JPH07287938A - Data transmission equipment - Google Patents

Data transmission equipment

Info

Publication number
JPH07287938A
JPH07287938A JP6080399A JP8039994A JPH07287938A JP H07287938 A JPH07287938 A JP H07287938A JP 6080399 A JP6080399 A JP 6080399A JP 8039994 A JP8039994 A JP 8039994A JP H07287938 A JPH07287938 A JP H07287938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
dsv
precoder
output
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6080399A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeaki Wachi
滋明 和智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP6080399A priority Critical patent/JPH07287938A/en
Publication of JPH07287938A publication Critical patent/JPH07287938A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To obtain a data transmission equipment capable of decoding easily and surely a receiving signal with a signal processing means of a simple constitution. CONSTITUTION:The data transmission is performed via a transmission line of a partial response PR(1, 1) form in which an edge recording system is adopted. A signal processing means performing a signal procession allowing the signal passed through the transmission line 20 to be a DC-free is provided in the precoder 10 on the transmission side.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、パーシャル・レスポン
ス(PR:partial response)方式を採用したデータ伝送装
置に関し、特に、パーシャル・レスポンスのクラス1の
基本的な相関波形であるPR(1,1)形式の伝送系を
介してデータ伝送を行うデータ伝送装置に関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data transmission device employing a partial response (PR) system, and in particular PR (1,1) which is a basic correlation waveform of partial response class 1. ) Type transmission system for performing data transmission.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、パーシャル・レスポンス方式
は、相関符号を用いてパルス伝送を行う高能率伝送方式
として知られている。特に、パーシャル・レスポンスの
クラス1の基本的な相関波形であるPR(1,1)形式
は、簡便で効果の大きい方式としてよく知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, the partial response method is known as a high-efficiency transmission method for performing pulse transmission using a correlation code. In particular, the PR (1,1) format, which is a basic correlation waveform of partial response class 1, is well known as a simple and highly effective method.

【0003】また、磁気記録媒体や光記録媒体などを介
してデータの記録再生を行う伝送系では、エッジ記録方
式を採用して、ハイレベルからローレベルへの反転、又
は、ローレベルからハイレベルへの反転に情報を持たせ
てデータの伝送すなわち記録再生を行うものがある。さ
らに、上記パーシャル・レスポンス方式を採用すること
により、データの高密度記録が行れている。
Further, in a transmission system for recording / reproducing data via a magnetic recording medium, an optical recording medium, etc., an edge recording system is adopted to invert from a high level to a low level or from a low level to a high level. There is a method of transmitting data, that is, recording / reproducing by giving information to the inversion. Furthermore, high density recording of data is performed by adopting the partial response method.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、パーシャル
・レスポンス方式を採用したデータ伝送装置では、受信
側で多値判別を行い、ビタビ復号法などによりによりデ
ータを復号しているが、従来、PR(1,1)形式の伝
送系を介して受信される信号はDCフリーでないので、
受信側でDC再生を必要とし、このDC再生のためにレ
ベルクランプなどの処理を行わなければならず、受信側
の信号処理手段の構成が複雑化であるという問題点があ
った。
By the way, in the data transmission apparatus adopting the partial response method, multi-value discrimination is performed on the receiving side and the data is decoded by the Viterbi decoding method. Since the signal received via the 1, 1) type transmission system is not DC free,
There is a problem in that DC reproduction is required on the receiving side and processing such as level clamping must be performed for this DC reproduction, which complicates the configuration of the signal processing means on the receiving side.

【0005】そこで、本発明の目的は、簡単な構成の信
号処理手段により受信信号を容易にかつ確実にデコード
することができるデータ伝送装置を提供することにあ
る。
Therefore, an object of the present invention is to provide a data transmission device capable of easily and surely decoding a received signal by a signal processing means having a simple structure.

【0006】また、本発明の他の目的は、エッジ記録方
式を採用したPR(1,1)形式の伝送系を通った信号
をDCフリーとさせる信号処理を送信側の信号処理手段
により確実に行うことができるデータ伝送装置を提供す
ることにある。
Another object of the present invention is to ensure that the signal processing means on the transmission side performs DC-free signal processing for a signal passing through a PR (1,1) type transmission system adopting an edge recording method. It is to provide a data transmission device capable of performing.

【0007】さらに、本発明の他の目的は、高密度記録
再生を簡単な構成でローコストに実現することにある。
Another object of the present invention is to realize high-density recording / reproducing with a simple structure at low cost.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、エッジ記録方式を採用したパーシャルレ
スポンスPR(1,1)形式の伝送系を介してデータ伝
送を行うデータ伝送装置であって、上記伝送系を通った
信号をDCフリーとさせる信号処理を行う信号処理手段
を送信側のプリコーダに設けたことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a data transmission device for performing data transmission via a partial response PR (1,1) type transmission system adopting an edge recording method. Therefore, a signal processing means for performing signal processing for making a signal passing through the transmission system DC-free is provided in the precoder on the transmission side.

