JP2007033875A - Information processor, information processing method, program and computer readable recording medium - Google Patents

Information processor, information processing method, program and computer readable recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2007033875A
JP2007033875A JP2005217234A JP2005217234A JP2007033875A JP 2007033875 A JP2007033875 A JP 2007033875A JP 2005217234 A JP2005217234 A JP 2005217234A JP 2005217234 A JP2005217234 A JP 2005217234A JP 2007033875 A JP2007033875 A JP 2007033875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
object data
copy
copy destination
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005217234A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Rie Takahashi
里枝 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ono Sokki Co Ltd
Original Assignee
Ono Sokki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ono Sokki Co Ltd filed Critical Ono Sokki Co Ltd
Priority to JP2005217234A priority Critical patent/JP2007033875A/en
Publication of JP2007033875A publication Critical patent/JP2007033875A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent visibility from being disturbed by displaying only required information by compositing information among object data. <P>SOLUTION: A data holding part 333 holds data for constituting the object data for every displayed object data, a copy part 335 copies the data held by the data holding part 333 between the pieces of object data according to an operator's operation. When the data held by the data holding part 333 is copied from object data at a copy source to object data at the copy destination, an object data generation/update part 331 updates the object data at the copy destination based on the copied data and a display control part 332 displays the updated object data the the copy destination on a display device 12. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、表示手段上に表示される複数のオブジェクトデータ間でデータのコピー処理が可能な情報処理装置、情報処理方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関するものである。   The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method, a program, and a computer-readable recording medium capable of copying data between a plurality of object data displayed on a display means.

従来の計測システムとして、計測器から出力されるデータをPCで入力し、PCでは入力データを計測、解析し、その結果を示すグラフ等のオブジェクトデータを画面上に表示させるものが知られている。このような計測システムにおいて、或るオブジェクトデータの表示サイズを他のオブジェクトデータの表示サイズに調整して重ね合わせて表示し、互いに比較することができるものがある(例えば、非特許文献1参照)。   As a conventional measurement system, there is known a system in which data output from a measuring instrument is input by a PC, the input data is measured and analyzed, and object data such as a graph indicating the result is displayed on the screen. . In such a measurement system, there is a measurement system in which the display size of certain object data is adjusted to the display size of other object data, superimposed, and compared with each other (for example, see Non-Patent Document 1). .

「情報処理用ソフトウェア、レポライザ、XN−8000シリーズ」パンフレット、株式会社小野測器"Information processing software, repolarizer, XN-8000 series" pamphlet, Ono Sokki Co., Ltd.

しかしながら、上記従来の計測システムでは、単に表示サイズを調整して重ね合わせ表示を行うものであるため、例えばグラフのオブジェクトデータであればグラフのみを重ね合わせて比較したい場合であっても、オブジェクト内に含まれる余計な情報までも重ね合わせて表示されてしまい、視認性に支障を来すといった問題があった。   However, since the conventional measurement system simply performs overlay display by adjusting the display size, for example, in the case of graph object data, even if only graphs are to be overlaid and compared, There is a problem that even unnecessary information included in the information is displayed in a superimposed manner, which impairs visibility.

そこで、本発明の目的は、必要な情報だけをオブジェクトデータ間で合成して表示させ、視認性を阻害することを防止することにある。   Accordingly, an object of the present invention is to prevent only the necessary information from being synthesized and displayed between object data and hindering visibility.

本発明の情報処理装置は、少なくとも一つのオブジェクトデータを生成するオブジェクトデータ生成手段と、前記オブジェクトデータ生成手段により生成される前記オブジェクトデータを表示手段上に表示させる表示制御手段と、前記オブジェクトデータ毎に、前記オブジェクトデータを構成するためのデータを保持するデータ保持手段と、前記データ保持手段に保持されるデータを前記オブジェクトデータ間でコピーするコピー手段と、コピー元のオブジェクトデータからコピー先のオブジェクトデータに対して前記データ保持手段に保持されるデータがコピーされた場合、前記コピー先のオブジェクトデータを前記コピーされたデータに基づいて更新するオブジェクトデータ更新手段とを有し、前記表示制御手段は、前記オブジェクトデータ更新手段により更新された前記コピー先のオブジェクトデータを前記表示手段上に表示させることを特徴とする。
本発明の情報処理方法は、情報処理装置による情報処理方法であって、少なくとも一つのオブジェクトデータを生成するオブジェクトデータ生成ステップと、前記オブジェクトデータ生成手段により生成される前記オブジェクトデータを表示手段上に表示させる第1の表示制御ステップと、データ保持手段において前記オブジェクトデータ毎に保持される前記オブジェクトデータを構成するためのデータを前記オブジェクトデータ間でコピーするコピーステップと、コピー元のオブジェクトデータからコピー先のオブジェクトデータに対して前記データ保持手段に保持されるデータがコピーされた場合、前記コピー先のオブジェクトデータを前記コピーされたデータに基づいて更新するオブジェクトデータ更新ステップと、前記オブジェクトデータ更新ステップにより更新された前記コピー先のオブジェクトデータを前記表示手段上に表示させる第2の表示制御ステップとを含むことを特徴とする。
本発明のプログラムは、前記情報処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とする。
本発明のコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、前記プログラムを記録したことを特徴とする。
An information processing apparatus according to the present invention includes an object data generation unit that generates at least one object data, a display control unit that displays the object data generated by the object data generation unit on a display unit, and each object data A data holding means for holding data for constituting the object data, a copy means for copying the data held in the data holding means between the object data, and a copy destination object from the copy source object data Object data updating means for updating the copy destination object data based on the copied data when the data held in the data holding means is copied with respect to the data, the display control means , The object Characterized in that to display the object data of the copy destination is updated by data updating means on said display means.
An information processing method according to the present invention is an information processing method by an information processing apparatus, and includes an object data generation step for generating at least one object data, and the object data generated by the object data generation means on a display means. A first display control step for displaying, a copy step for copying data for configuring the object data held for each object data in the data holding means between the object data, and copying from the object data of the copy source An object data update step of updating the copy destination object data based on the copied data when the data held in the data holding means is copied with respect to the previous object data; Characterized in that it comprises a second display control step of displaying the object data of the copy destination is updated by over data update step on the display means.
A program according to the present invention causes a computer to execute the information processing method.
The computer-readable recording medium of the present invention is characterized in that the program is recorded.

