JPH07261744A - Method for displaying trend drawing - Google Patents

Method for displaying trend drawing

Info

Publication number
JPH07261744A
JPH07261744A JP6073752A JP7375294A JPH07261744A JP H07261744 A JPH07261744 A JP H07261744A JP 6073752 A JP6073752 A JP 6073752A JP 7375294 A JP7375294 A JP 7375294A JP H07261744 A JPH07261744 A JP H07261744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
window
displayed
trace
data group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6073752A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ritsu Tei
立 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP6073752A priority Critical patent/JPH07261744A/en
Publication of JPH07261744A publication Critical patent/JPH07261744A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PURPOSE:To compare different source data in one and the same trend drawing by means of a simple operation by storing source data in a buffer memory and displaying tracing by this data group within difference windows. CONSTITUTION:By means of tracing made of a collection of points indicating values corresponding to each on a time axis with an abscissa as the time axis, a plurality of windows for displaying a plurality of data groups as a trend drawing following a change with the passage of time are simultaneously displayed. A buffer memory is provided for temporarily storing the data groups displayed in the windows by means of tracing, and by selecting a trace displayed in the first window the first data group for displaying this trace is stored in this buffer memory. Then, by selecting a specified position within the second window, the trace using the first data group stored in the buffer memory is displayed from a specified position selected by using a coordinate system in the second window.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、時間変化に伴い変化
するデータを表示するトレンド図表示方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a trend diagram display method for displaying data that changes with time.

【0002】[0002]

【従来の技術】トレンド図は、プロセス制御の中で、そ
の制御状態の結果を示す場合に良く用いられており、実
時間データと履歴データなどやシミュレーションなどの
理論計算により得られるデータのモニタ手段となる。そ
して例えば、実時間データである今月の月内変化と、履
歴データである先先月の月内データの変化の間の比較
や、これらと理論計算データとの比較は、プロセス制御
の状態を検出する上で実用上最も重要な分析法である。
2. Description of the Related Art Trend diagrams are often used in process control to show the result of the control state, and are means for monitoring data obtained by theoretical calculation such as real-time data and historical data or simulation. Becomes Then, for example, the comparison between the change in the month of this month, which is the real-time data, and the change of the month data of the last month, which is the historical data, and the comparison between these and the theoretical calculation data, detect the state of process control. It is the most important analytical method for practical use.

【0003】プロセス制御装置では、その表示部に上述
したようなトレンド図を表示することができ、オペレー
タはこのトレンド図を見て、プロセスの制御状態の分析
を行う。ここで、トレンド図は、その表示状態を変更す
ることで、得られる情報が変化してしまう。このため、
通常、プロセス制御装置で表示するトレンド図は、その
表示条件が予め設定されている初期設定条件によって、
決められている。このことにより、誤って表示条件を変
更してしまうことがなく、トレンド図の表示を誰が行っ
ても、同一の状態でデータの分析を行うことができる。
The process control device can display the above-mentioned trend diagram on its display portion, and the operator views the trend diagram to analyze the control state of the process. Here, the information obtained by changing the display state of the trend diagram changes. For this reason,
Normally, the trend diagram displayed by the process control device is
It has been decided. As a result, it is possible to analyze the data in the same state regardless of who displays the trend diagram without accidentally changing the display conditions.

【0004】図5は、上述したような、プロセス制御装
置における制御対象のプロセスのデータの月内変化を示
すトレンド図である。プロセス制御装置では、制御対象
のプロセスのデータを毎日取り続けているが、これを月
単位で集計し、これを図5に示すようにトレンド図とし
て表示できるようになっている。図5において、51は
トレンド図を表示するトレンド図表示ウインドウ、52
は各日におけるデータ点を線でつなげることで、日毎の
データの変化を表示するようにしたトレースである。そ
して、このトレンド図は、当月である4月の月内データ
群をソースデータとしている。
FIG. 5 is a trend chart showing the monthly change in the data of the process to be controlled in the process control apparatus as described above. The process control device continues to collect data on the process to be controlled every day, but it is possible to aggregate the data on a monthly basis and display it as a trend chart as shown in FIG. In FIG. 5, 51 is a trend diagram display window for displaying a trend diagram, 52
Is a trace that displays the changes in the data for each day by connecting the data points on each day with a line. Then, this trend diagram uses the intra-month data group of April, which is the current month, as the source data.

【0005】ここで、このトレンド図表示ウインドウ5
1の表示においては、表示するトレースは1つ,表示す
るトレースのソースデータは現在の月の月内データ群を
用いる、などが表示のための初期設定条件として設定さ
れている。一方で、図5とは異なり、過去の履歴とし
て、例えば、昨年の12月における月内データ群を用い
たトレンド図を示す、履歴トレンド図を表示させること
もできる。
Here, this trend diagram display window 5
In the display of No. 1, one trace is displayed, the source data of the trace to be displayed is the intra-month data group of the current month, and the like are set as initial setting conditions for display. On the other hand, unlike FIG. 5, as the past history, for example, a history trend chart showing a trend chart using the intra-month data group in December of last year can be displayed.

【0006】この場合のトレンド図表示ウインドウで
は、表示するトレースは1つ,表示するトレースのソー
スデータは現在より4カ月前の月の月内データ群を用い
る、などが表示のための初期設定条件として設定されて
いる。同様にして、1月前の月の月内データ群,2月前
の月の月内データ群,3月前の月の月内データ群をソー
スデータとするように初期設定がなされているトレンド
図表示ウインドウが用意され、表示することができる。
In the trend diagram display window in this case, one trace is displayed, the source data of the trace to be displayed is the intra-month data group of the month four months before the present, and the like. Is set as. Similarly, the trend is initialized so that the source data is the intra-month data group for the month before January, the intra-month data group for the month before February, and the intra-month data group for the month before March. A diagram display window is prepared and can be displayed.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】従来は以上のように構
成されていたので、異なるソースデータの比較が簡単に
できないという問題があった。すなわち、従来では、今
月の月内データ変化の状態と、4月前の月内データの変
化とを比較する場合、2つのトレンド図表示ウインドウ
を交互に見るしか方法がなかった。
Since the conventional configuration is as described above, there is a problem in that different source data cannot be easily compared. That is, conventionally, in the case of comparing the change state of the intra-month data of this month with the change of the intra-month data of April, the only method is to alternately see the two trend diagram display windows.

【0008】ここで、1つのトレンド図表示ウインドウ
内に、上述の2つの月の月内変化の状態を表示すること
も可能である。これは、今月のデータの月内変化を示す
トレースを表示するトレンド図表示ウインドウの初期設
定条件を変更すれば良い。たとえば、表示するトレース
は2つ,表示するトレースのソースデータは現在の月の
月内データ群と4カ月前の月内データ群を用いる、など
を初期設定条件とすれば良い。
[0008] Here, it is also possible to display the above-mentioned intra-month change state of the two months in one trend diagram display window. This can be done by changing the initial setting condition of the trend diagram display window that displays the trace showing the monthly change of the data of this month. For example, two traces may be displayed, and the source data of the trace to be displayed may be the intra-month data group of the current month and the intra-month data group of four months ago.

【0009】しかし、この初期設定条件の変更は、プロ
セス制御装置における装置動作の設定条件を変更するこ
とに他ならず、通常では、変更できないようになってい
る。トレンド図表示ウインドウの表示の初期設定条件を
変更しているつもりでも、他の設定条件を誤って変更し
てしまうと、プロセス制御が正常にできなくなってしま
う場合がある。
However, the change of the initial setting condition is nothing but the change of the setting condition of the device operation in the process control device, and cannot be changed normally. Even if the initial setting conditions for the display of the trend diagram display window are changed, if other setting conditions are changed by mistake, process control may not be performed normally.

