JPH0734181B2 - Calculator with guide function - Google Patents

Calculator with guide function

Info

Publication number
JPH0734181B2
JPH0734181B2 JP59273210A JP27321084A JPH0734181B2 JP H0734181 B2 JPH0734181 B2 JP H0734181B2 JP 59273210 A JP59273210 A JP 59273210A JP 27321084 A JP27321084 A JP 27321084A JP H0734181 B2 JPH0734181 B2 JP H0734181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
message
history
user
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59273210A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS61151753A (en
Inventor
晋 吉村
基 栗原
勇 岩井
健 相川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59273210A priority Critical patent/JPH0734181B2/en
Publication of JPS61151753A publication Critical patent/JPS61151753A/en
Publication of JPH0734181B2 publication Critical patent/JPH0734181B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は計算機が利用者の入力エラー等のエラー処理,
例外処理に対して、利用者の入力履歴情報を利用してエ
ラーメッセージを表示したり、入力ガイドを行うガイド
機能付き計算機に関する。
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION The present invention is directed to a computer for error processing such as a user input error.
The present invention relates to a computer with a guide function for displaying an error message and performing input guidance by using user's input history information for exception processing.

〔発明の技術的背景とその問題点〕[Technical background of the invention and its problems]

計算機システムにおいては、そのシステムのどの利用者
に対しても入力エラー,例外処理に対して同じガイドメ
ッセージ,エラーメッセージ(これらを総称してメッセ
ージという)が表示部に表示され、同一操作がなされ
る。ところが利用者には個人差があり、また初心者にと
って必要なメッセージと習熟者にとって必要なメッセー
ジは本質的に異なる。また同じ誤りを数回行った時点に
おけるメッセージは、始めて同じ誤りを行った時点での
メッセージとは当然異なる方が好ましい。なぜならば同
じ誤りを繰り返すということは、利用者がそれだけその
機能について知らないか、勘違いをしているかである。
そこでより詳細な説明、ガイド機能が要求されるように
なる。
In the computer system, the same guide message and error message (collectively referred to as message) for the input error and the exception handling are displayed on the display unit for any user of the system, and the same operation is performed. . However, there are individual differences among users, and the message required for beginners and the message required for experienced users are essentially different. It is also preferable that the message at the time when the same error is made several times is naturally different from the message at the time when the same error is made for the first time. Because repeating the same error means that the user doesn't know about the function or misunderstandings.
Therefore, more detailed explanations and guide functions are required.

しかし従来の計算機では、エディター等のユティリティ
機能の中にエラー処理、例外処理が組込まれており、シ
ステムの状況、都合でメッセージ出力されていた。その
ため利用者が同じ誤りを繰り返しても、計算機からのメ
ッセージが理解できないことが多かった。結局、利用者
は誤りを繰り返し、使わなくなるか、マニュアルを見て
調べるか、他のよく知った利用者に教わることになる。
However, in the conventional computer, error processing and exception processing were incorporated in the utility function such as an editor, and a message was output depending on the system situation and circumstances. Therefore, even if the user repeated the same error, the message from the computer was often not understood. Eventually, users will make mistakes and stop using it, look at the manual, or learn from other familiar users.

このように様々な個人差,習熟度の違いのある各利用者
に対して適切なメッセージの表紙、ガイドができないた
めに利用者の効率が低下するという欠点があった。
As described above, there is a drawback in that the efficiency of the user is reduced because an appropriate message cover page and guide cannot be provided for each user having various individual differences and different proficiency levels.

〔発明の目的〕[Object of the Invention]

本発明の目的は、エラーメッセージ,ガイド表示に際し
て、利用者の入力履歴情報も利用することにより利用者
に適切なメッセージを与え、利用者インタフェースのす
ぐれた計算機を提供することにある。
An object of the present invention is to provide an appropriate message to a user by utilizing the input history information of the user when displaying an error message and a guide, and to provide a computer having an excellent user interface.

