JPH07289289A - ヘリコバクター・ピロリの簡易検査法及び検査器具 - Google Patents

ヘリコバクター・ピロリの簡易検査法及び検査器具

Info

Publication number
JPH07289289A
JPH07289289A JP6089515A JP8951594A JPH07289289A JP H07289289 A JPH07289289 A JP H07289289A JP 6089515 A JP6089515 A JP 6089515A JP 8951594 A JP8951594 A JP 8951594A JP H07289289 A JPH07289289 A JP H07289289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
helicobacter pylori
ammonia
test
gastric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6089515A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Ito
正春 伊藤
Kuniaki Matsunobu
邦明 松延
Masanori Uono
政徳 宇尾野
Susumu Kanamaki
進 金巻
Kyoichi Kobashi
恭一 小橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Gastec Corp
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Gastec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd, Gastec Corp filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to JP6089515A priority Critical patent/JPH07289289A/ja
Priority to US08/423,865 priority patent/US6312918B1/en
Priority to DE69514857T priority patent/DE69514857T2/de
Priority to EP95106262A priority patent/EP0679721B1/en
Publication of JPH07289289A publication Critical patent/JPH07289289A/ja
Priority to US08/584,337 priority patent/US5719052A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B13/00Instruments for depressing the tongue
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/04Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/497Physical analysis of biological material of gaseous biological material, e.g. breath
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B2010/0083Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements for taking gas samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/195Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from bacteria
    • G01N2333/205Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from bacteria from Campylobacter (G)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0027General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector
    • G01N33/0036General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector specially adapted to detect a particular component
    • G01N33/0054Ammonia
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/807Gas detection apparatus

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 胃粘膜に存在する細菌であるヘリコバクター
・ピロリの簡易な検査法及びそのための器具を提供す
る。 【構成】 胃腔内のガスを捕集し、細菌の活動によるア
ンモニアを主とし、副次的には有機アミンを測定するこ
とにより検査を行なう。嘔吐反射を利用して胃腔内ガス
を口腔内に導き、ガス検知管と定量式吸引ポンプとを備
えた器具により口腔内ガスを吸引し、ガス検知管内の検
知剤の変色長からアンモニア濃度を測定する。 【効果】 所要時間が短く、被験者に苦痛を与えず、検
査器具も構造が簡単、小型、廉価であり、しかも検査時
点での細菌の存否・活動状況を容易に且つ直ちに知るこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、胃粘膜に存在する細菌
であるヘリコバクター・ピロリ(Helicobacter pylori
以下「H.p.」と略記する場合がある) の簡易な検査法及
び検査器具に係る。本発明によれば、検査時点で H.p.
に感染しているか否か及びその活動状況を容易に知るこ
とができる。
【0002】
【従来の技術】胃内は強酸性であるために古来は細菌の
生存に適さない部位と考えられていたが、約 100 年前
に螺旋状の細菌が存在する旨の報告がなされ、1970 年
代後半に正式に発見されるに至ったのが、上記の H.p.
