JPH07307063A - Data recording method - Google Patents

Data recording method

Info

Publication number
JPH07307063A
JPH07307063A JP17553094A JP17553094A JPH07307063A JP H07307063 A JPH07307063 A JP H07307063A JP 17553094 A JP17553094 A JP 17553094A JP 17553094 A JP17553094 A JP 17553094A JP H07307063 A JPH07307063 A JP H07307063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
tape
recorded
partition
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17553094A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3871351B2 (en
Inventor
Masaki Yamada
雅基 山田
Shinya Ozaki
真也 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP17553094A priority Critical patent/JP3871351B2/en
Priority to US08/507,670 priority patent/US5828507A/en
Priority to DE69535662T priority patent/DE69535662T2/en
Priority to EP95305214A priority patent/EP0694922B1/en
Priority to MYPI95002161A priority patent/MY126291A/en
Priority to KR1019950023602A priority patent/KR100385665B1/en
Publication of JPH07307063A publication Critical patent/JPH07307063A/en
Priority to US08/739,689 priority patent/US5862008A/en
Priority to US08/739,690 priority patent/US5930064A/en
Priority to US08/739,519 priority patent/US5930061A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3871351B2 publication Critical patent/JP3871351B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To shorten a time required for recording and reproducing a system log for each partition by recording tape history information for each partition in a system region of the first partition. CONSTITUTION:This device is provided with a tracking control section 50 in which data inputted through an interface controller 10 is converted to a formatted signal by a recording system signal processing section 20, the signal is recorded in tilt tracks TA, TB on a magnetic tape 32, reproduced by a recording and reproducing section 30, and a tape running system of the reproducing section 30 is controlled. And the recording and reproducing section 30 is provided with a rotary drum 31 which is provided so that a pair of rotary magnetic heads 31A, 31B make an angle of 180 degrees, and makes the drum 31 run with the prescribed running speed in a state in which a magnetic tape is wound around the drum 31 in a range of approximately 90 degrees. And two tilt tracks TA, TB on the magnetic tape 32 are scanned by a pair of rotary magnetic heads 31A, 31B every rotation of the rotary drum 31, and a signal is recorded and reproduced.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータなどから
送られるデータを回転ヘッドにより磁気テープ上の傾斜
トラックに記録するデータ記録方法及びデータ記録装置
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data recording method and a data recording apparatus for recording data sent from a computer or the like on an inclined track on a magnetic tape by a rotary head.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータにおいて、ハードディスク
などに書き込まれたデータを保護するために、例えば1
日に1回これらデータをデータストリーマと呼ばれるデ
ータレコーダに転送して記録することが行われている。
2. Description of the Related Art In a computer, in order to protect data written in a hard disk, for example,
These data are transferred and recorded once a day to a data recorder called a data streamer.

【0003】従来、上記データレコーダとしては、通常
のアナログのオーディオテープレコーダが多く用いられ
ていた。しかし、このアナログ・オーディオテープレコ
ーダでは、磁気テープの消費量が極めて多くなり、ま
た、記録時のデータレートが低いために、データの記録
・転送に時間がかかっていた。さらに、アナログ・オー
ディオテープレコーダでは、高速検索操作がでないた
め、所望のデータんじょスタート部分のサーチ所謂頭出
しにも時間がかかるという欠点があった。
Conventionally, a normal analog audio tape recorder has been widely used as the data recorder. However, in this analog audio tape recorder, the consumption of the magnetic tape is extremely large and the data rate at the time of recording is low, so that it takes time to record and transfer the data. Further, the analog audio tape recorder has a drawback in that it does not perform high-speed search operation, and therefore it takes time to search for a desired data start portion, that is, so-called cueing.

【0004】そこで、回転ヘッドを用いるヘリカルスキ
ャン型のデジタル・オーディオテープレコーダ所謂DA
Tをデータレコーダとして使用することが行われてい
る。
Therefore, a helical scan type digital audio tape recorder using a rotary head, a so-called DA is used.
It is practiced to use T as a data recorder.

【0005】DATをデータレコーダとして使用する場
合、ホストコンピュータからのデータをDATフォーマ
ットのデータに変換してから記録することになる。DA
Tフォーマットでは、図11に示すように、互いにアジ
マスの異なる2つのヘッドが1回転する間に形成される
2本の傾斜トラックTA ,TB で1フレームを構成し、
この1フレームを単位とて16ビットのPCMオーディ
オデータをインターリーブして記録するようにしてい
る。1本のトラックは、36バイトを1ブロックとした
196ブロックよりなる。そのうちの両端部の34ブロ
ックがサブエリアとなり、中央部の128ブロックがメ
インエリアとなっている。
When DAT is used as a data recorder, the data from the host computer is converted into DAT format data before recording. DA
In the T format, as shown in FIG. 11, two inclined tracks T A and T B formed while two heads having different azimuths make one rotation make up one frame,
16 bits of PCM audio data are interleaved and recorded in units of this one frame. One track consists of 196 blocks, each block of which is 36 bytes. Of these, 34 blocks at both ends are sub-areas, and 128 blocks in the center are main areas.

【0006】サブエリアは、トラックの一端から、マー
ジン区間、サブコードPLL用プリアンブル区間、第1
サブコード区間、ポストアンブル区間、隣接ブロック間
ギャップ区間、トラックキング(ATF: Automatic Track
Finding)信号区間、隣接ブロック間ギャップ区間、デ
ータPLL用プリアンブル区間、隣接ブロック間ギャッ
プ区間、ATF信号区間、隣接ブロック間ギャップ区
間、サブコードPLL用プリアンブル区間、第2サブコ
ード区間、ポストアンブル区間、隣接ブロック間ギャッ
プ区間、マージン区間に分割されている。なお、上記第
1サブコード区間及び第2サブコード区間は8ブロック
で構成され、他の区間はそれぞれ所定数のブロックで構
成されている。
The sub-area includes a margin section, a sub-code PLL preamble section, and a first section from one end of the track.
Subcode section, Postamble section, Gap section between adjacent blocks, Track King (ATF: Automatic Track
Finding) signal section, adjacent block gap section, data PLL preamble section, adjacent block gap section, ATF signal section, adjacent block gap section, subcode PLL preamble section, second subcode section, postamble section, It is divided into a gap section between adjacent blocks and a margin section. The first sub-code section and the second sub-code section are composed of 8 blocks, and the other sections are composed of a predetermined number of blocks.

【0007】また、メインエリアは128個のデータブ
ロックよりなる。1データブロックは、図12に示すよ
うに、ブロックの先頭から同期信号,PCM・ID,ブ
ロックアドレス,パリティがそれぞれ1バイトで配さ
れ、次の32バイトの区間にメインデータが配置されて
いる。
The main area is composed of 128 data blocks. As shown in FIG. 12, in one data block, a sync signal, a PCM ID, a block address, and a parity are arranged in 1 byte each from the beginning of the block, and main data is arranged in the next 32 byte section.

【0008】上記メインデータは、オーディオ信号を取
り扱う場合は、LチャンネルとRチャンネルのそれぞれ
16ビットのPCMデータである。この16ビットのメ
インデータは、図13に示すように、1フレームすなわ
ち2本のトラックのメインエリアにインターリーブされ
てパリティQとともに配される。この場合1フレームの
メインエリアには、略5760バイトのデータが記録さ
れることになる。
When handling an audio signal, the main data is 16-bit PCM data for each of the L channel and the R channel. As shown in FIG. 13, this 16-bit main data is interleaved in the main area of one frame, that is, two tracks, and is arranged together with the parity Q. In this case, approximately 5760 bytes of data will be recorded in the main area of one frame.

【0009】このようにDATフォーマットでは、1ト
ラックをメインエリアとサブエリアとに分割することに
より、上記サブエリアを用いてアフターレコーディング
を行うことができるようになっている。
As described above, in the DAT format, by dividing one track into a main area and a sub area, after-recording can be performed using the sub area.

【0010】ここで、DATフォーマットにおけるメイ
ンデータの誤り訂正符号の構成は、図14に示すよう
に、二次元符号であり、符号平面は1トラックにつき四
平面で構成され、それぞれC1,C2方向に符号化され
ている。
Here, the structure of the error correction code of the main data in the DAT format is a two-dimensional code as shown in FIG. 14, and the code plane is composed of four planes for one track, and the planes are in the C1 and C2 directions, respectively. It is encoded.

【0011】また、DATをデータレコーダとして使用
する場合には、ホストコンピュータから送られてくるデ
ータを16ビッドのデータとし、上記PCMデータと同
等に扱い、これらのデータをフォーマット化して1フレ
ームのメインエリアに記録する。その場合、L,Rチャ
ンネルに相当する2バイト16ビットのデータを用い、
例えばその上位4ビットをフォーマットIDとし、下位
8ビットを論理フレーム番号として記録する。フォーマ
ットIDは、データレコーダ固有のフォーマットを示
し、論理フレーム番号、例えば23フレームを1単位と
して、単位毎に1〜23のフレーム番号を付加する。
When the DAT is used as a data recorder, the data sent from the host computer is treated as 16-bit data and treated in the same manner as the PCM data. Record in the area. In that case, 2 bytes 16 bits of data corresponding to the L and R channels are used,
For example, the upper 4 bits are recorded as the format ID, and the lower 8 bits are recorded as the logical frame number. The format ID indicates a format unique to the data recorder, and logical frame numbers, for example, 23 frames are set as one unit, and frame numbers 1 to 23 are added to each unit.

【0012】そして、このようなDATを使用したデー
タレコーダのフォーマットとして、例えばECMA(EU
RPPEAN COMPUTER MANUFACTURERS ASSOCIATION)規格によ
りDDSやDDS2が規定されている。
As a data recorder format using such DAT, for example, ECMA (EU
DDS and DDS2 are defined by the RPPEAN COMPUTER MANUFACTURERS ASSOCIATION standard.

【0013】上記DDSフォーマットやDDS2フォー
マットでは、に示すように、磁気テープのローディング
とアンローディングを行うための領域として、リーダテ
ープに続く先頭領域に物理的なテープ開始位置(PBOT:
Physical Beginning of Tape) から論理的なテープ開始
位置(LBOT: Logical Beginning of Tape)までのデバイ
ス領域が規定されており、このデバイス領域の次にリフ
ァレンス領域及びシステム領域が設けられている。上記
リファレンス領域は、上記システム領域にシステムログ
(履歴情報)を記録する際の物理的な基準として使用さ
れる。そして、上記システム領域の次にデータを記録す
るためのデータ領域が設けら、このデータ領域の次にE
OD(EOD: End of Data) 領域が設けらている。
In the DDS format or the DDS2 format, as shown in, a physical tape start position (PBOT: PBOT: PBOT :) is provided in the head area following the leader tape as an area for loading and unloading the magnetic tape.
A device area from the Physical Beginning of Tape to a logical tape start position (LBOT: Logical Beginning of Tape) is defined, and a reference area and a system area are provided next to the device area. The reference area is used as a physical reference when recording a system log (history information) in the system area. Then, a data area for recording data is provided next to the system area, and E is provided next to this data area.
An OD (EOD: End of Data) area is provided.