〔発明の概要〕[Outline of Invention]

本発明は、計算機において、利用者の入力履歴を記憶保
存しておき、利用者が入力エラーや例外処理を行った時
点で、従来のようにシステムの状態のみでメッセージを
表示するのでなく、利用者の入力履歴を配慮しながら、
それに合ったメッセージを表示するようなガイド機能付
き計算機を作成することができる。つまり入力エラー,
例外処理をユティリティが検出した時点で、従来なら
ば、単にエラーテーブル等からメッセージを選択表示し
ていたが、本発明では、これがトリガーとなって入力履
歴の内で、関連する入力履歴上のパターンを見出す。こ
れら何件かのパターンにより、利用者の入力時の背景、
利用状態に関する情報が入る。これにより利用者に従来
より適切な情報の表示が可能になる。
The present invention stores and saves a user's input history in a computer, and when a user makes an input error or an exception process, a message is not displayed only by the state of the system as in the past, but is used. While considering the input history of the person
It is possible to create a computer with a guide function that displays a message suitable for it. That is, input error,
In the past, when the utility detected the exception processing, the message was simply selected and displayed from the error table or the like, but in the present invention, this triggers the pattern in the related input history in the input history. Find out. By these several patterns, the background when the user inputs,
Contains information about usage status. This allows the user to display more appropriate information than before.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

本発明によれば、入力エラー,例外処理の時点におい
て、利用者の入力履歴情報をたどることにより、同一誤
りを何度も起している利用者に対して、メッセージの内
容を変えることができる。従って利用者の状況に応じた
適切なメッセージを表示することができるため、利用者
にとっては操作性の向上が図られる。また利用者が自然
に機能を学ぶことができる。
According to the present invention, the content of a message can be changed for a user who has repeatedly made the same error by tracing the input history information of the user at the time of input error / exception processing. . Therefore, since an appropriate message can be displayed according to the user's situation, the operability for the user can be improved. Also, the user can naturally learn the function.

〔発明の実施例〕Example of Invention

以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。 An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図は本発明の一実施例の構成ブロック図である。こ
の第1図において1は文字キー,ファンクションキーを
有したキーボード、あるいは、マウス,ライトペン等の
入力装置である。2は入力された文字列や利用機能を行
う際のガイドメッセージ,エラーメッセージなどを表示
するCRT等の表示装置である。ここで利用機能とは、計
算機が行うエディタ,電子メール,帳票処理などを意味
する。
FIG. 1 is a configuration block diagram of an embodiment of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 1 is a keyboard having character keys and function keys, or an input device such as a mouse or a light pen. Reference numeral 2 is a display device such as a CRT that displays an input character string, a guide message when performing a use function, an error message, and the like. Here, the function to be used means an editor, electronic mail, form processing, etc. performed by the computer.

3はプログラム,データ及び利用者の入力履歴マッチン
グ規則,メッセージ及びコマンド用(これらについては
後述する)のフィルタが格納されている外部記憶装置、
4は外部記憶装置3に記憶されている内容を一時的に保
存し、これで処理するための内部記憶装置、5はこれら
を制御するための制御装置である。
An external storage device 3 stores programs, data, user input history matching rules, messages and filters for commands (which will be described later),
Reference numeral 4 is an internal storage device for temporarily storing the contents stored in the external storage device 3 and processing them, and reference numeral 5 is a control device for controlling them.

第2図は、外部記憶装置の中で、本発明に必要なファイ
ルを示す。6は各利用者の入力履歴を採取、保持するた
めの入力履歴ファイル、7は入力履歴中の各特徴をパタ
ーンマッチして、それに対応する規則を適用するための
マッチング規則ファイル、8は規則によって出力される
各メッセージが集められるメッセージファイル、9は規
則の適用によりなされる処理を記述したコマンドファイ
ルである。第3図は制御装置のブロックダイアグラムで
ある。10は利用者インタフェースの制御を行うパーソナ
ルコントローラ、11はエディタ、電子メール、帳票処理
等のような各利用機能ユティリティ部である。
FIG. 2 shows files necessary for the present invention in the external storage device. 6 is an input history file for collecting and holding the input history of each user, 7 is a matching rule file for pattern matching each feature in the input history and applying a corresponding rule, 8 is a rule A message file in which each output message is collected, and 9 is a command file that describes the processing performed by applying the rules. FIG. 3 is a block diagram of the control device. Reference numeral 10 is a personal controller that controls the user interface, and 11 is a utility unit for each function such as an editor, electronic mail, and form processing.