である。この菌は 1983 年にワーレン等により初めて胃
粘膜から分離され、形態や生化学的性状が腸炎起因菌の
1つである Campylobacter に類似しており且つ幽門 (p
ylorus) 付近の胃前庭部粘膜から分離されたために、初
めは Campylobacter pyloridis と命名され、その後に
C. pylori と改名され、1989 年に Campylobacter との
相違が明らかとなり、属名が菌の形態から Helicobacte
r と改定されるに至っている。尚、1984 年にマーシャ
ル等により胃潰瘍、十二指腸潰瘍及び慢性胃炎の患者か
ら当該菌が高率で分離され、これらの疾患との関係が報
告 ["The Lancet",8390, pages 1311 - 1314 (June 198
4)] されて以来、H.p. と上部消化管疾患との関連性が
研究されてきた。その後の研究により H.p. は、因果関
係は未だ証明されていないが胃癌の要因ともされるに至
っており、従って H.p. の感染診断は上記の各種疾病の
治療上重要な意味を有している。
【0003】現在 H.p. の検査法としては胃粘膜鏡検
法、胃粘膜切片培養法、胃粘膜切片によるラピッドウレ
アーゼテスト等が知られているが、いずれも内視鏡検査
が必要であり、高度な技術を要し、患者に与える負担も
大であるために臨床的に広く利用するには制限がある。
一方、血中や唾液中の抗 H.p. 抗体を測定する方法も検
討されているが、H.p.の感染から抗体出現迄の期間や
H.p. 除菌から抗体消失までの期間にタイムラグがあ
り、現在時の H.p. 感染状況を知ることはできない。現
在時での H.p. 感染状況を患者に苦痛を与えることなく
知る方法としては、 13C-ブレステストが知られているが
同位元素を用いたり、測定のために大型の且つ高価な機
器を必要とする点に課題があり、更に検体の輸送等に関
連して迅速性に欠け、従って臨床的に広く利用するには
難がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、従来の
H.p. 感染の検査法には一長一短がある。従って、本発
明が解決しようとする課題乃至発明の主たる目的は、大
型の且つ高価な機器を必要とせずに、H.p. の感染及び
現在時の H.p. の活動状況を患者に苦痛を与えることな
くその場で知ることができる、H.p. の簡易な検査法を
提供することにある。本発明の附随的な、但し重要な目
的は、当該検査法を実施するための簡便な検査器具を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】H.p. はアルカリ性のア
ンモニアを産生し、これによって胃酸を中和することに
より強酸性の胃腔内における生存を可能にしているもの
と推定されている。従って、H.p. はアンモニアを産生
するために特異的に高単位のウレアーゼを有しており、
H.p. 感染患者の胃腔内ガス及び胃液中には高濃度のア
ンモニアが存在するとの認識に立って、本発明者等は検
討を重ねた結果、胃腔内ガスのアンモニア濃度と H.p.
感染とには相関関係があり、当該ガスの濃度を測定すれ
ば、測定時における H.p. の活動状況を知ることができ
ることを見い出して本発明を完成するに至った。
【0006】即ち、本発明は H.p. の簡易検査法であっ
て、胃腔内のガスを定量捕集し、該ガス中の主としてア
ンモニアを、副次的には有機アミンを測定することを特
徴とするものである。
【0007】胃腔内のガスを捕集するにはカニューレを
用いて直接的に採取する方法や、息を吐かせて口や鼻か
ら捕集する方法等が考えられるが、前者は被験者に苦痛
を与え、又後者はサンプリングバッグに捕集してもガス
濃度が薄く、従って余り適当な方法ではないことが判明
した。そこで種々検討した結果、例えば咽喉部乃至喉頭
部を刺激して嘔吐反射的に「おくび」即ち所謂ゲップを
生じさせて胃腔内ガスを口腔内に導き、これを捕集する
のが適当であることが判明した。
【0008】胃腔内ガスの捕集に先立ちアルカリ剤、尿
