JPH07331467A - コンクリート中の鉄筋の電気防食法 - Google Patents

コンクリート中の鉄筋の電気防食法

Info

Publication number
JPH07331467A
JPH07331467A JP6151819A JP15181994A JPH07331467A JP H07331467 A JPH07331467 A JP H07331467A JP 6151819 A JP6151819 A JP 6151819A JP 15181994 A JP15181994 A JP 15181994A JP H07331467 A JPH07331467 A JP H07331467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
electrodes
electrode
external power
stirrups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6151819A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Chiba
丈夫 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAKABOOTEC KK
Original Assignee
NAKABOOTEC KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAKABOOTEC KK filed Critical NAKABOOTEC KK
Priority to JP6151819A priority Critical patent/JPH07331467A/ja
Publication of JPH07331467A publication Critical patent/JPH07331467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 効果的、かつ経済的なコンクリート中の鉄筋
の防食法を提供する。 【構成】 コンクリート中の鉄筋の電気防食法におい
て、鉄筋量の少ない部分にはそのコンクリート表面から
外部電源方式の電極を挿入する内部電極方式、鉄筋量の
多い部分にはそのコンリート表面全面に電極が設置され
る外部電源方式の分散型電極方式または流電陽極方式を
用いることを特徴とするコンクリート中の鉄筋の電気防
食法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、橋桁のように鉄筋の密
度が場所により大きく異なるコンクリート構造物を効果
的、かつ経済的に電気防食するコンクリート中の鉄筋の
電気防食法に関する。
【0002】
【従来の技術】鉄筋腐食によるコンクリート構造物の劣
化を防止する手段の一つに外部電源を用いた電気防食が
ある。防食対象域のコンクリート表面全面に導電性塗料
を塗装するか(特公平3−69383号公報)、特公平
5−10436号公報に見られるように、全面にチタン
メッシュを張り、モルタルのオーバーレイを施し、面全
体を陽極として防食電流を流す方式が現在多く用いられ
ている。これらは、面全体に電流を分散して流すことか
ら、分散型電極方式とも呼ばれる。これらの他に類似し
た方法として、白金めっきチタン線単独、あるいは炭素
繊維と併用し、コンクリート面に密に配置する方式があ
る。
【0003】また、特公平5−72476号公報にみら
れるように、鉄より電位的に卑な金属を用いて犠牲陽極
作用を利用した流電陽極方式がある。コンクリートのほ
ぼ全面に流電陽極部材を張り付けるため、外部電源方式
の分散型電極方式と類似する。
【0004】外部電源方式では、最近、防食対象域のコ
ンクリート面に、ある間隔で穴を開け、穴に電導性を増
すためのバックフィルを詰め、直径3mmの白金めっき
チタン線電極を挿入する内部電極方式が開発された。穴
は直径約12mmで、電極の長さおよび穴の深さは必要
とされる電流量で異なるが、通常、電極の長さは5〜2
0cm、穴の深さは10〜25cmである。電極の長
さ、設置間隔および電極グループ毎に電流量を自由に選
べることから、場所により内部鉄筋量や必要とされる電
流量が区域毎に異なる場合にも電流分布が均一で、より
効果的、経済的に防食が可能となる。
【0005】この方式は次の利点がある。施工が簡単
である。モルタルのオーバーレイのような死荷重の増
加が無い。電極を設置した箇所以外は、既存のコンク
リート面であり、コンクリート面から内部鉄筋の電位や
分極抵抗等の測定ができるので、対象コンクリート構造
物の全面にわたって防食の管理が可能である。コンク
リートが損傷し、はつり後補修した場合でも導電性被覆
やモルタルのオーバーレイ等の測定を阻害する要素が無
い。
【0006】このように、この方式は防食特性の優れた
経済的な方法ではあるが、鉄筋量が偏在して多い場所に
は、一定面積当たりに多数の電極を挿入しなければなら
ず、施工上の有利性が薄れる難点がある。
【0007】上述のように、内部電極方式は多くの利点
を持っているが、軸方向に主鉄筋が並列している橋桁下
部のように、内部鉄筋量が場所によって偏在している箇
所に多数の電極を挿入することは、不経済であり、ま
た、鉄筋が密集しているので、取付、設置が物理的に難
しくなる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、これら従来
技術の課題を解消し、効果的、かつ経済的なコンクリー
ト中の鉄筋の防食法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、対
象コンクリート構造物の各部位別に内部鉄筋量に応じて
適した防食法を採用することによって達成される。
【0010】すなわち、本発明は、コンクリート中の鉄
筋の電気防食法において、鉄筋量の少ない部分にはその
コンクリート表面から外部電源方式の電極を挿入する内
部電極方式、鉄筋量の多い部分にはそのコンリート表面
全面に電極が設置される外部電源方式の分散型電極方式
または流電陽極方式を用いることを特徴とするコンクリ
ート中の鉄筋の電気防食法にある。
