JPH07310632A - エンジン作動状態確認方法 - Google Patents

エンジン作動状態確認方法

Info

Publication number
JPH07310632A
JPH07310632A JP6129712A JP12971294A JPH07310632A JP H07310632 A JPH07310632 A JP H07310632A JP 6129712 A JP6129712 A JP 6129712A JP 12971294 A JP12971294 A JP 12971294A JP H07310632 A JPH07310632 A JP H07310632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
signal
remote control
control device
operating state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6129712A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Oe
好文 大江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Access Corp
Original Assignee
Honda Access Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Access Corp filed Critical Honda Access Corp
Priority to JP6129712A priority Critical patent/JPH07310632A/ja
Publication of JPH07310632A publication Critical patent/JPH07310632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リモートエンジンスタートシステムのバッテ
リー電源消費を抑制する。 【構成】 車両側ユニットが、エンジン非作動状態にお
いて、リモコン装置からエンジン状態の確認を求める確
認要求信号を受信した場合には、エンジンが非作動状態
にあることを示す信号は送信しない。エンジン作動状態
において確認要求信号を受信した場合には、リモコン装
置へエンジンが作動状態にあることを示す確認信号を送
信し、この場合にのみリモコン装置のエンジン作動表示
がなされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、遠隔操作によりエン
ジンの始動、停止を行うことができるリモコンエンジン
スタートシステムにおけるエンジン作動状態確認方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】リモコンエンジンスタートシステムにお
いて、リモコン装置からのエンジンスタート信号に基づ
きエンジンが作動したか否かを遠隔操作者へ認知させる
方法としては、エンジン作動状態において、車両側ユニ
ットがエンジンスタート信号を再受信した場合に車両の
ホーンを鳴らす方法がある。また、車両側ユニットとリ
モコン装置とで双方向通信を行うことにより、現在のエ
ンジンの状態をリモコン装置に表示する方法もある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、車両のホーン
を鳴らす方法では、ホーンが鳴ったとしても周囲の騒音
等で遠隔操作者へ聞こえなかったり、ホーンが鳴ること
で付近にいた人を驚かしてしまったりする等の問題があ
る。
【0004】また、双方向通信を行う方法では、エンジ
ン非作動状態においても車両側ユニットからリモコン装
置へエンジンが作動状態にないことを示すエンジン非作
動状態信号を送信する必要があり、エンジン非作動状態
における信号の送信はバッテリー電源を消費し、バッテ
リー上がりとなる危険性がともなうという問題がある。
そこで本発明は、これらの問題を解決することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明に係るエンジン作動状態確認方法は、エンジ
ンをリモコンスタートさせるためのリモコン装置と、こ
のリモコン装置間の送受信機能を有し、エンジンのスタ
ート並びにストップを行うための車両側ユニットとを備
え、かつ、この車両側ユニットは、リモコン装置からの
エンジンスタート信号又はエンジンストップ信号に基づ
いてエンジンをスタート又はストップさせる始動、停止
手段と、リモコンスタート後にリモコン装置側からの確
認要求信号を受信したとき、車両側ユニットからリモコ
ン装置へ確認信号を送信する確認応答手段とを備えたエ
ンジン作動状態確認方法において、この確認応答手段
は、エンジンが非作動状態のとき確認要求信号を受信し
ても応答せず、エンジンが作動状態のときのみ、確認信
号をリモコン装置へ送信することを特徴とする。
【0006】また、確認要求信号はエンジンスタート信
号と同一であり、車両側ユニットは、エンジンが非作動
状態のとき、エンジンスタート信号によりエンジンスタ
ートを行い、エンジン作動後にエンジンスタート信号を
受信した場合は、これを確認要求として処理することも
できる。
【0007】さらに、車両内部に設けられた車両側ユニ
ットは、エンジンスタート信号の受信では、エンジンが
