JPH0725895Y2 - Cartridge loading device - Google Patents

Cartridge loading device

Info

Publication number
JPH0725895Y2
JPH0725895Y2 JP12632089U JP12632089U JPH0725895Y2 JP H0725895 Y2 JPH0725895 Y2 JP H0725895Y2 JP 12632089 U JP12632089 U JP 12632089U JP 12632089 U JP12632089 U JP 12632089U JP H0725895 Y2 JPH0725895 Y2 JP H0725895Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
case
pressing
loading
loading device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12632089U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0366053U (en
Inventor
宏 大久保
卓 宮本
Original Assignee
ティアツク株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティアツク株式会社 filed Critical ティアツク株式会社
Priority to JP12632089U priority Critical patent/JPH0725895Y2/en
Publication of JPH0366053U publication Critical patent/JPH0366053U/ja
Priority to US07/863,366 priority patent/US5272579A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH0725895Y2 publication Critical patent/JPH0725895Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、カートリッジ装填装置に係り、詳しくは、両
側面の前端下部にロック凹部が形成されたケースを有
し、そのケース内に、一対のリールに巻かれた情報記録
テープと、リールを一定方向に回転させるための駆動ロ
ーラとが設けられたカートリッジを、当該カートリッジ
の駆動ローラの駆動源を有するテープ駆動装置本体内に
装填するカートリッジ装填装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial field of application] The present invention relates to a cartridge loading device, and more specifically, it has a case in which lock recesses are formed at lower front ends of both side surfaces, and a pair of cases is provided in the case. Cartridge loading in which a cartridge provided with an information recording tape wound on a reel and a drive roller for rotating the reel in a certain direction is loaded into a main body of a tape drive device having a drive source of the drive roller of the cartridge. Regarding the device.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

テープレコーダ、データレコーダ等のように、情報記録
テープが収容されたカートリッジがセットされ、そのカ
ートリッジ内の情報記録テープ(磁気テープ等)に対す
る情報の書込みまたは読出しを行なう機器では、そのカ
ートリッジを機器本体内に装填するカートリッジ装填装
置が設けられる。対象となるカートリッジの具体的な構
造は、例えば、第8図乃至第10図に示される。
In a device such as a tape recorder or a data recorder in which a cartridge containing an information recording tape is set and information is written to or read from the information recording tape (magnetic tape or the like) in the cartridge, the cartridge is used as the device body. A cartridge loading device is provided for loading therein. The specific structure of the target cartridge is shown, for example, in FIGS. 8 to 10.

この情報記録テープが収容されるカートリッジは例えば
データカートリッジと呼ばれる。
A cartridge that accommodates this information recording tape is called, for example, a data cartridge.

第8図はデータカートリッジ5全体の外観を示す斜視
図、第9図はデータカートリッジ前面部の外観を示す斜
視図である。ケース6の両側部に案内溝6a,6bが形成さ
れ、各案内溝6a,6bの前方部下壁部が切り欠かれてロッ
ク凹部7a,7bが形成されている(ロック凹部7bは図に表
れない)。ケース6の前面部には、開口窓6cが形成さ
れ、また、隣接する開口部に対して蓋体8が設けられて
いる。開口窓6cからはケース6内部に設けられた駆動ロ
ーラ9の周面が露出している。蓋体8は、ケース6の前
方角部にて回動自在に軸支持される。蓋体8は通常閉じ
た状態となってケース6内への埃塵の侵入を防止してい
る。蓋体8の端部8aが押されて蓋体8が支持軸を中心に
回動し、開放されると、当該開口部からカセットケース
6内の情報記録テープ(以下、単にテープという)11が
露出するようになっている(第9図参照)。
FIG. 8 is a perspective view showing the outer appearance of the entire data cartridge 5, and FIG. 9 is a perspective view showing the outer appearance of the front surface of the data cartridge. Guide grooves 6a and 6b are formed on both sides of the case 6, and front lower walls of the guide grooves 6a and 6b are cut out to form lock recesses 7a and 7b (the lock recess 7b is not shown in the drawing). ). An opening window 6c is formed on the front surface of the case 6, and a lid 8 is provided for the adjacent opening. The peripheral surface of the drive roller 9 provided inside the case 6 is exposed through the opening window 6c. The lid 8 is rotatably supported at the front corner of the case 6 by a shaft. The lid 8 is normally closed to prevent dust from entering the case 6. When the end portion 8a of the lid body 8 is pushed and the lid body 8 rotates about the support shaft and is opened, the information recording tape (hereinafter, simply referred to as tape) 11 in the cassette case 6 is opened from the opening portion. It is exposed (see Fig. 9).

データカートリッジ5の内部の構造は、第10図(a)
(b)に示すようになっている。ケース6内には、軸に
回転自在に支持された一対のリール12,13、駆動ローラ
9、及び案内ローラ14,15が設けられている。リール12
に巻かれたテープ11がテンションローラ17,18を通して
他方のリール13に巻き取られるようになっている。駆動
ローラ9及び案内ローラ14,15には駆動ベルト16が掛け
渡され、この駆動ベルト16はリール12,13に巻かれたテ
ープ11の外周面に押しつけられるようなっている。これ
により、駆動ローラ9が回転して駆動ベルト16が移動す
ると、駆動ベルト16によってリール12,13のテープ11a,1
1b部分にてその接線方向に力が加えられ、一対のリール
12,13が同方向に回転する。そして、この各リール12,13
の同方向の回転によりテープが一方のリールから他方の
リールに巻き取られ、このとき、テープ11は各テンショ
ンローラ17,18間で走行状態となる。
The internal structure of the data cartridge 5 is shown in FIG. 10 (a).
It is as shown in (b). Inside the case 6, a pair of reels 12 and 13 rotatably supported by a shaft, a drive roller 9, and guide rollers 14 and 15 are provided. Reel 12
The tape 11 wound on the reel is wound on the other reel 13 through the tension rollers 17 and 18. A drive belt 16 is wound around the drive roller 9 and the guide rollers 14 and 15, and the drive belt 16 is pressed against the outer peripheral surface of the tape 11 wound around the reels 12 and 13. As a result, when the driving roller 9 rotates and the driving belt 16 moves, the driving belt 16 causes the tapes 11a, 1a of the reels 12, 13 to move.
A force is applied in the tangential direction at the portion 1b, and a pair of reels
12,13 rotate in the same direction. And each reel 12,13
By the rotation in the same direction, the tape is wound from one reel to the other reel, and at this time, the tape 11 is in a running state between the tension rollers 17 and 18.