【0011】本発明を例えば橋桁に適用する場合には、
スターラップ(あばら筋、腹鉄筋)だけで鉄筋量の少な
い桁側面には内部電極方式を採用する。また、主鉄筋が
密に配置されている桁底面には外部電源方式の分散型電
極方式または流電陽極方式を採用する。
【0012】
【作用】一つのコンクリート構造物で、まばらに配筋さ
れている箇所には内部電極方式を、一方、密に配筋され
ている箇所にはアノード面積の大きな外部電源の分散型
電極方式または流電陽極方式を適用することで全体で効
果的、かつ経済的な防食を達成することができる。
【0013】
【実施例】以下、実施例等に基づいて本発明を具体的に
説明する。
【0014】実施例1 図1は、本発明の電気防食法を橋桁に行った例の断面図
で、図2はその側面図である。図1〜2において、1は
橋桁、2は主鉄筋、3はスターラップ、4は内部電極、
5は導電性塗膜電極、6は照合電極、7は直流電源をそ
れぞれ示す。
【0015】図1〜2に示されるように、底部を除いた
桁側面に内部電極方式、底部に導電性塗料方式を施工し
た。橋桁1の寸法は横幅40cm、高さ80cm、長さ
15mで、配筋は桁側面ではφ9mmのスターラップ3
が25cm間隔に60本あり、桁底部にはφ16mmの
主鉄筋2が10本並んでいる。鉄筋の面積はスターラッ
プが3.4m2、主鉄筋7.6m2である。初期の防食電
流を鉄筋面積当たり20mA/m2とするとスターラッ
プを対象とした桁側面には3.4m2×20=68mA
の電流を流す必要がある。1m間隔に内部電極4を両側
面から差込むとすると30本で、1本の電流は68mA
/30本=2.3mAとなる。電極は1cmあたり0.
3mAの電流を流せるから10cm長さの電極とし電極
挿入のための穴は15cmとした。
【0016】底面にはコンクリート全面を導電性塗料で
被覆し、導電性塗膜電極5とする従来法を適用した。防
食の管理のため照合電極(塩化銀電極)6を重要部材で
ある主筋には6箇所とスターラップには両側面に各々1
箇所設置し、電位を測定した。
【0017】電極設置後、必要な電流値を決めるための
電流−電位曲線を測定し、通電前の自然電位より100
mV以上分極する電流値で通電した。10日後電位を測
定した後、電流を切り、24時間後の電位を測った。両
者の電位差を分極量として主筋の結果を表1に、スター
ラップの結果を表2に示した。スターラップ、主鉄筋と
も100mV以上の分極量で防食が達成されていること
が確認された。
【0018】比較例1 図3〜4は比較のため、実施例1と同一形状の対象物に
内部電極単独で施工した例である。図3〜4において、
図1〜2と同一の符号は同様のものを示す。
【0019】桁側面への内部電極の配置は、実施例1と
同様である。桁底部の主鉄筋の防食には、桁底面から上
向きに電極を差し込むことは主鉄筋の間隔が狭く、電流
分布の均一性からみて好ましくなく、また作業が困難で
ある。
【0020】このため主鉄筋より10cm上の位置で桁
側面から電極を挿入した。実施例1と同じ考え方で主鉄
筋を防食するための必要電極数を求めると50本で、片
面当り60cm間隔に25本を両側面から差し込んだ。
実施例1と同様に、いずれも100mV以上の分極を示
す電流値で通電した。10日後に電位を測定した後、電
流を切り、24時間後の電位を実施例と同様に測って求
めた分極量の結果を表1〜2にそれぞれ示した。
【0021】
【表1】
【0022】
【表2】
【0023】表1に示されるように、実施例1では上層
の主筋が下層よりも分極しにくく、これを100mV以
上の分極にするため80mAの電流を必要としたのに対
し、比較例1では下層が分極しにくく115mAの電流
を要した。表2に示されるスターラップへの電流を合わ
せた全電流でみても、実施例1は比較例1に比較して少
ない電流で防食できることが解った。また、腐食の危険
の大きい外界に近い下層鉄筋の分極量が上層よりも大き
く、さらに上下層の分極の差が小さい実施例1の防食法
は合理的であるといえる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、鉄筋が
密に配置されているコンクリート面には従来法により全
面に電極を設置するが、鉄筋がまばらにある面には内部
電極方式を適用することから、コンクリート中の鉄筋の
防食が効果的、かつ経済的に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の電気防食法を橋桁に行った例の断面
図。
【図2】 本発明の電気防食法を橋桁に行った例の側面
図。
【図3】 内部電極方式のみの防食法を橋桁に行った例
の断面図。
【図4】 内部電極方式のみの防食法を橋桁に行った例
の側面図。
【符号の説明】
1:橋桁、2:主鉄筋、3:スターラップ、4:内部電
極、5:導電性塗膜電極、6:照合電極、7:直流電
源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート中の鉄筋の電気防食法にお
    いて、鉄筋量の少ない部分にはそのコンクリート表面か
    ら外部電源方式の電極を挿入する内部電極方式、鉄筋量
    の多い部分にはそのコンリート表面全面に電極が設置さ
    れる外部電源方式の分散型電極方式または流電陽極方式
    を用いることを特徴とするコンクリート中の鉄筋の電気
    防食法。
JP6151819A 1994-06-10 1994-06-10 コンクリート中の鉄筋の電気防食法 Pending JPH07331467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6151819A JPH07331467A (ja) 1994-06-10 1994-06-10 コンクリート中の鉄筋の電気防食法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6151819A JPH07331467A (ja) 1994-06-10 1994-06-10 コンクリート中の鉄筋の電気防食法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07331467A true JPH07331467A (ja) 1995-12-19