作動状態にあるか否かを判別し、エンジンが非作動状態
にあるときは、エンジンの始動を試み、エンジンが作動
状態にあるときは、当該リモコン装置へ確認信号を送信
することにより、当該リモコン装置にエンジン作動状態
表示をし、エンジンストップ信号の受信ではエンジンの
停止を試みることとすることもできる。
【0008】なお、遠隔操作者が保持するリモコン装置
がエンジン作動状態信号を受信した場合のエンジン作動
状態表示は、当該リモコン装置に設けられたインジケー
タの点滅等の適宜手段である。
【0009】
【作用】車両側ユニットはエンジン作動状態において、
リモコン装置からエンジンの状態の確認を求める確認要
求信号を受信した場合には、リモコン装置へエンジンが
作動状態であることを示す確認信号を送信するが、エン
ジン非作動状態において確認要求信号を受信した場合に
は、リモコン装置へ何らエンジン状態を示す確認信号を
送信しない。したがって、信号の送信は車両が発電状態
であるエンジン作動状態の場合のみであり、エンジンが
非作動状態のとき確認信号を送信するための暗電流が不
要になる。このため、車両が発電状態にないエンジン非
作動状態における信号の送信にともなうバッテリー電源
の消費を回避できる。
【0010】さらに、確認要求信号をエンジンスタート
信号と共通にすることにより、リモコン装置のスイッチ
点数の削減を図ることができ、リモコン装置の小型化が
可能となる。
【0011】
【実施例】図面に基づいて一実施例を説明する。図1は
本実施例におけるエンジン非作動状態でのリモコンスイ
ッチ操作によるエンジン状態の確認方法を示す流れ図、
図2はエンジン作動状態でのリモコンスイッチ操作によ
るエンジン状態の確認方法を示す流れ図、図3はリモコ
ンエンジンスタートシステムの概略構成を示すブロック
図である。
【0012】まず、図3に基づいてリモコンエンジンス
タートシステムの概略を説明する。車両側から離れた位
置にある遠隔操作者が操作をするリモコン装置10は、
エンジンをスタートする際に押されるスタートスイッチ
12、エンジンを停止する際に押されるストップスイッ
チ14、エンジンが作動状態であることを示すインジケ
ータ16並びに制御部18等を備えている。また、これ
らのスイッチが押された場合に、車両側ユニット25へ
エンジンスタート信号及びエンジンストップ信号等を送
信する送信機能、車両側ユニット25からのエンジンが
作動状態にあることを示す確認信号であるエンジン作動
状態信号を受信する受信機能並びに予めメモリされたI
Dコードテーブルに基づいて識別用のIDコードを発生
し及び確認する機能を少なくとも有している。
【0013】一方、車両側は車両側制御部20及びエン
ジンスタート装置30を有する車両ユニット25を備
え、この車両側制御部20は、リモコン装置10からの
エンジンスタート信号及びエンジンストップ信号を受信
する受信機能、リモコン装置10へエンジン作動状態信
号を送信する送信機能、予めメモリされたIDコードテ
ーブルに基づいて識別用のIDコードを発生し及び確認
する機能、予めメモリされている制御コードテーブルに
基づいて制御コードを確認する機能並びにエンジンスタ
ート装置30へ制御指令を出す機能を少なくとも有して
いる。また、エンジンスタート装置30はエンジンをス
タート又はストップする際に必要なリモート式のイグニ
ッションスイッチやセルモータ(図示省略)等を有して
いる。
【0014】続いて、遠隔操作者によりリモコン装置1
0のスタートスイッチ12が押された場合について説明
する。図1に明らかなように、最初の操作で遠隔操作者
がリモコン装置10のスタートスイッチ12を押すと
(S1)、リモコン装置10は識別用のIDコードとと
もにエンジンスタート信号を制御コードに変換して車両
側ユニット25へ送信する(S2、3)。
【0015】係る信号を受信した車両側ユニット25は
(S4)、IDコードの確認をし(S5)、IDコード
が一致しない場合はリモコン装置10からの信号の受信
待機状態である待受状態に戻る(S14)。IDコード
が一致した場合は制御コードを確認し(S6)、制御コ
ードがエンジン始動を意味する「START」である場
合は、イグニッションをオンにし(S7)、ギヤポジシ
ョン等がエンジンスタートに適した状態になっているこ
とを示す安全信号の確認をする(S8)。安全信号を確
認できない場合はイグニッションをオフ(S15)に
し、待受状態に戻り(S14)、安全信号が確認できた
場合はセルモータをスタートさせ(S9)、エンジンの
始動を試みる。
【0016】エンジンが始動した場合(S10)にはエ
ンジン作動状態に入るが(S11)、エンジンの始動に
失敗した場合には更に2回始動を試みる(S16、S1
7)。3回目のエンジン始動にも失敗した場合(S1
7)にはイグニッションをオフ(S15)にし、待受状
態に戻る(S14)。
【0017】なお、誤作動を回避するため、一定の設定
時間内にドアの開閉や再始動操作などの予め定められて
いる何らかの操作がなされない場合には、エンジンを停
止するよう処理されている(S12、S13)。
【0018】図2に明らかなように、エンジン始動に成
功した場合において再び遠隔操作者がリモコン装置10
のスタートスイッチ12を押した場合には(S18)、
上記同様に識別用のIDコードを含んだエンジンスター
ト信号がリモコン装置10から車両側ユニット25へ送
信される(S19、S20)。