本発明によれば、複数のオブジェクトデータ間で一方のオブジェクトデータを構成するためのデータを他方のオブジェクトデータの同データにコピーし、コピーによって更新されたデータに基づいて当該他方のオブジェクトデータを新たに生成し、表示するように構成したので、例えば、コピー先のオブジェクトデータ内のグラフデータのみを重ね合わせて表示する等、必要な情報だけをオブジェクトデータ間で合成して表示させることが可能となり、視認性を阻害することを防止することができる。   According to the present invention, data for configuring one object data among a plurality of object data is copied to the same data of the other object data, and the other object data is newly updated based on the data updated by the copy. It is possible to synthesize and display only necessary information between the object data, for example, by overlaying and displaying only the graph data in the copy destination object data. It is possible to prevent the visibility from being hindered.

以下、本発明を適用した好適な実施形態を、添付図面を参照しながら詳細に説明する。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments to which the invention is applied will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

図1は、本発明の実施形態に係る計測・解析システムの構成を示す図である。図1に示すように、本実施形態に係る計測・解析システムは、PC(Personal Computer)1と計測器2とが通信回線を介して接続され、計測器2からの出力データをPC1が取得できる構成となっている。なお、ここでは一台のPC1に対して一台の計測器2が接続された構成を挙げているが、これに限らず、一台のPC1に対して複数の計測器2が接続された構成も本発明の範疇に含まれる。   FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a measurement / analysis system according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, in the measurement / analysis system according to the present embodiment, a PC (Personal Computer) 1 and a measuring instrument 2 are connected via a communication line, and the PC 1 can acquire output data from the measuring instrument 2. It has a configuration. Here, a configuration in which one measuring instrument 2 is connected to one PC 1 is cited. However, the configuration is not limited to this, and a configuration in which a plurality of measuring instruments 2 are connected to one PC 1. Are also included in the scope of the present invention.

計測器2は、例えば複数のチャンネル(図1の例では、ch.1、ch.2、ch.3)を有し、各チャンネルからの入力データの計測に係るアナログデータ(例えば、自動車等のエンジンの振動や風切り音等のアナログデータ)をデジタルデータに変換し、出力データとしてPC1に対して送信する。   The measuring instrument 2 has, for example, a plurality of channels (ch.1, ch.2, ch.3 in the example of FIG. 1), and analog data (for example, an automobile or the like) related to measurement of input data from each channel. (Analog data such as engine vibration and wind noise) is converted into digital data and transmitted to the PC 1 as output data.

PC1では、チャンネル毎に計測や解析に係る設定情報(例えば、計測の種類、計測の範囲、解析の種類、解析の範囲等に係る設定情報)を保持しており、設定情報に基づいて各チャンネルに対応する計測器2からの入力データを計測、解析し、その結果に基づいてオブジェクトデータを生成して画面上に表示させる。   The PC 1 holds setting information related to measurement and analysis for each channel (for example, setting information related to the type of measurement, the range of measurement, the type of analysis, the range of analysis, etc.), and each channel is set based on the setting information. The input data from the measuring instrument 2 corresponding to is measured and analyzed, and object data is generated based on the result and displayed on the screen.

図2は、PC1のハードウェア構成を示す図である。図2に示すように、PC1は、CPU(Central Processing Unit)17、インタフェース装置18、HD(ハードディスク)19、入力装置11、表示装置12、記録媒体ドライブ装置13、ROM(Read Only Memory)15及びRAM(Random Access Memory)16を備える。   FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the PC 1. As shown in FIG. 2, the PC 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 17, an interface device 18, an HD (hard disk) 19, an input device 11, a display device 12, a recording medium drive device 13, a ROM (Read Only Memory) 15, and A RAM (Random Access Memory) 16 is provided.

CPU17は、バスに接続される各デバイスを統括的に制御する。ROM15には、CPU17の制御プログラムであるBIOS(Basic Input/Output System)が記憶され、HD19には、オペレーティングシステムプログラムや、PC1が例えば図5に示すフローチャートを実行するために必要な各種プログラムや設定情報等が記憶されている。RAM16は、CPU17の主メモリ、ワークエリア等として機能する。CPU17は、処理の実行に際して必要なプログラムや設定情報等をRAM16にロードして、プログラムを実行することで各種動作を実現する。   The CPU 17 comprehensively controls each device connected to the bus. The ROM 15 stores a basic input / output system (BIOS) that is a control program of the CPU 17, and the HD 19 stores an operating system program and various programs and settings necessary for the PC 1 to execute, for example, the flowchart shown in FIG. Information is stored. The RAM 16 functions as a main memory and work area for the CPU 17. The CPU 17 implements various operations by loading a program necessary for execution of processing, setting information, and the like into the RAM 16 and executing the program.

インタフェース装置18は、通信回線を介して行われる計測器2とのデータ通信を制御するものであり、CPU17は、インタフェース装置18を介して計測器2からのデータを入力する。入力装置11は、キーボードやマウス等であり、操作者の操作に応じた情報をPC1に入力することができる。表示装置12は、例えば液晶ディスプレイやCRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイ等であり、CPU17の制御に基づいて画面情報が表示される。   The interface device 18 controls data communication with the measuring instrument 2 performed via a communication line, and the CPU 17 inputs data from the measuring instrument 2 via the interface device 18. The input device 11 is a keyboard, a mouse, or the like, and can input information corresponding to the operation of the operator to the PC 1. The display device 12 is a liquid crystal display, a CRT (Cathode Ray Tube) display, or the like, for example, and displays screen information based on the control of the CPU 17.

記録媒体ドライブ装置13は、CD−R/WやFD(フレキシブルディスク)等の外部記録媒体14に対するデータの書き込み及び読み込みを行う。なお、本発明においては、本実施形態に係る例えば図5に示すフローチャートを実行するためのプログラム、設定情報等が外部記録媒体14に記録され、この記録媒体ドライブ装置13を介してPC1に供給される構成であってもよいし、不図示のインターネット等の通信回線を介してPC1に供給される構成であってもよい。   The recording medium drive device 13 writes and reads data to and from an external recording medium 14 such as a CD-R / W or FD (flexible disk). In the present invention, for example, a program for executing the flowchart shown in FIG. 5 according to the present embodiment, setting information, and the like are recorded on the external recording medium 14 and supplied to the PC 1 via the recording medium drive device 13. It may be a configuration that may be supplied to the PC 1 via a communication line such as the Internet (not shown).

