JPH07307900A - ビデオ一体型テレビにおける外部入力信号処理回路 - Google Patents

ビデオ一体型テレビにおける外部入力信号処理回路

Info

Publication number
JPH07307900A
JPH07307900A JP6098308A JP9830894A JPH07307900A JP H07307900 A JPH07307900 A JP H07307900A JP 6098308 A JP6098308 A JP 6098308A JP 9830894 A JP9830894 A JP 9830894A JP H07307900 A JPH07307900 A JP H07307900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input terminal
video
signal
changeover switch
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6098308A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Yoshida
昇 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP6098308A priority Critical patent/JPH07307900A/ja
Priority to US08/439,793 priority patent/US6285821B1/en
Publication of JPH07307900A publication Critical patent/JPH07307900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】外部から入力されたコピーガード信号処理され
たビデオ信号の視聴を可能としたビデオ一体型テレビを
提供する。 【構成】外部入力切換スイッチ2の共通端子cがAGC
回路3を通じて第1切換スイッチ4の一方の入力端子a
に接続され、他方の入力端子bにビデオ信号再生回路6
の出力が接続され、この第1切換スイッチ4の共通端子
cがテレビ信号処理回路13に接続されたビデオ一体型
テレビに適用し、第1切換スイッチ4の共通端子cとテ
レビ信号処理回路13との間に第2切換スイッチ16を
介挿し、この第2切換スイッチ16の一方の入力端子a
をAGC回路3の入力端子側に接続し、他方の入力端子
bを第1切換スイッチ4の共通端子cに接続し、共通端
子cをテレビ信号処理回路13に接続する。そして、こ
れら第1切換スイッチ4と第2切換スイッチ16とを連
動して切り換えるスイッチ回路17を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、録画再生機能を有する
ビデオデッキがテレビ受像機に一体的に組み込まれたビ
デオ一体型テレビに関する。
【0002】
【従来の技術】近年の生活様式の多様化に伴なう消費者
ニーズの多様化に答えるべく、録画再生機能を有するビ
デオデッキがテレビ受像機に一体的に組み込まれたビデ
オ一体型テレビが普及しつつある。このビデオ一体型テ
レビは、通常、図2に示す構成となっている。
【0003】すなわち、ビデオデッキ21の外部入力端
子である外部入力切換スイッチ22の共通端子cが、入
力信号レベルを一定値に調整するAGC回路23を介し
て、ビデオ信号記録回路25と第1切換スイッチ24の
一方の入力端子(R/EE端子)aとにそれぞれ接続さ
れており、第1切換スイッチ24の他方の入力端子(P
端子)bには、ビデオ信号再生回路26の出力が接続さ
れている。ビデオ信号記録回路25は、ビデオデッキ2
1に装填されたビデオテープ等の記録媒体27にビデオ
信号を記録するブロックであり、ビデオ信号再生回路2
6は、この装填された記録媒体27に記録されているビ
デオ信号を再生するブロックである。
【0004】一方、図示しない別体のビデオデッキ等が
接続される外部入力端子32は、外部入力切換スイッチ
22の一方の入力端子aに接続されており、図示しない
テレビアンテナ等に接続された高周波入力端子28は、
同調回路29、中間周波増幅回路30及び検波回路31
を介して外部入力切換スイッチ22の他方の入力端子b
に接続されている。また、第1切換スイッチ24の共通
端子cは、テレビ信号処理回路33に接続されており、
テレビ信号処理回路33の映像信号出力はブラウン管3
4に、音声信号出力はスピーカ35にそれぞれ導かれた
構成となっている。
【0005】上記構成のビデオ一体型テレビにおいて、
外部入力端子32に接続された別体のビデオデッキによ
りビデオテープ等の記録媒体27から再生されたビデオ
信号を入力する場合には、外部入力切換スイッチ22の
共通端子cを、一方の入力端子aに接続する。一方、第
1切換スイッチ24についても、その共通端子cを一方
の入力端子aに接続する。
【0006】このように接続することにより、別体のビ
デオデッキにより再生されたビデオ信号は、外部入力端
子32、外部入力切換スイッチ22の端子a−cを介し
てAGC回路23に導かれ、ここで入力信号レベルが記
録可能な一定レベルに調整された後、ビデオ信号記録回
路25と第1切換スイッチ24の一方の入力端子aとに
与えられる。そのため、ビデオデッキ21が録画モード