【0019】係る信号を受信した車両側ユニット25は
(S21)、IDコードを確認し(S22)、IDコー
ドが一致しなければ現状を維持し(S30)、IDコー
ドが一致すれば制御コードを確認する(S23)。制御
コードが「START」である場合には、エンジン状態
を確認する(S24)。エンジンがエンジン始動成功後
引き続き作動状態にある場合には、識別用のIDコード
とともにエンジンが作動状態であることを示す確認信号
であるエンジン作動状態信号をリモコン装置10へ送信
する(S26)。
【0020】エンジン作動状態信号を受信したリモコン
装置10は(S27)、IDコードを確認する(S2
8)。IDコードが一致した場合は、エンジンが作動状
態であることを示すインジケータ16を点滅する等のエ
ンジン作動状態表示をし、遠隔操作者にエンジンが作動
状態にあることを認知させる。IDコードが一致しない
場合は(S28)、エンジン作動状態表示はしない(S
31)。
【0021】一方エンジン状態確認(S24)におい
て、何らかの原因でエンジンが非作動状態にある場合に
は、図1に示すイグニッションのオンに戻り(S7)、
再びエンジンの始動を試みる。このため確認信号である
エンジン作動状態信号は送信されず、リモコン装置10
側のエンジン作動状態表示がなされない。
【0022】次に遠隔操作者がリモコン装置10のスト
ップスイッチ14を押した場合について説明する。図1
に示すように、遠隔操作者がリモコン装置10のストッ
プスイッチ14を押した場合には(S1)、リモコン装
置10は車両側ユニット25へIDコードとともにエン
ジンストップ信号を送信する(S2、S3)。
【0023】エンジンストップ信号を受信した車両側ユ
ニット25は(S4)、IDコードを確認した後(S
5)、制御コードを確認し(S6)、制御コードがエン
ジン停止を意味する「STOP」である場合にはイグニ
ッションをオフにし(S15)、待受状態に戻る(S1
4)。これにより作動状態にあるエンジンを速やかに停
止させ、エンジン非作動状態にすることができる。
【0024】また、図2において、リモコン装置10の
ストップスイッチ14が押された場合には(S18)、
リモコン装置10は車両側ユニット25へIDコードと
ともにエンジンストップ信号を送信する(S19、S2
0)。この信号を受信した車両側ユニット25は(S2
1)、IDコードを確認した後(S22)制御コードを
確認し(S23)、制御コードが「STOP」である場
合には図1のイグニッションのオフに戻り(S15)、
再び待受状態になる。これにより作動状態にあるエンジ
ンを速やかに停止させ、エンジン非作動状態にすること
ができる。
【0025】これらリモコン装置10のストップスイッ
チ14を押した場合には、エンジン車両側ユニット25
はリモコン装置10へ何ら信号を送信しないため、リモ
コン装置10のエンジン作動状態表示はなされない。
【0026】次に、本実施例の作用を説明する。図1及
び図2に明らかなように、車両側ユニット25がエンジ
ン非作動状態にあるときにエンジンスタート信号を受信
した場合及びエンジンストップ信号を受信した場合のよ
うな、エンジンが非作動状態にあるときは、車両側ユニ
ット25は何ら信号をリモコン装置10へ送信しないの
で、車両が発電状態でない状態における信号送信にとも
なうバッテリーの消費を防止できる。
【0027】一方、エンジンが作動状態にある場合に、
エンジンスタート信号を受信したときは、車両側ユニッ
ト25はリモコン装置10へエンジン作動状態信号を送
信するので、リモコン装置10にエンジン作動状態表示
がなされ、遠隔操作者はエンジンが作動状態にあること
を容易に認知できる。
【0028】また、このような手段を用いたとしても、
遠隔操作者はリモコン装置10のスタートスイッチ12
を押したときに、エンジン作動状態表示がなされない場
合にはエンジンが非作動状態であることを認知すること
ができる。
【0029】なお、本発明は上記実施例に限定されず、
エンジンスタート信号とエンジンの作動状態の確認を求
める確認要求信号とを個別に設けることも可能であり、
この場合は上記実施例と同様に、エンジンが作動状態に
あるときのみ確認要求信号に応答して、車両側ユニット
からリモコン装置へ確認信号の送信がなされる。
【0030】さらに、リモコン装置におけるエンジン作
動状態を示す手段として、電子音や合成音声などの音に
よるもの並びに振動によるものなど種々のものが可能で
あり、また車両としては自動車のみならず、自動2輪車
等に用いることも可能である。
【0031】
【発明の効果】車両側ユニットはエンジンが作動状態に
ある場合において、リモコン装置からの確認要求信号を
受信した場合にはエンジンが作動状態にあることを示す
確認信号を送信する。一方、エンジンが非作動状態にあ
る場合において、確認要求信号を受信した場合には、リ
モコン装置への信号の送信は行わない。よって、エンジ
ンが作動状態にあるときのみ確認要求信号に応答して、
車両側ユニットからリモコン装置へ確認信号が送信され
ることとなり、車両が発電状態ではないエンジン非作動
状態における信号の送信を回避することができ、バッテ
リー電源の消費ひいてはバッテリー上がりを防止するこ
とができる。
【0032】また、確認要求信号をエンジンスタート信
号と共通にすることにより、リモコン装置のスイッチ点
数を削減でき、リモコン装置の小型化を図ることができ
る。
【0033】一方、エンジンの作動状態を遠隔操作者に
