JPH07263903A - 右左旋円偏波共用アンテナ - Google Patents

右左旋円偏波共用アンテナ

Info

Publication number
JPH07263903A
JPH07263903A JP4942294A JP4942294A JPH07263903A JP H07263903 A JPH07263903 A JP H07263903A JP 4942294 A JP4942294 A JP 4942294A JP 4942294 A JP4942294 A JP 4942294A JP H07263903 A JPH07263903 A JP H07263903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handed
polarized wave
circular polarized
probe
handed circular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4942294A
Other languages
English (en)
Inventor
Teru Ueda
輝 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP4942294A priority Critical patent/JPH07263903A/ja
Publication of JPH07263903A publication Critical patent/JPH07263903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguide Switches, Polarizers, And Phase Shifters (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 基板が1枚で済む右左旋円偏波共用アンテナ
を提供すること。 【構成】 一端に電磁波導入用開口部を設け、他端に終
端面を設けた円形導波管と、同円形導波管の開口部側の
所要位置に設けた90度位相差板と、前記90度位相差
板の長手方向と時計回りに45°の角度を有し前記終端
面から1/4波長の位置に同円形導波管の外部から内部
に挿入した第1プローブと、前記第1プローブから前記
開口部側に所要距離に位置し、前記90度位相差板を前
記開口部側から見た長手方向と45°の角度をなす導体
板と、前記導体板の開口部側の端面から1/4波長の位
置に同円形導波管の外部から内部に挿入した第2プロー
ブと、前記それぞれのプローブを接続する基板とから構
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は衛星受信用アンテナに用
いられる円偏波受信用フィードホーンに関し、特に左旋
円偏波及び右旋円偏波を共用して受信可能とした円偏波
受信用フィードホーンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の円偏波用フィードホーンは、図3
(A)に示すように、円形導波管16の一端を開口部1
5とし、他端を終端面20とし、開口部15で効率良く
円偏波の電波を円形導波管16内に導入し、例えば1/
4波長の位相差を生ずる長さの誘電体板17で導入され
た円偏波を直線偏波に変換し、前記円偏波が右旋か左旋
かによって、互いに90°異なった向きで管内に挿入し
た結合用プローブ18および19を終端面20から約1
/4波長となる位置に配設し、前記円形導波管16内に
導入した電磁波が右旋円偏波の場合は、同図(B)に示
すように、右旋円偏波の一方の成分と前記誘電体板17
で遅延した右旋円偏波の他方の成分とを前記プローブ1
9に結合させて電気信号に変換し、同プローブ19から
電気信号を取り出すようにし、前記円形導波管16内に
導入した電磁波が左旋円偏波の場合は、同図(C)に示
すように、左旋円偏波の一方の成分と前記誘電体板17
で遅延した左旋円偏波の他方の成分とを前記プローブ1
8に結合させて電気信号に変換し、同プローブ18から
電気信号を取り出すようにしていた。しかしながら上記
の構造では前記プローブ18及び19が究めて接近して
配置されるため、交差偏波特性が劣り、さらに前記2本
のプローブが互いに直交しているため、これらを接続す
る基板25もL字状となり、このため導波管との取付構
造が複雑になる等の問題を有していた、上記の問題を解
決するため図4(A)に示すように、前記2本のプロー
ブの間隔を広げ、その間に導体板21を設置し、前記円
形導波管16内の所要の位置に設置された右旋(左旋)
円偏波用プローブ18との距離が1/4波長となるよう
にして前記円偏波信号の右旋(左旋)円偏波に基づく直
線偏波成分を取り出し、同右旋(左旋)円偏波用プロー
ブ18に続いて所要の位置に設置された導体板21はX
方向(Y方向)成分を終端するとともに、Y方向(X方
向)成分を通過させ、前記導体板21の後方に設置され
た、前記右旋(左旋)円偏波用プローブ18に対し垂直
の位置にある左旋(右旋)円偏波用プローブ19は、前
記円偏波信号の右旋(左旋)円偏波に基づく直線偏波成
分を取り出すように構成する。このように構成すること
によって前記2本のプローブの間隔を広げ、交差偏波特
性の良好な右旋円偏波または左旋円偏波を受信すること
ができる。ところが、円偏波・直線偏波変換と、X方向
およびY方向成分を取り出すための各要素は、上記した
ように所要の間隔で導波管部16内に設置されることか
ら、同導波管部16の長さが長くなり、さらに、前記2
本のプローブの間隔を広げたことによって、同図(B)
の基板23、24に示すように2枚の基板が必要となる
などの問題が発生する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術は、プ
ローブ18と19を円形導波管16の管軸と直交する同
一平面内にほぼ位置するようにして配置する場合は、プ
ローブ間の距離が近接した状態になりプローブ間の相互