(ダビングモード)であるときには、装填された記録媒
体27に、別体のビデオデッキで再生されたビデオ信号
が記録される。
【0007】また、この再生ビデオ信号は、録画モード
であるかどうかに関わりなく、第1切換スイッチ24の
端子a−cを介してテレビ信号処理回路33に導かれ、
ここでテレビ信号に復調されてブラウン管34とスピー
カ35とに与えられる。すなわち、別体のビデオデッキ
により記録媒体から再生されたビデオ信号を外部入力端
子32から入力する場合、この再生ビデオ信号は、ビデ
オデッキ21が録画モードであるかどうかに関わりな
く、AGC回路23を経由してから、テレビ信号処理回
路33に導かれることになる。ここで、AGC回路23
は、通常、水平同期信号のレベルを検出し、この検出し
た水平同期信号のレベルが一定レベルとなるように調整
することにより、入力信号レベルを記録可能な一定レベ
ル(このレベルは、1Vp-p に定められている)に調整
するものである。
【0008】ところで、ビデオテープレコーダの普及に
伴って、ビデオテープの無断複製の問題がクローズアッ
プされている。そのため、この無断複製を防止すべく、
近時ではいわゆるコピーガード信号処理が施されたビデ
オテープが提供されている。コピーガード信号処理と
は、ビデオテープに記録されている映像信号の水平同期
信号部分にパルス状の信号を重畳させることにより、水
平同期信号のレベルを強制的に変化させてしまう信号処
理をいう。このような処理が施されたビデオ信号は、A
GC回路23での処理によって規格外の信号となってし
まうことから、この規格外となったビデオ信号を再生し
たときには、極めて不鮮明な画像(ほとんどノイズ状態
の画像)となるものである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記した従
来のビデオ一体型テレビでは、外部入力端子32に接続
された別体のビデオデッキから、コピーガード信号処理
が施された再生ビデオ信号が入力された場合、この再生
ビデオ信号を単にテレビ受像機で視聴しようとしても、
ビデオデッキ21のAGC回路23を経由することによ
って、テレビ受像機には、極めて不鮮明な画像しか表示
されないといった問題があった。つまり、別体のビデオ
デッキにより再生されたコピーガード信号処理されたビ
デオ信号を、従来のビデオ一体型テレビで視聴しようと
しても、極めて不鮮明な画像となって視聴できないとい
った問題があった。この問題は、コピーガード信号処理
が施されたテレビ信号が電波として送信され、高周波入
力端子28から入力された場合にも、同様に起こる問題
である。
【0010】本発明はこのような問題点を解決すべく創
案されたもので、その目的は、ビデオデッキのAGC回
路をバイパスする回路を設けることにより、コピーガー
ド信号処理されたビデオ信号が外部から入力された場合
でも、テレビ受像機での単なる視聴を可能としたビデオ
一体型テレビにおける外部入力信号処理回路を提供する
ことにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明のビデオ一体型テレビにおける外部入力信号
処理回路は、録画再生機能を有するビデオデッキがテレ
ビ受像機に一体的に組み込まれており、このビデオデッ
キの外部入力端子がAGC回路を通じて第1切換スイッ
チの一方の入力端子に接続されるとともに、他方の入力
端子にはビデオ信号再生回路の出力が接続され、この第
1切換スイッチの共通端子がテレビ信号処理回路の入力
端子に接続されたビデオ一体型テレビに適用し、前記第
1切換スイッチの共通端子と前記テレビ信号処理回路の
入力端子との間に第2切換スイッチが介挿され、この第
2切換スイッチの一方の入力端子は前記AGC回路の入
力端子側に接続され、他方の入力端子は前記第1切換ス
イッチの共通端子に接続され、共通端子は前記テレビ信
号処理回路の入力端子に接続されるとともに、前記第1
切換スイッチの一方の入力端子と共通端子とが接続され
ているときには前記第2切換スイッチの一方の入力端子
と共通端子とを接続し、前記第1切換スイッチの他方の
入力端子と共通端子とが接続されているときには前記第
2切換スイッチの他方の入力端子と共通端子とを接続す
るように第2切換スイッチの切り換え制御を行うスイッ
チ回路が設けらたものである。
【0012】
【作用】スイッチ回路は、AGC回路が接続された第1
切換スイッチの一方の入力端子と共通端子とが接続され
ているときには、第2切換スイッチの一方の入力端子と
共通端子とを接続するように、第2切換スイッチの切り
換え制御を行う。つまり、この場合には、外部入力信号
をAGC回路を通すことなく、第2切換スイッチを介し
て直接テレビ信号処理回路に入力する。これにより、外
部入力信号がコピーガード信号処理されたものであって
も、ビデオデッキ内でのAGC処理がされないことか
ら、テレビ受像機には良好な再生映像が表示され、スピ
ーカから良好な音声が出力されることになる。つまり、
録画できなくても、単なる視聴は可能となる。
【0013】一方、スイッチ回路は、ビデオ信号再生回
路が接続された第1切換スイッチの他方の入力端子と共
通端子とが接続されているときには、第2切換スイッチ
の他方の入力端子と共通端子とを接続するように、第2
切換スイッチの切り換え制御を行う。これにより、一体
化されたビデオデッキでの再生ビデオ信号は、第1切換