認知させる方法として、このような方法を用いたとして
も、遠隔操作者はリモコン装置の確認要求スイッチを押
したときに、エンジン作動状態表示がなされた場合に
は、エンジンが作動状態であることを認知することがで
き、エンジン作動状態表示がなされない場合にはエンジ
ンが非作動状態であることを認知することができる。
【0034】また、確認要求信号とエンジンスタート信
号を同一信号とした場合にも同様であり、エンジンスタ
ートスイッチを押したときに、エンジン作動状態表示が
なされた場合には、エンジンが作動状態であることを認
知することができ、エンジン作動状態表示がなされない
場合にはエンジンが非作動状態であることを認知するこ
とができる。
【0035】さらに、リモコン装置のエンジン作動状態
表示により遠隔操作者へエンジンが作動状態にあること
を認知させるので、車両のホーンを鳴らすような方法と
比べ、周囲の騒音に影響されず、周囲の人を驚かすこと
もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のエンジン非作動状態におけるリモコン
スイッチ操作によるエンジン状態の確認方法を示す流れ
【図2】エンジン作動状態におけるリモコンスイッチ操
作による同図
【図3】リモコンエンジンスタートシステムの概略構成
を示すブロック図
【符号の説明】
10:リモコン装置、12:スタートスイッチ、14:
ストップスイッチ、16:インジケータ、18:制御
部、20:車両側制御部、25:車両側ユニット、3
0:エンジンスタート装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンをリモコンスタートさせるための
    リモコン装置と、このリモコン装置間の送受信機能を有
    し、エンジンのスタート並びにストップを行うための車
    両側ユニットとを備え、かつ、この車両側ユニットは、
    リモコン装置からのエンジンスタート信号又はエンジン
    ストップ信号に基づいてエンジンをスタート又はストッ
    プさせる始動、停止手段と、リモコンスタート後にリモ
    コン装置側からの確認要求信号を受信したとき、車両側
    ユニットからリモコン装置へ確認信号を送信する確認応
    答手段とを備えたエンジン作動状態確認方法において、
    この確認応答手段は、エンジンが非作動状態のとき確認
    要求信号を受信しても応答せず、エンジンが作動状態の
    ときのみ、確認信号をリモコン装置へ送信することを特
    徴とするエンジン作動状態確認方法。
  2. 【請求項2】確認要求信号はエンジンスタート信号と同
    一であり、車両側ユニットは、エンジンが非作動状態の
    とき、エンジンスタート信号によりエンジンスタートを
    行い、エンジン作動後にエンジンスタート信号を受信し
    た場合は、これを確認要求として処理することを特徴と
    する請求項1記載のエンジン作動状態確認方法。
  3. 【請求項3】車両内部に設けられた車両側ユニットは、
    エンジンスタート信号の受信では、エンジンが作動状態
    にあるか否かを判別し、エンジンが非作動状態にあると
    きは、エンジンの始動を試み、エンジンが作動状態にあ
    るときは、当該リモコン装置へ確認信号を送信すること
    により、当該リモコン装置にエンジン作動状態表示を
    し、エンジンストップ信号の受信ではエンジンの停止を
    試みる、ことを特徴とする請求項2記載のエンジン作動
    状態確認方法。
  4. 【請求項4】遠隔操作者が保持するリモコン装置がエン
    ジン作動状態信号を受信した場合のエンジン作動状態表
    示は、当該リモコン装置に設けられたインジケータの点
    滅であることを特徴とする請求項1乃至3いずれかに記
    載のエンジン作動状態確認方法。
JP6129712A 1994-05-19 1994-05-19 エンジン作動状態確認方法 Pending JPH07310632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6129712A JPH07310632A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 エンジン作動状態確認方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6129712A JPH07310632A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 エンジン作動状態確認方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07310632A true JPH07310632A (ja) 1995-11-28

Family

ID=15016346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6129712A Pending JPH07310632A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 エンジン作動状態確認方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07310632A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980054191A (ko) * 1996-12-27 1998-09-25 박병재 차량의 원격시동 확인장치