上記のような構造のデータカートリッジ5では、駆動ロ
ーラ9に対して回転力を伝達することにより内部のテー
プ11が駆動される。
In the data cartridge 5 having the above structure, the internal tape 11 is driven by transmitting the rotational force to the drive roller 9.

このカートリッジ5が装填されるデータレコーダ等の機
器(テープ駆動装置内蔵)の外観構造は、例えば、第11
図に示すようになっている。
The external structure of a device such as a data recorder (built-in tape drive device) in which the cartridge 5 is loaded is, for example, 11th
It is as shown in the figure.

機器本体100の前面に挿入口102が設けられ、その挿入口
102には蓋体104が取りつけられている。蓋体104は上部
が機器本体100とヒンジ結合されている。そして、デー
タカートリッジが当該挿入口102に挿入されると、蓋体1
04がデータカートリッジのケースに押されて開放し、デ
ータカートリッジを引き抜くと、自動的に蓋体104が閉
じるようになっている。
An insertion port 102 is provided on the front surface of the device main body 100, and the insertion port
A lid 104 is attached to the 102. The top of the lid 104 is hinged to the device body 100. Then, when the data cartridge is inserted into the insertion port 102, the lid 1
04 is pushed by the case of the data cartridge to open it, and when the data cartridge is pulled out, the lid 104 is automatically closed.

上記機器本体内には、カートリッジ内のテープを駆動す
る駆動装置と共にカートリッジ装填装置が内蔵されてい
る。
In the device body, a cartridge loading device is incorporated together with a drive device that drives the tape in the cartridge.

上記構造のカートリッジを対象とした従来のカートリッ
ジ装填装置の原理は、第12図に示すようになっている。
The principle of the conventional cartridge loading device for the cartridge having the above structure is as shown in FIG.

第12図(a)に、示すように、カートリッジが装填され
る経路110の下方部において、アーム111が支軸112に回
動自在支持されている。アーム111の先端部に回転自在
となるローラ113が設けられ、該アーム111の他端部に下
方に付勢するスプリング114が固定されている。このよ
うな構造のカートリッジ装填装置では、カートリッジ5
が機器本体100の挿入口102から挿入され、経路110を移
動する。そして、カートリッジ5が装填終了位置手前に
くると、第12図(b)に示すように、カートリッジ5の
ケース6がローラ113を押し下げた状態で進行する。こ
のとき、ローラ113は、アーム111他端でのスプリング11
4の引張力によりケース6の下面に常時接した状態を維
持する。更に、カートリッジ5が移動し、所定の装填位
置に達すると、第12図(c)に示すように、ローラ113
がケース6に形成されるロック凹部7aの前端角部に押圧
された状態となる。このように、ローラ113がロック凹
部7aの前端をスプリング114の引張力により押圧するこ
とから、カートリッジ5は上方及び前方に押圧された状
態となり、機器本体内で固定される。なお、第12図に示
す機構は、カートリッジ5の反対側に形成されたロック
凹部についても設けられている。
As shown in FIG. 12 (a), an arm 111 is rotatably supported by a support shaft 112 at a lower portion of a path 110 in which a cartridge is loaded. A rotatable roller 113 is provided at the tip of the arm 111, and a spring 114 for urging downward is fixed to the other end of the arm 111. In the cartridge loading device having such a structure, the cartridge 5
Is inserted through the insertion opening 102 of the device body 100 and moves along the path 110. Then, when the cartridge 5 comes close to the loading end position, as shown in FIG. 12B, the case 6 of the cartridge 5 advances with the roller 113 pushed down. At this time, the roller 113 moves the spring 11 at the other end of the arm 111.
The state of being constantly in contact with the lower surface of the case 6 is maintained by the tensile force of 4. Further, when the cartridge 5 moves and reaches a predetermined loading position, as shown in FIG.
Is pressed against the front end corner of the lock recess 7a formed in the case 6. In this way, the roller 113 presses the front end of the lock recess 7a by the pulling force of the spring 114, so that the cartridge 5 is pressed upward and forward, and is fixed in the device body. The mechanism shown in FIG. 12 is also provided for the lock recess formed on the opposite side of the cartridge 5.

一方、カートリッジ5を引き出すと、ローラ113がケー
ス6の下面に乗り上げるようになり、その状態でカート
リッジ5は装填経路110を後退して機器本体100の挿入口
102から引き出される。
On the other hand, when the cartridge 5 is pulled out, the roller 113 comes to ride on the lower surface of the case 6, and in this state, the cartridge 5 retracts the loading path 110 and the insertion opening of the device body 100.
Drawn from 102.

