JPH07281882A - Data base normalization support device - Google Patents

Data base normalization support device

Info

Publication number
JPH07281882A
JPH07281882A JP6075708A JP7570894A JPH07281882A JP H07281882 A JPH07281882 A JP H07281882A JP 6075708 A JP6075708 A JP 6075708A JP 7570894 A JP7570894 A JP 7570894A JP H07281882 A JPH07281882 A JP H07281882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
identifier
extracted
item
candidate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6075708A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayuki Nakamae
雅之 中前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6075708A priority Critical patent/JPH07281882A/en
Publication of JPH07281882A publication Critical patent/JPH07281882A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

PURPOSE:To obtain a support device which can design a data base that is easily normalized on an interactive basis by extracting an unregistered key candidate from key items of key candidates as candidates for normalization and displaying it as the identifier pattern together with a selected item. CONSTITUTION:This device is equipped with a repetitive part-divided information storage part 106 for the normalization in the data base, and a table is taken out of a table group in the repetitive part-divided information storage part 106. Registered keys are extracted from name items of the extracted table and the key candidate which is not registered is extracted from the key obtained by combining the extracted registered key items. The extracted key candidate is displayed as the identifier pattern on an input/output device 101 and the data item belonging to the registered keys as a new selection items of the identifier pattern. The new key specified among the displayed identifier patterns and data belonging to the new key are normalized and integrated in an integration result storage part 116.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、情報システムのデー
タベース設計時の正規化作業を効率的に支援する装置に
関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus for efficiently supporting normalization work when designing a database of an information system.

【0002】[0002]

【従来の技術】図21は、例えば特開平2−27833
5号公報に示された従来のデータベース生成支援方法で
ある。図において101はこのデータベース生成支援方
法に必要な情報を外部から入力、もしくは外部へ出力す
るための入出力装置、2101は既存のCOBOLソー
スコードが入っている既存プログラム蓄積部、2102
は既存プログラム蓄積部内のソースコードのデータ部を
抜き出し、また手続き部の比較文や転送文より同一内容
と思われるデータ項目を推定する既存プログラム解析部
である。2103は図22にその例を示す既存プログラ
ム解析部で抜き出されたデータ部を蓄積する既存ファイ
ルレコード情報蓄積部、2104は図23にその例を示
す既存プログラム解析部で同一内容と推定されたデータ
項目を蓄積するデータ項目関連情報蓄積部である。21
05は同一内容として統一するデータ項目に新しく名称
を付けるデータ項目標準化部、2106は図24にその
例を示す統一化されて新名称が付けられたデータ項目を
蓄積する標準化ファイルレコード情報蓄積部である。2
107は標準化ファイルレコード情報蓄積部の内容から
リレーション情報を抽出するリレーション抽出部、21
08は図25にその例を示す抽出されたリレーション情
報を蓄積するリレーション蓄積部、2109は第1から
第3までの正規化作業を行うリレーション正規化部であ
る。2110は同一キーを持つリレーション情報を統合
し、新名称を付けるリレーション統合部である。211
1は図26にその例を示す統合され、新名称が付けられ
たリレーション情報を蓄積する統合リレーション蓄積
部、2112はデータベースの論理スキーマ情報を作成
する論理スキーマ情報作成部、2113は図27にその
例を示す作成された論理スキーマ情報を蓄積するデータ
ベース論理スキーマ情報蓄積部である。
2. Description of the Related Art FIG. 21 shows, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-27833.
This is the conventional database generation support method disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. In the figure, 101 is an input / output device for inputting or outputting information necessary for this database generation support method from the outside, 2101 is an existing program storage unit containing an existing COBOL source code, 2102
Is an existing program analysis part that extracts the data part of the source code in the existing program storage part and estimates data items that are considered to have the same content from the comparison sentence and transfer sentence of the procedure part. Reference numeral 2103 denotes an existing file record information storage unit that stores the data portion extracted by the existing program analysis unit illustrated in FIG. 22. Reference numeral 2104 indicates the same content in the existing program analysis unit illustrated in FIG. A data item related information storage unit that stores data items. 21
Reference numeral 05 denotes a data item standardization unit that newly names data items to be unified as the same content, and 2106 is a standardized file record information storage unit that stores the unified and newly named data items, an example of which is shown in FIG. is there. Two
Reference numeral 107 is a relation extraction unit for extracting relation information from the contents of the standardized file record information storage unit, 21
Reference numeral 08 denotes a relation storage unit that stores the extracted relation information, an example of which is shown in FIG. 25, and 2109 is a relation normalization unit that performs the first to third normalization operations. Reference numeral 2110 is a relation integration unit that integrates relation information having the same key and gives a new name. 211
26 shows an example thereof in FIG. 26. An integrated relation storage unit 2112 for storing the integrated and newly named relation information is a logical schema information creating unit 2112 for creating the logical schema information of the database. It is a database logical schema information storage part which stores the created logical schema information which shows an example.

【0003】次に動作について説明する。このような従
来のデータベース生成支援方法では、既存プログラム蓄
積部2101のプログラムソースコードのデータ部を既
存プログラム解析部2102で抜き出すことによりデー
タ項目を収集し、既存ファイルレコード情報蓄積部21
03に蓄積する。また手続き部の比較文や転送文より同
一内容と思われるデータ項目を既存プログラム解析部2
102で推定し、データ項目関連情報蓄積部2104に
蓄積する。次にデータ項目標準化部2105において既
存ファイルレコード情報蓄積部2103とデータ項目関
連情報蓄積部2104の内容をもとにして入出力装置1
01よりデータ項目の標準化の指示を入力し、指定で標
準化されたデータ項目を標準化ファイルレコード情報蓄
積部2106に蓄積する。
Next, the operation will be described. In such a conventional database generation support method, the data portion of the program source code of the existing program storage unit 2101 is extracted by the existing program analysis unit 2102 to collect data items, and the existing file record information storage unit 21 is collected.
Accumulate in 03. In addition, the existing program analysis unit 2 sets the data items that are considered to have the same contents as the comparison sentence and the transfer sentence of the Procedure Division.
It is estimated at 102 and stored in the data item related information storage unit 2104. Next, in the data item standardization unit 2105, the input / output device 1 is based on the contents of the existing file record information storage unit 2103 and the data item related information storage unit 2104.
The data item standardization instruction is input from 01, and the data item standardized by the designation is stored in the standardized file record information storage unit 2106.

【0004】次にリレーション抽出部2107において
標準化ファイルレコード情報蓄積部2106からデータ
項目のテーブル情報であるリレーション情報を抽出し、
リレーション正規化部2109においてそのリレーショ
ン情報に対して入出力装置101より正規化の結果を入
力し、リレーション蓄積部2108に蓄積する。次にリ
レーション統合部2110においてリレーション蓄積部
2108内の同一キーを持つものを統合し、入出力装置
101より統合されたリレーション情報に新名称を与
え、統合リレーション蓄積部2111に蓄積する。最終
的に論理スキーマ作成部2112においてデータベース
論理スキーマ情報を作成し、データベース論理スキーマ
情報蓄積部2113に蓄積する。
Next, the relation extraction unit 2107 extracts relation information, which is table information of data items, from the standardized file record information storage unit 2106,
The relation normalization unit 2109 inputs the result of normalization to the relation information from the input / output device 101, and stores it in the relation storage unit 2108. Next, the relation integration unit 2110 integrates those having the same key in the relation storage unit 2108, gives a new name to the relation information integrated by the input / output device 101, and stores it in the integrated relation storage unit 2111. Finally, the logical schema creation unit 2112 creates database logical schema information and stores it in the database logical schema information storage unit 2113.

【0005】ここで正規化とは、データ項目を本来帰属
すべきエンティティ(人、場所、事象、概念等、ビジネ
ス上管理したいものを集合的に表現したもの)に整理分
類して、その結果として洗練されたシンプルなデータ構
造を導くプロセスであるとする。又は、エンティティ毎
に繰り返し項目で構成される反復部分で別ファイルを作
ることであるとする。正規化を行う場合に、第1正規
化、第2正規化、第3正規化と3つのレベルにわけて作
成するものとする。第1正規化とは他のエンティティを
含まないように構成されたエンティティといえる。第2
正規化とは第1正規化を満足するとともに、エンティテ
ィ中の全てのデータ項目がエンティティを識別する全て
のキー項目に対して従属しているエンティティといえ
る。第3正規化とは第2正規化を満足するとともに、エ
ンティティ内のデータ項目がキー項目以外のデータ項目
に対しても従属しないエンティティといえる。
Here, the normalization is to classify and classify the data items into entities to which the data should be originally belonged (persons, places, events, concepts, etc., which collectively represent what one wants to manage in business), and as a result. Suppose it is a process that leads to a sophisticated and simple data structure. Alternatively, it is assumed that a separate file is created with a repeating portion configured by repeating items for each entity. When normalization is performed, it is created by dividing into three levels of first normalization, second normalization, and third normalization. It can be said that the first normalization is an entity configured so as not to include other entities. Second
Normalization can be said to be an entity that satisfies the first normalization and that all data items in the entity are subordinate to all key items that identify the entity. It can be said that the third normalization is an entity that satisfies the second normalization and that data items in the entity do not depend on data items other than key items.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の方
法では、正規化を行う作業においては正規化の技法を持
った設計者が手作業で行わなければならないといった課
題があった。またデータベースを設計する際に必要とな
るデータ項目を収集するためには既存のプログラムソー
スコードが存在しなければならないといった課題があっ
た。
The conventional method as described above has a problem that a designer having a normalization technique must manually perform the normalization work. In addition, there is a problem that the existing program source code must exist in order to collect the data items necessary for designing the database.

