED driver 22
Is lit via. The system controller 1 gives character codes as upper address data (ADRSH) of the font ROM 24 in order from the character at the end of the message according to the content of the selected message.

【0082】一方、PI検出回路19の出力するフィル
ム15の給送パルスをカウンタ23によりカウントし、
そのカウント値をフォントデータのカラムアドレスとし
てFONTROM24のアドレス下位データ(ADRS
L)として与える。カウンタ23はフォントキャラクタ
データの横方向ドット数値で進む様に構成されている。
フォントROM24は与えられたアドレス値に対して所
定のフォントデータをLEDドライバ22に出力する。
システムコントローラ1からはLED21の点灯時間制
御用のイネーブル入力(LEDDRVEN)が入力され
ており、各ドットの点灯時間が制御されている。
On the other hand, the feed pulse of the film 15 output from the PI detection circuit 19 is counted by the counter 23,
The count value is used as the column address of the font data, and the lower address data (ADRS
L). The counter 23 is configured so as to advance by the horizontal dot numerical value of the font character data.
The font ROM 24 outputs predetermined font data to the LED driver 22 for the given address value.
The enable input (LEDDRVEN) for controlling the lighting time of the LED 21 is input from the system controller 1, and the lighting time of each dot is controlled.

【0083】また、選択されたメッセージの内容を判別
し、FONTROM24にキャラクタコードを与える方
法は次の通りである。
The method of discriminating the content of the selected message and giving the character code to the FONTROM 24 is as follows.

【0084】まず、追加文字が含まれないメッセージが
選択されている場合は、ROM2内のメッセージメモリ
エリアよりキャラクタコードをピックアップして来るこ
とにより行う。一方、追加文字のある場合は、順にRO
M2内よりキャラクタコードをピックアップして行く
が、その中に追加文字キャラクタコード“x”が検出さ
れたら、その値をインデックスとしてRAM3内に検索
を行う構成である。
First, when a message containing no additional characters is selected, the character code is picked up from the message memory area in the ROM 2 to carry out. On the other hand, if there are additional characters, RO
The character code is picked up from within M2, and when the additional character character code "x" is detected therein, the value is used as an index to search in the RAM3.

【0085】RAM3内には追加設定された内容がその
部分のブロックキャラクタコードと共に格納されている
ことは前述した通りである。
As described above, the additionally set contents are stored in the RAM 3 together with the block character code of that portion.

【0086】また、写し込みモードにおいてダイヤル6
を回転させるとメッセージの選択が行えるが、この場合
も追加文字部分についてはRAM3内より追加文字の内
容を検索することによりLCD4のドットマトリックス
表示部32に表示を行う構成であることは言うまでもな
い。
In the imprint mode, the dial 6
Although the message can be selected by rotating, in this case, it goes without saying that the additional character portion is also displayed on the dot matrix display unit 32 of the LCD 4 by searching the content of the additional character in the RAM 3.

【0087】(第2の実施例)図14は本発明の第2の
実施例に係るセットスイッチ14のオン時の処理につい
て示すフローチャートである。
(Second Embodiment) FIG. 14 is a flow chart showing the processing when the set switch 14 according to the second embodiment of the present invention is turned on.

【0088】上記第1の実施例では、濁音ないし促音の
入力を、ダイヤル6により濁音記号ないし促音記号を別
に選択することにより行う構成であったのに対し、この
第2の実施例では、文字が半確定状態においてセットス
イッチ14を押してゆくことにより、基本文字に対する
拡張文字としてひらがなやカタカナの濁音/促音の選択
やアルファベットの小文字の入力選定が行えるように構
成したものである。
In the first embodiment, the voiced sound or the consonant sound is inputted by separately selecting the voiced sound symbol or the consonant sound symbol by the dial 6, whereas in the second embodiment, the character is input. By pressing the set switch 14 in the semi-determined state, it is possible to select, as an extended character for the basic character, a hiragana or katakana voiced consonant / prompted sound or input lowercase letters of the alphabet.

【0089】以下、この処理について説明する。This process will be described below.

