JPH0734097A - 洗浄剤組成物 - Google Patents
洗浄剤組成物Info
- Publication number
- JPH0734097A JPH0734097A JP5197692A JP19769293A JPH0734097A JP H0734097 A JPH0734097 A JP H0734097A JP 5197692 A JP5197692 A JP 5197692A JP 19769293 A JP19769293 A JP 19769293A JP H0734097 A JPH0734097 A JP H0734097A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrocarbon
- surfactant
- water
- detergent composition
- pref
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】新聞印刷装置用の洗浄剤に関し、インキの洗浄
性、紙粉の除去性に優れ、フロン、クロロカーボンの如
き環境破壊物質を含まず、且つ引火点を有しない安全性
の高い洗浄剤組成物を得ることにある。 【構成】引火点が75〜160℃、又は40℃における
粘度が1.2〜10cPsの炭化水素が50〜95重量
%、HLBが4〜16の非イオン界面活性剤とイオン性
界面活性剤を組み合わせた界面活性剤の混合物が2〜3
0重量%、水3〜20重量%からなる新聞インキ用洗浄
剤組成物 【効果】本発明の洗浄剤は、新聞インキの洗浄性、顔料
分散に優れている、非引火性で安全性が高い、フロン
系、塩素系の溶剤を含まず環境問題を起こさない、ゴ
ム、樹脂に対する材料安定性が優れおり、紙切れを起こ
さない、既存の印刷装置用の洗浄機がそのまま使用でき
る等の特性を有しており、従来のフロン系、炭化水素系
の洗浄剤を代替し得るものである。
性、紙粉の除去性に優れ、フロン、クロロカーボンの如
き環境破壊物質を含まず、且つ引火点を有しない安全性
の高い洗浄剤組成物を得ることにある。 【構成】引火点が75〜160℃、又は40℃における
粘度が1.2〜10cPsの炭化水素が50〜95重量
%、HLBが4〜16の非イオン界面活性剤とイオン性
界面活性剤を組み合わせた界面活性剤の混合物が2〜3
0重量%、水3〜20重量%からなる新聞インキ用洗浄
剤組成物 【効果】本発明の洗浄剤は、新聞インキの洗浄性、顔料
分散に優れている、非引火性で安全性が高い、フロン
系、塩素系の溶剤を含まず環境問題を起こさない、ゴ
ム、樹脂に対する材料安定性が優れおり、紙切れを起こ
さない、既存の印刷装置用の洗浄機がそのまま使用でき
る等の特性を有しており、従来のフロン系、炭化水素系
の洗浄剤を代替し得るものである。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新聞印刷装置の洗浄に使
用し、印刷インキの洗浄性、紙粉の除去性に優れ、フロ
ン、クロロカーボンの如き環境破壊物質を含まず且つ引
火点を有しない安全性の高い洗浄剤組成物に関する。
用し、印刷インキの洗浄性、紙粉の除去性に優れ、フロ
ン、クロロカーボンの如き環境破壊物質を含まず且つ引
火点を有しない安全性の高い洗浄剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】新聞の印刷工程に於いてはブランケット
やガイドローラーに付着した印刷インキ、紙粉を定期的
に取り除く必要があり、従来よりフロン或いは炭化水素
等の油性溶剤が使用されている。
やガイドローラーに付着した印刷インキ、紙粉を定期的
に取り除く必要があり、従来よりフロン或いは炭化水素
等の油性溶剤が使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の油性溶剤はイン
キに対しては良好な洗浄性を示すが、ローラー面に強固
にこびりついた紙粉は親水性が強いためこれらの油性溶
剤では完全に除去できず、ブラシや布を用いて物理的に
かき落す必要がある。この際除去効果を高める目的で水
の吹き付けが行なわれている。しかし、油性溶剤と水の
併用により洗浄効果が低下し、更に紙切れを起こしやす
くなる等の欠点がある。
キに対しては良好な洗浄性を示すが、ローラー面に強固
にこびりついた紙粉は親水性が強いためこれらの油性溶
剤では完全に除去できず、ブラシや布を用いて物理的に
かき落す必要がある。この際除去効果を高める目的で水
の吹き付けが行なわれている。しかし、油性溶剤と水の
併用により洗浄効果が低下し、更に紙切れを起こしやす
くなる等の欠点がある。
【0004】更に近年上記洗浄用のフロン化合物はオゾ
ン層破壊物質として認定され、その使用が制限されつつ
あり又炭化水素系溶剤は引火の危険性があることなどか
ら、より安全性の高い洗浄剤の要求が高まっている。即
ち、フロン系化合物は不燃性、且つ速乾性で、他の有機
溶剤に見られない大きな特徴を有していることから大規