【0010】また、前述したように、トレンド図は、そ
の表示状態を変更することで、得られる情報が変化して
しまう。上述のように、初期設定条件を変更して異なる
月のデータを同一のウインドウ内で表示できるようにす
ると、この状態を元に戻すのを忘れた場合など、履歴デ
ータである4月前の月内データの変化を示すトレースを
当月の月内データの変化を示すものと間違える場合もあ
る。
Further, as described above, in the trend diagram, the information obtained is changed by changing the display state. As mentioned above, if you change the initial setting conditions so that the data of different months can be displayed in the same window, if you forget to restore this state, the month before April, which is historical data, will be displayed. In some cases, the trace showing the change in the internal data may be mistaken for the trace showing the change in the monthly data for the current month.

【0011】以上に示した理由のため、プロセス制御装
置では、トレンド図表示ウインドウの初期設定条件であ
っても、専従の管理者以外では変更できないようになっ
ている。すなわち、従来では、1つのトレンド図表時ウ
インドウ内に、例えば、当月の月内変化と4カ月前の月
内変化とを示す2つのトレースを表示させることは、殆
ど不可能であった。
For the reasons described above, in the process control device, even the initial setting condition of the trend diagram display window cannot be changed by a person other than the dedicated manager. That is, conventionally, it has been almost impossible to display, for example, two traces showing the intra-month change of the current month and the intra-month change of four months ago in one trend chart window.

【0012】この発明は、以上のような問題点を解消す
るためになされたものであり、簡単な操作で、異なるソ
ースデータを同一のトレンド図で比較できるようにする
ことを目的とする。
The present invention has been made to solve the above problems, and it is an object of the present invention to make it possible to compare different source data with the same trend diagram by a simple operation.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】この発明のトレンド図表
示方法は、第1のウインドウに表示されているトレース
を選択することで、このトレースを表示するための第1
のデータ群をバッファメモリに格納し、第2のウインド
ウ内の所定の位置を選択することで、バッファメモリ内
に格納された第1のデータ群を用いたトレースを、第2
のウインドウ内にその座標系を用いて、所定の位置から
表示することを特徴とする。
The trend diagram display method of the present invention is a first method for displaying a trace by selecting the trace displayed in the first window.
Of the first data group stored in the buffer memory by selecting a predetermined position in the second window.
Is displayed from a predetermined position using the coordinate system in the window.

【0014】[0014]

【作用】第2のウインドウの表示設定条件を変更するこ
となく、この第2のウインドウ内に、第1のデータ群か
らなるトレースを表示する。
The trace consisting of the first data group is displayed in the second window without changing the display setting condition of the second window.

【0015】[0015]

【実施例】以下この発明の1実施例を図を参照して説明
する。ここでは、ある事例の1つとして、4月前の1月
の月内データの変化と5月の月間データの変化とを比較
する場合を用いて、この発明の説明をする。図1は、あ
る年の1月におけるデータの月内変化を示すトレンド図
であり、1は1月1日から1月16日までの、ある制御
対象の装置Aより得られるデータの変化を示すトレース
であり、1月のトレンド図を示すウインドウ11内に表
示されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. Here, the present invention will be described by using, as one of certain cases, a case of comparing a change in monthly data in January before April with a change in monthly data in May. FIG. 1 is a trend chart showing the intra-month change of data in January of a year, and 1 shows the change of data obtained from a control target device A from January 1 to January 16. It is a trace and is displayed in the window 11 showing the January trend chart.

【0016】また、図2は、当月である5月におけるデ
ータの月内変化を示すトレンド図であり、2は5月1日
から5月16日までの装置Aより得られるデータの変化
を示すトレースであり、5月のトレンド図を示すウイン
ドウ12内に表示されている。
FIG. 2 is a trend chart showing the intra-month change in the data in May, which is the current month, and 2 shows the change in the data obtained from the device A from May 1 to May 16. It is a trace and is displayed in the window 12 showing the trend chart for May.