【0014】さらに、上記DDS2フォーマットでは、
それぞれ リファレンス領域,システム領域,データ領
域及びEOD領域からなる2つのパーティションP1,
P2を有する2パーティション・テープが規定されてお
り、各パーティションP1,P2毎のシステムログ(履
歴情報)が上記パーティションP1,P2のシステム領
域に記録されるようになっている。上記システムログ
は、システム領域のサブコード領域にパック(Pack) と
いう形で多重記録されていた。
Further, in the above DDS2 format,
Two partitions P1 each consisting of a reference area, a system area, a data area and an EOD area
A two-partition tape having P2 is defined, and a system log (history information) for each partition P1, P2 is recorded in the system area of the partition P1, P2. The system log was recorded in the form of a pack in the subcode area of the system area.

【0015】[0015]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記DDS
フォーマットやDDS2フォーマットでは、2つのパー
ティションの各システム領域にペーティション毎のシス
テムログを個別に記録していたので、テープのローディ
ング/アンローディングの際に、上記各システム領域を
アクセスしなければならず、ローディング/アンローデ
ィングに時間がかかるという問題点があった。
By the way, the above-mentioned DDS
In the format and the DDS2 format, since the system log for each partition is individually recorded in each system area of the two partitions, it is necessary to access each system area when loading / unloading the tape. However, there is a problem that loading / unloading takes time.

【0016】なお、システム領域は、何回も記録再生さ
れるので、テープダメージが大きい。そのために多重記
録が必要となる。また、サブコード領域は、誤り訂正符
号C2がかかっていないので、信頼性がメインデータ領
域よりも低い。
Since the system area is recorded and reproduced many times, the tape damage is large. Therefore, multiple recording is required. Further, since the sub-code area is not subjected to the error correction code C2, its reliability is lower than that of the main data area.

【0017】ファームウエアは、信頼性を上げるため
に、多重記録されたデータをアクセスしようとすると時
間がかかるが、現実には、フレームのタイムリミットま
でしかチェックできない。また、パック(Pack) という
形では書けるアイテムの種類が制限されてしまってい
た。
In order to increase the reliability, the firmware takes time to access the data recorded in multiple recording, but in reality, it can only check up to the time limit of the frame. Also, the types of items that can be written in the form of a pack were limited.

【0018】そこで、本発明は、上述の如き従来の実情
に鑑みてなされたものであり、次のような目的を有する
ものである。
Therefore, the present invention has been made in view of the above-mentioned conventional circumstances, and has the following objects.

【0019】すなわち、本発明の目的は、それぞれ少な
くともシステム領域とデータ領域からなる複数のパーテ
ィションを持つテープフォーマットで、回転ヘッドによ
り磁気テープ上の傾斜トラックにデータを記録するデー
タ記録方法であって、各パーティション毎のシステムロ
グの記録再生に要する時間を短縮したデータ記録方法を
提供することにある。
That is, an object of the present invention is a data recording method for recording data on a tilted track on a magnetic tape by a rotary head in a tape format having a plurality of partitions each consisting of at least a system area and a data area, An object of the present invention is to provide a data recording method that shortens the time required to record and reproduce the system log for each partition.

【0020】本発明の他の目的は、それぞれ少なくとも
システム領域とデータ領域からなる複数のパーティショ
ンを持つ複数のテープフォーマットで、回転ヘッドによ
り磁気テープ上の傾斜トラックにデータを記録するデー
タ記録方法であって、各テープフォーマットに対応した
システムログの記憶を行うデータ記録方法を提供するこ
とにある。
Another object of the present invention is a data recording method for recording data on inclined tracks on a magnetic tape by a rotary head in a plurality of tape formats each having a plurality of partitions each including at least a system area and a data area. Thus, it is to provide a data recording method for storing a system log corresponding to each tape format.

【0021】本発明の他の目的は、システムログの信頼
性の向上を図ったデータ記録方法を提供することにあ
る。
Another object of the present invention is to provide a data recording method which improves the reliability of the system log.

【0022】[0022]

【課題を解決するための手段】本発明は、複数のパーテ
ィションを持つテープフォーマットで、回転ヘッドによ
り磁気テープ上の傾斜トラックにデータを記録するデー
タ記録方法であって、各パーティション毎のテープ履歴
情報を先頭のパーティションのシステム領域に記録する
ことを特徴とする。
DISCLOSURE OF THE INVENTION The present invention is a tape format having a plurality of partitions and is a data recording method for recording data on a slanted track on a magnetic tape by a rotary head, and tape history information for each partition. Is recorded in the system area of the first partition.

【0023】また、本発明は、それぞれ少なくともシス
テム領域とデータ領域からなる複数のパーティションを
持つテープフォーマットで、回転ヘッドにより磁気テー
プ上の傾斜トラックにデータを記録するデータ記録方法
であって、各パーティション毎のテープ履歴情報を先頭
のパーティションのシステム領域に記録することを特徴
とする。
The present invention is also a data recording method for recording data on a slanted track on a magnetic tape by a rotary head in a tape format having a plurality of partitions each including at least a system area and a data area. The tape history information for each is recorded in the system area of the first partition.

【0024】本発明に係るデータ記録方法は、1トラッ
クをメインデータ領域と該メインデータ領域の両端のマ
ージン領域とに分割し、各トラックのメインデータ領域
を複数のブロックに分割し、1ブロックを複数の区間に
分割し、各ブロックの第1区間に同期信号を記録し、第
2区間にサブコードを記録し、第3区間にメインデータ
を記録し、各パーティション毎のテープ履歴情報を先頭
のパーティションのシステム領域に上記サブコードとし
て記録することを特徴とする。
In the data recording method according to the present invention, one track is divided into a main data area and margin areas at both ends of the main data area, the main data area of each track is divided into a plurality of blocks, and one block is divided into a plurality of blocks. It is divided into a plurality of sections, a sync signal is recorded in the first section of each block, a subcode is recorded in the second section, main data is recorded in the third section, and tape history information for each partition is recorded at the beginning. The sub-code is recorded in the system area of the partition.

【0025】また、本発明に係るデータ記録方法は、1
トラックをメインデータ領域と該メインデータ領域の両
端のマージン領域とに分割し、各トラックのメインデー
タ領域を複数のブロックに分割し、1ブロックを複数の
区間に分割し、各ブロックの第1区間に同期信号を記録
し、第2区間にサブコードを記録し、第3区間にメイン
データを記録し、各パーティション毎のテープ履歴情報
を先頭のパーティションのシステム領域に上記メインデ
ータとして記録することを特徴とする。
The data recording method according to the present invention is
The track is divided into a main data area and margin areas at both ends of the main data area, the main data area of each track is divided into a plurality of blocks, one block is divided into a plurality of sections, and a first section of each block is divided. A sync signal is recorded in the second section, a subcode is recorded in the second section, main data is recorded in the third section, and tape history information for each partition is recorded as the main data in the system area of the first partition. Characterize.

【0026】本発明は、複数のパーティションを持つ複
数のテープフォーマットで、回転ヘッドにより磁気テー
プ上の傾斜トラックにデータを記録するデータ記録方法
であって、磁気テープのテープフォーマットを判別し、
第1のテープフォーマットの磁気テープに対し、各パー
ティション毎のテープ履歴情報を、各パーティションの
システム領域に記録し、第2のテープフォーマットの磁
気テープに対し、各パーティション毎のテープ履歴情報
を先頭のパーティションのシステム領域に記録すること
を特徴とする。
The present invention is a data recording method for recording data on a slanted track on a magnetic tape by a rotary head in a plurality of tape formats having a plurality of partitions, and discriminating the tape format of the magnetic tape,
For the magnetic tape of the first tape format, the tape history information for each partition is recorded in the system area of each partition, and for the magnetic tape of the second tape format, the tape history information for each partition is recorded first. It is characterized by recording in the system area of the partition.

【0027】また、本発明は、それぞれ少なくともシス
テム領域とデータ領域からなる複数のパーティションを
持つ複数のテープフォーマットで、回転ヘッドにより磁
気テープ上の傾斜トラックにデータを記録するデータ記
録方法であって、磁気テープのテープフォーマットを判
別し、第1のテープフォーマットの磁気テープに対し、
各パーティション毎のテープ履歴情報を、各パーティシ
ョンのシステム領域に記録し、第2のテープフォーマッ
トの磁気テープに対し、各パーティション毎のテープ履
歴情報を先頭のパーティションのシステム領域に記録す
ることを特徴とする。
The present invention is also a data recording method for recording data on a tilted track on a magnetic tape by a rotary head in a plurality of tape formats each having a plurality of partitions each including at least a system area and a data area. Discriminate the tape format of the magnetic tape, for the magnetic tape of the first tape format,
The tape history information for each partition is recorded in the system area of each partition, and for the magnetic tape of the second tape format, the tape history information for each partition is recorded in the system area of the first partition. To do.

【0028】本発明に係るデータ記録方法は、上記第2
のテープフォーマットの磁気テープに対し、1トラック
をメインデータ領域と該メインデータ領域の両端のマー
ジン領域とに分割し、各トラックのメインデータ領域を
複数のブロックに分割し、1ブロックを複数の区間に分
割し、各ブロックの第1区間に同期信号を記録し、第2
区間にサブコードを記録し、第3区間にメインデータを
記録し、各パーティション毎のテープ履歴情報をパーテ
ィションのシステム領域に上記サブコードとして記録す
ることを特徴とする。
The data recording method according to the present invention has the above-mentioned second aspect.
For the magnetic tape of the tape format of No. 1, one track is divided into a main data area and margin areas at both ends of the main data area, the main data area of each track is divided into a plurality of blocks, and one block is divided into a plurality of sections. And the sync signal is recorded in the first section of each block
A sub-code is recorded in the section, main data is recorded in the third section, and tape history information for each partition is recorded as the sub-code in the system area of the partition.

【0029】本発明に係るデータ記録方法は、上記第2
のテープフォーマットの磁気テープに対し、1トラック
をメインデータ領域と該メインデータ領域の両端のマー
ジン領域とに分割し、各トラックのメインデータ領域を
複数のブロックに分割し、1ブロックを複数の区間に分
割し、各ブロックの第1区間に同期信号を記録し、第2
区間にサブコードを記録し、第3区間にメインデータを
記録し、各パーティション毎のテープ履歴情報をパーテ
ィションのシステム領域に上記メインデータとして記録
することを特徴とする。
The data recording method according to the present invention is based on the above second method.
For the magnetic tape of the tape format of No. 1, one track is divided into a main data area and margin areas at both ends of the main data area, the main data area of each track is divided into a plurality of blocks, and one block is divided into a plurality of sections. And the sync signal is recorded in the first section of each block
A sub code is recorded in the section, main data is recorded in the third section, and tape history information for each partition is recorded as the main data in the system area of the partition.