模印刷装置においても容易に使用することができる。し
かるにフロンの規制により従来から一部で使用されてき
た炭化水素系溶剤に切り替えた場合、引火性になること
から安全対策上大幅な装置の改造が必要となり、多額の
費用を必要とする。このために上記の社会的環境問題を
解決し、安全性が高く、洗浄性に優れた洗浄剤が望まれ
てきた。
ン層破壊物質として認定され、その使用が制限されつつ
あり又炭化水素系溶剤は引火の危険性があることなどか
ら、より安全性の高い洗浄剤の要求が高まっている。即
ち、フロン系化合物は不燃性、且つ速乾性で、他の有機
溶剤に見られない大きな特徴を有していることから大規
模印刷装置においても容易に使用することができる。し
かるにフロンの規制により従来から一部で使用されてき
た炭化水素系溶剤に切り替えた場合、引火性になること
から安全対策上大幅な装置の改造が必要となり、多額の
費用を必要とする。このために上記の社会的環境問題を
解決し、安全性が高く、洗浄性に優れた洗浄剤が望まれ
てきた。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる実情に鑑み、本発
明者等は鋭意研究を行なった結果、特定の炭化水素化合
物とある種の界面活性剤と水を特定量配合すれば、毒性
に問題なく且つ油性の印刷インキの洗浄性に優れ、更に
水溶性の紙粉除去性も良好で紙切れを起こさない洗浄剤
組成物を見出し本発明を完成するに至った。
明者等は鋭意研究を行なった結果、特定の炭化水素化合
物とある種の界面活性剤と水を特定量配合すれば、毒性
に問題なく且つ油性の印刷インキの洗浄性に優れ、更に
水溶性の紙粉除去性も良好で紙切れを起こさない洗浄剤
組成物を見出し本発明を完成するに至った。
【0006】本発明によれば特定の炭化水素、適切な界
面活性剤の組合せ、及び適量の水を配合することによ
り、オゾン層を破壊する物質を含まずに引火の危険性を
解決し、又低粘度で既存の洗浄機が使用でき、洗浄性、
紙粉除去性の優れた洗浄剤組成物を提供することが可能
である。
面活性剤の組合せ、及び適量の水を配合することによ
り、オゾン層を破壊する物質を含まずに引火の危険性を
解決し、又低粘度で既存の洗浄機が使用でき、洗浄性、
紙粉除去性の優れた洗浄剤組成物を提供することが可能
である。
【0007】本発明は炭化水素50〜95重量%、界面
活性剤2〜30重量%、及び水3〜20重量%からなる
新聞インキの先浄剤組成物に関する。炭化水素単独では
引火性であり、又紙粉の除去性に問題がある。このた
め、消防法による非危険物化し且つ紙粉の除去性を向上
するため、本発明では水を配合することが必須である
が、炭化水素と水を単純に混合しただけでは均一な洗浄
剤とはならず、又洗浄性も低下する。この為に界面活性
剤を使用する必要がある。
活性剤2〜30重量%、及び水3〜20重量%からなる
新聞インキの先浄剤組成物に関する。炭化水素単独では
引火性であり、又紙粉の除去性に問題がある。このた
め、消防法による非危険物化し且つ紙粉の除去性を向上
するため、本発明では水を配合することが必須である
が、炭化水素と水を単純に混合しただけでは均一な洗浄
剤とはならず、又洗浄性も低下する。この為に界面活性
剤を使用する必要がある。
【0008】界面活性剤の使用により所定量の水を炭化
水素に透明溶解させ、低粘度の安定な洗浄剤とすること
が可能となる。更に又、水を混合することにより油性イ
ンキの溶解性は低下する可能性が生ずるが、界面活性剤
の作用により浸透性、顔料の分散性を高めることが可能
となり、総合的洗浄力が向上するとともに、低粘度であ
るためスプレーの噴霧も容易になる。このため本発明に
おいては非イオン性界面活性剤とイオン性界面活性剤を
併用することが好ましい。
水素に透明溶解させ、低粘度の安定な洗浄剤とすること
が可能となる。更に又、水を混合することにより油性イ
ンキの溶解性は低下する可能性が生ずるが、界面活性剤
の作用により浸透性、顔料の分散性を高めることが可能
となり、総合的洗浄力が向上するとともに、低粘度であ
るためスプレーの噴霧も容易になる。このため本発明に
おいては非イオン性界面活性剤とイオン性界面活性剤を
併用することが好ましい。
【0009】本発明に用いる炭化水素は引火点75〜1
60℃、又は40℃における粘度が1.2〜10cPs
を有するものである。引火点が75℃未満では有機則に
抵触する可能性が生ずるとともに、消防法による非危険
物化が困難になる。又、引火点が160℃以上ではイン
キに対する洗浄力が低下する一方で粘度が増加して既存
の洗浄機を改装する必要が生ずる。上記の炭化水素とし
ては脂肪族系、ナフテン系、芳香族系のいずれであって
も良いが、印刷装置に使用されているゴムや樹脂に対し
て影響の少ない脂肪族系とナフテン系が好ましい。
60℃、又は40℃における粘度が1.2〜10cPs
を有するものである。引火点が75℃未満では有機則に
抵触する可能性が生ずるとともに、消防法による非危険