素製剤又は白湯を服用させるのが好ましい。これらの内
でアルカリ剤は胃酸と反応させてアンモニアや有機アミ
ン、例えばメチルアミンをガス化し易くするためであ
り、尿素製剤は H.p. が有しているウレアーゼの基質と
して作用させ、その感染乃至活動状況に応じた量のアン
モニアを産生させるためであり、又白湯 (40 -50℃) は
胃内温度を上昇させることによりガス化の効率を高める
ためである。尚、アルカリ剤としては炭酸水素ナトリウ
ム、沈降炭酸カルシウム、酸化マグネシウム、炭酸マグ
ネシウム、水酸化マグネシウム、硅酸マグネシウム、ア
ルミン酸マグネシウム、珪酸アルミニウム、水酸化アル
ミニウム、メタ硅酸アルミン酸マグネシウム、硅酸アル
ミン酸ジマグネシウム並びに水酸化アルミニウムと炭酸
マグネシウムと炭酸カルシウムの共沈組成物等を例示す
ることができる。
【0009】捕集された胃腔内ガスはセンサーに導か
れ、アンモニア及び有機アミンガスの総量が測定される
(アンモニアが主体であるが、胃腔内ガス中には有機ア
ミンガスの存在する場合が想定され、アンモニア測定用
センサーは有機アミンをも測定してしまうため)。この
場合のセンサーとしてはアンモニア及び有機アミンで変
色するガス検知管、指示薬、pH メーター、酸化還元電
位電極等を例示することができるが、簡便性等の観点並
びに自体周知の定量吸引式ポンプと組み合わせれば、
「おくび」により口腔内に導かれた胃腔内ガスを直接的
に吸引採取すると同時に測定が可能であるためにガス検
知管が好ましい。このガス検知管はガラス管に検知剤を
充填したもので、検知剤は担体としての硅砂粒に硫酸及
びクレゾールレッドを吸着させ、乾燥させたものであ
り、自体既に周知である。
【0010】従って、本発明による H.p. の検査器具は
定量吸引式ポンプと、ガス検知管と、該ガス検知管の遊
端付近に取り付けられた嘔吐反射用の咽喉乃至喉頭部刺
激部材とを備えていることを特徴としている。
【0011】本発明による H.p. の簡易検査器具におい
てポンプの吸引口部とガス検知管とはフレキシブルな導
管及び接続用の套管を介して連結されているのが好まし
い。何故ならば、フレキシブルな導管が存在すれば、当
該導管部分を湾曲させることにより被験者自身であって
もガス検知管の遊端付近部分を口でくわえながら吸引式
ポンプを操作するのが容易となるからである。尚、咽喉
乃至喉頭部刺激部材は先端が丸くなされていて器具の操
作時に傷を与えないことが肝要である。
【0012】
【実施例等】次に、予備試験例、実測例等により本発明
を更に詳細に且つ具体的に説明する。予備試験例 1 (アンモニアの定量性に関する検討) (1) 塩化アンモニウム溶液とアンモニアガス濃度との相
関 0.01N 塩酸溶液に塩化アンモニウムを添加し、100, 20
0, 400, 800, 1600μg/ml の塩化アンモニウム溶液を調
製した。この溶液を 40ml 採取し、1 リットル容量のポ
リエチレン製ビンに入れ、これに酸化マグネシウムを各
々 0、0.05、0.1、0.3、0.6 及び 1.0g の割合で添加し
て 1 分間振盪し、その後速やかにポリエチレン製ビン
内のアンモニアガス濃度を、定量式吸引ポンプ (吸引
量: 100ml) に取り付けられたガス検知管を用い室温 (2
5℃) と 37℃ との温度条件で測定した (37℃ での測定
に際しては恒温槽を用いた)。尚、溶液の pH について
も pH メーターを用いて測定した。結果は下記の表 1
及び図 1 に示される通りであった。
【0013】
【表1】
【0014】上記の表 1 及び図 1 に示される結果から
次のことが判明した。 (a) アンモニアのガス化は温度による影響を受け、25℃
の場合よりも 37℃の場合に高濃度のアンモニアガスが
検知される。 (b) 測定温度条件が 37℃ の場合に、0.6g の酸化マグ
ネシウム添加で発生するアンモニアガス濃度は定常値に
達する。 (c) 塩化アンモニウム濃度とアンモニアガスの発生濃度
には良好な相関がある。 以上のことから、一定の条件でガス化したアンモニア濃
