JPH0732452A - 押出機のスクリーン構造 - Google Patents

押出機のスクリーン構造

Info

Publication number
JPH0732452A
JPH0732452A JP5201030A JP20103093A JPH0732452A JP H0732452 A JPH0732452 A JP H0732452A JP 5201030 A JP5201030 A JP 5201030A JP 20103093 A JP20103093 A JP 20103093A JP H0732452 A JPH0732452 A JP H0732452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
resin material
thermoplastic resin
extrusion machine
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5201030A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Goto
和彦 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP5201030A priority Critical patent/JPH0732452A/ja
Publication of JPH0732452A publication Critical patent/JPH0732452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スクリーン保管に細心の注意をはらうことな
く、検査後の状態を保持させることが簡単に行え、使用
に際しても取扱いが容易で、押出機を作動させても弊害
がない。 【構成】 押出機のスクリュー11の先端とダイ12と
の間に設けられるスクリーン構造であって、スクリーン
1全体を熱可塑性樹脂材2で被覆した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電力ケーブルの絶縁
層を押出成形する場合に使用する押出機のスクリーン構
造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の押出機は、図2に示すように、ホ
ッパ10から材料をスクリュー11でダイ12側へ送る
ようになっている。スクリュー11で送られる材料は加
圧され、材料間に介在している空気を排出され、内周面
にライナが貼り付けられたバレル13の外周にあるヒー
タ14や内部摩擦熱によって加熱され、可塑化あるいは
溶融される。スクリュー11の先端とダイ12との間に
はスクリーン1を設けてある(図3参照)。このスクリ
ーン1はブレーカープレート15に固定される。また、
スクリーン1としては目の細い金網を用いるのが一般的
であり、ブレーカープレート15は金網保持具であり、
多数の孔16が形成され、これらの孔16を材料が通過
する(図3参照)。また、ブレーカープレート15のダ
イ12側に目の粗い線径の大きな金網を設けることも多
い。材料はよく管理された材料工場から直接もってきた
ものであっても、開封時や運転中などに塵埃のはいる可
能性があり、塵埃の混入した状態で成形すると、物理的
性質が均一にならないばかりか、外観も悪くなるので濾
過が行なわれる。
【0003】また、スクリーン1は、メッシュ線が破断
していないか、異物はないか、傷はないか等の詳細な検
査を経た後に袋や箱等に入れて保管され、特に埃,異
物,水分が付着しないよう、メッシュ線に傷がつかない
ように細心の注意がはらわれていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】スクリーンを詳細に検
査し、細心の注意をはらって保管管理しても、スクリー
ンが網目構造であり、そのために埃が付着し易く、目が
細かいものではメッシュ線に傷がつき易いものであっ
た。保管が面倒であるばかりか、使用時にブレーカープ
レートに取付けるときにメッシュ線を傷つけたり、異物
が付着してしまうおそれもあった。
【0005】そこで、この発明は、スクリーン保管に細
心の注意をはらうことなく、検査後の状態を保持させる
ことが簡単に行え、使用に際しても取扱いが容易であ
り、押出機を作動させても弊害のない押出機のスクリー
ン構造を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、この発明は、押出機のスクリュー先端とダイとの間
に設けられるスクリーン構造であって、スクリーン全体
を熱可塑性樹脂材で被覆したものである。
【0007】
【作用】検査後スクリーンは熱可塑性樹脂材で被覆され
ているので、保管に際しても注意をはらわずに取扱って
もスクリーンに埃等が付着したり、メッシュ線が傷つい
たりすることはない。また、使用するときは、そのまま
ブレーカープレートに取付ければよく、取付時に埃等が
付着したり、メッシュ線が傷つくことも防止され、成形
樹脂材料がスクリューで送られ、加熱されるとスクリー
ンを覆う熱可塑性樹脂材も溶融し、押し出され、その後
は濾過機構として本来の機能を発揮する。
【0008】
【実施例】以下に、この発明の好適な実施例を図面を参
照にして説明する。
【0009】図1において、スクリーン1の全体は熱可
塑性樹脂材2で被覆してある。CVケーブル製造用の押
出機で使用するスクリーン1のときは、ケーブルの絶縁
層と同一材料で熱可塑性樹脂材2を形成する。熱可塑性
樹脂材2による被覆は、メッシュ線が成形に使用した樹
脂からはみ出さないように含浸成型する。製造しようと
するケーブルの絶縁層の材料に架橋剤が入っている場合
は、架橋剤が入っていない材料で熱可塑性樹脂材2を形
成し、架橋しない温度×時間でスクリーン1を被覆する
ように成型する。このとき、外周にはみ出した熱可塑性
樹脂材2は必要に応じて使用する前にカットする。熱可
塑性樹脂材2は実用上、製造しようとするケーブルの絶
縁層と同一樹脂材料が最も望ましいが、熱可塑性の樹脂
であるならば必ずしも同一材料でなくても良い。CVケ
ーブルの絶縁層を形成する材料としてはポリエチレンが
多く使われ、ポリエチレンを熱可塑性樹脂材2とした場
合には、表面の溌水性が高くかつ丈夫であるためスクリ
ーン1の保管、押出機への装着時にスクリーン1が露出
したままの場合よりも取扱いが容易である。また、熱可
塑性樹脂材2のスクリーン1への被覆は、含浸成型以外
の成型手段によっても良いことは勿論である。
【0010】図1に示すようにスクリーン1の全体を熱
可塑性樹脂材2で被覆したものは、図2に示すように押
出機のスクリュー11の先端とダイ12との間に設けら
れる。具体的には、ブレーカープレート15に取付けら
れる。
【0011】また、CVケーブル製造用の押出機に使用
されるスクリーン1は、1枚のみならず複数枚、例えば
7枚使用され、1枚1枚のスクリーン1を熱可塑性樹脂
材2で被覆しても良いし、7枚のスクリーン1の全部を
熱可塑性樹脂材2で被覆することもできる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、スクリーン全体を熱可塑性樹脂材で被覆したので、
検査後のスクリーンの保管は極めて簡単となり、従来の
ように細心の注意をはらう必要もなく、埃や水あるいは
異物の付着やメッシュ線を傷つけたりすることはなくな
る。また、熱可塑性樹脂材で被覆したままスクリーンを
ブレーカープレートに取付けることができ、取付時にメ
ッシュ線を傷つけたり異物が付着してしまうおそれもな
い。保管及び使用時の取付時における取扱いが極めて容
易となる。さらに、押出機で成形樹脂材料を送り出し、
加熱すれば、熱可塑性樹脂材は溶融し、押し出されてき
た成形用樹脂材料と混合して排出される。最初の押し出
しは空押しであり、その後本押し出しとなる。本押し出
しの際には、スクリーンが本来の濾過機能を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の好適な実施例を示す断面図。
【図2】押出機の一般的な構成を示す概略図。
【図3】スクリーン取付け個所の拡大断面図。
【符号の説明】
1 スクリーン 2 熱可塑性樹脂材 11 スクリュー 12 ダイ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 押出機のスクリュー先端とダイとの間に
    設けられるスクリーン構造であって、 スクリーン全体を熱可塑性樹脂材で被覆したことを特徴
    とする押出機のスクリーン構造。
JP5201030A 1993-07-21 1993-07-21 押出機のスクリーン構造 Pending JPH0732452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5201030A JPH0732452A (ja) 1993-07-21 1993-07-21 押出機のスクリーン構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5201030A JPH0732452A (ja) 1993-07-21 1993-07-21 押出機のスクリーン構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0732452A true JPH0732452A (ja) 1995-02-03