【0007】この発明は、上記のような課題を解消する
ためになされたもので、データベースの正規化作業にお
いて、対話形式で容易に正規化を行ったデータベースを
設計できる支援装置を得ることを目的とする。
The present invention has been made to solve the above problems, and it is an object of the present invention to obtain a support device capable of designing a database which has been easily normalized in an interactive manner in the database normalization work. And

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】この発明に係るデータベ
ース正規化支援装置は、データベース中の正規化のため
の繰り返し部分分割情報蓄積手段と、この繰り返し部分
分割情報蓄積手段中のテーブル群からテーブルを取り出
し、この取り出したテーブルの各項目中から登録されて
いるキーを抽出する手段と、この抽出した登録されてい
るキー項目を組み合わせたキーから登録されていないキ
ー候補を抽出する手段と、この抽出されたキー候補を識
別子パターンとして、また登録されているキーに従属す
るデータ項目を上記識別子パターンの新たな選択項目と
して表示する手段と、この表示された識別子パターン中
の指定された新しいキーと該新しいキーに従属するデー
タを正規化する結果統合蓄積手段を備えた。
A database normalization support apparatus according to the present invention creates a table from a repeating partial division information storage means for normalization in a database and a table group in the repeated partial division information storage means. A means for extracting and extracting a registered key from each item of the extracted table, a means for extracting an unregistered key candidate from the combined key of the extracted registered key items, and this extraction Means for displaying the selected key candidate as an identifier pattern, and a data item subordinate to the registered key as a new selection item of the identifier pattern, and a specified new key in the displayed identifier pattern, A result integrated storage means for normalizing the data dependent on the new key is provided.

【0009】また更に、識別子パターンとして表示する
ために抽出されたキー候補から、繰り返し部分分割情報
蓄積手段中のテーブルの既に登録されている単独のキー
項目を削除して表示するようにした。
Furthermore, the already registered single key item of the table in the repeated partial division information storage means is deleted from the key candidates extracted for displaying as the identifier pattern and displayed.

【0010】この発明に係るデータベース正規化支援装
置は、データベース中のテーブルを正規化するためのキ
ーになり得る候補である識別子を選ぶための識別子用語
蓄積手段と、この正規化の繰り返し部分の登録されてい
るキーとそのキーに従属するデータ項目のテーブルを収
容した繰り返し部分分割情報蓄積手段と、この繰り返し
部分分割情報蓄積手段中のテーブル群からテーブルを取
り出し、取り出したテーブルの各データ項目を抽出し、
該抽出したデータ項目中に上記識別子用語蓄積手段中の
識別子が含まれるかを調べる手段と、この抽出データ項
目に識別子用語蓄積手段中の識別子が含まれている場合
は新しい識別子ガイドとして、また上記キーと該キーに
従属するデータ項目を表示する手段と、この表示された
識別子パターン中の指定された新しいキーと該新しいキ
ーに従属するデータを正規化する結果統合蓄積手段を備
えた。
The database normalization support apparatus according to the present invention is an identifier term storage means for selecting an identifier that is a candidate that can be a key for normalizing a table in a database, and registration of a repeated portion of this normalization. Repeated subdivision information storage means that contains a table of stored keys and data items dependent on that key, and a table is extracted from the table group in this repeated subdivision information storage means, and each data item of the extracted table is extracted. Then
Means for checking whether the extracted data item includes an identifier in the identifier term storage means, and a new identifier guide when the extracted data item includes an identifier in the identifier term storage means, and A means for displaying the key and the data item subordinate to the key, and a result integrated storage means for normalizing the designated new key in the displayed identifier pattern and the data subordinate to the new key are provided.

【0011】また更に、データベース中のテーブルを正
規化するためのキーになり得る候補である識別子を選ぶ
ため接尾語を登録して、識別子用語蓄積手段は識別子接
尾語蓄積手段とし、繰り返し部分分割情報蓄積手段から
取り出し抽出したデータ項目との比較は上記接尾語を含
んだデータ項目であるかを比較するようにした。
Furthermore, a suffix is registered to select an identifier that is a candidate that can be a key for normalizing a table in the database, and the identifier term storage means is the identifier suffix storage means, and the repeated partial division information is used. The comparison with the data item extracted from the storage means is made as to whether or not the data item includes the suffix.

【0012】[0012]

【作用】この発明によるデータベース正規化支援装置
は、正規化の候補と考えられるキー中のキー項目から登
録されていないキー候補が抽出されて識別子パターンと
して、選択項目と共に出力表示される。これにより容易
に指示ができ、指示に対して正規化が行われる。
In the database normalization support device according to the present invention, unregistered key candidates are extracted from the key items in the keys considered to be normalization candidates, and are displayed as an identifier pattern together with the selected items. This makes it easy to give an instruction and normalizes the instruction.

【0013】また更に、キー候補の抽出の際に、すでに
登録されている単独のキー項目が除かれて出力されて選
択を更に容易にする。
Furthermore, when extracting a key candidate, a single key item that has already been registered is removed and output to facilitate selection.

【0014】この発明によるデータベース正規化支援装
置は、正規化のためのキーになり得る登録されている識
別子と、すでに登録されているキーに従属するデータ項
目とが比較され、新たなキー候補の識別子ガイドとし
て、選択項目と共に出力表示される。これにより容易に
指示ができ、指示に対して正規化が行われる。
In the database normalization support device according to the present invention, a registered identifier that can be a key for normalization is compared with a data item subordinate to the already registered key, and a new key candidate is selected. The identifier guide is output and displayed together with the selected items. This makes it easy to give an instruction and normalizes the instruction.

【0015】また更に、キー候補の抽出の際に、登録接
尾語と同じ接尾語を含んだデータ項目とを比較して抽出
が行われる。
Furthermore, when extracting a key candidate, extraction is performed by comparing the registered suffix with a data item containing the same suffix.

【0016】[0016]

【実施例】【Example】

実施例1.本実施例では、正規化部分がどの部分かが判
り易いレイアウトフォームを画面表示し、この画面をそ
のまま用いて入力画面として正規化のためのキーと、そ
れに従属するデータ項目を指定し、装置側ではその指定
に基づいて正規化された分割ファイルを作る。図1はこ
の発明の一実施例であるデータベース正規化支援装置の
全体の構成とその動作を説明する図である。図2は図1
のレイアウトイメージ入力部により入力されたレイアウ
トイメージを示す図、図3は図1の繰り返し部分選択部
により選択して強調表示された部分を示す図、図4は図
2のレイアウトイメージ情報から正規化部分を指定した
結果、繰り返し部分を分割して作成された正規化テーブ
ルの例を示す図である。図5は、図2、図3に示すレイ
アウトイメージから正規化部分を指定して分割ファイル
を作り、データ項目と共に繰り返し部分分割情報蓄積部
に蓄積する動作を説明する図である。
Example 1. In the present embodiment, a layout form in which it is easy to see which part is the normalized part is displayed on the screen, and the screen is used as it is to specify the key for the normalization and the data items subordinate to it as the input screen. Now, create a split file that is normalized based on that specification. FIG. 1 is a diagram for explaining the overall configuration and operation of a database normalization support device according to an embodiment of the present invention. 2 is shown in FIG.
Showing a layout image input by the layout image input unit of FIG. 3, FIG. 3 shows a portion highlighted by being selected by the repeated portion selecting unit of FIG. 1, and FIG. 4 is normalized from the layout image information of FIG. It is a figure which shows the example of the normalization table created by dividing a repeating part as a result of designating a part. FIG. 5 is a diagram for explaining an operation of creating a divided file by designating a normalized portion from the layout images shown in FIGS. 2 and 3 and repeatedly accumulating it in the partial division information accumulating unit together with data items.

【0017】図1において、101はこの正規化支援シ
ステムに必要な情報を外部から入力もしくは外部へ出力
するための入出力装置、102はレイアウトイメージ入
力部、103はレイアウト情報蓄積部、104は繰り返
し候補蓄積部、105は繰り返し部分選択部、106は
繰り返し部分分割情報蓄積部、107は識別子判定部、
108は識別子判定結果蓄積部である。109は識別子
接尾語入力部、110は識別子接尾語蓄積部、111は
キー以外識別子候補抽出部、112はキー以外識別子候
補蓄積部、113はキー以外識別子判定部、114はキ
ー以外識別子判定結果蓄積部、115は同一キーテーブ
ル統合部、116は統合結果蓄積部、117はテーブル
関連情報抽出部、118はテーブル関連情報蓄積部であ
る。
In FIG. 1, 101 is an input / output device for externally inputting or outputting information necessary for the normalization support system, 102 is a layout image input section, 103 is a layout information storage section, and 104 is a repeat. Candidate storage unit, 105 is a repeated portion selection unit, 106 is a repeated partial division information storage unit, 107 is an identifier determination unit,
Reference numeral 108 is an identifier determination result storage unit. 109 is an identifier suffix input unit, 110 is an identifier suffix storage unit, 111 is a non-key identifier candidate extraction unit, 112 is a non-key identifier candidate storage unit, 113 is a non-key identifier determination unit, and 114 is a non-key identifier determination result storage unit. Reference numeral 115 is an identical key table integration unit, 116 is an integration result storage unit, 117 is a table related information extraction unit, and 118 is a table related information storage unit.