〔考案が解決しようとする課題〕[Problems to be solved by the device]

上記のような構造の従来のカートリッジ装填装置では、
当該装填装置が適用される機器の薄型化が図れない。
In the conventional cartridge loading device having the above structure,
A device to which the loading device is applied cannot be thinned.

それは、カートリッジの装填経路の下方部にカートリッ
ジを押圧固定するためのアーム、ローラスプリング等の
機構が設けられ、カートリッジに対してローラ等の押圧
部材が下側から押し当てられる構造となっているからで
ある。
This is because a mechanism such as an arm and a roller spring for pressing and fixing the cartridge is provided in the lower part of the loading path of the cartridge, and a pressing member such as a roller is pressed against the cartridge from below. Is.

そこで、本考案の課題は、カートリッジの下側から押圧
するような機構なしにカートリッジを所定の位置に装填
できるようなカートリッジ装填装置を提供することであ
る。
Then, the subject of this invention is providing the cartridge loading apparatus which can load a cartridge in a predetermined position, without a mechanism which presses from the lower side of a cartridge.

〔課題を解決するための手段〕[Means for Solving the Problems]

本考案は、両側面の前端下部にロック凹部が形成された
ケースを有し、そのケース内に一対のリールに巻かれた
情報記録テープと、リールを一定方向に回転させるため
の駆動ローラとが設けられたカートリッジを、当該カー
トリッジの駆動ローラの駆動源を有するテープ駆動装置
本体内に装填するカートリッジ装填装置を前提としてお
り、当該カートリッジ装填装置において、上記課題を解
決するための技術的手段は、カートリッジのケースを装
填・離脱方向に往復動自在に支持され、該ケースを保持
するスライド手段と、前記ケースが装填されることによ
り押圧されて前記スライド手段がスライド移動して、前
記スライダが所定の記録/再生位置に到ったときに前記
ケースの両側からロック凹部の前端部を押圧するカート
リッジ押圧手段と、前記カートリッジ押圧手段が前記カ
ートリッジを押圧固定する位置に移動するのを許容した
後、前記スライド手段を前記所定の記録/再生位置に固
定するスライド手段固定手段とを備えたものである。
The present invention has a case in which lock recesses are formed at lower front ends of both side surfaces, and an information recording tape wound on a pair of reels and a drive roller for rotating the reels in a certain direction are provided in the case. It is premised on a cartridge loading device for loading the provided cartridge into a tape drive device main body having a drive source of a drive roller of the cartridge, and in the cartridge loading device, technical means for solving the above-mentioned problems are: The case of the cartridge is supported so as to be reciprocally movable in the loading / unloading direction, and the sliding means holds the case and the sliding means slides by being pressed by the loading of the case, and the slider is moved to a predetermined position. Cartridge pressing means for pressing the front end of the lock recess from both sides of the case when the recording / reproducing position is reached. After the cartridge pressing means has allowed to move to a position presses and fixes the cartridge, in which a sliding means fixing means for fixing said sliding means to the predetermined recording / reproducing position.

上記スライド手段は、カートリッジのケース先端部が当
節するストッパを有し、装填方向にスライド移動するベ
ース部材を備えるものとして具体的に構成される。
The sliding means has a stopper with which the front end of the case of the cartridge hits, and is specifically configured as a base member that slides in the loading direction.

また、前記カートリッジ押圧手段は、前記ロック凹部の
前端部に当接し、押圧力をカートリッジのケースに伝達
するローラ部材を有するものとして具体的に構成され
る。そして、このローラ部材は、横方向だけの押圧によ
り、カートリッジに対して当該横方向と共に前方向及び
上方向への押圧力が生成されるという観点から、円錐台
形状とすることが好ましい。
Further, the cartridge pressing means is specifically configured to have a roller member that abuts on the front end portion of the lock concave portion and transmits a pressing force to the case of the cartridge. Further, it is preferable that the roller member has a truncated cone shape from the viewpoint that pressing force only in the lateral direction generates pressing force in the front direction and the upward direction together with the lateral direction with respect to the cartridge.

〔作用〕[Action]

カートリッジがスライド手段にて保持された状態で駆動
源に向かってスライド移動される。このスライド移動に
より、スライド手段が所定の記録/再生位置に到ったと
きに、ケースの両側からカートリッジ押圧手段が当該ケ
ースのロック凹部の前端部を押圧する。そして、スライ
ド手段固定手段が、当該ケースの押圧状態を保持すると
共にスライド手段をロックする。これにより、カートリ
ッジの機器本体内への装填が終了する。そして、カート
リッジ内の駆動ローラが機器本体内の駆動源にて回転動
され、テープ駆動がなされる。
The cartridge is slid toward the drive source while being held by the slide means. Due to this sliding movement, when the sliding means reaches a predetermined recording / reproducing position, the cartridge pressing means presses the front end portion of the lock concave portion of the case from both sides of the case. Then, the sliding means fixing means holds the pressed state of the case and locks the sliding means. This completes the loading of the cartridge into the device body. Then, the drive roller in the cartridge is rotated by the drive source in the main body of the apparatus to drive the tape.

〔実施例〕 機器本体の外観構成は、第11図に示す従来のものと同様
である。また、対象となるカートリッジの構造も第8図
乃至第10図に示すものと同様の構造となる。
[Example] The external structure of the device body is the same as the conventional one shown in FIG. Further, the structure of the target cartridge also has the same structure as that shown in FIGS.

機器本体にテープ駆動装置と共にカートリッジ装填装置
が内蔵される。その内部の構造は、例えば、第1図に示
すようになっている。
A cartridge loading device is incorporated in the device body together with a tape drive device. The internal structure is, for example, as shown in FIG.