干渉によって導波管内を伝播する電磁波のモードに一部
擾乱が発生して交差偏波特性が劣化するという問題を有
し、この点を解決しようとして2本のプローブを離すよ
うに構成すると同導波管部16の長さが長くなり、基板
が2枚必要となる問題があったので本発明の課題は交差
偏波特性が良好で、基板が1枚で済む右左旋円偏波共用
アンテナを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するため、一端に電磁波導入用開口部を設け、他端に
終端面を設けた円形導波管と、同円形導波管の開口部側
の所要位置に設けた90度位相差板と、前記90度位相
差板の長手方向と時計回りに45°の角度を有し前記終
端面から1/4波長の位置に同円形導波管の外部から内
部に挿入した第1プローブと、前記第1プローブから前
記開口部側に所要距離に位置し、前記90度位相差板を
前記開口部側から見た長手方向と45°の角度をなす導
体板と前記導体板の開口部側の端面から1/4波長の位
置に同円形導波管の外部から内部に挿入した第2プロー
ブと、前記それぞれのプローブを接続する基板とから構
成され、前記それぞれのプローブの挿入孔が前記円形導
波管の管軸と平行な同一直線上にあるようにし、前記プ
ローブの一方は直線とし、他方のプローブの挿入孔側を
前記挿入孔から管軸と直交する断面の管壁にそって湾曲
させるようにし、前記第1及び第2プローブが互いに直
交するようにしたことを特徴とする。
【0005】
【作用】以上のように構成したので、本発明による右左
旋円偏波共用アンテナによれば、それぞれのプローブの
挿入位置は前記円形導波管の管軸と平行な直線上にある
ようにし、前記プローブの一方は直線で、他方のプロー
ブは管軸と直交する断面の管壁にそって湾曲させ、前記
2本のプローブの間隔を広げ、一枚の基板22に2本の
プローブを接続することができるので基板が1枚で済む
右左旋円偏波共用アンテナを提供することができる。
【0006】
【実施例】図1(A)、(B)の断面図は本発明による
右左旋円偏波共用アンテナの一実施例で、同図におい
て、一端に電磁波導入用開口部15を設け、他端に終端
面20を設けた円形導波管16と、同円形導波管16の
開口部15側の所要位置に設けた90度位相差板17
と、前記90度位相差板17の長手方向と時計回りに4
5°の角度を有し前記終端面20から1/4波長の位置
に同円形導波管の外部から内部に挿入した第1プローブ
19と、前記第1プローブ19から前記開口部15側に
所要距離に位置し、前記90度位相差板17を前記開口
部側から見た長手方向と45°の角度をなす導体板21
と、前記導体板21の開口部側の端面から1/4波長の
位置に同円形導波管の外部から内部に挿入した第2プロ
ーブ18と、前記プローブ18及び19を接続する基板
22から構成され、前記第1及び第2プローブが互いに
直交するようにし、前記それぞれのプローブの挿入位置
は前記円形導波管の管軸と平行な直線上にあり、前記プ
ローブの一方は直線で、他方のプローブは管軸と直交す
る断面の管壁にそって湾曲させ、一枚の基板22に2本
のプローブを接続することができるようになっている。
【0007】図2は、円形導波管の電界の向きを説明す
る図である。前記円形導波管16内に導入した電磁波が
右旋円偏波の場合は、図2(A)に示すように、右旋円
偏波のEY成分と前記誘電体板17で遅延した右旋円偏波
のEX成分とをプローブ19に結合させて電気信号に変換
し、同プローブ19から電気信号を取り出すようにし、
前記円形導波管16内に導入した電磁波が左旋円偏波の
場合は、同図(B)に示すように、左旋円偏波のEX成分
と前記誘電体板17で遅延した左旋円偏波のEY成分とを
前記プローブ18に結合させて電気信号に変換し、同プ
ローブ18から電気信号を取り出すようにして衛星から
送信されてくる右旋あるいは左旋した円偏波を受信可能
とする。前記円形導波管16内の所要の位置に設置され
た右旋(左旋)円偏波用プローブ19と終端面20の距
離が1/4波長となるようにして前記円偏波信号の右旋
(左旋)円偏波に基づく直線偏波成分を取り出し、同右
旋(左旋)円偏波用プローブ19に続いて所要の位置に
設置された導体板21はX方向(Y方向)成分を終端す
るとともに、Y方向(X方向)成分を通過させ、前記導
体板21の前方に設置された、前記右旋(左旋)円偏波
用プローブ19に対し垂直の位置にある左旋(右旋)円
偏波用プローブ18は、前記円偏波信号の左旋(右旋)
円偏波に基づく直線偏波成分を取り出すように構成す
る。
【0008】上記の構造からなる右左旋円偏波共用アン
テナの交差偏波特性について説明する。円形導波管16
に右旋円偏波の交差偏波となる左旋円偏波がY軸方向に
電界Eを有する状態で導入されたとする。前記電界Eを
有する左旋円偏波は互いに直角を成す偏波成分EX とE
Y とを有する電磁波として円形導波管16内を伝播する
が位相関係は偏波成分EX の方が90°遅延した状態に
ある。電界成分EY は90度位相差板17により位相が
90°遅れた状態となり、90度位相差板17を通過し
たところでは、偏波成分EX に対して同振幅で逆位相と
なるため、打ち消し合って左旋円偏波は伝播しない。従
って、交差偏波成分である左旋円偏波は受信されず、右
旋円偏波のみを受信することが可能となり、交差偏波特
性が良好になる。
【0009】左旋円偏波の交差偏波となる右旋円偏波が
X軸方向に電界Eを有する状態で導入されたとする。前
記電界Eを有する右旋円偏波は互いに直角を成す偏波成
分EX とEY とを有する電磁波として円形導波管16内
を伝播するが位相関係は偏波成分EY の方が90°遅延
した状態にある。電界成分EX は90度位相差板17に
より位相が90°遅れた状態となり、90度位相差板1
7を通過したところでは、偏波成分EY に対して同振幅
で逆位相となるため、打ち消し合って右旋円偏波は伝播
しない。従って、交差偏波成分である右旋円偏波は受信
されず、左旋円偏波のみを受信することが可能となり、
交差偏波特性が良好になる。
【0010】