度を測定することにより容易に溶液中のアンモニア濃度
を知ることができるものとの知見を得た。
【0015】(2) 塩化アンモニウム溶液とヒト胃液との
比較 次の各液、即ち A : 胃液 (40ml)、 B : NH4Cl 溶液 (0.008N HCl 中に NH4Cl を 160μg/ml
含有する溶液、40ml)、 C : 胃液 (MgO 0.6g を内服させた後に採取した胃液、1
0ml)、 D : NH4Cl溶液 (0.008N HCl 中に NH4Cl を 160μg/ml
含有する溶液、10ml) を 1 リットル容量のポリエチレン製ビンに採取し、上
記の第 (1) 項と同様の方法でアンモニアガス濃度を測
定し、又溶液の pH を測定した。結果は下記の表 2 に
示されている通りであり、ヒト胃液と塩化アンモニウム
溶液との比較において、測定温度条件が 25℃ 及び 37
℃ の場合に何れも良好な相関が認められ、従って一定
の条件で胃液中のアンモニアをガス化し、このガス化し
たアンモニア濃度を測定することにより容易に胃液中の
アンモニア濃度を知ることができることが判明した。
【0016】
【表2】
【0017】予備試験例 2 (健常人に対する検討、用量
依存性) 健常な成人であって消化器系に病変が認められない者を
対象として以下の試験を実施した。この試験において口
腔内ガス中のアンモニアを測定するためには図 2 に示
される検査器具 10 が使用された。この器具 10 は構造
が自体周知の定量式吸引ポンプ 12 (吸引量 100ml、口
を閉じ後記のガス検知管の遊端部付近をくわえた状態で
口腔内ガスの吸引操作を行うので、吸引ポンプの吸入容
量は更に少なめに、例えば 50ml 程度に設定するのが適
当とも考えられる) と、該ポンプの吸引口部に挿入され
たフレキシブルな導管 14 と、自体周知のガス検知管 1
6 と、該ガス検知管の一端と上記のフレキシブル導管の
遊端とを接続する套管 18 と、上記ガス検知管の遊端付
近に取り付けられた咽喉乃至喉頭部刺激部材 20 とを備
えている。この口腔内ガス採取器具において吸引ポンプ
とガス検知管との間にフレキシブルな導管が配設されて
いるのは、本発明において絶対的な要件ではないが、ポ
ンプによる口腔内ガスの吸引操作を容易ならしめるため
である。この導管の素材はプラスチックス、例えばポリ
エチレン、ポリスチレン等であることができる。ガス検
知管 16 は透明ガラス製の細管 162 を有し、その内部
には担体としての珪砂に硫酸及びクレゾールレッドを吸
着させ、乾燥せしめられており、アンモニア及び有機ア
ミンにより変色する検知剤 164 が通気性隔壁乃至 詰め
物 166a,166b 間に定置収容されており、変色した部位
の長さ (ガラス製 細管に目盛りが記されている) によ
り到来した検知ガスの濃度が判るようになされている。
尚、ガス検知管は、当然のことながら、両端が溶封され
ており、使用に先立ち図示されているように両端が破断
せしめられる。咽喉乃至喉頭部刺激部材 20 は感触等の
観点からポリスチレン又はポリエチレン製であることが
好ましく、その形状は任意であるが、口腔内部を傷つけ
ないように先端は丸みを有していることが好ましく、又
咽喉乃至喉頭部刺激に際してガス検知管自体が粘膜に触
れないようになされている。
【0018】試験要領は下記の通りであった。早朝空腹
時に予め良く歯を磨き充分含嗽をさせた後に、図 2 に
示される器具を用いて口腔内ガス中のアンモニア濃度を
3 分間隔で 3 回測定した。次いで立位のまま酸化マグ
ネシウム 0.6g を 20ml、40℃の水に溶解して内服さ
せ、その直後に各濃度の塩化アンモニウム溶液 (0、800
及び 1600μg/ml) を 40ml (40℃) 内服させ、直ちに 4
0ml (40℃) の温湯で口腔内をすすぎ、これを内服させ
た。次いで 100 - 200ml の水で充分に含嗽をさせ、こ
の含嗽水については捨てさせた。その後咽喉乃至喉頭部
等を図 2 に示される器具の先端部て刺激し、3 回の嘔