Family

ID=15527014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6151819A Pending JPH07331467A (ja) 1994-06-10 1994-06-10 コンクリート中の鉄筋の電気防食法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07331467A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007284726A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Shinko Wire Co Ltd 鉄筋コンクリート構造物の電気防食施工方法および電気防食構造体
JP2009179876A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Ps Mitsubishi Construction Co Ltd 既設pc桁端部の電気防食方法
JP2012097315A (ja) * 2010-11-01 2012-05-24 Ps Mitsubishi Construction Co Ltd 鉄筋コンクリート構造物に対する電気防食用陽極材の設置方法
JP2012097316A (ja) * 2010-11-01 2012-05-24 Ps Mitsubishi Construction Co Ltd 鉄筋コンクリート構造物に対する電気防食用陽極材の設置方法及び電気防食用陽極材
JP2015145524A (ja) * 2014-02-03 2015-08-13 住友大阪セメント株式会社 電気防食工法および陽極部材
JP2016113631A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 株式会社ピーエス三菱 電気防食工法
CN110016674A (zh) * 2019-04-25 2019-07-16 深圳大学 一种cfrp箍筋为阳极的钢筋混凝土的阴极保护装置及方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007284726A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Shinko Wire Co Ltd 鉄筋コンクリート構造物の電気防食施工方法および電気防食構造体
JP2009179876A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Ps Mitsubishi Construction Co Ltd 既設pc桁端部の電気防食方法
JP2012097315A (ja) * 2010-11-01 2012-05-24 Ps Mitsubishi Construction Co Ltd 鉄筋コンクリート構造物に対する電気防食用陽極材の設置方法
JP2012097316A (ja) * 2010-11-01 2012-05-24 Ps Mitsubishi Construction Co Ltd 鉄筋コンクリート構造物に対する電気防食用陽極材の設置方法及び電気防食用陽極材
JP2015145524A (ja) * 2014-02-03 2015-08-13 住友大阪セメント株式会社 電気防食工法および陽極部材
JP2016113631A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 株式会社ピーエス三菱 電気防食工法
CN110016674A (zh) * 2019-04-25 2019-07-16 深圳大学 一种cfrp箍筋为阳极的钢筋混凝土的阴极保护装置及方法
CN110016674B (zh) * 2019-04-25 2024-03-08 深圳大学 一种cfrp箍筋为阳极的钢筋混凝土的阴极保护装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4255241A (en) Cathodic protection apparatus and method for steel reinforced concrete structures
CA2893678C (en) Treatment process for concrete
JPH07331467A (ja) コンクリート中の鉄筋の電気防食法
US7648623B2 (en) Protection of reinforcing steel
CA2031123C (en) Grid electrode having a tailored surface for cathodic protection of steel reinforced concrete structures
EP0534392B1 (en) Anode structure for cathodic protection of steel reinforced concrete and relevant method of use
EP0292428B1 (en) Anode ribbon system for cathodic protection of steelreinforced concrete
EP0487675B1 (en) A method for fixing an electrode arrangement to be used in the cathodic protection of concrete structures and a fixing element
Vrable Cathodic protection for reinforcing steel in concrete
JP4978861B2 (ja) 既設pc桁端部の電気防食方法
US5104502A (en) Cathodic protection system and its preparation
JP6858026B2 (ja) 電気防食工法、コンクリート構造物およびコンクリート構造物の製造方法
CA2207709C (en) Restoration of concrete decks
Dugarte et al. Cathodic Prevention-Protection of Steel in Cracked Concrete
JP2002020886A (ja) コンクリート構造物の電気防食装置および電気防食方法
Tettamanti et al. Cathodic prevention and Cathodic protection of new and existing concrete elements at the Sydney Opera House
JPH0352321Y2 (ja)
NL1040129C2 (en) Impressed current anode assembly for reinforced concrete applications.
JP2024055097A (ja) 電気防食用陽極設置方法および電気防食用陽極構造
JPH06235080A (ja) 金属溶射皮膜によるコンクリート構造物の防食方法
JP2003213804A (ja) コンクリート構造物の製造方法
JPH0826466B2 (ja) 鉄筋の電気防食方法
JPH02118091A (ja) 電気防食保守管理用照合電極およびこれを用いた電気防食方法
JP2005097931A (ja) 鉄筋コンクリート防食システム