磁気ヘッド3がヘッドホルダ17に取り付けられている。
ヘッドホルダ17はベース部材18に立設された軸19,20に
上下方向(紙面に垂直な方向)移動自在に取り付けられ
ている。ヘッドホルダ17及びベース部材18は、スプリン
グ21により下方向に、他のスプリング22によって上方向
にそれぞれ付勢されており、それにより磁気ヘッド3は
安定して上下方向の位置決めがなされている。
The magnetic head 3 is attached to the head holder 17.
The head holder 17 is attached to shafts 19 and 20 provided upright on a base member 18 so as to be movable in the vertical direction (direction perpendicular to the paper surface). The head holder 17 and the base member 18 are biased downward by a spring 21 and upward by another spring 22, respectively, whereby the magnetic head 3 is stably positioned in the vertical direction.

テープの駆動源1は、モータ23、ベース部材24、トーシ
ョンスプリング25等の部材にて構成されている。モータ
23はベース部材24に取り付けられている。ベース部材24
はシャーシ38に立設された軸36に回動可能に取りつけら
れている。また、トーションスプリング25は軸36に取り
付けられており、トーションスプリング25の一端がシャ
ーシ38に立設されたピン37に当接し、他端がベース部材
24に固定されている。このトーションスプリング25のね
じれ力によりベース部材24は軸36を中心に時計方向に回
動するよう付勢されている。
The tape drive source 1 is composed of members such as a motor 23, a base member 24, and a torsion spring 25. motor
23 is attached to the base member 24. Base member 24
Is rotatably attached to a shaft 36 provided upright on a chassis 38. Further, the torsion spring 25 is attached to the shaft 36, one end of the torsion spring 25 abuts on a pin 37 erected on the chassis 38, and the other end thereof is a base member.
It is fixed at 24. The torsional force of the torsion spring 25 urges the base member 24 to rotate clockwise about the shaft 36.

上記モータ23はステータの外側を覆うようにロータが配
置されたいわゆるアウタロータモータであり、そのロー
タの外周面にゴム等の弾性部材にて形成される環状のロ
ーラ部材35が取りつけられている。
The motor 23 is a so-called outer rotor motor in which a rotor is arranged so as to cover the outside of the stator, and an annular roller member 35 formed of an elastic member such as rubber is attached to the outer peripheral surface of the rotor.

モータ23に対向してシャーシ38上に長形の支持部材51が
固定されている。この支持部材51にはスライド孔52が形
成されている。支持部材51の上に板状のスライダ40(本
発明のベース部材に相当する)が載置され、スライダ40
の裏側に設けたピン43,44が支持部材51のスライド孔52
に挿嵌され、スライダ40が支持部材51のスライド孔52に
沿って往復動するようになっている。スライダ40には、
上記ピン43,44を挟んで左右にそれぞれL状の孔41a,41b
が形成され、その前端部にストッパ42a,42bが形成さ
れ、更に、その左右後端部にスプリングの引っ掛け部45
a,45bが形成されている。シャーシ38に立設されたピン5
5とスライダ40の引っ掛け部45aとの間にスプリング58が
取り付けられ、同様にシャーシ38に立設されたピン56と
スライダ40の引っ掛け部45bとの間に他のスプリング59
が取り付けられている。これらスプリング58,59の引張
力によりスライダ40は図中下方向(X1→X2方向)に常時
付勢されている。L板状のローダ61,71がスライダ40の
左右に設けられ、各ローダ61,71の一端部がスライダ40
の裏側に入り込んでいる。各ローダ61,71の当該一端部
にはピン69,79が立設されており、ピン69がスライダ40
の孔41aに、ピン79がスライダ40の孔41bにそれぞれ挿嵌
されている。また、ローダ61には長孔62,63が形成さ
れ、ローダ71には長孔72,73が形成されている。ローダ6
1の長孔62,63に対向した位置のシャーシ38にはピン67,6
8が立設されている。各ピン67,68は太い部分に細い部分
が重なった構造となり、その細い部分がローダ61の長孔
62,63に挿嵌され、ローダ61がその太い部分に支持され
る。ローダ71の長孔72,73に対向した位置のシャーシ38
にもまたピン77,78が立設され、ローダ61の場合と同様
の構造にてピン77,78がローダ71の長孔72,73に挿嵌され
ている。各ローダ61,71のL字の内側角部にスプリング
の引っ掛け部64,74が形成されている。シャーシ38に立
設されたピン66とローダ61の引っ掛け部64との間にスプ
リング70が取り付けられ、同様にシャーシ38に立設され
たピン76とローダ71の引っ掛け部74との間にスプリング
80が取り付けられている。このスプリング70の引張力に
よりローダ61が図中右側方向(Y2→Y1方向)に常時付勢
され、スプリング80の引張力によりローダ71が図中左側
方向(Y1→Y2方向)に常時付勢されている。また、各ロ
ーダ61,71の他端部にはゴムローラにて形成されたクラ
ンパ65,75が設けられている。各クランパ65,75は円錐台
形状となっている。
An elongated support member 51 is fixed on the chassis 38 so as to face the motor 23. A slide hole 52 is formed in the support member 51. A plate-shaped slider 40 (corresponding to the base member of the present invention) is placed on the support member 51, and the slider 40
The pins 43 and 44 provided on the back side of the
The slider 40 is reciprocated along the slide hole 52 of the support member 51. The slider 40 has
Left and right L-shaped holes 41a and 41b sandwiching the pins 43 and 44, respectively.
Is formed, stoppers 42a, 42b are formed at the front end thereof, and further, spring hooking portions 45 are formed at the left and right rear ends thereof.
a and 45b are formed. Pin 5 standing on chassis 38
A spring 58 is attached between the slider 5 and the hook 45a of the slider 40, and another spring 59 is similarly provided between the pin 56 and the hook 45b of the slider 40, which are also erected on the chassis 38.
Is attached. The slider 40 is constantly urged in the downward direction (X1 → X2 direction) in the figure by the tensile force of these springs 58, 59. L plate-shaped loaders 61, 71 are provided on the left and right of the slider 40, and one end of each loader 61, 71 has a slider 40.
Has entered the back side of. Pins 69 and 79 are provided upright on the one end of each loader 61 and 71, and the pin 69 is attached to the slider 40.
Pins 79 are inserted into the holes 41a of the slider 40 and the holes 41b of the slider 40, respectively. Further, the loader 61 is formed with long holes 62 and 63, and the loader 71 is formed with long holes 72 and 73. Loader 6
Pins 67, 6 are attached to the chassis 38 at the position facing the long holes 62, 63 of 1
8 are set up. Each pin 67, 68 has a structure in which a thin part overlaps a thick part, and the thin part is the long hole of the loader 61.
The loader 61 is inserted into the parts 62 and 63 and supported by the thick part. The chassis 38 at a position facing the long holes 72, 73 of the loader 71
Also, pins 77 and 78 are provided upright, and the pins 77 and 78 are inserted into the long holes 72 and 73 of the loader 71 in the same structure as the case of the loader 61. Spring hooks 64 and 74 are formed at the inner corners of the L-shape of each loader 61 and 71. A spring 70 is attached between the pin 66 standing on the chassis 38 and the hooking portion 64 of the loader 61, and a spring 70 is mounted between the pin 76 standing on the chassis 38 and the hooking portion 74 of the loader 71.
80 is attached. The pulling force of the spring 70 constantly urges the loader 61 in the right direction (Y2 → Y1 direction) in the drawing, and the tension force of the spring 80 always urges the loader 71 in the left direction (Y1 → Y2 direction) in the drawing. ing. Further, clampers 65 and 75 formed of rubber rollers are provided at the other ends of the loaders 61 and 71. Each clamper 65, 75 has a truncated cone shape.