物化が困難になる。又、引火点が160℃以上ではイン
キに対する洗浄力が低下する一方で粘度が増加して既存
の洗浄機を改装する必要が生ずる。上記の炭化水素とし
ては脂肪族系、ナフテン系、芳香族系のいずれであって
も良いが、印刷装置に使用されているゴムや樹脂に対し
て影響の少ない脂肪族系とナフテン系が好ましい。
【0010】非イオン性界面活性剤としてはHLBが4
〜16のものが好ましい。HLBが4以下又は16以上
では予想使用温度範囲3〜50℃において外観の安定し
た組成物を得ることが難しい。
〜16のものが好ましい。HLBが4以下又は16以上
では予想使用温度範囲3〜50℃において外観の安定し
た組成物を得ることが難しい。
【0011】具体的な非イオン性界面活性剤としては、
ポリオキシアルキレンアルキルフェニルエーテル、ポリ
オキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキ
レン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレンアリルフェ
ニルエーテル、ポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸
エステル、ポリオキシアルキレンアルキルアミン、ポリ
オキシアルキレンアルキロールアミドなどが挙げられ
る。
ポリオキシアルキレンアルキルフェニルエーテル、ポリ
オキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキ
レン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレンアリルフェ
ニルエーテル、ポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸
エステル、ポリオキシアルキレンアルキルアミン、ポリ
オキシアルキレンアルキロールアミドなどが挙げられ
る。
【0012】更にイオン性界面活性剤としてはアニオン
型、カチオン型、両性型のいずれでも良いが、予想使用
温度範囲で外観の安定した組成物を得るにはアニオン型
が最も望ましい。具体的にはアルキル硫酸塩、ポリオキ
シアルキレンアルキルエーテル硫酸塩、スルホコハク酸
塩、スルホン酸、脂肪酸塩、リン酸エステル等が挙げら
れる。塩の型はアルカリ金属塩、アンモニウム塩、アル
カノールアミン塩のいずれであってもよい。
型、カチオン型、両性型のいずれでも良いが、予想使用
温度範囲で外観の安定した組成物を得るにはアニオン型
が最も望ましい。具体的にはアルキル硫酸塩、ポリオキ
シアルキレンアルキルエーテル硫酸塩、スルホコハク酸
塩、スルホン酸、脂肪酸塩、リン酸エステル等が挙げら
れる。塩の型はアルカリ金属塩、アンモニウム塩、アル
カノールアミン塩のいずれであってもよい。
【0013】界面活性剤の使用量は2〜30%である。
2%未満では所定量の水を安定した状態で炭化水素に溶
解することができない。一方、30%以上では粘度が増
加するのみで洗浄性の向上は見られない。本発明で使用
される水は3〜20%、好ましくは5〜10%である。
3%未満では組成物を非危険物化できず、一方20%以
上ではインキに対する洗浄性が低下するだけでなく紙切
れを起こす恐れがある。
2%未満では所定量の水を安定した状態で炭化水素に溶
解することができない。一方、30%以上では粘度が増
加するのみで洗浄性の向上は見られない。本発明で使用
される水は3〜20%、好ましくは5〜10%である。
3%未満では組成物を非危険物化できず、一方20%以
上ではインキに対する洗浄性が低下するだけでなく紙切
れを起こす恐れがある。
【0014】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説
明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1〜5と比較例1〜7の組成と試験結果を表−1
に示した。
明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1〜5と比較例1〜7の組成と試験結果を表−1
に示した。
【0015】試験方法及び判定規準 1.洗浄剤の外観 目視判定 液温 3〜50℃の範囲で 均一透明 ○ 白濁分離 ×
【0016】2.関連法規 消防法 非危険物 ○ 危険物 × 有機則 該当せず ○ 該当する ×
【0017】3.インキの溶解性 1mlのキーレス用墨インクを5mlの洗浄剤に溶解さ
せ、溶解スピード及び顔料の分散性を判定 非常に良好 ◎ 良好 ○ やや劣る ×
せ、溶解スピード及び顔料の分散性を判定 非常に良好 ◎ 良好 ○ やや劣る ×
【0018】4.ゴムに対する材質安定性 NBRのテストピース(2×5×0.2cm)を洗浄剤に
7日間浸漬し、平均膨張率を測定した。 0.5%未満 非常に良好 ◎ 0.5〜1.0%未満 良好 ○ 1.0〜1.5% やや劣る △
