JPH0725236B2 - 磁気コードトラックを有するアクセス許可または購買許可カード、かかるカードの製造方法、かかるカードのアクセスもしくは購買を許可する装置、及び、かかるカードに書込まれた光学コードの消去装置 - Google Patents

磁気コードトラックを有するアクセス許可または購買許可カード、かかるカードの製造方法、かかるカードのアクセスもしくは購買を許可する装置、及び、かかるカードに書込まれた光学コードの消去装置

Info

Publication number
JPH0725236B2
JPH0725236B2 JP2262931A JP26293190A JPH0725236B2 JP H0725236 B2 JPH0725236 B2 JP H0725236B2 JP 2262931 A JP2262931 A JP 2262931A JP 26293190 A JP26293190 A JP 26293190A JP H0725236 B2 JPH0725236 B2 JP H0725236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
track
magnetic
optical
high polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2262931A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03146397A (ja
Inventor
ジヤンークロード・モワザン
マルク・ドウリロン
ジヤンークロード・ベルニエ
ポール・ポワ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JENERARU DOOTOMACHISUMU CO
Original Assignee
JENERARU DOOTOMACHISUMU CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JENERARU DOOTOMACHISUMU CO filed Critical JENERARU DOOTOMACHISUMU CO
Publication of JPH03146397A publication Critical patent/JPH03146397A/ja
Publication of JPH0725236B2 publication Critical patent/JPH0725236B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • G06K19/10Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards
    • G06K19/14Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards the marking being sensed by radiation
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/22Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、使用上の安全保護が顕著に改良された磁気コ
ードトラックを有するアクセス許可または購買許可カー
ドに係る。本発明は更に、かかるカードの製造方法及び
かかるカードによるアクセス及び購買を許可する装置に
係り、また、かかるカード上に書込まれた追加コードを
消去する装置に係る。
発明の背景 磁気コードトラックを有するカードの不正使用が次第に
増加していることはよく知られている。カードの紛失ま
たは盗難、あるいはカード所有者の軽率な取り扱い、郵
便物の盗難、公共の場所でのコード入力などの際にカー
ドのコードが見破られることがある。
本発明の目的は、かかるカードの所有者及び使用者に対
する安全保護を強化し、すべての意図的な複製、複写ま
たは消去などを完全に阻止することにあり、更に、この
ような安全保護措置が不正使用を企てる人間に看破され
ないようにすることである。
発明の概要 本発明は、磁気コードトラックを有するアクセス許可ま
たは購買許可カードを提供する。本発明によれば、カー
ドが更に、無色透明ワニスを用いて形成された光学トラ
ックを有し、この光学トラックは、スペクトルの可視部
または近可視部の波長の狭い帯域に放射吸収性を有し且
つより長い波長の狭い帯域に放射再放出性を有する高重
合体分子を含有したワニスから成るゾーンを有してお
り、このゾーンが全体で光学トラック上のコードを構成
し、前記高重合体分子は、室温よりも高温に加熱される
と分解するがカード及びその磁気コードの完全性を維持
し得る。
本発明のカードは更に以下の特徴を1つ以上有するのが
好ましい。
光学トラックが磁気トラックの上にデポジットされてい
る。
光学トラックを構成すべく磁気トラックにデポジットさ
れた無色透明ワニス層の平均粗度が約10nmである。
光学トラックが磁気トラックに並んでデポジットされて
いる。
光学トラックの高重合体がポリ−(1−フェニル−3−
メシチル)−2−ピラゾリンまたはローダミンBであ
る。
本発明はまた、上記のごときアクセス許可または購買許
可カードの製造方法を提供する。
第1の方法では、磁気トラックを有するカード上に無色
透明ワニスの離散的ゾーンをデポジットする。これらの
離散的ゾーンが、予め書込まれたコードを構成する。ワ
ニスは、スペクトルの可視部または近可視部の波長の狭
い帯域に放射吸収性を有し且つより長い波長の狭い帯域
に放射再放出性を有する高重合体分子を含有している。
これらの分子は、室温よりも高温に加熱されると分解す
るが、カード、磁気トラック及び該トラックに書込まれ
たコードの完全性を維持し得る。
第2の方法では、磁気コードトラックを有するカードの
磁気トラックの上にまたは磁気トラックに並んで光学ト
ラックをデポジットする。この光学トラックは、スペク
