JPH07328409A - 造粒可能及び又は錠剤化可能な物質を造粒するための方法及び装置 - Google Patents

造粒可能及び又は錠剤化可能な物質を造粒するための方法及び装置

Info

Publication number
JPH07328409A
JPH07328409A JP7123857A JP12385795A JPH07328409A JP H07328409 A JPH07328409 A JP H07328409A JP 7123857 A JP7123857 A JP 7123857A JP 12385795 A JP12385795 A JP 12385795A JP H07328409 A JPH07328409 A JP H07328409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling medium
reaction tube
granulated
substance
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7123857A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Laux
ラウクス ペーター
Stefan Kosock
コゾック シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BUUZE GAAZE GmbH and CO
Buse Gase GmbH and Co KG
Original Assignee
BUUZE GAAZE GmbH and CO
Buse Gase GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BUUZE GAAZE GmbH and CO, Buse Gase GmbH and Co KG filed Critical BUUZE GAAZE GmbH and CO
Publication of JPH07328409A publication Critical patent/JPH07328409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C1/00Producing ice
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P10/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the products
    • A23P10/20Agglomerating; Granulating; Tabletting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • B01J2/02Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic by dividing the liquid material into drops, e.g. by spraying, and solidifying the drops
    • B01J2/06Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic by dividing the liquid material into drops, e.g. by spraying, and solidifying the drops in a liquid medium