【0030】[0030]

【作用】本発明に係るデータ記録方法では、複数のパー
ティションを持つテープフォーマットで、回転ヘッドに
より磁気テープ上の傾斜トラックにデータを記録するに
あたり、各パーティション毎のテープ履歴情報を、先頭
のパーティションのシステム領域に記録する。本発明に
係るデータ記録方法では、各パーティション毎のテープ
履歴情報を、先頭のパーティションのシステム領域にサ
ブコードとして記録する。さらに、本発明に係るデータ
記録方法では、各パーティション毎のテープ履歴情報
を、先頭のパーティションのシステム領域にメインデー
タとして記録する。
In the data recording method according to the present invention, in recording the data on the inclined track on the magnetic tape by the rotary head in the tape format having a plurality of partitions, the tape history information of each partition is stored in the head partition. Record in the system area. In the data recording method according to the present invention, tape history information for each partition is recorded as a subcode in the system area of the first partition. Further, in the data recording method according to the present invention, tape history information for each partition is recorded in the system area of the first partition as main data.

【0031】また、本発明に係るデータ記録方法では、
磁気テープのテープフォーマットを判別して、第1のテ
ープフォーマットの磁気テープに対し、各パーティショ
ン毎のテープ履歴情報を各パーティションのシステム領
域に記録し、第2のテープフォーマットの磁気テープに
対し、各パーティション毎のテープ履歴情報を先頭のパ
ーティションのシステム領域に記録する。本発明に係る
データ記録方法では、各パーティション毎のテープ履歴
情報をパーティションのシステム領域にサブコードとし
て記録する。
Further, in the data recording method according to the present invention,
The tape format of the magnetic tape is discriminated, the tape history information of each partition is recorded in the system area of each partition for the magnetic tape of the first tape format, and the tape history information of each partition is recorded for the magnetic tape of the second tape format. The tape history information for each partition is recorded in the system area of the first partition. In the data recording method according to the present invention, tape history information for each partition is recorded as a subcode in the system area of the partition.

【0032】さらに、本発明に係るデータ記録方法で
は、各パーティション毎のテープ履歴情報をパーティシ
ョンのシステム領域にメインデータとして記録する。
Furthermore, in the data recording method according to the present invention, tape history information for each partition is recorded as main data in the system area of the partition.

【0033】[0033]

【実施例】以下、本発明に係るデータ記録方法の実施例
について、図面に従い詳細に説明する。
Embodiments of the data recording method according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0034】本発明に係るデータ記録方法は、例えば図
1に示すような構成のデータストリーマにより実施され
る。
The data recording method according to the present invention is carried out by a data streamer having a structure as shown in FIG. 1, for example.

【0035】このデータストリーマは、回転磁気ヘッド
により磁気テープ上の傾斜トラックをデータの記録再生
を行うものであって、外部とのデータの授受を行うため
のインタフェースコントローラ10と、このインタフェ
ースコントローラ10を介して入力されたデータに信号
処理を施して所定のフォーマットの信号に変換する記録
系信号処理部20と、この記録系信号処理部20から供
給される信号を一対の回転磁気ヘッド31A,31Bに
より磁気テープ32上の傾斜トラックに記録し、また、
上記傾斜トラックに記録されている信号を上記回転磁気
ヘッド31A,31Bにより再生する記録再生部30
と、この記録再生部30により再生された再生信号に信
号処理を施して、元のデータを再生する再生系信号処理
部40と、上記記録再生部30のテープ走行系を制御す
るトラッキング制御部50などを備えてなる。
This data streamer records / reproduces data on / from an inclined track on a magnetic tape by a rotary magnetic head, and includes an interface controller 10 for exchanging data with the outside and the interface controller 10. A recording-system signal processing unit 20 that performs signal processing on the data input via the signal and converts it into a signal of a predetermined format, and a signal supplied from the recording-system signal processing unit 20 by a pair of rotary magnetic heads 31A and 31B. Recording on a slanted track on the magnetic tape 32,
A recording / reproducing unit 30 for reproducing the signal recorded on the inclined track by the rotary magnetic heads 31A and 31B.
And a reproduction system signal processing section 40 for reproducing the original data by performing signal processing on the reproduction signal reproduced by the recording / reproducing section 30, and a tracking control section 50 for controlling the tape running system of the recording / reproducing section 30. And so on.

【0036】このデータストリーマにおいて、上記記録
再生部30は、一対の回転磁気ヘッド31A,31Bが
180°の角度をもって配設された回転ドラム31を備
え、この回転ドラム31の周囲に磁気テープ32を約9
0°の範囲に巻装した状態で、所定の走行速度で上記磁
気テープ32を走行させるようになっている。そして、
上記回転ドラム31の1回転毎に、図2に示すように、
上記一対の回転磁気ヘッド31A,31Bにより磁気テ
ープ32上の2本の傾斜トラックTA ,TB を走査して
信号の記録再生を行うようになっている。
In this data streamer, the recording / reproducing section 30 comprises a rotary drum 31 in which a pair of rotary magnetic heads 31A and 31B are arranged at an angle of 180 °, and a magnetic tape 32 is provided around the rotary drum 31. About 9
The magnetic tape 32 is run at a predetermined running speed while being wound in the range of 0 °. And
For each rotation of the rotary drum 31, as shown in FIG.
The pair of rotary magnetic heads 31A and 31B scans the two inclined tracks T A and T B on the magnetic tape 32 to record and reproduce signals.

【0037】ここで、このデータストリーマでは、1ト
ラックをメインデータ領域と該メインデータ領域の両端
のマージン領域の3領域に分割し、195バイトを1ブ
ロックとして64ブロックに上記メインデータ領域を分
割し、さらに、同期信号を記録する1バイトの第1区間
と、サブコードとブロックアドレスを記録する6バイト
の第2区間と、ヘッダパリティを記録する2バイトの第
3区間と、データを記録する186バイトの第4区間
に、1ブロックを4分割して、上記メインデータ領域の
各ブロックにサブコードとブロックアドレスをデータと
ともに記録する。
In this data streamer, one track is divided into three areas of a main data area and margin areas at both ends of the main data area, and the main data area is divided into 64 blocks with 195 bytes as one block. Further, a 1-byte first section for recording a synchronization signal, a 6-byte second section for recording a subcode and a block address, a 2-byte third section for recording a header parity, and data 186. One block is divided into four in the fourth section of the byte, and the subcode and the block address are recorded together with the data in each block of the main data area.

【0038】上記第4区間に記録する186バイトデー
タは、図3に示すように、2次元構成の誤り訂正符号C
2,C1が付加されている。そして、上記誤り訂正符号
C1はブロック毎のメインデータに付加されて記録さ
れ、また、上記誤り訂正符号C2は各トラックの上記メ
インデータ領域の両端部分に2分割されて記録される。
The 186-byte data recorded in the fourth section is the error correction code C having a two-dimensional structure as shown in FIG.
2, C1 are added. The error correction code C1 is added to the main data for each block and recorded, and the error correction code C2 is divided into two and recorded at both ends of the main data area of each track.

【0039】また、このデータストリーマでは、2トラ
ックすなわち128ブロック分の1フレームとして、4
6トラックすなわち23フレームを1単位(グループ)
としたエラー訂正用の符号構成を採用し、図4に示すよ
うに、トラック方向に対応するデータ列のエラー訂正符
号C2をトラックの両側に配置して記録し、トラック幅
方向に対応するデータ列のエラー訂正符号C3を上記4
6トラックの最終の2トラックに割り当てて記録する。
なお、上記1単位毎に、1連のデータを区分するための
インデックス情報が付加されている。
In addition, in this data streamer, one frame of 2 tracks, that is, 128 blocks, is 4 frames.
6 tracks or 23 frames in 1 unit (group)
The error correction code configuration is adopted, and as shown in FIG. 4, the error correction code C2 of the data string corresponding to the track direction is arranged and recorded on both sides of the track, and the data string corresponding to the track width direction is recorded. The error correction code C3 of
Allocate to the last 2 tracks of 6 tracks and record.
It should be noted that index information for distinguishing a series of data is added to each unit.

【0040】そして、上記サブコードとして、メインデ
ータの区切りを示す区切り情報であるセパレータカウン
ト、記録数を示すレコードカウント、テープフォーマッ
ト上で定義された各領域を示すエリアID、記録単位の
絶対位置を示すフレーム番号、記録単位数を示すグルー
プカウントやチェクサムなどを記録する。
As the subcode, a separator count, which is delimiter information indicating a delimiter of main data, a record count indicating the number of records, an area ID indicating each area defined on the tape format, and an absolute position of a recording unit. The frame number shown, the group count showing the number of recording units, the checksum, etc. are recorded.

【0041】ここで、このデータストリーマでは、テー
プフォーマットとして、上記DDS2フォーマットと同
様に、図5に示すように、磁気テープのローディングと
アンローディングを行うための領域として、リーダテー
プに続く先頭領域に物理的なテープ開始位置(PBOT: Ph
ysical Beginning of Tape) から論理的なテープ開始位
置(LBOT: Logical Beginning of Tape)までのデバイス
領域が規定されており、このデバイス領域の次にリファ
レンス領域及びシステム領域が設けられている。上記リ
ファレンス領域は、上記システム領域にシステムログ
(履歴情報)を記録する際の物理的な基準として使用さ
れる。そして、上記システム領域の次にデータを記録す
るためのデータ領域が設けら、このデータ領域の次にE
OD(EOD:End of Data) 領域が設けらている。さら
に、図6に示すように、それぞれリファレンス領域,シ
ステム領域,データ領域及びEOD領域からなる2つの
パーティションP1,P2を有する2パーティション・
テープが規定されている。
Here, in this data streamer, as in the DDS2 format, as a tape format, as shown in FIG. 5, a magnetic tape loading and unloading area is provided in the head area following the leader tape. Physical tape start position (PBOT: Ph
A device area from the ysical Beginning of Tape) to the logical tape start position (LBOT: Logical Beginning of Tape) is defined, and a reference area and a system area are provided next to the device area. The reference area is used as a physical reference when recording a system log (history information) in the system area. Then, a data area for recording data is provided next to the system area, and E is provided next to this data area.
An OD (EOD: End of Data) area is provided. Furthermore, as shown in FIG. 6, a two-part partition having two partitions P1 and P2 each consisting of a reference area, a system area, a data area and an EOD area.
The tape is specified.