図3は、PC1の機能構成を示す図である。図3に示すように、PC1は、設定部31、計測・解析部32、オブジェクト生成・管理部33及び設定情報−オブジェクト対応付け部34を備える。なお、設定部31及び設定情報−オブジェクト対応付け部34は、例えばHD19等において記憶される設定情報及び対応付けを管理するためのテーブル情報に対応し、計測・解析部32は、例えばHD19に記憶されるプログラム及びそのプログラムを実行するCPU17に対応し、オブジェクト生成・管理部33は、例えばHD19に記憶されるプログラム、そのプログラムを実行するCPU17及びCPU17のワークエリアであるRAM16に対応する構成である。   FIG. 3 is a diagram illustrating a functional configuration of the PC 1. As illustrated in FIG. 3, the PC 1 includes a setting unit 31, a measurement / analysis unit 32, an object generation / management unit 33, and a setting information-object association unit 34. The setting unit 31 and the setting information-object association unit 34 correspond to, for example, setting information stored in the HD 19 or the like and table information for managing the association, and the measurement / analysis unit 32 stores, for example, the HD 19 The object generation / management unit 33 corresponds to, for example, a program stored in the HD 19, the CPU 17 that executes the program, and the RAM 16 that is a work area of the CPU 17. .

設定部31は、例えば操作者による入力装置11の操作によって入力されたチャンネル毎(図1の例では、ch.1、ch.2、ch.3)の入力データの計測、解析に係る設定情報を保持する。例えば図3の例では、ch.1については、10kHzのFFT(Fast Fourier Transform)による計測、解析処理の設定情報、1kHzのFFTによる計測、解析処理の設定情報、1/3オクターブバンドのRTA(Real Time Analyzer)による計測、解析処理の設定情報及び次数比解析処理の設定情報が設定情報として保持され、ch.2については、10kHzのFFTによる計測、解析処理の設定情報及び1kHzのFFTによる計測、解析処理の設定情報が保持されている(ch.3については不図示)。   The setting unit 31 is, for example, setting information related to measurement and analysis of input data for each channel (ch.1, ch.2, ch.3 in the example of FIG. 1) input by the operator operating the input device 11. Hold. For example, in the example of FIG. For 1, measurement by 10 kHz FFT (Fast Fourier Transform), setting information of analysis processing, measurement by 1 kHz FFT, setting information of analysis processing, measurement by RTA (Real Time Analyzer) of 1/3 octave band, analysis processing Setting information and order ratio analysis processing setting information are stored as setting information. 2 holds measurement / analysis processing setting information by 10 kHz FFT and measurement / analysis processing setting information by 1 kHz FFT (ch.3 is not shown).

計測・解析部32は、計測器2からの入力データに対して設定部2において保持される設定情報に基づく計測及び解析処理の少なくとも何れか一方を実行する。即ち、図3の例では、ch.1からの入力データに対して、10kHzのFFTの計測、解析処理、1kHzのFFTの計測、解析処理、1/3オクターブバンドのRTAの計測、解析処理及び次数比解析処理を実行することが可能であり、ch.2からの入力データに対して、10kHzのFFTの計測、解析処理及び1kHzのFFTの計測、解析処理を実行することが可能である。   The measurement / analysis unit 32 executes at least one of measurement and analysis processing based on setting information held in the setting unit 2 with respect to input data from the measuring instrument 2. That is, in the example of FIG. 1 kHz FFT measurement and analysis processing, 1 kHz FFT measurement and analysis processing, 1/3 octave band RTA measurement, analysis processing and order ratio analysis processing can be executed on input data from 1 And ch. 10 kHz FFT measurement and analysis processing and 1 kHz FFT measurement and analysis processing can be executed on input data from 2.

設定情報−オブジェクト対応付け部34は、設定部31で保持される各設定情報とオブジェクトとの対応付けをテーブル情報で保持する。以下では、設定情報−オブジェクト対応付け部34において、ch.1に対する10kHzのFFTの設定情報とオブジェクトAとが対応付けられ、ch.2に対する10kHzのFFTの設定情報とオブジェクトAとが対応付けられていることを前提に説明を行う。   The setting information-object association unit 34 retains the association between each setting information held by the setting unit 31 and the object as table information. In the following, in the setting information-object association unit 34, ch. 1 and 10 kHz FFT setting information for object 1 is associated with object A, and ch. Description will be made on the assumption that 10 kHz FFT setting information for 2 and the object A are associated with each other.

オブジェクト生成・管理部33は、設定情報−オブジェクト対応付け部34を参照し、計測・解析部32による各計測又は解析結果に基づいて、該当する設定情報に対応するオブジェクトデータを生成し、表示装置12上に表示させる。ここでは上述したように、設定情報−オブジェクト対応付け部34において、ch.1に対する10kHzのFFTの設定情報はオブジェクトAと対応付けられ、ch.2に対する10kHzのFFTの設定情報はオブジェクトAと対応付けられていることを前提としている。従って、ch.1からの入力データに対する10kHzのFFTによる計測、解析結果に基づいてオブジェクトデータA、ch.2からの入力データに対する10kHzのFFTによる計測、解析結果に基づいてオブジェクトデータBが生成され、夫々、表示装置12上においてオブジェクトA、オブジェクトBとして表示される。ここで生成されるオブジェクトデータA、オブジェクトデータBとは例えば図3に示すように計測、解析結果に基づいて生成されるグラフデータ等である。なお、オブジェクトデータの他の例としては、テキストデータで構成される数値や文字等を列挙したリストデータ等も挙げられる。   The object generation / management unit 33 refers to the setting information-object association unit 34, generates object data corresponding to the corresponding setting information based on each measurement or analysis result by the measurement / analysis unit 32, and displays the display device 12 is displayed. Here, as described above, in the setting information-object association unit 34, ch. 1 is associated with the object A, and 10 kHz FFT setting information for It is assumed that 10 kHz FFT setting information for 2 is associated with object A. Therefore, ch. 1 based on the measurement and analysis results of the input data from 1 by FFT of 10 kHz. Object data B is generated based on the measurement and analysis results of the input data from 2 by 10 kHz FFT, and is displayed on the display device 12 as object A and object B, respectively. The object data A and object data B generated here are, for example, graph data generated based on the measurement and analysis results as shown in FIG. Other examples of the object data include list data that lists numerical values, characters, and the like made up of text data.