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 反応管2、搬送エレメント7及び反応管2の
上端の上方に配置した製品投入装置9、冷却媒体と造粒
物との混合物を反応管から搬出するための搬送管3並び
にこの搬送管に接続された分離装置4から成る形式の造
粒装置において、分離装置4に、冷却媒体のための排出
トラフ6が対応して配置されており、この排出トラフが
反応管2の上端内へ開口している。 【効果】 粘度及び表面張力に依存せずに先行技術に比
して数倍多い装入量が得られる。造粒物粒子への粉砕が
ノズル底部への噴霧によらずに冷却媒体により行われる
ため、加工すべき製品によっては閉塞の原因となるノズ
ル底板のような不経済な投入装置を省くことができる。
掃除作業も大幅に省かれる。製品の外見上の要求をも満
足させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は造粒すべき物質を少なく
とも1つの製品投入部から液状冷却媒体の容積流れ内に
導入する形式の、造粒可能及び又は錠剤化可能な物質を
造粒するための方法と、この方法を実施するための装置
とに関する。
【0002】
【従来の技術】本出願人にかかわるトイツ連邦共和国特
許出願第4329110号明細書に開示された方法及び
その方法を実施するために適した装置によれば、錠剤化
可能な液体が冷却媒体の滝状の流れ内に導入されること
により錠剤化される。滝状に流れる冷却媒体の表面へ液
滴が衝突した際に、有利には冷却媒体の流れ速度に比し
てわずかな滴下速度を有する液滴が連行されて分離され
る。これにより、導入時の粒子のアグロメレーションが
回避される。この方法はわずかなスペース要求で高い装
入量が得られるので、小さな錠剤の製造では特別有利で
ある。
【0003】US−PS第4843840号特許明細書
によれば、凍結された固形粒子の製造のための装置が開
示されており、この装置によれば、凍結すべき液体が冷
却媒体により、上端で高さ調節可能な導管を通して排出
装置内へ搬送される。
【0004】特許出願第4329110号に基づく方法
によれば、錠剤製品が製造されるが、その原料には表面
張力及び粘度に関連して所定の縁条件が設定されなけれ
ばならない。従って、すべての顧客の要望に応えること
ができない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、原料
の粘度及び表面張力にほとんど依存せずに造粒物を製造
することができるような方法及び装置を提供すると共
に、その方法により、錠剤化可能でない物質及び固形物
若しくは粒子成分を極めて多量に含む物質をも加工する
ことができるようにすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決した本発
明方法は、請求項1に記載のように、造粒すべき物質を
少なくとも1つの製品投入部から液状冷却媒体の容積流
れ内に導入する形式の、造粒可能及び又は錠剤化可能な
物質を造粒するための方法において、造粒すべき物質を
製品投入部から閉じた噴流としてほぼ噴入方向で循環回
路内を流れる冷却媒体内に導入し、その際、破砕しかつ
凍結させることにある。
【0007】本発明方法の有利な実施態様はその他の請
求項に記載した通りである。
【0008】原料が閉じた噴流を成して冷却媒体の運動
する容積内に噴入されると、その粘度及び表面張力にほ
とんど依存せずに造粒が行われることが判明した。この
場合、冷却媒体の例えば滝状の容積流れ内への噴入時に
まだ閉じている噴流は、冷却媒体流の高い速度、ひいて
はこれにより生じる力により粉砕されて粒状物となり、
かつその際、冷却媒体、例えば液体窒素の冷たさにより
形状付与されて凍結される。
【0009】
【実施例】次に本発明の2つの実施例を図面に基づいて
詳しく説明する。
【0010】図1に示す装置では、絶縁容器1内に反応
管2が配置されており、この反応管2は鉛直に位置して
いてその下端部のところで側方に搬送管3へ移行してお
り、この搬送管3はその上端で分離装置4内に開口して
いる。この分離装置4は主としてスクリーン開口を備え
たリボンスクリュ5から成っている。このリボンスクリ
ュ5の下方に排出トラフ6が配置されており、この排出
トラフは反応管2内に開口している。反応管2の底部に
は搬送エレメント7、例えばプロペラスクリュが配置さ
れており、このプロペラスクリュはモータ8により駆動
される。反応管2の上方に製品導入部9が配置されてお
り、この製品導入部は搬送ポンプ10を備えている。絶
縁容器1内には液体窒素浴槽11が配置されており、そ
の充填レベルはレベルコントローラ12と液体窒素供給
管13とにより制御される。液体窒素浴槽11は開口1
4を介して反応管2の内室に接続されており、その結
果、反応管2の内室に液体窒素が供給される。
【0011】図2に示す装置では、反応管2内、ひいて
は冷却媒体回路内の冷却媒体量のコントロールが、反応
管2への接続部16を備えた調整容器15により保証さ
れている。この調整容器はレベルコントローラ12と液
体窒素供給管13とを備えている。反応管2の充填は接
続部16の開口14の可変の横断面と関連してレベルコ
ントローラ12によって行われる。この横断面は種々の
挿入体により変化させられる。造粒された製品は受取り
容器17内に搬入される。この実施例では、と分離装置
としてスクリーンドラム19を備えた搬送スクリュ18
が使用されている。
【0012】運転時に加工すべき製品、例えばブレッド
スタータなどのようなペースト状の物質がモノポンプ1
0により閉じた噴流の形態で製品投入部9を介して反応
管2内へ搬送される。噴流の負荷を介した圧力により高
い搬送量が可能である。反応管2内に存在する液体窒素
は、流動化されたガスの下向きの高速の流れが生じて搬
送管3を介して分離装置4へ排出されるようにプロペラ
スクリュにより運動させられる。リボンスクリュ5のス
クリーン開口若しくは搬送スクリュ18のスクリーンド
ラム19を通って液体窒素は排出トラフ6へ流出し、こ
の排出トラフにより循環回路内で再び反応管2に供給さ
れる。本発明に基づき閉じた噴流の形態で導入されたブ
レッドスタータは液体窒素の渦と高速とにより粉砕され
て造粒粒子となり、冷たさにより凍結されてその形状で
固定される。このようにして形成された造粒粒子はこの
流れにより搬送管3を通ってリボンスクリュ5内若しく
はスクリーンドラム19を備えた搬送スクリュ18内へ
導入されて受取り容器17内へ搬送される。過剰の液体
窒素は本発明によれば排出トラフ6を介して反応管2内
へ戻されて、改めて冷却媒体循環回路に供給される。液
体窒素容積の流れ速度はプロペラスクリュの回転数によ
り変化させられる。有利な使用例では、運動する液体窒
素容積の速度は造粒すべき物質の噴入速度より大きい。
冷却媒体速度は造粒すべき物質の導入速度の1.5倍な
いし4倍であると有利である。造粒すべき物質の導入速
度と液体窒素の流れ速度が同じであると、冷却媒体流れ
の渦が造粒に関与し、その際、有用な成果が得られる。
絶縁容器1の充填レベルが制御可能であり、かつ反応管
2の内室が開口14を介して絶縁容器1に接続されてい
るため、若しくは図2の実施例では接続部16を介して
調整容器15に冷却媒体が供給されるため、与えられた
流れ速度では、種々の充填レベルの高さに応じて種々異
なる流れ距離、ひいては種々の滞留時間が得られる。そ
れゆえ、絶縁容器1は循環回路内に存在する冷却媒体量
に関して図2に示すような調整容器15として機能す
る。液体窒素の代わりにその他の冷却媒体を使用するこ
とができるのは勿論である。製造量に応じて、導入すべ
き製品の噴流は任意の強さに形成される。さらに、選択
的に複数の製品噴流を運動する液体容積内へ導入するこ
ともできる。ペースト状の特性を有する物質の造粒の場
合には流出する噴流が索状である。
【0013】運動する冷却媒体容積は加工すべき製品の
流入方向若しくは押し入れ方向に対して平行に向けられ
てはならず、さらに、造粒すべき物質の導入方向に対し
て角度をなして冷却媒体流れを与えるのも実際的であ
る。さらに、造粒すべき物質を、冷却媒体の渦又は回転
する方向成分を有する冷却媒体の流れ内に導入すること
も可能である。
【0014】さらに、本発明方法によれば次の製品を造
粒加工することができる。
【0015】−生体ミクロ有機物を含む生物学的溶液 −スタータカルチャ(ほぼ20%の固体成分を含む溶
液) −卵黄(ほぼ30%溶液) −卵白 −全卵 −エラー導入後の沈澱容器の活性化のための清澄スラッ
ジ(1〜2mmの固形粒子を含む) −ボロニアソース(薄切の肉片) −グラッシュスープ(縁長ほぼ1.5cmの肉片を含
む) −ピースープ −レンティルスープ −スライスしたマッシュルームを含むマッシュルームス
ープ −イソプロパノール −過酸化物 −液体芳香物 −フルーツ果肉 −フルーツ調理品 −濃縮バクテリヤカルチャ例えばイースト菌などのよう
な押し出し可能物質 −ブレッドスタータのようなライ麦粉、水及びイースト
菌から成るペースト状物質 −抽出物、例えば咳止抽出物 −触媒のための担体としての粒状物の製造のためのプラ
スティク溶融物 −コーヒー濃縮物
【0016】
【発明の効果】本発明方法によれば、粘度及び表面張力
に依存せずに前記先行技術に比して数倍多い装入量が得
られる。冷却媒体の容積流れ内への噴流の噴入により、
冷却媒体の表面への衝突に比して著しく大きな熱交換能
力がわずかなスペースで提供される。造粒物粒子への粉
砕がノズル底部への噴霧によらずに冷却媒体により行わ
れるため、加工すべき製品によっては閉塞の原因となる
ノズル底板のような不経済な投入装置を省くことができ
る。掃除作業も大幅に省かれる。製品投入装置は洗浄媒
体を投入管内に通流することにより洗浄することができ
る。造粒すべき製品のために特別に適合されるノズル底
板を使用する必要がないので、製品交換時のノズル交換
が省かれる。液体噴流により固形粒子が問題なく導入さ
れ、かつ任意にポンピング可能な液体であればどのよう
なものでも加工することができる。本発明方法によれば
さらに、錠剤形状では消費者に受け入れられないような
ものでも食品インスタント造粒物として製造することが
できる。それゆえ、製品の外見上の要求をも満足させる
方法が提供される。本発明方法のさらに別の利点とする
ところは、ポンピング可能なかつ押し出し可能なペース
ト状の物質、並びに粒子成分若しくは著しく多い固形物
成分を含む物質、並びに個品状の錠剤化できない物質
を、高い製品装入量で造粒物に加工することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法を実施する装置の1実施例の略示図
である。
【図2】本発明方法を実施する装置の別の1実施例の略
示図である。
【符号の説明】
1 絶縁容器、 2 反応管、 3 搬送管、 4 分
離装置、 5 リボンスクリュ、 6 排出トラフ、
7 搬送エレメント、 8 モータ、 9 製品投入
部、 10 搬送ポンプ、 11 液体窒素浴槽、 1
2 レベルコントローラ、 13 液体窒素供給管、
14 開口、 15 調整容器、 16接続部、 17
受取り容器、 18 搬送スクリュ、 19 スクリ
ーンドラム