【0090】セットスイッチ14が押されると、ステッ
プ401より動作を開始する。 [ステップ401] 現在のモードの判別を行う。この
結果、修正モードであればステップ402へ進み、写し
込みモードであれば処理を終了する。 [ステップ402] 前入力文字が半確定中か否かを判
別する。もし半確定中でなければこの処理を終了し、半
確定中ならばステップ403へ進む。 [ステップ403] 現在拡張文字を表示しているか否
かを判別する。この判別は、図8に示したROM2内に
メモリされているキャラクタコードテーブルを参照する
ことにより判別する構成である。この結果、拡張文字が
表示中と判別した場合はステップ404へ進み、表示さ
れていなければステップ406へ進む。 [ステップ404] 他の拡張文字があるか否かを判別
する。あればステップ405へ進み、なければステップ
407へ進む。 [ステップ405] 他の拡張文字を表示する。
When the set switch 14 is pressed, the operation starts from step 401. [Step 401] The current mode is determined. As a result, in the correction mode, the process proceeds to step 402, and in the imprint mode, the process ends. [Step 402] It is determined whether or not the previous input character is being semi-determined. If it is not semi-determined, this process is ended, and if it is semi-determined, the process proceeds to step 403. [Step 403] It is determined whether or not the extended character is currently displayed. This determination is made by referring to the character code table stored in the ROM 2 shown in FIG. As a result, if it is determined that the extended character is being displayed, the process proceeds to step 404, and if it is not displayed, the process proceeds to step 406. [Step 404] It is determined whether or not there is another extended character. If so, the process proceeds to step 405, and if not, the process proceeds to step 407. [Step 405] Another extended character is displayed.

【0091】また、上記ステップ403において拡張文
字が表示されていないと判別した場合は、前述した様に
ステップ406へ進む。 [ステップ406] 拡張文字の有無を判別する。この
結果、拡張文字があれば先のステップ405へ進み、な
ければステップ407へ進む。 [ステップ407] 拡張文字の基本文字を表示する。
例えば“ば”であれば“は”に戻す。
If it is determined in step 403 that the extended character is not displayed, the process proceeds to step 406 as described above. [Step 406] The presence / absence of extended characters is determined. As a result, if there is an extended character, the process proceeds to step 405, and if not, the process proceeds to step 407. [Step 407] The basic characters of extended characters are displayed.
For example, if it is "ba", it is returned to "wa".

【0092】以上の第1及び第2の実施例によれば、以
下のような効果を得ることが可能となる。
According to the above first and second embodiments, the following effects can be obtained.

【0093】1)入力した文字が例えば「は」,「へ」
等の様に濁音ないし促音が存在する場合には、次の選択
対象の始めに濁音記号ないし促音記号を表示するように
しているため、濁音ないし促音の入力がスピーディに行
える(図11のステップ212,213)。
1) Input characters are, for example, "ha" and "he"
When there is a voiced sound or a consonant sound like the above, the voiced sound symbol or the consonant sound is displayed at the beginning of the next selection target, so that the voiced sound or the consonant sound can be input speedily (step 212 in FIG. 11). , 213).

【0094】2)入力した文字に拡張文字、例えば小文
字が存在する場合に、選択する文字をセットするセット
スイッチ14を再びオンすることにより、拡張文字に変
化するようにしているため、文字入力が簡便となる。ま
た、拡張文字入力設定用のスイッチ等を設定する必要が
ないため、カメラを小型化できるだけでなくコストダウ
ンにもなる(図14のステップ402〜407)。
2) When the input character has an extended character, for example, a lower case character, the set switch 14 for setting the selected character is turned on again to change to the extended character. It becomes easy. Further, since it is not necessary to set a switch or the like for the extended character input setting, the camera can be downsized and the cost can be reduced (steps 402 to 407 in FIG. 14).

【0095】3)メッセージにより文字を追加する場合
の修正モード時に最初に指定される文字種を入力ブロッ
クにより指定するようにしているため、その都度文字種
を変更する必要がない(図12の215〜217,22
1)。
3) It is not necessary to change the character type each time since the character type first specified in the correction mode when adding a character by the message is specified by the input block (215 to 217 in FIG. 12). , 22
1).

【0096】4)メッセージ修正時に、修正部分と既存
部分の表示形態を変えて表示させるようにしているた
め、修正および変更可能な部分とそうでない部分の区別
が良くわかり、認識が少ない(図10のステップ10
7,115)。
4) When the message is modified, the display form of the modified part and the existing part is changed to be displayed, so that the part that can be modified or changed and the part that is not modifiable can be clearly understood, and recognition is small (FIG. 10). Step 10
7,115).