第4図は、利用機能ユティリティ部からパーソナルコン
トローラへ送られる応答メッセージである。ここで12
は、正常時(S)における応答メッセージである。
FIG. 4 is a response message sent from the utilization function utility section to the personal controller. Where 12
Is a response message at the normal time (S).

13はエラー時、例外処理時(E)におけるエラー番号、
例外処理番号等の応答メッセージである。
13 is the error number at the time of error or exception processing (E),
It is a response message such as an exception processing number.

14は終了,中断時(F)における応答メッセージであ
る。
Reference numeral 14 is a response message at the time of termination and interruption (F).

第5図は、制御装置のパーソナルコントローラの処理の
フロー図である。第6図は、各ファイルの内容例であ
る。ここで(a)は入力履歴ファイルの内容例である。
ここではedと呼ばれるラインエディタのための入力履歴
の一例である、(b)はマッチング規則の例である。
(c)は表示装置から出力されるメッセージの例、
(d)はコマンド及びコマンド例である。
FIG. 5 is a flow chart of processing of the personal controller of the control device. FIG. 6 shows an example of the contents of each file. Here, (a) is an example of the contents of the input history file.
Here, (b) is an example of a matching rule, which is an example of an input history for a line editor called ed.
(C) is an example of a message output from the display device,
(D) is a command and a command example.

以後制御装置のパーソナルコントローラでの処理の流れ
第5図を用いて本実施例の動作を説明する。
The flow of processing in the personal controller of the control device will be described below with reference to FIG.

先ず利用者が第1図の入力装置1より利用者を識別する
ためのユーザーコード(ユーザ番号,パスワード等)を
入力すると(第5図ステップ15),制御装置のパーソナ
ルコントローラはこのユーザコードに対応する入力履歴
ファイルをオープンに、入力履歴の採取を開始する(第
5図ステップ16)。ここで入力履歴ファイルは各利用者
ごとに保有する。
First, when the user inputs a user code (user number, password, etc.) for identifying the user from the input device 1 in FIG. 1 (step 15 in FIG. 5), the personal controller of the control device corresponds to this user code. The input history file to be opened is opened and the input history is collected (step 16 in FIG. 5). Here, the input history file is held for each user.

利用者が入力装置から入力を行うごとに(第5図のステ
ップ17)でパーソナルコントローラが読み込み、内部記
憶(4)に一時蓄積するとともに、この入力を利用者の
入力履歴ファイルにコピーする(第5図のステップ1
8)。この後入力を利用機能ユティリティ部(第3図1
1)へ送信する(第5図のステップ19)。利用機能ユテ
ィリティ部は、利用者の要求に応じてエディターや電子
メール,帳票処理などの処理ユティリティの制御を行
う。利用機能ユティリティ部は、この入力に対し必要な
処理を行った後、パーソナルコントローラへ第2図のメ
ッセージを返してくる。入力により処理が正常に行われ
た場合、第4図12の正常を示すフラッグ(S)と応答メ
ッセージを返す。入力によりエラー,例外事項が発生し
た場合、第4図13のエラ(例外事項)の発生を示すフラ
ッグ(E)とエラー番号を返す。入力により機能が終了
するか、中断するかの場合、フラッグ(F)が返され
る。
Each time the user inputs data from the input device (step 17 in FIG. 5), the personal controller reads it, temporarily stores it in the internal memory (4), and copies this input to the user's input history file (No. Step 1 in Figure 5
8). After this, use the input function utility section (Fig. 3
1)) (step 19 in FIG. 5). The usage function utility unit controls processing utilities such as an editor, electronic mail, and form processing according to a user's request. The utilization function utility unit returns the message of FIG. 2 to the personal controller after performing necessary processing on this input. When the processing is normally performed by the input, the flag (S) indicating the normality in FIG. 4 and the response message are returned. When an error or exception occurs due to input, a flag (E) indicating the occurrence of error (exception) in FIG. 4 and the error number are returned. If the input terminates or suspends the function, a flag (F) is returned.