トルの可視部または近可視部の波長の狭い帯域に放射吸
収性を有する上により長い波長の狭い帯域に放射再放出
性を有し且つ室温よりも高温に加熱されると分解する
が、カード、その磁気トラック及び該トラックに書込ま
れたコードの完全性を維持し得る高重合体分子を含む無
色透明ワニスから成る。次いで、光学トラックの一部分
で高重合体を破壊し光学トラックにコード書込みを行な
う。
本発明は更に、上記のごときカードの所有者に対してカ
ードによるアクセスまたは購買を許可する装置に係る。
この装置は、カードの光学コードトラック内の高重合体
の吸収帯域を含む波長帯域の光を送出する光送信器を有
し、この高重合体の再放出波長帯域の少なくとも一部分
を含む波長帯域の光を受容する光受信器を有する。
最後に本発明は、上記のごときカードに書込まれた光学
コードの消去装置を提供する。該装置は、高重合体の破
壊温度よりも高温であるが、カード、その磁気トラック
及び該トラックに書込まれたコードの完全性を維持し得
る温度までカードを加熱する手段を含む。
磁気コードトラック及び光コードトラックの双方を有す
る本発明カードを添付の第1図に基づいて非限定的に以
下に説明する。
実施例 カードは厚紙またはプラスチック材料から成る支持体1
を有する。磁気コードトラック2を常法で支持体にデポ
ジットする。このトラックは厚さ300〜600nmであり、ス
トロンチウムヘキサフェライトの約100nm厚さのマイク
ロウェーハのごとき材料から成る。同程度の厚さの光学
トラックを磁気トラックに積層する。光学トラックは、
アクリルワニスまたはブチラールワニスのごとき無色透
明ワニスから成り、該ワニスは、適当な可塑剤(フタレ
ート)を含み、且つ、スペクトルの可視部または近可視
部の狭い帯域の光を吸収し、吸収した放射を吸収帯域と
は異なるより長い波長の狭い帯域に再放出し得る高重合
体を数%、例えば4重量%含有している。高重合体は例
えば、約285nmの紫外光を吸収し、約440nmの青色光の狭
い帯域に再放出するポリ−(1−フェニル−3−メシチ
ル)−2−ピラゾリンから成る。
この高重合体は約95゜以上で分解され、その吸収性及び
再放出性を喪失する。また、別の適当な高重合体は、ス
ペクトルの青色領域の光放射を吸収し赤色領域に再放出
するローダミンBである。しかしながらこの物質は、分
解温度が約150℃の高温であることを欠点とする。
光学コードトラックは、光食刻、フレキソグラフィー、
シルクスクリーンプリント、スタンピング、オフセット
プリント、注入などの常用の方法で離散的ゾーンをデポ
ジットすることによって、デポジションの際に予め書込
まれたコード(バーコード)を含むように形成されても
よい。または、均一層をデポジットし、次いでレーザヘ
ッド、熱ヘッド、加熱ワイヤなどを用いて所定ゾーンの
高重合体を分解することによってトラックを形成しても
よい。この場合、高重合体が分解したゾーン3と高重合
体が残存しているゾーン4とを有する光学トラックが形
成される。
無色透明ワニス層は、磁気トラックの表面のむらを補整
し、極めて微細な粗度を有する外面(平均粗度約10nm)
を与える。この結果、読取りヘッドとトラックとの接触
状態が改良され、磁気ヘッド及びトラックの双方の耐摩
耗性が改良され、また、接着性及び硬度の強化によって
磁気トラックと支持体との結合性が改良され、更に、読
取りヘッドに向き合う外面の表面状態も改良される。
トランザクションの際に、(正常光のもとでは肉眼でみ
えない)光学コードが適当な光送受信器によって読取ら
れる。
光送信器は、選択された高重合体分子の吸収帯域の光を
送出する。ポリ−(1−フェニル−3−メシチル)−2
−ピラゾリンを使用した場合には、光送信器が、紫外光
の285nmを中心とする発光スペクトルを有する水銀蒸気
管から成り得る。
光受信器は、選択された高重合体分子の再放出周波数帯
域の中心に受信スペクトルの最大値を有していなければ
ならない。ポリ−(1−フェニル−3−メシチル)−2
−ピラゾリンの場合には、440nmを中心とする光ダイオ
ードを使用し得る。
読取り後またはカード処理が終わると、均一なワニス層
をデポジットし次いで光学トラックへのコード書込みを
行なう前述の方法と同じ方法で、光学コード化の形態で
書込まれた情報の全部または一部を不可逆的に消去し得
る(例えば、高重合体の分解温度よりも高温で局部加熱
または全体加熱を行なう)。
アクセス許可または購買許可カードの磁気コードに肉眼
でみえない光学コードを付加することによって、不測の
不正使用に対する安全保護がかなり強化されることが理
解されよう。
本発明のアクセス許可または購買許可カードは、継続使
用できる公共交通機関の乗車カード、公衆電話の料金カ
ード、または所定金額まで有効な購買カードとして特に
有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気コードトラック及び光学コードト
ラックの双方を有するカードを磁気トラックと光学トラ
ックとが積層された場所の表面に垂直な平面で示す断面
図である。 1……支持体、2……磁気コードトラック、3……高重
合体分解ゾーン、4……高重合体残存ゾーン。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06K 19/08 G11B 5/72 7215−5D 5/80 9196−5D (72)発明者 ジヤンークロード・ベルニエ フランス国、67380・ランゴルシエイム、 リユ・ドウ・ロレーヌ、11 (72)発明者 ポール・ポワ フランス国、67380・ランゴルシエイム、 リユ・ドウ・ロレーヌ、61 (56)参考文献 特開 昭63−116286(JP,A) 特開 昭49−5050(JP,A) 特開 昭59−17682(JP,A) 実開 昭59−99780(JP,U) (54)【発明の名称】 磁気コードトラックを有するアクセス許可または購買許可カード、かかるカードの製造方法、か かるカードのアクセスもしくは購買を許可する装置、及び、かかるカードに書込まれた光学コー ドの消去装置