【0009】本発明に係るデータ伝送装置において、上
記信号処理手段は、上記プリコーダの入力データの所定
データ量毎のデジタルサムバリエーション(DSV:digtal
sumvariation)を検出する第1のDSV検出手段と、上
記プリコーダの出力データのDSVの総和を検出する第
2のDSV検出手段と、上記第1及び第2のDSV検出
手段による各検出出力に基づいて2ビットの制御ビット
を生成する制御ビット生成手段と、上記制御ビット生成
手段により生成された制御ビットを上記プリコーダの入
力データに付加する制御手段とからなることを特徴とす
In the data transmission device according to the present invention, the signal processing means is a digital sum variation (DSV: digtal) for each predetermined data amount of the input data of the precoder.
a first DSV detecting means for detecting the sum variation), a second DSV detecting means for detecting the sum of the DSVs of the output data of the precoder, and the respective detection outputs by the first and second DSV detecting means. It is characterized by comprising control bit generation means for generating two control bits and control means for adding the control bit generated by the control bit generation means to the input data of the precoder.

【0010】本発明に係るデータ伝送装置において、上
記PR(1,1)形式の伝送系は、光記録再生系である
ことを特徴とする。
In the data transmission apparatus according to the present invention, the PR (1,1) type transmission system is an optical recording / reproducing system.

【0011】[0011]

【作用】本発明に係るデータ伝送装置では、エッジ記録
方式を採用したPR(1,1)形式の伝送系を通った信
号をDCフリーとする信号処理を送信側のプリコーダに
設けた信号処理手段により行う。る。
In the data transmission apparatus according to the present invention, the signal processing means provided in the precoder on the transmission side is provided with the signal processing for making the signal passing through the PR (1,1) type transmission system adopting the edge recording system DC-free. By. It

【0012】本発明に係るデータ伝送装置において、上
記信号処理手段は、第1のDSV検出手段によりプリコ
ーダの入力データの所定データ量毎のDSVを検出する
とともに、第2のDSV検出手段により上記プリコーダ
の出力データのDSVの総和を検出し、各検出出力に基
づいて制御ビット生成手段により生成される2ビットの
制御ビットを制御手段により上記プリコーダの入力デー
タに付加することによって、上記プリコーダの出力デー
タのDSVを制御する。
In the data transmission device according to the present invention, the signal processing means detects the DSV for each predetermined data amount of the input data of the precoder by the first DSV detection means, and the precoder by the second DSV detection means. Of the output data of the precoder by detecting the total sum of the DSVs of the output data and adding the control bits of 2 bits generated by the control bit generating means to the input data of the precoder by the control means. Control the DSV.

【0013】本発明に係るデータ伝送装置において、上
記PR(1,1)形式の伝送系は、光記録再生系のMT
F特性により実現される。
In the data transmission apparatus according to the present invention, the PR (1,1) type transmission system is an optical recording / reproducing system MT.
It is realized by the F characteristic.

【0014】[0014]

【実施例】以下、本発明の一実施例について、図面を参
照して詳細に説明する。本発明に係るデータ伝送装置
は、例えば図1に示すようにPR(1,1)形式の伝送
系である伝送路20を介して送信側から受信側にデータ
を伝送するものであって、上記送信側にプリコーダ10
を備えるとともに、上記受信側に多値識別回路30及び
デコーダ40を備えてなる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. A data transmission apparatus according to the present invention transmits data from a transmission side to a reception side via a transmission line 20 which is a PR (1,1) type transmission system as shown in FIG. Precoder 10 on the transmitting side
In addition, the multi-level discrimination circuit 30 and the decoder 40 are provided on the reception side.

【0015】上記プリコーダ10は、例えば図2に示す
ように、入力データdi が供給されるメモリ部11及び
第1のDSV(digtal sum variation)検出部12と、上
記メモリ部11を介して入力データdi が供給されるD
C制御部13と、このDC制御部13の出力データd
が供給されるプリコード部14と、このプリコード部1
4の出力データd が供給される第2のDSV検出部1
5と、上記第1及び第2のDSV検出部12,15の各
検出出力が供給される制御ビット演算部16を備え、こ
の制御ビット演算部16により生成される制御ビットc
1 ,c2 が上記DC制御部13に供給されるようになっ
ている。
The precoder 10 is, for example, as shown in FIG. 2, input via the memory section 11 and the first DSV (digtal sum variation) detecting section 12 to which the input data d i is supplied, and the memory section 11. D supplied with data d i
C control unit 13 and output data d of this DC control unit 13
Is supplied to the precoding section 14 and the precoding section 1
The second DSV detection section 1 to which the output data d 4 of 4 is supplied
5 and a control bit calculator 16 to which the detection outputs of the first and second DSV detectors 12 and 15 are supplied, and a control bit c generated by the control bit calculator 16
1 and c 2 are supplied to the DC control unit 13.

【0016】このプリコーダ10において、上記メモリ
部11は、上記入力データdi がデータクロックWCK
より順次書き込まれて読出クロックRCKにより順次読み
出されるFIFO(first in first out)メモリからな
る。
In the precoder 10, the memory section 11 is a FIFO (first in first out) memory in which the input data d i are sequentially written by the data clock W CK and sequentially read by the read clock R CK .

【0017】また、上記第1のDSV検出部12は、上
記入力データdi とデータクロックWCKが供給される第
1のANDゲート回路12Aと、この第1のANDゲー
ト回路12Aの出力をクロックとする第1のD型フリッ
プフロップ12Bと、上記データクロックWCKをクロッ
クとする第2のD型フリップフロップ12C及びアップ
ダウンカウンタ12Fと、上記第1のD型フリップフロ
ップ12Bの負論理出力と上記第2のD型フリップフロ
ップ12Cの正論理出力とがそれぞれ供給される第2の
ANDゲート回路12D及びNORゲート回路12Eと
からなる。
Further, the first DSV detection section 12 clocks the first AND gate circuit 12A to which the input data d i and the data clock W CK are supplied, and the output of the first AND gate circuit 12A. A first D-type flip-flop 12B, a second D-type flip-flop 12C and an up / down counter 12F that use the data clock W CK as a clock, and a negative logic output of the first D-type flip-flop 12B. It is composed of a second AND gate circuit 12D and a NOR gate circuit 12E to which the positive logic output of the second D-type flip-flop 12C is respectively supplied.