【効果】上記のように構成したので、本発明による右左
旋円偏波共用アンテナによれば、それぞれのプローブの
挿入位置は前記円形導波管の管軸と平行な直線上にある
ようにし、前記プローブの一方は直線で、他方のプロー
ブは管軸と直交する断面の管壁にそって湾曲させ、前記
2本のプローブの間隔を広げ、1枚の基板22に2本の
プローブを接続することができるようにしたので基板が
1枚で済む右左旋円偏波共用アンテナを提供することが
でき、装置のサイズを小型にすることが出来、基板のコ
ストが安くなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による右左旋円偏波共用アンテナの実施
例である。
【図2】本発明による円形導波管内の電界の説明図であ
る。
【図3】従来の右左旋円偏波共用アンテナの実施例であ
る。
【図4】従来の右左旋円偏波共用アンテナの実施例であ
る。
【符号の説明】
15 開口部 16 円形導波管 17 90度位相差板 18 プローブ 19 プローブ 20 終端面 21 導体板 22 基板 23 基板 24 基板 25 基板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端に電磁波導入用開口部を設け、他端
    に終端面を設けた円形導波管と、同円形導波管の開口部
    側の所要位置に設けた90度位相差板と、前記90度位
    相差板の長手方向と時計回りに45°の角度を有し前記
    終端面から1/4波長の位置に同円形導波管の外部から
    内部に挿入した第1プローブと、前記第1プローブから
    前記開口部側に所要距離に位置し、前記90度位相差板
    を前記開口部側から見た長手方向と45°の角度をなす
    導体板と、前記導体板の開口部側の端面から1/4波長
    の位置に同円形導波管の外部から内部に挿入した第2プ
    ローブと、前記それぞれのプローブを接続する基板とか
    ら構成され、前記それぞれのプローブの挿入孔が前記円
    形導波管の管軸と平行な同一直線上にあるようにし、前
    記プローブの一方は直線とし、他方のプローブの挿入孔
    側を前記挿入孔から管軸と直交する断面の管壁にそって
    湾曲させるようにし、前記第1及び第2プローブが互い
    に直交するようにしたことを特徴とする右左旋円偏波共
    用アンテナ。
JP4942294A 1994-03-18 1994-03-18 右左旋円偏波共用アンテナ Pending JPH07263903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4942294A JPH07263903A (ja) 1994-03-18 1994-03-18 右左旋円偏波共用アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4942294A JPH07263903A (ja) 1994-03-18 1994-03-18 右左旋円偏波共用アンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07263903A true JPH07263903A (ja) 1995-10-13

Family

ID=12830652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4942294A Pending JPH07263903A (ja) 1994-03-18 1994-03-18 右左旋円偏波共用アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07263903A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0853348A2 (en) * 1997-01-14 1998-07-15 Sharp Kabushiki Kaisha Waveguide input apparatus of two orthogonally polarized waves including two probes attached to a common board
KR20020017522A (ko) * 2000-08-30 2002-03-07 이형도 저잡음 주파수 변환기의 도파관
KR100352490B1 (ko) * 2000-08-30 2002-09-11 삼성전기주식회사 저잡음 주파수 변환기의 도파관
US7598920B2 (en) 2007-02-28 2009-10-06 Sharp Kabushiki Kaisha Input device of two orthogonal polarized-wave waveguide type, and radio wave receiving converter and antenna device using the input device
WO2010087580A3 (ko) * 2009-01-30 2010-09-23 한국항공대학교 산학협력단 원형 편파 발생이 가능한 도파관 어댑터

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0853348A2 (en) * 1997-01-14 1998-07-15 Sharp Kabushiki Kaisha Waveguide input apparatus of two orthogonally polarized waves including two probes attached to a common board
EP0853348A3 (en) * 1997-01-14 1998-10-21 Sharp Kabushiki Kaisha Waveguide input apparatus of two orthogonally polarized waves including two probes attached to a common board