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気コードトラックを有するアクセス許可
    または購買許可カードであって、カードが更に、無色透
    明ワニスを用いて形成された光学トラックを有し、該光
    学トラックは、スペクトルの可視部または近可視部の波
    長の狭い帯域に放射吸収性を有し且つより長い波長の狭
    い帯域に放射再放出性を有する高重合体分子を含有する
    ワニスから成るゾーンを有しており、前記ゾーンが全体
    で光学トラック上のコードを構成し、前記高重合体分子
    は、室温よりも高温に加熱されると分解するがカード及
    びその磁気コードの完全性を維持し得ることを特徴とす
    る磁気コードトラックを有するアクセス許可または購買
    許可カード。
  2. 【請求項2】光学トラックが磁気トラックの上にデポジ
    ットされていることを特徴とする請求項1に記載のカー
    ド。
  3. 【請求項3】光学トラックを構成すべく磁気トラックに
    デポジットされた無色透明ワニス層の平均粗度が約10nm
    であることを特徴とする請求項2に記載のカード。
  4. 【請求項4】光学トラックが磁気トラックの一方の側に
    デポジットされていることを特徴とする請求項1に記載
    のカード。
  5. 【請求項5】高重合体がポリ−(1−フェニル−3−メ
    シチル)−2−ピラゾリンであることを特徴とする請求
    項1に記載のカード。
  6. 【請求項6】高重合体がローダミンBであることを特徴
    とする請求項1に記載のカード。
  7. 【請求項7】磁気トラックを有するカード上に無色透明
    ワニスの離散的ゾーンをデポジットし、前記離散的ゾー
    ンが予め書込まれたコードを構成し、前記ワニスは、ス
    ペクトルの可視部または近可視部の波長の狭い帯域に放
    射吸収性を有し且つより長い波長の狭い帯域に放射再放
    出性を有する高重合体分子を含有し、前記分子が、室温
    よりも高温に加熱されると分解するが、カード、磁気ト
    ラック及び該トラックに書込まれたコードの完全性を維
    持し得ることを特徴とする請求項1に記載のカードの製
    造方法。
  8. 【請求項8】磁気コードトラックを有するカードの磁気
    トラックの上にまたは磁気トラックに並んで光学トラッ
    クをデポジットし、前記光学トラックが、スペクトルの
    可視部または近可視部の波長の狭い帯域に放射吸収性を
    有し且つより長い波長の狭い帯域に放射再放出性を有し
    ておりまた室温よりも高温に加熱されると分解するがカ
    ード、その磁気トラック及び該トラックに書込まれたコ
    ードの完全性を維持し得る高重合体分子を含む無色透明
    ワニスから成り、次いで、光学トラックの一部分の高重
    合体を分解させて光学トラックにコード書込みを行なう
    ことを特徴とする請求項1に記載のカードの製造方法。
  9. 【請求項9】カードの光学コードトラック内高重合体の
    吸収帯域を含む波長帯域の光を送出する光送信器を有
    し、この高重合体の再放出波長帯域の少なくとも一部分
    を含む波長帯域の光を受容する光受信器を有することを
    特徴とする請求項1に記載のカードの所有者にアクセス
    または購買を許可する装置。
  10. 【請求項10】高重合体の分解温度よりも高温である
    が、カード、その磁気トラック及び該トラックに書込ま
    れたコードの完全性を維持し得る温度までカードを加熱
    する手段を含むことを特徴とする請求項1に記載のカー
    ドに書込まれた光学コードの消去装置。
JP2262931A 1989-09-29 1990-09-28 磁気コードトラックを有するアクセス許可または購買許可カード、かかるカードの製造方法、かかるカードのアクセスもしくは購買を許可する装置、及び、かかるカードに書込まれた光学コードの消去装置 Expired - Lifetime JPH0725236B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8912783 1989-09-29
FR8912783A FR2652665B1 (fr) 1989-09-29 1989-09-29 Carte d'autorisation d'acces ou d'achat a piste magnetique codee, procedes de fabrication de celle-ci, et dispositifs d'autorisation d'acces ou d'achat et d'effacement irreversible du codage optique d'une telle carte.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03146397A JPH03146397A (ja) 1991-06-21
JPH0725236B2 true JPH0725236B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=9385961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2262931A Expired - Lifetime JPH0725236B2 (ja) 1989-09-29 1990-09-28 磁気コードトラックを有するアクセス許可または購買許可カード、かかるカードの製造方法、かかるカードのアクセスもしくは購買を許可する装置、及び、かかるカードに書込まれた光学コードの消去装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0432387A1 (ja)
JP (1) JPH0725236B2 (ja)
KR (1) KR910006888A (ja)
