JPH07252426A - モノアゾ化合物及びそれを用いる染色方法 - Google Patents

モノアゾ化合物及びそれを用いる染色方法

Info

Publication number
JPH07252426A
JPH07252426A JP6082193A JP8219394A JPH07252426A JP H07252426 A JPH07252426 A JP H07252426A JP 6082193 A JP6082193 A JP 6082193A JP 8219394 A JP8219394 A JP 8219394A JP H07252426 A JPH07252426 A JP H07252426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
group
formula
dyeing
sulfo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6082193A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Tanigami
英二 谷上
Takayuki Takeuchi
隆之 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamada Chemical Co Ltd
Original Assignee
Yamada Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamada Chemical Co Ltd filed Critical Yamada Chemical Co Ltd
Priority to JP6082193A priority Critical patent/JPH07252426A/ja
Publication of JPH07252426A publication Critical patent/JPH07252426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/02Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotised o-amino-hydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/32Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing a reactive methylene group
    • C09B29/33Aceto- or benzoylacetylarylides
    • C09B29/331Aceto- or benzoylacetylarylides containing acid groups, e.g. COOH, SO3H, PO3H2, OSO3H2, OPO2H2; salts thereof
    • C09B29/332Carbocyclic arylides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】遊離酸の形で下記一般式(1) (式中Aは、水素原子、スルホ基、スルホエチルスルフ
ァモイル基又はスルホフェニルスルファモイル基であ
る。またBは塩素原子、低級アルキル基、低級アルコキ
シ基及びスルホ基から選ばれる置換基を有していてもよ
いフェニル基又はベンジル基である。上式においてAと
Bのいずれかには少なくとも1個のスルホ基があるもの
する。)で表されるモノアゾ化合物及びこのモノアゾ化
合物を黄色染料とし、水溶性コバルト化合物を媒染剤と
する天然又は合成のポリアミド繊維の染色方法。 【効果】本発明に係るモノアゾ化合物は、黄色の酸性媒
染染料として有用であり、特に水溶性コバルト化合物を
媒染剤としたポリアミド繊維の染色において良好な堅牢
性を示す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、黄色の酸性媒染染料と
して有用な新規モノアゾ化合物に関するものである。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】酸性媒染
染料は天然又は合成のポリアミド繊維の堅牢染色に重要
である。酸性媒染染料による染色の際の媒染剤として
は、重クロム酸カリなどのクロム化合物が主として使用
されているが、このクロム媒染は、とくに淡色染色物の
耐光堅牢性において不十分な場合が多く、クロム媒染の
この欠点を改善するものとして酢酸コバルトなどの水溶
性コバルト化合物を媒染剤とするコバルト媒染が注目さ
れる(特開昭61−231280号公報)。
【0003】しかし、特に黄色染料においてコバルト媒
染に適切な染料が不十分で、従来は、例えばC.I M
ordant Orange 29等が使用されていた
が、このようなオレンジ系の染料では、配合染色をした
場合の染色物の色相範囲が極めて限られたものとなると
いう問題があった。本発明は、この様な状況に鑑みコバ
ルト媒染に適切な真の黄色染料を提供せんと研究の結果
到達したものである。
【0004】
【課題を解決するための手段と作用】本発明は、遊離酸
の形で下記一般式(1)
【0005】
【化2】 (式中Aは、水素原子、塩素原子、スルホ基、スルホエ
チルスルファモイル基又はスルホフェニルスルファモイ