また、オブジェクト生成・管理部33は、オブジェクトデータを構成するためのデータ(以下、構成データと称す)として、例えば当該オブジェクトデータがグラフデータである場合には、グラフの横軸の各値(例えば周波数の各値)及び対応する縦軸の各値(例えば、音の強さを示す各値)のデータ等、グラフ部分を生成するために必要十分なデータを保持する。このように保持される各オブジェクトデータの構成データは、オブジェクトデータ間において操作者によってコピー操作があった場合、コピー元となるオブジェクトデータの構成データがコピー先となるオブジェクトデータの構成データにコピーされ、追加される。即ち、コピー元のオブジェクトデータについて保持される構成データはそのままの状態であり、コピー先のオブジェクトデータについては、当該コピー先のオブジェクトデータの元の構成データとコピー元のオブジェクトデータの構成データとが新たな構成データとして保持されることになる。このように或るオブジェクトデータについて構成データにデータが追加された場合、オブジェクト生成・管理部33は、追加された分のデータもさらに加味して当該オブジェクトデータを更新し、表示させる。   Further, the object generation / management unit 33, as data for configuring object data (hereinafter referred to as configuration data), for example, when the object data is graph data, each value on the horizontal axis of the graph (for example, Data necessary and sufficient to generate the graph portion, such as data of each value of the frequency) and each value of the corresponding vertical axis (for example, each value indicating the intensity of sound), is retained. The configuration data of each object data held in this way is copied to the configuration data of the object data as the copy destination when the operator performs a copy operation between the object data. Added. That is, the configuration data held for the copy source object data is as it is, and for the copy destination object data, the original configuration data of the copy destination object data and the configuration data of the copy source object data are the same. It is held as new configuration data. In this way, when data is added to the configuration data for certain object data, the object generation / management unit 33 updates the object data to be displayed in consideration of the added data.

図4は、オブジェクト生成・管理部33の構成を詳細に示す図である。図4に示すように、オブジェクト生成・管理部33は、オブジェクトデータ生成/更新部331、表示制御部332、データ保持部333、オブジェクトデータ判定部334及びコピー部335により構成される。   FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the object generation / management unit 33 in detail. As shown in FIG. 4, the object generation / management unit 33 includes an object data generation / update unit 331, a display control unit 332, a data holding unit 333, an object data determination unit 334, and a copy unit 335.

オブジェクトデータ生成/更新部331は、設定情報−オブジェクト対応付け部34を参照し、計測・解析部32による各計測又は解析結果に基づいて対応するオブジェクトデータを生成し、生成したオブジェクトデータの構成データをデータ保持部333に保持させる。また、データ保持部333に保持される構成データが、他のオブジェクトデータの構成データのコピーによってデータが追加された場合、データが追加された構成データに基づいて対応するオブジェクトデータを更新する。   The object data generation / update unit 331 refers to the setting information-object association unit 34, generates corresponding object data based on each measurement or analysis result by the measurement / analysis unit 32, and configuration data of the generated object data Is held in the data holding unit 333. Further, when the configuration data held in the data holding unit 333 is added by copying the configuration data of other object data, the corresponding object data is updated based on the configuration data to which the data has been added.

表示制御部332は、オブジェクトデータ生成/更新部331によって生成又は更新されたオブジェクトデータを表示装置12上に表示させる。   The display control unit 332 displays the object data generated or updated by the object data generation / update unit 331 on the display device 12.

オブジェクトデータ判定部334は、操作者の入力装置11による表示装置12上でのポインタ操作からコピー元のオブジェクトデータとコピー先のオブジェクトデータとを判定する。操作者によるポインタ操作とオブジェクトデータの判定処理については後に詳述する。   The object data determination unit 334 determines the copy source object data and the copy destination object data from the pointer operation on the display device 12 by the operator's input device 11. The pointer operation by the operator and the object data determination process will be described in detail later.

コピー部335は、オブジェクトデータ判定部334によって判定されたコピー元のオブジェクトデータの構成データをコピー先のオブジェクトデータの構成データにコピーし、更新されたコピー先のオブジェクトデータの構成データをデータ保持部333に保持させる。データ保持部333は、オブジェクトデータ毎に構成データを保持する。   The copy unit 335 copies the configuration data of the copy source object data determined by the object data determination unit 334 to the configuration data of the copy destination object data, and the updated configuration data of the copy destination object data is the data holding unit. 333. The data holding unit 333 holds configuration data for each object data.

次に、図5のフローチャートを参照しながらPC1の動作について詳細に説明する。操作者の操作によってオブジェクトの表示指示があることにより、図5に示す処理が開始される。   Next, the operation of the PC 1 will be described in detail with reference to the flowchart of FIG. The processing shown in FIG. 5 is started when an object display instruction is given by an operation of the operator.

先ず、計測・解析部32は、上記表示指示に該当する設定情報を設定部31から取得し(ステップS501)、取得した設定情報に基づいて各チャンネルの入力データの計測、解析処理を実行する(ステップS502)。例えば、ch.1の10kHzのFFTによる計測、解析結果及びch.2の10kHzのFFTによる計測、解析結果が表示対象として指示された場合、計測・解析部32は、ch.1の10kHzのFFTの設定情報、ch.2の10kHzのFFTの設定情報を取得し、取得した設定情報に基づいて夫々の計測、解析処理を実行する。以下では、ch.1の10kHzのFFTによる計測、解析結果及びch.2の10kHzのFFTによる計測、解析結果が表示対象として指示された場合について説明を行う。   First, the measurement / analysis unit 32 acquires setting information corresponding to the display instruction from the setting unit 31 (step S501), and executes measurement and analysis processing of input data of each channel based on the acquired setting information ( Step S502). For example, ch. 1 with 10 kHz FFT, analysis results and ch. 2, when the measurement and analysis result by 10 kHz FFT is instructed as a display target, the measurement / analysis unit 32 performs ch. 1, 10 kHz FFT setting information, ch. 2 of 10 kHz FFT setting information is acquired, and each measurement and analysis process is executed based on the acquired setting information. In the following, ch. 1 with 10 kHz FFT, analysis results and ch. The case where the measurement and analysis result of 2 of 10 kHz FFT is instructed as a display target will be described.