スイッチ及び第2切換スイッチを介してテレビ信号処理
回路に与えられ、通常の再生が行われることになる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。図1は、本発明のビデオ一体型テレビにおける
外部入力信号処理回路の電気的構成を示すブロック図で
ある。同図において、1はビデオデッキ、2は外部入力
切換スイッチ、3はAGC回路、4は第1切換スイッ
チ、5はビデオ信号記録回路、6はビデオ信号再生回
路、7はビデオテープ等の記録媒体、8は高周波入力端
子、9は同調回路、10は中間周波増幅回路、11は検
波回路、12は外部入力端子、13はテレビ信号処理回
路、14はブラウン管、15はスピーカであり、これら
の構成は上記した従来のビデオ一体型テレビの構成と同
様である。
【0015】本発明のビデオ一体型テレビは、上記構成
において、第1切換スイッチ4の共通端子cとテレビ信
号処理回路13の入力端子13aとの間に、第2切換ス
イッチ16を介挿するとともに、この第2切換スイッチ
16を、第1切換スイッチ4と連動させて切り換え制御
するスイッチ回路17を設けたものである。すなわち、
第2切換スイッチ16の一方の入力端子(R/EE端
子)aをAGC回路3の入力端子側に接続し、他方の入
力端子(P端子)bを第1切換スイッチ4の共通端子c
に接続し、共通端子cをテレビ信号処理回路13の入力
端子13aに接続したものである。
【0016】また、スイッチ回路17は、第1切換スイ
ッチ4の一方の入力端子(R/EE端子)aと共通端子
cとが接続されているときには、第2切換スイッチ16
の一方の入力端子(R/EE端子)aと共通端子cとを
接続し、第1切換スイッチ4の他方の入力端子(P端
子)bと共通端子cとが接続されているときには、第2
切換スイッチ16の他方の入力端子(P端子)bと共通
端子cとを接続するように、第1切換スイッチ4と第2
切換スイッチ16との切り換え制御を行う。なお、スイ
ッチ回路17は、図示は省略しているが、ビデオデッキ
1全体の動作制御を行う制御回路からの指令信号によ
り、第1切換スイッチ4と第2切換スイッチ16との切
り換え制御を行うようになっている。
【0017】次に、上記構成のビデオ一体型テレビの動
作について説明する。外部入力切換スイッチ2は、外部
入力端子12に別体のビデオデッキ(図示省略)が接続
され、このビデオデッキから再生ビデオ信号が入力され
る場合には、その共通端子cを一方の入力端子a側に接
続する。一方、テレビ信号等が電波として送信され、高
周波入力端子28から入力される場合には、その共通端
子cを他方の入力端子b側に接続する。
【0018】一方、外部入力切換スイッチ2の共通端子
cから入力される外部入力信号を、ビデオデッキ2に装
填された記録媒体7に記録したり、ブラウン管14に表
示させる場合には、スイッチ回路17により、第1切換
スイッチ4の共通端子cを一方の入力端子aに接続する
とともに、第2切換スイッチ16の共通端子cを一方の
入力端子aに接続する。これにより、ビデオデッキ1が
録画モードであるときには、ビデオデッキ1に装填され
た記録媒体7に、外部入力信号(ビデオ信号)が記録さ
れることになる。また、外部入力信号は、ビデオデッキ
1のAGC回路3を通ることなく、外部入力切換スイッ
チの端子a−c、第2切換スイッチ16の端子a−cを
介して直接テレビ信号処理回路13に入力され、ここで
テレビ信号に復調されて、ブラウン管14に画像表示さ
れ、スピーカ15より音声出力されることになる。
【0019】つまり、高周波入力端子8又は外部入力端
子12から入力された外部入力信号がコピーガード信号
処理されたものであっても、ビデオデッキ2内でのAG
C処理がされることなく、テレビ信号処理回路13に入
力されることから、ブラウン管14には良好な再生画像
が表示され、スピーカ15から良好な音声が出力される
ことになる。つまり、録画できなくても、単なる視聴は
可能となる。
【0020】なお、ビデオデッキ1にコピーガード信号
処理された記録媒体7が装填されて再生モードとされた
ときには、スイッチ回路17により、第1切換スイッチ
4の共通端子cが他方の入力端子bに接続され、第2切
換スイッチ16の共通端子cが他方の入力端子bに接続
されることから、従来と同様、通常の再生処理動作によ
ってブラウン管14に良好な再生画像が表示され、スピ
ーカ15から良好な音声が出力されることになる。
【0021】
【発明の効果】本発明のビデオ一体型テレビにおける外
部入力信号処理回路は、ビデオデッキの外部入力端子が
AGC回路を通じて第1切換スイッチの一方の入力端子
に接続されるとともに、他方の入力端子にはビデオ信号
再生回路の出力が接続され、この第1切換スイッチの共
通端子がテレビ信号処理回路の入力端子に接続されたビ
デオ一体型テレビにおいて、第1切換スイッチの共通端
子とテレビ信号処理回路の入力端子との間に第2切換ス
イッチを介挿し、この第2切換スイッチの一方の入力端
子をAGC回路の入力端子側に接続し、他方の入力端子
を第1切換スイッチの共通端子に接続し、共通端子をテ
レビ信号処理回路の入力端子に接続する。そして、第1
切換スイッチの一方の入力端子と共通端子とが接続され
ているときには第2切換スイッチの一方の入力端子と共
通端子とを接続し、第1切換スイッチの他方の入力端子
と共通端子とが接続されているときには第2切換スイッ