吐反射を行い、その 5、10、15、20 及び 30 分後に口
腔内ガス中のアンモニアガス濃度を測定した。即ち、測
定の手順は下記の表 3 に示される通りであった。
【0019】
【表3】
【0020】結果は下記の表 4 及び図 3 に示されてい
る通りであり、これらから明らかなように NH4Cl の負
荷量を増加するに従って検知される NH3 濃度は高値を
示し、嘔吐反射後 10、15、20 及び 30 分経過時ではコ
ントロール (NH4C1 : 0μg/ml)群 と 1600μg/ml 投与
群との間には危険率 5% で有意差が認められた。
【0021】
【表4】 注、表 4 中の数値は、ガス検知管における変色長 (mm)
である。
【0022】試験例 1 (H.p. 感染患者に関する検討) H.p. 感染確定診断患者 (H.p. 抗体測定試験で陽性であ
り、組織培養でも陽性の者) 3 名について、予備試験例
2 と同一条件 (NH4Cl : 0μg/ml) で口腔内ガス中のア
ンモニアガス測定試験を実施した。結果は下記の表 5
に示される通りであり、H.p. 感染患者においては酸化
マグネシウム負荷前値はバラツキが大きく、ガス検知管
における変色長が 8 - 28mmであったが、酸化マグネシ
ウム負荷後は何れの測定時においても 26mm 以上の高値
を示した。尚、図 4 には健常人 (3 名、No. 1 - 3) と
H.p. 感染患者 (3 名、No. 4 -6 とされているが下記
の表 5 における患者番号 No. 1 - 3 と同じ) とにおけ
るアンモニアガスの濃度推移 が比較して示されている
が、健常人と H.p. 感染患者との間には嘔吐反射後 5、
10、15、20 及び 30 分後の測定時において危険率5% で
有意差が認められ、H.p. 感染患者はアンモニアガス濃
度の高いことが明らかとなった。
【0023】
【表5】 注、表 5 中の数値は、ガス検知管における変色長 (mm)
である。
【0024】試験例 2 (尿素負荷試験) 被験者 2 名 (H.p. 陰性の健常人 1 名と H.p. 感染確
定診断患者 1 名) で実施した。早朝空腹時に予め良く
歯を磨き充分含嗽をさせた後に、図 2 に示される器具
を用いて口腔内ガスを採取すると共に、該ガス中のアン
モニアガス濃度を 3 分間隔で 3 回測定した。次いで立
位のまま尿素 150mg を 40ml (40℃) の温湯に溶解して
内服させ、次いで 60ml (40℃) の温湯で口腔内をすす
ぐと共にこれを内服させた。その後に 100 - 200ml の
水で含嗽をさせ、含嗽水については捨てさせた。その後
5 分間隔で口腔内のアンモニアガス濃度を 4 回測定
し、その後咽喉乃至喉頭部を図 2 の器具の先端部で刺
激して 3 回の嘔吐反射を行い、次いで 5分間隔で口腔
内ガス中のアンモニア濃度を 4 回測定した。結果は下
記の表 6 に示される通りであり、H.p. 感染患者におい
ては尿素負荷後 20 分間における何れの測定時でもアン
モニアガス濃度は高値を示した。又、嘔吐反射後 20 分
間における何れの測定時でも H.p. 感染患者におけるア
ンモニアガス濃度は高値を示した。
【0025】
【表6】 注、表 6 において、最上段の数値は尿素負荷及び嘔吐
反射の時点を基準とする経過時間 (分) であり、他の数
値はガス検知管における変色長 (mm) である。
【0026】尚、上記の各試験例では口腔内ガス中のア
ンモニア濃度の推移について検討したが、具体的な検査
法について述べれば下記の通りである。被検者に歯磨き
及び充分な含嗽をさせることにより口腔内を清浄にした
後に、数分間隔で 1 - 5 回にわたり口腔内ガスのアン
モニア濃度を測定する。次いで嘔吐反射させ (予めアル
カリ剤、尿素、温湯の内服を行う場合を含む)、次いで
再び数分間隔で 1 - 10 回口腔内ガスのアンモニア濃度
を測定する。嘔吐反射前後におけるアンモニアガス濃度
値の平均値或いは測定値をプロットしたグラフの AUC
(曲線下面積) 値の差を調べ、差が大きい場合に H.p.