【0018】次に本実施例における第1正規化の動作に
ついて述べる。まずレイアウトイメージ入力部102で
は、構築する情報システムに使われる画面や帳票等のレ
イアウトを、入出力装置101の画面上に対話形式でプ
ロンプト、フィールド、リテラルを配置していくことに
より作成していく。プロンプトとはデータ項目の名称、
フィールドとはデータ項目の内容を表示する領域、リテ
ラルとはその他の文字列であり、プロンプトとフィール
ドは通常1対1の関係で対応付けられる。
Next, the operation of the first normalization in this embodiment will be described. First, the layout image input unit 102 creates a layout of screens, forms, etc. used in the information system to be constructed by arranging prompts, fields, and literals interactively on the screen of the input / output device 101. . A prompt is the name of a data item,
The field is an area for displaying the contents of the data item, the literal is another character string, and the prompt and the field are usually associated in a one-to-one relationship.

【0019】作成されたレイアウトより、フィールドの
表示位置と長さと属性の情報、プロンプト、リテラルの
表示位置と表示内容を読み取り、入出力装置101より
入力された画面/帳票名称とともにレイアウト情報蓄積
部103に蓄積する。これまでの動作は直接には正規化
と関係がない。しかし正規化するためのキーとデータ項
目の指定が容易にできるよう、つまりどれが繰り返し項
目かが判るようレイアウト設計をする。なお表示位置は
そのフィールド、プロンプト、リテラルが置かれている
先頭の行位置、カラム位置によって表す。
From the created layout, the display position and length and attribute information of fields, the display position and display contents of prompts and literals are read, and the layout information storage unit 103 together with the screen / form name input from the input / output device 101 is read. Accumulate in. The operation so far has nothing directly to do with normalization. However, the layout is designed so that the key and data item for normalization can be easily specified, that is, which item is repeated. The display position is represented by the position of the first line where the field, prompt, and literal are placed, and the column position.

【0020】次にファイルを構成するキーを画面上で指
定する。テーブル内のデータ項目の中でレイアウト上全
てのデータ項目を一意に識別することができるデータ項
目をキー項目として入出力装置101から対話形式で与
える。この指定によりレイアウト情報を蓄積すると同時
に、レイアウト上のデータ項目を抽出し、そのデータ項
目の集合体をテーブルとする。そのデータ項目がキー項
目であるという情報も、画面/帳票名称とともにキー項
目情報として繰り返し候補蓄積部104に蓄積する。ま
たレイアウト上の行、もしくは列が同じ内容を複数回繰
り返したい場合には、その繰り返しを入出力装置101
より対話形式でオペレータが指示する。例えば行、列を
作成するときにその行、列をn回繰り返せという指示の
情報、もしくは画面上で行、列を指定してn回コピーし
た情報を与える。計算機側ではこの指示をもとに、繰り
返されているデータ項目が繰り返し部分の候補であると
いう情報を、画面/帳票名称とともに繰り返し候補情報
として繰り返し候補蓄積部104に蓄積する。この繰り
返しが存在する場合にのみプロンプトとフィールドの関
係が1対nとなる。
Next, the keys constituting the file are specified on the screen. A data item that can uniquely identify all data items in the layout among the data items in the table is given as a key item from the input / output device 101 in an interactive manner. The layout information is accumulated by this designation, and at the same time, the data items on the layout are extracted and the set of the data items is used as a table. Information that the data item is a key item is also repeatedly stored in the candidate storage unit 104 as key item information together with the screen / form name. Further, when it is desired to repeat the same content in the row or column on the layout a plurality of times, the repetition is repeated.
The operator instructs more interactively. For example, when a row or a column is created, information for instructing the row or column to be repeated n times or information for copying the row or column n times on the screen is given. On the computer side, based on this instruction, information that the repeated data item is a candidate for the repeated portion is stored in the repeated candidate storage unit 104 as the repeated candidate information together with the screen / form name. Only when this repetition exists is the relationship between the prompt and the field 1 to n.

【0021】図2は入出力装置101の画面上に配置さ
れたレイアウトの例であり、今後の説明は全てこの例を
用いて行う。またこの例の場合の画面上のデータ項目を
一意に識別することができるキー項目は受注番号201
であり、繰り返し候補として繰り返し候補蓄積部104
に蓄積されたデータ項目は製品コード202、製品名2
03、単価204、数量205、受注金額206、部課
コード207、部課名208である。
FIG. 2 shows an example of a layout arranged on the screen of the input / output device 101, and all the following description will be made using this example. The key item that can uniquely identify the data item on the screen in this example is the order number 201.
And the repetition candidate accumulating unit 104 as a repetition candidate.
The data items accumulated in are product code 202, product name 2
03, unit price 204, quantity 205, order amount 206, department code 207, department name 208.

【0022】次に正規化部分の確認を行う。繰り返し部
分選択部105では、繰り返し候補蓄積部104に蓄積
されている繰り返し候補情報が本当に繰り返されるデー
タ項目かどうかの判定を入出力装置101から対話形式
で与え、レイアウト画面をみてオペレータが確認すれ
ば、その確認に基づき、繰り返し部分分割情報蓄積部1
06にそのデータ項目の名称と繰り返し部分であるかど
うかという情報を繰り返し部分分割情報として蓄積す
る。図5は、図1の繰り返し部分選択部105と繰り返
し部分分割情報蓄積部106の詳細動作である繰り返し
候補を分割する動作フロー図である。まず、ステップ5
02でレイアウト情報蓄積部103にある1画面分の蓄
積情報の全情報をもとにレイアウトを入出力装置101
に表示する。次にステップ504で繰り返し候補蓄積部
104に蓄積されている繰り返し候補情報が入出力装置
101上で識別できるよう、例えば図3の網掛けのよう
にプロンプト部分に印を付ける。
Next, the normalized part is confirmed. In the repeated portion selection unit 105, the input / output device 101 interactively determines whether or not the repeated candidate information stored in the repeated candidate storage unit 104 is a data item to be repeated, and if the operator confirms it by looking at the layout screen. , Based on the confirmation, the repeated partial division information storage unit 1
In 06, the name of the data item and information as to whether it is a repeated portion are stored as repeated partial division information. FIG. 5 is an operation flow diagram of dividing the repetition candidate, which is a detailed operation of the repetition part selection unit 105 and the repetition part division information storage unit 106 of FIG. First, step 5
In 02, the layout is input / output device 101 based on all information of the accumulated information for one screen in the layout information accumulating unit 103.
To display. Next, in step 504, the prompt portion is marked so that the repetition candidate information accumulated in the repetition candidate accumulating unit 104 can be identified on the input / output device 101, for example, in a shaded manner in FIG.

【0023】ステップ505で、繰り返し候補情報が正
しい場合は、入出力装置101から対話形式でオペレー
タが繰り返し候補情報のデータ項目の中で、繰り返して
いる部分があるデータ項目を入力する。また先にキー項
目が指示されているので、与えられたデータ項目をその
キー項目に従属するデータ項目として認識し、その情報
を繰り返し部分分割情報として繰り返し部分分割情報蓄
積部106に蓄積する。繰り返し部分分割情報蓄積部1
06に蓄積されるデータ項目の情報は、データ項目の名
称である。候補が間違っている場合は、そのままとす
る。
In step 505, if the repetition candidate information is correct, the operator interactively inputs, from the input / output device 101, a data item having a repeating portion among the data items of the repetition candidate information. Further, since the key item is designated first, the given data item is recognized as a data item subordinate to the key item, and the information is stored in the repeated partial division information storage unit 106 as the repeated partial division information. Repeated subdivision information storage unit 1
The information of the data item stored in 06 is the name of the data item. If the candidate is incorrect, leave it as is.

【0024】通常は以上の動作で十分であるが、更に繰
り返し候補情報以外に繰り返し部分が存在する場合は、
改めてオペレータが入出力装置101に表示されている
レイアウト情報をみて、その画面上のデータ項目の中か
ら繰り返しているデータ項目と、その中でキー項目とな
るデータ項目を入力することもできる。その場合も上記
と同様に、繰り返し部分分割情報としてキー項目とデー
タ項目が繰り返し部分分割情報蓄積部106に蓄積され
る。
Usually, the above operation is sufficient, but if there is a repeated portion other than the repeated candidate information,
It is also possible for the operator to look at the layout information displayed on the input / output device 101 again and input the repeated data item from the data items on the screen and the data item that is the key item in the data item. In that case, as in the above case, the key item and the data item are stored in the repeated partial division information storage unit 106 as the repeated partial division information.

【0025】以上の作業で繰り返し部分の分割が完了
し、繰り返し部分ではなかった画面上のデータ項目を、
レイアウトイメージ入力部102でキー項目とされたデ
ータ項目に従属するデータ項目であるという情報を同様
に繰り返し部分分割情報として繰り返し部分分割情報蓄
積部106に蓄積する。この繰り返し部分選択部105
における入出力装置101の表示内容は、今回の例では
図3のようになり、網掛け部分301は繰り返し候補蓄
積部104に蓄積されたデータ項目を示している。
With the above work, the division of the repeated portion is completed, and the data items on the screen which are not the repeated portion are
Information that the data item is subordinate to the data item that is the key item in the layout image input unit 102 is similarly stored in the repeated partial division information storage unit 106 as the repeated partial division information. This repeated portion selection unit 105
In this example, the display contents of the input / output device 101 in FIG. 3 are as shown in FIG. 3, and the shaded portion 301 shows the data items accumulated in the repeated candidate accumulating unit 104.