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 造粒すべき物質を少なくとも1つの製品
    投入部(9)から液状冷却媒体の容積流れ内に導入する
    形式の、造粒可能及び又は錠剤化可能な物質を造粒する
    ための方法において、造粒すべき物質を製品投入部から
    閉じた噴流としてほぼ噴入方向で循環回路内を流れる冷
    却媒体内に導入し、その際、破砕しかつ凍結させること
    を特徴とする造粒可能及び又は錠剤化可能な物質を造粒
    するための方法。
  2. 【請求項2】 冷却媒体流の速度を、造粒すべき物質の
    投入速度に等しくするか又はそれ以上にする請求項1記
    載の方法。
  3. 【請求項3】 冷却媒体流の速度を、造粒すべき物質の
    投入速度の1.5倍ないし4倍にする請求項1又は2記
    載の方法。
  4. 【請求項4】 造粒すべき物質を液体窒素内に導入する
    請求項2又は3記載の方法。
  5. 【請求項5】 請求項1から4までのいずれか1項記載
    の方法を実施するための装置であって、反応管(2)、
    搬送エレメント(7)及び反応管(2)の上端の上方に
    配置した製品投入装置(9)、冷却媒体と造粒物との混
    合物を反応管から搬出するための搬送管(3)並びにこ
    の搬送管に接続された分離装置(4)から成る形式のも
    のにおいて、分離装置(4)に、冷却媒体のための排出
    トラフ(6)が対応して配置されており、この排出トラ
    フが反応管(2)の上端内へ開口していることを特徴と
    する造粒のための装置。
  6. 【請求項6】 反応管(2)が調整容器として形成され
    冷却媒体を含む絶縁容器(1)により囲まれており、か
    つ、反応管(2)が、絶縁容器(1)からの冷却媒体供
    給のための開口(14)を備えている請求項5記載の装
    置。
  7. 【請求項7】 反応管(2)が、その壁に設けられた開
    口(14)と接続部(16)とを介して、冷却媒体を含
    む調整容器(15)に接続されており、この調整容器が
    レベルコントローラ(12)を備えている請求項5記載
    の装置。
  8. 【請求項8】 分離装置(4)がスクリーンドラム(1
    9)を備えた搬送スクリュ(18)から成る請求項5か
    ら7までのいずれか1項記載の装置。
JP7123857A 1994-05-31 1995-05-23 造粒可能及び又は錠剤化可能な物質を造粒するための方法及び装置 Pending JPH07328409A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4419010A DE4419010C1 (de) 1994-05-31 1994-05-31 Verfahren und Vorrichtung zum Granulieren von granulierbaren und/oder pelletierbaren Stoffen
DE4419010.7 1994-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07328409A true JPH07328409A (ja) 1995-12-19