チの他方の入力端子と共通端子とを接続するように、第
2切換スイッチの切り換え制御を行うスイッチ回路を設
けた構成とする。そのため、外部入力信号がコピーガー
ド信号処理されたものであっても、ビデオデッキ内のA
GC回路を経由することなくテレビ信号処理回路に入力
されることから、テレビ受像機には良好な再生映像が表
示され、良好な音声が出力される。つまり、録画できな
くても、単なる視聴は可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のビデオ一体型テレビにおける外部入力
信号処理回路の電気的構成を示すブロック図である。
【図2】従来のビデオ一体型テレビの電気的構成を示す
ブロック図である。
【符号の説明】
1 ビデオデッキ 2 外部入力切換スイッチ 3 AGC回路 4 第1切換スイッチ 5 ビデオ信号記録回路 6 ビデオ信号再生回路 7 記録媒体 13 テレビ信号処理回路 16 第2切換スイッチ 17 スイッチ回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 録画再生機能を有するビデオデッキがテ
    レビ受像機に一体的に組み込まれており、このビデオデ
    ッキの外部入力端子がAGC回路を通じて第1切換スイ
    ッチの一方の入力端子に接続されるとともに、他方の入
    力端子にはビデオ信号再生回路の出力が接続され、この
    第1切換スイッチの共通端子がテレビ信号処理回路の入
    力端子に接続されたビデオ一体型テレビにおいて、 前記第1切換スイッチの共通端子と前記テレビ信号処理
    回路の入力端子との間に第2切換スイッチが介挿され、
    この第2切換スイッチの一方の入力端子は前記AGC回
    路の入力端子側に接続され、他方の入力端子は前記第1
    切換スイッチの共通端子に接続され、共通端子は前記テ
    レビ信号処理回路の入力端子に接続されるとともに、前
    記第1切換スイッチの一方の入力端子と共通端子とが接
    続されているときには前記第2切換スイッチの一方の入
    力端子と共通端子とを接続し、前記第1切換スイッチの
    他方の入力端子と共通端子とが接続されているときには
    前記第2切換スイッチの他方の入力端子と共通端子とを
    接続するように第2切換スイッチの切り換え制御を行う
    スイッチ回路が設けられたことを特徴とするビデオ一体
    型テレビ。
JP6098308A 1994-05-12 1994-05-12 ビデオ一体型テレビにおける外部入力信号処理回路 Pending JPH07307900A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6098308A JPH07307900A (ja) 1994-05-12 1994-05-12 ビデオ一体型テレビにおける外部入力信号処理回路
US08/439,793 US6285821B1 (en) 1994-05-12 1995-05-12 External input signal processing circuit for a television receiver with a video tape recorder for the purpose of viewing copy-protected video signals

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6098308A JPH07307900A (ja) 1994-05-12 1994-05-12 ビデオ一体型テレビにおける外部入力信号処理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07307900A true JPH07307900A (ja) 1995-11-21

Family

ID=14216303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6098308A Pending JPH07307900A (ja) 1994-05-12 1994-05-12 ビデオ一体型テレビにおける外部入力信号処理回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6285821B1 (ja)
JP (1) JPH07307900A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009260518A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Funai Electric Co Ltd テレビジョン受信装置、及びテレビジョン受信装置の出力信号調整方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5929025B2 (ja) * 1975-12-08 1984-07-17 ソニー株式会社 テレビシンゴウノジユシン オヨビ キロクソウチ
JPS5269520A (en) * 1975-12-08 1977-06-09 Sony Corp Mode switching unit