【0017】ここで、従来では、ウインドウ11には1
月における装置Aより得られるデータの変化しか示すこ
とができず、ここに、ウインドウ12に示されている5
月のデータを示すことは、従来技術で説明したように非
常に困難であった。しかし、この実施例では、以下のよ
うにして表示データの複写を行うことで、容易に2つの
データを同一のウインドウに表示することができる。ま
ず、ウインドウ11におけるトレース1を、例えばマウ
スを用いたポインタ3により選択することで、このトレ
ース1を表示するためのソースデータを、一時的にこの
データを保持するバッファメモリに複写する。
Here, in the conventional case, the window 11 has 1
Only the changes in the data obtained from device A over the month can be shown, here the 5 shown in window 12
Presenting lunar data was very difficult as explained in the prior art. However, in this embodiment, two pieces of data can be easily displayed in the same window by copying the display data as follows. First, by selecting the trace 1 in the window 11 with the pointer 3 using a mouse, for example, the source data for displaying the trace 1 is temporarily copied to the buffer memory that holds this data.

【0018】次いで、今度は、やはりマウスを用いたポ
インタ3をその位置におくなどのことにより、ウインド
ウ12を選択し、このトレース2表示領域中の所望の位
置、例えば、5月5日のデータが表示されている日付の
位置を選択する。このことにより、バッファメモリに複
写されているウインドウ11においてトレース1を表示
するためのソースデータを用い、ウインドウ12内のポ
インタ3で選択された位置より、このウインドウ12の
座標系を用いて、図3に示すように、トレース1aが表
示される。ただし、この場合、ポインタ3で選択した位
置が、ウインドウ12内の5月5日の所なので、1月の
状態を示すソースデータの中で12日までが表示され、
1月13日以降のデータは表示されていない。
Next, the window 12 is selected again by, for example, placing the pointer 3 using the mouse at that position, and the desired position in the trace 2 display area, for example, the data of May 5 is selected. Select the date position where is displayed. As a result, the source data for displaying the trace 1 in the window 11 copied to the buffer memory is used, and the coordinate system of the window 12 is used from the position selected by the pointer 3 in the window 12 As shown in 3, the trace 1a is displayed. However, in this case, since the position selected by the pointer 3 is the 5th of May in the window 12, the 12th is displayed in the source data indicating the state of January,
Data after January 13 are not displayed.

【0019】次に、トレース1aの1月1日のデータを
示す部分を、マウスを用いてポインタ3を移動すること
で、図4に示すように、このウインドウ12の中の5月
1日の日付位置に移動する。このことにより、バッファ
メモリ内のソースデータにより表示されるトレース1a
は、1月16日までのデータ全てが表示された状態とな
り、1月のデータのと5月のデータとを、同一の座標上
で見ることができる。
Next, as shown in FIG. 4, by moving the pointer 3 with the mouse on the portion of the trace 1a showing the data of January 1st, the window of May 1st in this window 12 is displayed. Move to the date position. As a result, the trace 1a displayed by the source data in the buffer memory is displayed.
Indicates that all the data up to January 16 are displayed, and the data for January and the data for May can be viewed on the same coordinates.

【0020】そして、この1月のデータの表示は、バッ
ファメモリ内のウインドウ11でトレース1を表示する
ためのソースデータを用いているの。このため、新たに
ウインドウ12の表示をし直すと、バッファメモリ内の
データは消えてしまうので、他の者が、新たにこの当月
の月内データを変化を見るためにウインドウ12を表示
しても、ここには1月の月内データの変化を示すトレー
スは表示されない。
The display of the January data uses the source data for displaying the trace 1 in the window 11 in the buffer memory. For this reason, if the window 12 is newly displayed again, the data in the buffer memory will be erased. Therefore, another person may display the window 12 to newly see the change in the current month's data. However, the trace showing the change in January data is not displayed here.

【0021】なお、上記実施例によれば、簡単に2つの
月のデータを重ねて表示することができるが、これに限
るものではなく、上述と同様にして、3つの月のデータ
を重ねて表示するようにしても良く、3つ以上の異なる
月のデータを重ねて比較することも可能である。また、
上記実施例では、月単位のデータ群の時間変化を示すト
レンド図に関して示したが、これに限るものではなく、
重ね合わせるトレースのソースデータの集計間隔が異な
るものにたいしても、同様にして重ね合わせた表示がで
きる。
According to the above embodiment, the data of two months can be easily displayed in an overlapping manner. However, the present invention is not limited to this, and the data of three months can be displayed in an overlapping manner as described above. The data may be displayed, and it is also possible to overlay and compare data of three or more different months. Also,
In the above embodiment, the trend diagram showing the time change of the monthly data group is shown, but the present invention is not limited to this.
Even if the source data of the traces to be superimposed have different summation intervals, they can be displayed in the same manner.