シャーシ38の両側には案内レール10a,10bが設けられて
いる。
Guide rails 10a and 10b are provided on both sides of the chassis 38.

上記のような構造のテープ駆動装置において、データカ
ートリッジ5が装置本体の挿入口102から挿入され、第
1図の矢印で示すような方向からデータカートリッジ5
が当該機器本体内に装填される。
In the tape drive device having the above structure, the data cartridge 5 is inserted from the insertion opening 102 of the main body of the device, and the data cartridge 5 is inserted from the direction shown by the arrow in FIG.
Are loaded in the device body.

データカートリッジ5の案内溝6a,6bが案内レール10a,1
0bに沿うように当該データカートリッジ5がテープ駆動
装置内に押し込まれる。データカートリッジ5が案内レ
ール10a,10bに沿って移動する際に、データカートリッ
ジ5の前面に設けた蓋体8の端部8aが案内レール10bの
端部に押されて当該蓋体8が回動して開放される。デー
タカートリッジ5のケース6先端部がスライダ40のスト
ッパ42a,42bに当接して更にデータカートリツジ5が押
し込まれると、データカートリッジ5と共にスライダ40
が移動する。このスライダ40が移動するときL字の孔41
a,41b内を縦方向(第1図におけるX1→X2)にローダ61,
71の先端部に設けたピン69,79が摺動する。そして、ケ
ース6の前側端部が案内レール10a,10bの終端部に達す
るまでデータカートリッジ5が移動し、スライダ40が所
定の記録/再生位置に到り、各ピン69,79が、当該孔41
a,41bのL字の角部に達すると、各スプリング70,80の引
張力によって各ピン69,79がL字の孔41a,41b内を横方向
(第1図におけるY2,1→Y1,2)に摺動しつつ各ローダ6
1,71が内側に移動する。その結果、第2図、第3図、第
4図に示すように、ローダ61,71の他端に設けられたク
ランパ65,75がデータカートリッジ5の前端下側に形成
されたロック凹部7a,7bの前側角部に当接される。そし
て、スプリング70,80の引張力によりクランパ65,75がデ
ータカートリッジ5を左右から挟み込むと共に当該デー
タカートリッジ5を案内レール10a,10bの終端部に押し
つける。また、各ローダ61,71のピン69,79がスライダ40
のL字の孔41a,41bの横孔部に位置することから、スラ
イダ40は装填・離脱方向の移動ができないようになる
(ロック状態)。これにより、データカートリッジ5の
位置が固定される。
The guide grooves 6a, 6b of the data cartridge 5 are connected to the guide rails 10a, 1
The data cartridge 5 is pushed into the tape drive device along 0b. When the data cartridge 5 moves along the guide rails 10a and 10b, the end 8a of the lid 8 provided on the front surface of the data cartridge 5 is pushed by the end of the guide rail 10b to rotate the lid 8. And then released. When the tip of the case 6 of the data cartridge 5 comes into contact with the stoppers 42a, 42b of the slider 40 and the data cartridge 5 is further pushed in, the slider 40 is moved together with the data cartridge 5.
Moves. When this slider 40 moves, an L-shaped hole 41
The loader 61, a, 41b in the vertical direction (X1 → X2 in FIG. 1)
Pins 69 and 79 provided at the tip of 71 slide. Then, the data cartridge 5 moves until the front end of the case 6 reaches the end of the guide rails 10a, 10b, the slider 40 reaches a predetermined recording / reproducing position, and the pins 69, 79 are inserted into the holes 41.
When the L-shaped corner portions of a and 41b are reached, the pulling forces of the springs 70 and 80 cause the pins 69 and 79 to move laterally in the L-shaped holes 41a and 41b (Y2, 1 → Y1, in FIG. 1). 2) While sliding on each loader 6
1,71 moves inward. As a result, as shown in FIG. 2, FIG. 3, and FIG. 4, the clampers 65, 75 provided at the other ends of the loaders 61, 71 have lock recesses 7a, which are formed on the lower side of the front end of the data cartridge 5. It comes into contact with the front corner of 7b. Then, the clampers 65 and 75 sandwich the data cartridge 5 from the left and right by the tensile force of the springs 70 and 80, and press the data cartridge 5 against the end portions of the guide rails 10a and 10b. Also, the pins 69 and 79 of the loaders 61 and 71 are attached to the slider 40.
Since the slider 40 is located in the lateral hole portion of the L-shaped holes 41a and 41b, the slider 40 cannot move in the loading / unloading direction (locked state). As a result, the position of the data cartridge 5 is fixed.