続いて、オブジェクト生成/更新部331は、設定情報−オブジェクト対応付け部34から設定情報とオブジェクトとの対応関係を参照し、各設定情報に対応する計測、解析結果に基づいてオブジェクトデータを生成する(ステップS503)。ここでは、ch.1の10kHzのFFTの設定情報とオブジェクトAとが対応付けられ、ch.2の10kHzのFFTの設定情報とオブジェクトBとが対応付けられているものとする。従って、オブジェクト生成/更新部331は、ch.1の10kHzのFFTによる計測、解析結果に基づいてオブジェクトデータAを、ch.2の10kHzのFFTによる計測、解析結果に基づいてオブジェクトデータBを夫々生成する。オブジェクトデータA及びオブジェクトデータBはともにグラフ表示されるオブジェクトのデータであるものとする。   Subsequently, the object generation / update unit 331 refers to the correspondence relationship between the setting information and the object from the setting information-object association unit 34 and generates object data based on the measurement and analysis results corresponding to each setting information. (Step S503). Here, ch. 1 of 10 kHz FFT setting information and object A are associated with each other, ch. It is assumed that the setting information of 2 of 10 kHz FFT and the object B are associated with each other. Therefore, the object generation / update unit 331 uses the ch. 1 object data A based on the measurement and analysis results by 10 kHz FFT, ch. The object data B is generated on the basis of the measurement and analysis results of 2 of 10 kHz FFT. Both object data A and object data B are data of objects displayed in a graph.

オブジェクト生成/更新部331によって生成されたオブジェクトデータA及びオブジェクトデータBの構成データは、データ保持部333によってオブジェクトデータ毎に保持される(ステップS504)。   The configuration data of the object data A and object data B generated by the object generation / update unit 331 is held for each object data by the data holding unit 333 (step S504).

続いて、操作者の入力装置11による操作によってコピー指示があった場合、コピー指示を検知するとともに、オブジェクトデータ判定部334はコピー元のオブジェクトデータとコピー先のオブジェクトデータとを判定する(ステップS505/YES)。ここでは、操作者の表示装置12上の操作によってオブジェクトBがコピー元のオブジェクトとして指定され、オブジェクトAがコピー先のオブジェクトとして指定されたものとする。従って、オブジェクトデータ判定部334は、オブジェクトデータBをコピー元のオブジェクトデータとして判定し、オブジェクトデータAをコピー先のオブジェクトデータとして判定する。なお、コピー指示が検知されない場合(ステップS505/NO)、現時点の表示装置12上の表示状態(ここでは、オブジェクトA、オブジェクトBの表示状態)が維持される。   Subsequently, when there is a copy instruction by an operation of the input device 11 by the operator, the copy instruction is detected, and the object data determination unit 334 determines the copy source object data and the copy destination object data (step S505). / YES). Here, it is assumed that the object B is designated as the copy source object and the object A is designated as the copy destination object by the operator's operation on the display device 12. Accordingly, the object data determination unit 334 determines object data B as copy source object data, and determines object data A as copy destination object data. If the copy instruction is not detected (step S505 / NO), the current display state on the display device 12 (here, the display state of the objects A and B) is maintained.

続いて、コピー部335は、オブジェクトデータ判定部334によって判定されたコピー元のオブジェクトデータBの構成データをコピー先のオブジェクトデータAの構成データにコピーする(ステップS506)。つまり、コピー元のオブジェクトデータBの構成データはそのままの状態、コピー先のオブジェクトデータAの構成データは元の構成データにオブジェクトデータBの構成データが追加された状態でデータ保持部333に保持されることになる。   Subsequently, the copy unit 335 copies the configuration data of the copy source object data B determined by the object data determination unit 334 to the configuration data of the copy destination object data A (step S506). That is, the configuration data of the copy source object data B is held in the data holding unit 333 with the configuration data of the copy destination object data A intact and the configuration data of the object data B added to the original configuration data. Will be.

続いて、オブジェクトデータ生成/更新部331は、上記のように更新されたコピー先のオブジェクトデータAの構成データに基づいて、オブジェクトデータAを新たに生成する(ステップS507)。新たに生成されたオブジェクトデータAは表示制御部332の制御によって表示装置12上に表示される。   Subsequently, the object data generation / update unit 331 newly generates object data A based on the configuration data of the copy destination object data A updated as described above (step S507). The newly generated object data A is displayed on the display device 12 under the control of the display control unit 332.

続いて、表示装置12上に表示されているオブジェクト(ここでは、オブジェクトA、オブジェクトB)に対する消去指示が操作者によってあった場合(ステップS508/YES)、不図示の消去部によって該当するオブジェクトの消去処理が行われる。その結果、表示装置12上の全てのオブジェクトが消去された場合は(ステップS510/YES)、図5に示すフローチャートの処理を終了する。なお、操作者による消去指示がない場合(ステップS508/NO)、現時点の表示状態(ここでは、オブジェクトBと更新されたオブジェクトAとが表示された状態)が維持される。また、消去指示があった後、表示装置12上に未だ表示されているオブジェクトが残っている場合には(ステップS510/NO)、消去処理後の表示状態(例えば、オブジェクトB又は更新されたオブジェクトAが表示された状態)が維持される。   Subsequently, when the operator gives an erasure instruction to the objects (here, object A and object B) displayed on the display device 12 (step S508 / YES), the erasure unit (not shown) An erasure process is performed. As a result, when all the objects on the display device 12 have been deleted (step S510 / YES), the processing of the flowchart shown in FIG. If there is no erasing instruction from the operator (step S508 / NO), the current display state (here, the state in which object B and updated object A are displayed) is maintained. In addition, when there is an object that is still displayed on the display device 12 after the deletion instruction (step S510 / NO), the display state after the deletion process (for example, the object B or the updated object) A state in which A is displayed) is maintained.

図6は、操作者の入力装置11によるコピー指示操作とそれに伴う表示装置12上での表示動作を説明するための図である。図6の(a)は、操作者によるコピー指示がある前の表示装置12上におけるオブジェクトAとオブジェクトBを示したものである。操作者は入力装置11であるマウスを操作することにより表示装置12上においてポインタ601でオブジェクトBの凡例情報602を選択し、ドラッグ&ドロップ操作によって凡例情報602の仮想表示情報604をオブジェクトAの表示領域内又はその近傍まで移動させる(図6の(b))。この操作入力を受けてオブジェクトデータ判定部334はコピー操作を検知するとともに、コピー元のオブジェクトがオブジェクトB、コピー先のオブジェクトがオブジェクトAであることを判定する。   FIG. 6 is a diagram for explaining a copy instruction operation by the operator's input device 11 and a display operation on the display device 12 associated therewith. FIG. 6A shows the object A and the object B on the display device 12 before the operator gives a copy instruction. The operator operates the mouse as the input device 11 to select the legend information 602 of the object B with the pointer 601 on the display device 12, and displays the virtual display information 604 of the legend information 602 on the object A by drag and drop operation. The region is moved to or near the region ((b) of FIG. 6). Upon receiving this operation input, the object data determination unit 334 detects a copy operation, and determines that the copy source object is the object B and the copy destination object is the object A.