【0022】なお、上記実施例では、実際に計測するな
どにより得られるデータ同士の比較に付いて説明した
が、これに限るものではない。シミュレーションなど理
論計算によって得られる時間とともに変化するデータに
よるトレンド図と、上述のような実際に計測などにより
得られるデータによるトレンド図との比較に用いるよう
にしても良く、上記実施例と同様の効果を奏する。
In the above embodiment, the comparison of data obtained by actual measurement has been described, but the present invention is not limited to this. It may be used for comparison between the trend diagram based on data that changes with time obtained by theoretical calculation such as simulation and the trend diagram based on data obtained by actual measurement as described above. Play.

【0023】[0023]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、ソースデータをバッファメモリに一時的に格納し、
かつ、異なるウインドウ内でも、バッファメモリ内のソ
ースデータ群によるトレースを表示するようにしたの
で、簡単な操作で、他に悪影響を及ぼすこと無く、異な
るソースデータを同一のトレンド図で比較できるという
効果がある。
As described above, according to the present invention, the source data is temporarily stored in the buffer memory,
Also, since the trace by the source data group in the buffer memory is displayed even in different windows, the effect that different source data can be compared with the same trend diagram with a simple operation without adversely affecting others There is.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 1月分のソースデータを示すトレンド図であ
る。
FIG. 1 is a trend chart showing source data for January.

【図2】 5月分のソースデータを示すトレンド図であ
る。
FIG. 2 is a trend chart showing source data for May.

【図3】 5月分のソースデータの表示の中に1月分の
データによるトレースを表示した状態を示すトレンド図
である。
FIG. 3 is a trend diagram showing a state in which a trace of January data is displayed in the May source data display.

【図4】 5月分のソースデータの表示の中に1月分の
データによるトレースを表示した状態を示すトレンド図
である。
FIG. 4 is a trend diagram showing a state in which a trace of January data is displayed in the May source data display.

【図5】 プロセス制御装置における制御対象のプロセ
スのデータの月内変化を示すトレンド図である。
FIG. 5 is a trend chart showing a monthly change in data of a process to be controlled in the process control device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,1a,2…トレース、3…ポインタ、11,12…
ウインドウ。
1, 1a, 2 ... Trace, 3 ... Pointer, 11, 12 ...
Window.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 予め用意されている時間変化に伴う第1
のデータ群を、横軸を時間軸として時間軸上の刻みに対
応する値を示す点の集合からなるトレースにより、前記
第1のデータ群をトレンド図として表示する第1のウイ
ンドウと、 予め用意されている時間変化に伴う第2のデータ群を、
横軸を時間軸として時間軸上の刻みに対応する値を示す
点の集合からなるトレースにより、前記第2のデータ群
をトレンド図として表示する第2のウインドウと、 前記第1と第2のウインドウを同時表示する表示手段
と、 前記第1もしくは第2のウインドウ内にトレースにより
表示されている前記第1もしくは第2のデータ群を一時
的に格納するバッファメモリとを有し、 前記第1のウインドウに表示されているトレースを選択
することで、このトレースを表示するための前記第1の
データ群を前記バッファメモリに格納し、 前記第2のウインドウ内の所定の位置を選択すること
で、前記バッファメモリ内に格納された第1のデータ群
を用いたトレースを、前記第2のウインドウ内にその座
標系を用いて、前記所定の位置から表示することを特徴
とするトレンド図表示方法。
1. A first prepared with time change prepared in advance.
A first window for displaying the first data group as a trend diagram by tracing the data group of No. 1 with a set of points indicating values corresponding to the steps on the time axis with the horizontal axis as the time axis; The second data group with
A second window for displaying the second data group as a trend diagram by a trace consisting of a set of points showing values corresponding to the steps on the time axis with the horizontal axis as the time axis, and the first and second windows. And a buffer memory for temporarily storing the first or second data group displayed by tracing in the first or second window. By selecting the trace displayed in the window of No. 2, the first data group for displaying this trace is stored in the buffer memory, and by selecting a predetermined position in the second window. Displaying a trace using the first data group stored in the buffer memory from the predetermined position in the second window using its coordinate system A method of displaying a trend diagram.
【請求項2】 請求項1記載のトレンド図の表示方法に
おいて、 前記第2のウインドウ内に表示された前記バッファメモ
リ内の第1のデータ群によるトレースの表示位置を変更
して、前記第2のウインドウ内に表示されている第2の
データ群によるトレースと、バッファメモリ内の第1の
データ群によるトレースとのスタート位置を同一にする
ことを特徴とするトレンド図表示方法。
2. The trend diagram display method according to claim 1, wherein the trace display position of the first data group in the buffer memory displayed in the second window is changed to change the second The method for displaying a trend diagram is characterized in that the start positions of the traces of the second data group displayed in the window of and the traces of the first data group in the buffer memory are made the same.
JP6073752A 1994-03-22 1994-03-22 Method for displaying trend drawing Pending JPH07261744A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6073752A JPH07261744A (en) 1994-03-22 1994-03-22 Method for displaying trend drawing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6073752A JPH07261744A (en) 1994-03-22 1994-03-22 Method for displaying trend drawing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07261744A true JPH07261744A (en) 1995-10-13