【0018】この第1のDSV検出部12において、上
記第1のD型フリップフロップ12Bは、その負論理出
力をデータとして上記第1のANDゲート回路12Aの
出力すなわち上記データクロックWCKに同期したタイミ
ングで上記入力データdi によりラッチするようになっ
ており、入力データdi をNRZI(Non Return to Zer
o Inverse)からNRZ(Non Return to Zero)の出力デー
タci に変換するのに相当する処理を行う。
In the first DSV detecting section 12, the first D-type flip-flop 12B uses its negative logic output as data and synchronizes with the output of the first AND gate circuit 12A, that is, the data clock W CK . The input data d i is latched at a timing, and the input data d i is input to NRZI (Non Return to Zer).
A process corresponding to conversion from (Inverse) to NRZ (Non Return to Zero) output data c i is performed.

【0019】また、上記第2のD型フリップフロップ1
2Cは、上記第1のD型フリップフロップ12Bの負論
理出力をデータとして上記データクロックWCKによりラ
ッチするようになっており、上記第1のD型フリップフ
ロップ12Bの負論理出力を1クロックだけ遅延して上
記第2のANDゲート回路12D及びNORゲート回路
12Eに供給する。
The second D-type flip-flop 1 is also provided.
The 2C latches the negative logic output of the first D-type flip-flop 12B as data by the data clock W CK , and the negative logic output of the first D-type flip-flop 12B for only one clock. It is delayed and supplied to the second AND gate circuit 12D and the NOR gate circuit 12E.

【0020】さらに、上記第2のANDゲート回路12
Dは、上記第1のD型フリップフロップ12Bの負論理
出力が2回続けて論理「1」であるときに、論理「1」
を出力する。この第2のANDゲート回路12Dの出力
は、上記アップダウンカウンタ12Fに加算制御信号と
して供給されている。また、上記NORゲート回路12
Eは、上記第1のD型フリップフロップ12Bの負論理
出力が2回続けて論理「0」であるときに、論理「1」
を出力する。このNORゲート回路12Eの出力は、上
記アップダウンカウンタ12Fに減算制御信号として供
給されている。
Further, the second AND gate circuit 12 is provided.
D is logic "1" when the negative logic output of the first D-type flip-flop 12B is logic "1" twice in a row.
Is output. The output of the second AND gate circuit 12D is supplied to the up / down counter 12F as an addition control signal. In addition, the NOR gate circuit 12
E is a logic "1" when the negative logic output of the first D-type flip-flop 12B is a logic "0" twice in a row.
Is output. The output of the NOR gate circuit 12E is supplied to the up / down counter 12F as a subtraction control signal.

【0021】そして、上記アップダウンカウンタ12F
は、上記入力データdi の1ブロックを示すブロック信
号BLOCK によってリセットされるようになっており、上
記第2のANDゲート回路12Dの出力が論理「1」で
あるときに、すなわち、上記第1のD型フリップフロッ
プ12Bの負論理出力が2回続けて論理「1」であると
きにDSV=1として加算動作を行い、また、上記NO
Rゲート回路12Eの出力が論理「1」であるときに、
すなわち、上記第1のD型フリップフロップ12Bの負
論理出力が2回続けて論理「0」であるときにDSV=
−1として減算動作を行うことにより、PR(1,1)
における2をDSV=1とし、1をDSV=0とし、0
をDSV=−1として、上記入力データdi の1ブロッ
ク毎のDSVを計算する。
The up / down counter 12F
Is reset by a block signal BLOCK indicating one block of the input data d i , and when the output of the second AND gate circuit 12D is logic “1”, that is, the first When the negative logic output of the D-type flip-flop 12B is logical "1" twice in a row, the addition operation is performed with DSV = 1, and the above NO
When the output of the R gate circuit 12E is logic "1",
That is, when the negative logic output of the first D-type flip-flop 12B is logic "0" twice consecutively, DSV =
By performing the subtraction operation as -1, PR (1,1)
2 in DSV = 1, 1 in DSV = 0, 0
Is set as DSV = −1, and the DSV of each block of the input data d i is calculated.

【0022】また、上記DC制御部13は、上記ブロッ
ク信号BLOCK が供給される切換制御回路13Aとこの切
換制御回路13Aにより制御される切換回路13Bから
なり、上記メモリ部11から供給される入力データdi
と上記制御ビット演算部16から供給される制御ビット
1 ,c2 を上記切換回路13Bにより切り換えて出力
することにより、図3に示すように、上記入力データd
i のブロック毎に制御ビットc1 ,c2 を付加するよう
になっている。
The DC control unit 13 is composed of a switching control circuit 13A to which the block signal BLOCK is supplied and a switching circuit 13B controlled by the switching control circuit 13A, and the input data supplied from the memory unit 11 is supplied. d i
And the control bits c 1 and c 2 supplied from the control bit operation unit 16 are switched by the switching circuit 13B and output, so that the input data d is input as shown in FIG.
Control bits c 1 and c 2 are added to each block of i .