ル基である。またBは塩素原子、低級アルキル基、低級
アルコキシ基及びスルホ基から選ばれる置換基を有して
いてもよいフェニル基又はベンジル基である。上式にお
いてAとBのいずれかには少なくとも1個のスルホ基が
あるものとする。)で表されるモノアゾ化合物に係るも
のである。
【0006】また、本発明は、上記一般式(1)記載の
モノアゾ化合物を黄色染料とし、水溶性コバルト化合物
を媒染剤とする天然又は合成のポリアミド繊維の染色方
法を提供するものである。
【0007】前記一般式(1)のBの定義において低級
アルキル基とは、メチル基、エチル基などの炭素数1〜
4のアルキル基をいう。また、低級アルコキシ基とはメ
トキシ基、エトキシ基などの炭素数1〜4のアルコキシ
基をいう。媒染剤として用いる水溶性コバルト化合物と
は、酢酸コバルト、硫酸コバルト、塩化コバルトなどで
ある。一般式(1)の化合物の合成に用いるジアゾ成分
は、一般式(2)
【0008】
【化3】 (式中Aは前記した通りである)
【0009】このジアゾ成分は公知の方法によって合成
できる。例えば後記する実施例1のジアゾ成分を合成す
るには、先ずo−ニトロクロロベンゼンをクロロスルホ
ン酸を用いてスルホクロリドとなし、2−アミノエタン
スルホン酸と縮合させる。次いでNaOHで塩素原子を
加水分解し、最後にニトロ基を還元すれば良い。
【0010】カップリング成分は、一般式(3) CH3COCH2CONHB (3) (式中Bは前記と同じである)で表されるアセトアセト
アニリド化合物である。この化合物は、公知の方法、例
えば米国特許第2328353号明細書記載の方法によ
って合成される。即ち、一般式(1)のBに相当する残
基を有する芳香族第1アミン又はベンジルアミンをケテ
ンダイマーで処理することによって得られる。
【0011】本発明のモノアゾ化合物は公知の方法に従
い、芳香族アミン(2)を水溶媒中、酸の存在下でジア
ゾ化し、次いでアセトアセトアニリド化合物(3)とカ
ップリングさせて得ることができる。即ち、更に具体的
には芳香族アミン(2)を塩酸等の酸性水溶液中、亜硝
酸塩を用いてジアゾ化し、次いで中性乃至アルカリ性で
アセトアセトアニリド化合物(3)とカップリング反応
させて得ることができる。本発明のモノアゾ化合物を用
い、水溶性コバルトを媒染剤として、羊毛やナイロンの
ごとき天然又は合成のポリアミド繊維を常法により染色
すると、極めて優れた耐光堅牢性を有する黄色の染色物
を得ることができる。
【0012】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明のモノアゾ化合
物の合成例と使用例を具体的に説明する。例中、特に断
らない限り部はすべて重量部を示す。以下の例中又は表
中に本発明のモノアゾ化合物を式で記載するに当たって
は、すべて遊離酸の形とした。一般に、これら化合物は
それらのアルカリ金属塩、例えば、ナトリウム又はカリ
ウム塩の形で製造して単離し、水溶性の媒染染料として
染色に使用する。また、以下の例中又は表中の可視部吸
収λmaxは、いずれも水中での測定値を表す。
【0013】実施例1 公知の方法で合成した2−(3−アミノ−4−ヒドロキ
シベンゼンスルホンアミド)エタンスルホン酸29.6
部を含む水溶液100部に、0〜5℃の温度で10部の
35%塩酸を添加し、亜硝酸ナトリウム6.9部を含む
水溶液20部を、同温度で30分要して滴下し、次いで
1時間同温度で攪拌した。このようにして得たジアゾ液
を、アセトアセト−o−クロロアニリド21.1部を水
400部、48%NaOH13部、NaHCO35部に
溶解した中に、10〜15℃を保持しつつ30分で加え
た。この時、pHは10%NaOHを添加しながら10
〜10.5に保持した。同温度で1時間攪拌した後、1
0%塩酸でpHを6〜7に調製した。水飴状に粘った反
応液を、70℃で1時間攪拌して、結晶化させた。濾過
し、80℃で乾燥した。以上により、後記の表1に示す
モノアゾ化合物のアルカリ金属塩(ナトリウム塩)5
4.1部を得た。
【0014】実施例2 実施例1の操作と同様にし、そして2−(3−アミノ−
4−ヒドロキシベンゼンスルホンアミド)エタンスルホ
ン酸の代わりに、4−(3−アミノ−4−ヒドロキシベ
ンゼンスルホンアミド)ベンゼンスルホン酸を、アセト
アセト−o−クロロアニリドの代わりにアセトアセトア
ニリドを用いて、後記の表1に示すモノアゾ化合物のア
ルカリ金属塩(ナトリウム塩)を得た。
【0015】実施例3 実施例1の操作と同様にし、実施例1のジアゾ成分の代
わりに3−アミノ−4−ヒドロキシベンゼンスルホン酸
を用い、得られた染料溶液を塩化カリウムで塩析し、後
記の表1に示すモノアゾ化合物のアルカリ金属塩(カリ
ウム塩)を得た。
【0016】実施例4〜17 実施例1のジアゾ成分又はカップリング成分を変化さ
せ、以下の表1〜表3に示す様な黄色媒染染料を同様に
して得た。
【0017】
【表1】
【0018】
【表2】
【0019】
【表3】
【0020】染色例1 参考染色例としてウールセルサージ(日本毛織製)を未
処理にて、染料CI.モルダント オレンジ−29を
1.0%owf、90%酢酸1.5%owf、無水芒硝
10%owf、レミラーB(双龍社製均染剤)1.0%
owfに調製した染浴に、浴比1:30で投入。染液を
40℃から100℃まで1℃/分で昇温し、100℃で
30分保持する。後、90℃まで徐冷して酢酸コバルト
0.5%owf、酢酸アンモニウム2.0%owfを投
入後、再び100℃に昇温し、100℃で30分保持し
た後、水洗、乾燥する。得られた染色物の堅牢度を表4
に、色相のCCM測定値を表5に示す。
【0021】染色例2 染色例1と同様の方法で、染料のみCI.モルダント
オレンジ−29に代えて実施例1で得られた染料を、最
高波長の吸光度比でCI.モルダント オレンジ−29
と1:1となるように調製して染色した。得られた染色
物の堅牢度を表4に、色相のCCM測定値を表5に示
す。
【0022】染色例3〜14 実施例2〜17で得た染料を用いて染色例1と同様に染
色した。得られた染色物の堅牢度を表4に示す。
【0023】染色例15 参考染色例として、CI.モルダント オレンジ−29
を0.5%owf、CI.モルダント グリーン−28
を0.5%owf配合して用いる以外は、染色例1と同
様にして染色した。得られた染色物の色相は茶色であっ
た。色相のCCM測定値を表5に示す。
【0024】染色例16 参考染色例として実施例1の染料を0.5%owf、C
I.モルダント グリーン−28を0.5%owf配合
して用いる以外は、染色例1と同様にして染色した。得
られた染色物の色相は緑色であった。色相のCCM測定
値を表5に示す。
【0025】表4の試験は次の方法によった。 耐光試験:フェードメーター(島津製作所製CF−20
N型)、63℃、40時間/80時間のグレースケール
等級。 アルカリ汗試験:JIS L 0848 A法に準じ
る。 また表5の色相測定には、acs社製CS−5 chr
oma Sensorを用いた。
【0026】
【表4】
【0027】
【表5】
【0028】
【発明の効果】本発明に係るモノアゾ化合物は、黄色の
酸性媒染染料として有用であり、特に水溶性コバルト化
合物を媒染剤としたポリアミド繊維の染色において良好
な堅牢性を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊離酸の形で下記一般式(1) 【化1】 (式中Aは、水素原子、塩素原子、スルホ基、スルホエ
    チルスルファモイル基又はスルホフェニルスルファモイ
    ル基である。またBは塩素原子、低級アルキル基、低級
    アルコキシ基及びスルホ基から選ばれる置換基を有して
    いてもよいフェニル基又はベンジル基である。上式にお
    いてAとBのいずれかには少なくとも1個のスルホ基が
    あるものとする。)で表されるモノアゾ化合物。
  2. 【請求項2】 請求項(1)記載のモノアゾ化合物を黄
    色染料とし、水溶性コバルト化合物を媒染剤とする天然
    又は合成のポリアミド繊維の染色方法。
JP6082193A 1994-03-14 1994-03-14 モノアゾ化合物及びそれを用いる染色方法 Pending JPH07252426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6082193A JPH07252426A (ja) 1994-03-14 1994-03-14 モノアゾ化合物及びそれを用いる染色方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6082193A JPH07252426A (ja) 1994-03-14 1994-03-14 モノアゾ化合物及びそれを用いる染色方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07252426A true JPH07252426A (ja) 1995-10-03

Family

ID=13767602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6082193A Pending JPH07252426A (ja) 1994-03-14 1994-03-14 モノアゾ化合物及びそれを用いる染色方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07252426A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003068139A3 (de) * 2002-02-13 2004-05-21 Clariant Gmbh Wasserlösliche gelbe azo-farbstoffe
JP2016017242A (ja) * 2014-07-07 2016-02-01 山田化学工業株式会社 近赤外線反射性ポリアミド繊維
CN109943093A (zh) * 2019-04-23 2019-06-28 南京林业大学 一种活泼亚甲基类偶氮型活性染料及其制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003068139A3 (de) * 2002-02-13 2004-05-21 Clariant Gmbh Wasserlösliche gelbe azo-farbstoffe
US7297200B2 (en) 2002-02-13 2007-11-20 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Water-soluble yellow azo dyes
JP2016017242A (ja) * 2014-07-07 2016-02-01 山田化学工業株式会社 近赤外線反射性ポリアミド繊維
CN109943093A (zh) * 2019-04-23 2019-06-28 南京林业大学 一种活泼亚甲基类偶氮型活性染料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4234479A (en) Chromium mixed complex dyestuffs of phenyl-azo-pyrazole components
JPH07252426A (ja) モノアゾ化合物及びそれを用いる染色方法
US4996303A (en) Preparation of 1:2 metal complex dyes by coupling in the presence of a metal donor in an inert gas atmosphere
US4933437A (en) Preparation of 1:2 chromium complex azo dyes asymmetrically substituted with solubilizing groups
US5698683A (en) Mixed aluminium-heavy metal dyestuff complexes and a process for their preparation
US4997917A (en) Preparation of 1:2 chromium complex azo dyes asymmetrically substituted with solubilizing
JPH07207585A (ja) 三色染色又は捺染方法
US4248773A (en) Acetoacetamide diazo dyestuffs
US4746323A (en) Water-soluble vinyl sulfonyl-type reactive monoazo yellow dyestuffs mixtures with high color yield
US4113719A (en) 1:2-Cobalt-complex azo dyestuffs having an acetoacetylamino diphenylamino coupler
US3970615A (en) Unsymmetrical mono-sulfo containing chromium complexes of azo dyes
US4083839A (en) Unsymmetrical mono sulfo containing 1:2 azo, azo chromium complex dyes
GB2066282A (en) Reactive diazo dyestuffs
CA1049001A (en) Chromium complex dyes, their manufacture and use
US4425133A (en) Use of 1:2 chromium of cobalt complex dyes for dyeing leather or furs
US3511827A (en) Metallized monoazo dye for nylon
WO1997030125A1 (en) Fibre-reactive dyestuffs
CA1085386A (en) Water-soluble brown l:2-chromium-mixed complex dyestuffs, process for their manufacture and their use for the dyeing of natural or synthetic polyamide fibers
EP0754732A1 (de) Azofarbstoffe, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US4699624A (en) Water-soluble vinyl sulfonyl-type reactive monoazo yellow dyestuff mixtures with high color yield
US5288858A (en) Diazo dyes containing a hydroxy alkoxybenzene middle component and a pyrazole coupling component
US3153642A (en) Azo dyestuffs containing a beta-cyanoethyl, alkyl amino sulfonyl group
US4499015A (en) Chromium complex azo dyestuffs and mixtures of chromium complex azo dyestuffs derivated from 1-amino-2-hydroxynaphtalene-4-sulphonic acids or aminophenols
US4145339A (en) Water-soluble 1:2-cobalt complex dyestuffs of an azomethine and of an azo compound
US2714102A (en) O-hydroxy-o'-carboxy azo dyestuffs

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020723