オブジェクトデータ判定部334がコピー操作を検知し、コピー元及びコピー先のオブジェクトを判定すると、コピー部335は、オブジェクトデータBの構成データをオブジェクトAの構成データにコピーする。続いてオブジェクトデータ生成/更新部331は、オブジェクトデータBの構成データが追加された新たなオブジェクトデータAの構成データに基づいてオブジェクトデータAを更新し、更新されたオブジェクトデータAが表示装置12上に表示される(図6の(c))。ここではオブジェクトAのグラフにオブジェクトBのグラフがコピーされた状態のオブジェクトデータAが生成され、それに基づいてオブジェクトAのグラフとオブジェクトBのグラフとが重ね合わされて表示される新たなオブジェクトAを例示している。また、オブジェクトAの凡例情報603の近傍にオブジェクトBの凡例情報602が表示され、オブジェクトAにオブジェクトBがコピーされたことが示される。   When the object data determination unit 334 detects the copy operation and determines the copy source and copy destination objects, the copy unit 335 copies the configuration data of the object data B to the configuration data of the object A. Subsequently, the object data generation / update unit 331 updates the object data A based on the configuration data of the new object data A to which the configuration data of the object data B is added, and the updated object data A is displayed on the display device 12. ((C) of FIG. 6). Here, the object data A in a state where the graph of the object B is copied to the graph of the object A is generated, and based on this, the new object A displayed by superimposing the graph of the object A and the graph of the object B is illustrated. is doing. Also, legend information 602 of object B is displayed in the vicinity of legend information 603 of object A, indicating that object B has been copied to object A.

以上のように本実施形態によれば、コピー元のオブジェクトデータBの構成データをコピー先のオブジェクトデータAの構成データにコピーし、コピーによって更新された構成データに基づいて、オブジェクトデータBのグラフデータと元のオブジェクトデータAのグラフデータとを合成した新たなオブジェクトデータAを生成するように構成したので、オブジェクトデータB内の余計な情報は新たなオブジェクトデータA内には表示されず、合成表示されたオブジェクトAの視認性を確保することが可能となる。   As described above, according to this embodiment, the configuration data of the copy source object data B is copied to the configuration data of the copy destination object data A, and the graph of the object data B is based on the configuration data updated by the copy. Since the new object data A is generated by combining the data and the graph data of the original object data A, unnecessary information in the object data B is not displayed in the new object data A, and is combined. The visibility of the displayed object A can be ensured.

また本実施形態においては、凡例情報に対するポインタ操作によってオブジェクトデータ間のコピー指示を行えるようにしたので、コピー指示の際の操作性を向上させることができる。例えば、既に複数のオブジェクトデータ間のコピー処理が行われ、複数のグラフが存在するオブジェクトから或る一つのグラフを指定し、それを他のオブジェクトに対してコピーするような状況の場合、複数のグラフから対象となるグラフをポインタで直接指定する操作方法を考えると、細かな操作が求められ、ミスを招きやすく不便である。そこで、本実施形態のようにグラフの表示領域の外に設けられた凡例情報をポインタ指定する方法であれば、簡単にコピーするオブジェクトのグラフをポインタによって指定することが可能となり、操作性を向上することが可能となる。   In the present embodiment, since the copy instruction between the object data can be performed by the pointer operation on the legend information, the operability at the time of the copy instruction can be improved. For example, in a situation where a copy process between a plurality of object data has already been performed, a certain graph is specified from objects having a plurality of graphs, and the graph is copied to another object, Considering an operation method in which a target graph is directly specified from a graph with a pointer, a detailed operation is required, which is inconvenient and error-prone. Therefore, with the method of specifying the legend information provided outside the graph display area with a pointer as in the present embodiment, it is possible to easily specify the graph of the object to be copied with the pointer, improving operability. It becomes possible to do.

上記では、オブジェクトAのグラフにオブジェクトBのグラフが単にコピーされた例を挙げているが、本発明はこれに限られず、色分けによってコピー先とコピー元のグラフを区別できるようにしてもよい。また本発明は、オブジェクトAの構成データの更新に応じて様々なオブジェクトデータAを生成することも可能である。例えば、オブジェクトAのグラフの値とオブジェクトBのグラフの値との平均値を算出し、オブジェクトAのグラフとオブジェクトBのグラフの平均を示すグラフを新たなオブジェクトAとして表示してもよいし、オブジェクトAのグラフの値に対してオブジェクトBのグラフの値を減算、除算又は乗算等し、それに基づいて新たなオブジェクトデータを生成して表示させることも可能である。   In the above example, the graph of the object B is simply copied to the graph of the object A. However, the present invention is not limited to this, and the copy destination graph and the copy source graph may be distinguished by color coding. In the present invention, various object data A can be generated in accordance with the update of the configuration data of the object A. For example, the average value of the value of the graph of the object A and the value of the graph of the object B may be calculated, and a graph indicating the average of the graph of the object A and the graph of the object B may be displayed as the new object A. It is also possible to subtract, divide or multiply the value of the graph of the object B with respect to the value of the graph of the object A, and generate and display new object data based on the subtraction, division or multiplication.

また上記では、オブジェクトAとオブジェクトBとの2つのオブジェクト間におけるコピー動作について説明したが、本発明においては更に多数のオブジェクト間でのコピー動作も可能である。例えば、オブジェクトAに対してオブジェクトBのほか、オブジェクトC、オブジェクトD、・・・をコピーすることも可能であり、コピー元のオブジェクトの数は任意である。さらにコピー元のオブジェクト、コピー先のオブジェクトは固定されるものではなく、どのオブジェクトもコピー元のオブジェクト及びコピー先のオブジェクトとなり得る。   In the above description, the copy operation between the two objects A and B has been described. However, in the present invention, a copy operation between a larger number of objects is also possible. For example, in addition to object B, object C, object D,... Can be copied to object A, and the number of copy source objects is arbitrary. Further, the copy source object and the copy destination object are not fixed, and any object can be the copy source object and the copy destination object.

また、或るオブジェクトに対して複数のオブジェクトがコピーされる場合には、そのコピー順序によってグラフ等を色分けしてもよい。例えば、コピー先のオブジェクトAに対して、オブジェクトB、オブジェクトCの順序でコピー処理が行われた場合、1番目にコピーされたオブジェクトBのグラフは赤、2番目にコピーされたオブジェクトCのグラフは青等で表示することが考えられる。このようにすることで、操作者はグラフが合成された後であってもグラフ等の色によってコピー操作を行った順序を識別することが可能となる。   When a plurality of objects are copied for a certain object, the graph or the like may be color-coded according to the copy order. For example, when copy processing is performed on the copy destination object A in the order of object B and object C, the graph of object B copied first is red, and the graph of object C copied second Can be displayed in blue or the like. In this way, the operator can identify the order in which the copy operation is performed by the color of the graph or the like even after the graphs are combined.