【0023】また、上記プリコード部14は、上記DC
制御部13により入力データdi に制御ビットc1 ,c
2 が付加されたデータdn と上記読出クロックRCKが供
給されるANDゲート回路14Aと、このANDゲート
回路14Aの出力をクロックとするD型フリップフロッ
プ14Bとからなる。このプリコード部14において、
上記D型フリップフロップ14Bは、その負論理出力を
データとして上記ANDゲート回路14Aの出力すなわ
ち上記読出クロックRCKのタイミングに同期した上記デ
ータdn でラッチすることにより、上記データdn をN
RZIからNRZの出力データcn に変換するのに相当
する処理を行う。すなわち、PR(1,1)伝送系では
データをそのまま伝送するとエラーが生じた時にそのエ
ラーが次々と伝わるので、これを防止するために、上記
プリコード部14は、データdnをNRZIと考えてN
RZの出力データcn に変換することに相当する表1に
示すようなプリコードを行っている。
Further, the precoding section 14 is provided with the DC
The control unit 13 controls the control bits c 1 and c in the input data d i.
The AND gate circuit 14A is supplied with the data d n added with 2 and the read clock R CK, and the D-type flip-flop 14B which uses the output of the AND gate circuit 14A as a clock. In this precoding section 14,
The D-type flip-flop 14B latches the negative logic output as the data with the output of the AND gate circuit 14A, that is, the data d n synchronized with the timing of the read clock R CK , and thereby the data d n is N.
A process equivalent to converting RZI to NRZ output data c n is performed. That is, in the PR (1,1) transmission system, when data is transmitted as it is, errors occur one after another. Therefore, in order to prevent this, the precoding unit 14 considers the data d n as NRZI. N
It is performed precoding as shown in Table 1 corresponding to convert the output data c n of RZ.

【0024】さらに、上記第2のDSV検出部15は、
上記読出クロックRCKをクロックとするD型フリップフ
ロップ15A及びアップダウンカウンタ15Dと、上記
プリコード部14からの出力データcn と上記D型フリ
ップフロップ15Aの正論理出力とがそれぞれ供給され
るANDゲート回路15B及びNORゲート回路15C
とからなる。
Further, the second DSV detecting section 15 is
AND that the D-type flip-flop 15A and the up-down counter 15D to clock the read clock R CK, and a positive logic output of the output data c n and the D-type flip-flop 15A from the pre-coding unit 14 are supplied Gate circuit 15B and NOR gate circuit 15C
Consists of.

【0025】この第2のDSV検出部15において、上
記D型フリップフロップ15Aは、上記プリコード部1
4の出力データcn を上記読出クロックRCKでラッチす
るようになっており、上記出力データcn を1クロック
だけ遅延して上記ANDゲート回路15B及びNORゲ
ート回路15Cに供給する。
In the second DSV detecting section 15, the D-type flip-flop 15A has the precoding section 1
4 of the output data c n being adapted to latch with said read clock R CK, supplied to the AND gate circuit 15B and the NOR gate circuit 15C by delaying the output data c n by one clock.

【0026】さらに、上記ANDゲート回路15Bは、
上記プリコード部14の出力データcn が2回続けて論
理「1」であるときに、論理「1」を出力する。このA
NDゲート回路15Bの出力は、上記アップダウンカウ
ンタ15Dに加算制御信号として供給されている。ま
た、上記NORゲート回路15Cは、上記プリコード部
14の出力データcn が論理「0」であるときに、論理
「1」を出力する。このNORゲート回路15Cの出力
は、上記アップダウンカウンタ15Dに減算制御信号と
して供給されている。
Further, the AND gate circuit 15B is
When a logic "1" continue outputting data c n of the pre-coding unit 14 twice, and outputs a logical "1". This A
The output of the ND gate circuit 15B is supplied to the up / down counter 15D as an addition control signal. Further, the NOR gate circuit 15C, the output data c n of the pre-coding unit 14 is at a logic "0", and outputs a logical "1". The output of the NOR gate circuit 15C is supplied to the up / down counter 15D as a subtraction control signal.

【0027】そして、上記アップダウンカウンタ15D
は、上記ANDゲート回路15Bの出力が論理「1」で
あるときに、すなわち、上記上記プリコード部14の出
力データcn が2回続けて論理「1」であるときにDS
V=1として加算動作を行い、また、上記NORゲート
回路15Cの出力が論理「1」であるときに、すなわ
ち、上記上記プリコード部14の出力データcn である
ときにDSV=−1として減算動作を行うことにより、
PR(1,1)における2をDSV=1とし、1をDS
V=0とし、0をDSV=−1として、上記入力データ
i のDSVの総和を計算する。
Then, the up / down counter 15D
DS, when the output of the AND gate circuit 15B is a logic "1", i.e., when the output data c n of the said pre-coding unit 14 is a logic "1" twice in succession
Performs addition operation as V = 1, also when the output of the NOR gate circuit 15C is a logic "1", i.e., a DSV = -1 when it is output data c n of the said pre-coding unit 14 By performing the subtraction operation,
2 in PR (1,1) is set as DSV = 1, and 1 is set as DS
With V = 0 and 0 as DSV = -1, the sum of the DSVs of the input data d i is calculated.