7日間浸漬し、平均膨張率を測定した。 0.5%未満 非常に良好 ◎ 0.5〜1.0%未満 良好 ○ 1.0〜1.5% やや劣る △
【0019】5.樹脂に対する材質安定性 現像処理済みの新聞用PS版を2時間洗浄剤に浸漬し、
樹脂の安定性を目視評価した。 樹脂の溶解がみられない ◎ 樹脂の溶解がわずかにみられる ○ 樹脂の溶解がかなりみられる ×
樹脂の安定性を目視評価した。 樹脂の溶解がみられない ◎ 樹脂の溶解がわずかにみられる ○ 樹脂の溶解がかなりみられる ×
【0020】6.紙切れ 新聞紙に洗浄剤を滲みこませた後、両手で引っ張った 紙切れしない ○ 紙切れした ×
【0021】7.溶剤の粘度:25℃、cPs 5cPs以下 ◎ 5〜10cPs未満 ○ 10cPs以上 △
【0022】実施例1〜5及び比較例1〜7の組成と評
価結果を表1に示した。
価結果を表1に示した。
【表1】
【0023】*1:日本石油化学製:ナフテゾールL、
富士興産製:HS200 *2:HS240、ナフテゾールH *3:HS280 *4:ノニルフェノール(NP)酸化エチレン(EO)10
モル付加体 *5:NP・EO18モル付加体 *6:オクチルアルコールEO2モル付加体 *7:ラウリルアルコールEO2モル付加体 *8:オレイルアルコールEO2モル付加体 *9:オレイルアルコールEO20モル付加体 *10: *11:ソルビタンセスキオレエート *12:ソルビタンモノオレイルエステルEO30モル
付加体 *13:酸化エチレン160モル:酸化プロピレン30
モルのブロック共重合体 *14:ジオクチルスルホコハク酸Na *15:ラウリル硫酸Na *16:ドデシルベンゼンスルホン酸Na *17:ドデシルベンゼンスルホン酸トリエタノールア
ミン塩 *18:ラウリルアルコールEO4モル付加体のリン酸
エステルNa塩
富士興産製:HS200 *2:HS240、ナフテゾールH *3:HS280 *4:ノニルフェノール(NP)酸化エチレン(EO)10
モル付加体 *5:NP・EO18モル付加体 *6:オクチルアルコールEO2モル付加体 *7:ラウリルアルコールEO2モル付加体 *8:オレイルアルコールEO2モル付加体 *9:オレイルアルコールEO20モル付加体 *10: *11:ソルビタンセスキオレエート *12:ソルビタンモノオレイルエステルEO30モル
付加体 *13:酸化エチレン160モル:酸化プロピレン30
モルのブロック共重合体 *14:ジオクチルスルホコハク酸Na *15:ラウリル硫酸Na *16:ドデシルベンゼンスルホン酸Na *17:ドデシルベンゼンスルホン酸トリエタノールア
ミン塩 *18:ラウリルアルコールEO4モル付加体のリン酸
エステルNa塩
【0024】
【発明の効果】本発明の洗浄剤は下記の優れた特性を有
しており、従来のフロン、炭化水素などの洗浄溶剤と代
替し得るものである。即ち、 (1)新聞インキの洗浄性、顔料分散性が優れている。 (2)非引火性で且つ、有機則に該当せず、安全性が高
い。 (3)フロン、クロロカーボンを含まず、環境問題を生
じない。 (4)ゴム、樹脂に対する材料安定性が高く、又紙切れ
を起こさない。 (5)印刷装置にセットされている既存の洗浄機が使用
できる。
しており、従来のフロン、炭化水素などの洗浄溶剤と代
替し得るものである。即ち、 (1)新聞インキの洗浄性、顔料分散性が優れている。 (2)非引火性で且つ、有機則に該当せず、安全性が高
い。 (3)フロン、クロロカーボンを含まず、環境問題を生
じない。 (4)ゴム、樹脂に対する材料安定性が高く、又紙切れ
を起こさない。 (5)印刷装置にセットされている既存の洗浄機が使用
できる。
【手続補正書】
【提出日】平成5年9月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0022
【補正方法】変更
【補正内容】
【0022】実施例1〜5及び比較例1〜7の組成と評
価結果を表−1に示した。
価結果を表−1に示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C11D 7:24 7:26 7:32 7:34 7:36) (C11D 10/02 1:02 1:66 3:18)
Claims (1)
- 【請求項1】引火点が75〜160℃、又は40℃にお
ける粘度が1.2〜10cPsである炭化水素50〜9
5重量%、HLBが4〜16の非イオン界面活性剤とイ
オン性界面活性剤を組み合わせた界面活性剤の混合物2
〜30重量%及び水3〜20重量%からなる印刷インキ
用洗浄剤組成物
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5197692A JPH0734097A (ja) | 1993-07-16 | 1993-07-16 | 洗浄剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5197692A JPH0734097A (ja) | 1993-07-16 | 1993-07-16 | 洗浄剤組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0734097A true JPH0734097A (ja) | 1995-02-03 |