陽性と判定する。簡便にするために、嘔吐反射後数分 -
1時間後に 1 回だけ測定し、その測定値により判定す
ることもある。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば胃炎、胃潰瘍及び胃癌の
一因とも云われている胃内細菌であるヘリコバクター・
ピロリの簡易検査法及び該検査法を実施するための簡便
な且つ極めて小型の器具が提供される。この検査法及び
器具は被験者に苦痛を与えるものではなく、検査所要時
間は数分 - 数 10 分であり、検査が完了次第結果が判
明する。従って、本発明は当該細菌の感染診断及び検査
時点での感染の状況乃至程度、更には感染患者に対して
制菌や除菌等の施療を行った後の治療効果の判定を容易
にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】塩化アンモニウム塩酸溶液に酸化マグネシウム
を添加し、発生するアンモニアガスの濃度を測定した i
n vitro 試験結果を示すグラフである。
【図2】本発明によるヘリコバクター・ピロリ検査器具
の長手方向断面図である。
【図3】健常人 3 名を対象とし、酸化マグネシウム 0.
6g 及び塩化アンモニウムを0、800 又は 1600μg/ml 内
服させ、嘔吐反射の前後において口腔内アンモニアガス
を本発明による検査法に従い測定し、ガス濃度の推移を
調べた結果を示すグラフである。
【図4】健常人 3 名及びヘリコバクター・ピロリ感染
患者である陽性者 3 名に関して、嘔吐反射の前後にお
いて口腔内アンモニアガスを本発明による検査法に従い
測定し、ガス濃度の推移を調べた結果を示すグラフであ
る。
【符号の説明】
10 : 検査器具、 12 : 定量吸引式ポンプ、 14 : フレキシブルな導管、 16 : ガス検知管、 162 : ガラス管、 164 : 検知剤、 166a : 通気性隔壁、 166b : 通気性隔壁、 18 : 套管、 20 : 咽喉乃至喉頭部刺激部材。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宇尾野 政徳 神奈川県藤沢市大庭5056−6 湘南スカイ ハイツ1−2−2053 (72)発明者 金巻 進 神奈川県厚木市妻田東1−24−2−407 (72)発明者 小橋 恭一 富山県富山市蓮町1−8−18

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 胃腔内のガスを捕集し、該ガス中のアン
    モニア及び有機アミンを測定することを特徴とする、ヘ
    リコバクター・ピロリの検査法。
  2. 【請求項2】 嘔吐反射を利用して胃腔内のガスを口腔
    内に導くことを特徴とする、請求項 1 に記載のヘリコ
    バクター・ピロリの検査法。
  3. 【請求項3】 胃腔内ガスの捕集に先立ちアルカリ剤、
    尿素製剤及び白湯の内の少なくとも 1 種類を服用させ
    ることを特徴とする、請求項 1 または 2 に記載のヘリ
    コバクター・ピロリの検査法。
  4. 【請求項4】 嘔吐反射の前後に少なくとも 1 回測定
    し、測定値の差を調べることを特徴とする、請求項 1
    ないし 3 の何れか 1 つに記載のヘリコバクター・ピロ
    リの検査法。
  5. 【請求項5】 嘔吐反射後少なくとも 1 回測定するこ
    とを特徴とする、請求項 1 ないし 3 の何れか 1 つに
    記載のヘリコバクター・ピロリの検査法。
  6. 【請求項6】 定量吸引式ポンプと、アンモニア及び有
    機アミン検知剤の装填されたガス検知管と、上記のガス
    検知管の遊端付近に取り付けられた嘔吐反射用の咽喉乃
    至喉頭部刺激部材とを備えていることを特徴とする、ヘ
    リコバクター・ピロリの検査器具。
  7. 【請求項7】 定量吸引式ポンプの吸引口とガス検知管
    とがフレキシブルな導管及び接続用の套管を介して連結
    されていることを特徴とする、請求項 6 に記載のヘリ
    コバクター・ピロリの検査器具。
  8. 【請求項8】 検知剤が珪砂粒を担体とし、硫酸及びク
    レゾールレッドを吸着させ、乾燥させたものであること
    を特徴とする、請求項 6 または 7 に記載のヘリコバク
    ター・ピロリの検査器具。
JP6089515A 1994-04-27 1994-04-27 ヘリコバクター・ピロリの簡易検査法及び検査器具 Pending JPH07289289A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6089515A JPH07289289A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 ヘリコバクター・ピロリの簡易検査法及び検査器具
US08/423,865 US6312918B1 (en) 1994-04-27 1995-04-18 Examination method of infection with Helicobacter pylori
DE69514857T DE69514857T2 (de) 1994-04-27 1995-04-26 Vorrichtung zur Untersuchung von Helicobacter pylori Infektionen
EP95106262A EP0679721B1 (en) 1994-04-27 1995-04-26 Device for examining infection with Helicobacter pylori
US08/584,337 US5719052A (en) 1994-04-27 1996-01-11 Simple examination method of infection with Helicobacter pylori and device therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6089515A JPH07289289A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 ヘリコバクター・ピロリの簡易検査法及び検査器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07289289A true JPH07289289A (ja) 1995-11-07

Family

ID=13972936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6089515A Pending JPH07289289A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 ヘリコバクター・ピロリの簡易検査法及び検査器具