Family

ID=6519446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7123857A Pending JPH07328409A (ja) 1994-05-31 1995-05-23 造粒可能及び又は錠剤化可能な物質を造粒するための方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5661981A (ja)
EP (1) EP0685256B1 (ja)
JP (1) JPH07328409A (ja)
AT (1) ATE168037T1 (ja)
DE (2) DE4419010C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102090895B1 (ko) * 2019-03-02 2020-04-24 조형권 엑스제의 구형과립 제조방법 및 이를 제조하기 위한 엑스제의 구형과립 제조장치

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5987898A (en) * 1996-10-08 1999-11-23 Nestec S.A. Pellet freezing
DE19648394A1 (de) * 1996-11-22 1998-06-04 Messer Griesheim Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Pelletieren oder Granulieren eines flüssigen oder pastösen Stoffes
US6000229A (en) * 1998-04-24 1999-12-14 Dippin' Dots, Inc. Cryogenic processor for liquid feed preparation of a free-flowing frozen product and method for freezing liquid composition
FR2793114B1 (fr) * 1999-04-21 2002-11-29 Agronomique Inst Nat Rech Aliment complet pour larves de poissons et procede pour sa preparation
DE10012550B4 (de) * 2000-03-15 2006-06-29 Air Liquide Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Pellet-Gefrieren
ES2194557B1 (es) * 2000-07-04 2005-03-01 Ricardo Ros Sanmartin Instalacion de congelacion por criogenizacion de pures de verduras en forma de granulos diferentes en forma y tamaño.
ES2167265B1 (es) * 2000-08-28 2003-10-16 Sanmartin Ricardo Ros Instalacion de congelacion por criogenizacion de liquidos comestibles, tales como: leche, cafe, te en forma de granulos diferentes en tamaño y forma.
US20100062134A1 (en) * 2004-02-26 2010-03-11 David Hart Melvin Alcohol based frozen dessert product
US7687094B2 (en) * 2004-02-26 2010-03-30 Frozen North Trading, Inc. Frozen dessert product
ES2307425B1 (es) * 2007-05-07 2009-09-22 Victorino Juan Mata Instalacion para la confirmacion de granulos congelados a partir de liquidos alimentarios.
US20090053375A1 (en) * 2007-08-20 2009-02-26 Keith Johnson System and method for making blended frozen products with liquid nitrogen
US9339051B2 (en) 2010-08-10 2016-05-17 Gelato Fresco, Inc. Alcohol containing frozen dessert product
US9392808B2 (en) 2012-06-15 2016-07-19 Gelato Fresco, Inc. Process and composition for making an alcohol-containing frozen comestible
US20170354290A1 (en) * 2016-06-13 2017-12-14 Curt Jones Preparation of Heated Beverages
RU2721577C1 (ru) * 2019-09-09 2020-05-20 Общество с ограниченной ответственностью "Зеленые линии" Способ гранулирования и замораживания микробной биомассы и устройство для его осуществления

