JPH07336735A - Time division time switch lsi - Google Patents

Time division time switch lsi

Info

Publication number
JPH07336735A
JPH07336735A JP15422194A JP15422194A JPH07336735A JP H07336735 A JPH07336735 A JP H07336735A JP 15422194 A JP15422194 A JP 15422194A JP 15422194 A JP15422194 A JP 15422194A JP H07336735 A JPH07336735 A JP H07336735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
control
speed
channel
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15422194A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masao Mizukami
雅雄 水上
Yoichi Sato
陽一 佐藤
Yasuo Mikami
靖夫 三上
Satoshi Shinagawa
敏 品川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi ULSI Engineering Corp, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi ULSI Engineering Corp
Priority to JP15422194A priority Critical patent/JPH07336735A/en
Publication of JPH07336735A publication Critical patent/JPH07336735A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To obtain a time division time switch realized in one-chip with high circuit integration density in which an operating speed of a memory is maintained at high speed in matching channel multiplex degree. CONSTITUTION:Serial information supplied from highways HWIN0-HWIN3 whose multiplex degree is m-channels is given to a serial parallel conversion circuit S/P and a multiplexer MUX, in which the speed is converted into a multiple of 4 and the resulting information is sequentially written in channel memories SPM0, SPM1 having number of addresses corresponding to all channel multiplex degree of mX4. Then the information read at random from the memories SPM0, SPM1 for time position rearrangement is given to a demultiplexer DMUX and a parallel serial conversion circuit P/S, in which the speed is converted into a multiple of 1/4 and the resulting information is distributed and outputted to the highways HWOUT0-HWOUT3 whose multiplex degree is m-channels.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、時分割電子交換機の通
話路部に設けられる時分割時間スイッチLSIに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a time-division time switch LSI provided in a communication path section of a time-division electronic exchange.

【0002】[0002]

【従来の技術】時分割多重化された複数のディジタル回
線を介してディジタル信号を伝達する時分割多重伝送路
(ハイウェイ)がある。このようなハイウェイに形成さ
れる時分割ディジタル回線を任意に交換・接続するため
に時分割交換システムが利用される。例えば時分割交換
システムは、音声信号を通過帯域(0.3〜3.4KH
z)の2倍以上の周波数(例えば8KHz)で標本化し
て扱い、ハイウェイ上にその多チャネル情報を時分割多
重配列し、この時間位置(タイムスロット)を入れ換え
たり複数本のハイウェイ間で同一のチャネルを空間的に
入れ換えることによってディジタル回線を任意に交換・
接続する。このような時分割交換システムには、ハイウ
ェイのタイムスロットを入れ換えることで時間的な交換
・接続を行う時分割時間スイッチが用いられる。
2. Description of the Related Art There is a time division multiplex transmission line (highway) for transmitting a digital signal through a plurality of time division multiplexed digital lines. A time division switching system is used to arbitrarily exchange and connect the time division digital lines formed on such a highway. For example, a time division switching system uses a voice signal in a pass band (0.3 to 3.4 KH).
z), which is sampled at a frequency more than twice the frequency (for example, 8 KHz), the multi-channel information is time-division multiplexed on the highway, the time positions (time slots) are exchanged, or the same highway is used among a plurality of highways. Arbitrarily exchange digital circuits by spatially exchanging channels
Connecting. For such a time division exchange system, a time division time switch is used which performs time exchange / connection by exchanging highway time slots.

【0003】時分割交換システムの時分割時間スイッチ
には、上記ハイウェイによって伝達されるディジタル信
号をアドレス順に書き込み、また接続される相手のタイ
ムスロットアドレスに応じてランダムに読み出すスピー
チパスメモリと、このスピーチパスメモリにランダムな
読み出しアドレスを供給するコントロールメモリが設け
られる。
In the time division time switch of the time division exchange system, a speech path memory for writing the digital signals transmitted by the highway in the order of addresses and reading it randomly according to the time slot address of the other party to be connected, and this speech. A control memory is provided that supplies a random read address to the path memory.

【0004】このような時分割時間スイッチのスピーチ
パスメモリ及びコントロールメモリについては、例え
ば、1982年2月発行「アイ・エス・エス・シー・シ
ー(ISSCC:International Sol
id State Circuits Confere
nce)」SESSION XVIの214頁〜215
頁に記載されている。また、別の時分割通話路スイッチ
VLSIの例は、電子情報通信学会英文論文誌(IEI
CE Transactions,Vol.E74,N
o.11,pp1020−1027,November
1991)に記載されている。
A speech path memory and a control memory of such a time division time switch are described in, for example, “ISSC: International Sol” issued in February 1982.
id State Circuits Confere
No.) ”SESSION XVI pages 214-215
Page. Another example of the time division speech path switch VLSI is the IEICE English journal (IEI).
CE Transactions, Vol. E74, N
o. 11, pp1020-1027, November
1991).

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】時分割交換システムに
は、上記のような時分割時間スイッチが比較的多く設け
られている。これらの時分割時間スイッチを構成するス
ピーチパスメモリは交換チャネル数が増すと、メモリの
規模が大きくなるとともに、動作速度もそれに比例して
速くされなければならない。例えば、4Kチャネル多重
時分割時間スイッチではメモリのサイクル周波数が32
MHz、8Kチャネル多重時分割時間スイッチでは2倍
の64MHz、16Kチャネル多重時分割時間スイッチ
では更に2倍の128MHzとされる。すなわち、音声
信号が1チャネル当たり8KHzで標本化されていると
すると、時分割多重で伝送されてくる4Kチャネル分の
情報を交換処理するにはその処理速度は8KHz×4K
(チャネル)=32MHzとされ、時分割多重で伝送さ
れてくる16Kチャネル分の情報を交換処理するにはそ
の処理速度は8KHz×16K(チャネル)=128M
Hzとされるからである。
The time division switching system is provided with a relatively large number of time division time switches as described above. As the number of exchange channels increases, the speech path memory constituting these time division time switches must have a larger memory scale and a correspondingly higher operating speed. For example, in a 4K channel multiple time division time switch, the memory cycle frequency is 32.
In the 8K channel multiplex time division time switch, the frequency is doubled to 64 MHz, and in the 16K channel multiplex time division time switch, it is further doubled to 128 MHz. That is, assuming that the audio signal is sampled at 8 KHz per channel, the processing speed is 8 KHz x 4 K for exchanging information of 4 K channels transmitted by time division multiplexing.
(Channel) = 32 MHz, the processing speed is 8 KHz × 16 K (channel) = 128 M for exchanging information for 16 K channels transmitted by time division multiplexing.
This is because it is set to Hz.

【0006】このとき、例えば16Kチャネル多重時分
割時間スイッチを4Kチャネル多重時分割時間スイッチ
LSIを用いて構成する場合、スピーチパスメモリの記
憶容量という点において当該LSIを単に4個用いる
と、夫々のスピーチパスメモリの動作周波数が32MH
zであるため、必要な処理能力を満足させることができ
ず、仮に、それを16個用いて見掛け上処理能力を向上
させようとすれば可能であるが、その場合には何等かの
付加的な回路構成を考慮しなければならない上に、16
個ものLSIを配置しなければならないためスペース効
率を上げて実現し難いことが本発明者によって明らかに
された。
At this time, for example, when a 16K channel multiplex time division time switch is configured by using a 4K channel multiplex time division time switch LSI, if only four such LSIs are used in terms of the storage capacity of the speech path memory, the respective LSIs are used. Operating frequency of speech path memory is 32MH
Since it is z, it is not possible to satisfy the required processing capacity, and it is possible to try to improve the apparent processing capacity by using 16 of them, but in that case, some additional It is necessary to consider various circuit configurations and
It has been clarified by the present inventor that it is difficult to realize it by increasing the space efficiency because individual LSIs must be arranged.

【0007】すなわち、最近のCMOSを用いる半導体
の微細化加工技術の進歩で、16Kチャネル多重時分割
時間スイッチも1チップ化できる高密度性を備えてき
た。同時にチップに搭載される上記メモリも回路技術が
進歩して128MHzのような速度で高速動作させるこ
とができるようになってきた。そして、チャネルの多重
度若しくはスイッチの多重度を必要な分だけ維持したま
ま、上記スピーチパスメモリの動作速度を2倍或は4倍
に向上させるようにする考慮を行わないということは、
メモリのハード量を2倍又は4倍用意しなければならせ
ないことを意味し高密度化の方向に逆行することにな
る。
That is, with the recent progress in semiconductor miniaturization processing technology using CMOS, a 16K channel multiple time division time switch has been provided with high density so that it can be integrated into one chip. At the same time, the circuit technology of the above-mentioned memory mounted on the chip has been improved so that the memory can be operated at a high speed such as 128 MHz. The fact that the operation speed of the speech path memory is not doubled or quadrupled while maintaining the channel multiplicity or the switch multiplicity as much as necessary is not considered.
This means that it is necessary to prepare twice or four times the hardware amount of the memory, which is against the direction of higher density.

【0008】本発明の目的は、時分割時間スイッチのチ
ャネル多重度に見合ってメモリの動作速度を高速に維持
して高密度化でき、多重度の高い時分割時間スイッチの
1チップ化を実現することにある。
An object of the present invention is to realize a high-density time-division time switch on a single chip by keeping the operation speed of the memory high and increasing the density in proportion to the channel multiplicity of the time-division time switch. Especially.

【0009】本発明の前記並びにその他の目的と新規な
特徴は本明細書の記述及び添付図面から明らかになるで
あろう。
The above and other objects and novel features of the present invention will be apparent from the description of this specification and the accompanying drawings.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち代表的なものの概要を簡単に説明すれば下記
の通りである。
The outline of the representative one of the inventions disclosed in the present application will be briefly described as follows.