以上、本発明を適用した好適な実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形、変更が可能である。   The preferred embodiment to which the present invention is applied has been described in detail above, but the present invention is not limited to the specific embodiment, and various modifications and changes can be made without departing from the gist of the present invention. is there.

例えば、上述した実施形態では、計測器2が計測するアナログデータのうち、音響の例として自動車等の風切り音を示したが、これに限定されるものではなく、例えば道路、鉄道、向上等の騒音や、建設機器の騒音、自動車等の室内空間の反響音、PC、プリンタ、FAX及びコピー機等のOA機器の騒音、エアコン、洗濯機、冷蔵庫等の家電製品の騒音等、様々なものがある。   For example, in the above-described embodiment, the wind noise of an automobile or the like is shown as an example of the acoustic data among the analog data measured by the measuring instrument 2, but the present invention is not limited to this. For example, roads, railways, improvements, etc. Noise, noise from construction equipment, reverberation in indoor spaces such as automobiles, noise from office automation equipment such as PCs, printers, fax machines and copiers, noise from home appliances such as air conditioners, washing machines and refrigerators is there.

同様に、上述した実施形態では、計測器2が計測するアナログデータのうち、振動の例として自動車等のエンジンの振動を示したが、これに限定されるものではなく、例えばエンジン以外のモータ、タービン、ポンプ等の回転体(回転機械)の振動(例えば、ねじり振動)や、自動車等のトランスミッション内等の歯車の振動、エンジン等のノッキング振動、OA機器の振動、家電製品の振動等、様々なものがある。   Similarly, in the above-described embodiment, the vibration of an engine such as an automobile is shown as an example of vibration in the analog data measured by the measuring instrument 2, but is not limited to this, for example, a motor other than the engine, Various types of vibrations such as turbines, pumps and other rotating bodies (rotary machines) (for example, torsional vibrations), gear vibrations in transmissions of automobiles, knocking vibrations in engines, OA equipment vibrations, household appliances vibrations, etc. There is something.

本発明の実施形態に係る計測・解析システムの構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration of a measurement / analysis system according to an embodiment of the present invention. PCのハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of PC. PCの機能構成を示す図である。It is a figure which shows the function structure of PC. オブジェクト生成・管理部の構成を詳細に示す図である。It is a figure which shows the structure of an object production | generation / management part in detail. PCの動作の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of operation | movement of PC. 操作者の入力装置によるコピー指示操作とそれに伴う表示装置上での表示動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the copy instruction | indication operation by an operator's input device, and the display operation on the display apparatus accompanying it.

符号の説明Explanation of symbols

1:PC
2:計測器
11:入力装置
12:表示装置
13:記録媒体ドライブ装置
14:記録媒体
15:ROM
16:RAM
17:CPU
18:インタフェース装置
19:HD
31:設定部
32:計測・解析部
33:オブジェクト生成・管理部
34:設定情報−オブジェクト対応付け部
331:オブジェクトデータ生成/更新部
332:表示制御部
333:データ保持部
334:オブジェクトデータ判定部
335:コピー部
601:ポインタ
602:オブジェクトBの凡例情報
603:オブジェクトAの凡例情報
604:凡例情報の仮想表示情報
1: PC
2: Measuring instrument 11: Input device 12: Display device 13: Recording medium drive device 14: Recording medium 15: ROM
16: RAM
17: CPU
18: Interface device 19: HD
31: Setting unit 32: Measurement / analysis unit 33: Object generation / management unit 34: Setting information-object association unit 331: Object data generation / update unit 332: Display control unit 333: Data holding unit 334: Object data determination unit 335: Copy section 601: Pointer 602: Legend information of object B 603: Legend information of object A 604: Virtual display information of legend information

Claims (10)