【0026】先に述べたように、オペレータが図3の網
掛け部分301は繰り返し部分であると認めて、その繰
り返し部分のキー項目を製品コード302とする指示を
対話形式で与えると、その部分が確定して、繰り返し部
分分割情報蓄積部104に繰り返し部分分割情報として
蓄積される。この繰り返し部分分割情報の内容を示す
と、例えば図4のようになり、二重線より左側のデータ
項目がキー項目、右側がキー項目に従属するデータ項目
を表す。1番目のテーブルはレイアウトイメージ入力部
102でキー項目とされた受注番号401をキーとした
テーブルであり、2番目のテーブルはその受注番号40
1と繰り返し部分のキー項目とされた製品コード402
をキーとした繰り返し部分のテーブルである。ここまで
の作業で第1正規化が行われたものと同等のものが得ら
れる。即ち、特別なプログラムソースにより正規化の知
識に詳しい専門家でなくても、通常のオペレータが判り
易いレイアウトフォームにより容易に正規化の範囲とキ
ー項目を指定できる。ここまでで、いわゆる第1正規化
を終えることになる。
As described above, when the operator recognizes that the shaded portion 301 of FIG. 3 is a repeating portion and gives an instruction to make the key item of the repeating portion the product code 302 in an interactive form, that portion Is determined and stored in the repeated partial division information storage unit 104 as repeated partial division information. The content of the repeated partial division information is shown in, for example, FIG. 4, in which the data item on the left side of the double line indicates a key item and the right side indicates a data item subordinate to the key item. The first table is a table with the order number 401, which is a key item in the layout image input section 102, as a key, and the second table is the order number 40.
1 and the product code 402 which is the key item of the repeated part
It is a table of the repeated part with the key. By the work up to this point, the one equivalent to the one subjected to the first normalization can be obtained. That is, even a person who is not an expert in normalization knowledge with a special program source can easily specify a normalization range and key items by using a layout form that is easy for a normal operator to understand. Up to this point, the so-called first normalization is completed.

【0027】次に本発明の一実施例である容易な第2正
規化の例を説明する。即ち、以降の説明では、上記で正
規化が行われた後、更に第2正規化を繰り返す場合の支
援装置の構成と動作を説明する。図6は図1の識別子判
定部で第2正規化のためのキー候補である識別子パター
ンを作成する動作を示すフロー図、図7は、図6で抽出
されたキー候補から重複すると考えられるキー項目を除
く動作を示すフロー図である。図8は図1の識別子判定
部で図6と図7の動作に基づき表示される初期表示画面
の例を示す図、図9は図8の画面にオペレータが指示し
てキーと対応データ項目を定めた判定作業終了表示画面
の例を示す図、図10は図4のテーブルから図9の確認
で得られた入力で生成されたテーブルの例を示す図であ
る。
Next, an example of easy second normalization, which is an embodiment of the present invention, will be described. That is, in the following description, the configuration and operation of the support device when the second normalization is repeated after the above normalization is performed will be described. FIG. 6 is a flow chart showing an operation of creating an identifier pattern which is a key candidate for the second normalization in the identifier determining unit of FIG. 1, and FIG. 7 is a key which is considered to overlap from the key candidates extracted in FIG. It is a flowchart which shows the operation | movement except an item. FIG. 8 is a diagram showing an example of an initial display screen displayed on the basis of the operations of FIGS. 6 and 7 in the identifier determining unit of FIG. 1, and FIG. 9 shows keys and corresponding data items on the screen of FIG. FIG. 10 is a diagram showing an example of a determined determination work end display screen, and FIG. 10 is a diagram showing an example of a table generated by the input obtained by the confirmation of FIG. 9 from the table of FIG.

【0028】次に本実施例における第2正規化のための
支援動作と、それによるテーブル生成動作の説明をす
る。図1でいえば識別子判定部107と識別子判定結果
蓄積部108の部分の詳細動作であり、図6、図7のフ
ローに従い説明する。識別子判定部107では、識別子
のパターンを作り出し、その識別子パターンを入出力装
置101に例えば図8の識別子パターン801として表
示する。図6の識別子パターン生成動作フロー図におい
て、ステップ601で繰り返し部分分割情報蓄積部10
6に蓄積されている繰り返し部分分割情報からテーブル
を取り出す。
Next, the support operation for the second normalization in this embodiment and the table generating operation by the support operation will be described. This is a detailed operation of the parts of the identifier determination unit 107 and the identifier determination result storage unit 108 in FIG. 1, which will be described according to the flows of FIGS. 6 and 7. The identifier determination unit 107 creates an identifier pattern and displays the identifier pattern on the input / output device 101 as, for example, the identifier pattern 801 in FIG. In the flow chart of the identifier pattern generation operation of FIG. 6, step 601 repeats the partial division information storage unit 10
The table is extracted from the repeated partial division information accumulated in No. 6.

【0029】具体例として図4のテーブルから第2正規
化の支援をする場合だとすると、まず401の受注番号
をキーとするテーブルが取り出される。ステップ603
で受注番号がキーであるので抽出され、ステップ610
で識別子パターンに選ばれて終る。次いで401の受注
番号と製品コード402がそれぞれキー項目となったテ
ーブルがステップ601で取り出される。1巡目で受注
番号は既に識別子パターンとなっているので、ステップ
611で2巡目に入る。2巡目で製品コード402がス
テップ603で抽出され、ステップ608で組み合せた
受注番号/製品コードが識別子パターンとなる。更にス
テップ610で製品コードも識別子パターンとなり終り
になる。
As a concrete example, if the second normalization is to be supported from the table of FIG. 4, first, a table having the order number 401 as a key is taken out. Step 603
Since the order number is a key in, it is extracted, and step 610
Selects an identifier pattern with and ends. Next, a table in which the order number of 401 and the product code 402 are key items is taken out in step 601. Since the order number has already become an identifier pattern in the first round, the second round is entered in step 611. In the second round, the product code 402 is extracted in step 603, and the order number / product code combined in step 608 becomes the identifier pattern. Further, in step 610, the product code also becomes an identifier pattern and ends.

【0030】上記の支援装置の動作によれば、識別子パ
ターンとして「受注番号」「受注番号/製品コード」
「製品コード」の3種が選ばれることになる。しかし
「受注番号」は既にキーとして指定されているから改め
て識別子パターンとして表示することは不要である。そ
こで図7の動作により少しでも不要のキー表示を減らし
て新らしいキー候補の識別子パターンを見易くする。図
7のステップ701でまず識別子パターンの受注番号が
抽出され、ステップ703でYesとなってステップ7
04で識別子パターンから外される。ステップ705は
この受注番号がキー項目となっているテーブルを別ファ
イルに分離することを意味している。
According to the above operation of the support device, "order number" and "order number / product code" are used as the identifier pattern.
Three types of "product code" will be selected. However, since the "order number" has already been designated as a key, it is not necessary to display it again as an identifier pattern. Therefore, the operation of FIG. 7 reduces unnecessary unnecessary key display to make it easier to see the new identifier pattern of the key candidate. In step 701 of FIG. 7, the order number of the identifier pattern is first extracted, and step 703 returns Yes, and step 7
It is removed from the identifier pattern at 04. Step 705 means that the table in which the order number is a key item is separated into another file.

【0031】識別子判定部107における入出力装置1
01の初期表示内容は、上記図6と図7の動作により今
回の例では図8のようになる。801は表示される識別
子パターンの領域であり、802と803は作り出され
た識別子のパターンで、804は選択項目としてあげら
れたキー項目以外のデータ項目である。キー項目以外の
データ項目がどの識別子パターンに従属するかオペレー
タが入出力装置101から対話形式で与える。その識別
子パターンがキーであるという情報と、キー項目以外の
データ項目がその識別子パターンに従属するという情報
を、識別子判定結果情報として識別子判定結果蓄積部1
08に蓄積する。
Input / output device 1 in the identifier determination unit 107
The initial display contents of 01 are as shown in FIG. 8 in this example by the operations of FIGS. 6 and 7. Reference numeral 801 is an area of an identifier pattern to be displayed, 802 and 803 are generated identifier patterns, and 804 is a data item other than the key items listed as selection items. The operator gives from the input / output device 101 interactively which identifier pattern the data items other than the key items depend on. The information that the identifier pattern is a key and the information that a data item other than the key item is subordinate to the identifier pattern are used as the identifier determination result information as the identifier determination result storage unit 1.
It is accumulated in 08.