パーソナルコントローラは、機能ユティリティ部から、
これらの応答がくるかどうかを監視する(第5図のステ
ップ20,21)。機能ユティリティ部から応答メッセージ
が来ない場合、wait状態に入った後、再度応答メッセー
ジの有無を調べる。応答メッセージが来た場合、その応
答メッセージのフラッグが正常(S)か、誤り(E)
か、終了(中断)(F)かを調べる(第5図ステップ2
2)。正常(S)の場合、応答メッセージを表示装置へ
出力する。応答メッセージがない場合、出力されたもの
と見なす。そして次の入力を入力装置(第1図1)より
読み込む。
The personal controller can be
It is monitored whether these responses are received (steps 20 and 21 in FIG. 5). When the response message does not come from the function utility part, after checking the existence of the response message again after entering the wait state. When a response message comes, the flag of the response message is normal (S) or incorrect (E)
Or the end (interruption) (F) (Fig. 5, step 2)
2). In the case of normal (S), a response message is output to the display device. If there is no response message, it is regarded as output. Then, the next input is read from the input device (FIG. 1).

パーソナルコントローラが利用機能ユティリティ部よ
り、例外事項の応答(第4図13)を受け取った場合(誤
り(E))、エラー番号(例外処理番号)を知る。そし
てこれがトリガとなり、第2図のマッチング規則ファイ
ルの各規則を入力履歴ファイルの履歴パターンと照合す
る(第5図ステップ26)。この照合の方法を第6図を利
用して示す。例えばedと呼ばれるエディタの場合、利用
者の入力履歴の一例を第6図(a)に示す。右側にその
入力コマンドの説明と、それに対する利用機能ユティリ
ティ部からの応答が正常(S)か、エラー(E)か、終
り(中断)(F)かを示している。
When the personal controller receives the exception response (FIG. 13 in FIG. 4) from the utilization function utility section (error (E)), it knows the error number (exception processing number). This triggers each rule in the matching rule file in FIG. 2 to be compared with the history pattern in the input history file (step 26 in FIG. 5). This collating method will be described with reference to FIG. For example, in the case of an editor called ed, an example of the input history of the user is shown in FIG. 6 (a). On the right side, an explanation of the input command and whether the response from the utilization function utility section to it is normal (S), error (E), or end (interrupt) (F) are shown.

ここで利用者が最後に は、キャリジリターン)を入力した時点で、利用機能ユ
ティリティ部よりコマンド入力エラー(E)が返された
場合を考察する。ここでエラー番号は1である。パーソ
ナルコントローラは、まずエラー番号を識別する。そし
て、入力履歴ファイルの履歴パターンと対応する条件パ
ターンをマッチングファイルの規則の条件項より見出す
(第5図ステップ26)。マッチングファイル中の規則の
件を第6図(b)に示す。規則は一般にif〔条件パター
ン〕then〔適用メッセージ,適用コマンド〕の形で表わ
される。ここで入力履歴のパターンが条件パターンに合
致した規則の適用メッセージ,適用コマンドが実行され
る。ここでマッチングファイルの探索により2つ以上の
規則が適用可能な場合があるが、その場合の方が適用さ
れても良いし、適当に重み付けられて、重みの一番大き
いものが適用されても良いし、最後のものが適用されて
も良いし、可能性として順次適用されて利用者に判断さ
せても良い。
Where the user finally Consider a case where a command input error (E) is returned from the utilization function utility section at the time of inputting a carriage return). The error number is 1 here. The personal controller first identifies the error number. Then, the condition pattern corresponding to the history pattern of the input history file is found from the condition item of the rule of the matching file (step 26 in FIG. 5). The rules in the matching file are shown in FIG. 6 (b). Rules are generally expressed in the form of if [conditional pattern] then [applied message, applied command]. Here, the application message and application command of the rule whose input history pattern matches the condition pattern are executed. Here, there are cases where two or more rules can be applied by searching the matching file, but that case may be applied, or the one with the largest weight, which is appropriately weighted, may be applied. The last one may be applied, or the last one may be applied sequentially and the user may be judged.