【0097】5)修正時のみメッセージの文頭マークを
表示する構成であるため、写し込みモードの選択時には
表示が繁雑とならない(図10のステップ105)。ま
た、修正時には文頭マークが点灯されるため、常にメッ
セージの先頭が確認できる(図10のステップ11
3)。
5) Since the initial mark of the message is displayed only at the time of correction, the display is not complicated when the imprinting mode is selected (step 105 in FIG. 10). In addition, the beginning mark of the message is lit up at the time of correction, so the beginning of the message can always be confirmed (step 11 in FIG. 10).
3).

【0098】6)メッセージの文字設定可能な部分に数
字を設定する場合、入力部により1文字単位入力モード
とブロック単位(アップ/ダウン)入力モードを指定す
る構成であるため、その入力ブロック毎に最適な方法に
よりスピーディな数字設定が可能になる(図12のステ
ップ215〜221)。
6) When a number is set in the character settable portion of the message, the input unit specifies the one-character unit input mode and the block unit (up / down) input mode. Therefore, for each input block. The optimum method enables speedy number setting (steps 215 to 221 in FIG. 12).

【0099】[0099]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
文字設定スイッチにより前回設定された文字に濁音ない
し促音が存在する場合には、次の文字選択手段による選
択候補の第1番目を濁音記号ないし促音記号とする選択
対象指定手段を設け、前回設定された文字に濁音ないし
促音が存在する場合には、この濁音ないし促音記号を選
択候補の第1番目とするようにしている。
As described above, according to the present invention,
When the character previously set by the character setting switch has a voiced sound or a consonant sound, a selection target designating means for providing the first candidate of the selection by the next character selection means as the voiced sound symbol or the consonant sound symbol is provided and set previously. If there is a voiced sound or a consonant sound in the character, the voiced sound or the consonant sound symbol is set as the first selection candidate.

【0100】また、文字設定スイッチにより前回設定さ
れた文字に拡張文字が存在する場合、再度この文字設定
スイッチの操作がなされた際には、自動的に拡張文字を
設定する拡張文字設定手段を設け、前回設定された文字
に拡張文字が存在する場合、再度文字設定スイッチの操
作により、言換えれば文字選択手段の操作を行うことな
く、直ちに拡張文字を設定するようにしている。
Further, when the character previously set by the character setting switch has an expansion character, when the character setting switch is operated again, an expansion character setting means for automatically setting the expansion character is provided. When the previously set character has an extended character, the extended character is immediately set by operating the character setting switch again, in other words, without operating the character selecting means.

【0101】よって、濁音ないし促音文字や拡張文字の
入力を、一つの操作部材の簡単な操作により、素早く行
うことが可能となる。
Therefore, it is possible to quickly input the voiced sound or the consonant sound character or the extended character by a simple operation of one operation member.

【0102】また、本発明によれば、記憶手段より選択
される写し込みメッセージ中の、任意に設定可能な部分
への文字の追加ないし修正の操作がなされた場合には、
選択された写し込みメッセージの種類ないし任意に設定
可能な部分に応じて、複数の文字種の中より最初に設定
可能な文字種を指定する文字種指定手段を設け、任意に
設定可能な部分への文字の追加ないし修正の操作がなさ
れた場合には、その時の写し込みメッセージの種類や任
意に設定可能な部分から判断して、自動的に文字種を指
定するようにしている。
Further, according to the present invention, when an operation of adding or correcting a character to an arbitrarily settable portion in the imprint message selected from the storage means is performed,
Depending on the type of imprinted message selected or the part that can be set arbitrarily, a character type designating unit that specifies the character type that can be set first from a plurality of character types is provided, When an addition or correction operation is performed, the character type is automatically designated by judging from the type of the imprinting message at that time and the part that can be arbitrarily set.

【0103】よって、選択される写し込みメッセージ中
の、任意に設定可能な部分への文字の追加ないし修正時
における文字種の指定を、繁雑な操作をすることなく行
うことが可能となる。
Therefore, it is possible to specify a character type when adding or modifying a character to an arbitrarily settable part in the imprint message to be selected, without performing a complicated operation.