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2751762A (en) * 1952-08-08 1956-06-26 Proctor Drying And Freezing Co Method of freezing materials
US3228838A (en) * 1959-04-23 1966-01-11 Union Carbide Corp Preservation of biological substances
US3162019A (en) * 1962-11-16 1964-12-22 Bethlehem Steel Corp Method and apparatus for freezing liquids to be used in a freeze-drying process
US3447337A (en) * 1965-09-07 1969-06-03 Whirlpool Co Transporting and storing fruit and vegetable products
US4211015A (en) * 1978-01-18 1980-07-08 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method and apparatus for making novel particulate compositions
US4329787A (en) * 1980-01-04 1982-05-18 Newton William A Droplet exploding and freezing apparatus and method
US4655047A (en) * 1985-03-25 1987-04-07 I.Q.F. Inc. Process for freezing or chilling
US4704873A (en) * 1985-11-14 1987-11-10 Taiyo Sanso Co., Ltd. Method and apparatus for producing microfine frozen particles
CA1273498A (en) * 1986-02-25 1990-09-04 Peter Harrold Gibson Freezing apparatus
US4888956A (en) * 1987-01-16 1989-12-26 Roux Murray Pieter W Le Cryogenic apparatus and cryogenic methods
FR2630668B1 (fr) * 1988-04-28 1990-11-16 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif de fabrication de billes de glace et application a la projection de ces billes de glace pour les traitements de surface
US4848094A (en) * 1988-04-29 1989-07-18 Union Carbide Corporation Droplet freezing method and apparatus
DE4007164A1 (de) * 1990-03-07 1991-09-12 Linde Ag Verfahren und vorrichtung zum gefrieren von fliessfaehiger materie
US4982577A (en) * 1990-03-19 1991-01-08 I.Q.F. Inc. Cryogenic apparatus
US5219383A (en) * 1991-05-23 1993-06-15 Hoshizaki Denki Kabushiki Kaisha Ice making machine
DE4329110C1 (de) * 1993-08-30 1994-10-20 Buse Gase Gmbh & Co Verfahren und Vorrichtung zum Pellet-Gefrieren von pelletierbaren Flüssigkeiten
GB2286657A (en) * 1994-02-14 1995-08-23 Boc Group Plc Immersion freezer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102090895B1 (ko) * 2019-03-02 2020-04-24 조형권 엑스제의 구형과립 제조방법 및 이를 제조하기 위한 엑스제의 구형과립 제조장치

Also Published As

Publication number Publication date
DE4419010C1 (de) 1995-04-27
ATE168037T1 (de) 1998-07-15
US5661981A (en) 1997-09-02
DE59502733D1 (de) 1998-08-13
EP0685256B1 (de) 1998-07-08
EP0685256A1 (de) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07328409A (ja) 造粒可能及び又は錠剤化可能な物質を造粒するための方法及び装置
US4848094A (en) Droplet freezing method and apparatus
EP0250381B1 (en) Process and apparatus for freezing liquid or semiliquid foods in the form of essentially uniform pellets
US6159252A (en) Process and device for producing granulates by fluidized bed spray granulation
JP4819365B2 (ja) 噴流層装置の固体流に液体を付与するための方法及び装置
US4141316A (en) Apparatus for the treatment of powdery or granular material
US4354450A (en) Jet layer granulator
US5209607A (en) Powder feeder apparatus
US4946653A (en) Process for the simultaneous classification and regulated, continuous discharge of particulate material from fluidized bed reactors
FI72056B (fi) Foerfarande foer framstaellning av granuler uppbyggda av en karna och ett hoelje
NL8006232A (nl) Werkwijze en inrichting voor het granuleren.
US4073951A (en) Agglomeration method
KR870002166A (ko) 유동상 중합 반응기
US4422900A (en) Spray drying apparatus for available chlorine-containing compounds
JP2002500339A (ja) 凍結顆粒化装置
US5694777A (en) Process and device for pellet-freezing poorable and flowable materials
CN106823971B (zh) 分散混合设备及物料分散混合方法
JP4625223B2 (ja) 溶液、溶融液、懸濁液、乳濁液、スラリー、または固体を顆粒に加工処理するための方法および装置
US4374645A (en) Process for granulation of slag
JP3565668B2 (ja) 顆粒の連続造粒装置及び連続造粒方法
CN213528543U (zh) 一种吩噻嗪的造粒系统
EP0104282B1 (en) Apparatus for granulation or coating
US7709036B2 (en) Method for granulating malt extracts
JPH06147705A (ja) 氷粒製造装置
JPH10216499A (ja) 改良された造粒方法及び造粒器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051111