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6312918B1 (ja)
EP (1) EP0679721B1 (ja)
JP (1) JPH07289289A (ja)
DE (1) DE69514857T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012518161A (ja) * 2009-02-17 2012-08-09 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 診断装置
CN113866397A (zh) * 2021-08-31 2021-12-31 无锡华纳医疗科技有限公司 一种幽门螺杆菌智能诊断仪

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9603031D0 (en) * 1996-02-14 1996-04-10 Boots Co Plc Diagnostic method
US5848975A (en) * 1996-07-01 1998-12-15 St. Vincent's Medical Center Of Richmond Breath test for helicobacter pylori
SE9604519D0 (sv) * 1996-12-09 1996-12-09 Noster System Ab Anordning för infångning och bestämning av koldioxid och sätt för dess användning
US6067989A (en) * 1997-02-26 2000-05-30 Oridion Medical, Ltd. Breath test for the diagnosis of Helicobacter pylori infection in the gastrointestinal tract
US6004822A (en) * 1997-04-04 1999-12-21 Alfred LaGreca Device and method for measuring solubility and for performing titration studies of submilliliter quantities
MX9703918A (es) 1997-05-28 1998-11-30 J Marshall M D Barry Procedimiento para preparar un producto farmaceutico reactivo para deteccion de desorden gastrointestinal causado por bacteria en el tracto gastrointestinal superior.
US5989840A (en) * 1997-05-29 1999-11-23 Americare International Diagnostics, Inc. Estimation of active infection by heliobacter pylori
US6045757A (en) * 1997-06-30 2000-04-04 Rainin Instrument Co., Inc. Membrane filter pipette tip
US6677129B1 (en) * 1998-07-22 2004-01-13 Richard S. Blume Method for detecting Helicobacter pylori infection
US6509169B2 (en) 2000-07-14 2003-01-21 University Of West England, Bristol Detection of Helicobacter pylori
GB2364778A (en) * 2000-07-14 2002-02-06 Hypoguard Ltd Detection of Helicobacter pylori and apparatus therefor
US6929926B2 (en) 2001-10-15 2005-08-16 Barry J. Marshall Composition for the detection of gastrointestinal disorders
US7008777B2 (en) 2001-10-15 2006-03-07 Barry J. Marshall System for the detection of urease and method for using same
US20040077093A1 (en) 2002-07-12 2004-04-22 Baxter International Inc. Method and apparatus for the detection of the presence of a bacteria in the gastrointestinal tract of a subject
US7413550B2 (en) 2003-10-16 2008-08-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Visual indicating device for bad breath
US7582485B2 (en) * 2003-10-16 2009-09-01 Kimberly-Clark Worldride, Inc. Method and device for detecting ammonia odors and helicobacter pylori urease infection
SE535588C2 (sv) 2010-10-29 2012-10-02 Redsense Medical Ab Detektion av blodläckage genom påvisning av förekomsten av flyktiga ämnen

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4830010A (en) * 1986-04-04 1989-05-16 Marshall Barry J Methods for the diagnosis of gastrointestinal disorders
