JPH07291646A - 板ガラス用の曲げ及び加熱装置 - Google Patents

板ガラス用の曲げ及び加熱装置

Info

Publication number
JPH07291646A
JPH07291646A JP7120575A JP12057595A JPH07291646A JP H07291646 A JPH07291646 A JP H07291646A JP 7120575 A JP7120575 A JP 7120575A JP 12057595 A JP12057595 A JP 12057595A JP H07291646 A JPH07291646 A JP H07291646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tempering
bending
roller
conveyor
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7120575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3778965B2 (ja
Inventor
Esko Lehto
レート・エスコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamglass Engineering Oy
Original Assignee
Tamglass Engineering Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8540595&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07291646(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Tamglass Engineering Oy filed Critical Tamglass Engineering Oy
Publication of JPH07291646A publication Critical patent/JPH07291646A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3778965B2 publication Critical patent/JP3778965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B27/00Tempering or quenching glass products
    • C03B27/04Tempering or quenching glass products using gas
    • C03B27/044Tempering or quenching glass products using gas for flat or bent glass sheets being in a horizontal position
    • C03B27/0442Tempering or quenching glass products using gas for flat or bent glass sheets being in a horizontal position for bent glass sheets
    • C03B27/0447Tempering or quenching glass products using gas for flat or bent glass sheets being in a horizontal position for bent glass sheets the quench unit being variably adaptable to the bend of the sheet
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/02Re-forming glass sheets
    • C03B23/023Re-forming glass sheets by bending
    • C03B23/03Re-forming glass sheets by bending by press-bending between shaping moulds
    • C03B23/033Re-forming glass sheets by bending by press-bending between shaping moulds in a continuous way, e.g. roll forming, or press-roll bending
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B40/00Preventing adhesion between glass and glass or between glass and the means used to shape it, hold it or support it
    • C03B40/005Fabrics, felts or loose covers