(b)のマッチング規則において、PNとは、入力履歴フ
ァイルの現在(最後)の入力を指す。従ってPN≠qと
は、最後の入力がqと等しくないことを示す。PN-1≠q
とは現在より一つ前の入力がqと等しくないことを指
す。同様にPN-2≠qは現在より2つ前の入力がqと等し
くないことを指す。エラー番号=1はエラー番号が1と
等しいことを指す。PN-2〜PN=1文字は現在より2つ前
の入力,1つ前の入力,現在の入力がともに〔1文字〕入
力であることを示す。
In the matching rule of (b), P N indicates the current (last) input of the input history file. Therefore, P N ≠ q indicates that the last input is not equal to q. P N-1 ≠ q
Means that the previous input is not equal to q. Similarly, P N-2 ≠ q means that the input two before the present is not equal to q. Error number = 1 indicates that the error number is equal to 1. P N-2 to P N = 1 character indicates that the input before the current one, the input before the current one, and the current input are all [one character] input.

また条件パターン,適用パターン,適用コマンドにおい
て,∧,∨はそれぞれ条件のAND,ORを示す。
In the condition pattern, applied pattern, and applied command, ∧ and ∨ indicate AND and OR of the condition, respectively.

“つまりA∧BはA AND B(AかつB)と等値 A∨BはA OR B(AまたはB)と等値である” 第6図の(a)の入力履歴ファイルの例では(b)のマ
ッチング規則の条件パターンに適合する。そこで条件パ
ターンにより与えられた適用メッセージ番号(例ではメ
ッセージa,メッセージb,メッセージc)と適用コマンド
番号(例ではProg 1)が得られる。そこで与えられた適
用メッセージ番号に対応するメッセージをメッセージフ
ァイル(第2図8)から取り出し、表示装置に出力する
(第5図ステップ27)。
“That is, A∧B is equivalent to A AND B (A and B) and A∨B is equivalent to A OR B (A or B).” In the example of the input history file in (a) of FIG. It matches the condition pattern of the matching rule of b). Then, the applied message number (message a, message b, message c in the example) and applied command number (Prog 1 in the example) given by the condition pattern are obtained. The message corresponding to the applied message number given there is taken out from the message file (FIG. 2) and output to the display device (step 27 in FIG. 5).

従って第6図の(c)のメッセージ(a),メッセージ
(b),メッセージ(c)に対応する3つのメッセージ
が表示装置に出力される。
Therefore, three messages corresponding to the message (a), the message (b), and the message (c) in FIG. 6C are output to the display device.

次に適用コマンド番号に対応するコマンドをコマンドフ
ァイル(第2図9)から取り出し、利用機能ユティリテ
ィ部へ送り実行される(第5図ステップ28)。これが終
了後次の入力を入力装置(第1図1)より読み込む。
Next, the command corresponding to the applied command number is taken out from the command file (FIG. 2) and sent to the utilization function utility section for execution (step 28 in FIG. 5). After this is finished, the next input is read from the input device (FIG. 1).

応答メッセージのフラグが終了(中断)(F)の場合
は、入力履歴採取を終了する(第5図ステップ25)。そ
の後パーソナルコントローラは終了動作を行う(第5図
ステップ29)。このようにして一連の処理、動作が行わ
れる。
When the flag of the response message is end (interruption) (F), the input history collection ends (step 25 in FIG. 5). After that, the personal controller performs the ending operation (step 29 in FIG. 5). In this way, a series of processes and operations are performed.