【0011】すなわち、LSI間の信号のやり取りは、
LSIの入出力回路を経由することになり、LSIを実
装するプリント基板上の配線を介して行われることか
ら、物理的制限を受けて、半導体の微細加工技術に見合
った高速性は必ずしも得られない。例えば通信用のCM
OS・LSIでのLSI間の信号のやり取りの最高速度
は50MHz〜60MHzくらいとされる。したがっ
て、例えば16Kチャネル多重時分割時間スイッチLS
Iを考えた場合、それに対する処理速度の128MHz
を直接LSIのインタフェース速度とすることはできな
い。たとえそのような高速インタフェースの時分割時間
スイッチLSIを設計しても、信号のやり取りが確実に
できず、せっかくの時分割時間スイッチも使いこなせな
いことになる。本発明では、高密度性を維持するための
LSI内部は高速に動作させ、LSIと外部信号との間
では低速のインタフェースを採用することによって、多
重度の大きな時分割時間スイッチを1チップ化可能とす
るとともに、使い易いLSIを実現しようとする。
That is, the exchange of signals between LSIs is
Since it goes through the input / output circuit of the LSI and is performed through the wiring on the printed circuit board on which the LSI is mounted, it is not always possible to obtain high speed corresponding to the semiconductor microfabrication technology due to physical restrictions. Absent. For example, CM for communication
The maximum speed of signal exchange between the OS and LSI is about 50 MHz to 60 MHz. Therefore, for example, 16K channel multiplex time division time switch LS
Considering I, the processing speed of 128MHz
Cannot be directly used as the interface speed of the LSI. Even if such a high-speed interface time-division time switch LSI is designed, signals cannot be reliably exchanged, and the time-division time switch cannot be used well. In the present invention, by operating the inside of the LSI at a high speed for maintaining high density and adopting a low-speed interface between the LSI and an external signal, a time division time switch having a large multiplicity can be integrated into one chip. At the same time, we try to realize an easy-to-use LSI.

【0012】具体的には、夫々多重度mチャネルのハイ
ウェイが複数本であるn本接続可能にされ、当該ハイウ
ェイから時分割多重で入力された情報の位置を入れ換え
て複数のハイウェイに出力可能な1チップ化された時分
割時間スイッチLSIを、上記複数の各ハイウェイから
供給される情報をn倍に速度変換する第1の速度変換回
路と、上記n本のハイウェイの全チャネル多重度m×n
に対応する個数のアドレスを有し、上記第1の速度変換
回路から出力される情報をその速度に同期する速度のメ
モリサイクルでリード・ライト可能に格納する通話路メ
モリと、上記通話路メモリから所定の順番で読出された
情報を1/n倍に速度変換してn本のハイウェイに供給
するための第2の速度変換回路と、を備えて構成する。
Specifically, a plurality of n highways each having a multiplicity of m channels can be connected, and the information input from the highways by time division multiplexing can be exchanged and output to a plurality of highways. A time-division time switch LSI integrated into one chip has a first speed conversion circuit for speed-converting information supplied from each of the plurality of highways by n times, and all channel multiplicity m × n of the n highways.
And a speech path memory for storing the information output from the first speed conversion circuit in a readable / writable manner in a memory cycle of a speed synchronized with the speed, and from the speech path memory. A second speed conversion circuit for speed-converting the information read in a predetermined order to 1 / n times and supplying it to n highways.

【0013】別の態様としては、所定周波数f(例えば
8KHz)を以って標本化された複数チャネルの情報が
夫々チャネルの多重度m(例えば4Kチャネル)をもっ
て時分割多重で伝送される、並列数n(例えば4)の複
数のハイウェイに入力端子と出力端子が結合可能にさ
れ、当該複数のハイウェイから時分割多重で供給された
情報の位置を入れ換えて複数のハイウェイに出力可能な
1チップ化された時分割時間スイッチLSIを、上記並
列数nの複数のハイウェイの全チャネル多重度m×n
(16Kチャネル)に対応する個数のアドレスを有し、
且つm×n×fによって決定される速度(例えば128
MHz)のメモリサイクルでリード・ライト動作される
通話路メモリと、上記複数の各ハイウェイから供給され
る情報をn倍に速度変換して上記通話路メモリに供給す
る第1の速度変換回路と、上記通話路メモリから所定の
順番で読出された情報を1/n倍に速度変換して並列数
nの複数のハイウェイに供給するための第2の速度変換
回路と、を備えて構成する。これによって構成される時
分割時間スイッチLSIは通話路全チャネル多重度若し
くはスイッチ多重度が16Kチャネルとされる。
As another aspect, information of a plurality of channels sampled at a predetermined frequency f (eg, 8 KHz) is transmitted by time division multiplexing with channel multiplicity m (eg, 4 K channels). An input terminal and an output terminal can be coupled to a plurality of highways of a number n (for example, 4), and the positions of information supplied from the plurality of highways by time division multiplexing can be exchanged to output to a plurality of highways. The time-division time switch LSI is set to the multichannel multiplicity m × n of a plurality of highways of the above-mentioned parallel number n.
Has a number of addresses corresponding to (16K channels),
And the velocity determined by m × n × f (eg 128
MHz), a speech path memory that is read / written in a memory cycle, and a first speed conversion circuit that converts the information supplied from each of the plurality of highways to n times the speed and supplies the information to the speech path memory. A second speed conversion circuit for converting the speed of the information read from the communication path memory in a predetermined order by a factor of 1 / n and supplying the speed information to a plurality of highways of the parallel number n. The time-division time switch LSI configured by this has a channel multiplicity of channels or a switch multiplicity of 16K channels.

【0014】通話路メモリへの書込みが間断なく行われ
ることを考慮した場合、これに並行した読出しを比較的
容易に実現するには、上記通話路メモリを一対備え、相
互に一方の通話路メモリに対する書込み中には他方の通
話路メモリを読出し用に制御する通話路メモリ制御回路
を設けるとよい。
Considering that writing to the speech path memory is performed without interruption, in order to relatively easily realize parallel reading, a pair of the speech path memories described above are provided, and one speech path memory is mutually provided. It is advisable to provide a speech path memory control circuit for controlling the other speech path memory for reading during writing to.

【0015】上記一対の通話路メモリに対する動作切換
えを比較的簡単に行うには、通話路メモリのメモリサイ
クルに同期する速度で計数動作を行うカウンタを設け、
上記通話路メモリ制御回路に上記カウンタから出力され
るカウント値を入力して、上記通話路メモリに対する書
込みアドレスと一対の通話路メモリに対する動作切換え
制御信号を生成するようにできる。
In order to relatively easily switch the operation of the pair of speech path memories, a counter is provided which performs counting operation at a speed synchronized with the memory cycle of the speech path memory.
The count value output from the counter may be input to the speech path memory control circuit to generate a write address for the speech path memory and an operation switching control signal for the pair of speech path memories.

【0016】通話路メモリに対するランダムな読出しを
簡単に実現するには、上記全チャネル多重度m×nに対
応する個数のアドレスを有し、上記通話路メモリと同一
メモリサイクルでリード・ライト動作されるコントロー
ルメモリと、上記通話路メモリに格納された情報を読出
すための読出しアドレス情報をマイクロコンピュータイ
ンタフェースなどを介する外部からの指示に従って上記
コントロールメモリに書込み制御し、且つ上記カウンタ
から出力されるカウント値をアドレスとしてコントロー
ルメモリから読出した情報を通話路メモリの読出しアド
レスとするコントロールメモリ制御回路とを採用するこ
とができる。
In order to easily realize random reading from the speech channel memory, a read / write operation is carried out in the same memory cycle as that of the speech channel memory having a number of addresses corresponding to the above-mentioned all-channel multiplicity m × n. Control memory and read address information for reading the information stored in the communication channel memory are controlled to be written in the control memory according to an instruction from the outside through a microcomputer interface and the count output from the counter. It is possible to employ a control memory control circuit in which the information read from the control memory with the value as the address is used as the read address of the communication path memory.

【0017】通話路メモリに対するランダムな読出しア
ドレスをコントロールメモリに書込む動作を読出し動作
に並行して行える様にするには、上記コントロールメモ
リを2分割し、コントロールメモリ制御回路を、マイク
ロコンピュータインタフェースからの指示に従って、分
割されたコントロールメモリの一方に対する読出し制御
に並行して他方を書込みアクセス可能にするとよい。
In order to write the random read address for the channel memory into the control memory in parallel with the read operation, the control memory is divided into two, and the control memory control circuit is connected from the microcomputer interface. According to the instruction of 1, the read control for one of the divided control memories may be made write-accessible to the other in parallel.

【0018】上記通話路メモリなどのメモリサイクルを
規定する高い周波数のクロック信号を直接外部から供給
しなくても済むようにするには、上記ハイウェイにおけ
る情報伝達速度と同じ速度を規定する周波数のクロック
信号を外部から受けて当該通話路メモリなどのためのク
ロック信号を生成するためのフェーズロックドループ回
路を同一チップに内蔵させるとよい。
In order to eliminate the need for directly supplying a high frequency clock signal defining the memory cycle of the communication path memory or the like from the outside, a clock of a frequency defining the same speed as the information transmission speed on the highway. A phase-locked loop circuit for receiving a signal from the outside and generating a clock signal for the communication path memory or the like may be incorporated in the same chip.