Family

ID=16434286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5201030A Pending JPH0732452A (ja) 1993-07-21 1993-07-21 押出機のスクリーン構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732452A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010514592A5 (ja)
CA2154249A1 (en) Extrusion of thermally cross-linkable materials
JPH0732452A (ja) 押出機のスクリーン構造
IT1293969B1 (it) Procedimento per il riciclaggio di un materiale polimerico reticolato, in particolare proveniente da materiali di rivestimento di cavi
US2742551A (en) Precision resistances
US20070014948A1 (en) Laser-cleanable winding cores and cleaning method therefor
AU645651B2 (en) Heat shrinkable plastic hose and method for manufacturing
JP3396401B2 (ja) 複合成形品
TWI243714B (en) Coating roller and manufacturing method thereof
US4925718A (en) Sheet-shaped molding material
JPH071553A (ja) 押出機の濾過機構
JPH071552A (ja) 押出機
GB2293131B (en) An installation for producing blown films from synthetic thermoplastic material
JP2004238038A (ja) 合成樹脂製結束タイ
JP2004074730A (ja) ストリップ材供給方法
JP6498297B2 (ja) コア用蓋材及びフィルムロール
JPH05162159A (ja) 異材質を含む再生合成樹脂材の成形方法
JP2007162172A (ja) 樹脂被覆補強繊維糸およびそれからなる熱可塑性樹脂成形品
JP3479181B2 (ja) ディッケル付tダイ
WO2004063073A1 (en) Method and manufacture of cores
JP2020104303A (ja) フィルムの製造方法
JP2893476B2 (ja) ゴムホースの製造方法
JPH0916053A (ja) 樹脂部品
JPH08324893A (ja) 巻回される薄いフィルム用の紙製コア及びこれを作る方法
KR950000335A (ko) 각종 폐수지와 폐자원을 이용하여 제조되는 건축자재 및 그 제조장치