【0032】図9はオペレータが指示した識別子判定作
業が完了したときの入出力装置101の表示内容であ
り、図10はその結果作成された識別子判定結果の情報
を表した例である。図4の受注番号をキー項目とするか
たまりが図10の1番目のテーブル1001、図9の製
品コードをキー項目とするかたまり902が図10の3
番目のテーブル1003、図9の受注番号/製品コード
をキー項目とするかたまり901が図10の2番目のテ
ーブル1002となる。これが識別子判定結果として図
1の識別子判定結果として図1の識別子判定結果蓄積部
108に蓄積される。ここまでの作業で第2正規化が行
われたものと同等のものが得られる。即ちデータベース
の専門家でなくとも、支援装置により容易に正規化設計
が行える。
FIG. 9 shows the display contents of the input / output device 101 when the identifier judging work instructed by the operator is completed, and FIG. 10 shows an example of the information of the identifier judging result created as a result. The group with the order number in FIG. 4 as the key item is the first table 1001 in FIG. 10, and the group 902 with the product code in FIG. 9 as the key item is 3 in FIG.
The second table 1002 in FIG. 10 is a lump 901 in which the order table / product code in FIG. 9 is used as a key item. This is stored as the identifier determination result in the identifier determination result storage unit 108 in FIG. 1 as the identifier determination result in FIG. By the work up to this point, the one equivalent to the one subjected to the second normalization can be obtained. That is, even a person who is not a database expert can easily perform normalization design by using the support device.

【0033】実施例2.次に本発明の一実施例である容
易な第3正規化の例を説明する。図11は図1のキー以
外識別子候補抽出部で第3正規化のためのキー候補であ
る識別子ガイドを抽出する詳細処理動作を説明するフロ
ー図である。図12は図1のキー以外識別子判定部での
初期表示画面の例を示す図、図13、図14は図1のキ
ー以外識別子判定部での判定作業中表示画面の例を示す
図、図15はキー以外識別子判定部での判定作業終了時
の表示画面の例を示す図、図16は図10のテーブルか
らキー以外識別子判定を行った結果作成されたテーブル
の例を示す図である。
Example 2. Next, an example of easy third normalization, which is an embodiment of the present invention, will be described. FIG. 11 is a flow chart for explaining a detailed processing operation for extracting an identifier guide which is a key candidate for the third normalization in the identifier candidate extracting unit other than the key of FIG. 12 is a diagram showing an example of an initial display screen in the identifier determination unit other than the key in FIG. 1, FIGS. 13 and 14 are diagrams showing examples of display screens during determination in the identifier determination unit other than the key in FIG. 1, FIG. FIG. 15 is a diagram showing an example of a display screen at the time when the determination work by the identifier other than key is completed, and FIG. 16 is a diagram showing an example of a table created as a result of performing the identifier determination other than the key from the table of FIG.

【0034】次に本実施例の第3正規化のための支援動
作と、それによるテーブル生成動作の説明をする。ま
ず、予めオペレータは、入出力装置101から第3正規
化のためのキー項目となりそうな候補のデータ項目であ
る識別子を入力しておく。これら入力子は識別子用語蓄
積部に蓄えられる。本実施例では、更に識別子として接
尾語のみを入力、蓄積し、後に述べるデータ項目との比
較でこの登録接尾語を含むデータ項目があるか比較する
例を説明する。次にキー以外識別子候補抽出部111で
は、識別子判定結果蓄積部108に蓄積されているキー
項目以外のデータ項目の中から、コード、区分、NO、
番号の末尾を持つ項目を抜き出し、そのデータ項目が識
別子の候補であるという情報をキー以外識別子候補情報
としてキー以外識別子候補蓄積部112に蓄積する。
Next, the support operation for the third normalization of this embodiment and the table generating operation by it will be described. First, the operator inputs an identifier, which is a candidate data item that is likely to become a key item for the third normalization, from the input / output device 101 in advance. These input elements are stored in the identifier term storage section. In the present embodiment, an example will be described in which only suffixes are input and stored as identifiers, and comparison is made with data items described later to determine whether there is a data item including this registered suffix. Next, the non-key identifier candidate extraction unit 111 selects a code, a classification, a NO from the data items other than the key items stored in the identifier determination result storage unit 108.
An item having the end of the number is extracted, and the information that the data item is a candidate for the identifier is stored in the other-key-identifier candidate storage unit 112 as the other-key identifier candidate information.

【0035】次にキー以外識別子判定部113では、キ
ー以外識別子候補蓄積部112にあるキー以外識別子候
補情報のデータ項目名称を図11のフローに従い、識別
子ガイドとして入出力装置101に表示する。本実施例
の説明では、接尾語は「コード」が登録されている。そ
こで図11のステップ1101では図10の受注番号を
キーとするかたまり1001のテーブルが取り出され、
ステップ1105で「コード」が抽出される。このテー
ブルには接尾語に「コード」があるデータ項目はないの
で、終わりになる。次の受注番号/製品コードをキーと
するかたまり1002のテーブルが取り出され、ステッ
プ1107で「部課コード」がステップ1108で、識
別子ガイドとしてキー以外識別子候補蓄積部112に蓄
えられる。
Next, the non-key identifier determination unit 113 displays the data item name of the non-key identifier candidate information in the non-key identifier candidate storage unit 112 on the input / output device 101 as an identifier guide according to the flow of FIG. In the description of the present embodiment, the suffix "code" is registered. Therefore, in step 1101 of FIG. 11, the table of the lump 1001 with the order number of FIG. 10 as a key is taken out,
In step 1105, the “code” is extracted. There is no data item with the suffix "code" in this table, so it ends. The table of the lump 1002 using the next order number / product code as a key is taken out, and the "department code" is stored in the candidate identifier storage unit 112 other than the key as an identifier guide in Step 1108 in Step 1107.

【0036】こうして全てのテーブルを抽出して登録接
尾語が含まれるかのステップ1107の比較が終ると、
入出力装置101の画面に表示する。識別子判定結果蓄
積部108に蓄積されている識別子判定結果情報のう
ち、キー項目1208を除いた全データ項目がどの識別
子ガイド1201に対応するか、オペレータが入出力装
置101から対話形式で指示する。その識別子ガイド、
つまりキー以外識別子候補情報がキーであるという情報
と、識別子判定結果情報のうちキー項目を除いたデータ
項目がそのキー以外識別子候補情報に従属するという情
報をキー以外識別子判定結果情報としてキー以外識別子
判定結果蓄積部114に蓄積する。
In this way, when all the tables are extracted and the comparison in step 1107 as to whether the registered suffixes are included is completed,
It is displayed on the screen of the input / output device 101. From the input / output device 101, the operator interactively indicates which identifier guide 1201 all the data items except the key item 1208 correspond to among the identifier determination result information stored in the identifier determination result storage unit 108. Its identifier guide,
In other words, the information that the candidate information other than the key is the key and the information that the data items excluding the key item in the identifier determination result information depend on the candidate identifier information other than the key The determination result is stored in the storage 114.

【0037】この時、複数の識別子候補で一意に識別さ
れたり、他のデータ項目で一意に識別されるデータ項目
が見つかった場合には、そのデータ項目を識別する識別
子を入出力装置101から追加として対話形式で与え
る。そしてその識別子が識別子候補であるという情報
を、キー以外識別子候補情報としてキー以外識別子候補
蓄積部112に蓄積する。またそのキー以外識別子候補
情報と関連付けられたデータ項目がそのキー以外識別子
候補情報に従属するという情報を、キー以外識別子判定
結果蓄積部114に蓄積する。
At this time, when a data item uniquely identified by a plurality of identifier candidates or a data item uniquely identified by another data item is found, an identifier for identifying the data item is added from the input / output device 101. As an interactive form. Then, the information that the identifier is an identifier candidate is stored in the other-key-identifier candidate storage unit 112 as the other-key identifier candidate information. In addition, the information that the data item associated with the non-key identifier candidate information is subordinate to the non-key identifier candidate information is stored in the non-key identifier determination result storage unit 114.

【0038】キー以外識別子判定部113における入出
力装置101の初期表示内容は、今回の例では図12の
ようになる。1201はキー以外識別子候補蓄積部11
2にあるデータ項目名称をガイドとして提示する識別子
ガイド欄、1202〜1205は選択項目1206とし
てあげられたキー項目以外のデータ項目であり、120
7は今回の例においてキー以外識別子候補抽出部で抽出
されたキー以外識別子候補である。1208は選択項目
1206の現在のキー項目となっているものを表示した
ものである。また、選択項目欄の部課コード1204は
この例では既にキー以外識別子候補として識別子ガイド
欄801に上げられているため、判定済として、例えば
網掛けとしている。
The initial display contents of the input / output device 101 in the identifier determining section 113 other than the keys are as shown in FIG. 12 in this example. Reference numeral 1201 denotes a candidate identifier storage unit 11 other than the key
2 is an identifier guide column for presenting the data item name in 2 as a guide, and 1202-1205 are data items other than the key items listed as the selection item 1206.
Reference numeral 7 is a non-key identifier candidate extracted by the non-key identifier candidate extraction unit in this example. Reference numeral 1208 shows the current key item of the selection item 1206. Further, in this example, the section code 1204 in the selection item column has already been listed in the identifier guide column 801 as an identifier candidate other than the key, so that it is determined, for example, shaded.

【0039】図13は受注日1202についての判定を
与えた後の入出力装置101の画面である。受注日12
02は部課コード1207とは関係なく、現在のキーの
受注番号1301に従属すると判定し、入出力装置10
1からそのままという判定を対話形式で与える。判定の
与えられた受注日1202は判定済の状態とする。図1
4は取引先名1203についての判定を与えた後の入出
力装置101の画面である。取引先名1203は識別子
ガイド欄1201にない取引先コードで定まるとオペレ
ータが考えて、入出力装置101から新たに識別子ガイ
ド欄1201に取引先コード1401を対話形式で設定
する。そして、取引先名1203を取引先コードの属性
項目1402として対話形式で設定する。その結果、選
択項目欄の取引先名1203を取引先コード1403に
変換する。
FIG. 13 shows the screen of the input / output device 101 after the judgment about the order date 1202 is given. Order date 12
02 is determined to be subordinate to the current key order number 1301 regardless of the department code 1207, and the input / output device 10
The determination from 1 as is is given interactively. The order date 1202 to which the determination is given is in the determined state. Figure 1
Reference numeral 4 is a screen of the input / output device 101 after the determination of the supplier name 1203 is given. The operator thinks that the supplier name 1203 is determined by the supplier code that is not in the identifier guide column 1201, and sets the supplier code 1401 in the identifier guide column 1201 newly from the input / output device 101 in an interactive manner. Then, the supplier name 1203 is interactively set as the supplier code attribute item 1402. As a result, the supplier name 1203 in the selection item column is converted into the supplier code 1403.