EP0253927A1 (en) * 1986-04-21 1988-01-27 Baylor College of Medicine A breath test for measuring urease activity in the stomach using carbon isotope urea
US4947861A (en) * 1989-05-01 1990-08-14 Hamilton Lyle H Noninvasive diagnosis of gastritis and duodenitis
US5409903A (en) * 1992-02-18 1995-04-25 Urecap Corporation Method and compositions for the treatment of H. pylori and dermatitis
US5314804A (en) * 1992-03-24 1994-05-24 Serim Research Corporation Test for Helicobacter pylori
US5507289A (en) * 1993-09-16 1996-04-16 Synectics Medical, Inc. System and method to diagnose bacterial growth

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012518161A (ja) * 2009-02-17 2012-08-09 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 診断装置
CN113866397A (zh) * 2021-08-31 2021-12-31 无锡华纳医疗科技有限公司 一种幽门螺杆菌智能诊断仪

Also Published As

Publication number Publication date
DE69514857D1 (de) 2000-03-09
EP0679721B1 (en) 2000-02-02
US5719052A (en) 1998-02-17
DE69514857T2 (de) 2000-10-12
US6312918B1 (en) 2001-11-06
EP0679721A1 (en) 1995-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07289289A (ja) ヘリコバクター・ピロリの簡易検査法及び検査器具
CN1101546C (zh) 检测幽门螺杆菌的试剂盒
Marshall et al. A 20-minute breath test for helicobacter pylori.
Atherton Non‐endoscopic tests in the diagnosis of Helicobacter pylori infection
JP4988857B2 (ja) 病原微生物を検出する呼気検査方法
Bouchoucha et al. Relationship between acid neutralization capacity of saliva and gastro-oesophageal reflux
Lane et al. The diagnosis of Aspergillus fumigatus infection of the nasal chambers of the dog with particular reference to the value of the double diffusion test
Wang et al. Quantification of Helicobacter pylori infection: Simple and rapid 13 C-urea breath test in Taiwan
Monaci et al. Concentrations of major elements and mercury in unstimulated human saliva
JP2015102414A (ja) ヘリコバクター・ピロリの検出方法及び検出器具
EP1055124B1 (en) Method and composition for inhibition of nitric oxide production in the oral cavity
RU2659955C1 (ru) Способ диагностики высоких гастроэзофагеальных рефлюксов
VOORT et al. Detection of Helicobacter pylori in mechanically ventilated patients: the LARA-13C-Urea breath test and serology
CN110780063A (zh) 一种呼气氨检测方法和装置
JP3065498B2 (ja) 呼気採取装置
KR20030078489A (ko) 헬리코박터 파이로리의 요소호흡 직접검사법
Hamlet et al. Does antral distension inhibit gastric acid secretion or stimulate bicarbonate secretion in ‘healthy’subjects?
RU2263468C2 (ru) Способ неинвазивной диагностики инфекции helicobacter pylori ин виво и устройство для его реализации
CN215415064U (zh) 一种快速检测幽门螺杆菌吹气试剂盒
CN116026910A (zh) 一种检测幽门螺杆菌的新方法
CN211478332U (zh) 一种呼气氨检测装置
Kopański et al. Comparative diagnostic value of the breath test and the urine test with 14 C-urea in the detection of the Helicobacter pylori infection
RU2100010C1 (ru) Способ неинвазивной диагностики хеликобактериоза ин виво
RU2176792C2 (ru) Способ исследования уреазной активности
RU159334U1 (ru) Устройство для отбора проб газа из пародонтального кармана в газоаналитический прибор

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041025