【0104】また、本発明は、任意に文字設定可能な部
分に数字の入力を行うべく操作がなされた場合には、こ
の数字入力を行う部分に応じて、1桁単位で数字を設定
する第1の数字設定モードと、ブロック単位で数字のア
ップダウン形式で設定する第2の数字設定モードの何れ
かを指定する数字入力モード指定手段を設け、この数字
入力を行う部分に応じて、1桁単位による数字入力とす
るか、ブロック単位による数字入力とするかを自動的に
設定するようにしている。
Further, according to the present invention, when an operation is performed to input a numeral in a portion where characters can be arbitrarily set, a numeral is set in units of one digit in accordance with the portion in which the numeral is input. A numeral input mode designating means for designating one of the numeral setting mode 1 and a second numeral setting mode for setting the numerical value up and down in units of blocks is provided, and one digit is input depending on the portion for inputting the numeral. It is automatically set whether to input numbers by the unit or by the block unit.

【0105】また、予め設定された写し込み内容へ任意
文字を追加或は任意文字の修正を行う第2のモード時に
は、表示手段にて表示される内容のうち、記憶手段に予
め記憶されていた写し込み内容の表示形態と任意に設定
される文字との表示形態を異ならせたり、任意文字の追
加或は任意文字の文頭にその旨の表示を行う表示制御手
段を設け、第2のモード時には、既存の写し込み内容と
新たに設定する内容との区別を、表示で異ならせるよう
にし、又第2のモード時のみ、新たに設定する内容の文
頭にその旨の表示を行うようにしている。
Further, in the second mode in which an arbitrary character is added to or corrected in a preset imprinting content, the content displayed on the display means is previously stored in the storage means. In the second mode, display control means is provided for differentiating the display form of the imprint content from the display form of the arbitrarily set character, adding an arbitrary character or displaying the effect at the beginning of an arbitrary character. , The difference between the existing imprinted content and the newly set content is made to be different in the display, and only in the second mode, the message to that effect is displayed at the beginning of the newly set content. .

【0106】よって、数字入力を素早く行え、かつ既存
の写し込み内容と任意追加の文字とを容易に区別でき、
しかも必要な時のみ文頭表示を行って表示の繁雑さを防
止することが可能となる。
Therefore, it is possible to quickly enter a numeral and easily distinguish the existing imprinted content from any additional characters.
In addition, it is possible to prevent the complexity of the display by displaying the sentence head only when necessary.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施例におけるカメラの要部を
示す機構図である。
FIG. 1 is a mechanism diagram showing a main part of a camera according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1の構成のカメラの背面方向よりの斜視図で
ある。
FIG. 2 is a perspective view from the back side of the camera having the configuration of FIG.

【図3】図2のLCD,各種スイッチ及びダイヤルの詳
細を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing details of the LCD, various switches and dials of FIG.

【図4】本実施例におけるメッセージ番号とその内容及
びそれらの属性の対応を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing correspondence between message numbers, their contents, and their attributes in the present embodiment.

【図5】本実施例における優先指定文字コードとその内
容の対応を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a correspondence between a priority designated character code and its contents in the present embodiment.

【図6】本実施例における数字入力こードとその内容の
対応を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a correspondence between a numeric input code and its contents in the present embodiment.

【図7】本実施例においてブロック単位数字入力が指定
された文字追加指定キャラクタとそれぞれの数字設定範
囲とステップの対応を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing correspondence between a character addition designation character designated by block unit numeric input, respective numeric value setting ranges, and steps in the present embodiment.

【図8】本実施例における濁音,促音,拡張文字の存在
と内容を定義するキャラクタコードテーブルを示す図で
ある。
FIG. 8 is a diagram showing a character code table that defines the presence and content of a dull sound, a consonant sound, and an extended character in this embodiment.

【図9】本実施例におけるモード遷移図である。FIG. 9 is a mode transition diagram in the present embodiment.

【図10】本発明の第1の実施例におけるモードスイッ
チ8のオン時の動作を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing an operation when the mode switch 8 according to the first embodiment of the present invention is turned on.

【図11】本発明の第1の実施例においてダイヤル操作
がなされた際の動作を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing an operation when a dial operation is performed in the first embodiment of the present invention.

【図12】図11の動作の続きを示すフローチャートで
ある。
FIG. 12 is a flowchart showing a continuation of the operation of FIG.