少なくとも一つのオブジェクトデータを生成するオブジェクトデータ生成手段と、
前記オブジェクトデータ生成手段により生成される前記オブジェクトデータを表示手段上に表示させる表示制御手段と、
前記オブジェクトデータ毎に、前記オブジェクトデータを構成するためのデータを保持するデータ保持手段と、
前記データ保持手段に保持されるデータを前記オブジェクトデータ間でコピーするコピー手段と、
コピー元のオブジェクトデータからコピー先のオブジェクトデータに対して前記データ保持手段に保持されるデータがコピーされた場合、前記コピー先のオブジェクトデータを前記コピーされたデータに基づいて更新するオブジェクトデータ更新手段とを有し、
前記表示制御手段は、前記オブジェクトデータ更新手段により更新された前記コピー先のオブジェクトデータを前記表示手段上に表示させることを特徴とする情報処理装置。
Object data generating means for generating at least one object data;
Display control means for displaying the object data generated by the object data generating means on a display means;
Data holding means for holding data for configuring the object data for each object data;
Copy means for copying data held in the data holding means between the object data;
Object data updating means for updating the copy destination object data based on the copied data when the data held in the data holding means is copied from the copy source object data to the copy destination object data And
The information processing apparatus, wherein the display control unit displays the copy destination object data updated by the object data updating unit on the display unit.
前記コピー元のオブジェクトデータと前記コピー先のオブジェクトデータとを判定するオブジェクトデータ判定手段を更に有し、
前記コピー手段は、前記オブジェクトデータ判定手段により判定された前記コピー元のオブジェクトデータと前記コピー先のオブジェクトデータとの間で前記データ保持手段に保持されるデータのコピーを行うことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
An object data determination means for determining the copy source object data and the copy destination object data;
The copy means copies data held in the data holding means between the copy source object data determined by the object data determination means and the copy destination object data. Item 4. The information processing apparatus according to Item 1.
前記オブジェクトデータ判定手段は、前記表示手段上におけるポインタの操作に応じて前記コピー元のオブジェクトデータと前記コピー先のオブジェクトデータとを判定することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 2, wherein the object data determination unit determines the copy source object data and the copy destination object data in accordance with a pointer operation on the display unit. 前記オブジェクトデータ判定手段は、前記表示手段上における前記ポインタの操作により前記コピー元のオブジェクトデータの凡例情報が前記コピー先のオブジェクトデータの表示範囲内又はその近傍に移動されることにより、前記コピー元のオブジェクトデータ及び前記コピー先のオブジェクトデータを夫々判定することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。   The object data determination means moves the copy source object data legend information within or near the display range of the copy destination object data by operating the pointer on the display means. The information processing apparatus according to claim 3, wherein the object data and the copy destination object data are respectively determined. 前記更新された前記コピー先のオブジェクトデータは、前記コピー元のオブジェクトデータ内の第1のグラフデータと、前記コピー先のオブジェクトデータ内の第2のグラフデータとを含むことを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の情報処理装置。   The updated copy destination object data includes first graph data in the copy source object data and second graph data in the copy destination object data. 5. The information processing apparatus according to any one of 1 to 4. 前記表示制御手段は、前記第1のグラフデータと前記第2のグラフデータとを色分けして表示させることを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 5, wherein the display control unit displays the first graph data and the second graph data in different colors. 前記表示制御手段は、前記コピー元のオブジェクトデータが前記コピー先のオブジェクトデータに対してコピーされた順序に応じた色で前記第1のグラフデータを表示させることを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。   The display control means displays the first graph data in a color corresponding to the order in which the copy source object data is copied with respect to the copy destination object data. Information processing device. 情報処理装置による情報処理方法であって、
少なくとも一つのオブジェクトデータを生成するオブジェクトデータ生成ステップと、
前記オブジェクトデータ生成手段により生成される前記オブジェクトデータを表示手段上に表示させる第1の表示制御ステップと、
データ保持手段において前記オブジェクトデータ毎に保持される前記オブジェクトデータを構成するためのデータを前記オブジェクトデータ間でコピーするコピーステップと、
コピー元のオブジェクトデータからコピー先のオブジェクトデータに対して前記データ保持手段に保持されるデータがコピーされた場合、前記コピー先のオブジェクトデータを前記コピーされたデータに基づいて更新するオブジェクトデータ更新ステップと、
前記オブジェクトデータ更新ステップにより更新された前記コピー先のオブジェクトデータを前記表示手段上に表示させる第2の表示制御ステップとを含むことを特徴とする情報処理方法。
An information processing method by an information processing apparatus,
An object data generation step for generating at least one object data;
A first display control step for displaying the object data generated by the object data generating means on a display means;
A copy step of copying data for configuring the object data held for each object data in the data holding means between the object data;
Object data update step of updating the copy destination object data based on the copied data when the data held in the data holding means is copied from the copy source object data to the copy destination object data When,
And a second display control step of displaying the copy destination object data updated in the object data update step on the display means.
請求項8に記載の情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。   A program for causing a computer to execute the information processing method according to claim 8. 請求項9に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which the program according to claim 9 is recorded.
JP2005217234A 2005-07-27 2005-07-27 Information processor, information processing method, program and computer readable recording medium Pending JP2007033875A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005217234A JP2007033875A (en) 2005-07-27 2005-07-27 Information processor, information processing method, program and computer readable recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005217234A JP2007033875A (en) 2005-07-27 2005-07-27 Information processor, information processing method, program and computer readable recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007033875A true JP2007033875A (en) 2007-02-08

Family

ID=37793214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005217234A Pending JP2007033875A (en) 2005-07-27 2005-07-27 Information processor, information processing method, program and computer readable recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007033875A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014142915A (en) * 2012-12-26 2014-08-07 Graphtec Corp Waveform plot device and waveform plot program

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015531A (en) * 1983-07-07 1985-01-26 Yokogawa Hewlett Packard Ltd Measuring apparatus allowing color display
JPH07261744A (en) * 1994-03-22 1995-10-13 Yamatake Honeywell Co Ltd Method for displaying trend drawing
JPH09153101A (en) * 1995-11-29 1997-06-10 Hitachi Ltd Data analyzing method based upon displayed graph
JPH1152846A (en) * 1997-07-30 1999-02-26 Denso Corp Method and device for generating image, image display device and navigation system
JP2000020208A (en) * 1998-07-07 2000-01-21 Just Syst Corp Device and method for processing information and computer readable recording medium having recorded program thereon for making computer execute the same method
JP2002048603A (en) * 2000-07-31 2002-02-15 Yokogawa Electric Corp Measuring device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015531A (en) * 1983-07-07 1985-01-26 Yokogawa Hewlett Packard Ltd Measuring apparatus allowing color display
JPH07261744A (en) * 1994-03-22 1995-10-13 Yamatake Honeywell Co Ltd Method for displaying trend drawing
JPH09153101A (en) * 1995-11-29 1997-06-10 Hitachi Ltd Data analyzing method based upon displayed graph
JPH1152846A (en) * 1997-07-30 1999-02-26 Denso Corp Method and device for generating image, image display device and navigation system
JP2000020208A (en) * 1998-07-07 2000-01-21 Just Syst Corp Device and method for processing information and computer readable recording medium having recorded program thereon for making computer execute the same method
JP2002048603A (en) * 2000-07-31 2002-02-15 Yokogawa Electric Corp Measuring device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014142915A (en) * 2012-12-26 2014-08-07 Graphtec Corp Waveform plot device and waveform plot program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8073159B2 (en) Mixer controller
JP2007280198A (en) Installer package
WO2019078129A1 (en) Servo motor adjusting device and servo motor adjusting method
CN109716794B (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable storage medium
JP2007033875A (en) Information processor, information processing method, program and computer readable recording medium
JP2020025176A (en) Display control device, display control device control method, and program
JP2011199609A (en) Audio mixing console
KR20090011480A (en) Method and apparatus for connecting image forming apparatus with multiple host devices
JP6319653B2 (en) Signal processing apparatus and program
JP4771831B2 (en) Graphic display program and graphic display method
JPH0944330A (en) Input processor
JP2007033246A (en) Information processing device, information processing method, program, and computer readable recording medium
JP2002372972A (en) Parameter controller and parameter control method
JP4089576B2 (en) Parameter setting device and parameter setting program
JP2003091283A (en) Parameter setting device for electronic musical instrument
JP2003122353A (en) Electronic musical instrument
JP2006267667A (en) Device for displaying musical note information and program
JP2007199019A (en) Display control device
JP2010102402A (en) Program and method for editing setting item, and user interface device
JP2007018075A (en) Information processing device, program and method for displaying analysis data, and recording medium
JP2005223603A (en) Parameter display and its program
JP2006020081A (en) Control device and program
JPH11242470A (en) Display method for shape data of cad system and computer-readable record medium where program for allowing computer to implement the method is recorded
JP4484067B2 (en) Sound field control device and program
JP5932712B2 (en) Installer program and installation method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111213