FR (1) FR2652665B1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4044231A (en) * 1975-05-27 1977-08-23 Addressograph Multigraph Corporation Secure property document and method of manufacture
US4202491A (en) * 1977-09-26 1980-05-13 Hitachi, Ltd. Data card
GB2095822B (en) * 1981-03-30 1984-10-10 Ramley Engineering Co Ltd Identifying objects by detecting decaying phosphorescence from phosphor coating thereon
DE3422908C2 (de) * 1984-06-20 1986-04-30 Leonhard Kurz GmbH & Co, 8510 Fürth Prägefolie, insbesondere Heißprägefolie, mit einer beschreibbaren Oberfläche
GB2190996B (en) * 1986-05-23 1990-07-18 Michael Anthony West Article verification
JPS63137386A (ja) * 1986-11-17 1988-06-09 ライト・シグネイチヤーズ・インコーポレーテツド 書類の認証システム
US4795890A (en) * 1987-02-02 1989-01-03 Light Signatures, Inc. Device authentication system for on and off line use

Also Published As

Publication number Publication date
FR2652665A1 (fr) 1991-04-05
FR2652665B1 (fr) 1992-11-20
JPH03146397A (ja) 1991-06-21
EP0432387A1 (fr) 1991-06-19
KR910006888A (ko) 1991-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4544184A (en) Tamper-proof identification card and identification system
US6309690B1 (en) System for retrospective identification and method of marking articles for retrospective identification
US6053406A (en) Antiforgery security system
US7378675B2 (en) Security markers for indicating condition of an item
US7256398B2 (en) Security markers for determining composition of a medium
EP0626660B1 (en) Document authentication system utilizing a transparent label
US4359633A (en) Spectrally-limited bar-code label and identification card
US5194289A (en) Method for labeling an object for its verification
US4882195A (en) Method for labeling an object for its verification
US7800088B2 (en) Security markers for identifying a source of a substance
EP0824242A2 (en) Antiforgery security system
JPH01307937A (ja) データ収容カード又はバッジ及びその読取り装置
US20060131517A1 (en) Security markers for controlling operation of an item
US6832720B2 (en) Debit card with activation control
GB1561714A (en) Frud resistant documents and tapes for making same
US20110297749A1 (en) Verifiable symbolic direct part mark and method of its fabrication
US7501646B2 (en) Security markers for reducing receipt fraud
US20060118738A1 (en) Security markers for ascertaining navigational information
US6074726A (en) Security card with optical trace
JPH0725236B2 (ja) 磁気コードトラックを有するアクセス許可または購買許可カード、かかるカードの製造方法、かかるカードのアクセスもしくは購買を許可する装置、及び、かかるカードに書込まれた光学コードの消去装置
JP3139336B2 (ja) 光読取りカード
US20060118739A1 (en) Security markers for marking pharmaceuticals
JP2995748B2 (ja) 情報記録媒体
JP3021589B2 (ja) 情報記録媒体
JPH02175193A (ja) プリペイドカードの不正使用防止方法