上記クランパ65,75はロック凹部7a,7bに対して第5図及
び第6図に示すような状態にて当接している。第5図は
上方断面図(第1図におけるV−V断面)であり、第6
図は側断面図(VI−VI断面)である。そして、各図とも
クランパ65について表している。クランパ75についても
同様の状態となっている。クランパ65には、前述したよ
うに、スプリング70の引張力F0が作用している。クラン
パ65はロック凹部7aの前側角部に当接し、力F1にてケー
ス6を押圧する(第5図参照)。この力F1の横成分F11
がカートリッジ5を挟む力となり、該力F1の縦成分F12
がカートリッジ5を前方に押す力となる。また、第6図
に示すように、クランパ65が円錐台形状となることか
ら、ケース6に対して斜め上方に力F2が作用する。従っ
て、この力F2の上方成分F21がカートリッジ5を上方に
押す力となり、該力F2の前後成分F22がカートリッジ5
を前方に押す力となる。従来からこのタイプのカートリ
ッジ5は前方及び上方向に押さえられることにより固定
される。クランパ65を円錐台形状とすることにより、こ
のクランパ65に直接作用する力F0は横方向であっても、
このクランパ65からカートリッジ5に作用する力は、自
然に前方向(F12,F22)と、上方向(F21)となる。
The clampers 65, 75 are in contact with the lock recesses 7a, 7b in the state shown in FIGS. 5 and 6. FIG. 5 is an upper sectional view (VV sectional view in FIG. 1), and FIG.
The figure is a side sectional view (VI-VI section). Further, in each drawing, the clamper 65 is shown. The same applies to the clamper 75. As described above, the tension force F0 of the spring 70 acts on the clamper 65. The clamper 65 contacts the front corner of the lock recess 7a and presses the case 6 with force F1 (see FIG. 5). Lateral component F11 of this force F1
Becomes the force for sandwiching the cartridge 5, and the vertical component F12 of the force F1.
Serves as a force for pushing the cartridge 5 forward. Further, as shown in FIG. 6, since the clamper 65 has a truncated cone shape, the force F2 acts diagonally upward on the case 6. Therefore, the upper component F21 of this force F2 becomes a force for pushing the cartridge 5 upward, and the front and rear components F22 of the force F2 become the cartridge 5.
Is the force to push forward. Conventionally, this type of cartridge 5 is fixed by being pressed forward and upward. By making the clamper 65 in the shape of a truncated cone, the force F0 that directly acts on this clamper 65 is
The force acting on the cartridge 5 from the clamper 65 naturally becomes the forward direction (F12, F22) and the upward direction (F21).

なお、データカートリッジ5を取り出す場合には、第2
図の矢印で示す方向にデータカートリッジが引き出され
ると、各ローダ61,71のクランパ65,75がロック凹部7a,7
bからケース6表面に乗り上げ、ローダ61,71逆端のピン
69,79がL字の孔41a,41bの縦孔部にずれる。これによ
り、スライダ40のロックが解除され、スプリング58,59
の引張力により、スライダ40が挿入口102側(第2図の
矢印方向)に移動し、それに伴ってデータカートリッジ
5が取り出される。
When removing the data cartridge 5, the second
When the data cartridge is pulled out in the direction shown by the arrow in the figure, the clampers 65, 75 of the loaders 61, 71 are locked by the lock recesses 7a, 7
Riding on the surface of case 6 from b, loader 61,71 pins on the opposite end
69 and 79 are displaced from the vertical holes of the L-shaped holes 41a and 41b. This unlocks the slider 40 and the springs 58, 59
The pulling force moves the slider 40 toward the insertion port 102 (in the direction of the arrow in FIG. 2), and the data cartridge 5 is taken out accordingly.

上述したデータカートリッジ装填機構において、スライ
ダ40に形成されたL字の孔41a,41b及びローダ61,71の一
端に設けたピン69,79、更に、スプリング70,80(カート
リッジ押圧手段の構成要素でもある)にて本発明のスラ
イド手段固定手段が構成される。
In the data cartridge loading mechanism described above, the L-shaped holes 41a and 41b formed in the slider 40, the pins 69 and 79 provided at one end of the loaders 61 and 71, and the springs 70 and 80 (also as a component of cartridge pressing means) The slide means fixing means of the present invention is constituted by (a).

上記のようにデータカートリッジ5の位置が固定される
と、当該データカートリッジ5とテープ駆動源1との位
置関係は、第7図に示すようになる。
When the position of the data cartridge 5 is fixed as described above, the positional relationship between the data cartridge 5 and the tape drive source 1 is as shown in FIG.