USD258286S (en) * 1978-09-12 1981-02-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Combined television receiver and video tape recorder
JPS5631278A (en) * 1979-08-22 1981-03-30 Mitsubishi Electric Corp Television receiving unit
US4633302A (en) * 1985-10-01 1986-12-30 Control Data Corporation Video cassette recorder adapter
US4695901A (en) * 1986-03-04 1987-09-22 Macrovision Method and apparatus for removing pseudo-sync and/or agc pulses from a video signal
KR910003161B1 (ko) * 1986-06-11 1991-05-20 니뽕 빅터 가부시끼가이샤 자기 기록 재생 장치
US4937679A (en) * 1986-08-11 1990-06-26 Macrovision Dual deck video recording apparatus having enhanced copy protection and method for providing enhanced copy protection to such a recording apparatus
US4809089A (en) * 1987-10-16 1989-02-28 Richie David C Portable video cassette player
MY105210A (en) * 1989-03-07 1994-08-30 Sony Corp Television image display apparatus.
JPH04142189A (ja) 1990-10-02 1992-05-15 Sharp Corp 映像信号記録・再生装置の映像信号スルーパス回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009260518A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Funai Electric Co Ltd テレビジョン受信装置、及びテレビジョン受信装置の出力信号調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6285821B1 (en) 2001-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7263272B2 (en) Digital/analog compatible video tape recorder
KR19980048116A (ko) 사운드뮤트시의 텔레비젼 자동녹화방법
US6587638B1 (en) Recording/ reproducing apparatus and input/ output device
EP0506556A2 (en) System having disk player and video cassette recorder in an integral type
JPH07307900A (ja) ビデオ一体型テレビにおける外部入力信号処理回路
JPH0712213B2 (ja) ビデオテ−プレコ−ダの出力回路
JPH0535663Y2 (ja)
EP0735539B1 (en) Double deck video cassette tape recorder
JP3152412B2 (ja) 磁気記録再生装置および磁気再生装置
JPH0132446Y2 (ja)
KR100395532B1 (ko) 복사되는 신호의 방식변환이 가능한 콤비네이션 시스템 및그의 신호 복사방법
JP3360457B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR100203046B1 (ko) 비디오테이프 재생시 예고프로그램 스킵기능을 갖춘텔레비디오
KR940003459Y1 (ko) 비데오 카세트 레코더의 입력신호 자동절환회로
JPS59194578A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH10294902A (ja) テレビジョン受像機
KR100207182B1 (ko) 텔레비디오의 fbt발진음 출력방지장치
JPH08265658A (ja) 映像・音声出力回路
JPH1093911A (ja) ビデオテープレコーダ用信号処理回路
KR19990032150A (ko) 광고방송수신시의 텔레비젼 녹화방법
KR19990043800A (ko) 방송 프로그램 녹화시 콘트라스 상태의 기록 방법 및 그에 따른표출 방법
JPH05268544A (ja) 映像機器の制御装置
JPH05144173A (ja) オーデイオテープレコーダーとビデオテープレコーダーの一体型システム
JPH0298290A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05145879A (ja) Vtrの再生用信号処理回路