以上のように、エラーメッセージ,ガイド表示に際し
て、利用者の入力履歴を利用することにより利用者に適
切なメッセージを与えることができる。従って何回も誤
操作することが非常に少くなり、操作性の向上が図られ
る。
As described above, an appropriate message can be given to the user by utilizing the input history of the user when displaying the error message and the guide. Therefore, the number of mistaken operations is extremely reduced, and the operability is improved.

尚、本発明は、上記実施例に限るわけではない。例えば
第5図で応答メッセージファイルのフラッグが正常な場
合であっても入力履歴ファイルとマッチングファイルで
適用可能な規則を探索し、応答メッセージに加えてガイ
ドメッセージを表示するようにすることも可能である。
また上記実施例では、入力情報を利用機能ユティリティ
部に送り応答メッセージが返った時点で入力履歴とマッ
チングファイルを探索したが、これに限るわけではな
く、本発明の主旨を変えずに入力情報を機能ユティリテ
ィ部に送る前にマッチングファイルと入力履歴ファイル
を探索し、適用可能な規則を探索し、その規則を実際に
適用実行して、誤りの事前検出をすることもできる。
The present invention is not limited to the above embodiment. For example, in FIG. 5, even if the flag of the response message file is normal, it is possible to search the applicable rule in the input history file and the matching file and display the guide message in addition to the response message. is there.
In the above embodiment, the input history is searched for the input file and the matching file when the response message is returned to the utilization function utility section. However, the present invention is not limited to this, and the input information is changed without changing the gist of the present invention. It is also possible to search the matching file and the input history file before sending them to the functional utility section, search for applicable rules, and actually apply and execute those rules to perform pre-detection of errors.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明の一実施例の構成ブロック図、第2図は
本発明の外部記憶装置の中で本発明に必要なファイルの
説明図、第3図は制御装置のブロックダイアグラム、第
4図は利用機能ユティリティ部からパーソナルコントロ
ーラへ送られる応答メッセージを示す図、第5図は本発
明の処理フロー図(これは制御装置のパーソナルコント
ローラでの処理フローを示す)、第6図は本発明を説明
するために用いられる入力履歴ファイルの内容例マッチ
ング規則の例、メッセージの例、コマンドの例を示す図
である。 1……入力装置、2……表示装置、3……外部記憶装
置、4……内部記憶装置、5……制御装置、6……入力
履歴ファイル、7……マッチング規則ファイル、8……
メッセージファイル、9……コマンドファイル、10……
パーソナルコントローラ、11……利用機能ユティリティ
部、12〜14……利用機能ユティリティ部の応答メッセー
ジ、15〜19……本発明の処理フローの各ステップの説
明。
FIG. 1 is a configuration block diagram of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is an explanatory diagram of files necessary for the present invention in an external storage device of the present invention, FIG. 3 is a block diagram of a control device, and FIG. FIG. 5 is a diagram showing a response message sent from the utilization function utility unit to the personal controller, FIG. 5 is a process flow diagram of the present invention (this shows a process flow in the personal controller of the control device), and FIG. 6 is the present invention. FIG. 8 is a diagram showing an example of contents of an input history file used to explain the example of a matching rule, an example of a message, and an example of a command. 1 ... input device, 2 ... display device, 3 ... external storage device, 4 ... internal storage device, 5 ... control device, 6 ... input history file, 7 ... matching rule file, 8 ...
Message file, 9 ... Command file, 10 ...
Personal controller, 11 ... Utilization function utility section, 12-14 ... Response message of utilization function utility section, 15-19 ... Explanation of each step of the processing flow of the present invention.