モータ23が取りつけられたベース部材24はトーションス
プリング25のねじれ力により軸36を中心に回動するよう
付勢されている。これにより、モータ23のロータ外周に
設けられたローラ部材35がデータカートリッジ5の開口
窓から露出した駆動ローラ9に適度の力にて押しつけら
れる。この状態で、モータ23に対して通電がなされ、ロ
ータが回転すると、その回転がローラ部材35から駆動ロ
ーラ9に伝達する。そして、駆動モータ9が回転される
ことにより、データカートリッジ内のテープ11が従来の
場合と同様に一方のリール12(または13)から他方のリ
ール13(または12)に巻き取られ、当該テープ11がテン
ションローラ17,18の間で走行状態となる。この走行状
態となるテープ11に対してヘッド3を介してデータの書
込み、読出しが行なわれる。
The base member 24 to which the motor 23 is attached is biased by the torsional force of the torsion spring 25 to rotate about the shaft 36. As a result, the roller member 35 provided on the outer circumference of the rotor of the motor 23 is pressed against the drive roller 9 exposed from the opening window of the data cartridge 5 with an appropriate force. In this state, when the motor 23 is energized and the rotor rotates, the rotation is transmitted from the roller member 35 to the drive roller 9. Then, as the drive motor 9 is rotated, the tape 11 in the data cartridge is wound from one reel 12 (or 13) to the other reel 13 (or 12) as in the conventional case, and the tape 11 Becomes a traveling state between the tension rollers 17 and 18. Data is written to and read from the tape 11 in the running state via the head 3.

駆動ローラ9に押し付けられるモータ23のロータ外周に
設けられたローラ部材35はゴム等の弾性部材にて構成さ
れることから、モータ23側から駆動ローラ9に伝達され
るトルクの変動がより小さいものとなり、テープ11の走
行状態がより安定したものとなる。
Since the roller member 35 provided on the outer circumference of the rotor of the motor 23 to be pressed against the drive roller 9 is made of an elastic member such as rubber, the fluctuation of the torque transmitted from the motor 23 side to the drive roller 9 is smaller. Therefore, the running state of the tape 11 becomes more stable.

また、データカートリッジ5内の駆動ローラ9をモータ
23によって直接駆動していることから、その回転伝達機
構に要する部品点数が極めて少なくなる。更に、そのモ
ータ23がいわゆるアウタロータモータとなることから、
テープ駆動源1自体の高さがより低くなり、従来に比べ
て薄型のテープ駆動装置が実現される。
Further, the drive roller 9 in the data cartridge 5 is driven by a motor.
Since it is directly driven by 23, the number of parts required for the rotation transmission mechanism is extremely small. Furthermore, since the motor 23 is a so-called outer rotor motor,
The height of the tape drive source 1 itself becomes lower, and a tape drive device thinner than the conventional one is realized.

〔考案の効果〕[Effect of device]

以上説明してきたように、本考案によれば、スライド手
段にてスライド移動されたカートリッジがカートリッジ
押圧手段にて当該カートリッジの横方向から押圧される
ようになるため、カートリッジの下方から押圧すること
なく当該カートリッジを所定の所定の記録/再生位置に
装填できるようになる。従って、当該装填装置が適用さ
れる機器のより薄型化が図られる。
As described above, according to the present invention, since the cartridge slidably moved by the slide means is pressed by the cartridge pressing means in the lateral direction of the cartridge, the cartridge is not pressed from below. The cartridge can be loaded at a predetermined recording / reproducing position. Therefore, the device to which the loading device is applied can be made thinner.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本考案の一実施例に係るカートリッジ装填装置
を示す図、 第2図はデータカートリッジが装填された状態を示す
図、 第3図は第2図におけるIII−III断面図、 第4図は第2図におけるIV−IV断面図、 第5図は及び第6図はカートリッジを固定したときの力
の作用状態を示す図、 第7図はカートリッジが装填された場合のデータカート
リッジとテープ駆動源との位置関係を示す図、 第8図、第9図、第10図は対象となるカートリッジの構
造を示す図、 第11図はカートリッジ装填装置が内蔵される機器本体の
外観を示す図、 第12図は従来のカートリッジ装填装置の原理を示す図で
ある。 1…駆動源、5…カートリッジ、6…ケース、7a,7b…
ロック凹部、9…駆動ローラ、10a,10b…案内レール、1
1…テープ、12,13…リール、23…モータ、40…スライ
ダ、41a,41b…L状の孔、42a,42b…ストッパ、43,44…
ピン、51…支持部材、52…スライド孔、58,59…スプリ
ング、61,71…ローダ、65,75…クランパ、70,80…スプ
リング、100…機器本体、102…挿入口。
1 is a diagram showing a cartridge loading device according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a diagram showing a state in which a data cartridge is loaded, FIG. 3 is a sectional view taken along line III-III in FIG. 2, and FIG. Fig. 4 is a cross-sectional view taken along the line IV-IV in Fig. 2, Fig. 5 and Fig. 6 are views showing the action state of force when the cartridge is fixed, and Fig. 7 is a data cartridge and tape when the cartridge is loaded. Figures showing the positional relationship with the drive source, Figures 8, 9 and 10 show the structure of the target cartridge, and Figure 11 shows the appearance of the main body of the device in which the cartridge loading device is built. FIG. 12 is a diagram showing the principle of a conventional cartridge loading device. 1 ... Drive source, 5 ... Cartridge, 6 ... Case, 7a, 7b ...
Lock recess, 9 ... Drive roller, 10a, 10b ... Guide rail, 1
1 ... Tape, 12, 13 ... Reel, 23 ... Motor, 40 ... Slider, 41a, 41b ... L-shaped hole, 42a, 42b ... Stopper, 43, 44 ...
Pins, 51 ... Support member, 52 ... Slide hole, 58, 59 ... Spring, 61, 71 ... Loader, 65, 75 ... Clamper, 70, 80 ... Spring, 100 ... Equipment body, 102 ... Insertion port.