【0040】図15はオペレータによる判定作業が終了
した時点の入出力装置101の画面である。図12での
部課名1205は、部課コード1207に従属すると判
定し、入出力装置101から部課コードの属性欄150
1へ対話形式で移動指示する。図16はキー以外識別子
判定部113の結果作成されたキー以外識別子判定情報
を表した例である。ここまでの作業で第3正規化が行わ
れたものと同等のものが得られる。
FIG. 15 shows the screen of the input / output device 101 at the time when the judgment work by the operator is completed. It is determined that the department / section name 1205 in FIG. 12 is subordinate to the department / section code 1207, and the input / output device 101 indicates that the department / section code attribute column 150
Instruct to move to 1 interactively. FIG. 16 is an example showing the non-key identifier determination information generated as a result of the non-key identifier determining unit 113. By the work up to this point, the one equivalent to the one subjected to the third normalization can be obtained.

【0041】第3正規化までの指示を終えると、本実施
例の支援装置は図1の同一キーテーブル統合部115に
より、図17に示す動作フローで統合結果蓄積部116
にテーブルを統合する。この際、統一された各テーブル
の情報を、入出力装置101から対話形式でテーブル名
称を付け、統合結果情報として統合結果蓄積部116に
蓄積する。図18は図16のテーブルに対して上記動作
の結果、他のテーブルを統合した例を示す図である。
When the instruction up to the third normalization is completed, the support apparatus of the present embodiment causes the same key table integration unit 115 of FIG. 1 to perform the integration result accumulation unit 116 according to the operation flow shown in FIG.
Integrate the table into. At this time, the unified information of each table is interactively given a table name from the input / output device 101 and stored in the integrated result storage unit 116 as integrated result information. FIG. 18 is a diagram showing an example in which other tables are integrated as a result of the above operation with respect to the table of FIG.

【0042】次にテーブル関連情報抽出部117では、
統合結果蓄積部116に蓄積されている個々のテーブル
間の関係を、個々のテーブル内ではキー項目であるデー
タ項目が、他のテーブル内のデータ項目として存在する
か判定する。もし存在する場合にテーブル間に関係があ
るという情報をテーブル関連情報として、テーブル関連
情報抽出部117に蓄積する。図19は抽出するときの
ロジックのフロー図である。まず、1901において、
統合結果蓄積部116に蓄積されているテーブルを一つ
抽出し、そのテーブル内でキー項目であるデータ項目名
称を全て抽出する。次に1902において、1901で
抽出したデータ項目名称と同じデータ項目名称を持つデ
ータ項目を含む他のテーブルを統合結果蓄積部116か
ら検索する。次に1903において、検索されたテーブ
ルが存在するか判断し、あった場合は1904におい
て、検索された個々のテーブルに対し、同じデータ項目
名称を持つデータ項目が、その検索されたテーブルのキ
ー項目のデータ項目として存在するのか、キー項目に従
属するデータ項目として存在するのか判断する。
Next, in the table related information extracting section 117,
The relationship between the individual tables stored in the integration result storage unit 116 is determined whether a data item that is a key item in each table exists as a data item in another table. If present, information indicating that there is a relationship between the tables is stored in the table-related information extraction unit 117 as table-related information. FIG. 19 is a flow chart of the logic when extracting. First, in 1901,
One table stored in the integration result storage unit 116 is extracted, and all data item names that are key items are extracted from the table. Next, at 1902, another table containing a data item having the same data item name as the data item name extracted at 1901 is searched from the integrated result accumulating unit 116. Next, in 1903, it is determined whether or not the searched table exists, and if there is, in 1904, a data item having the same data item name is found in each searched table as a key item of the searched table. It is determined whether the data item exists as a data item of or a data item subordinate to the key item.

【0043】キー項目のデータ項目として存在する場合
は、1905において、検索されたテーブル名とキー部
分に含まれるという情報を、テーブル関連情報としてテ
ーブル関連情報蓄積部118に蓄積する。キー項目に従
属するデータ項目として存在する場合は、1906にお
いて、検索されたテーブル名とキー以外の部分に含まれ
るという情報を、テーブル関連情報としてテーブル関連
情報蓄積部118に蓄積する。次に1907において、
統合結果蓄積部116に存在する全てのテーブルについ
て上記の抽出及び検索作業が終了したか判断し、終了の
場合は作業終了し、まだ残っている場合は1901から
次のテーブルについて作業を行う。
If it exists as a data item of the key item, in 1905, the retrieved table name and the information that it is included in the key part are stored in the table-related information storage unit 118 as table-related information. If it exists as a data item subordinate to the key item, in 1906, the table name searched and the information that it is included in the part other than the key is stored in the table related information storage unit 118 as table related information. Then at 1907,
It is determined whether or not the above extraction and search operations have been completed for all the tables existing in the integration result accumulating unit 116. If the extraction and search operations have been completed, the operations are completed.

【0044】図20は、図18のテーブル例に対して図
19に示す動作を行った結果、テーブル関連情報蓄積部
118に蓄積されたテーブル関連情報を表わした例であ
る。囲みの左側の文字はテーブル名称、囲みの中は関連
を持つテーブル名称と記号であり、複数のテーブルと関
係がある場合には、これが繰り返される。記号である’
K’はキー部分に含まれるという情報を表わし、’N
K’はキー以外の部分に含まれるという情報を表わす。
例えばこの例で、受注というテーブルは、受注のキー項
目が受注明細のキー部分に含まれるということを表わし
ている。
FIG. 20 shows an example of the table related information stored in the table related information storage unit 118 as a result of performing the operation shown in FIG. 19 on the table example of FIG. The character on the left side of the box is the table name, and the table names and symbols in the box are related to each other. If there is a relationship with a plurality of tables, this is repeated. Is a symbol
K'represents the information contained in the key part, and'N
K'represents information that it is included in a part other than the key.
For example, in this example, the order table indicates that the key item of the order is included in the key part of the order details.

【0045】実施例3.他の実施例として、上記実施例
1では、レイアウトイメージ入力部102において、入
出力装置101から構築する情報システムに使われる画
面や帳票等のレイアウトを対話形式で作成する形で与え
る方法を取っていたが、既存の情報システムの画面/帳
票設計情報が存在する場合には、その情報を入出力装置
101から取り入れることもできる。このとき、繰り返
し候補の抽出は、画面/帳票設計情報が保持している繰
り返し情報(例えば行列情報)から抽出する。
Example 3. As another embodiment, in the first embodiment, the layout image input unit 102 uses a method of interactively creating a layout of screens, forms, etc. used in the information system constructed from the input / output device 101. However, if the screen / form design information of the existing information system exists, the information can be imported from the input / output device 101. At this time, the extraction of the repetition candidate is performed from the repetition information (for example, matrix information) held in the screen / form design information.

【0046】[0046]

【発明の効果】この発明のデータベース正規化支援装置
は以上に述べたように構成されているので、新たなキー
候補が選択項目と共に表示され、容易に指示ができ、支
援が簡単であるという効果がある。
Since the database normalization support device of the present invention is configured as described above, a new key candidate is displayed together with the selection item, and it is easy to give an instruction and the support is simple. There is.

【0047】また更に、既登録の単独キー項目が除かれ
て選択が容易になり、支援が更に簡単であるという効果
がある。
Furthermore, there is an effect that the registered single key item is removed, selection becomes easy, and support is even easier.

【0048】この発明のデータベース正規化支援装置は
以上に述べたように構成されているので、下位の正規化
においても新たなキー候補が選択項目と共に表示され、
容易に指示ができ、支援が簡単であるという効果があ
る。
Since the database normalization support device of the present invention is configured as described above, new key candidates are displayed together with selection items in the lower normalization,
The effect is that instructions can be given easily and support is easy.

【0049】また更に、登録接尾語を含むデータ項目が
選択されて表示され、選択が容易になり、支援が簡単で
あるという効果がある。
Furthermore, there is an effect that the data item including the registered suffix is selected and displayed, the selection becomes easy, and the support is easy.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の実施例であるデータベース正規化支
援装置の構成と動作の関係を示すフロー図である。
FIG. 1 is a flowchart showing the relationship between the configuration and the operation of a database normalization support device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のレイアウトイメージ入力部により入力さ
れたレイアウトイメージ情報の画面表示例を示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing a screen display example of layout image information input by a layout image input unit of FIG.

【図3】図1の繰り返し部分選択部での表示画面の例を
示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a display screen in a repeated portion selection unit in FIG.

【図4】図2のレイアウトイメージ情報から繰り返し部
分を分割した結果のテーブル例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a table as a result of dividing a repeated portion from the layout image information of FIG.

