JPH0732750Y2 - 巾 木 - Google Patents

巾 木

Info

Publication number
JPH0732750Y2
JPH0732750Y2 JP1988063715U JP6371588U JPH0732750Y2 JP H0732750 Y2 JPH0732750 Y2 JP H0732750Y2 JP 1988063715 U JP1988063715 U JP 1988063715U JP 6371588 U JP6371588 U JP 6371588U JP H0732750 Y2 JPH0732750 Y2 JP H0732750Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skirting board
baseboard
reinforcing plate
wall surface
corrugated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988063715U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01170736U (ja
Inventor
己千夫 石神
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1988063715U priority Critical patent/JPH0732750Y2/ja
Publication of JPH01170736U publication Critical patent/JPH01170736U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0732750Y2 publication Critical patent/JPH0732750Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は壁面と床面との間で壁面に沿わせて取り付けら
れる巾木に関し、詳しくは曲がった壁面に沿わせて取り
付け施工する巾木の構造に関するものである。
[従来の技術] 従来の巾木A′は第5図に示すように木質材のように剛
性のある巾木本体1′の前面及び上面に表面化粧層2を
被覆して形成されていた。
[考案が解決しようとする課題] 巾木A′は壁面3と床面4との間で壁面3に沿わせて取
り付け施工されるが、壁面3が曲面の場合第6図に示す
ように壁面3に沿わせて取り付けることができなかっ
た。
本考案は叙述の点に鑑みてなされたものであって、本考
案の目的とするところは容易に曲げることができて壁面
が曲がっていても容易に沿わせることができる巾木を提
供するにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため本考案巾木Aは、水平断面が波
形となった波板状にて形成されて長手方向において折り
曲げ可能な補強板5の前方及び上方を覆うように可撓性
材料でなる巾木本体1を形成し、巾木本体1の前面及び
上面を表面化粧層2にて被覆した。
[作用] 可撓性材料の巾木本体1と長手方向に折り曲げ可能な補
強板5で構成されたために巾木Aを容易に曲げることが
でき、曲がった壁面3でも簡単に沿わせて取り付けるこ
とができる。また巾木本体1に補強板5を有するために
保形できて施工しやすくできる。
[実施例] まず第1図に示す実施例から述べる。巾木Aは可撓性材
料にて細長い板状に形成せる巾木本体1の前面及び上面
に表面化粧層2を被覆して形成されている。巾木本体1
は例えばウレタンゴム、ウレタンゴム発泡体、軟質塩化
ビニル、木粉入り軟質塩化ビニル等の可撓性材料にて形
成されている。表面化粧層2は突板、塩化ビニルシー
ト、紙、塗装層、スキン層等で形成されている。この巾
木Aは第2図に示すように壁面3と床面4との間に壁面
3に沿って取り付けられる。このとき壁面3が曲がって
いても巾木Aを容易に曲げることができて壁面3に沿わ
せることができる。また上記巾木Aは巾木本体1の背面
側に縦方向の剛性を持たせるための補強板5を裏打ちし
てある。この補強板5は水平断面が波形となった波板状
に形成されものであって、第3図(a)(b)(c)に
示すようなアルミニウム板、薄鋼板、硬質プラスチック
等の波付け成形板5f,5g,5h等がある。このように補強板
5が裏打ちされると壁面3に沿わせて容易に曲げること
ができるものでありながら縦方向の剛性を増すことがで
きる。
次に第4図に示す実施例について述べる。本実施例の場
合巾木本体1内に補強板5をインサートしてある。かか
る補強板5も第3図に示す種々のものがある。また巾木
Aの上面の背部及び前面の下端からひだ6を連出してあ
る。このようにひだ6を有すると施工したとき壁面3や
床面4に隙間なく密着する。
[考案の効果] 本考案巾木は叙述の如く水平断面が波形となった波板状
にて形成されて長手方向において折り曲げ可能な補強板
の前方及び上方を覆うように可撓性材料でなる巾木本体
を形成し、巾木本体の前面及び上面を表面化粧層にて被
覆したので、巾木本体の裏側を補強板にて補強して強度
的に強固にできるのは勿論、補強板を設けてあっても長
手方向において自在に屈曲することができて巾木を容易
に曲げて曲がった壁面でも壁面に沿って簡単且つ奇麗に
施工できると共に巾木が補強板によって補強されて巾木
としての形状が保形されて施工しやすいものであり、さ
らに波板状の補強板に合成樹脂等の巾木本体が強固に一
体化されて強度的に一層強固になるものであり、また巾
木の前面及び上面にクッション性があって緩衝作用があ
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の断面図、第2図は同上の施
工状態の斜視図、第3図は同上の補強板の例を示す斜視
図、第4図は同上の他の実施例の断面図、第5図は従来
例の斜視図、第6図は従来例の問題を説明する斜視図で
あって、1は巾木本体、2は表面化粧層で、5は補強
板、15は補強板である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】水平断面が波形となった波板状にて形成さ
    れて長手方向において折り曲げ可能な補強板の前方及び
    上方を覆うように可撓性材料でなる巾木本体を形成し、
    巾木本体の前面及び上面を表面化粧層にて被覆して成る
    巾木。
JP1988063715U 1988-05-14 1988-05-14 巾 木 Expired - Lifetime JPH0732750Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988063715U JPH0732750Y2 (ja) 1988-05-14 1988-05-14 巾 木

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988063715U JPH0732750Y2 (ja) 1988-05-14 1988-05-14 巾 木

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01170736U JPH01170736U (ja) 1989-12-04
JPH0732750Y2 true JPH0732750Y2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=31289207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988063715U Expired - Lifetime JPH0732750Y2 (ja) 1988-05-14 1988-05-14 巾 木

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732750Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2682481B2 (ja) * 1994-12-28 1997-11-26 コクヨ株式会社 巾木の取付構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS541331U (ja) * 1977-06-03 1979-01-06
JPS62635B2 (ja) * 1978-08-03 1987-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5057225U (ja) * 1973-09-22 1975-05-29
JPS51150629U (ja) * 1975-05-27 1976-12-02
JPS5875836U (ja) * 1981-11-18 1983-05-23 東洋リノリユ−ム株式会社 巾木
JPH0234344Y2 (ja) * 1985-06-18 1990-09-14

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS541331U (ja) * 1977-06-03 1979-01-06
JPS62635B2 (ja) * 1978-08-03 1987-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01170736U (ja) 1989-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4977718A (en) Bent position retention flexible corner bead strip
JPH0732750Y2 (ja) 巾 木
JPH066588U (ja) 出隅対応幅木役物
JPH0752869Y2 (ja) 幅 木
JPH0578794U (ja) コ−ナ−接続具
JPH0211942U (ja)
JPS6433806U (ja)
JPS62122782U (ja)
JPH0756431Y2 (ja) 階段仕上げ材
JPS62194027U (ja)
JPH0283144U (ja)
JPH01123788U (ja)
JPS6259246U (ja)
JPH074078A (ja) ユニットルーム用パネルの補強構造
JPS6012039Y2 (ja) 建築用板
JPS6226481U (ja)
JPH0647072Y2 (ja) 床下敷材
JPH03130835U (ja)
JPH01165225U (ja)
JPS6399876U (ja)
JPS6225694U (ja)
JPH0813773A (ja) 縁部材出隅カバー具
JPS5841223U (ja) 半剛性パネル
JPS62189440U (ja)
JPS6354728U (ja)