【0042】そして、各パーティションP1,P2毎の
システムログ(履歴情報)は、ともに上記パーティショ
ンP1のシステム領域に記録される。このように、各パ
ーティションP1,P2毎のシステムログ(履歴情報)
を両方ともに上記パーティションP1のシステム領域に
記録することにより、テープのローディング/アンロー
ディングの際に、上記パーティションP1のシステム領
域だけを再生/記録すればよいので、各パーティション
毎のシステムログの記録再生に要する時間を短縮するこ
とができる。
The system log (history information) of each partition P1 and P2 is recorded in the system area of the partition P1. In this way, the system log (history information) of each partition P1 and P2
Both are recorded in the system area of the partition P1 so that only the system area of the partition P1 needs to be reproduced / recorded at the time of loading / unloading the tape. Therefore, recording / reproduction of the system log for each partition is performed. The time required for can be shortened.

【0043】このデータストリーマおいて、上記インタ
フェースコントローラ10は、図示しない外部のホスト
コンピュータとバス11を介してのデータの授受を行
い、上記ホストコンピュータから送られてくるデータを
上記記録系信号処理部20に供給し、また、上記再生系
信号処理部40により再生されたデータを上記ホストコ
ンピュータに送るようになっている。
In this data streamer, the interface controller 10 sends and receives data to and from an external host computer (not shown) via the bus 11, and transfers the data sent from the host computer to the recording system signal processing section. The data reproduced by the reproduction system signal processing section 40 is supplied to the host computer 20.

【0044】また、上記記録系信号処理部20は、上記
インタフェースコントローラ10を介して入力されたデ
ータが供給されるインデックス付加回路21及びサブコ
ード発生部22と、上記インデックス付加回路21によ
りインデックス情報が付加されたメインデータが供給さ
れる誤り訂正符号生成部23と、この誤り訂正符号生成
部23により誤り訂正符号が付加されたメインデータと
上記サブコード発生部22からサブコード及びブロック
アドレスが供給されるサブコード付加回路24と、この
サブコード付加回路24によりサブコード及びブロック
アドレスが付加されたメインデータが供給されるヘッダ
パリティ付加回路25と、このヘッダパリティ付加回路
25によりヘッダパリティが付加されたメインデータが
供給される8/10変調回路26と、この8/10変調
回路27により10ビッドデータに変換されたメインデ
ータが供給される同期信号付加回路27と、この同期信
号付加回路27が付加されたメインデータが供給される
マージン付加回路28と、このマージン付加回路28に
よりマージンが付加されたメインデータが供給される記
録増幅器29などからなる。
Further, the recording system signal processing section 20 receives the index information by the index adding circuit 21 and the sub code generating section 22 to which the data inputted through the interface controller 10 is supplied, and the index adding circuit 21 outputs the index information. The error correction code generation unit 23 to which the added main data is supplied, the main data to which the error correction code is added by the error correction code generation unit 23, and the subcode and block address are supplied from the subcode generation unit 22. A subcode adding circuit 24, a header parity adding circuit 25 to which main data having a subcode and a block address added by the subcode adding circuit 24 is supplied, and a header parity is added by the header parity adding circuit 25. Main data is supplied 8/1 The modulation circuit 26, the synchronization signal addition circuit 27 to which the main data converted into 10-bit data by the 8/10 modulation circuit 27 is supplied, and the margin to which the main data to which the synchronization signal addition circuit 27 is added are supplied. It comprises an adding circuit 28 and a recording amplifier 29 to which the main data added with the margin by the margin adding circuit 28 is supplied.

【0045】上記インデックス付加回路21は、上記イ
ンタフェースコントローラ10を介して入力されたデー
タに、上述の46トラックすなわち23フレームを単位
とする1単位毎に1連のデータを区分するためのインデ
ックス情報を付加する。
The index adding circuit 21 adds index information to the data input via the interface controller 10 to divide one series of data in units of 46 tracks, that is, 23 frames. Add.

【0046】また、上記誤り訂正符号生成部23は、メ
モリ49、C3エンコーダ23A、C2エンコーダ23
B及びC1エンコーダ23Cからなる。
The error correction code generating section 23 includes a memory 49, a C3 encoder 23A and a C2 encoder 23.
It consists of B and C1 encoder 23C.

【0047】この誤り訂正符号生成部23において、上
記メモリ49は、上記インデックス付加回路21により
インデックス情報が付加されたメインデータを1単位毎
に一時記憶する。そして、上記C3エンコーダ23A
は、上記メモリ49に記憶された1単位毎のメインデー
タについて、上述のトラック幅方向に対応するデータ列
のエラー訂正符号C3を生成し、このエラー訂正符号C
3を上記1単位46トラックの最終の2トラックに割り
当てる。また、上記C2エンコーダ23Bは、上述のト
ラック方向に対応するデータ列のエラー訂正符号C2を
生成し、このエラー訂正符号C2を2分割して各トラッ
クの上記メインデータ領域の両端部分に割り当てる。さ
らに、上記C1エンコーダ23Cは、上述のブロック毎
の誤り訂正符号C1を生成する。
In the error correction code generating section 23, the memory 49 temporarily stores the main data to which the index information is added by the index adding circuit 21 for each unit. Then, the C3 encoder 23A
Generates the error correction code C3 of the data string corresponding to the above-mentioned track width direction for the main data for each unit stored in the memory 49, and this error correction code C
3 is assigned to the last 2 tracks of the 46 tracks per unit. Further, the C2 encoder 23B generates an error correction code C2 of the data string corresponding to the track direction, divides the error correction code C2 into two, and allocates the error correction code C2 to both ends of the main data area of each track. Further, the C1 encoder 23C generates the error correction code C1 for each block described above.

【0048】また、上記サブコード付加回路24は、上
記誤り訂正符号生成部23により誤り訂正符号C3,C
2,C1が付加されたメインデータに上記サブコード発
生部22から供給されるサブコード及びブロックアドレ
スを付加する。これにより、上記サブコード及びブロッ
クアドレスを上述の各ブロックの第2区間に割り付け
る。
In the sub-code adding circuit 24, the error-correcting code generating section 23 causes the error-correcting codes C3 and C to be generated.
The subcode and block address supplied from the subcode generator 22 are added to the main data to which 2, C1 is added. As a result, the subcode and block address are assigned to the second section of each block.

【0049】ここで、上記サブコード発生部22は、第
1及び第2のサブコード発生回路22A,22Bと、シ
ステムログ生成回路22Cとからなる。
Here, the sub-code generating section 22 comprises first and second sub-code generating circuits 22A and 22B and a system log generating circuit 22C.

【0050】このサブコード発生部22において、上記
第1のサブコード発生回路22Aは、上記インタフェー
スコントローラ10を介して入力されたデータに基づい
て、メインデータの区切りを示す区切り情報であるセパ
レータカウントや記録数を示すレコードカウントなどを
発生する。また、上記第2のサブコード発生回路22B
は、テープフォーマット上で定義された各領域を示すエ
リアID、フレーム番号、記録単位数を示すグループカ
ウントやチェクサムなどをブロックアレスとともに自動
的に発生する。さらに、上記システムログ生成回路22
Cは、上記テープフォーマットとして規定されている各
パーティションP1,P2毎のシステムログ(履歴情
報)を生成する。
In the sub-code generating section 22, the first sub-code generating circuit 22A, based on the data input via the interface controller 10, the separator count, which is the delimiter information indicating the delimiter of the main data, and the like. A record count indicating the number of records is generated. In addition, the second sub-code generation circuit 22B
Automatically generates an area ID indicating each area defined on the tape format, a frame number, a group count indicating the number of recording units, a checksum, etc. together with the block ares. Further, the system log generation circuit 22
C creates a system log (history information) for each of the partitions P1 and P2 defined as the tape format.

【0051】また、上記ヘッダパリティ付加回路25
は、上記サブコード付加回路24によりメインデータに
付加されたサブコード及びブロックアドレスについてエ
ラー検出のための2バイトパリティを生成し、この2バ
イトパリティを上記メインデータに付加する。これによ
り、上記2バイトパリティを上述の各ブロックの第3区
間に割り付ける。
Further, the header parity adding circuit 25
Generates 2-byte parity for error detection for the subcode and block address added to the main data by the subcode adding circuit 24, and adds the 2-byte parity to the main data. As a result, the 2-byte parity is assigned to the third section of each block.

【0052】また、上記8/10変調回路26は、上記
ヘッダパリティ付加回路25によりヘッダパリティ及び
ブロックアドレスが付加されたメインデータを1バイト
単位で8ビットを10ビットに変換して、記録する信号
の直流レベルを略々0に保つようにする。
The 8/10 modulation circuit 26 converts the main data, to which the header parity and block address are added by the header parity adding circuit 25, from 8 bits to 10 bits in 1-byte units and records the signal. So that the DC level of is maintained at about 0.

【0053】また、上記同期信号付加回路27は、上記
8/10変調回路26により10ビッドデータに変換さ
れたメインデータに1ブロック毎に同期信号を付加す
る。これにより、上記同期信号を上述の各ブロックの第
1区間に割り付ける。
Further, the synchronizing signal adding circuit 27 adds a synchronizing signal for each block to the main data converted into 10-bid data by the 8/10 modulating circuit 26. As a result, the synchronization signal is assigned to the first section of each block.

【0054】さらに、上記マージン付加回路28は、上
記同期信号付加回路27が付加されたメインデータに、
1トラック毎にマージンを付加する。これにより、上述
の1トラック毎の各メインデータ領域の両側にマージン
領域を付加する。
Further, the margin adding circuit 28 adds to the main data to which the synchronizing signal adding circuit 27 is added,
Add a margin for each track. As a result, margin areas are added to both sides of each main data area for each track described above.

【0055】そして、上記マージン付加回路28により
1トラック毎にマージンが付加されたメインデータは、
上記記録増幅器29を介して記録再生部30に供給され
る。
Then, the main data to which a margin is added for each track by the margin adding circuit 28 is
It is supplied to the recording / reproducing unit 30 via the recording amplifier 29.