US6018276A (en) * 1997-01-14 2000-01-25 Sharp Kabushiki Kaisha Waveguide input apparatus of two orthogonally polarized waves including two probes attached to a common board
EP1406341A1 (en) * 1997-01-14 2004-04-07 Sharp Kabushiki Kaisha Waveguide input apparatus of two orthogonally polarized waves including two probes attached to a common board
EP1653551A1 (en) * 1997-01-14 2006-05-03 Sharp Kabushiki Kaisha Waveguide input apparatus of two orthogonally polarized waves including two probes attached to a common board
EP1439598B1 (en) * 1997-01-14 2006-08-02 Sharp Kabushiki Kaisha Waveguide input apparatus of two orthogonally polarized waves including two probes attached to a common board
KR20020017522A (ko) * 2000-08-30 2002-03-07 이형도 저잡음 주파수 변환기의 도파관
KR100352490B1 (ko) * 2000-08-30 2002-09-11 삼성전기주식회사 저잡음 주파수 변환기의 도파관
US7598920B2 (en) 2007-02-28 2009-10-06 Sharp Kabushiki Kaisha Input device of two orthogonal polarized-wave waveguide type, and radio wave receiving converter and antenna device using the input device
WO2010087580A3 (ko) * 2009-01-30 2010-09-23 한국항공대학교 산학협력단 원형 편파 발생이 가능한 도파관 어댑터
KR101007668B1 (ko) * 2009-01-30 2011-01-13 한국항공대학교산학협력단 원형 편파 발생이 가능한 도파관 어댑터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5043683A (en) Waveguide to microstripline polarization converter having a coupling patch
US4498061A (en) Microwave receiving device
US6724277B2 (en) Radio frequency antenna feed structures having a coaxial waveguide and asymmetric septum
TWI419404B (zh) 導波管式正交模態轉換器
US11367935B2 (en) Microwave circular polarizer
US6507323B1 (en) High-isolation polarization diverse circular waveguide orthomode feed
JP3706522B2 (ja) 衛星受信用コンバータの導波管装置
US6452561B1 (en) High-isolation broadband polarization diverse circular waveguide feed
US6661390B2 (en) Polarized wave receiving apparatus
EP0458226B1 (en) Orthomode transducer between a circular waveguide and a coaxial cable
EP0518615B1 (en) Wave guide to microstrip line mode transition apparatus
KR20010082148A (ko) 전송 선로 도파관 변환기, 마이크로파 수신용 컨버터 및위성 방송 수신 안테나
JPH07263903A (ja) 右左旋円偏波共用アンテナ
EP0725455B1 (en) Mode transformer of waveguide and microstrip line, and receiving converter comprising the same
US6727776B2 (en) Device for propagating radio frequency signals in planar circuits
JPH07321502A (ja) 直線偏波用一次放射器
EP2454780B1 (en) Symmetrical branching ortho mode transducer (omt) with enhanced bandwidth
US6839543B1 (en) Method and system for detecting and discriminating multipath signals
JP2000349535A (ja) 一次放射器
CN102074773B (zh) 波导管式正交模变换器
JPH0648761B2 (ja) 直交二偏波用同軸導波管変換器
JPH08213804A (ja) 偏分波器
JPH06232602A (ja) 一次放射器
JPH0758503A (ja) 円偏波用フィードホーン
JP2002271105A (ja) 一次放射器