【0019】[0019]

【作用】上記した手段によれば、通話路メモリやコント
ロールメモリは接続可能なハイウェイの全チャネル多重
度に応じたアドレスを有し、それに対して空きサイクル
を生ずることのない動作速度を以って当該全チャネル多
重度に応ずるスイッチ多重度を実現している。換言すれ
ば、通話路メモリやコントロールメモリは、全チャネル
多重度に応じた記憶容量以上の記憶領域を必要とせず、
その記憶領域の全体を使うだけで当該全チャネル多重度
に応ずるスイッチ多重度を実現する高速アクセスを行
う。したがって、時分割時間スイッチLSIに内蔵され
る通話路メモリやコントロールメモリはそれにおけるチ
ャネル多重度若しくはスイッチ多重度に見合った高速性
を維持でき、これがチップ面積の半分以上を占めるそれ
らメモリの面積増大を抑えて1チップ化を実現する。
According to the above-mentioned means, the communication path memory and the control memory have addresses according to the multiplicity of all channels of the connectable highways, and have an operating speed that does not cause an empty cycle. A switch multiplicity corresponding to the total channel multiplicity is realized. In other words, the communication path memory and the control memory do not require a storage area larger than the storage capacity corresponding to the total channel multiplicity,
Only by using the entire storage area, high-speed access that realizes switch multiplicity corresponding to all channel multiplicity is performed. Therefore, the communication path memory and control memory built in the time-division time switch LSI can maintain high speed corresponding to the channel multiplicity or switch multiplicity therein, which increases the area of those memories which occupy more than half of the chip area. Achieve a single chip while suppressing.

【0020】通話路メモリとチップ外部との信号のやり
取りに関しては速度変換が行われるので、チップ外部と
のインタフェースは内部に比べて速度が低下され、これ
は時分割時間スイッチLSIが搭載される実装基板上の
配線を介する信号のやり取りに適した周波数を保証し、
時分割時間スイッチLSIの使い勝手を向上させる。こ
のとき速度変換回路の導入のために多少チップ面積を増
大させることになるが、メモリの占める面積を2倍,4
倍などにすることに比べればはるかに少なくて済む。
Since the speed conversion is performed for the exchange of signals between the communication path memory and the outside of the chip, the speed of the interface with the outside of the chip is lower than that of the inside, and this is because the time-division time switch LSI is mounted. Guarantees a suitable frequency for exchanging signals via wiring on the board,
Improve the usability of time-division time switch LSI. At this time, the chip area is increased to some extent due to the introduction of the speed conversion circuit, but the area occupied by the memory is doubled.
It is far less than doubling.

【0021】メモリを動かすためのクロック信号が必要
となることに関しては、当該クロックだけは例えば差動
で2ピンから直接高速クロックを引き込むようにするこ
とも可能であるが、ハイウェイの信号と同じ低速のクロ
ックを導入して内蔵フェーズロックドループ回路でクロ
ック信号周波数を逓倍することは、更に時分割時間スイ
ッチLSIの使い勝手を向上させる。
Regarding the need for a clock signal for operating the memory, it is possible to directly draw the high-speed clock from pin 2 only by the clock concerned, but the same low-speed signal as the high-way signal. Introducing the clock of (1) and multiplying the clock signal frequency by the built-in phase locked loop circuit further improves the usability of the time division time switch LSI.

【0022】[0022]

【実施例】図1には本発明の一実施例に係る時分割通話
路スイッチLSIのブロック図が示されている。
FIG. 1 is a block diagram of a time division speech path switch LSI according to an embodiment of the present invention.

【0023】本実施例の時分割通話路スイッチLSI
は、特に制限されないが、音声信号を通過帯域(0.3
〜3.4KHz)の2倍以上の周波数例えば8KHzで
標本化して扱い、ハイウェイ上にその多チャネル情報を
時分割多重配列し、この時間位置(タイムスロット)を
入れ換えたり複数本のハイウェイ間で同一のチャネルを
空間的に入れ換えることによってディジタル回線を任意
に交換・接続する時分割交換システムに適用され、ハイ
ウェイのタイムスロットを入れ換えることで時間的な交
換・接続を行うものである。この時分割通話路スイッチ
LSIは、例えば公知のCMOS又はBi−CMOS半
導体集積回路技術によって単結晶シリコンのような1個
の半導体基板に形成される。
Time division speech path switch LSI of this embodiment
Is not particularly limited, but the pass band (0.3
Up to 3.4 KHz), for example, 8 KHz is sampled and treated, and the multi-channel information is time-division multiplexed on the highway, and the time positions (time slots) are exchanged, or the same between multiple highways. It is applied to a time division switching system in which digital channels are exchanged / connected arbitrarily by spatially exchanging the channels of, and time exchange / connection is performed by exchanging highway time slots. The time-division speech path switch LSI is formed on a single semiconductor substrate such as single crystal silicon by a known CMOS or Bi-CMOS semiconductor integrated circuit technology, for example.

【0024】図1においてHWIN0,HWIN1,H
WIN2,HWIN3は夫々信号線を8本束ねた入力ハ
イウェイ、HWOUT0,HWOUT1,HWOUT
2,HWOUT3は夫々信号線を8本束ねた出力ハイウ
ェイである。特に制限されないが、各ハイウェイはチャ
ネル多重度(チャネルの多重化数)が4Kチャネルとさ
れ、時分割多重で複数チャネルの情報を各信号線を介し
て直列に伝送する。伝送速度は32MHz(4K×8K
Hz)とされる。1チャネルは8ビットで構成されるの
で各ハイウェイは8本が束ねられている。入力ハイウェ
イHWIN0〜HWIN3全体としてのチャネル多重度
は16Kチャネルとされ、出力ハイウェイHWOUT0
〜HWOUT3全体としてのチャネル多重度は16Kチ
ャネルとされる。換言すれば本実施例の時分割通話路ス
イッチLSIは入力ハイウェイの全チャネル多重度若し
くはスイッチ多重度が16Kチャネルとされる。
In FIG. 1, HWIN0, HWIN1, H
WIN2 and HWIN3 are input highways each having eight signal lines bundled, HWOUT0, HWOUT1 and HWOUT
2, HWOUT3 is an output highway in which eight signal lines are bundled. Although not particularly limited, each highway has a channel multiplicity (the number of multiplexed channels) of 4K channels, and information of a plurality of channels is serially transmitted through each signal line by time division multiplexing. Transmission speed is 32MHz (4K x 8K
Hz). Since one channel is composed of 8 bits, eight highways are bundled. The channel multiplicity of the input highways HWIN0 to HWIN3 as a whole is 16K channels, and the output highway HWOUT0
The channel multiplicity of the entire HWOUT3 is 16K channels. In other words, the time-division speech path switch LSI of this embodiment has an input highway having a multiplicity of all channels or a switch multiplicity of 16K channels.

【0025】P0〜P3は上記入力ハイウェイHWIN
0〜HWIN3に結合される入力端子群(全部で32個
の入力端子から成る)、P4〜P7は出力ハイウェイH
WOUT0〜HWOUT3に結合される出力端子群(全
部で32個の出力端子から成る)である。入力端子群P
0〜P3は入力バッファBUFinの入力端子に結合さ
れ、出力端子群P4〜P7は出力バッファBUFout
の出力端子に結合される。
P0 to P3 are the input highways HWIN
0 to HWIN3 is a group of input terminals (consisting of 32 input terminals in total), P4 to P7 are output highways H
An output terminal group (composed of 32 output terminals in total) coupled to WOUT0 to HWOUT3. Input terminal group P
0 to P3 are coupled to the input terminals of the input buffer BUFin, and the output terminal groups P4 to P7 are the output buffer BUFout.
Coupled to the output terminal of.

【0026】上記入力バッファBUFinを介して入力
ハイウェイHWIN0〜HWIN3から時分割多重で供
給された情報を4倍に速度変換する第1の速度変換回路
として、4個の直列・並列変換回路S/Pと、夫々の直
列・並列変換回路S/Pの出力を順次選択して出力する
マルチプレクサMUXとを備える。夫々のハイウェイ入
力信号は入力バッファBUFinを通って直列・並列変
換回路S/Pに供給され、供給された直列配列信号は並
列配列信号に変換される。その後マルチプレクサMUX
で4つの入力ハイウェイの信号が多重化され、信号は4
倍に高速化される。したがって、信号周波数はここで4
倍に高速化されることになる。
Four serial / parallel conversion circuits S / P are provided as a first speed conversion circuit for speed-converting the information supplied from the input highways HWIN0 to HWIN3 by time division multiplexing via the input buffer BUFin to four times. And a multiplexer MUX for sequentially selecting and outputting the outputs of the respective serial / parallel conversion circuits S / P. Each highway input signal is supplied to the serial / parallel conversion circuit S / P through the input buffer BUFin, and the supplied serial array signal is converted into a parallel array signal. Then multiplexer MUX
4 input highway signals are multiplexed in
It is twice as fast. Therefore, the signal frequency here is 4
It will be twice as fast.

【0027】図2には代表的に一つの直列・並列変換回
路S/Pの入力と出力が示される。一つの入力ハイウェ
イを構成する8本の信号線の夫々には1チャネル当たり
8ビットの情報が直列的に伝送されてくる。この様子は
図2の入力信号に示される通りであり、例えば1本の信
号線を介して”11”〜”18”で示される1チャネル
分のデータが直列的に供給されてくる。直列・並列変換
の様子は、1チャネル分のデータ”11”〜”18”の
変換例からも明らかなように、1チャネルを構成する8
ビットの直列データ単位で行われる。クロック信号Fは
32MHzのクロック信号であり、夫々のハイウェイに
おける伝送周波数である。直列・並列変換回路S/Pは
32MHzのクロック信号Fに同期動作される。
FIG. 2 shows the input and output of one serial / parallel conversion circuit S / P as a representative. Information of 8 bits per channel is serially transmitted to each of the 8 signal lines forming one input highway. This state is as shown in the input signal of FIG. 2, and for example, data for one channel indicated by “11” to “18” is serially supplied via one signal line. The state of serial / parallel conversion constitutes one channel, as is clear from the conversion example of data “11” to “18” for one channel.
It is performed in serial data units of bits. The clock signal F is a 32 MHz clock signal, which is the transmission frequency in each highway. The serial / parallel conversion circuit S / P is operated in synchronization with the clock signal F of 32 MHz.