【0056】このデータストリーマでは、このような構
成の上記記録系信号処理部20を備えることにより、1
トラックをメインデータ領域と該メインデータ領域の両
端のマージン領域の3領域に分割し、195バイトを1
ブロックとして64ブロックに上記メインデータ領域を
分割し、さらに、同期信号を記録する1バイトの第1区
間と、サブコードとブロックアドレスを記録する6バイ
トの第2区間と、ヘッダパリティを記録する2バイトの
第3区間と、データを記録する186バイトの第4区間
に、1ブロックを4分割して、上記メインデータ領域の
各ブロックにサブコードをデータとともに記録すること
ができる。そして、上記サブコードとして、メインデー
タの区切りを示す区切り情報であるセパレータカウン
ト、記録数を示すレコードカウント、テープフォーマッ
ト上で定義された各領域を示すエリアID、フレーム番
号、記録単位数を示すグループカウントやチェクサムな
どを記録することができる。このように、1トラックを
メインデータ領域と該メインデータ領域の両端のマージ
ン領域の3領域に分割し、上記メインデータ領域にメイ
ンデータとともにサブコードも記録するので、トラック
の使用効率を高めることができる。しかも、サブコード
のエラー検出のための2バイトパリティを各ブロックの
第3区間に記録する記録することにより、サブコードの
信頼性を高めることができる。従って、トラックの使用
効率の高いデータ記録媒体を提供することができる。
In this data streamer, the recording system signal processing section 20 having such a configuration is provided, so that
The track is divided into three areas, a main data area and margin areas at both ends of the main data area, and 195 bytes are divided into one area.
The main data area is divided into 64 blocks as blocks, and further, a 1-byte first section for recording a sync signal, a 6-byte second section for recording a subcode and a block address, and a header parity are recorded. One block can be divided into four into a third section of bytes and a fourth section of 186 bytes for recording data, and a subcode can be recorded together with data in each block of the main data area. Then, as the subcode, a separator count, which is delimiter information indicating a delimiter of main data, a record count indicating the number of records, an area ID indicating each area defined on the tape format, a frame number, and a group indicating the number of recording units. You can record counts and checksums. In this way, one track is divided into three areas of the main data area and margin areas at both ends of the main data area, and the subcode is recorded together with the main data in the main data area. it can. Moreover, the reliability of the subcode can be improved by recording the 2-byte parity for detecting the error of the subcode in the third section of each block. Therefore, it is possible to provide a data recording medium with high track usage efficiency.

【0057】また、このデータストリーマでは、上記第
4区間に記録する186バイトデータに対して、2次元
構成の誤り訂正符号C2,C1を生成し、上記誤り訂正
符号C1をブロック毎のメインデータに付加して記録
し、また、上記誤り訂正符号C2を各トラックの上記メ
インデータ領域の両端部分に2分割して記録することが
できる。このように、上記誤り訂正符号C1をブロック
毎に記録しておくことにより、上記ブロック毎のメイン
データの信頼性を向上させることができる。また、上記
誤り訂正符号C2を1トラック毎に記録しておくことに
より、上記トラック毎のメインデータの信頼性を向上さ
せることができる。しかも、上記誤り訂正符号C2を各
トラック毎に上記メインデータ領域の両端部分に2分割
して記録することによって、回転ヘッドとの摺接開始/
終了部分から上記メインデータ領域を離すことができ、
上記メインデータ領域のデータに発生するエラーを少な
くすることができる。
In this data streamer, error correction codes C2 and C1 having a two-dimensional structure are generated for the 186-byte data recorded in the fourth section, and the error correction code C1 is used as main data for each block. The error correction code C2 can be added and recorded, and the error correction code C2 can be divided into two and recorded at both ends of the main data area of each track. In this way, by recording the error correction code C1 for each block, it is possible to improve the reliability of the main data for each block. By recording the error correction code C2 for each track, the reliability of the main data for each track can be improved. Moreover, the error correction code C2 is divided into two and recorded at both end portions of the main data area for each track, so that the sliding contact with the rotary head is started / started.
You can separate the main data area from the end,
It is possible to reduce errors that occur in the data in the main data area.

【0058】また、このデータストリーマでは、2トラ
ックすなわち128ブロック分の1フレームとして、4
6トラックすなわち23フレームを1単位(グループ)
としたエラー訂正用の符号構成を採用し、トラック方向
に対応するデータ列のエラー訂正符号C2をトラックの
両側に配置して記録し、トラック幅方向に対応するデー
タ列のエラー訂正符号C3を上記46トラックの最終の
2トラックに割り当てて記録することができる。さら
に、上記1単位毎に、1連のデータを区分するためのイ
ンデックス情報を付加して記録することができる。この
ように、トラック方向に対応するデータ列のエラー訂正
符号C2をトラックの両側に配置して記録することによ
り、メインデータを破壊され難くすることができ、上記
メインデータにエラーが発生する確率を低くして、上記
トラック幅方向に対応するデータ列のエラー訂正符号C
3により確実にメインデータのエラーを訂正することが
できるようになる。
In addition, in this data streamer, one frame of 2 tracks, that is, 128 blocks, is 4 frames.
6 tracks or 23 frames in 1 unit (group)
The error correction code configuration is adopted, the error correction code C2 of the data string corresponding to the track direction is arranged and recorded on both sides of the track, and the error correction code C3 of the data string corresponding to the track width direction is described above. It can be recorded by being allocated to the final two tracks of the 46 tracks. Further, index information for discriminating a series of data can be added and recorded for each unit. In this way, by arranging and recording the error correction code C2 of the data string corresponding to the track direction on both sides of the track, it is possible to make the main data less likely to be destroyed and to reduce the probability of occurrence of an error in the main data. Lowering the error correction code C of the data string corresponding to the track width direction
3 makes it possible to surely correct the error in the main data.

【0059】さらに、このデータストリーマでは、各パ
ーティションP1,P2毎のシステムログ(履歴情報)
を両方ともに上記パーティションP1のシステム領域に
サブコードとして記録する。このように、上記パーティ
ションP1のシステム領域に、各パーティションP1,
P2毎のシステムログ(履歴情報)を両方ともに記録す
ることにより、アクセス時間を短縮することができ、操
作性の良好なデータストリーマを実現することができ
る。
Further, in this data streamer, the system log (history information) for each partition P1, P2
Are recorded as subcodes in the system area of the partition P1. Thus, in the system area of the partition P1, each partition P1,
By recording both system logs (history information) for each P2, the access time can be shortened and a data streamer with good operability can be realized.

【0060】また、このデータストリーマにおいて、上
記再生系信号処理部40は、上記記録再生部30により
上記磁気テープ32の傾斜トラックから再生された再生
信号が再生増幅器41を介して供給される同期信号検出
回路42と、この同期信号検出回路42から2値化され
た再生データが供給される10/8復調回路43と、こ
の10/8復調回路43から8ビットデータに変換され
た再生データがヘッダパリティチェック回路44を介し
て供給されるサブコード分離回路45と、このサブコー
ド分離回路45によりサブコードが分離され再生データ
が供給される誤り訂正処理部46と、この誤り訂正処理
部46により誤り訂正された再生データが供給されるイ
ンデックス分離回路47などからなる。
In the data streamer, the reproduction system signal processing section 40 supplies the reproduction signal reproduced from the inclined track of the magnetic tape 32 by the recording / reproducing section 30 through the reproduction amplifier 41. The detection circuit 42, the 10/8 demodulation circuit 43 to which the binarized reproduction data is supplied from the synchronization signal detection circuit 42, and the reproduction data converted from the 10/8 demodulation circuit 43 to 8-bit data are included in the header. A subcode separation circuit 45 supplied through the parity check circuit 44, an error correction processing unit 46 in which subcodes are separated by the subcode separation circuit 45 and reproduction data is supplied, and an error is generated in the error correction processing unit 46. It comprises an index separation circuit 47 and the like to which the corrected reproduction data is supplied.

【0061】この再生系信号処理部40において、上記
同期信号検出回路42は、上記記録再生部30から再生
増幅器41を介して供給される再生信号について、同期
信号を検出して、この同期信号に同期したクロックによ
り上記再生信号を2値化し、再生データを生成する。
In the reproducing system signal processing section 40, the synchronizing signal detecting circuit 42 detects a synchronizing signal from the reproducing signal supplied from the recording / reproducing section 30 via the reproducing amplifier 41, and outputs the synchronizing signal. The reproduced signal is binarized by the synchronized clock to generate reproduced data.

【0062】また、上記10/8復調回路43は、上記
同期信号検出回路42から供給される再生データについ
て、10ビットデータを8ビットデータに変換するもの
で、上述の記録系信号処理部20の8/10変調回路2
6に対応した10/8復調を行う。
Further, the 10/8 demodulation circuit 43 converts 10-bit data into 8-bit data for the reproduction data supplied from the synchronization signal detection circuit 42. 8/10 modulation circuit 2
10/8 demodulation corresponding to 6 is performed.

【0063】また、上記ヘッダパリティチェック回路4
4では、上述の2バイトヘッダパリティを用いてサブコ
ード及びブロックアドレスのパリティチェックを行う。
そして、サブコード分離回路45では、上記ヘッダパリ
ティチェック回路44によりパリティチェックされた正
しいサブコードを再生データから分離して、図示しない
システムコントローラなどに供給する。
The header parity check circuit 4 is also provided.
In 4, the parity check of the subcode and the block address is performed using the above 2-byte header parity.
Then, the sub-code separation circuit 45 separates the correct sub-code, which has been parity-checked by the header parity check circuit 44, from the reproduced data and supplies it to a system controller (not shown).

【0064】また、上記誤り訂正処理部46は、メモリ
49、C1デコーダ46A、C2デコーダ46B及びC
3デコーダ46Cからなる。
Further, the error correction processing section 46 includes a memory 49, a C1 decoder 46A, a C2 decoder 46B and a C2 decoder 46B.
3 decoder 46C.

【0065】この誤り訂正符号生成部46において、上
記メモリ49は、上記46トラックすなわち23フレー
ム分のメインデータを1単位として、上記インデックス
情報が付加されたメインデータを1単位毎に一時記憶す
る。なお、このメモリ49は、上記記録系信号処理部2
0の誤り訂正符号生成処理部23と共用されている。
In the error correction code generator 46, the memory 49 temporarily stores the main data to which the index information is added in units of the main data of the 46 tracks, that is, 23 frames. It should be noted that this memory 49 is equivalent to the recording system signal processing section 2
It is shared with the error correction code generation processing unit 23 of 0.

【0066】そして、上記メモリ49に記憶された1単
位毎のメインデータについて、上記C1デコーダ46A
は、上述のブロック毎に付加されている誤り訂正符号C
1を用いて、各ブロックのメインデータに誤り訂正処理
を施す。また、上記C2デコーダ46Bは、上記C1デ
コーダ46Aにより誤り訂正処理が施された1単位毎の
メインデータについて、上述の各トラックのメインデー
タ領域の両端部分に付加されているエラー訂正符号C2
を用いて、トラック方向に対応するデータ列にエラー訂
正処理を施す。さらに、上記C3デコーダ46Cは、上
記C2デコーダ46Bにより誤り訂正処理が施された1
単位毎のメインデータについて、上述の1単位46トラ
ックの最終の2トラックに割り当てられているエラー訂
正符号C3を用いて、トラック幅方向に対応するデータ
列にエラー訂正処理を施す。
With respect to the main data for each unit stored in the memory 49, the C1 decoder 46A
Is an error correction code C added to each block described above.
1 is used to perform error correction processing on the main data of each block. The C2 decoder 46B adds the error correction code C2 added to both ends of the main data area of each track, for the main data for each unit that has been subjected to error correction processing by the C1 decoder 46A.
Is used to perform error correction processing on the data string corresponding to the track direction. Further, the C3 decoder 46C has been subjected to error correction processing by the C2 decoder 46B.
With respect to the main data for each unit, error correction processing is performed on the data string corresponding to the track width direction using the error correction code C3 assigned to the last two tracks of the above-mentioned one unit of 46 tracks.

