JPH07275360A - 注射針キャップ - Google Patents

注射針キャップ

Info

Publication number
JPH07275360A
JPH07275360A JP6104280A JP10428094A JPH07275360A JP H07275360 A JPH07275360 A JP H07275360A JP 6104280 A JP6104280 A JP 6104280A JP 10428094 A JP10428094 A JP 10428094A JP H07275360 A JPH07275360 A JP H07275360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection needle
cap
needle cap
needle
desk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6104280A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Tajima
義雄 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6104280A priority Critical patent/JPH07275360A/ja
Publication of JPH07275360A publication Critical patent/JPH07275360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 注射針を安全確実に注射針キャップに挿入で
きることにより不慮の医療事故を未然に防ぐと共に、未
使用時に注射針キャップを机等に一時置いても転がり落
ちたりしない。 【構成】 注射針キャップ1の挿入口部4の片側半分に
延長部分2を設け、対する片側半分に短縮部分3を設け
た開口面積の大きい挿入口部4を持ち、延長部分2と短
縮部分3を設けたことにより重心の異なる注射針キャッ
プとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、注射針を注射針キャッ
プに収納する際に安全確実にキャップに注射針を挿入で
きるようにした、注射針キャップに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、カップ型円筒状の注射針キャップ
があるが、使用後の注射針を注射針キャップに収納する
際に注射針がキャップ挿入口部をはずれ、医師や看護婦
などの医療従事者の手に誤刺してしまい、肝炎、梅毒、
エイズなどの予期せぬ二次感染を引き起こすという問題
が多発している。また、未使用時においては、注射針キ
ャップを机等に一時置いた場合に転がってしまい不便で
あった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、注射針を注
射針キャップに収納する際に、注射針がキャップ挿入口
部をはずれることなく確実にキャップに挿入でき、机等
に置いた場合にも転がらない、注射針キャップの提供を
目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、注射針キャッ
プ1の注射針挿入口部4の片側半分に延長部分2を設
け、対する片側半分に短縮部分3を設ける手段を講じた
ものである。
【0005】
【作用】本発明は、このような手段を講じたので、注射
針キャップ1の挿入口部4の開口面積が大きくなり注射
針5を注射針キャップに収納する際に、片側半分を延長
した部分2に注射針5を一時乗せ添わせながら注射針キ
ャップ1に挿入する形となり、確実に注射針キャップ1
に収納できる。
【0006】注射針キャップ1の注射針挿入口部4の片
側半分に延長部分2を設け、対する片側半分に短縮部分
3を設けたためにキャップの重心点が延長部分2側に片
寄っているため、キャップ1を机等に置いても延長部分
2が下側になり転がらない。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に従って説明す
る。
【0008】図1は第一実施例であり、図2は図1の7
−7断面図である。カップ型円筒状の注射針キャップ1
の挿入口部4の片側半分に延長部分2を設け、対する片
側半分に短縮部分3を設けた挿入口部4を持った注射針
キャップ1とした。
【0009】注射針キャップ1本体は、プラスチックま
たは合成樹脂で形成できるが、収納後の注射針が外側か
ら目視で確認できるように透明、または半透明な材料を
使用することが望ましい。
【0010】図3は本発明の使用状態を示し、注射針5
を挿入口部4の延長部分2に一時乗せ添わせながら注射
針キャップ1に挿入することにより注射針挿入時の軌跡
6のような注射針の移動となり、確実に注射針キャップ
1に注射針5を収納できる。
【0011】挿入口部4に延長部分2と短縮部分3を設
けることにより開口面積が大きくなり注射針5を収納し
易くなっている。
【0012】延長部分2と短縮部分3を設けているため
に、未使用時に机等に注射針キャップ1を一時置いても
延長部分2の方に重心がかかり転がり落ちたりしない。
【0013】この製法の場合、誤刺防止目的の他製品を
注射針キャップや注射針に装着するような手間が不要で
あり、安価で安全性の高い使い捨て製品を大量に生産で
き、医療従事者も安心して使用できる。
【0014】
【発明の効果】本発明は、注射針キャップに安全確実に
注射針が挿入できる事により、医療従事者への誤刺によ
る二次感染等を未然に防ぐと共に、未使用時にはキャッ
プを机等に置いても転がり落ちたりしない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例を示す斜視図である。
【図2】図1の7−7断面図である。
【図3】本発明の注射針挿入時を示す斜視図である。
【図4】本発明の第二実施例を示す斜視図である。
【図5】本発明の第三実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1・・注射針キャップ 2・・延長部分 3・・短縮部分 4・・挿入口部 5・・注射針 6・・注射針挿入時の軌跡

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャップ(1)の注射針挿入口部(4)
    の片側半分に延長部分(2)を設け、対する片側半分に
    短縮部分(3)を設けた注射針キャップ。
JP6104280A 1994-04-06 1994-04-06 注射針キャップ Pending JPH07275360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6104280A JPH07275360A (ja) 1994-04-06 1994-04-06 注射針キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6104280A JPH07275360A (ja) 1994-04-06 1994-04-06 注射針キャップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07275360A true JPH07275360A (ja) 1995-10-24

Family

ID=14376520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6104280A Pending JPH07275360A (ja) 1994-04-06 1994-04-06 注射針キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07275360A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6409705B1 (en) 1997-08-07 2002-06-25 Noboro Hakozaki Needle protecting cap and needle disposal instrument

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6409705B1 (en) 1997-08-07 2002-06-25 Noboro Hakozaki Needle protecting cap and needle disposal instrument

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5112313A (en) IV cover/protector
US4906235A (en) Needle guard
US5566828A (en) Locking package for a syringe
US4801295A (en) Disposable hypodermic syringe and needle combination having retractable, accident preventing sheath
JP4822599B2 (ja) 医療用安全処理キャップアセンブリ
US5643216A (en) Patient bracelet having catheter capture integrally formed therewith and methods of making the same
JPH02239872A (ja) 注射器の針の保護キャップ
JPH03158171A (ja) キャップ一体型使い捨て注射針
US5290261A (en) Syringe ampule holding device
JPH07275360A (ja) 注射針キャップ
JP2703007B2 (ja) 注射器
JPH0522187Y2 (ja)
EP0589506A3 (en) Needle holding device for penetration of a needle into the body, such as a needle for intravenous infusion, dialysis and similar uses
JPH1076007A (ja) 注射後の針刺し防止キャップ
JPH0352527Y2 (ja)
JPH0730022Y2 (ja) 止血用パット
JP2527489Y2 (ja) 誤刺防止用針キャップ
JPH03129152U (ja)
JPH06219483A (ja) 注射針用保護キャップ
JPH052197Y2 (ja)
JP2000093516A (ja) 注射針刺し防止のラッパ型保護キャップ
JP2544076Y2 (ja) 医療用プラスチック針
JP3063765U (ja) 安全注射針キャップ
JPH0194860A (ja) 注射針保護キャップ
JPH0546466Y2 (ja)