GB2401653A (en) * 2003-05-16 2004-11-17 Lear Corp Automotive remote start assembly with confirmation
US9120452B2 (en) 2012-01-11 2015-09-01 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Seisakusho Vehicle operation authorization system
US20150246657A1 (en) * 2014-02-28 2015-09-03 Omron Automotive Electronics Co., Ltd. Portable device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980054191A (ko) * 1996-12-27 1998-09-25 박병재 차량의 원격시동 확인장치
GB2401653A (en) * 2003-05-16 2004-11-17 Lear Corp Automotive remote start assembly with confirmation
GB2401653B (en) * 2003-05-16 2005-10-19 Lear Corp Remote start assembly with confirmation
US9120452B2 (en) 2012-01-11 2015-09-01 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Seisakusho Vehicle operation authorization system
US20150246657A1 (en) * 2014-02-28 2015-09-03 Omron Automotive Electronics Co., Ltd. Portable device
US9428150B2 (en) * 2014-02-28 2016-08-30 Omron Automotive Electronics Co., Ltd. Portable device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6122486A (en) Transmission restricting device radio communication terminal equipment and transmission restricting system using these
US5942988A (en) Remote engine starter with engine cutoff
US4809316A (en) Method for identifying operation modes of an antitheft system
US20010040503A1 (en) Method and apparatus for enabling and disabling certain functions of an automobile
US6570689B1 (en) Portable telephone and automobile system
JP2005329802A (ja) 作動制御装置
JPH07310632A (ja) エンジン作動状態確認方法
JP3565923B2 (ja) エンジン始動装置
JP3317887B2 (ja) 自動車の遠隔制御システム
JP2007076416A (ja) 車両状態監視装置
US6104309A (en) Anti-theft system for automotive electronic accessory with coded interlock
JP6775255B2 (ja) 車載機器用リモートコントローラ及びシステム
JP2003042045A (ja) 自動車用エンジン遠隔始動装置
CA2291306C (en) Remote starter pass-key module for anti-theft system equipped vehicles and installation method
JPH1146255A (ja) 車載負荷制御装置
KR100291657B1 (ko) 전자식자동차도어개폐및시동장치
KR200165647Y1 (ko) 무선 원격제어 기능을 갖는 자동차 도난방지 장치
JP2000295670A (ja) 車両遠隔操作装置および車両遠隔操作方法
JP7065534B2 (ja) 車載機器用リモートコントローラ及びシステム
JP7489699B2 (ja) システムおよびプログラム等
JP3833308B2 (ja) リモコンエンジンスタータ
JPH0529177Y2 (ja)
JP4545997B2 (ja) 赤外線式リモコンロック操作装置を非常操作するための携帯通信端末機、システム及び方法
JPH0623740Y2 (ja) 無線操作によるエンジン起動装置
JPH1131282A (ja) 簡易警備システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011023