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガラスの外観を改善し、高度な工学的特性の
要件に叶うように、ガラスの前進方向に対して横方向に
延びている軸を中心に曲げ加工を行う。 【構成】 本発明は、曲げ及び焼戻し装置に関し、これ
は湾曲自在のロールコンベアーと、焼戻しオリフィス
(8,6)が設けられた上部及び下部焼戻しボックス
(5,7)からなる。上部焼戻しボックス(7)には、
頂部停止位置及び底部作動位置を有する複数の加圧ロー
ラー(11)が嵌合されている。ローラー(11)は、
作動位置から停止位置へとエアースプリング(17)の
張力に抗して移動することが可能である。エアースプリ
ング(17)はさらに、作動位置と停止位置の間でロー
ラー(11)を操作するのに使用することも可能であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は板ガラス用の曲げ及び焼
戻し装置に関するものであり、特に、ロールコンベアー
と、頂面に焼戻しオリフィスが設けられた下部焼戻しボ
ックスと、底面に焼戻しオリフィスが設けられた上部焼
戻しボックスからなり、前記ロールコンベアーはロール
の相対垂直位置が調節自在であり、板ガラスの前進方向
すなわちロールと平行に、横方向に延びている曲げ軸を
中心にして、所望の曲げ度に対応する曲率にコンベアー
を湾曲することができ、前記焼戻しボックスは、前記頂
面及び底面をコンベアーの湾曲に一致させるために移動
することが可能である曲げ及び焼戻し装置に係わるもの
である。
【0002】
【従来の技術】この種の装置は、本願出願人による米国
特許第4,881,962号及び同第5,057,13
7号から公知である。この公知の装置は、曲げ及び焼戻
しを必要とする建設用ガラスを製造するのに非常に有用
であることが認められている。
【0003】この先行技術の装置では、板ガラスの曲げ
は加熱炉の外部に位置する曲げ及び焼戻し装置で重力曲
げによって行われることを基本としている。従って、板
ガラスが完全に所望の形状に曲げられ、ガラスの焼戻し
が開始される前に、ガラスの温度が低下するので、板ガ
ラスを焼戻し温度以上に加熱する必要が生じる場合があ
る。
【0004】ガラスの状態あるいは型に応じ、ガラスの
冷却温度は典型的に、10℃乃至25℃程度である。
【0005】このような過熱型の構成では、ガラスの工
学的誤差は著しく、この誤差は最終製品においてはさら
に顕著になってしまう。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、炉か
ら搬出される板ガラスの温度を低下し、ガラスの外観を
改善するため、このような不当な過熱を減少し、上記先
行技術装置の改良を行うことである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的は、添付の請求
項1に記載する構成に基づいて、本発明の手段により達
成される。本発明を実施するいくつかの実施例を従属ク
レームに記載する。
【0008】本発明では、調節自在の加圧ローラーが板
ガラスの上方に設けられた場合、機械によるプレス曲げ
に代って重力曲げが行われ、これによって、本発明の上
記の目的が達成されるばかりでなく、曲げを制御及び強
制することで所望の形状または外形を得ることが可能で
あるので、板ガラス曲げ形状の精度を高めることができ
る。
【0009】曲げ及び焼戻しが組み合わされた装置にお
いて、一組の上部及び下部ローラーによってガラス片を
曲げる方法は、米国特許第4,822,398号に提案
されている。しかしながらここでは、板ガラスの前進方
向に延びている曲げ軸を中心にして曲げが行われるた
め、曲げ工程の間に板ガラスの両面と当接しているロー
ラーは、ガラスに対して横方向、すなわち前進方向に対
して横方向に、ガラス面に沿って滑走するようになって
いる。このような構成では、高度な工学的特性を得る要
件を満たすことは困難になる。本発明は原則的に、ガラ
スの前進方向に対して横方向に延びている軸を中心に曲
げ加工を行うものに係わるものである。加圧ローラーの
弾性懸架手段及び曲げ工程の間に調節が可能な加圧力に
より、本発明装置をガラスの前進方向に延びている軸を
中心に曲げ加工を施すことができる曲げ装置に適用する
ことが可能になる。
【0010】
【実施例】炉(1)の下流には、ロール(4)からなる
コンベアー(3)が設けられた曲げ及び焼戻し装置
(2)が設けられている。ロール(4)によって支持さ
れる板ガラスの下方には焼戻しボックス(5)が、その
上方には焼戻しボックス(7)がそれぞれ配されてい
る。焼戻しボックス(5)の頂面(9)にはノズルオリ
フィス(6)が設けられ、焼戻しボックス(7)の底面
(10)にはノズルオリフィス(8)が設けられてい
る。焼戻しボックス(5,7)に設けられたノズルにつ
いては、ここでは図示せず、これらノズルの設計及び形
状は種々に変更することが可能である。
【0011】米国特許第4,881,962号及び同第
5,057,137号に詳細が開示されているように、
コンベアー(3)はガラスの所望の曲げ度に対応する曲
率に湾曲される。これは、垂直方向にロール(4)を相
互に移動することのできる構成であれば如何なるもので
あっても良い。ノズルボックス(5,7)は、上部及び
下部列のボックスがコンベアー(3)の曲率と一致する
曲率を有するように移動可能に設けられている。従っ
て、ボックス面(9,10)はガラス面から実質的に等
距離を維持し、これによりガラスは、曲げ度には関係な
く効率的且つ均一に焼戻しがされる。
【0012】上部焼戻しボックス(7)には、エアーシ
リンダー(17)により上部停止位置及び下部作動位置
の間で移動可能に設けられた多数の加圧ローラー(1
1)が嵌合される。軸方向に短く軽量なローラーまたは
ホイール(11)は、シリンダー(17)のピストン端
部に締結される差し込み軸(13)に軸受けされてい
る。軸(13)には、前記軸(13)の垂直運動を制限
する揺動腕部(12)も連結される。揺動腕部(12)
は、ヒンジピン(14)によってボックス(7)の側面
に含まれるラグに締結される。制限当接部(15,1
6)は、腕部(12)の揺動運動の境界を形成してい
る。底部制限当接部(15)は、調節が可能であること
が好ましい。底部位置において、ローラー(11)の底
面は典型的に、ロール(4)の頂面によって形成される
面から2乃至3mmの距離である。ローラー(11)の固
定頂部位置は、ロール(4)の頂面によって形成される
面から例えば8乃至10mmであっても良い。
【0013】エアーシリンダー(17)の空気圧を調節
することにより、ガラス曲げを促進する所望の加圧力を
得ることが可能になる。必要であれば、曲げ工程の間に
加圧力を調節することも可能である。適度な弾性を与え
るために、エアーシリンダー(17)の直径は、例えば
8乃至10mmで、長さは直径の約5倍であるのが好まし
い。全てのエアーシリンダー(17)を同時に制御する
ことで、前記頂部及び底部の端部位置の間で同時に全て
のローラー(11)を操作することができる。
【0014】図2(a)に示すように、板ガラスが曲げ
及び焼戻し装置に到着すると、加圧ローラー(11)は
頂部位置において、ガラス面から僅かに離れているか、
またはガラス面と軽く接触していても良い。ガラスが完
全に曲げ装置の内部に位置すると(図2(b))、曲げ
工程が開始される。同時に、加圧ローラー(11)に
は、可撓性コンベアーのロール(4)と一致するように
板ガラスを強制する所望の下降力が調節自在に与えられ
る。しかしながら、曲げ工程の間にガラスは振動して往
復する。図示した例では、加圧ローラー(11)及びコ
ンベアーロール(4)は、ローラー(11)の底部位置
においてそれぞれガラスの表面に接し、ローラー(1
1)とロール(4)の間の距離は、曲げが行われる板ガ
ラスの厚さよりも僅かに少なくなる。板ガラスの先行縁
部がロール(4)とローラー(11)の間に到着する
と、ローラーはエアースプリング(17)に抗して上方
に僅かな距離だけ移動する。
【0015】図3は、板ガラスがある曲げ度に達した状
態を示す。最終曲げ度に到達すると、ロール(4)とロ
ーラー(11)の間でガラスが振動運動を続ける間、焼
戻し噴射が開始される。焼戻し処理が終了すると、上部
加圧ローラー(11)は上昇し、頂部位置へと戻る。従
って、ローラー(11)の底部位置は作動位置であり、
頂部位置は停止位置である。
【0016】図4には加圧ローラーの配置を示し、これ
はガラスの前進方向に対して連続する列を形成しないよ
うに選択される。加圧ローラーは構造的に軽量であり、
自由に回転ができるように効率的に軸受けされる。ロー
ラーは、例えばプラスチック材で、ローラー周辺には一
時的に高温(630℃)に抵抗し得る材料の繊維塗布層
が設けられている。この塗布材はロール塗布に使用する
材料であれば如何なるものであっても良い。
【0017】ローラーが弾性的に懸架され、加圧力が調
節自在になっているので、ローラー軸が焼戻しボックス
に固定的に連結されている従来型の曲げ装置に比べると
実質的に有利である。
【0018】本発明は、上記の実施例に限定されるもの
ではなく、構造詳細を様々に変更することも可能であ
る。例えば、エアースプリング(17)を他の形式のス
プリングに取り替えることも可能である。上部及び底部
位置へのローラー(11)の移動を制限するのに種々の
方法を用いることも可能である。加圧ローラーまたは車
輪はノズルボックス(7)に直接懸架される必要はな
く、懸架手段は間接的であっても良い。一個または複数
のエアースプリング(17)によって支持される複数の
加圧ローラー(11)を軸受けするのに、同一の水平軸
(13)を用いることも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】曲げ及び焼戻し装置の一部を示す側面図であ
る。
【図2(a)】炉から曲げ及び焼戻し装置内への板ガラ
スの移動を略図的に示す。
【図2(b)】板ガラスを曲げ及び焼戻し装置内に搬送
した後のロール及びローラーの位置を略図的に示す。
【図3】曲げ工程の間の曲げ及び焼戻し装置の略式側面
図である。
【図4】加圧ローラーの配置を示した平面図である。
【符号の説明】
3 ロールコンベアー 5 下部焼戻しボックス 7 上部焼戻しボックス 11 加圧ローラー 17 エアースプリング