【図5】図1の繰り返し部分選択部の動作を示すフロー
図である。
5 is a flowchart showing the operation of the repeated portion selection unit in FIG.

【図6】図1の識別子判定部の識別子パターンを生成す
る動作を示すフロー図である。
FIG. 6 is a flow chart showing an operation of generating an identifier pattern of the identifier determination unit of FIG.

【図7】図5の識別子パターン生成時に既キー項目を除
去する動作を示すフロー図である。
FIG. 7 is a flowchart showing an operation of removing an already-keyed item when the identifier pattern shown in FIG. 5 is generated.

【図8】図1の識別子判定部での初期表示画面の例を示
す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of an initial display screen in the identifier determining unit of FIG.

【図9】図1の識別子判定部での判定作業終了時の表示
画面の例を示す図である。
9 is a diagram showing an example of a display screen at the end of the determination work in the identifier determination unit of FIG.

【図10】図4のテーブルから図9の識別子をキーと判
定した結果作成されたテーブルの例を示す図である。
10 is a diagram showing an example of a table created as a result of determining the identifier of FIG. 9 as a key from the table of FIG.

【図11】この発明の図1のキー以外識別子候補抽出部
の識別子ガイドを生成する動作を示すフロー図である。
11 is a flowchart showing an operation of generating an identifier guide of the identifier candidate extraction unit other than the key of FIG. 1 of the present invention.

【図12】図1のキー以外識別子判定部での初期表示画
面の例を示す図である。
12 is a diagram showing an example of an initial display screen in an identifier determination unit other than the keys of FIG.

【図13】図1のキー以外識別子判定部での判定作業中
の表示画面の例を示す図である。
13 is a diagram showing an example of a display screen during the determination work in the identifier determination unit other than the keys of FIG.

【図14】図1のキー以外識別子判定部での判定作業中
の表示画面の例図を示す図である。
14 is a diagram showing an example of a display screen during the determination work in the identifier determination unit other than the keys of FIG.

【図15】図1のキー以外識別子判定部での判定作業終
了時の表示画面の例を示す図である。
15 is a diagram showing an example of a display screen at the end of the determination work in the identifier determination unit other than the keys of FIG.

【図16】図10のテーブルからキー以外識別子判定を
行った結果作成されたテーブルの例を示す図である。
16 is a diagram showing an example of a table created as a result of performing an identifier determination other than a key from the table of FIG.

【図17】この発明の実施例1において図1の同一キー
テーブル統合部の詳細処理手順を説明したフロー図であ
る。
FIG. 17 is a flowchart illustrating a detailed processing procedure of the same key table integration unit of FIG. 1 in Embodiment 1 of the present invention.

【図18】複数のレイアウトイメージから作成されたテ
ーブルを図1の同一テーブル統合部によって統合したテ
ーブル例を示す図である。
FIG. 18 is a diagram showing an example of a table in which tables created from a plurality of layout images are integrated by the same table integration unit in FIG. 1.

【図19】図1のテーブル関連情報抽出部の動作を示す
フロー図である。
FIG. 19 is a flowchart showing the operation of the table related information extracting section in FIG. 1.

【図20】図18のテーブルから図19の動作フローで
生成されたテーブル関連情報の例を示す図である。
20 is a diagram showing an example of table-related information generated from the table of FIG. 18 by the operation flow of FIG.

【図21】従来例のデータベース生成支援システムの機
能及び処理手順を示す説明図である。
FIG. 21 is an explanatory diagram showing functions and processing procedures of a conventional database generation support system.

【図22】従来例の既存プログラム解析部で抜き出され
たデータ部の例を示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing an example of a data section extracted by an existing program analysis section of a conventional example.

【図23】従来例の既存プログラム解析部で同一内容と
推定されたデータ項目の例を示す図である。
FIG. 23 is a diagram showing an example of data items estimated to have the same content by the existing program analysis unit of the conventional example.

【図24】従来例の同一内容として統一化されて新名称
が付けられたデータ項目の例を示す図である。
FIG. 24 is a diagram showing an example of data items unified and given a new name as the same contents as in the conventional example.

【図25】従来例の標準化ファイルレコード情報蓄積部
の内容から抽出されたリレーション情報の例を示す図で
ある。
FIG. 25 is a diagram showing an example of relation information extracted from the contents of a standardized file record information storage unit of a conventional example.

【図26】従来例のリレーション正規化部で正規化後、
更にリレーション情報を統合して新名称を付けられたリ
レーション情報の例を示す図である。
FIG. 26: After normalization by the relation normalization unit of the conventional example,
It is a figure which shows the example of the relation information which integrated the relation information further and was given the new name.

【図27】従来例の論理スキーマ情報作成部で作成され
た論理スキーマ情報の例を示す図である。
FIG. 27 is a diagram showing an example of logical schema information created by a conventional logical schema information creation unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 入出力装置 102 レイアウトイメージ入力部 103 レイアウト情報蓄積部 104 繰り返し候補蓄積部 105 繰り返し部分選択部 106 繰り返し部分分割情報蓄積部(手段) 107 識別子判定部 108 識別子判定結果蓄積部 109 識別子接尾語入力部 110 識別子接尾語蓄積部 111 キー以外識別子候補抽出部 112 キー以外識別子候補蓄積部 113 キー以外識別子判定部 114 キー以外識別子判定結果蓄積部 115 同一キーテーブル統合部 116 統合結果蓄積部 117 テーブル関連情報抽出部 118 テーブル関連情報蓄積部 201〜208 データ項目 301 繰り返し候補の表示 302 データ項目 401〜402 キー項目 601 テーブル抽出ステップ 603 キー項目抽出ステップ 608 組み合せキーを候補に抽出するステップ 610 抽出データ項目を候補にするステップ 701 候補抽出ステップ 704 不要候補を外すステップ 707 抽出候補を表示するステップ 708 データ項目を表示するステップ 801 識別子パターン欄 802,803 選択生成された識別子パターン 804 選択項目 901〜902 識別子パターンをキー項目とするデー
タ項目群 1001,1002,1003 判定作業後の指示によ
り生成されたテーブル 1101 テーブル抽出ステップ 1103 データ項目抽出ステップ 1105 登録接尾語抽出ステップ 1107 接尾語とデータ項目比較ステップ 1201 識別子ガイド欄 1202〜1205 選択項目 1206 選択項目欄 1207 識別子ガイド 1208 キー欄 1301 キー 1401 設定識別子ガイド 1402 識別子ガイドの属性(従属項目) 1403 選択項目 1501 識別子ガイドの属性(従属項目)
101 Input / output device 102 Layout image input unit 103 Layout information storage unit 104 Repeated candidate storage unit 105 Repeated portion selection unit 106 Repeated partial division information storage unit (means) 107 Identifier determination unit 108 Identifier determination result storage unit 109 Identifier suffix input unit 110 identifier suffix accumulation unit 111 other than key identifier candidate extraction unit 112 other than key identifier candidate accumulation unit 113 other than key identifier determination unit 114 other than key identifier determination result accumulation unit 115 same key table integration unit 116 integration result accumulation unit 117 table related information extraction Part 118 Table-related information storage part 201-208 Data item 301 Repeated candidate display 302 Data item 401-402 Key item 601 Table extraction step 603 Key item extraction step 608 Combination key Extraction step 610 Extraction data item candidate step 701 Candidate extraction step 704 Unnecessary candidate removal step 707 Extraction candidate display step 708 Data item display step 801 Identifier pattern field 802, 803 Selected generated identifier Pattern 804 Selection item 901 to 902 Data item group having identifier pattern as key item 1001, 1002, 1003 Table generated by instruction after judgment work 1101 Table extraction step 1103 Data item extraction step 1105 Registration suffix extraction step 1107 Suffix And data item comparison step 1201 identifier guide column 1202-1205 selection item 1206 selection item column 1207 identifier guide 1208 key column 1301 key 1401 setting identifier De 1402 identifier guide of attributes (subordinate items) 1403 selection 1501 identifier guide of attributes (subordinate items)

─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成7年1月26日[Submission date] January 26, 1995

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0022[Name of item to be corrected] 0022

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0022】次に正規化部分の確認を行う。繰り返し部
分選択部105では、繰り返し候補蓄積部104に蓄積
されている繰り返し候補情報が本当に繰り返されるデー
タ項目かどうかの判定を入出力装置101から対話形式
で与え、レイアウト画面をみてオペレータが確認すれ
ば、その確認に基づき、繰り返し部分分割情報蓄積部1
06にそのデータ項目の名称と繰り返し部分であるかど
うかという情報を繰り返し部分分割情報として蓄積す
る。図5は、図1の繰り返し部分選択部105と繰り返
し部分分割情報蓄積部106の詳細動作である繰り返し
候補を分割する動作フロー図である。まず、ステップ
01でレイアウト情報蓄積部103にある1画面分の蓄
積情報の全情報をもとにレイアウトを入出力装置101
に表示する。次にステップ504で繰り返し候補蓄積部
104に蓄積されている繰り返し候補情報が入出力装置
101上で識別できるよう、例えば図3の網掛けのよう
にプロンプト部分に印を付ける。
Next, the normalized part is confirmed. In the repeated portion selection unit 105, the input / output device 101 interactively determines whether or not the repeated candidate information stored in the repeated candidate storage unit 104 is a data item to be repeated, and if the operator confirms it by looking at the layout screen. , Based on the confirmation, the repeated partial division information storage unit 1
In 06, the name of the data item and information as to whether it is a repeated portion are stored as repeated partial division information. FIG. 5 is an operation flow diagram of dividing the repetition candidate, which is a detailed operation of the repetition part selection unit 105 and the repetition part division information storage unit 106 of FIG. First, step 5
In 01 , the layout is input / output device 101 based on all information of the accumulated information for one screen in the layout information accumulating unit 103.
To display. Next, in step 504, the prompt portion is marked so that the repetition candidate information accumulated in the repetition candidate accumulating unit 104 can be identified on the input / output device 101, for example, in a shaded manner in FIG.