【0028】図3にはマルチプレクサMUXの入力と出
力の一例が示される。マルチプレクサMUXによる出力
選択動作はハイウェイにおける伝送周波数(32MH
z)の4倍の周波数(128MHz)のクロック信号4
・Fで規定される。マルチプレクス動作の様子は、例え
ば入力ハイウェイHWIN0分の入力信号”011”
〜”018”,”021”〜”028”,”031”
〜”038”に対するマルチプレクス動作からも明らか
なように、1チャネルを構成する8ビットの並列データ
単位で、且つ128MHzのクロック信号4・Fのサイ
クルに同期して行われる。
FIG. 3 shows an example of the input and output of the multiplexer MUX. The output selection operation by the multiplexer MUX is the transmission frequency (32 MH) on the highway.
Clock signal 4 with a frequency (128 MHz) four times that of z)
・ Defined by F. The state of the multiplex operation is, for example, the input signal “011” for the input highway HWIN0.
~ "018", "021" ~ "028", "031"
As is apparent from the multiplex operation for "-038", the operation is performed in units of 8-bit parallel data constituting one channel and in synchronization with the cycle of the clock signal 4 · F of 128 MHz.

【0029】図1においてSPM0,SPM1は夫々通
話路メモリ(スピーチパスメモリとも称する)であり、
同一のものが2面設けられている。夫々のスピーチパス
メモリSPM0とSPM1は、入力ハイウェイ全体のチ
ャネル多重度に相当する数のアドレス(即ちアクセス単
位であるワード数)を有し、本実施例では16Kワード
とされる。記憶容量は、特に制限されないが、16K×
9ビットとされる。9ビットの内の8ビットはマルチプ
レクサMUXを通して多重化された1チャネル8ビット
の並列情報であり、残り1ビットは当該8ビットに対す
るパリティビットである。図においてパリティービット
の付加回路は図示されていないが、マルチプレクサMU
Xの出力端に設けられると理解されたい。尚、パリティ
ービットは必須ではない。
In FIG. 1, SPM0 and SPM1 are speech path memories (also referred to as speech path memories),
The same thing is provided on two sides. Each of the speech path memories SPM0 and SPM1 has a number of addresses (that is, the number of words as an access unit) corresponding to the channel multiplicity of the entire input highway, and is 16K words in this embodiment. The storage capacity is not particularly limited, but 16K ×
It has 9 bits. 8 bits out of 9 bits are parallel information of 1 channel 8 bits multiplexed through the multiplexer MUX, and the remaining 1 bit is a parity bit for the 8 bits. Although the parity bit addition circuit is not shown in the figure, the multiplexer MU
It should be understood that it is provided at the output of X. The parity bit is not essential.

【0030】スピーチパスメモリSPM0,SPM1
は、特に制限されないが、クロックドスタティックRA
Mから構成される。クロックドスタティックRAMは各
メモリサイクルの動作がクロック信号に同期される同期
型のスタティックRAMであり、それ自体の構成は公知
であるのでその詳細な説明は省略するが、本実施例にお
いては周波数128MHzのクロック信号C128Mに
よってそのアクセスサイクルが決定されている。スピー
チパスメモリSPM0,SPM1の斯る動作周波数はマ
ルチプレクサMUXのマルチプレクス動作周波数に一致
されている。スピーチパスメモリSPM0,SPM1の
アクセスサイクルを決定するクロック信号C128M
は、後述のカウンタCNTに供給されるクロック信号C
128Mと同一であり、それ専用の外部クロック入力端
子(図においてC128Mが供給される〇印で示される
外部端子)から直接供給される。特に図示はしないが、
当該クロック信号C128Mは外部から差動で入力され
る。
Speech path memories SPM0, SPM1
Is not particularly limited, but clocked static RA
It is composed of M. The clocked static RAM is a synchronous static RAM in which the operation of each memory cycle is synchronized with a clock signal, and its configuration is well known, so a detailed description thereof will be omitted, but in the present embodiment, a frequency of 128 MHz is used. The access cycle is determined by the clock signal C128M. Such operating frequencies of the speech path memories SPM0, SPM1 are matched with the multiplex operating frequency of the multiplexer MUX. Clock signal C128M that determines the access cycle of the speech path memories SPM0 and SPM1
Is a clock signal C supplied to a counter CNT described later.
It is the same as 128M, and is directly supplied from the dedicated external clock input terminal (the external terminal indicated by a circle to which C128M is supplied in the drawing). Although not particularly shown,
The clock signal C128M is differentially input from the outside.

【0031】図1に示されるように、上記スピーチパス
メモリSPM0,SPM1をアクセス制御するためにス
ピーチパスメモリ制御回路SPMINF、カウンタCN
T、コントロールメモリCME,CMO、コントロール
メモリ制御回路CMINF、及びマイクロコンピュータ
インタフェースMCINFを備える。
As shown in FIG. 1, a speech path memory control circuit SPMINF and a counter CN for controlling access to the speech path memories SPM0 and SPM1.
T, control memories CME and CMO, a control memory control circuit CMINF, and a microcomputer interface MCINF.

【0032】上記カウンタCNTはハイウェイで伝送さ
れる情報のフレーム同期信号C8K(周波数8KHz)
と上記128MHzのクロック信号C128Mを入力
し、フレーム同期信号C8Kに同期してクロック信号C
128Mの変化を計数するバイナリカウンタとされる。
そのビット数は夫々のスピーチパスメモリSPM0,S
PM1のワード数(16K)に対応されて14ビットと
される。カウンタCNTの出力計数値はスピーチパスメ
モリ制御回路SPMINFに供給され、スピーチパスメ
モリSPM0,SPM1に対するライトアドレス信号と
される。したがって、マルチプレクサMUXから出力さ
れたデータは、クロック信号C128Mを計数するカウ
ンタCNTの出力を書き込みアドレス信号として規則的
に一定の順番でスピーチパスメモリSPM0,SPM1
に印加され、書き込み動作が行われる。交換動作におい
ては、書き込んでいる時でも、交換したデータを読み出
す必要があるのでスピーチパスメモリはSPM0とSP
M1の2面同一のものが設けられ、書込み対象が交互に
切換えられ、一方が書込み中のとき既に他方に書込まれ
たデータは書込み動作に並行して読出し可能にされる。
例えばSPM0で書き込み動作をしているときは、SP
M1で読み出し動作ができるようにされ、1面全体の書
き込みが終わると次はSPM0が読み出し対象とされ、
SPM1が書き込み対象に切換えられる。切換えの制御
は例えばカウンタCNTの最上位ビットのキャリーをス
ピーチパスメモリ制御回路SPMINFが検出する毎に
行うものと理解されたい。スピーチパスメモリ制御回路
SPMINFは、スピーチパスメモリSPM0,SPM
1に対してアドレス信号及びリード/ライト信号を各別
の信号S0,S1として供給する。この場合に上記カウ
ンタCNTの最上位ビットのキャリーをスピーチパスメ
モリ制御回路SPMINFが検出する毎にスピーチパス
メモリSPM0,SPM1に対するリード動作の指示と
ライト動作の指示を切換える。これに同期して、スピー
チパスメモリSPM0,SPM1の出力データを選択す
るセレクタSELが設けられている。セレクタSELに
はスピーチパスメモリ制御回路SPMINFから制御信
号S2が供給され、リード動作が指示されている側のス
ピーチパスメモリからの出力を選択する。尚、スピーチ
パスメモリの出力にパリティービットが付加されている
本実施例の場合、パリティーチェック回路は図示されて
いないがセレクタSELの出力端に配置されていると理
解されたい。
The counter CNT is a frame synchronization signal C8K (frequency 8 KHz) of information transmitted on the highway.
And the 128 MHz clock signal C128M described above are input, and the clock signal C is synchronized with the frame synchronization signal C8K.
It is a binary counter that counts changes of 128M.
The number of bits depends on the speech path memories SPM0, SPM.
It is 14 bits corresponding to the number of words of PM1 (16K). The output count value of the counter CNT is supplied to the speech path memory control circuit SPMINF and used as a write address signal for the speech path memories SPM0 and SPM1. Therefore, the data output from the multiplexer MUX is the speech path memories SPM0 and SPM1 in a regular order in which the output of the counter CNT that counts the clock signal C128M is used as a write address signal.
And a write operation is performed. In the exchange operation, the exchanged data needs to be read even during writing, so that the speech path memories are SPM0 and SP.
Two identical M1 surfaces are provided, the write targets are switched alternately, and when one is being written, the data already written to the other can be read in parallel with the write operation.
For example, when performing a write operation with SPM0, SP
The read operation can be performed by M1, and when the writing of the entire one surface is completed, SPM0 is the next read target.
SPM1 is switched to the write target. It is understood that the switching control is performed, for example, every time the speech path memory control circuit SPMINF detects the carry of the most significant bit of the counter CNT. The speech path memory control circuit SPMINF includes speech path memories SPM0 and SPM.
An address signal and a read / write signal are supplied to 1 as separate signals S0 and S1. In this case, every time the speech path memory control circuit SPMINF detects the carry of the most significant bit of the counter CNT, the instruction of the read operation and the instruction of the write operation to the speech path memories SPM0 and SPM1 are switched. In synchronization with this, a selector SEL for selecting the output data of the speech path memories SPM0 and SPM1 is provided. A control signal S2 is supplied to the selector SEL from the speech path memory control circuit SPMINF to select an output from the speech path memory on the side where the read operation is instructed. It should be understood that, in the case of the present embodiment in which the parity bit is added to the output of the speech path memory, the parity check circuit is arranged at the output end of the selector SEL, although not shown.

【0033】コントロールメモリCME,CMOはスピ
ーチパスメモリSPM0,SPM1のランダムな読み出
しアドレスを書換え可能に保持するものである。コント
ロールメモリCME,CMOは、特に制限されないが、
スピーチパスメモリと同様にクロックドスタティックR
AMから構成され、周波数128MHzのクロック信号
C128Mによってそのアクセスサイクルが決定されて
いる。コントロールメモリCMO,CMEはCME(偶
数面のコントロールメモリ)とCMO(奇数面のコント
ロールメモリ)に2分割されている。交換動作のための
ランダムな読出しアドレスは、多重度16Kの場合は1
6Kワード分あればよいので、コントロールメモリCM
O,CMEの夫々の記憶容量は8K×18ビットとされ
る。2面全体を合わせれば16Kワード分のアドレスを
有する。1ワード当たり18ビットの情報は、スピーチ
パスメモリをアクセスするための14ビットのアドレス
情報を含み、残りは、パリティビット又は機能ビット若
しくは予備ビットとされる。
The control memories CME and CMO hold rewritable random read addresses of the speech path memories SPM0 and SPM1. The control memories CME and CMO are not particularly limited,
Clocked static R as well as speech path memory
The access cycle is determined by a clock signal C128M which is composed of AM and has a frequency of 128 MHz. The control memories CMO and CME are divided into CME (even-numbered plane control memory) and CMO (odd-number plane control memory). The random read address for the exchange operation is 1 when the multiplicity is 16K.
Since 6K words are enough, control memory CM
The storage capacity of each of O and CME is 8K × 18 bits. If the two surfaces are combined, it has an address of 16K words. The 18-bit information per word includes 14-bit address information for accessing the speech path memory, and the rest is parity bits or function bits or spare bits.

【0034】コントロールメモリ制御回路CMINF
は、上記スピーチパスメモリSPM0,SPM1に格納
された情報を読出すための読出しアドレス情報をマイク
ロコンピュータインタフェースMCINFからの指示に
従って上記コントロールメモリCME,CMOに書込み
制御し、且つ上記カウンタCNTから出力されるカウン
ト値をアドレスとしてコントロールメモリCME,CM
Oから読出した情報をスピーチパスメモリの読出しアド
レスとしてスピーチパスメモリ制御回路SPMINFに
供給する。コントロールメモリCMO,CMEに対する
読出しアドレスはカウンタCNTの出力が利用され、特
に制限されないが、コントロールメモリ制御回路CMI
NFは14ビットのカウンタ出力の内の第14ビット目
の論理値が変化される毎に読出し対象をコントロールメ
モリCMEとCMOとの間で交互に切換え制御する。
Control memory control circuit CMINF
Controls the writing of read address information for reading the information stored in the speech path memories SPM0 and SPM1 into the control memories CME and CMO according to an instruction from the microcomputer interface MCINF, and outputs from the counter CNT. Control memory CME, CM with count value as address
The information read from O is supplied to the speech path memory control circuit SPMINF as a read address of the speech path memory. The output of the counter CNT is used as the read address for the control memories CMO and CME, and the read address is not particularly limited.
The NF alternately controls the read target between the control memories CME and CMO each time the logical value of the 14th bit of the 14-bit counter output is changed.

【0035】マイクロコンピュータインタフェースMC
INFは図示しないマイクロコンピュータに接続され、
データDATAとしてスピーチパスメモリのアドレス情
報即ちチャネル交換のための情報(交換チャネル情報)
などが供給されると共に、それをコントロールメモリC
MO,CMEに書き込むためのアドレスADDR、コン
トロールメモリCMO,CMEへのリード・ライト制御
信号R/W、及びチップ選択やデータストローブなどの
各種ストローブ信号STB−nが与えられる。それらが
供給されるコントロールメモリ制御回路CMINFは、
分割されたコントロールメモリCME,CMOの一方に
対する読出し制御に並行して他方を書込みアクセス可能
に制御する。すなわち、コントロールメモリ制御回路C
MINFは、マイクロコンピュータインタフェースMC
ITFを介して供給されるアドレスADDRのコントロ
ールメモリが読出し動作中でない場合に書込み動作を許
容する。このようにして図示しないマイクロコンピュー
タから与えられた交換チャネル情報はコントロールメモ
リCME,CMOに書き込まれる。その状態でコントロ
ールメモリCMO,CMEは常に規則的にカウンタCN
Tのアドレス信号により交互に読出し動作され、ランダ
ムな交換チャネル情報をスピーチパスメモリSPM0,
SPM1の読み出しアドレス信号として与え続ける。
Microcomputer interface MC
The INF is connected to a microcomputer (not shown),
Address information of the speech path memory as data DATA, that is, information for channel exchange (exchange channel information)
Etc. is supplied, and it is supplied to the control memory C
An address ADDR for writing to MO and CME, a read / write control signal R / W to control memories CMO and CME, and various strobe signals STB-n such as chip selection and data strobe are given. The control memory control circuit CMINF to which they are supplied is
In parallel with read control for one of the divided control memories CME and CMO, the other is controlled to be write accessible. That is, the control memory control circuit C
MINF is a microcomputer interface MC
The write operation is allowed when the control memory of the address ADDR supplied via the ITF is not in the read operation. In this way, the exchange channel information given by the microcomputer (not shown) is written in the control memories CME and CMO. In that state, the control memories CMO and CME always regularly counter CN.
The read signal is alternately read by the address signal of T, and the random exchange channel information is transmitted to the speech path memory SPM0,
It continues to be given as the read address signal of SPM1.

【0036】ランダムな交換チャネル情報に従ってスピ
ーチパスメモリSPM0,SPM1から読出されてセレ
クタSELで選択された情報はデマルチプレクサDMU
Xに供給される。デマルチプレクサDMUXは上記マル
チプレクサMUXの逆の動作を行い、1チャネル8ビッ
トの並列信号をそれと同じ単位で4つの並列信号グルー
プへ信号分配する。分配された1チャネル8ビットの並
列信号は夫々並列・直列変換回路P/Sに供給され、上
記直列・並列変換回路S/Pとは逆に、1チャネル8ビ
ットの並列信号が直列配列に変換されて8本の信号線の
何れかに振り分け供給される。並列・直列変換回路P/
Sで直列変換されたデータは夫々8本の信号線を介して
出力バッファBUFoutを通って出力ハイウェイHW
OUT0〜HWOUT3に供給される。上記デマルチプ
レクサDMUX及び並列・直列変換回路R/Sは、スピ
ーチパスメモリSPM0,SPM1から読出された情報
を1/4倍に速度変換する第2の速度変換回路を構成す
る。4つの入力ハイウェイの信号が多重化されてスピー
チパスメモリに格納されていた情報は4つの出力ハイウ
ェイHWOUT0〜HWOUT3に対応される4つの並
列信号グループに分配される点において、出力ハイウェ
イに供給される信号周波数は128MHzから32MH
zに戻されることになる。尚、セレクタSEL及びデマ
ルチプレクサDMUXは128MHzのクロック信号4
・Fに同期動作され、並列・直列変換回路P/Sは32
MHzのクロック信号Fに同期動作される。
The information read from the speech path memories SPM0 and SPM1 according to the random exchange channel information and selected by the selector SEL is the demultiplexer DMU.
Supplied to X. The demultiplexer DMUX performs the reverse operation of the multiplexer MUX, and distributes a 1-channel 8-bit parallel signal to four parallel signal groups in the same unit. The distributed 1-channel 8-bit parallel signals are respectively supplied to the parallel / serial conversion circuit P / S, and in contrast to the serial / parallel conversion circuit S / P, the 1-channel 8-bit parallel signals are converted into a serial array. It is distributed and supplied to any of the eight signal lines. Parallel / serial conversion circuit P /
The data serially converted by S passes through the output buffer BUFout via each of the eight signal lines and is output to the output highway HW.
It is supplied to OUT0 to HWOUT3. The demultiplexer DMUX and the parallel / serial conversion circuit R / S constitute a second speed conversion circuit for speed-converting the information read from the speech path memories SPM0 and SPM1 to 1/4. The information stored in the speech path memory by multiplexing the signals of the four input highways is supplied to the output highways in that it is distributed to four parallel signal groups corresponding to the four output highways HWOUT0 to HWOUT3. Signal frequency is 128MHz to 32MH
will be returned to z. The selector SEL and the demultiplexer DMUX are 128 MHz clock signals 4
・ Synchronous operation to F, 32 parallel / serial conversion circuit P / S
It is operated in synchronization with the clock signal F of MHz.

【0037】尚、上記クロック信号4・Fはクロック信
号C128Mと同じであり、クロック信号Fはクロック
信号C128Mを4分周したクロック信号であると理解
された。それらを受ける回路S/P、MUX,SEL,
DMUX,P/Sの動作はスピーチパスメモリSPM
0,SPM2に対するリード・ライト動作に同期するよ
うにスピーチパスメモリ制御回路SPMINFが制御す
る。RSTは時分割時間スイッチLSIのリセット信号
である。
The clock signal 4.F is the same as the clock signal C128M, and the clock signal F is understood to be a clock signal obtained by dividing the clock signal C128M by four. Circuits that receive them S / P, MUX, SEL,
The operation of DMUX and P / S is speech path memory SPM.
The speech path memory control circuit SPMINF controls the read / write operations for 0 and SPM2. RST is a reset signal for the time division time switch LSI.

【0038】図4には本発明の別の実施例ブロック図が
示される。図1の実施例ではスピーチパスメモリSPM
0,SPM1やコントロールメモリCM0,CM1の動
作速度と同じ速度を規定する128MHzのクロック信
号C128Mを直接外部から受けていたが、本実施例で
は、ハイウェイの信号速度と同じ32MHzのクロック
信号C32Mを外部から受け、これを4倍の周波数に逓
倍するフェーズロックドループ(Phase Lock
ed Loop)回路PLLを設け、その出力を利用す
るようにした点が相違される。その他の構成は図1と同
様であるのでその詳細な説明は省略する。
FIG. 4 shows a block diagram of another embodiment of the present invention. In the embodiment shown in FIG. 1, the speech path memory SPM is used.
0, SPM1 and the control memory CM0, CM1 receives a clock signal C128M of 128 MHz which defines the same speed as the operating speed directly, but in the present embodiment, a clock signal C32M of 32 MHz which is the same as the signal speed of the highway is externally received. , And a phase-locked loop (Phase Lock) that multiplies this by four times.
The difference is that an ed loop circuit PLL is provided and its output is used. Other configurations are the same as those in FIG. 1, and thus detailed description thereof will be omitted.

【0039】以上の実施例によれば以下の作用効果を得
る。直列・並列変換回路S/P及びマルチプレクサMU
Xから成る第1の速度変換回路は、4本の入力ハイウェ
イの夫々から32MHzの速度で伝送される情報をその
出力側で4ハイウェイ分多重化した8ビット並列信号と
し、その部分での信号周波数を4倍の128MHzに高
速化し、デマルチプレクサDMUXおよび並列・直列変
換回路P/Sから成る第2の速度変換回路は、第1の速
度変換回路とは逆の動作を行って、最終的に4本の出力
ハイウェイの夫々に32MHzの速度で8ビットの直列
信号を分配する。換言すればスピーチパスメモリSPM
0,SPM1やコントロールメモリCME,CMOは4
本の入力ハイウェイの全チャネル多重度(16Kチャネ
ル)に応じたアドレス(16Kワード)を有し、それに
対して空きサイクルを生ずることのない128MHzの
動作速度を以って当該全チャネル多重度に応ずるスイッ
チ多重度(16Kチャネル)を実現している。スピーチ
パスメモリSPM0,SPM1やコントロールメモリC
ME,CMOは、全チャネル多重度に応じた記憶容量以
上の記憶領域を必要とせず、その記憶領域の全体を使う
だけで当該全チャネル多重度に応ずるスイッチ多重度を
実現する高速アクセスを行うことができる。
According to the above embodiment, the following operational effects are obtained. Serial / parallel conversion circuit S / P and multiplexer MU
The first speed conversion circuit composed of X forms an 8-bit parallel signal in which the information transmitted from each of the four input highways at a speed of 32 MHz is multiplexed on the output side for four highways, and the signal frequency at that portion is set. 4 times faster to 128 MHz, and the second speed conversion circuit composed of the demultiplexer DMUX and the parallel / serial conversion circuit P / S performs an operation reverse to that of the first speed conversion circuit, and finally becomes 4 An 8-bit serial signal is distributed at a rate of 32 MHz to each of the output highways of the book. In other words, speech path memory SPM
0, SPM1 and control memory CME, CMO are 4
It has an address (16K words) according to the total channel multiplicity (16K channels) of the input highway of the book, and responds to the total channel multiplicity with an operating speed of 128 MHz that does not cause an empty cycle for it. A switch multiplicity (16K channels) is realized. Speech path memory SPM0, SPM1 and control memory C
The ME and CMO do not require a storage area having a storage capacity larger than the storage capacity corresponding to the total channel multiplicity, and perform high-speed access that realizes switch multiplicity corresponding to the total channel multiplicity only by using the entire storage area. You can

【0040】したがって、本実施例の時分割時間スイッ
チLSIに内蔵される通話路メモリSPM0,SPM1
やコントロールメモリCME,CMOはそれにおけるチ
ャネル多重度若しくはスイッチ多重度に見合った高速性
を維持できる。これがチップ面積の半分以上を占めるそ
れらメモリの面積増大を抑えて1チップ化を実現する。
Therefore, the speech path memories SPM0 and SPM1 built in the time division time switch LSI of this embodiment.
The control memories CME and CMO can maintain high speed corresponding to the channel multiplicity or the switch multiplicity. This suppresses an increase in the area of those memories that occupy more than half of the chip area, and realizes one chip.

【0041】スピーチパスメモリSPM0,SPM1と
チップ外部との信号のやり取りに関しては速度変換が行
われるので、チップ外部とのインタフェースは内部に比
べて速度が低下され、これは時分割時間スイッチLSI
が搭載される実装基板上の配線を介する信号のやり取り
に適した周波数を保証し、時分割時間スイッチLSIの
使い勝手を向上させる。このとき速度変換回路の導入の
ために多少チップ面積を増大させることになるが、メモ
リの占める面積を2倍,4倍などにすることに比べれば
はるかに少なくて済む。
Since the speed conversion is performed for the exchange of signals between the speech path memories SPM0 and SPM1 and the outside of the chip, the speed of the interface with the outside of the chip is lower than that of the inside, which is a time division time switch LSI.
(EN) A frequency suitable for exchanging signals via wiring on a mounting board on which is mounted is improved, and usability of a time-division time switch LSI is improved. At this time, the chip area is increased to some extent due to the introduction of the speed conversion circuit, but the area occupied by the memory is much smaller than the area occupied by the memory.

【0042】ハイウェイの信号と同じ低速のクロックを
導入して内蔵フェーズロックドループ回路PLLでクロ
ック信号周波数を逓倍することにより、更に時分割時間
スイッチLSIの使い勝手を向上させることができる。
フェーズロックドループ回路PLLを採用することによ
り、データ及びクロック信号双方共にLSIのインタフ
ェース速度を全て32MHzのような同一速度にできる
ので、更に使い易くなるというメリットがある。
By introducing the same low-speed clock as the highway signal and multiplying the clock signal frequency by the built-in phase locked loop circuit PLL, the usability of the time division time switch LSI can be further improved.
By adopting the phase-locked loop circuit PLL, the interface speeds of the LSIs for both data and clock signals can all be the same speed such as 32 MHz, which is advantageous in that it is easier to use.

【0043】上記より明らかのように、スピーチパスメ
モリSPM0,SPM1及びコントロールメモリCM
E,CMOをシステムの最高周波数である128MHz
で動作させることができ、ハイウェイとのインタフェー
スをそれより何倍か遅い32MHzのような周波数の信
号で接続が可能になるから、多重度が16Kチャネル以
上のさらに大規模な時分割時間スイッチLSIにおいて
も、インタフェース速度をある値以下におさえることが
可能になり、使い易いLSIを提供することができる。
As is clear from the above, the speech path memories SPM0, SPM1 and the control memory CM are shown.
E, CMO is the highest frequency of the system 128MHz
It is possible to operate in a high-speed time-division time switch LSI with a multiplicity of 16 K channels or more, since the interface with the highway can be connected with a signal having a frequency such as 32 MHz, which is several times slower than that. Also, the interface speed can be kept below a certain value, and an easy-to-use LSI can be provided.

【0044】一対のスピーチパスメモリSPM0,SP
M1を一対備え、相互に一方のスピーチパスメモリに対
する書込み中には他方のスピーチパスメモリを読出し用
に制御するスピーチパスメモリ制御回路SPMINFを
設けることにより、スピーチパスメモリへの書込みが間
断なく行われることを考慮した場合、これに並行した読
出しを比較的容易に実現できる。
A pair of speech path memories SPM0, SP
By providing a pair of M1s and providing a speech path memory control circuit SPMINF for controlling the other speech path memory for reading while writing to one speech path memory mutually, writing to the speech path memory is performed without interruption. In consideration of this, reading in parallel with this can be realized relatively easily.

【0045】スピーチパスメモリSPM0,SPM1の
メモリサイクルに同期する速度で計数動作を行うカウン
タCNTの出力に基づいて、スピーチパスメモリに対す
る書込みアドレスと一対のスピーチパスメモリに対する
動作切換え制御信号(S0,S1)を生成するスピーチ
パスメモリ制御回路SPMINFを採用することによ
り、一対のスピーチパスメモリに対する動作切換えを比
較的簡単に行うことができる。
Based on the output of the counter CNT which performs the counting operation at a speed synchronized with the memory cycles of the speech path memories SPM0 and SPM1, the write address for the speech path memories and the operation switching control signals (S0, S1) for the pair of speech path memories are provided. By adopting the speech path memory control circuit SPMINF which generates a), it is possible to relatively easily perform the operation switching for the pair of speech path memories.

【0046】全チャネル多重度に対応する個数のアドレ
スを有し、スピーチパスメモリと同一メモリサイクルで
リード・ライト動作されるコントロールメモリCME,
CMOを設け、スピーチパスメモリのリードアドレス情
報を外部からコントロールメモリCME,CMOに書込
み制御し、且つ上記カウンタCNTから出力されるカウ
ント値をアドレスとしてコントロールメモリCME,C
MOから読出した情報をスピーチパスメモリの読出しア
ドレスとするコントロールメモリ制御回路CMINFを
採用することにより、スピーチパスメモリに対するラン
ダムな読出しを簡単に実現できる。
A control memory CME having a number of addresses corresponding to all channel multiplicity and being read / written in the same memory cycle as the speech path memory,
A CMO is provided, the read address information of the speech path memory is externally controlled to be written in the control memories CME, CMO, and the count value output from the counter CNT is used as an address in the control memories CME, C.
By adopting the control memory control circuit CMINF which uses the information read from the MO as the read address of the speech path memory, random reading from the speech path memory can be easily realized.