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の曲げ度に対応する曲率にコンベア
    ーを湾曲させるためロール(4)の相対垂直位置が調節
    自在であるロールコンベアー(3)と、頂面(9)に焼
    戻しオリフィス(6)が設けられた下部焼戻しボックス
    (5)と、底面(10)に焼戻しオリフィス(8)が設
    けられた上部焼戻しボックス(7)からなり、前記焼戻
    しボックス(5,7)は、前記頂面及び底面(9,1
    0)をコンベアー(3)の湾曲と一致させるために移動
    することが可能な装置において、前記上部焼戻しボック
    ス(7)には、頂部停止位置と底部作動位置を有する複
    数の加圧ローラー(11)が嵌合され、前記ローラー
    (11)はスプリング力に抗して前記上部焼戻しボック
    ス(7)を変位することが可能であることを特徴とする
    板ガラスの曲げ及び焼戻し装置。
  2. 【請求項2】 前記スプリング力は、エアースプリング
    (17)によって発生することを特徴とする請求項1記
    載の曲げ及び焼戻し装置。
  3. 【請求項3】 前記エアースプリングは、停止位置と作
    動位置の間でローラー(11)を支持するために同時に
    作動するエアーシリンダー(17)であることを特徴と
    する請求項1記載の曲げ及び焼戻し装置。
  4. 【請求項4】 前記作動位置において、コンベアーロー
    ル(4)の最上点によって形成される搬送面からローラ
    ー(11)の最下点までの距離は約2乃至3mmであり、
    前記停止位置においては、焼戻しボックス(5,7)が
    焼戻し位置にある場合、前記作動位置に対応する距離は
    約8乃至10mmであることを特徴とする請求項1乃至3
    のいづれか一項に記載の曲げ及び焼戻し装置。
  5. 【請求項5】 前記ローラー(11)は、曲げが行われ
    る板ガラスが炉(1)からコンベアー(3)に、ローラ
    ー(11)の下方に到着した後に、前記停止位置から前
    記作動位置に移動することを特徴とする請求項1乃至4
    のいづれか一項に記載の曲げ及び焼戻し装置。
  6. 【請求項6】 複数の加圧ローラー(11)は、エアー
    シリンダー(17)によって垂直方向に往復動する共通
    の水平軸(13)に取り付けられたことを特徴とする請
    求項1乃至5のいづれか一項に記載の曲げ及び焼戻し装
    置。
  7. 【請求項7】 ローラー(11)の前記作動位置及び前
    記停止位置を位置決めする制限当接部を設けたことを特
    徴とする請求項1乃至6のいづれか一項に記載の曲げ及
    び焼戻し装置。
JP12057595A 1994-04-26 1995-04-21 板ガラス用の曲げ及び加熱装置 Expired - Fee Related JP3778965B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI941931 1994-04-26
FI941931A FI95236C (fi) 1994-04-26 1994-04-26 Lasilevyjen taivutus- ja karkaisuosasto