【図13】本発明の第1の実施例におけるセットスイッ
チのオン時の動作を示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing an operation when the set switch is turned on in the first embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第2の実施例におけるセットスイッ
チのオン時の動作を示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing an operation when the set switch is turned on in the second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 システムコントローラ 4 LCD 6 ダイヤル 8 モードスイッチ 9 修正スイッチ 12 文字種選択スイッチ 14 セットスイッチ 1 System Controller 4 LCD 6 Dial 8 Mode Switch 9 Correction Switch 12 Character Type Selection Switch 14 Set Switch

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 アップダウンキーないしダイヤルの操作
により文字を選択する文字選択手段と、選択された文字
を表示する表示手段と、該表示手段に表示された文字を
設定する文字設定スイッチとを備えた、任意文字の写し
込みが可能なカメラのデータ写し込み装置において、前
記文字設定スイッチにより前回設定された文字に濁音な
いし促音が存在する場合には、次の文字選択手段による
選択候補の第1番目を濁音記号ないし促音記号とする選
択対象指定手段を設けたことを特徴とするカメラのデー
タ写し込み装置。
1. A character selection means for selecting a character by operating an up / down key or a dial, a display means for displaying the selected character, and a character setting switch for setting the character displayed on the display means. Further, in a data imprinting device of a camera capable of imprinting an arbitrary character, when a character previously set by the character setting switch has a voiced sound or a consonant sound, the first candidate of selection by the next character selecting means is selected. A data imprinting device for a camera, characterized in that a selection target designating means is provided, the second being a dakuon sign or a consonant sign.
【請求項2】 アップダウンキーないしダイヤルの操作
により文字を選択する文字選択手段と、選択された文字
を設定する文字設定スイッチとを備えた、任意文字の写
し込みが可能なカメラのデータ写し込み装置において、
前記文字設定スイッチにより前回設定された文字に拡張
文字が存在する場合、再度この文字設定スイッチの操作
がなされた際には、自動的に拡張文字を設定する拡張文
字設定手段を設けたことを特徴とするカメラのデータ写
し込み装置。
2. A data imprint of a camera capable of imprinting an arbitrary character, comprising a character selecting means for selecting a character by operating an up / down key or a dial, and a character setting switch for setting the selected character. In the device,
If an extended character is present in the character previously set by the character setting switch, an extended character setting means for automatically setting the extended character when the character setting switch is operated again is provided. The data imprinting device of the camera.
【請求項3】 前記拡張文字とは、選択文字の小文字で
あることを特徴とする請求項2記載のカメラのデータ写
し込み装置。
3. The data imprinting device for a camera according to claim 2, wherein the extended character is a lowercase character of a selected character.
【請求項4】 前記拡張文字とは、選択文字の濁音ない
し促音文字であることを特徴とする請求項2記載のカメ
ラのデータ写し込み装置。
4. The data imprinting device for a camera according to claim 2, wherein the extended character is a voiced character or a consonant character of the selected character.
【請求項5】 予め定まった内容に任意の文字を追加設
定することで一つのメッセージを形成する少なくとも一
つの写し込みメッセージを記憶した記憶手段を備えたカ
メラのデータ写し込み装置において、前記記憶手段より
選択される写し込みメッセージ中の、任意に設定可能な
部分への文字の追加ないし修正の操作がなされた場合に
は、選択された写し込みメッセージの種類ないし任意に
設定可能な部分に応じて、複数の文字種の中より最初に
設定可能な文字種を指定する文字種指定手段を設けたこ
とを特徴とするカメラのデータ写し込み装置。
5. A data imprinting apparatus for a camera, comprising: a memory means for storing at least one imprinting message forming one message by additionally setting arbitrary characters to predetermined contents. If characters are added or modified to any part of the imprint message that can be selected, the type of imprint message selected or the part that can be set to any value will be used. A data imprinting device for a camera, comprising a character type designating unit for designating a character type which can be set first among a plurality of character types.
【請求項6】 任意の文字が付加されることで一つのメ
ッセージを成す、予め設定された写し込み内容を記憶す
る記憶手段を備えたカメラのデータ写し込み装置におい
て、任意に文字設定可能な部分に数字の入力を行うべく
操作がなされた場合には、この数字入力を行う部分に応
じて、1桁単位で数字を設定する第1の数字設定モード
と、ブロック単位で数字のアップダウン形式で設定する
第2の数字設定モードの何れかを指定する数字入力モー
ド指定手段を設けたことを特徴とするカメラのデータ写
し込み装置。
6. A data imprinting device of a camera, comprising a storage means for storing preset imprinting content, which forms one message by adding arbitrary characters, wherein a character can be arbitrarily set. When an operation is performed to input a number on the, the first number setting mode that sets the number in 1-digit units and the up / down format of numbers in block units according to the part where the numbers are input. A data imprinting device for a camera, comprising a numeral input mode designating means for designating one of the second numeral setting modes to be set.
【請求項7】 前記第2の数字設定モード時における最
小入力単位は、文字設定を行う部分に応じて所定値に設
定されることを特徴とする請求項6記載のカメラのデー
タ写し込み装置。
7. The data imprinting device for a camera according to claim 6, wherein the minimum input unit in the second numeral setting mode is set to a predetermined value in accordance with a portion for character setting.
【請求項8】 任意の文字が付加されることで一つのメ
ッセージを成す、予め設定された写し込み内容を記憶す
る記憶手段と、該記憶手段に記憶された写し込み内容及
び任意に設定される文字を表示する表示手段とを備え、
設定されるメッセージを写し込む第1のモードと予め設
定された写し込み内容へ任意文字を追加或は任意文字の
修正を行う第2のモードを有するカメラのデータ写し込
み装置において、前記第2のモード時には、前記表示手
段にて表示される内容のうち、前記記憶手段に予め記憶
されていた写し込み内容の表示形態と任意に設定される
文字との表示形態を異ならせる表示制御手段を設けたこ
とを特徴とするカメラのデータ写し込み装置。
8. A storage unit for storing preset imprint contents, which form one message by adding arbitrary characters, and the imprint contents stored in the storage unit and arbitrarily set. A display means for displaying characters,
A data imprinting device for a camera having a first mode for imprinting a message to be set and a second mode for adding or correcting arbitrary characters to preset imprint contents. In the mode, display control means is provided for changing the display form of the imprinted contents previously stored in the storage means from the display form of the contents displayed on the display means and the display form of the arbitrarily set characters. A data imprinting device for a camera, which is characterized in that
【請求項9】 表示制御手段は、第2のモード時には、
任意文字の追加或は任意文字の文頭にその旨の表示を行
う手段であることを特徴とする請求項8記載のカメラの
データ写し込み装置。
9. The display control means, in the second mode,
9. The data imprinting device for a camera according to claim 8, which is means for adding an arbitrary character or displaying the effect at the beginning of the arbitrary character.
JP20206693A 1993-07-23 1993-07-23 Data imprinting device for camera Pending JPH0736099A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20206693A JPH0736099A (en) 1993-07-23 1993-07-23 Data imprinting device for camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20206693A JPH0736099A (en) 1993-07-23 1993-07-23 Data imprinting device for camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0736099A true JPH0736099A (en) 1995-02-07

