JPH07270746A - 画像記録装置およびその使用方法 - Google Patents

画像記録装置およびその使用方法

Info

Publication number
JPH07270746A
JPH07270746A JP6343494A JP6343494A JPH07270746A JP H07270746 A JPH07270746 A JP H07270746A JP 6343494 A JP6343494 A JP 6343494A JP 6343494 A JP6343494 A JP 6343494A JP H07270746 A JPH07270746 A JP H07270746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
pattern
photosensitive material
spatial
spatial light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6343494A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Onishi
昌寛 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP6343494A priority Critical patent/JPH07270746A/ja
Publication of JPH07270746A publication Critical patent/JPH07270746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 感光材料に光パターンを照射して画像を記録
する画像記録装置において、汎用の感光材料を用いて高
速で高解像度の画像を記録することができるようにす
る。 【構成】 画像信号Qにより表されるブルーの画像を表
す光パターン20がCRT2から投影され、空間光変調器
3に照射されこれに書き込まれる。次いでハロゲンラン
プ4から読出し光21が出射され、この読出し光21はBの
フィルタ5を透過してPBS6に入射され、このPBS
6により反射されて空間光変調器3に入射される。読出
し光21は空間光変調器3により変調されて反射され、記
録光22として再度PBS6に入射されこれを透過して投
影レンズ8を介して感光材料9に照射される。そして感
光材料9は記録光22により感光され、Bの画像が記録さ
れる。以下同様にグリーン、レッドの光パターンが感光
材料9に記録されこれによりカラー画像が感光材料9に
記録される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印画紙等の感光材料に
光パターンを照射して、この光パターンを感光材料に記
録する画像記録装置に関し、とくに詳細には空間光変調
器を用いた画像記録装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、印画紙や熱現像感光材料等の
感光材料に光を照射することにより、感光材料を感光さ
せ、この感光された感光材料を現像することによりに光
パターンを可視像として得ることが行われている。この
光パターンを感光材料に照射するための方法としては、
ネガフイルムを透過した光を印画紙に投影する通常の引
伸機やプリンタによる方法の他に、ネガフィルムを光電
的に読み取ることにより得られた画像信号をCRTに入
力し、このCRTから出射される光を感光材料に直接照
射すること、あるいはレーザビームを画像信号に基づい
て変調し、この変調されたレーザビームを感光材料上に
走査させることが行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したCRTを用い
て感光材料に光を照射する方法では、通常感光材料の感
度はそれほど高いものではないため、CRTの輝度を高
くする必要がある。しかしながら、CRTの輝度を高く
するとCRTのスポット径が大きくなるため、感光材料
に記録された画像の解像度が低下する。また、解像度を
維持しつつ画像を感光材料に記録するにはCRTからの
光パターンの照射を長時間とする必要がある。
【0004】さらに、上述したレーザビームにより感光
材料に光を照射する方法では、レーザビームは高速で感
光材料上を走査されるため感光材料上のある一点におい
ては、光は非常に短い時間しか照射されないこととな
り、特定の濃度を生ずるに必要な露光量が光の照度と照
射時間の条件によって変化する相反則不軌の問題が生ず
る。したがって、相反則不軌が生じない特殊な感光材料
を使用する必要があり、汎用の感光材料を使用すること
ができなかった。
【0005】本発明は上記事情に鑑み、汎用の感光材料
を用いて高速で高解像度の画像を記録することができる
画像記録装置およびその使用方法を提供することを目的
とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による画像記録装
置は、一方の面から光パターンが光学的に入力されるこ
とにより、または光パターンが電気的に入力されること
により光パターンが書き込まれ、他方の面から光が照射
されることにより前記書き込まれた光パターンが読み出
される空間光変調器を用いて、この空間光変調器に光を
照射し、この空間光変調器から読み出された光パターン
を光学系により感光材料に照射して、光パターンを記録
するようにしたことを特徴とするものである。
【0007】また、本発明による画像記録装置の使用方
法は、前記空間光変調器に光パターンをB、GおよびR
の光パターンとして順次前記空間光変調器に入力し、こ
の入力に同期して、B、GおよびRの光を前記空間光変
調器に照射して前記B、GおよびRの光パターンを順次
読み出して前記感光材料に照射することを特徴とするも
のである。
【0008】ここで、B、GおよびRとは、色の3原色
である青(ブルー)、緑(グリーン)および赤(レッ
ド)のことをいう。
【0009】また、本発明による画像記録装置は、上述
したような画像記録装置において、一方の面から光学的
にB、GおよびRの3色の光パターンが入力されること
により、または3色の光パターンが電気的に入力される
ことにより各光パターンがそれぞれ書き込まれ、他方の
面から光が照射されることにより前記書き込まれた光パ
ターンがそれぞれ読み出される3つの空間光変調器を使
用することにより、3色の光パターンを感光材料に光学
系により照射して3色の光パターンを記録するようにす
ることもできる。
【0010】
【作用】本発明による画像記録装置は、上述したように
光パターン入力手段、空間光変調器および光パターン読
出手段を設け、光パターン入力手段により空間光変調器
に一旦光パターンを書き込んだ後に、光パターン読出手
段によりこの光パターンを読み出して感光材料に記録す
るようにしたものである。このように空間光変調器に光
パターンを書込む場合、例えば光学的にCRTにより光
パターンを入力する場合においては、CRTの輝度をそ
れほど大きくしなくても光パターンは空間光変調器に書
込まれるため、光パターンの解像度は維持された状態で
空間光変調器に書込まれる。そして光パターン読出手段
の光源の輝度を大きくすれば、高輝度の光により光パタ
ーンは読み出されるため、感光材料に照射される光パタ
ーンの輝度も大きくなり、短時間で画像の記録を行うこ
とができる。
【0011】一方、光学的にレーザビームにより光パタ
ーンを入力する場合においても、光パターンは直接感光
材料に照射されず、空間光変調器に一旦書き込まれた後
に光により読み出されて感光材料に記録されるため、前
述したような相反則不軌の問題は生じない。したがっ
て、特殊な感光材料を使用することなく汎用の感光材料
を用いて画像の記録を行うことができる。
【0012】また、光パターンをB、GおよびRの光パ
ターンとして空間光変調器に順次入力し、この入力に同
期して、B、GおよびRの光を空間光変調器に照射して
B、GおよびRの光パターンを順次読み出して感光材料
に照射すれば、カラーの画像を感光材料に記録すること
ができる。
【0013】さらに、空間光変調器を3つ設け、それぞ
れの空間光変調器に光学的にB、GおよびRの光パター
ンを同時に入力し、各空間光変調器にそれぞれB、Gお
よびRの光を照射してB、GおよびRの光パターンを同
時に読み出して感光材料に記録するようにすれば、B、
GおよびRの光パターンを順次感光材料に記録する場合
と比較して短時間で画像の記録を行うことができる。
【0014】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例について
説明する。
【0015】図1は本発明の実施例による画像記録装置
の概略を表す図である。図1に示すように本発明の実施
例による画像記録装置1は、カラー記録を行うための装
置であり、光パターンを投影するためのCRT2と、一
方の面よりCRT2により投影された光パターンが書き
込まれ、他方の面から光が照射されることにより書き込
まれた光パターンが読み出される空間光変調器3と、空
間光変調器3に光を照射するためのハロゲンランプ4
と、ハロゲンランプ4からの光をB(ブルー),G(グ
リーン)およびR(レッド)の光に変調するフィルタ5
と、フィルタ5を透過した光を空間光変調器3に入射さ
せるための偏光ビームスプリッタ6(以下PBS6とす
る)と、CRT2から出射された光パターンを空間光変
調器3に入射するための書込みレンズ7と、空間光変調
器3から読み出された光パターンを光パターンが画像と
して記録される感光材料9に入射する投影レンズ8とか
らなるものである。
【0016】ここで、空間光変調器3について詳細に説
明する。図2は空間光変調器の詳細を表す図である。図
2に示すように空間光変調器3は、2枚のガラス基板1
0,11に挟まれた複数槽の薄膜からなるものである。各
薄膜層は、光導電層12、遮光膜13、誘電帯ミラー14、お
よび液晶15からなり、その外側を透明電極16,17で挟
み、各電極16,17間に交流バイアス18が印加されるもの
である。
【0017】光導電層12は、アモルファスシリコン等か
らなり、微弱な2次元書込み光に反応して光電変換が行
われ、これにより液晶両端間の電圧が制御される。この
光導電層12は書込み系の感度、解像度および応答速度の
決定要因となる。
【0018】遮光膜13は、空間光変調器3の基本動作上
不要なものではあるが、より強力な出力光を得ようとす
る際に、高感度な光導電層12に読出し光が入射しないよ
うに読出し光の遮断のために設けられている。
【0019】誘電体ミラー14は誘電体薄膜が積層されて
なるものであり、液晶15を透過してきた光を略100 %反
射させ読出し光として出射させる。これにより光利用率
の向上とともに、読出し系と書込み系との光学的遮断が
行われている。
【0020】液晶15は、優れたE−O効果(電気光学効
果)を有し、とくに副屈折性と誘電異方性が顕著であ
り、印加電圧と偏光特性(光学振動の偏り特性)との関
係で、光学特性に変化を与える。液晶は上記の効果を利
用して読出し光の変調を行う。
【0021】このような構成により空間光変調器3は微
弱な書込み光に応じて、光導電層12における光電変換に
よってインピーダンス変化が発生し、液晶15の両端にか
かる電圧が制御される。この時光源からの光は液晶15を
透過し、誘電体ミラー14により全反射され、再度液晶15
を透過する際に光学的変調を受ける。
【0022】このように空間光変調器3は書込み光量に
応じて読出し光の変調を制御しているにもかかわらず誘
電体ミラー14により完全に遮断することにより、相互干
渉が排除され、書込み光と読出し光とを独立して取り扱
うことができる。また、このような空間光変調器3を用
いることにより、書き込み光は微弱なものでよく、既存
の直視型ディスプレイで容易に書込みを行うことができ
る。さらに、高輝度ランプを読出し光源として用いれ
ば、光増幅度106 以上が得られ高輝度投射を行うこと
ができる。
【0023】なお、このような空間光変調器3として
は、日本ビクター株式会社製の液晶プロジェクターIL
A−M315Gに用いられているILA用デバイスが好
ましい。このような空間光変調器3についての詳細は三
好の文献に開示されている(進歩が著しい液晶プロジェ
クター、ILATM,三好忠義,O plus E No.165,p7
1 〜76,1993年8月)。
【0024】次いで、本発明の動作について説明する。
まず、CRT2に画像信号Qが入力され、この画像信号
Qにより表される画像の光パターン20がCRT2から投
影される。ここで、本実施例においては、カラー印刷を
行うものであるため、まずBの画像を表す信号がCRT
2に入力されてBの画像を表す光パターン20が投影され
る。この際、CRT2の輝度を低くすることによりCR
T2のビーム径が小さくなり、これにより空間光変調器
3に書き込まれる光パターン20の解像度が高くなる。C
RT2に投影された光パターン20は書込みレンズ7を介
して空間光変調器3の書込み側の面に照射される。空間
光変調器3に照射された光パターン20はこの空間光変調
器3に書き込まれる、すなわちBの画像を表す光パター
ン20が空間光変調器3に書き込まれる。
【0025】このようにして光パターン20が空間光変調
器3に書き込まれると、ハロゲンランプ4から読出し光
21が出射され、この読出し光21はBのフィルタ5を透過
してPBS6に入射され、このPBS6により反射され
て空間光変調器3の読み出し側の面に入射される。空間
光変調器3に入射された読出し光21は後述するように空
間光変調器3により変調されて反射され、記録光22とし
て再度PBS6に入射されこれを透過して投影レンズ8
を介して感光材料9に照射される。そして感光材料9は
記録光22により感光され、Bの画像が記録される。
【0026】次いで、GおよびBの光パターンを担持す
る画像信号が順次CRT2に入射されて上述したBの場
合と同様に空間光変調器3に書き込まれ、フィルタ5を
それぞれGおよびBに変化させてハロゲンランプ4から
出射される読出し光21により読み出されて感光材料9に
記録される。このようにしてB,GおよびRの画像信号
を順次CRT2に入力するとともに、B,GおよびRの
読出し光21により書込まれた光パターンを読出して感光
材料9に記録することにより感光材料9にはカラーの画
像が記録される。
【0027】このようにして、カラー画像が記録された
感光材料9は図示しない現像機により現像され、これに
よりカラー画像が可視像として再生される。
【0028】ここで、空間光変調器3からの光パターン
の読出しについて詳細に説明する。
【0029】図3および図4は空間光変調器3からの光
パターンの読出しの詳細を説明するための図である。図
3に示すように、ハロゲンランプ4から出射される読出
し光21は偏りがない自然光であり、PBS6によりP波
(図面に平行な光)とS波(図面に垂直な光)の直線偏
光に分離される。P波はPBS6を直進し、S波のみが
PBS6の界面で反射して、空間光変調器3に到達す
る。
【0030】図4は空間光変調器3の液晶15における垂
直配向液晶分子の長軸方向と、光の変調特性との関係を
表す図であり、図4(a)は光導電層12に光パターンが
書き込まれていない状態を表し、図4(b)は光導電層
12に光パターンが書き込まれている状態を表す図であ
る。
【0031】図4(a)に示すように、光導電層12に光
パターンが書き込まれており高インピーダンスとなって
いる状態においては、液晶両端間の電圧は所定のしきい
値以下となり、液晶分子の長軸と通過光軸とが合致して
副屈折効果を示さない。したがって、S波で入射した光
は液晶15、誘電体ミラー14、液晶15という経路を通過し
た後もS波のまま空間光変調器3より出射され、図3に
おける入射時と同様の経路を通って光源に戻るため記録
光としては反射されない。このような液晶分子の垂直配
向による無変調状態は波長依存性がないため、高いコン
トラスト比が得られる。
【0032】一方、図4(b)に示すように光導電層12
に光パターンが書き込まれており、低インピーダンスと
なっている状態においては、液晶15の両端間に数ボルト
の電圧が印加される。液晶分子は印加電圧が発生した電
界と直交する方向に傾き、通過光軸と液晶分子の長軸と
が交わり副屈折性が示される。よってS波で入射した光
は液晶15を進む間に偏光形態に変調を受け、図4(b)
に示すように楕円偏光や円偏光に変換された後、空間光
変調器3より出射される。読出し光21は空間光変調器3
に書き込まれた光パターンに応じて変調の度合いが変化
され最大変調のときにP波に変調され、PBS6に入射
した光束はこのPBS6を透過して記録光として感光材
料9に照射される。このようにして、空間光変調器3に
書き込まれた光パターンに応じて読出し光21は変調され
て感光材料9に入射されるのである。
【0033】このように空間光変調器3を用いて感光材
料9に画像を記録することにより以下のようなメリット
がある。すなわち、 ・誘電体ミラーにより読出し光を略100 %反射すること
となるため、読出し光を高い効率で利用でき、書込み光
と読出し光との相互干渉が排除されることとなる。
【0034】・熱吸収が極めて小さいため高輝度ランプ
が使用でき、100 万倍以上の光増幅率と高輝度出力が得
られる。
【0035】・垂直配向液晶の採用により、デバイス単
体コントラスト光パターン数1000以上が得られる。
【0036】・各薄膜が十分薄いため光拡散が発生しに
くいのに加えて、画素分割がないため100lp/mm以上の解
像度が得られる。
【0037】・小型軽量、低電圧、低消費電力、高速応
答の記録を行うことができる。
【0038】なお、上述した実施例においては、CRT
により書込み光すなわち光パターンを出射するようにし
ているが、これに限定されるものではなく、例えば、図
5に示すように画像信号に基づいてレーザビームを変調
して図示矢印Y方向に記録ユニット35を移動させて、空
間光変調器3に光パターンを書込むようにしてもよい。
以下図5に基づいてレーザビームによる光パターンの書
き込みを行う他の実施例について詳細に説明する。
【0039】図5に示すように、本発明による他の実施
例による画像記録装置1′は、光パターン入力手段とし
てレーザビーム31を出射する半導体レーザ30、コリメー
タレンズ32、光偏向器33、fθレンズからなる集束レン
ズ34、およびこれらを収納した矢印A方向へ移動可能な
記録ユニット35を有してなるものである。
【0040】次いでレーザビーム31による空間光変調器
3への光パターンの書き込みについて説明する。半導体
レーザ30から射出されたレーザビーム31は、コリメータ
レンズ32によって平行ビームとされた上で回転多面鏡等
の光偏向器33に入射する。レーザビーム31はこの光偏向
器33によって反射偏向され、集束レンズ34に通されて空
間光変調器3上を矢印Y方向と略直角な方向に走査(主
走査)する。それとともに記録ユニット35が図示しない
搬送機構によって矢印Y方向に搬送されて副走査がなさ
れ、したがって空間光変調器3上にはレーザビーム31が
2次元的に照射される。ここでこのレーザビーム31は、
画像信号に基づいて変調されており、したがって、この
変調されたレーザビーム31が照射された空間光変調器3
には、画像信号が担持する画像におけるBの光パターン
が書き込まれる。
【0041】このようにして空間光変調器3に光パター
ンが書き込まれた後、上述した実施例と同様に空間光変
調器3から光パターンが読み出されてこの読み出された
光パターンが感光材料9に照射され、この光パターンが
感光材料9に記録される。次に上述した実施例と同様に
順次G,Rの光パターンが感光材料9に記録され、記録
が行われた感光材料9は図示しない現像機により現像さ
れ、これによりカラー画像が可視像として再生される。
【0042】なお、上述した実施例においては、CRT
を1つ設けB、GおよびRの画像を表す画像信号を順次
CRTに入力して各光パターンを順次空間光変調器に書
込むようにしているが、これに限定されるものではな
く、例えば、図6に示すように3つのCRTと各CRT
に対応して3つの空間光変調器を設け、各CRTからそ
れぞれB、GおよびRの画像に対応する光パターンを各
空間光変調器に書込むようにしてもよい。以下、図6に
示す画像記録装置1″の詳細について説明する。
【0043】図6に示すように本発明のさらに他の実施
例による画像記録装置1″は、それぞれB、GおよびR
の光パターンを投射するための3つのCRT2A,2
B,2Cと、一方の面より各CRT2A,2B,2Cに
より投影された光パターンが書き込まれ、他方の面から
光が照射されることにより書き込まれたパターンが読み
出される各CRTに対応した空間光変調器3A,3B,
3Cと、各空間光変調器3A,3B,3Cに光を照射す
るためのハロゲンランプ4と、ハロゲンランプ4からの
光を各空間光変調器3A,3B,3Cに入射させるため
の偏光ビームスプリッタ6A,6B(以下PBS6A,
6Bとする)と、各CRT2A,2B,2Cから出射さ
れた光パターンを各空間光変調器3A,3B,3Cに入
射するための書込みレンズ7A,7B,7Cと、空間光
変調器3A,3B,3Cから読み出された光パターンを
光パターンが画像として記録される感光材料9に入射す
る投影レンズ8とからなるものである。
【0044】次いで、本発明の動作について説明する。
まず、各CRT2A,2B,2CにそれぞれB,G,R
の画像を表す画像信号Qが入力され、この画像信号Qに
より表される光パターンがCRT2A,2B,2Cから
投影される。この際、上述した実施例と同様にCRT2
A,2B,2Cは輝度を低くすることによりビーム径が
小さくなり、解像度が高くなる。CRT2A,2B,2
Cに投影された光パターン20A,20B,20Cは各書込み
レンズ7A,7B,7Cを介して空間光変調器3A,3
B,3Cの書込み側の面に照射される。これにより、
B,GおよびRの光パターンが各空間光変調器3A,3
B,3Cに書き込まれる。
【0045】このようにして光パターンが空間光変調器
3A,3B,3Cに書き込まれると、ハロゲンランプ4
から読出し光21が出射され、PBS6A,6Bに入射さ
れ、このPBS6A,6Bにより反射されて空間光変調
器3A,3B,3Cの読み出し側の面に入射される。空
間光変調器3A,3B,3Cに入射された読出し光21
は前述したように空間光変調器3A,3B,3Cにより
変調されて反射され、記録光22として再度PBS6A,
6Bに入射されこれを透過して投影レンズ8を介して感
光材料9に照射される。そして感光材料9は記録光22に
より感光され、カラーの画像が記録される。
【0046】このようにして、カラー画像が記録された
感光材料9は図示しない現像機により現像され、これに
よりカラー画像が可視像として再生される。
【0047】このように3つのCRT2A,2B,2C
と、これに対応する3つの空間光変調器3A,3B,3
Cを用いることによりB,GおよびRの画像を表す光パ
ターンを一度に感光材料9に記録することができるた
め、上述した実施例と比べてより高速に画像の記録を行
うことができる。
【0048】なお、上述した実施例においては光学的に
光パターンを書き込むことができる空間光変調器を用い
ているが、これに限定されるものではなく、電気的に光
パターンを書き込むことができる空間光変調器を用いる
ようにしてもよいものである。この場合、CRTやレー
ザビームを用いることなく直接光パターンを空間光変調
器に書き込み、その後上述した実施例と同様に書き込ま
れた光パターンを読み出してこの光パターンを感光材料
に記録すればよい。
【0049】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
る画像記録装置は、空間光変調器に一旦光パターンを書
き込み、この書き込まれた光パターンを空間光変調器に
光を照射して読み出して、この読み出された光パターン
を感光材料に記録するようにしたため、光パターンを書
き込むためのCRTを高輝度とすることなく高解像度の
光パターンを空間光変調器に書き込むことができ、光パ
ターンを読み出すための光の輝度を大きくすることによ
り、短時間で高解像度の画像を感光材料に記録すること
ができる。
【0050】また、レーザビームにより光パターンを記
録する場合であっても、一旦レーザビームにより光パタ
ーンを空間光変調器に書き込んだ後に光パターンを読み
出して感光材料に光パターンを記録するようにしたた
め、相反則不軌の問題も生じることなく汎用の感光材料
を用いて画像の記録を行うことができる。
【0051】さらに、空間光変調器を3つ設けてそれぞ
れの空間光変調器にB、GおよびRの光パターンを書き
込み、各光パターンを同時に読み出して感光材料に記録
するようにすれば、短時間で感光材料に画像の記録を行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による画像記録装置の概略を表
す図
【図2】空間光変調器の詳細を表す図
【図3】読出し光が変調される状態を説明するための図
【図4】液晶分子の長軸方向と光の変調特性との関係を
表す図
【図5】本発明の他の実施例による画像記録装置の概略
を表す図
【図6】本発明のさらに他の実施例による画像記録装置
の概略を表す図
【符号の説明】
1,1′,1″ 画像記録装置 2,2A,2B,2C CRT 3,3A,3B,3C, 空間光変調器 4 ハロゲンランプ 5 フィルタ 6,6A,6B 偏光ビームスプリッタ(PBS) 7,7A,7B,7C 書込みレンズ 8 投影レンズ 9 感光材料 10,11 ガラス基板 12 光導電層 13 遮光膜 14 誘電帯ミラー 15 液晶 16,17 透明電極 18 交流バイアス 20,20A,20B,20C 光パターン 21 読出し光 22 記録光 30 半導体レーザ 31 レーザビーム 32 コリメータレンズ 33 光偏向器 34 収束レンズ 35 記録ユニット

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光材料に光パターンを照射して、該感
    光材料に該光パターンにより表される画像を記録する画
    像記録装置において、 一方の面から前記光パターンが光学的に入力されること
    により、または該光パターンが電気的に入力されること
    により該光パターンが書き込まれ、他方の面から光が照
    射されることにより前記書き込まれた光パターンが読み
    出される空間光変調器と、 該空間光変調器に前記光パターンを光学的または電気的
    に入力する光パターン入力手段と、 前記空間光変調器に前記光を照射する光源および該空間
    光変調器から読み出された光パターンを前記感光材料に
    照射する光学系からなる光パターン読出手段とからなる
    ことを特徴とする画像記録装置。
  2. 【請求項2】 前記空間光変調器に前記光パターンをB
    (ブルー)、G(グリーン)およびR(レッド)の光パ
    ターンとして前記光パターン入力手段により順次前記空
    間光変調器に入力し、 該入力に同期して、B、GおよびRの光を前記空間光変
    調器に照射して前記B、GおよびRの光パターンを順次
    読み出して前記感光材料に照射することを特徴とする請
    求項1記載の画像記録装置の使用方法。
  3. 【請求項3】 感光材料に光パターンを照射して、該感
    光材料に該光パターンにより表される画像を記録する画
    像記録装置において、 一方の面から光学的にB、GおよびRの光パターンが入
    力されることにより、または該各光パターンが電気的に
    入力されることにより該各光パターンがそれぞれ書き込
    まれ、他方の面から光が照射されることにより前記書き
    込まれた光パターンがそれぞれ読み出される3つの空間
    光変調器と、 該各空間光変調器に前記各光パターンを光学的または電
    気的に入力する光パターン入力手段と、 前記各空間光変調器にそれぞれB、GおよびRの光を照
    射する光源および該各空間光変調器から読み出された各
    光パターンを前記感光材料に照射する光学系からなる光
    パターン読出手段とからなることを特徴とする画像記録
    装置。
  4. 【請求項4】 前記空間光変調器に前記各光パターンを
    B、GおよびRの光パターンとして前記光パターン入力
    手段により前記各空間光変調器に入力し、 該入力の後、B、GおよびRの光を前記空間光変調器に
    照射して前記B、GおよびRの光パターンを同時に読み
    出して前記感光材料に照射することを特徴とする請求項
    3記載の画像記録装置の使用方法。
JP6343494A 1994-03-31 1994-03-31 画像記録装置およびその使用方法 Pending JPH07270746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6343494A JPH07270746A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 画像記録装置およびその使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6343494A JPH07270746A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 画像記録装置およびその使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07270746A true JPH07270746A (ja) 1995-10-20

Family

ID=13229173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6343494A Pending JPH07270746A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 画像記録装置およびその使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07270746A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5936708A (en) * 1996-06-11 1999-08-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light-pattern illuminating apparatus and light-pattern illuminating method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5936708A (en) * 1996-06-11 1999-08-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light-pattern illuminating apparatus and light-pattern illuminating method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5239322A (en) Display apparatus
EP0523988A1 (en) Image projector
JPS62275214A (ja) 記録光学系
JP3705869B2 (ja) デジタル画像形成装置
US5054892A (en) Photo-to-photo conversion element and its applied system
JPH07270746A (ja) 画像記録装置およびその使用方法
JPH09329846A (ja) 光パターン照射装置及び光パターン照射方法
US4920417A (en) Photo-to-photo conversion element and its applied system
JP3424598B2 (ja) 焼付装置ならびにこれを備えた写真処理装置
CA2147516A1 (en) Image output apparatus
JP2533809B2 (ja) 画像処理装置
JPH06110213A (ja) 画像記録装置
JP3783117B2 (ja) 画像記録装置
JPH10274781A (ja) 画像記録装置の駆動方法
JP2586267B2 (ja) 投射型表示装置
JP2867806B2 (ja) 表示装置
JPH06324347A (ja) 画像投影装置
JP2751697B2 (ja) オーバーヘッドプロジェクタ
JP2983030B2 (ja) 投影装置
JP3494073B2 (ja) 焼付装置および写真処理装置
JPS5827123A (ja) 多重ゲ−ト光バルブ
JP2543427B2 (ja) 画像処理装置
JP2001242564A (ja) 画像焼付方法、画像焼付装置、ならびに写真処理装置
JP2001005113A (ja) 焼付装置
JPH03180366A (ja) 光プリンター用書き込み装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020108