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07291646A true JPH07291646A (ja) 1995-11-07
JP3778965B2 JP3778965B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=8540595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12057595A Expired - Fee Related JP3778965B2 (ja) 1994-04-26 1995-04-21 板ガラス用の曲げ及び加熱装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5443609A (ja)
EP (1) EP0679613B1 (ja)
JP (1) JP3778965B2 (ja)
CN (1) CN1065839C (ja)
AT (1) ATE187953T1 (ja)
AU (1) AU693514B2 (ja)
CA (1) CA2146628C (ja)
DE (1) DE69514029T2 (ja)
FI (1) FI95236C (ja)
RU (1) RU95106672A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998022400A1 (fr) * 1996-11-21 1998-05-28 Asahi Glass Company Ltd. Procede et appareil permettant de cintrer une plaque de verre

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0778246B1 (en) * 1995-12-07 1999-08-18 Tamglass Engineering Oy Method and apparatus for bending and tempering glass sheets
FI101146B (fi) * 1997-06-03 1998-04-30 Tamglass Ltd Oy Menetelmä uunista karkaisuosastoon tai taivutus- ja karkaisuosastoon s iirretyn lasilevyn pysäyttämiseksi
JPWO2004035492A1 (ja) * 2002-10-21 2006-02-16 日本板硝子株式会社 曲げ強化ガラス板の製造方法及びその装置
US7287401B2 (en) * 2004-06-10 2007-10-30 Glasstech, Inc. System and method for cylindrically forming glass sheets
US7228717B2 (en) * 2004-06-10 2007-06-12 Glasstech, Inc. Apparatus for glass sheet forming with cross curvature
US7086252B2 (en) * 2004-06-10 2006-08-08 Glasstech, Inc. System and method for continuous forming of glass sheets
US20070029186A1 (en) * 2005-08-02 2007-02-08 Alexey Krasnov Method of thermally tempering coated article with transparent conductive oxide (TCO) coating using inorganic protective layer during tempering and product made using same
US7597964B2 (en) * 2005-08-02 2009-10-06 Guardian Industries Corp. Thermally tempered coated article with transparent conductive oxide (TCO) coating
US7744955B2 (en) * 2005-08-02 2010-06-29 Guardian Industries Corp. Method of thermally tempering coated article with transparent conductive oxide (TCO) coating using flame(s) in tempering furnace adjacent TCO to burn off oxygen and product made using same
US8298380B2 (en) * 2006-05-23 2012-10-30 Guardian Industries Corp. Method of making thermally tempered coated article with transparent conductive oxide (TCO) coating in color compression configuration, and product made using same
ITRM20120386A1 (it) * 2012-08-03 2014-02-04 Antonio Mazzaroppi Apparato di piegatura di una lastra di vetro, con regolazione dinamica dello spessore della lastra.
ITRM20120385A1 (it) * 2012-08-03 2014-02-04 Antonio Mazzaroppi Apparato per la piegatura di lastre di vetro.
EP2692704B1 (en) * 2012-08-03 2018-10-24 Antonio Mazzaroppi Apparatus for bending a glass pane, in particular with dynamical adjustment of the glass pane thickness
US10087100B2 (en) * 2013-04-10 2018-10-02 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Method of manufacturing glass plate having curved surface shape, and glass plate having a curved surface shape
FI20135728L (fi) * 2013-07-03 2015-01-04 Taifin Glass Machinery Oy Menetelmä lasilevyn lämmittämiseksi ja lasinkarkaisu-uuni
FI126859B (fi) 2016-03-18 2017-06-30 Glaston Finland Oy Menetelmä ja laite lasilevyn taivuttamiseksi ja karkaisemiseksi