Claims (4)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】両側面の前端下部にロック凹部が形成され
たケースを有し、そのケース内に一対のリールに巻かれ
た情報記録テープと、リールを一定方向に回転させるた
めの駆動ローラとが設けられたカートリッジを、当該カ
ートリッジの駆動ローラの駆動源を有するテープ駆動装
置本体内に装填するカートリッジ装填装置において、 カートリッジのケースを装填・離脱方向に往復動自在に
支持され、該ケースを保持するスライド手段と、 前記ケースが装填されることにより押圧されて前記スラ
イド手段がスライド移動して、前記スライダが所定の記
録/再生位置に到ったときに前記ケースの両側からロッ
ク凹部の前端部を押圧するカートリッジ押圧手段と、 前記カートリッジ押圧手段が前記カートリッジを押圧固
定する位置に移動するのを許容した後、前記スライド手
段を前記所定の記録/再生位置に固定するスライド手段
固定手段とを備えたことを特徴とするカートリッジ装填
装置。
1. An information recording tape wound around a pair of reels, and a drive roller for rotating the reels in a fixed direction. In a cartridge loading device for loading the cartridge provided with the cartridge into the main body of the tape drive device having the drive source of the drive roller of the cartridge, the case of the cartridge is supported so as to be reciprocally movable in the loading / unloading direction, and the case is held. And a slide means for pressing the case when the case is loaded, the slide means slides and moves, and when the slider reaches a predetermined recording / reproducing position, the front end portion of the lock recess is provided from both sides of the case. And a cartridge pressing means for pressing the cartridge pressing means for moving the cartridge pressing means to a position for pressing and fixing the cartridge. After capacity, cartridge loading apparatus characterized by comprising a slide means securing means for securing said slide means to the predetermined recording / reproducing position.
【請求項2】請求項1記載のカートリッジ装填装置にお
いて、 前記スライド手段は、 前記カートリッジのケース先端部が当接するストッパを
有し、装填方向にスライド移動可能に支持されているベ
ース部材を備えることを特徴とするカートリッジ装填装
置。
2. The cartridge loading device according to claim 1, wherein the sliding means includes a base member that has a stopper with which the front end of the case of the cartridge abuts, and is slidably supported in the loading direction. A cartridge loading device characterized by.
【請求項3】請求項1記載のカートリッジ装填装置にお
いて、 前記押圧手段は、 前記ロック凹部の前端部に当接し、押圧力をカートリッ
ジのケースに伝達するローラ部材を有することを特徴と
するカートリッジ装填装置。
3. The cartridge loading device according to claim 1, wherein the pressing means has a roller member that abuts a front end portion of the lock recess and transmits a pressing force to a case of the cartridge. apparatus.
【請求項4】請求項3記載のカートリッジ装填装置にお
いて、 前記ローラ部材は、円錐台形状となることを特徴とする
カートリッジ装填装置。
4. The cartridge loading device according to claim 3, wherein the roller member has a truncated cone shape.
JP12632089U 1988-11-08 1989-10-27 Cartridge loading device Expired - Lifetime JPH0725895Y2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12632089U JPH0725895Y2 (en) 1989-10-27 1989-10-27 Cartridge loading device
US07/863,366 US5272579A (en) 1988-11-08 1992-04-01 Mechanism for loading tape cartridge into tape driving apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12632089U JPH0725895Y2 (en) 1989-10-27 1989-10-27 Cartridge loading device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0366053U JPH0366053U (en) 1991-06-27
JPH0725895Y2 true JPH0725895Y2 (en) 1995-06-07

Family

ID=31674135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12632089U Expired - Lifetime JPH0725895Y2 (en) 1988-11-08 1989-10-27 Cartridge loading device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0725895Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0366053U (en) 1991-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5315462A (en) Cartridge loading device having side-locking mechanism
US5327306A (en) Compact magnetic recording and reproducing device having movable reels and reel spindles
US5272579A (en) Mechanism for loading tape cartridge into tape driving apparatus
EP0356184A2 (en) Tape-loading mechanism for a magnetic recording/reproducing apparatus for selective use of tape cassettes of two different sizes
JPH041941B2 (en)
JPH0725895Y2 (en) Cartridge loading device
JPH0417154A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPH0261853A (en) Tape recorder device
US6782547B1 (en) Disk drive with slider pressure plate
JPH02210655A (en) Recording and/or reproducing device
JPH02210658A (en) Recording and/or reproducing device
KR920010459B1 (en) Cassette housing device
JP3239395B2 (en) Tape cassette
JPH0371465A (en) Magnetic recording and reproducing device
JP2623637B2 (en) Cassette loading device
JPS61190749A (en) Cassette loading device
JPH079233Y2 (en) Tape cassette loading device
JPH0743785Y2 (en) Pinch roller positioning device for rotary head type tape player
JP3118401B2 (en) Cassette mounting device
JPH0348754Y2 (en)
JP2551427Y2 (en) Video tape recorder
JP3118399B2 (en) Cassette mounting device
JPS6126964A (en) Loading and unloading device of magnetic sheet pack
JPH09180320A (en) Cassette loading/unloading device and video camera
JPH04168653A (en) Cassette player