【0047】2面に分割したコントロールメモリCM
E,CMOを採用し、分割されたコントロールメモリの
一方に対する読出し制御に並行して他方を書込みアクセ
ス可能にすることにより、スピーチパスメモリに対する
ランダムな読出しアドレスをコントロールメモリに書込
む動作を読出し動作に並行して行うことができる。
Control memory CM divided into two planes
By adopting E and CMO and making read access to one of the divided control memories in parallel and making the other write accessible, the operation of writing a random read address for the speech path memory into the control memory becomes the read operation. Can be done in parallel.

【0048】以上本発明者によってなされた発明を実施
例に基づいて具体的に説明したが、本発明はそれに限定
されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲におい
て種々変更可能であることは言うまでもない。例えば接
続されるハイウェイの数、それに応じた速度変換の倍率
や通話路メモリの動作周波数、1チップで達成すべきス
イッチ多重度などは上記実施例に限定されず適宜決定す
ることができる。また、通話路メモリやコントロールメ
モリは上記実施例のように2面持たせる構成に限定され
ない。通話路メモリに対するランダムな読出しアドレス
の生成はコントロールメモリを利用するもの限定され
ず、論理回路を用いて構成したり、或は直接外部からラ
ンダムな読出しアドレスを受けてもよい。また、本発明
に係る時分割時間スイッチLSIはその他の回路例えば
マイクロコンピュータと共に同一チップに形成されても
よい。
Although the invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiments, the present invention is not limited thereto, and it goes without saying that various modifications can be made without departing from the scope of the invention. Yes. For example, the number of connected highways, the speed conversion ratio, the operating frequency of the communication channel memory, the switch multiplicity to be achieved by one chip, etc. are not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately determined. Further, the communication path memory and the control memory are not limited to the configuration having two surfaces as in the above embodiment. Generation of a random read address for the communication channel memory is not limited to that using the control memory, and it may be configured using a logic circuit or may directly receive a random read address from the outside. Further, the time division time switch LSI according to the present invention may be formed on the same chip together with other circuits, for example, a microcomputer.

【0049】[0049]

【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば下記
の通りである。
The effects obtained by the typical ones of the inventions disclosed in the present application will be briefly described as follows.

【0050】すなわち、時分割時間スイッチLSIに内
蔵される通話路メモリやコントロールメモリはそれにお
けるチャネル多重度若しくはスイッチ多重度に見合った
高速性を維持でき、これがチップ面積の半分以上を占め
るそれらメモリの面積増大を抑えて1チップ化を実現す
ることができる。通話路メモリとチップ外部との信号の
やり取りに関しては速度変換が行われるので、チップ外
部とのインタフェースは内部に比べて速度が低下され、
これによって時分割時間スイッチLSIが搭載される実
装基板上の配線を介する信号のやり取りに適した周波数
を保証でき、時分割時間スイッチLSIの使い勝手が向
上される。したがって、LSIの信号インタフェース速
度は実用上の使い易い速度におさえたまま、通話路メモ
リやコントロールメモリの最高速度で動作させることが
できるので、チップ面積の半分以上を占めるこれらメモ
リの面積増大を抑えることが可能となり、大容量の時分
割時間スイッチLSIの1チップ化が実現でき、経済的
にも大きな効果を得る。
That is, the communication path memory and the control memory built in the time division time switch LSI can maintain high speed corresponding to the channel multiplicity or the switch multiplicity therein, and these memories occupy more than half of the chip area. An increase in area can be suppressed and a single chip can be realized. Since the speed conversion is performed for the exchange of signals between the channel memory and the outside of the chip, the speed of the interface with the outside of the chip is lower than that of the inside,
As a result, a frequency suitable for exchanging signals via the wiring on the mounting board on which the time division time switch LSI is mounted can be guaranteed, and the usability of the time division time switch LSI is improved. Therefore, it is possible to operate at the maximum speed of the communication path memory and the control memory while keeping the signal interface speed of the LSI at a practically easy-to-use speed, and suppress the increase in the area of these memories, which occupies more than half of the chip area. This makes it possible to realize a large-capacity time-division time switch LSI on a single chip, which is economically effective.

【0051】外部クロック受信系にフェーズロックドル
ープ回路を設置し、外部クロックに対して内部で逓倍し
た高速のクロックが得られるようにすることにより、L
SIとしてのインタフェース速度を統一化でき、時分割
時間スイッチLSIの使い勝手を更に向上させることが
できる。
By installing a phase-locked loop circuit in the external clock receiving system so that a high-speed clock internally multiplied with respect to the external clock can be obtained,
The interface speed as SI can be unified, and the usability of the time division time switch LSI can be further improved.

【0052】上記効果により、スイッチ多重度16Kチ
ャネル以上の大容量時分割時間スイッチを使い易い形態
で実現できるので、実現容易性と経済性の両面を兼ね備
えた時分割交換システムを可能にすることができる。
With the above effects, a large-capacity time division time switch having a switch multiplicity of 16 K channels or more can be realized in an easy-to-use form, so that it is possible to realize a time division exchange system which is both easy to realize and economical. it can.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例に係る時分割通話路スイッチ
LSIのブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a time division speech path switch LSI according to an embodiment of the present invention.

【図2】一つの直列・並列変換回路の入力と出力を示す
タイムチャートである。
FIG. 2 is a time chart showing an input and an output of one serial / parallel conversion circuit.

【図3】マルチプレクサの入力と出力の一例を示すタイ
ムチャートである。
FIG. 3 is a time chart showing an example of inputs and outputs of a multiplexer.

【図4】フェーズロックドループ回路を利用した本発明
の他の実施例に係る時分割通話路スイッチLSIのブロ
ック図である。
FIG. 4 is a block diagram of a time division speech path switch LSI according to another embodiment of the present invention using a phase locked loop circuit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

HWIN0〜WIN3 入力ハイウェイ HWOUT0〜HWOUT3 出力ハイウェイ S/P 直列・並列変換回路 MUX マルチプレクサ SPM0,SPM1 スピーチパスメモリ SEL セレクタ DMUX デマルチプレクサ P/S 並列・直列変換 SPMINF スピーチパスメモリ制御回路 CMINF コントロールメモリ制御回路 MCINF マイクロコンピュータインタフェース CNT カウンタ CME 偶数面のコントロールメモリ CMO 奇数面のコントロールメモリ C128M 128MHzのクロック信号 C8K フレーム同期用クロック信号 C32M 32MHzのシステムクロック信号 PLL フェーズロックドループ回路 HWIN0-WIN3 Input highway HWOUT0-HWOUT3 Output highway S / P serial / parallel conversion circuit MUX multiplexer SPM0, SPM1 speech path memory SEL selector DMUX demultiplexer P / S parallel / serial conversion SPMINF speech path memory control circuit CMINF control memory control circuit MCINF Microcomputer interface CNT counter CME even-sided control memory CMO odd-sided control memory C128M 128MHz clock signal C8K frame synchronization clock signal C32M 32MHz system clock signal PLL phase-locked loop circuit

フロントページの続き (72)発明者 佐藤 陽一 東京都小平市上水本町5丁目20番1号 日 立超エル・エス・アイ・エンジニアリング 株式会社内 (72)発明者 三上 靖夫 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町216番地 株 式会社日立製作所情報通信事業部内 (72)発明者 品川 敏 東京都小平市上水本町5丁目20番1号 日 立超エル・エス・アイ・エンジニアリング 株式会社内Front page continuation (72) Inventor Yoichi Sato 5-20-1 Kamimizuhonmachi, Kodaira-shi, Tokyo Inside Hitate Cho-LS Engineering Co., Ltd. (72) Inventor Yasuo Mikami Totsuka, Yokohama, Kanagawa Prefecture 216 Totsuka-cho, Tokyo Incorporated company Hitachi, Ltd. Information and Communication Division (72) Inventor Satoshi Shinagawa 5-20-1 Kamimizuhonmachi, Kodaira-shi, Tokyo Hirate Super LSI Engineering Co., Ltd.