【0067】さらに、上記インデックス分離回路47で
は、上記エラー訂正処理部46によりエラー訂正処理が
施された1単位毎のメインデータから、インデックス情
報を分離して、図示しないシステムコントローラなどに
供給する。
Further, the index separation circuit 47 separates the index information from the main data for each unit which has been subjected to the error correction processing by the error correction processing section 46 and supplies it to a system controller (not shown) or the like.

【0068】このデータストリーマでは、このような構
成の再生系信号処理部40を備えることにより、上記エ
ラー訂正処理部46において、ブロック毎のエラー訂正
符号C1、トラック毎のエラー訂正符号C2及び1単位
毎の誤り訂正符号C3を用いたエラー訂正処理を行うこ
とにより、確実にメインデータのエラーを訂正すること
ができ、極めて信頼性の高いメインデータを得ることが
できる。
This data streamer is provided with the reproducing system signal processing section 40 having such a configuration, so that in the error correction processing section 46, the error correction code C1 for each block, the error correction code C2 for each track, and one unit. By performing the error correction process using the error correction code C3 for each, the error of the main data can be surely corrected, and the extremely reliable main data can be obtained.

【0069】また、このデータストリーマにおいて、上
記トラッキング制御部50は、上記再生系信号処理部4
0から上記ヘッダパリティチェック回路44を介してブ
ロックアドレスが供給されるブロックアドレス検出回路
51と、上記記録再生部30からPGパルスが供給され
るPG検出回路52と、上記ブロックアドレス検出回路
51と上記PG検出回路52の各検出出力が供給される
時間検出回路53と、この時間検出回路53の検出出力
が供給されるトラッキングサーボ回路54と、このトラ
ッキングサーボ回路54の出力が供給されるキャプスタ
ン駆動回路55などからなる。
Further, in this data streamer, the tracking control section 50 includes the reproduction system signal processing section 4
Block address detection circuit 51 to which a block address is supplied from 0 through the header parity check circuit 44, PG detection circuit 52 to which a PG pulse is supplied from the recording / reproducing unit 30, the block address detection circuit 51 and the above A time detection circuit 53 to which each detection output of the PG detection circuit 52 is supplied, a tracking servo circuit 54 to which the detection output of this time detection circuit 53 is supplied, and a capstan drive to which the output of this tracking servo circuit 54 is supplied. The circuit 55 and the like.

【0070】このトラッキング制御部50において、上
記ブロックアドレス検出回路51は、上記ヘッダパリテ
ィチェック回路44によりパリティチェックされた正し
いブロックアドレスを検出し、その検出タイミングを示
す検出出力を上記時間検出回路53に供給する。また、
上記PG検出回路52は、上記記録再生部30から供給
される上記回転ドラム31の回転位相を示すPGパルス
を検出し、その検出タイミングを示す検出出力を上記時
間検出回路53に供給する。上記時間検出回路53は、
上記ブロックアドレス検出回路51が所定のブロックア
ドレスを検出し1タイミングと上記PG検出回路52が
PGパルスを検出したタイミングとの間の時間を検出す
る。ここで、磁気テープ32上の傾斜トラックを所定の
回転位相の回転磁気ヘッド31A,31Bで走査した場
合、図7に示すように、トラックのテープエッジから所
定のブロックまでの走査距離は、ジャストトラッキング
の状態ではLであるのに対し、トラッキングエラーがあ
ると、そのトラッキングエラーに応じて±Δだけ変化す
るが変化する。従って、上記時間検出回路53により検
出される時間は、ジャストトラッキングの状態における
時間からトラッキングエラーに応じて変化する。
In the tracking control unit 50, the block address detection circuit 51 detects a correct block address that is parity-checked by the header parity check circuit 44, and outputs a detection output indicating the detection timing to the time detection circuit 53. Supply. Also,
The PG detection circuit 52 detects a PG pulse indicating the rotation phase of the rotary drum 31 supplied from the recording / reproducing unit 30, and supplies a detection output indicating the detection timing to the time detection circuit 53. The time detection circuit 53 is
The block address detection circuit 51 detects a predetermined block address and detects the time between one timing and the timing when the PG detection circuit 52 detects the PG pulse. Here, when an inclined track on the magnetic tape 32 is scanned by the rotary magnetic heads 31A and 31B having a predetermined rotation phase, as shown in FIG. 7, the scanning distance from the tape edge of the track to a predetermined block is just tracking. In the state of 1, the value is L, but when there is a tracking error, it changes by ± Δ depending on the tracking error. Therefore, the time detected by the time detection circuit 53 changes from the time in the just tracking state according to the tracking error.

【0071】そして、上記トラッキングサーボ回路54
は、ジャストトラッキングの状態における時間を基準時
間とし、この基準時間と上記時間検出回路53により検
出された時間との時間差すなわちトラッキングエラーを
検出して、その検出出力に基づいて、トラッキングエラ
ーを0になるように、上記記録再生部30のテープ走行
系のキャプスタンモータを駆動するキャプスタン駆動回
路55を制御する。
Then, the tracking servo circuit 54
Detects a time difference between the reference time and the time detected by the time detection circuit 53, that is, a tracking error, and sets the tracking error to 0 based on the detection output. As described above, the capstan drive circuit 55 for driving the capstan motor of the tape running system of the recording / reproducing unit 30 is controlled.

【0072】このデータストリーマは、このような構成
のトラッキング制御部50を備えることにより、トラッ
キング制御のATF信号を磁気テープに記録することな
く、トラッキング制御を行うことができる。したがっ
て、トラッキング制御のATF信号を記録するための区
間を確保する必要がないので、その分だけメンデータの
データ量を増加することができ、トラックの利用効率を
さらに高めることができる。
Since the data streamer is provided with the tracking control unit 50 having such a configuration, the tracking control can be performed without recording the ATF signal for tracking control on the magnetic tape. Therefore, since it is not necessary to secure a section for recording the ATF signal for tracking control, the data amount of the main data can be increased correspondingly, and the utilization efficiency of the track can be further improved.

【0073】ここで、このデータストリーマでは、上記
システムログ生成回路22Cにより生成した各パーティ
ションP1,P2毎のシステムログを上記サブコード付
加回路24にして、上記パーティションP1のシステム
領域にサブコードとして各システムログを記録したが、
上記システムログ生成回路22Cにより生成した各パー
ティションP1,P2毎のシステムログを上記C2エン
コーダ23Bに供給して、上記パーティションP1のシ
ステム領域にメインデータとして各システムログを記録
するようにしても良い。
In this data streamer, the system log for each partition P1 and P2 generated by the system log generation circuit 22C is converted to the subcode adding circuit 24, and the system log of the partition P1 is used as a subcode. I recorded the system log,
The system log for each partition P1, P2 generated by the system log generation circuit 22C may be supplied to the C2 encoder 23B to record each system log as main data in the system area of the partition P1.

【0074】このように各パーティションP1,P2毎
のシステムログを上記パーティションP1のシステム領
域にメインデータとして記録すれば、システムログにも
エラー訂正符号C2がかかるので、システムログの信頼
性を高めることができる。
When the system log of each partition P1 and P2 is recorded as main data in the system area of the partition P1 as described above, the error correction code C2 is also applied to the system log, so that the reliability of the system log is improved. You can

【0075】また、このデータストリーマは、複数のテ
ープフォーマットの磁気テープを取り扱うようにしても
良い。この場合、例えば図8に示すように、上記記録再
生部30に装着されるテープカートリッジ34にテーテ
フォーマットの識別穴35を設けておき、上記識別穴3
5を検出する識別穴検出部61による検出出力をシステ
ムコントローラ62に供給して、このシステムコントロ
ーラ62により磁気テープ32のフォーマット判別を行
い、例えば図9に示すフローチャートに従って各フォー
マットに対応した制御を行うようにする。
The data streamer may handle magnetic tapes of a plurality of tape formats. In this case, for example, as shown in FIG. 8, the tape cartridge 34 mounted in the recording / reproducing unit 30 is provided with an identification hole 35 of the data format, and the identification hole 3 is provided.
The detection output from the identification hole detection unit 61 that detects 5 is supplied to the system controller 62, the format of the magnetic tape 32 is determined by the system controller 62, and control corresponding to each format is performed according to the flowchart shown in FIG. 9, for example. To do so.

【0076】すなわち、上記システムコントローラ62
は、磁気テープ32を収容したテープカートリッジ34
が上記記録再生部30に装着されると、ステップS1に
おいおて、上記テープカートリッジ34に設けられてい
るテーテフォーマットの識別穴35を上記識別穴検出部
61により検出し、次のステップS2で、その検出出力
に基づいて磁気テープ32のフォーマット判別を行う。
That is, the system controller 62 described above.
Is a tape cartridge 34 containing the magnetic tape 32.
Is attached to the recording / reproducing unit 30, in step S1, the identification hole 35 of the tape format provided in the tape cartridge 34 is detected by the identification hole detection unit 61, and in the next step S2, The format of the magnetic tape 32 is determined based on the detected output.

【0077】そして、上記ステップS2において、第1
のテープフォーマットであると判定した場合にはステッ
プS11に進み、また、第2のテープフォーマットであ
ると判定した場合にはステップS21に進む。
Then, in step S2, the first
When it is determined that the tape format is No. 2, the process proceeds to step S11, and when it is determined that the second tape format is performed, the process proceeds to step S21.

【0078】なお、第1のテープフォーマットは従来の
DDS2フォーマットとし、第2のテープフォーマット
は上述の実施例で採用したフォーマットとする。
The first tape format is the conventional DDS2 format, and the second tape format is the format adopted in the above embodiment.

【0079】上記ステップS11では磁気テープ32を
第1のパーティションP1のシステム領域まで走行さ
せ、ステップS12において上記第1のパーティション
P1のシステムログ情報を読み取ってメモリに記憶す
る。次のステップS13では上記磁気テープ32を第2
のパーティションP2のシステム領域まで走行させ、ス
テップS14において上記第2のパーティションP2の
システムログ情報を読み取ってメモリに記憶する。
In step S11, the magnetic tape 32 is run to the system area of the first partition P1. In step S12, the system log information of the first partition P1 is read and stored in the memory. In the next step S13, the magnetic tape 32 is put into the second
Drive to the system area of the partition P2, and in step S14, the system log information of the second partition P2 is read and stored in the memory.

【0080】次のステップS15では、図示しないシス
テムコントローラからの指示に応じてデータの書込/読
出などを各種制御動作を行うとともに、その動作内容に
応じてメモリ上のシステムログを更新する。
In the next step S15, various control operations such as data writing / reading are performed according to an instruction from a system controller (not shown), and the system log on the memory is updated according to the operation contents.