Family

ID=16451387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20206693A Pending JPH0736099A (en) 1993-07-23 1993-07-23 Data imprinting device for camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736099A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6424743B1 (en) Graphical handwriting recognition user interface
EP0278169A2 (en) Input system for a data processing apparatus
JP2003029904A (en) Information portable device and arranging method for operator in information portable device
JP2003256115A (en) Character input device, character input method, program and storage medium
JP3975799B2 (en) Dial type operation device and printing apparatus having the same
KR100555431B1 (en) Display unit of character and input unit of character
JPH0736099A (en) Data imprinting device for camera
EP0274438B1 (en) Typing device
JPS6142292B2 (en)
JPS6049423A (en) Character processor
JP2573183B2 (en) Kana-Kanji conversion device
JP3323387B2 (en) Character input device
JPS5933066Y2 (en) character input device
JP2513480B2 (en) Document creation device
KR890005169B1 (en) Automatic correction method for the korean alphabet in hangul printer
KR20000020185A (en) Korean language input method of mobile communication terminal and korean language input device
JPH0310390A (en) Character recognizing device
JPS61220078A (en) On-line character recognizing device
KR900001253B1 (en) Control method for printing capital letter in an alphabet mode
JPS61173375A (en) Word processor
JPH0544045B2 (en)
JPH0440936Y2 (en)
JP2692116B2 (en) Document creation device that can display guidance
JPS6041118A (en) Character processor
JP2003223145A (en) Display device