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 夫々多重度mチャネルのハイウェイが複
数本であるn本接続可能にされ、当該ハイウェイから時
分割多重で入力された情報のチャネル位置を入れ換えて
複数のハイウェイに出力可能な1チップ化された時分割
時間スイッチLSIであって、 上記複数の各ハイウェイから供給される情報をn倍に速
度変換する第1の速度変換回路と、 上記n本のハイウェイの全チャネル多重度m×nに対応
する個数のアドレスを有し、上記第1の速度変換回路か
ら出力される情報をその速度に同期する速度のメモリサ
イクルでリード・ライト可能に格納する通話路メモリ
と、 上記通話路メモリから所定の順番で読出された情報を1
/n倍に速度変換してn本のハイウェイに供給するため
の第2の速度変換回路と、を備えて成るものであること
を特徴とする時分割時間スイッチLSI。
1. A single chip capable of connecting n highways each having a multiplicity of m channels, and capable of exchanging channel positions of information input from the highways by time division multiplexing and outputting the information to a plurality of highways. And a first speed conversion circuit for speed-converting information supplied from each of the plurality of highways by n times, and a total channel multiplicity m × n of the n highways. And a speech path memory for storing the information output from the first speed conversion circuit in a readable / writable manner in a memory cycle of a speed synchronized with the speed, and from the speech path memory. 1 for the information read in a predetermined order
And a second speed conversion circuit for converting the speed to / n times and supplying it to n highways.
【請求項2】 上記通話路メモリを一対備え、相互に一
方の通話路メモリに対する書込み中には他方の通話路メ
モリを読出し用に制御する通話路メモリ制御回路を備え
て成るものであることを特徴とする請求項1記載の時分
割時間スイッチLSI。
2. A speech path memory control circuit comprising a pair of said speech path memories, and controlling the other speech path memory for reading while writing to one speech path memory with each other. The time division time switch LSI according to claim 1, characterized in that
【請求項3】 上記通話路メモリのメモリサイクルに同
期する速度で計数動作を行うカウンタを備え、上記通話
路メモリ制御回路は、上記カウンタから出力されるカウ
ント値を入力して上記通話路メモリに対する書込みアド
レスと一対の通話路メモリに対する動作切換え制御信号
を生成するものであることを特徴とする請求項2記載の
時分割時間スイッチLSI。
3. A counter for performing a counting operation at a speed synchronized with a memory cycle of the speech channel memory, wherein the speech channel memory control circuit inputs a count value output from the counter to the speech channel memory. 3. The time-division time switch LSI according to claim 2, which generates a write address and an operation switching control signal for a pair of speech path memories.
【請求項4】 上記全チャネル多重度m×nに対応する
個数のアドレスを有し、上記通話路メモリと同一メモリ
サイクルでリード・ライト動作されるコントロールメモ
リと、 上記通話路メモリに格納された情報を読出すための読出
しアドレス情報をマイクロコンピュータインタフェース
からの指示に従って上記コントロールメモリに書込み制
御し、且つ上記カウンタから出力されるカウント値をア
ドレスとしてコントロールメモリから読出した情報を通
話路メモリの読出しアドレスとするコントロールメモリ
制御回路と、を更に備えて成るものであることを特徴と
する請求項3記載の時分割時間スイッチLSI。
4. A control memory, which has a number of addresses corresponding to said all-channel multiplicity m × n and is read / written in the same memory cycle as said speech channel memory, and stored in said speech channel memory. The read address for reading the information is controlled to be written in the control memory according to the instruction from the microcomputer interface, and the information read from the control memory is the read address of the communication channel memory using the count value output from the counter as an address. 4. The time-division time switch LSI according to claim 3, further comprising a control memory control circuit.
【請求項5】 上記コントロールメモリは2分割され、
上記コントロールメモリ制御回路は、マイクロコンピュ
ータインタフェースからの指示に従って、分割されたコ
ントロールメモリの一方に対する読出し制御に並行して
他方を書込みアクセス可能にするものであることを特徴
とする請求項4記載の時分割時間スイッチLSI。
5. The control memory is divided into two,
5. The control memory control circuit according to an instruction from a microcomputer interface, which enables write access to one of the divided control memories in parallel with read control of the other control memory. Divided time switch LSI.
【請求項6】 上記ハイウェイにおける情報伝達速度と
同じ速度を規定する周波数のクロック信号を外部から受
け、上記通話路メモリのメモリサイクルを規定する周波
数のクロック信号を生成するためのフェーズロックドル
ープ回路を備えて成るものであることを特徴とする請求
項1乃至5の何れか1項記載の時分割時間スイッチLS
I。
6. A phase-locked loop circuit for externally receiving a clock signal having a frequency defining the same speed as the information transmission speed on the highway and generating a clock signal having a frequency defining the memory cycle of the communication channel memory. The time division time switch LS according to any one of claims 1 to 5, wherein the time division time switch LS is provided.
I.
【請求項7】 上記通話路メモリのメモリサイクルを規
定する周波数のクロック信号をLSI外部から直接受け
るクロック信号入力端子を備えて成るものであることを
特徴とする請求項1乃至5の何れか1項記載の時分割時
間スイッチLSI。
7. A clock signal input terminal for directly receiving a clock signal of a frequency defining a memory cycle of the speech path memory from outside the LSI, as claimed in any one of claims 1 to 5. A time-division time switch LSI described in the item.
【請求項8】 上記通話路メモリは全チャネル多重度m
×nが16Kチャネル以上に対応される記憶容量を備え
て成るものであることを特徴とする請求項1乃至7の何
れか1項記載の時分割時間スイッチLSI。
8. The channel memory has a multiplicity of all channels m.
8. The time-division time switch LSI according to claim 1, wherein xn has a storage capacity corresponding to 16K channels or more.
【請求項9】 所定周波数fを以って標本化された複数
チャネルの情報が夫々チャネルの多重度mをもって時分
割多重で伝送される、並列数nの複数のハイウェイに入
力端子と出力端子が結合可能にされ、当該複数のハイウ
ェイから時分割多重で供給された情報の位置を入れ換え
て複数のハイウェイに出力可能な1チップ化された時分
割時間スイッチLSIであって、 上記並列数nの複数のハイウェイの全チャネル多重度m
×nに対応する個数のアドレスを備え、且つm×n×f
によって決定される速度のメモリサイクルでリード・ラ
イト動作される通話路メモリと、 上記複数の各ハイウェイから供給される情報をn倍に速
度変換して上記通話路メモリに供給する第1の速度変換
回路と、 上記通話路メモリから所定の順番で読出された情報を1
/n倍に速度変換して並列数nの複数のハイウェイに供
給するための第2の速度変換回路と、 上記m×n×fによって決定される速度で計数動作を行
うカウンタ 上記カウンタから出力されるカウント値を入力して上記
通話路メモリに対する書込みアドレスを生成する通話路
メモリ制御回路と、 上記全チャネル多重度m×nに対応する個数のアドレス
を備え上記m×n×fによって決定される速度のメモリ
サイクルでリード・ライト動作されるコントロールメモ
リと、 上記通話路メモリに格納された情報を読出すための読出
しアドレス情報を外部からの指示に従って上記コントロ
ールメモリに書込み制御し、且つ上記カウンタから出力
されるカウント値をアドレスとしてコントロールメモリ
から読出した情報を通話路メモリの読出しアドレスとす
るコントロールメモリ制御回路と、を備えて成るもので
あることを特徴とする時分割時間スイッチLSI。
9. An input terminal and an output terminal are connected to a plurality of highways of a parallel number n, in which information of a plurality of channels sampled at a predetermined frequency f is transmitted by time division multiplexing with multiplicity m of each channel. A time-division time switch LSI, which is made into one chip and is capable of being combined, and is capable of exchanging positions of information supplied by time-division multiplexing from the plurality of highways and outputting the information to a plurality of highways. Highway multi-channel multiplicity m
The number of addresses corresponding to × n is provided, and m × n × f
And a first speed conversion for converting the information supplied from each of the plurality of highways into n times the speed and supplying the same to the communication path memory. The circuit and the information read from the above-mentioned speech path memory in a predetermined order
A second speed conversion circuit for converting the speed to / n times and supplying it to a plurality of highways of parallel number n, and a counter for performing a counting operation at a speed determined by the above m × n × f. A channel memory control circuit for inputting a count value to generate a write address for the channel memory, and a number of addresses corresponding to the total channel multiplicity m × n, and determined by m × n × f A control memory which is read / write operated in a speed memory cycle, and read address information for reading the information stored in the communication channel memory is controlled to be written in the control memory according to an instruction from the outside, and the counter is operated from the counter. The information read from the control memory with the output count value as the address is used as the read address of the communication path memory. Time division switching LSI when, characterized in that comprising comprises a control memory control circuit that, the.
【請求項10】 上記通話路メモリを一対備え、上記通
話路メモリ制御回路は、相互に一方の通話路メモリに対
する書込み中には他方の通話路メモリを読出し用に制御
する切換え制御信号を上記カウンタの出力に基づいて生
成するものであり、 上記コントロールメモリは2分割され、コントロールメ
モリ制御回路は、外部からの指示に従って、分割された
コントロールメモリの一方に対する読出し制御に並行し
て他方を書込みアクセス可能にするものであることを特
徴とする請求項9記載の時分割時間スイッチLSI。
10. A pair of said speech path memories, wherein said speech path memory control circuit counters a switching control signal for controlling the other speech path memory for reading while writing to one speech path memory mutually. The control memory is divided into two, and the control memory control circuit can write access to one of the divided control memories in parallel with the read control of one of the divided control memories according to an instruction from the outside. 10. The time divisional time switch LSI according to claim 9, characterized in that
JP15422194A 1994-06-13 1994-06-13 Time division time switch lsi Pending JPH07336735A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15422194A JPH07336735A (en) 1994-06-13 1994-06-13 Time division time switch lsi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15422194A JPH07336735A (en) 1994-06-13 1994-06-13 Time division time switch lsi

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07336735A true JPH07336735A (en) 1995-12-22

Family

ID=15579501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15422194A Pending JPH07336735A (en) 1994-06-13 1994-06-13 Time division time switch lsi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07336735A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3386924B2 (en) Semiconductor device
KR101445013B1 (en) Memory system and method with serial and parallel modes
JP3386705B2 (en) Semiconductor memory device and burst address counter thereof
US6205523B1 (en) Memory access with plural memories written with the same data
JPH10511208A (en) SAM with expandable data width for multiport RAM
US5708850A (en) Parallel processing system for time division multiplex data transfer including read/write dual port memory accessible to bus and digital signal processor during opposite phases of clock
JPH0646469A (en) Reconstitutible switching memory
JPH07321820A (en) Interconnection memory
JPH07336735A (en) Time division time switch lsi
EP0256297A2 (en) A cross-point bit-switch
JP2004072746A (en) Architecture of space time switch using random access memory
US7206242B2 (en) Semiconductor memory
JP3034548B2 (en) Time switch
JP2623519B2 (en) Time switch circuit
JP2970583B2 (en) Time division multiplex time switch device
JPH03253199A (en) Time slot conversion circuit
JP3761962B2 (en) Time switch memory data control device
JPS60241396A (en) Time switch module
JP2990793B2 (en) Satellite exchange
JPS6384397A (en) Semiconductor integration time switch circuit
JPH06111594A (en) Semiconductor memory device
JP2000276400A (en) Address and data transfer circuit
JPH01129698A (en) Digital exchange circuit
JPS59154896A (en) Time division exchange circuit
JPH0620195B2 (en) Speed conversion circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020326