フロントページの続き (72)発明者 相川 健 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1 株式会 社東芝総合研究所内 (56)参考文献 特開 昭59−62955(JP,A) 特開 昭60−179806(JP,A)Front page continued (72) Inventor Ken Aikawa 1 Komukai Toshiba-cho, Sachi-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa Inside Toshiba Research Institute, Inc. (56) References JP 59-62955 (JP, A) JP 60- 179806 (JP, A)

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】利用者コード及び情報を入力するための入
力手段と、利用者コード毎に入力情報の履歴を記憶する
ための入力履歴記憶手段と、入力情報の履歴の特徴パタ
ーン及びこの特徴パターンに対応するメッセージを予め
記憶したマッチング規則記憶手段と、前記入力手段より
入力された利用者コードに対応して入力情報の履歴を前
記入力履歴記憶手段へ書き込むと共に前記入力情報に従
って利用機能を処理する制御手段と、この制御手段によ
る処理結果を出力する出力手段とを備え、前記制御手段
は利用機能の処理によりエラー又は例外処理が発生した
とき、前記入力履歴記憶手段に該利用者コードに対応し
て記憶された入力情報の履歴と一致する特徴パターンを
前記マッチング規則記憶手段より検索し、該特徴パター
ンに対応するメッセージを前記出力手段より出力させる
ことを特徴とするガイド機能付き計算機。
1. Input means for inputting a user code and information, input history storage means for storing a history of input information for each user code, characteristic pattern of history of input information and this characteristic pattern. A matching rule storing means for storing a message corresponding to the above, and a history of the input information corresponding to the user code input from the input means is written in the input history storing means, and the use function is processed according to the input information. A control means and an output means for outputting a processing result by the control means are provided, and the control means responds to the user code in the input history storage means when an error or exception processing occurs due to the processing of the utilization function. The characteristic pattern matching the history of the input information stored in the matching rule storage means is searched, and the message corresponding to the characteristic pattern is searched. Guide function calculator for causing the over-di outputted from said output means.
JP59273210A 1984-12-26 1984-12-26 Calculator with guide function Expired - Lifetime JPH0734181B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59273210A JPH0734181B2 (en) 1984-12-26 1984-12-26 Calculator with guide function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59273210A JPH0734181B2 (en) 1984-12-26 1984-12-26 Calculator with guide function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61151753A JPS61151753A (en) 1986-07-10
JPH0734181B2 true JPH0734181B2 (en) 1995-04-12

Family

ID=17524629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59273210A Expired - Lifetime JPH0734181B2 (en) 1984-12-26 1984-12-26 Calculator with guide function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734181B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63163933A (en) * 1986-12-26 1988-07-07 Fujitsu Ltd Conversational message system
WO1999050750A1 (en) * 1998-04-01 1999-10-07 Hitachi, Ltd. Method and device for outputting message and recording medium storing message outputting program

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60179806A (en) * 1984-02-27 1985-09-13 Hitachi Ltd Guiding device for plant operation

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61151753A (en) 1986-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kieras Using the keystroke-level model to estimate execution times
JP4058118B2 (en) Program generation system and method
JP3535624B2 (en) Search device and method
JPH0683554A (en) Operation guide device
US5907851A (en) Editing nested documents by appointing a portion for insertion with an alternative substitute
JPH0120771B2 (en)
JPH0734181B2 (en) Calculator with guide function
JP2934775B2 (en) Guidance system using operation history
CN111813366A (en) Method and device for editing characters through voice input
JPS61223923A (en) Information processor
JP2756035B2 (en) Guidance system
JPH0660136A (en) Drawing edit device
JPH0252299B2 (en)
JP2588210B2 (en) Help guide method
JP2672899B2 (en) Screen program creation processing method
JP3753780B2 (en) Command processing method in information processing apparatus
JP2838972B2 (en) Automatic indexing device
Holmay The OpenVMS User's Guide
JP3047400B2 (en) Data processing device
JPH04148370A (en) Document processor
JP5596188B2 (en) Program development history management system
JPH09230992A (en) Information processor
JPH06290298A (en) Correcting method for erroneously written character
JP2526710B2 (en) Programmable controller programming method
JPS63174119A (en) Information processor