Family

ID=13527304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6073752A Pending JPH07261744A (en) 1994-03-22 1994-03-22 Method for displaying trend drawing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07261744A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5898873A (en) * 1996-11-12 1999-04-27 International Business Machines Corporation System and method for visualizing system operation trace chronologies
JP2007033875A (en) * 2005-07-27 2007-02-08 Ono Sokki Co Ltd Information processor, information processing method, program and computer readable recording medium
US8381187B2 (en) 2006-09-21 2013-02-19 International Business Machines Corporation Graphical user interface for job output retrieval based on errors

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5898873A (en) * 1996-11-12 1999-04-27 International Business Machines Corporation System and method for visualizing system operation trace chronologies
JP2007033875A (en) * 2005-07-27 2007-02-08 Ono Sokki Co Ltd Information processor, information processing method, program and computer readable recording medium
US8381187B2 (en) 2006-09-21 2013-02-19 International Business Machines Corporation Graphical user interface for job output retrieval based on errors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5936625A (en) Computerized calendar showing scheduled events which may be edited, magnified, or scrolled within a monthly view
US5709410A (en) Development and construction job scheduling method
US5212635A (en) Method and apparatus for measurement of manufacturing technician efficiency
US5247284A (en) Graphical method of inputing time values
CN1269044A (en) Analog spectrum display for environmental control
CN1139243A (en) Data processing method and apparatus
JPH07261744A (en) Method for displaying trend drawing
US20030222873A1 (en) Sequence display
JPH0665458B2 (en) Process control data display device
JPS63262754A (en) Schedule management device
JP3356662B2 (en) Process data collection method and programmable display device
JP2001243488A (en) Figure element selecting method and medium stored with cad processing program
JPH0814826B2 (en) Project execution plan creation processor
JP3364821B2 (en) Plant monitoring and control equipment
JP2923788B2 (en) Screen input method
JP2756326B2 (en) Image processing method and apparatus
JPH11212630A (en) Plant data analyzing device
JPH09269245A (en) Wave form display method to display means of recorder
JPH05151283A (en) Drawing table selecting system in cad
JPH10320159A (en) Measurement data display device and recording medium where program is recorded
RU2261478C2 (en) Method for synchronizing blocks of data about events with their temporal values
JP3525467B2 (en) Information display device
JPH08226830A (en) Plant monitoring apparatus
JPH09146740A (en) Method for displaying window in monitor controller
JPS62194571A (en) Demand and supply analyzer