【0028】また、上記制御ビット演算部16は、上記
データクロックWCKをクロックとして動作するDSV判
定部16Aと制御ビット生成部16Bとを備え、上記入
力データdi とブロック信号BLOCK が上記DSV判定部
16Aに供給されているとともに、このDSV判定部1
6Aの判定出力と上記第1及び第2のDSV検出部1
2,15の各検出出力が上記制御ビット生成部16Bに
供給されている。
Further, the control bit operation unit 16 includes a DSV determination unit 16A which operates by using the data clock W CK as a clock and a control bit generation unit 16B, and the input data d i and the block signal BLOCK determine the DSV. This DSV determination unit 1 is supplied to the unit 16A.
6A determination output and the first and second DSV detection units 1
The detection outputs 2 and 15 are supplied to the control bit generation unit 16B.

【0029】ここで、例えば図4に示すように、〔10
01110101101100111〕なる1ブロック
の入力データdi に2ビットの制御ビット〔c1 2
Here, for example, as shown in FIG.
[0110101101100111], one block of input data d i has two control bits [c 1 c 2 ].
=

〔00〕を付加して上記プリコーダ部14によりプリ
コードした出力データcn は、前のブロックの最終ビッ
トbが〔1〕であった場合には〔0011101001
101101110101〕となり、PR(1,1)の
伝送路20を介して伝送された場合のDSVは+3とな
る。
The output data c n precoded by the precoder unit 14 by adding [00] is [0011101001] when the last bit b of the previous block is [1].
101101110101], and the DSV when transmitted through the PR (1,1) transmission path 20 is +3.

【0030】また、図5に示すように、上記〔1001
110101101100111〕なる1ブロックの入
力データdi に2ビットの制御ビット〔c1 2 〕=
〔10〕を付加して上記プリコーダ部14によりプリコ
ードした出力データcn は、前のブロックの最終ビット
bが〔1〕であった場合には〔11000101100
10010001010〕となり、PR(1,1)の伝
送路20を介して伝送された場合のDSVは−4とな
る。
Further, as shown in FIG. 5, the above [1001
110101101100111], one block of input data d i has two control bits [c 1 c 2 ] =
The output data c n precoded by the precoder unit 14 by adding [10] is [11000101100] when the last bit b of the previous block is [1].
10010001010], and the DSV when transmitted through the PR (1,1) transmission path 20 is -4.

【0031】なお、上記入力データdi はNRZI信号
でエッジ記録信号である。そして、上記図4及び図5に
おいて、入力データdi は、ブロックの間の空白部分は
2ビットの制御ビット〔c1 2 〕が挿入される部分で
あって、実際には上記空白部分のない連続した信号であ
る。
The input data d i is an NRZI signal which is an edge recording signal. 4 and 5, the blank portion between the blocks of the input data d i is the portion in which the control bits [c 1 c 2 ] of 2 bits are inserted. There is no continuous signal.

【0032】このように2ビットの制御ビット〔c1
2 〕の選び方でDSVを正と負に制御することができ、
制御ビット〔c2 〕=
Thus, the two control bits [c 1 c
2 ] can be selected to control DSV positively and negatively,
Control bit [c 2 ] =

〔0〕とした場合、あるブロック
の先頭ビットaと前のブロックの最終ビットbとの間に
制御ビット〔c1 2 〕を挿入することにより、2つブ
ロックのつなぎ部分のDSVは、図6に示すように、+
1〜−3の値を持つことができる。さらに、上記つなぎ
部分のDSVを選択することにより、出力データcn
DSVを制御することができる。
In the case of [0], by inserting the control bit [c 1 c 2 ] between the first bit a of a block and the last bit b of the previous block, the DSV of the connecting portion of two blocks is As shown in 6,
It can have values from 1 to -3. Further, by selecting the DSV of the joining portion, it is possible to control the DSV of the output data c n.

【0033】そこで、上記制御ビット演算部16におけ
るDSV判定部16Aは、上記2つブロックのつなぎ部
分のDSVの判定を行う。
Therefore, the DSV determining section 16A in the control bit calculating section 16 determines the DSV of the connecting portion of the two blocks.

【0034】そして、上記制御ビット生成部16Bは、
上記第1のDSV検出部12により得られる次のブロッ
クの入力データdi のDSVと、上記第2のDSV検出
部15により得られる信号伝送開始から現時点までのD
SVの総和と、上記DSV判定部16Aによる2つブロ
ックのつなぎ部分のDSVの判定結果から、出力データ
n のDSVの最も小さくする2ビットの制御ビット
〔c1 2 〕を生成する。
Then, the control bit generator 16B is
The DSV of the input data d i of the next block obtained by the first DSV detector 12 and the DV from the signal transmission start to the present time obtained by the second DSV detector 15
A 2-bit control bit [c 1 c 2 ] that minimizes the DSV of the output data c n is generated from the sum of the SVs and the DSV determination result of the connecting portion of the two blocks by the DSV determination unit 16A.

【0035】ここで、上記プリコーダ10では、上記伝
送路20としてエッジ記録方式を採用した記録再生系を
考えると1ビットで極性制御を行えば良いのであるが、
上記伝送路20がPR(1,1)伝送系であるので、上
記制御ビット生成部16Bにより2ビットの2ビットの
制御ビット〔c1 2 〕を生成するようにして、極性制
御と同時に次のビット決定を行う。
Here, in the precoder 10, considering the recording / reproducing system adopting the edge recording method as the transmission path 20, it is sufficient to perform the polarity control with 1 bit.
Since the transmission line 20 is a PR (1,1) transmission system, the control bit generation unit 16B generates two control bits [c 1 c 2 ] of 2 bits so that the polarity control is performed at the same time as the next. Make a bit decision of.

【0036】このような構成のプリコーダ10を介して
得られる出力データcn は、上記伝送路20すなわちP
R(1,1)伝送系を介して伝送された場合にDSVが
最も小さくなるように制御されているので、受信側でD
Cフリーの信号として取り扱うことができる。
The output data c n obtained through the precoder 10 having such a configuration is the transmission line 20 or P
Since the DSV is controlled to be the smallest when transmitted via the R (1,1) transmission system, D on the receiving side
It can be handled as a C-free signal.

【0037】また、この実施例のデータ伝送装置におけ
る上記伝送路20としては、例えば光記録再生系が用い
られている。
An optical recording / reproducing system, for example, is used as the transmission line 20 in the data transmitting apparatus of this embodiment.

【0038】ここで、パーシャルレスポンスPR(1,
1)形式の伝送系は、図7に示すようなインパルス応答
特性を呈するcosin特性の周波数特性を有する伝送
路により実現することができる。そして、例えば光ディ
スクを介してデータの記録再生を行う光記録再生系のM
TFの論理値は図8のように示すことができ、このよう
なMTF特性を有する光記録再生系は、上記MTF特性
により図9に示すようなインパルス応答特性を呈し、P
R(1,1)形式の伝送系となっている。なお、図9に
示したインパルス応答特性は、上記MTFの論理値から
計算により求めたものである。
Here, the partial response PR (1,
The 1) type transmission system can be realized by a transmission line having a frequency characteristic of a cosin characteristic exhibiting an impulse response characteristic as shown in FIG. Then, for example, M of an optical recording / reproducing system for recording / reproducing data via an optical disc.
The logical value of TF can be shown as in FIG. 8, and the optical recording / reproducing system having such an MTF characteristic exhibits the impulse response characteristic as shown in FIG.
It is an R (1,1) type transmission system. The impulse response characteristic shown in FIG. 9 is obtained by calculation from the logical value of MTF.

【0039】このような光記録再生系を用いた上記伝送
路20では、特別な付加回路を必要とすることなくPR
(1,1)形式の伝送系を実現することができる。
In the transmission line 20 using such an optical recording / reproducing system, the PR can be realized without the need for a special additional circuit.
A (1,1) type transmission system can be realized.

【0040】さらに、この実施例のデータ伝送装置にお
いて、上記プリコーダ10を備えた送信側から上記伝送
路20を介して伝送されてくるデータを受信する受信側
では、受信した信号がDCフリーすなわち〔2〕と
Further, in the data transmission apparatus of this embodiment, on the reception side that receives the data transmitted from the transmission side equipped with the precoder 10 via the transmission line 20, the received signal is DC free, that is, 2] and

〔0〕の数が等しいので、例えば図10に示す簡単な構
成の多値識別回路30とデコーダ40で受信信号を容易
にデコードすることができる。なお、上記図10に示し
た多値識別回路30及びデコーダ40における各部の信
号波形を図11に示してある。
Since the numbers of [0] are the same, for example, the received signal can be easily decoded by the multi-level discrimination circuit 30 and the decoder 40 having a simple configuration shown in FIG. Note that FIG. 11 shows the signal waveform of each part in the multilevel discrimination circuit 30 and the decoder 40 shown in FIG.

【0041】すなわち、図10において、多値識別回路
30は、上記伝送路20を介して受信した信号が供給さ
れる絶対値増幅器31と、この絶対値増幅器31により
増幅された受信信号が供給されるピークホールド回路3
2及びレベルコンパレータ33と、上記ピークホールド
回路32のホールド出力が供給される1/2減衰器34
とを備え、上記1/2減衰器34の出力が上記レベルコ
ンパレータ33に供給されるようになっている。
That is, in FIG. 10, the multilevel discriminating circuit 30 is supplied with an absolute value amplifier 31 to which the signal received via the transmission line 20 is supplied, and a reception signal amplified by the absolute value amplifier 31. Peak hold circuit 3
2 and the level comparator 33, and the 1/2 attenuator 34 to which the hold output of the peak hold circuit 32 is supplied.
And the output of the 1/2 attenuator 34 is supplied to the level comparator 33.

【0042】このような構成の多値識別回路30におい
て、上記レベルコンパレータ33は、上記ピークホール
ド回路32のホールド出力レベルを上記1/2減衰器3
0Dにより1/2に減衰させた信号レベルをスレッショ
ルドレベルとしてレベル弁別を行うことにより、上記受
信信号の多値識別を行う。
In the multi-level discrimination circuit 30 having such a configuration, the level comparator 33 changes the hold output level of the peak hold circuit 32 into the 1/2 attenuator 3.
The signal level attenuated to 1/2 by 0D is used as a threshold level to perform level discrimination, thereby performing multi-level discrimination of the received signal.

【0043】また、上記デコーダ40は、上記伝送路2
0を介して受信した信号が供給されるクロック再生部4
1と、このクロック再生部41からの再生クロックと上
記多値識別回路30の出力が供給されるD型フリップフ
ロップ45とからなる。
The decoder 40 is connected to the transmission line 2
Clock recovery unit 4 to which the signal received via 0 is supplied
1 and a D-type flip-flop 45 to which the reproduced clock from the clock reproducing unit 41 and the output of the multi-level discriminating circuit 30 are supplied.

【0044】上記クロック再生部41は、上記伝送路2
0を介して受信した信号が供給されるヒステリシスコン
パレータ42と、このヒステリシスコンパレータ42の
出力が供給されるローパスフィルタ43及びPLL回路
44を備え、上記ローパスフィルタ43の出力レベルを
スレッショルドレベルとして受信信号のレベル弁別を行
うことにより、上記受信信号からクロックを抽出して上
記PLL回路44によりクロック再生を行う。
The clock reproducing section 41 is connected to the transmission line 2
A hysteresis comparator 42 to which a signal received via 0 is supplied, a low-pass filter 43 to which the output of the hysteresis comparator 42 is supplied, and a PLL circuit 44 are provided. By performing level discrimination, a clock is extracted from the received signal and the PLL circuit 44 reproduces the clock.

【0045】そして、上記D型フリップフロップ45
は、このクロック再生部41から供給される再生クロッ
クで上記多値識別回路30の出力をラッチして、再生デ
ータとして出力する。
Then, the D-type flip-flop 45
Outputs the reproduction data by latching the output of the multi-level discrimination circuit 30 with the reproduction clock supplied from the clock reproduction unit 41.

【0046】[0046]

【発明の効果】以上のように、本発明に係るデータ伝送
装置では、エッジ記録方式を採用したPR(1,1)形
式の伝送系を通った信号をDCフリーとする信号処理を
送信側のプリコーダに設けた信号処理手段により行うの
で、上記信号処理手段によりにより信号処理が施された
信号を上記PR(1,1)形式の伝送系を介して受信す
る受信側において、受信した信号がDCフリーであるか
ら、簡単な構成の信号処理手段により受信信号を容易に
かつ確実にデコードすることができる。
As described above, in the data transmission device according to the present invention, the signal processing for making the signal DC free through the PR (1,1) type transmission system adopting the edge recording method is performed on the transmission side. Since it is performed by the signal processing means provided in the precoder, the received signal is DC at the receiving side which receives the signal processed by the signal processing means via the PR (1,1) type transmission system. Since it is free, the received signal can be easily and surely decoded by the signal processing means having a simple structure.

【0047】また、上記送信側の信号処理手段は、第1
のDSV検出手段によりプリコーダの入力データの所定
データ量毎のDSVを検出するとともに、第2のDSV
検出手段により上記プリコーダの出力データのDSVの
総和を検出し、各検出出力に基づいて制御ビット生成手
段により生成される2ビットの制御ビットを制御手段に
より上記プリコーダの入力データに付加することによっ
て、エッジ記録方式を採用したPR(1,1)形式の伝
送系を通った信号をDCフリーとするように、上記プリ
コーダの出力データのDSVを制御することができる。
The signal processing means on the transmitting side is the first
The DSV detecting means detects the DSV for each predetermined data amount of the input data of the precoder, and the second DSV
By detecting the total sum of the DSVs of the output data of the precoder by the detecting means, and adding the two control bits generated by the control bit generating means based on each detected output to the input data of the precoder by the controlling means, The DSV of the output data of the precoder can be controlled so that the signal that has passed through the PR (1, 1) type transmission system adopting the edge recording method is DC-free.

【0048】さらに、本発明に係るデータ伝送装置で
は、伝送系として光記録再生系を用いることにより、特
別な付加回路を必要とすることなくPR(1,1)形式
の伝送系を実現することができる。従って、構成が簡単
でローコストな高密度記録再生装置を実現することがで
きる。
Further, in the data transmission apparatus according to the present invention, by using the optical recording / reproducing system as a transmission system, a PR (1,1) type transmission system can be realized without requiring a special additional circuit. You can Therefore, it is possible to realize a high-density recording / reproducing apparatus having a simple structure and low cost.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係るデータ伝送装置の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a data transmission device according to the present invention.

【図2】上記データ伝送装置における送信側の信号処理
手段であるプリコーダの構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a precoder that is a signal processing means on the transmission side in the data transmission device.

【図3】上記プリコーダにおいて入力データにブロック
毎に制御ビットが付加されたデータを示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing data in which a control bit is added to each block of input data in the precoder.

【図4】上記プリコーダの出力データの一例を模式的に
示す図である。
FIG. 4 is a diagram schematically showing an example of output data of the precoder.

【図5】上記プリコーダの出力データの他の例を模式的
に示す図である。
FIG. 5 is a diagram schematically showing another example of output data of the precoder.

【図6】制御ビットを挿入した2つブロックのつなぎ部
分のDSVの状態を模式的に示す図である。
FIG. 6 is a diagram schematically showing a DSV state in a joint portion of two blocks in which control bits are inserted.

【図7】パーシャルレスポンスPR(1,1)形式の伝
送系のインパルス応答特性を示す特性図である。
FIG. 7 is a characteristic diagram showing impulse response characteristics of a partial response PR (1,1) type transmission system.

【図8】光記録再生系のMTF特性を示す特性図であ
る。
FIG. 8 is a characteristic diagram showing MTF characteristics of an optical recording / reproducing system.

【図9】上記光記録再生系のMTF特性によるインパル
ス応答特性を示す特性図である。
FIG. 9 is a characteristic diagram showing an impulse response characteristic according to the MTF characteristic of the optical recording / reproducing system.

【図10】上記データ伝送装置における送信側の信号処
理手段である多値識別回路及びデコーダの具体的な構成
を示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing a specific configuration of a multilevel identification circuit and a decoder, which are signal processing means on the transmission side in the data transmission device.

【図11】上記多値識別回路及びデコーダ40における
各部の信号波形をに示す波形図である。
FIG. 11 is a waveform diagram showing the signal waveform of each part in the multi-level discrimination circuit and decoder 40.

【符号の説明】 10 プリコーダ 11 メモリ部 12 第1のDSV検出部 13 DC制御部 14 プリコード部 15 第2のDSV検出部 16 制御ビッド演算部 20 伝送回路 30 多値判別回路 40 デコーダ[Description of Reference Signs] 10 precoder 11 memory unit 12 first DSV detection unit 13 DC control unit 14 precode unit 15 second DSV detection unit 16 control bid arithmetic unit 20 transmission circuit 30 multi-level discrimination circuit 40 decoder

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 エッジ記録方式を採用したパーシャルレ
スポンスPR(1,1)形式の伝送系を介してデータ伝
送を行うデータ伝送装置であって、 上記伝送系を通った信号をDCフリーとさせる信号処理
を行う信号処理手段を送信側のプリコーダに設けたこと
を特徴とするデータ伝送装置。
1. A data transmission device for performing data transmission via a partial response PR (1,1) type transmission system adopting an edge recording method, wherein a signal passing through the transmission system is made DC free. A data transmission device characterized in that a signal processing means for performing processing is provided in a precoder on the transmission side.
【請求項2】 上記信号処理手段は、 上記プリコーダの入力データの所定データ量毎のデジタ
ルサムバリエーションを検出する第1のデジタルサムバ
リエーション検出手段と、 上記プリコーダの出力データのデジタルサムバリエーシ
ョンの総和を検出する第2のデジタルサムバリエーショ
ン検出手段と、 上記第1及び第2のデジタルサムバリエーション検出手
段による各検出出力に基づいて2ビットの制御ビットを
生成する制御ビット生成手段と、 上記制御ビット生成手段により生成された制御ビットを
上記プリコーダの入力データに付加する制御手段とから
なることを特徴とする請求項1記載のデータ伝送装置。
2. The signal processing means calculates a sum of the digital sum variation of the first digital sum variation detecting means for detecting the digital sum variation of the predetermined data amount of the input data of the precoder and the digital sum variation of the output data of the precoder. Second digital sum variation detecting means for detecting, control bit generating means for generating two control bits based on each detection output by the first and second digital sum variation detecting means, and the control bit generating means 2. The data transmission device according to claim 1, further comprising control means for adding the control bit generated by the above to the input data of the precoder.
【請求項3】 上記パーシャルレスポンスPR(1,
1)形式の伝送系は、光記録再生系であることを特徴と
する請求項1記載のデータ伝送装置。
3. The partial response PR (1,
2. The data transmission device according to claim 1, wherein the 1) type transmission system is an optical recording / reproducing system.
JP6080399A 1994-04-19 1994-04-19 Data transmission equipment Withdrawn JPH07287938A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6080399A JPH07287938A (en) 1994-04-19 1994-04-19 Data transmission equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6080399A JPH07287938A (en) 1994-04-19 1994-04-19 Data transmission equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07287938A true JPH07287938A (en) 1995-10-31

Family

ID=13717217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6080399A Withdrawn JPH07287938A (en) 1994-04-19 1994-04-19 Data transmission equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07287938A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007533063A (en) * 2004-04-15 2007-11-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ DC control coding for optical storage systems

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007533063A (en) * 2004-04-15 2007-11-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ DC control coding for optical storage systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5430768A (en) Maximum likelihood detector for a disc drive PRML read channel
EP0369962A2 (en) Method for processing signals in a channel
JPS61104370A (en) Apparatus for recording trinary symbol train on magnetic medium
JP2500035B2 (en) Method for synchronizing modulation and coding data with data clock, phase error estimating device and digital phase error estimating device
KR960035582A (en) Asymmetric signal detector and signal reproducing device using the same
US4504960A (en) Data reading apparatus for data transmission
JP2540805B2 (en) Digital signal transmitter
JPH07326139A (en) Recorded and coded digital-signal reproducing apparatus
KR100462536B1 (en) Transmission, Recording, and Playback of Digital Information Signals
JPH07220398A (en) Method and device for recorded signal reproducing
JPH07287938A (en) Data transmission equipment
JPH0775107B2 (en) Signal reproducing circuit of magnetic recording device
JPH05334811A (en) Reproduced data detection system
JP3068027B2 (en) Recording signal correction method and disk device
JP3239663B2 (en) Modulation method, modulation device and demodulation device
JP4162814B2 (en) Digital signal processing method and digital signal processing apparatus
JP3135646B2 (en) Binary bit stream processing device
US5548284A (en) Information recording and/or reproduction apparatus
JP2606194B2 (en) Digital signal transmission equipment
JPH09120598A (en) Information reproducing device
JPH10198913A (en) Decision feedback equalization method and decision feedback equalizer
JPH10199161A (en) Data reproduction system used for data recording/ reproducing device
JPH0877712A (en) Method and device for processing digital signal
JPH07211008A (en) Apparatus for reproducing digital information
JP2003141820A (en) Data reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010703