【手続補正2】[Procedure Amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0042[Correction target item name] 0042

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0042】次にテーブル関連情報抽出部117では、
統合結果蓄積部116に蓄積されている個々のテーブル
間の関係を、個々のテーブル内ではキー項目であるデー
タ項目が、他のテーブル内のデータ項目として存在する
か判定する。もし存在する場合にテーブル間に関係があ
るという情報をテーブル関連情報として、テーブル関連
情報蓄積部118に蓄積する。図19は抽出するときの
ロジックのフロー図である。まず、1901において、
統合結果蓄積部116に蓄積されているテーブルを一つ
抽出し、そのテーブル内でキー項目であるデータ項目名
称を全て抽出する。次に1902において、1901で
抽出したデータ項目名称と同じデータ項目名称を持つデ
ータ項目を含む他のテーブルを統合結果蓄積部116か
ら検索する。次に1903において、検索されたテーブ
ルが存在するか判断し、あった場合は1904におい
て、検索された個々のテーブルに対し、同じデータ項目
名称を持つデータ項目が、その検索されたテーブルのキ
ー項目のデータ項目として存在するのか、キー項目に従
属するデータ項目として存在するのか判断する。
Next, in the table related information extracting section 117,
The relationship between the individual tables stored in the integration result storage unit 116 is determined whether a data item that is a key item in each table exists as a data item in another table. If present, information indicating that there is a relationship between the tables is stored in the table related information storage unit 118 as table related information. FIG. 19 is a flow chart of the logic when extracting. First, in 1901,
One table stored in the integration result storage unit 116 is extracted, and all data item names that are key items are extracted from the table. Next, at 1902, another table containing a data item having the same data item name as the data item name extracted at 1901 is searched from the integrated result accumulating unit 116. Next, in 1903, it is determined whether or not the searched table exists, and if there is, in 1904, a data item having the same data item name is found in each searched table as a key item of the searched table. It is determined whether the data item exists as a data item of or a data item subordinate to the key item.

【手続補正3】[Procedure 3]

【補正対象書類名】図面[Document name to be corrected] Drawing

【補正対象項目名】図1[Name of item to be corrected] Figure 1

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【図1】 [Figure 1]

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データベース中の正規化のための繰り返
し部分分割情報蓄積手段と、 上記繰り返し部分分割情報蓄積手段中のテーブル群から
テーブルを取り出し、上記取り出したテーブルの各項目
中から登録されているキーを抽出する手段と、 上記抽出した登録されているキー項目を組み合わせたキ
ーから登録されていないキー候補を抽出する手段と、 上記抽出されたキー候補を識別子パターンとして、また
上記登録されているキーに従属するデータ項目を上記識
別子パターンの新たな選択項目として表示する手段と、 上記表示された識別子パターン中の指定された新しいキ
ーと該新しいキーに従属するデータを正規化する結果統
合蓄積手段を備えたデータベース正規化支援装置。
1. A repetitive partial division information accumulating means for normalization in a database, and a table is taken out from a table group in the repetitive partial division information accumulating means, and is registered from each item of the taken out table. A means for extracting a key, a means for extracting an unregistered key candidate from a key that is a combination of the extracted registered key items, the extracted key candidate as an identifier pattern, and the registered Means for displaying a data item subordinate to the key as a new selection item of the identifier pattern; result integrated storage means for normalizing the specified new key in the displayed identifier pattern and the data subordinate to the new key Database normalization support device equipped with.
【請求項2】 識別子パターンとして表示するために抽
出されたキー候補から、繰り返し部分分割情報蓄積手段
中のテーブルの既に登録されている単独のキー項目を削
除して表示することを特徴とする請求項1記載のデータ
ベース正規化支援装置。
2. A single key item that has already been registered in the table in the repeated partial division information storage means is deleted from the key candidates extracted for display as an identifier pattern and displayed. The database normalization support device according to item 1.
【請求項3】 データベース中のテーブルを正規化する
ためのキーになり得る候補である識別子を選ぶための識
別子用語蓄積手段と、 上記正規化の繰り返し部分の登録されているキーとその
キーに従属するデータ項目のテーブルを収容した繰り返
し部分分割情報蓄積手段と、 上記繰り返し部分分割情報蓄積手段中のテーブル群から
テーブルを取り出し、上記取り出したテーブルの各デー
タ項目を抽出し、該抽出したデータ項目中に上記識別子
用語蓄積手段中の識別子が含まれるかを調べる手段と、 上記抽出データ項目に識別子用語蓄積手段中の識別子が
含まれている場合は新しい識別子ガイドとして、また上
記キーと該キーに従属するデータ項目を表示する手段
と、 上記表示された識別子パターン中の指定された新しいキ
ーと該新しいキーに従属するデータを正規化する結果統
合蓄積手段を備えたデータベース正規化支援装置。
3. An identifier term accumulating means for selecting an identifier that is a candidate that can be a key for normalizing a table in a database, a registered key of the repeating portion of the normalization and a subordinate to the key. Table of data items to be stored, and a table is extracted from the table group in the repeated partial partition information storage unit, each data item of the extracted table is extracted, and among the extracted data items As a new identifier guide when the extracted data item includes an identifier in the identifier term storage means, and as a new identifier guide for the key and the key Means for displaying the data item to be displayed, the specified new key in the displayed identifier pattern and the new key Database normalization supporting apparatus having a result integration storing means for normalizing the subordinate data.
【請求項4】 データベース中のテーブルを正規化する
ためのキーになり得る候補である識別子を選ぶため接尾
語を登録して、識別子用語蓄積手段は識別子接尾語蓄積
手段とし、繰り返し部分分割情報蓄積手段から取り出し
抽出したデータ項目との比較は上記接尾語を含んだデー
タ項目であるかを比較することを特徴とする請求項3記
載のデータベース正規化支援装置。
4. A suffix is registered in order to select an identifier that is a candidate that can be a key for normalizing a table in a database, and the identifier term accumulating means is an identifier suffix accumulating means to accumulate repeated partial division information. 4. The database normalization support device according to claim 3, wherein the comparison with the data item extracted from the means compares the data item including the suffix.
JP6075708A 1994-04-14 1994-04-14 Data base normalization support device Pending JPH07281882A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6075708A JPH07281882A (en) 1994-04-14 1994-04-14 Data base normalization support device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6075708A JPH07281882A (en) 1994-04-14 1994-04-14 Data base normalization support device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07281882A true JPH07281882A (en) 1995-10-27

Family

ID=13584003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6075708A Pending JPH07281882A (en) 1994-04-14 1994-04-14 Data base normalization support device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07281882A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0895766A (en) * 1994-09-21 1996-04-12 Nec Corp Manufacturing device for normalized data base update program
US6625789B2 (en) * 2000-04-14 2003-09-23 Hitachi, Ltd. Computer-readable medium for recording interface specifications
JP2014186488A (en) * 2013-03-22 2014-10-02 Mitsubishi Electric Information Systems Corp Method, device and program for estimating external key in database

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0895766A (en) * 1994-09-21 1996-04-12 Nec Corp Manufacturing device for normalized data base update program
US6625789B2 (en) * 2000-04-14 2003-09-23 Hitachi, Ltd. Computer-readable medium for recording interface specifications
JP2014186488A (en) * 2013-03-22 2014-10-02 Mitsubishi Electric Information Systems Corp Method, device and program for estimating external key in database

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1341081A1 (en) Sequence analysis method and sequence analysis apparatus
JP4978432B2 (en) Business specification understanding support system and method
JP2010015458A (en) Program correction support system, program correction support method, and program correction support program
JP4645143B2 (en) Medical information system and medical information display method
JPH08314751A (en) Fault countermeasure supporting method
JPH07281882A (en) Data base normalization support device
JP2006277127A (en) Method for comparing correction program
JP2010039751A (en) Software development system
JP6775740B1 (en) Design support device, design support method and design support program
JP4253134B2 (en) Document processing apparatus, document processing method, program, and recording medium
JPH1166197A (en) Information providing method for electronic medical chart system and recording medium for the system
JP3824468B2 (en) Data management system
JP3933407B2 (en) Document processing apparatus, document processing method, and storage medium storing document processing program
JP2002041289A (en) Productmanagement method and system
JP2003099483A (en) Drawing management system
JPH0237466A (en) Information processing system
JPH0944515A (en) Information processing system
JP3271452B2 (en) CAD layer automatic setting method
JP3593369B2 (en) Family register information processing system and family register information processing method
JP2001067224A (en) Ontology constructing device and ontology construction program storing medium
JPH07141238A (en) Data selective input method and data base management system
JPH09146970A (en) Data retrieval and totalization device
JPH05189488A (en) Method and device for retrieving document
JP2000163495A (en) Workflow processing method, device for executing the same and medium recording processing program therefor
JP2003076721A (en) Electronic file registration and retrieval system, and client system