【0081】そして、イジェクトコマンドを受け付ける
と、ステップ16に進んで、上記磁気テープ32を第2
のパーティションP2のシステム領域まで走行させ、ス
テップS17において上記第2のパーティションP2の
システムログ情報を該第2のパーティションP2のシス
テム領域に記録する。次のステップ18では上記磁気テ
ープ32を第1のパーティションP1のシステム領域ま
で走行させ、ステップS19において上記第1のパーテ
ィションP1のシステムログ情報を該第1のパーティシ
ョンP1のシステム領域に記録する。その後にステッS
30に進んで、上記テープカートリッジ34を上記記録
再生部30からイジェクトして、第1のテープフォーマ
ットの磁気テープ32に対する制御を終了する。
When the eject command is received, the process proceeds to step 16 and the magnetic tape 32 is set to the second
The system log information of the second partition P2 is recorded in the system area of the second partition P2 in step S17. In the next step 18, the magnetic tape 32 is run to the system area of the first partition P1, and in step S19, the system log information of the first partition P1 is recorded in the system area of the first partition P1. Then step S
In step 30, the tape cartridge 34 is ejected from the recording / reproducing unit 30, and the control of the magnetic tape 32 of the first tape format is completed.

【0082】すなわち、第1のテープフォーマットの磁
気テープ32に対しては、上記ステップS11〜ステッ
プS19の一連の制御動作により、各パーティションP
1,P2毎のシステムログが各パーティションのシステ
ム領域に個別に記録されることになる。
That is, with respect to the magnetic tape 32 of the first tape format, each partition P is subjected to the series of control operations in steps S11 to S19.
The system log for each P1 and P2 is individually recorded in the system area of each partition.

【0083】また、上記ステップS21では磁気テープ
32を第1のパーティションP1のシステム領域まで走
行させ、ステップS22において上記第1のパーティシ
ョンP1のシステムログ情報を読み取ってメモリに記憶
する。
In step S21, the magnetic tape 32 is moved to the system area of the first partition P1. In step S22, the system log information of the first partition P1 is read and stored in the memory.

【0084】次のステップS23では、図示しないシス
テムコントローラからの指示に応じてデータの書込/読
出などを各種制御動作を行うとともに、その動作内容に
応じてメモリ上のシステムログを更新する。
In the next step S23, various control operations such as data writing / reading are performed according to an instruction from a system controller (not shown), and the system log on the memory is updated according to the operation contents.

【0085】そして、イジェクトコマンドを受け付ける
と、ステップ24に進んで、上記磁気テープ32を第1
のパーティションP1のシステム領域まで走行させ、ス
テップS19において上記第1のパーティションP1の
システムログ情報及び第2のパーティションP2のシス
テムログ情報を両方ともに上記第1のパーティションP
1のシステム領域に記録する。その後にステッS30に
進んで、上記テープカートリッジ34を上記記録再生部
30からイジェクトして、第2のテープフォーマットの
磁気テープ32に対する制御を終了する。
When the eject command is received, the process proceeds to step 24, and the magnetic tape 32 is set to the first
Of the first partition P1 and the system log information of the second partition P2 are both stored in the first partition P1 in step S19.
It records in the system area of 1. Then, in step S30, the tape cartridge 34 is ejected from the recording / reproducing unit 30, and the control of the magnetic tape 32 of the second tape format is completed.

【0086】すなわち、上記第2のテープフォーマット
の磁気テープ32に対しては、上記ステップS21〜ス
テップS25の一連の制御動作により、各パーティショ
ンP1,P2毎のシステムログが両方ともに第1のパー
ティションのシステム領域に記録されることになる。
That is, with respect to the magnetic tape 32 of the second tape format, the system log of each partition P1 and P2 is set to the first partition by the series of control operations of the above steps S21 to S25. It will be recorded in the system area.

【0087】ここで、上記第2のテープフォーマットの
磁気テープ32に対しては、各パーティションP1,P
2毎のシステムログを第1のパーティションのシステム
領域にサブコードとして記録してもよいが、各システム
ログをメインデータとして記録すれば、エラー訂正符号
C2によりシステムログが保護されるので、システムロ
グの信頼性の向上を図ることができる。
Here, for the magnetic tape 32 of the second tape format, the partitions P1 and P
The system log for each 2 may be recorded as a subcode in the system area of the first partition, but if each system log is recorded as main data, the system log is protected by the error correction code C2. The reliability of can be improved.

【0088】なお、上述の各実施例においては、各パー
ティションP1,P2がそれぞれリファレンス領域、シ
ステム領域,データ領域及びEOD領域からなるDDS
2フォーマットと同様なテープフォーマットを採用して
いるが本発明に係るデータ記録方法では、上述のように
各パーティションP1,P2毎のシステムログ(履歴情
報)を両方ともに先頭のパーティションP1のシステム
領域に記録するので、図10に示すように、後段のパー
ティションP2のシステム領域を省略して、先頭のパー
ティションP1だけにシステム領域を設けるようにした
テープフォーマットを採用しても良い。
In each of the above-mentioned embodiments, each partition P1 and P2 has a DDS which comprises a reference area, a system area, a data area and an EOD area.
Although the tape format similar to the 2 format is adopted, in the data recording method according to the present invention, both system logs (history information) of each partition P1 and P2 are set in the system area of the first partition P1 as described above. Since the data is recorded, as shown in FIG. 10, it is possible to adopt a tape format in which the system area of the subsequent partition P2 is omitted and the system area is provided only in the first partition P1.

【0089】[0089]

【発明の効果】本発明に係るデータ記録方法では、複数
のパーティションを持つテープフォーマットで、回転ヘ
ッドにより磁気テープ上の傾斜トラックにデータを記録
するにあたり、各パーティション毎のテープ履歴情報を
先頭のパーティションのシステム領域に記録するので、
各パーティション毎のシステムログの記録再生に要する
時間を短縮することができる。
According to the data recording method of the present invention, when recording data on a slanted track on a magnetic tape by a rotary head in a tape format having a plurality of partitions, the tape history information of each partition is used as the first partition. Since it is recorded in the system area of
It is possible to reduce the time required to record and reproduce the system log for each partition.

【0090】また、本発明に係るデータ記録方法では、
磁気テープのテープフォーマットを判別して、第1のテ
ープフォーマットの磁気テープに対し、各パーティショ
ン毎のテープ履歴情報を各パーティションのシステム領
域に記録し、第2のテープフォーマットの磁気テープに
対し、各パーティション毎のテープ履歴情報を先頭のパ
ーティションのシステム領域に記録するので、各テープ
フォーマットに対応したシステムログを記録することが
できる。
Further, in the data recording method according to the present invention,
The tape format of the magnetic tape is discriminated, the tape history information of each partition is recorded in the system area of each partition for the magnetic tape of the first tape format, and the tape history information of each partition is recorded for the magnetic tape of the second tape format. Since the tape history information for each partition is recorded in the system area of the first partition, the system log corresponding to each tape format can be recorded.

【0091】さらに、本発明に係るデータ記録方法で
は、各パーティション毎のテープ履歴情報を先頭のパー
ティションのシステム領域にメインデータとして記録す
ることにより、システムログの信頼性の向上を図ること
ができる。
Further, in the data recording method according to the present invention, the tape history information for each partition is recorded as the main data in the system area of the first partition, so that the reliability of the system log can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係るデータ記録方法を実施するための
データストリーマの構成を示すブロック回路図である。
FIG. 1 is a block circuit diagram showing a configuration of a data streamer for carrying out a data recording method according to the present invention.

【図2】上記データストリーマによりデータを記録する
磁気テープのトラックフォーマットを示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a track format of a magnetic tape on which data is recorded by the data streamer.

【図3】上記データストリーマにより磁気テープに記録
するデータの1トラック分のデータ構成を示す図であ
る。
FIG. 3 is a diagram showing a data structure of one track of data recorded on a magnetic tape by the data streamer.

【図4】上記データストリーマにより磁気テープに記録
するデータの1単位46トラック分のデータ構成を示す
図である。
FIG. 4 is a diagram showing a data structure of one unit of 46 tracks of data recorded on a magnetic tape by the data streamer.

【図5】上記データストリーマによりデータを記録する
磁気テープのテープフォーマットを示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a tape format of a magnetic tape on which data is recorded by the data streamer.

【図6】上記磁気テープの2パーティション・テープの
テープフォーマットを示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a tape format of a two-partition tape of the magnetic tape.

【図7】上記データストリーマにおけるトラッキング制
御部によるトラックキングエラーの検出原理を説明する
ための図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a principle of detecting a tracking error by a tracking control unit in the data streamer.

【図8】上記データストリーマにおいて、複数のテープ
フォーマットの磁気テープを取り扱う場合の、フォーマ
ット判別のための要部構成を示すブロック回路図であ
る。
FIG. 8 is a block circuit diagram showing a configuration of a main part for format discrimination in the case of handling magnetic tapes of a plurality of tape formats in the data streamer.

【図9】2種類のテープフォーマットに対応したシステ
ムコントローラの制御動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 9 is a flowchart showing a control operation of a system controller corresponding to two types of tape formats.

【図10】上記磁気テープの2パーティション・テープ
の他のテープフォーマットを示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing another tape format of the two-partition tape of the magnetic tape.

【図11】DATフォーマットを示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a DAT format.

【図12】DATフォーマットにおけるメインデータの
ブロックフォーマットを示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a block format of main data in the DAT format.

【図13】DATフォーマットにおけるインターリーブ
によるデータ配列を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing a data array by interleaving in the DAT format.

【図14】DATフォーマットにおけるメインデータの
誤り訂正符号の構成を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing the structure of an error correction code of main data in the DAT format.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 インターフェースコントローラ 20 記録系信号処理部 21 インデックス付加回路 22 サブコード発生部 22A 第1のサブコード発生回路 22B 第2のサブコード発生回路 22C システムログ生成回路 23 誤り訂正符号生成部 23A C3エンコーダ 23B C2エンコーダ 23C C1エンコーダ 24 サブコード付加回路 25 ヘッダパリティ付加回路 26 8/10変調回路 27 同期信号付加回路 28 マージン付加回路 30 記録再生部 31 回転ドラム 31A,31B 回転磁気ヘッド 32 磁気テープ 40 再生系信号処理回路 42 同期検出回路 43 8/10復調回路 44 ヘッダパリティチェック回路 45 サブコード分離回路 46 エラー訂正処理部 46A C1デコーダ 46B C2デコーダ 46C C3デコーダ 47 インデックス分離回路 49 メモリ 10 interface controller 20 recording system signal processing unit 21 index addition circuit 22 subcode generation unit 22A first subcode generation circuit 22B second subcode generation circuit 22C system log generation circuit 23 error correction code generation unit 23A C3 encoder 23B C2 Encoder 23C C1 Encoder 24 Subcode addition circuit 25 Header parity addition circuit 26 8/10 Modulation circuit 27 Synchronous signal addition circuit 28 Margin addition circuit 30 Recording / reproducing unit 31 Rotating drum 31A, 31B Rotating magnetic head 32 Magnetic tape 40 Magnetic tape 40 Reproducing system signal processing Circuit 42 Synchronization detection circuit 43 8/10 demodulation circuit 44 Header parity check circuit 45 Subcode separation circuit 46 Error correction processing unit 46A C1 decoder 46B C2 decoder 46C C3 decoder 4 7 Index separation circuit 49 memory

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のパーティションを持つテープフォ
ーマットで、回転ヘッドにより磁気テープ上の傾斜トラ
ックにデータを記録するデータ記録方法であって、 各パーティション毎のテープ履歴情報を先頭のパーティ
ションのシステム領域に記録することを特徴とするデー
タ記録方法。
1. A data recording method for recording data on a tilted track on a magnetic tape by a rotary head in a tape format having a plurality of partitions, wherein tape history information for each partition is stored in a system area of the first partition. A data recording method characterized by recording.
【請求項2】 それぞれ少なくともシステム領域とデー
タ領域からなる複数のパーティションを持つテープフォ
ーマットで、回転ヘッドにより磁気テープ上の傾斜トラ
ックにデータを記録するデータ記録方法であって、 各パーティション毎のテープ履歴情報を先頭のパーティ
ションのシステム領域に記録することを特徴とするデー
タ記録方法。
2. A data recording method for recording data on a slanted track on a magnetic tape by a rotary head in a tape format having a plurality of partitions each comprising at least a system area and a data area, wherein a tape history for each partition A data recording method characterized by recording information in the system area of the first partition.
【請求項3】 1トラックをメインデータ領域と該メイ
ンデータ領域の両端のマージン領域とに分割し、 各トラックのメインデータ領域を複数のブロックに分割
し、 1ブロックを複数の区間に分割し、 各ブロックの第1区間に同期信号を記録し、第2区間に
サブコードを記録し、第3区間にメインデータを記録
し、 各パーティション毎のテープ履歴情報を先頭のパーティ
ションのシステム領域に上記サブコードとして記録する
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のデータ
記録方法。
3. One track is divided into a main data area and margin areas at both ends of the main data area, the main data area of each track is divided into a plurality of blocks, and one block is divided into a plurality of sections. The sync signal is recorded in the first section of each block, the subcode is recorded in the second section, the main data is recorded in the third section, and the tape history information of each partition is recorded in the system area of the first partition. The data recording method according to claim 1 or 2, wherein the data is recorded as a code.
【請求項4】 1トラックをメインデータ領域と該メイ
ンデータ領域の両端のマージン領域とに分割し、 各トラックのメインデータ領域を複数のブロックに分割
し、 1ブロックを複数の区間に分割し、 各ブロックの第1区間に同期信号を記録し、第2区間に
サブコードを記録し、第3区間にメインデータを記録
し、 各パーティション毎のテープ履歴情報を先頭のパーティ
ションのシステム領域に上記メインデータとして記録す
ることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のデー
タ記録方法。
4. One track is divided into a main data area and margin areas at both ends of the main data area, the main data area of each track is divided into a plurality of blocks, and one block is divided into a plurality of sections. The sync signal is recorded in the first section of each block, the subcode is recorded in the second section, the main data is recorded in the third section, and the tape history information of each partition is recorded in the system area of the first partition. The data recording method according to claim 1 or 2, wherein the data is recorded as data.
【請求項5】 複数のパーティションを持つ複数のテー
プフォーマットで、回転ヘッドにより磁気テープ上の傾
斜トラックにデータを記録するデータ記録方法であっ
て、 磁気テープのテープフォーマットを判別し、 第1のテープフォーマットの磁気テープに対し、各パー
ティション毎のテープ履歴情報を、各パーティションの
システム領域に記録し、 第2のテープフォーマットの磁気テープに対し、各パー
ティション毎のテープ履歴情報を先頭のパーティション
のシステム領域に記録することを特徴とするデータ記録
方法。
5. A data recording method for recording data on a slanted track on a magnetic tape by a rotary head in a plurality of tape formats having a plurality of partitions, the tape format of the magnetic tape being discriminated, and the first tape For the formatted magnetic tape, the tape history information for each partition is recorded in the system area of each partition. For the magnetic tape of the second tape format, the tape history information for each partition is recorded in the system area of the first partition. A data recording method characterized in that the data is recorded in.
【請求項6】 それぞれ少なくともシステム領域とデー
タ領域からなる複数のパーティションを持つ複数のテー
プフォーマットで、回転ヘッドにより磁気テープ上の傾
斜トラックにデータを記録するデータ記録方法であっ
て、 磁気テープのテープフォーマットを判別し、 第1のテープフォーマットの磁気テープに対し、各パー
ティション毎のテープ履歴情報を、各パーティションの
システム領域に記録し、 第2のテープフォーマットの磁気テープに対し、各パー
ティション毎のテープ履歴情報を先頭のパーティション
のシステム領域に記録することを特徴とするデータ記録
方法。
6. A data recording method for recording data on a tilted track on a magnetic tape by a rotary head in a plurality of tape formats each having a plurality of partitions each comprising at least a system area and a data area, the tape being a magnetic tape. The format is determined, the tape history information of each partition is recorded in the system area of each partition for the magnetic tape of the first tape format, and the tape of each partition is recorded for the magnetic tape of the second tape format. A data recording method characterized by recording history information in the system area of the first partition.
【請求項7】 上記第2のテープフォーマットの磁気テ
ープに対し、 1トラックをメインデータ領域と該メインデータ領域の
両端のマージン領域とに分割し、 各トラックのメインデータ領域を複数のブロックに分割
し、 1ブロックを複数の区間に分割し、 各ブロックの第1区間に同期信号を記録し、第2区間に
サブコードを記録し、第3区間にメインデータを記録
し、 各パーティション毎のテープ履歴情報をパーティション
のシステム領域に上記サブコードとして記録することを
特徴とする請求項5又は請求項6に記載のデータ記録方
法。
7. For the magnetic tape of the second tape format, one track is divided into a main data area and margin areas at both ends of the main data area, and the main data area of each track is divided into a plurality of blocks. Then, one block is divided into a plurality of sections, the synchronization signal is recorded in the first section of each block, the subcode is recorded in the second section, the main data is recorded in the third section, and the tape for each partition is recorded. 7. The data recording method according to claim 5, wherein the history information is recorded in the system area of the partition as the subcode.
【請求項8】 上記第2のテープフォーマットの磁気テ
ープに対し、 1トラックをメインデータ領域と該メインデータ領域の
両端のマージン領域とに分割し、 各トラックのメインデータ領域を複数のブロックに分割
し、 1ブロックを複数の区間に分割し、 各ブロックの第1区間に同期信号を記録し、第2区間に
サブコードを記録し、第3区間にメインデータを記録
し、 各パーティション毎のテープ履歴情報をパーティション
のシステム領域に上記メインデータとして記録すること
を特徴とする請求項5又は請求項6に記載のデータ記録
方法。
8. For the magnetic tape of the second tape format, one track is divided into a main data area and margin areas at both ends of the main data area, and the main data area of each track is divided into a plurality of blocks. Then, one block is divided into a plurality of sections, the synchronization signal is recorded in the first section of each block, the subcode is recorded in the second section, the main data is recorded in the third section, and the tape for each partition is recorded. 7. The data recording method according to claim 5, wherein the history information is recorded in the system area of the partition as the main data.
JP17553094A 1994-03-15 1994-07-27 Data recording method Expired - Lifetime JP3871351B2 (en)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17553094A JP3871351B2 (en) 1994-03-15 1994-07-27 Data recording method
US08/507,670 US5828507A (en) 1994-07-27 1995-07-25 Method for recording data onto tape-shaped recording media for high-speed retrieval based on system log information recorded in a leading partition
EP95305214A EP0694922B1 (en) 1994-07-27 1995-07-26 Data recording method
DE69535662T DE69535662T2 (en) 1994-07-27 1995-07-26 Data recording method
MYPI95002161A MY126291A (en) 1994-07-27 1995-07-27 Method for recording data onto tape-shaped recording media for high-speed retrieval based on system log information recorded in a leading partition
KR1019950023602A KR100385665B1 (en) 1994-07-27 1995-07-27 Data recording method
US08/739,689 US5862008A (en) 1994-03-15 1996-10-29 Data recording method
US08/739,690 US5930064A (en) 1994-07-27 1996-10-29 Data recording method
US08/739,519 US5930061A (en) 1994-07-27 1996-10-29 Data recording method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4375094 1994-03-15
JP6-43750 1994-03-15
JP17553094A JP3871351B2 (en) 1994-03-15 1994-07-27 Data recording method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07307063A true JPH07307063A (en) 1995-11-21
JP3871351B2 JP3871351B2 (en) 2007-01-24

Family

ID=26383588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17553094A Expired - Lifetime JP3871351B2 (en) 1994-03-15 1994-07-27 Data recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3871351B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6043948A (en) * 1995-11-08 2000-03-28 Sony Corporation Information recording and reproducing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6043948A (en) * 1995-11-08 2000-03-28 Sony Corporation Information recording and reproducing apparatus
US6075669A (en) * 1995-11-08 2000-06-13 Sony Corporation Information recording and reproducing apparatus which stores in a cassette memory management information for each of a plurality of record blocks linked by a pointer

Also Published As

Publication number Publication date
JP3871351B2 (en) 2007-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0154973B1 (en) Apparatus and method for recording and/or reproducing a digital signal
US6301067B1 (en) Tape cassette and a tape recording apparatus
US6124993A (en) Digital servo track format with leading and trailing identifiers
EP0321077B1 (en) Apparatus and method for recording a digital signal
JP3482676B2 (en) Data recording method and data recording device
KR100385665B1 (en) Data recording method
EP0628196A1 (en) Data recording system having unique end-of-recording and start-of-recording format indicators
US6141164A (en) Data recording/reproducing apparatus employing read-after-write system
JPH11154377A (en) Data recording device and its method, data reproducing device and its method
JPH097312A (en) Reproducer
JPH1011896A (en) Data recorder and reproducer
JP3477795B2 (en) Data recording method, data recording medium and data streamer
EP0628203A1 (en) Data recording system having demarking capability and method
JP3871351B2 (en) Data recording method
US5144500A (en) Method and apparatus for reproducing multiply recorded data
JP2915421B2 (en) Data recorder
JP2616749B2 (en) Recording device
JP2805703B2 (en) Data recording method
JP2526949B2 (en) Erasing method in data recorder
CA1325270C (en) Apparatus and method for recording and/or reproducing a digital signal
JP2576551B2 (en) Data recorder
JPH09102171A (en) Magnetic tape device and magnetic tape
JPH0945012A (en) Recording apparatus, reproducing apparatus and tape-like recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061017

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131027

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term