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US481962A (en) * 1892-09-06 Method of manufacturing horseshoe-nails
US4586946A (en) * 1983-02-07 1986-05-06 Carl Kramer Equipment for curving glass sheets
FR2549465B1 (fr) * 1983-07-20 1985-09-20 Saint Gobain Vitrage Installation de bombage et de trempe de feuilles de verre
FI76313C (fi) * 1986-09-22 1988-10-10 Kyro Oy Foerfarande och anordning foer boejning och tempering av glasskivor.
US4822398A (en) * 1987-08-07 1989-04-18 Mcmaster Harold Glass bending and tempering apparatus
US5009693A (en) * 1989-10-04 1991-04-23 Muirfield Holdings L.P. Method and apparatus for bending glass

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998022400A1 (fr) * 1996-11-21 1998-05-28 Asahi Glass Company Ltd. Procede et appareil permettant de cintrer une plaque de verre

Also Published As

Publication number Publication date
AU693514B2 (en) 1998-07-02
US5443609A (en) 1995-08-22
RU95106672A (ru) 1997-01-27
CN1112907A (zh) 1995-12-06
DE69514029T2 (de) 2000-04-27
EP0679613B1 (en) 1999-12-22
AU1630395A (en) 1995-11-02
ATE187953T1 (de) 2000-01-15
CA2146628C (en) 2005-12-20
EP0679613A2 (en) 1995-11-02
CN1065839C (zh) 2001-05-16
FI941931A0 (fi) 1994-04-26
DE69514029D1 (de) 2000-01-27
FI95236B (fi) 1995-09-29
JP3778965B2 (ja) 2006-05-24
FI95236C (fi) 1996-01-10
EP0679613A3 (en) 1996-04-03
CA2146628A1 (en) 1995-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07291646A (ja) 板ガラス用の曲げ及び加熱装置
US5286271A (en) Method and apparatus for bending glass sheets
US4297118A (en) Controlling overheating of vacuum mold used to shape glass sheets
US4139359A (en) Method and apparatus for shaping glass sheets by roll forming
JP2533334B2 (ja) 板ガラスを曲げおよび焼戻しする方法およびその装置
US4277276A (en) Method and apparatus for shaping glass sheets using deformable vacuum mold
KR100825699B1 (ko) 유리판의 굽힘성형방법 및 장치
RU2317262C2 (ru) Форма с гибкой поверхностью и способ ее применения
KR920003978B1 (ko) 가요성 링 모울드
US5833729A (en) Method and apparatus for bending glass sheets
KR950031950A (ko) 유리판을 벤딩하여 템퍼링하는 방법 및 장치
US4349375A (en) Deformable vacuum mold for shaping glass sheets
US4767434A (en) Horizontal press bending pickup and delivery system
JP3559052B2 (ja) ガラス板の曲げ方法およびガラス板の曲げ装置
US3992181A (en) Shaping glass sheets
US4233049A (en) Method and apparatus for shaping glass sheets by drop forming
US4318728A (en) Double link arrangement for press bending molds and method of press shaping glass sheets
US5928398A (en) Method and apparatus for bending and tempering glass sheets
US3361552A (en) Method and apparatus for bending horizontally conveyed glass sheets between opposed shaping molds
JPS6319449B2 (ja)
US4298368A (en) Delivering and aligning glass sheets in a bending station
US4300935A (en) Shaping glass sheets by drop forming with improved sag control
US4368065A (en) Method and apparatus to remove bent, tempered glass sheets from a cooling station
US4227908A (en) Shaping glass sheets by drop forming with sag control means
US3329494A (en) Apparatus for press bending glass sheets

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051107

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140310

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees