JPH0728513Y2 - 風向風量調整器 - Google Patents

風向風量調整器

Info

Publication number
JPH0728513Y2
JPH0728513Y2 JP1989150711U JP15071189U JPH0728513Y2 JP H0728513 Y2 JPH0728513 Y2 JP H0728513Y2 JP 1989150711 U JP1989150711 U JP 1989150711U JP 15071189 U JP15071189 U JP 15071189U JP H0728513 Y2 JPH0728513 Y2 JP H0728513Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spiral
wind direction
air
outlet
air flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989150711U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0393348U (ja
Inventor
一彰 中橋
健介 中村
Original Assignee
株式会社不二工
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社不二工 filed Critical 株式会社不二工
Priority to JP1989150711U priority Critical patent/JPH0728513Y2/ja
Publication of JPH0393348U publication Critical patent/JPH0393348U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0728513Y2 publication Critical patent/JPH0728513Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Duct Arrangements (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、空調機・ダクトの吹出口に設けられ、通風量
の調整、風向の調整器として使われる物品に関する。
(従来の技術) 従来の風向風量調整は、一枚のダンパー羽根又は多数の
ベーン型羽根を回転させることで通風路の通気面積を変
えて風量調整していた。又羽根の方向を変えることで風
向を調整していた。この従来の装置では吹出口・吸込口
・ダクトの中心対称の空気流とすることが難しい。又構
造が複雑となるといった欠点があった。
又、吸込口の開口部に螺旋状羽根を取り付け、螺旋状羽
根を起こして羽根間の空隙を通気口とし、羽根の起し方
を前方又は後方のいずれかの方向のみに調整して、吸込
口の通風面積を変えて風量調整とするものが、実開昭63
−196030号公報に開示されている。
しかしながら、羽根の調整方向が前方又は後方のいずれ
かであるので、天井の吹出口で使用する場合、暖房時に
吹出口からそのままストレートに吹出するように設定す
ると、冷房時でも吹出口から冷気がストレートに吹き出
し、冷房時に室内に均一に冷気を送ることができない。
逆に冷房時に吹出口から開口部の天井壁に沿って吹き出
すように設定すると、暖房時に暖気が天井壁に沿って吹
き出して暖気が天井近くに滞留して速やかな室内の暖気
が行なわれない。
(考案が解決しようとする課題) 本考案の課題は、従来のこれらの問題点を解決し、しか
も製造が簡単で安価にできるという風向風量調整器を提
供することにある。
(課題を解決するための手段) かかる課題を解決した本考案の要旨は、通風路の吹出口
を一部又は全部閉鎖する吹出口面と平行な隔壁板を有す
る器本体の隔壁板に渦巻状切断線を設け、この接断線で
形成される螺旋状羽根を中心にいく程隔壁面から遠ざか
るように起こし拡がった螺旋状羽根間の間隙を通気口と
し、しかもその螺旋状羽根の隔壁面からの距離を前方及
び後方の両方向に調整自在としたことを特徴とする風向
風量調整器にある。渦巻の形状は円形螺旋状でも角形螺
旋状いずれでもよい。
(作用) この考案では、有底円筒・有底角筒・円板・短形板の形
状の器本体の隔壁板にレーザー加工又はプレス加工によ
って渦巻状切断線を設ける。次に切断線で挟まれる螺旋
羽根を内側又は外側いずれかの方向に起こし、これにね
じ軸等の間隔維持をする比較的に簡単な距離調整機構を
取り付ける。従って、製作は容易で安価にできるものと
なっている。この器本体を通風路の吹出口に取付けて使
用する。空気流は起こされた螺旋羽根の羽根間の空間を
通過し、螺旋羽根に当たって直角に変向して外方向に対
称的に吹き出す。風上側方向(内側)に起こされた螺旋
羽根の場合(第1図二点鎖線の場合)では、空気流は中
心方向に集められ中心部程強く対称的に吹出す。従って
この方向で天井の吹出口に取り付け、暖房を吹き出す
と、室内にストレートに吹き出し、室内の低い所も迅速
に暖める。又、冷房時では、螺旋状羽根を室内側の方向
飛び出すように設定し直せば、空気は第1図の実線の如
く吹き出し、冷気を天井壁に沿って吹き出し、室内を均
一に冷房することができる。
このように、本考案では螺旋状羽根の起こす方向を前
方、後方両方向にすることで冷房・暖房時の最適方向に
吹き出すように風向調整できる。
風量の調整は螺旋状羽根と隔壁面との間隔を調整するこ
とで容易に行える。間隔がなくなれば全閉状態となる。
(実施例) 以下、実施例を図面に基づき説明する。
本実施例は、円筒状ダクトからの吹出口の個所に取付け
られる風向風量調整器の例である。
器本体(1)は有底円筒状で、その底面を通風路(2)
を全部閉鎖する隔壁板(3)とし、同隔壁板に円形渦巻
の切断線(4)を設け、この切断線(4)で形成される
螺旋状羽根(5)を吹出方向(外側)に起こして突出さ
せている。その羽根(5)の終端(6)は円形の隔壁板
(3)の中心部にある。
同終端は器本体(1)に架設したステー(7)によって
支持され、空気流の流れ方向に進退自在に螺着された間
隔保持桿(8)の先端に連結されている。間隔保持桿
(8)を回転させることで羽根(5)の終端(6)の隔
壁面からの距離を第1図実線から二点鎖線の位置まで変
更できるようにしている。
尚、隔壁板は通風路の全通路を閉鎖するものでなくて、
その一部の空気量を調整するものでもよい。
(考案の効果) 以上の様に、本考案によれば、渦巻状の切断線を起こし
て形成された螺旋状羽根は略対称であるので、空気流の
流れも略対称な変向流となる。又その風量の調整は螺旋
状羽根と隔壁面との距離を変えることで簡単に行える。
更に、吹出口からの吹出方向を螺旋状羽根の起こす方向
(前方又は後方)によって切換えられ、冷房・暖房のい
ずれでも最適風向に吹出すことができる。
又、隔壁板にレーザー又はプレスによって渦巻状の切断
線を設け、これに簡単な間隔維持調整機構を取付けるだ
けで製作できるので、製作が容易で安価になるという利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例を示す断面図、第2図は同正面図であ
る。 (1)、(10)、(20):器本体、(2):通風路 (3):隔壁板、(4)、(14)、(24):切断線 (5)、(26):螺旋状羽根、(6):終端 (7)、(25):ステー、(8):間隔保持機

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】通風路の吹出口を一部又は全部閉鎖する吹
    出口面と平行な隔壁板を有する器本体の隔壁板に渦巻状
    切断線を設け、この切断線で形成される螺旋状羽根を中
    心にいく程隔壁面から遠ざかるように起こし拡がった螺
    旋状羽根間の間隙を通気口とし、しかもその螺旋状羽根
    の隔壁面からの距離を前方及び後方の両方向に調整自在
    としたことを特徴とする風向風量調整器。
JP1989150711U 1989-12-29 1989-12-29 風向風量調整器 Expired - Fee Related JPH0728513Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989150711U JPH0728513Y2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 風向風量調整器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989150711U JPH0728513Y2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 風向風量調整器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0393348U JPH0393348U (ja) 1991-09-24
JPH0728513Y2 true JPH0728513Y2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=31697048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989150711U Expired - Fee Related JPH0728513Y2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 風向風量調整器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0728513Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180047817A (ko) * 2016-11-01 2018-05-10 나재곤 공조용 나선형 날개를가진 가변 댐퍼

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63196030U (ja) * 1987-06-08 1988-12-16

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180047817A (ko) * 2016-11-01 2018-05-10 나재곤 공조용 나선형 날개를가진 가변 댐퍼

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0393348U (ja) 1991-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105091083B (zh) 一种立式空调器室内机及立式空调器
CN104764093B (zh) 挂壁式空调器室内机
JPH0728513Y2 (ja) 風向風量調整器
CN106642359A (zh) 用于空调室内机的百叶片、百叶组件及空调室内机
CN218763937U (zh) 空调室内机
US20220205448A1 (en) Blower and air-conditioning indoor unit
JPH0124506Y2 (ja)
CN210688677U (zh) 天花机的面板组件及具有其的天花机
CN209944511U (zh) 空调柜机
CN209310131U (zh) 一种空调器
JP6964144B2 (ja) 壁掛け型の空気調和機の室内機及び壁掛け型の空気調和機の室内機を備える空気調和機
JP2615495B2 (ja) 空気調和機の風向偏向装置
JPH0447549Y2 (ja)
CN219868134U (zh) 一种空调器
JPS644031Y2 (ja)
JPH0434354Y2 (ja)
JPH07234006A (ja) 空気調和機の風向変更装置
JPH0835719A (ja) 空気調和機
CN210320550U (zh) 导风板及具有其的空调
JPS595788Y2 (ja) 空気調和機
JPS591142Y2 (ja) 空気調和機
JPH0413042A (ja) 空気調和機
JPH0248718U (ja)
JP2545590Y2 (ja) 空気調和機の風向偏向装置
JPH068435Y2 (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees