JPH07265313A - 超音波断層装置 - Google Patents

超音波断層装置

Info

Publication number
JPH07265313A
JPH07265313A JP6062347A JP6234794A JPH07265313A JP H07265313 A JPH07265313 A JP H07265313A JP 6062347 A JP6062347 A JP 6062347A JP 6234794 A JP6234794 A JP 6234794A JP H07265313 A JPH07265313 A JP H07265313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
circuit
liquid crystal
crystal display
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6062347A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Kasanami
恒夫 笠波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP6062347A priority Critical patent/JPH07265313A/ja
Publication of JPH07265313A publication Critical patent/JPH07265313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】画像表示に液晶ディスプレイを使用し、かつ、
表示画像の温度変化による画質低下を防止して、携帯可
能な小型軽量化した超音波断層装置を実現する。 【構成】探触子1からの受信信号を超音波送受信回路
2、A/Dコンバータ3を介してフレームメモリ5に入
力するが、その際、フレーム相関処理回路4により1フ
レーム前の画像との相関処理が行われ、さらに、フレー
ムメモリ回路5の出力はH/Vエンハンス回路6により
画像のエッジエンハンス処理がなされ、液晶駆動回路7
を介して液晶ディスプレイに送られる。このとき、温度
センサ9により装置周辺の温度が計測され、その情報に
基づいてCPU10は、フレーム相関処理回路4、H/
Vエンハンス回路6を制御して、画質の低下を防止す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、生体の検診などに用い
られる超音波断層装置に係り、特に、画像表示に液晶デ
ィスプレイを使用した超音波断層装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、超音波断層装置の画像は、テレ
ビモニタにより表示されている。このとき、超音波の送
受信部で発生する画像フレームとテレビモニタの画像フ
レームとではフレームレイトが異なり、一般的に超音波
によるフレームレイトの方が低いので、画像を見やすく
するために、フレーム相関処理回路やエッジエンハンス
回路などにより、種々の画像処理が行われている。
【0003】一方、一般的な画像の表示手段としては、
例えば、パソコンなどに多く用いられている液晶ディス
プレイがある。しかし、液晶ディスプレイを超音波断層
装置のような生体影像の表示に使用するためには、後述
するような欠点があり、一般には、用いられていなかっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
超音波断層装置の画像表示には、専ら、テレビモニタが
用いられているが、一般に、テレビモニタは大きいため
に、医師が応診時などに携帯することは困難であった。
これに対して、液晶ディスプレイが使用できると、小型
軽量化が可能となり、携帯が可能となる。
【0005】しかし、一般に、液晶ディスプレイの場合
には、テレビモニタに比較して反応速度が遅いため、残
像効果が生じ、生体影像などの表示には余り適していな
かった。特に、温度により反応速度が変化する欠点があ
り、装置の置かれている周囲温度によって、画像の画質
が大幅に変化してしまうという問題があった。
【0006】本発明は、このような課題を解決するため
になされたもので、液晶ディスプレイの温度変化による
画質の変化を補正し、液晶ディスプレイを使用した携帯
可能な超音波断層装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明においては、まず、超音波断層装置の画像表
示に液晶ディスプレイを用い、また、上記装置に周囲温
度を検知する温度センサを設け、かつ、その温度センサ
の出力に応じて液晶ディスプレイに表示される超音波断
層像の画像処理を調節する手段を設ける。
【0008】
【作用】この超音波断層装置においては、温度センサに
より装置の置かれている周囲の温度を検知することがで
きるので、その出力に基づいて、装置の画像処理回路内
にあるフレーム相関処理回路や水平(H)、垂直(V)
方向の画像のH/Vエンハンス回路を制御することによ
り、周囲の温度変化によって生じる画質の変化を補正す
ることができる。
【0009】
【実施例】図1に、本発明に係る超音波断層装置のブロ
ック図を示す。
【0010】図において、超音波を送受信する探触子1
により受信された超音波受信信号は、超音波送受信回路
2で整相、増幅され、A/Dコンバータ3へ送られる。
ここでデジタル化されたデータは、フレームメモリ回路
5にメモリされる際に、フレーム相関処理回路4におい
て1フレーム前の画像データと相関され、あらかじめ定
められた比率で加算されて、フレームメモリ回路5に書
き込まれる。この相関処理により、画像のS/N比が向
上する。
【0011】次に、フレームメモリ回路5から読み出さ
れたデータは、H/Vエンハンス回路6で画像のエッジ
エンハンス処理が行われ、液晶駆動回路7を介して液晶
ディスプレイ8に送られる。
【0012】ここで、CPU10は、温度センサ9が検
知した温度情報により、画像のフレーム相関処理、及び
エッジエンハンス処理の度合いを変えるために、フレー
ム相関処理回路4、及びH/Vエンハンス回路6に制御
信号を送る。実際には、CPU10は、温度低下の場合
には、温度低下による液晶ディスプレイの反応速度低下
による画質の低下を防止するために、フレーム相関の度
合いを弱くし、すなわち、1フレーム前の画像の寄与度
を低くし、そして、画像のエッジエンハンスの度合いを
強くするように作用する。これにより、液晶ディスプレ
イの温度低下による反応速度の低下の影響、つまり画質
の悪化を防止することができる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る超音
波断層装置においては、画像表示に液晶ディスプレイを
使用し、かつ、装置周辺の温度変化に応じて画像処理の
度合いを変化させる手段を設けて液晶ディスプレイの画
質低下を防止できるようにしたので、従来、困難であっ
た超音波断層装置の小型軽量化が可能となり、医師の応
診時などに携帯搬出が実現できるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る超音波断層装置の一実施例のブロ
ック図である。
【符号の説明】
1…探触子 2…超音波送受信回路 3…A/Dコンバータ 4…フレーム相関処理回路 5…フレームメモリ回路 6…H/Vエンハンス回路 7…液晶駆動回路 8…液晶ディスプレイ 9…温度センサ 10…CPU

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】超音波断層装置の画像表示に液晶ディスプ
    レイを用い、かつ、上記装置の周囲温度を検知する温度
    センサを設け、該温度センサの出力に応じて上記液晶デ
    ィスプレイに表示される超音波断層像の画像処理を調節
    する手段を設けたことを特徴とする超音波断層装置。
JP6062347A 1994-03-31 1994-03-31 超音波断層装置 Pending JPH07265313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6062347A JPH07265313A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 超音波断層装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6062347A JPH07265313A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 超音波断層装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07265313A true JPH07265313A (ja) 1995-10-17

Family

ID=13197509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6062347A Pending JPH07265313A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 超音波断層装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07265313A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2337117A (en) * 1998-05-04 1999-11-10 Csi Technology Inc Digital ultrasonic monitoring system and method
KR100528102B1 (ko) * 1996-06-28 2006-02-28 소노사이트 인코퍼레이티드 휴대용초음파진단기

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100528102B1 (ko) * 1996-06-28 2006-02-28 소노사이트 인코퍼레이티드 휴대용초음파진단기
GB2337117A (en) * 1998-05-04 1999-11-10 Csi Technology Inc Digital ultrasonic monitoring system and method
GB2337117B (en) * 1998-05-04 2001-04-04 Csi Technology Inc Digital ultrasonic monitoring system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120053465A1 (en) Ultrasound diagnostic apparatus and ultrasound diagnostic method
US20140343419A1 (en) Ultrasonography apparatus, ultrasonography method, and program
US20120209119A1 (en) Ultrasound diagnostic apparatus and method of producing ultrasound image
JP4558354B2 (ja) 超音波診断装置
JPH07265313A (ja) 超音波断層装置
JP3579326B2 (ja) 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法
US6315731B1 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus capable of functional addition
EP4230147A1 (en) Ultrasonic diagnostic device and display method for ultrasonic diagnostic device
EP4029454A1 (en) Ultrasonic system and method for controlling ultrasonic system
JPH1189846A (ja) 超音波診断装置
JPH06169888A (ja) 電子内視鏡装置
JPWO2009087759A1 (ja) 超音波遠隔診断システム
JP2009039475A (ja) 超音波診断装置
JPH1176232A (ja) 超音波診断装置
WO2023008155A1 (ja) 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法
JP3934541B2 (ja) 超音波診断装置
US20220125414A1 (en) Ultrasound diagnostic apparatus and control method of ultrasound diagnostic apparatus
JP2992546B2 (ja) 超音波診断装置
KR20000060441A (ko) 최적의 하모닉영상(ohi)을 구현하는 초음파영상시스템 및 그 방법
JP6224674B2 (ja) 超音波診断装置及びその制御プログラム
US20240130712A1 (en) Ultrasound diagnostic apparatus and control method of ultrasound diagnostic apparatus
US20220067932A1 (en) Image processing apparatus and ultrasonic diagnostic apparatus
JP7143589B2 (ja) 超音波診断装置
ATE348568T1 (de) Vorrichtung zur bildgebung des körperinneren
JP2000316846A (ja) 超音波診断装置