Family
ID=16378770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5197692A Pending JPH0734097A (ja) | 1993-07-16 | 1993-07-16 | 洗浄剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0734097A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6180740B1 (en) | 1998-02-27 | 2001-01-30 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Stabilization of fluorochemical copolymer emulsions |
JP2011132302A (ja) * | 2009-12-22 | 2011-07-07 | Kao Corp | 圧延機廻り用洗浄剤組成物 |
-
1993
- 1993-07-16 JP JP5197692A patent/JPH0734097A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6180740B1 (en) | 1998-02-27 | 2001-01-30 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Stabilization of fluorochemical copolymer emulsions |
JP2011132302A (ja) * | 2009-12-22 | 2011-07-07 | Kao Corp | 圧延機廻り用洗浄剤組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3839234A (en) | Multi-purpose cleaning concentrate | |
CN101824243A (zh) | 微乳液油墨清洗剂及其制备方法 | |
EP2526156A1 (en) | Low-voc solvent systems | |
CN106634163A (zh) | 水基清洗剂及其制备方法和pcb油墨清洗方法 | |
CN105331179A (zh) | 环保型水基清洗剂及应用 | |
US3929499A (en) | High water-content water in oil emulsion | |
US6797077B2 (en) | Latex paint remover | |
WO2008141210A1 (en) | Printing press cleaning compositions | |
US5472631A (en) | Method of removing oil-based paint from painting articles | |
JPH07126687A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH0734097A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPS62280300A (ja) | 苛性に基づく清浄剤組成物 | |
EP0354027A2 (en) | Biodegradable, non-toxic, nonhazardous solvent composition | |
JPH0551599A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH06220489A (ja) | 除去剤 | |
JP2009126969A (ja) | ドライクリーニング用洗浄剤組成物及びドライクリーニング用洗浄液 | |
EP1287099B1 (en) | Cleaning surfaces | |
US5308550A (en) | Cleaning, wetting agent and solvent | |
JPH06234999A (ja) | 洗浄、湿潤剤及び溶媒 | |
JP2007217504A (ja) | 可溶化型印刷インキ用洗浄剤組成物 | |
JPH06228598A (ja) | 印刷機用洗浄液 | |
GB2049722A (en) | A Cleansing Material | |
JP4234801B2 (ja) | 印刷機用洗浄剤 | |
JP2003064284A (ja) | 印刷インキ洗浄用組成物 | |
JPH01221496A (ja) | 液体洗浄剤組成物 |