JPH07247349A - Production of aromatic polycarbonate - Google Patents

Production of aromatic polycarbonate

Info

Publication number
JPH07247349A
JPH07247349A JP4026794A JP4026794A JPH07247349A JP H07247349 A JPH07247349 A JP H07247349A JP 4026794 A JP4026794 A JP 4026794A JP 4026794 A JP4026794 A JP 4026794A JP H07247349 A JPH07247349 A JP H07247349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic
bis
hydroxyphenyl
aromatic polycarbonate
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4026794A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3263230B2 (en
Inventor
Genichi Hirao
元一 平尾
Yoshiyuki Totani
由之 戸谷
Tomomichi Itou
友倫 伊藤
Masakatsu Nakatsuka
正勝 中塚
Teruhiro Yamaguchi
彰宏 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP04026794A priority Critical patent/JP3263230B2/en
Publication of JPH07247349A publication Critical patent/JPH07247349A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3263230B2 publication Critical patent/JP3263230B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

PURPOSE:To produce an aromatic polycarbonate having a low nitrogen content, good hue and excellent heat stability. CONSTITUTION:The process for producing an aromatic polycarbonate from an aromatic dihydroxy compound, a carbonate precursor, a base, water and a aromatic halohydrocarbon, comprises the steps of performing the interfacial polymerization reaction at 70 deg.C or below to form an oligomer and further performing the interfacial polymerization at a temperature equal to or higher than that in the above step to form an aromatic polycarbonate, and wherein the amount of the aromatic halohydrocarbon used is 0.4-4 l per mol of the aromatic dihydroxy compound.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、芳香族ポリカーボネー
トの製造方法に関する。さらに詳しくは、窒素含有量が
少なく、熱安定性に優れ、かつ、色調が良好な高分子量
の芳香族ポリカーボネートの製造方法に関する。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to a method for producing an aromatic polycarbonate. More specifically, it relates to a method for producing a high molecular weight aromatic polycarbonate having a low nitrogen content, excellent thermal stability, and good color tone.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、芳香族ジヒドロキシ化合物、
カーボネート前駆体、塩基、水、有機溶媒、ポリカーボ
ネート生成触媒(重合触媒、重縮合触媒などとも呼ばれ
る)および末端封止剤(分子量調節剤、重合停止剤、連
鎖停止剤などとも呼ばれる)を使用して芳香族ポリカー
ボネートを製造する方法が知られている。米国特許第3
275601号には、芳香族ジヒドロキシ化合物として
ビスフェノールA、カーボネート前駆体としてホスゲ
ン、塩基として水酸化ナトリウム、有機溶媒としてジク
ロロメタン、ポリカーボネート生成触媒としてトリエチ
ルアミン、そして、末端封止剤としてp−tert−ブチル
フェノールを使用する芳香族ポリカーボネートの製造方
法が記載されている。しかし、ジクロロメタンは低沸点
であり、揮発しやすいため、環境的見地から考えて、好
ましい有機溶媒とは言い難い。
2. Description of the Related Art Conventionally, aromatic dihydroxy compounds,
Using carbonate precursors, bases, water, organic solvents, polycarbonate generation catalysts (also called polymerization catalysts, polycondensation catalysts, etc.) and end caps (also called molecular weight regulators, polymerization terminators, chain terminators, etc.) Methods for producing aromatic polycarbonates are known. US Patent No. 3
No. 275601 uses bisphenol A as an aromatic dihydroxy compound, phosgene as a carbonate precursor, sodium hydroxide as a base, dichloromethane as an organic solvent, triethylamine as a polycarbonate production catalyst, and p-tert-butylphenol as an end-capping agent. A method for producing an aromatic polycarbonate is described. However, since dichloromethane has a low boiling point and is easily volatilized, it is difficult to say that it is a preferable organic solvent from an environmental point of view.

【0003】特公昭38−14498号公報には、ハロ
ゲン化芳香族炭化水素およびアルカリ水溶液の存在下
に、ジヒドロキシ化合物とホスゲンとを反応させ、重縮
合させることを特徴とする高重合度ポリカーボネートの
製造方法が記載されている。該公報では、ハロゲン化芳
香族炭化水素の使用量はジヒドロキシ化合物の使用量に
対して20〜30重量%、ホスゲンの使用量はジヒドロ
キシ化合物の使用量に対して1.52倍当量、および、
水酸化ナトリウムの使用量はジヒドロキシ化合物の使用
量に対して2.05倍当量が適当であると記載されてい
る。しかし、本発明者らが追試した結果、この方法で
は、重縮合反応を終結させることは困難であり、所望の
高分子量のポリカーボネートは得られ難いことが判明し
た。また、この重縮合反応で得られるポリカーボネート
を含むハロゲン化芳香族炭化水素溶液は、電解質等の不
純物を多量に含有するものであるが、この溶液から、洗
浄により電解質を除去するのは困難であった。
In Japanese Patent Publication No. 38-14498, there is produced a highly polymerized polycarbonate characterized by reacting a dihydroxy compound with phosgene in the presence of a halogenated aromatic hydrocarbon and an aqueous alkali solution to cause polycondensation. The method is described. In this publication, the amount of the halogenated aromatic hydrocarbon used is 20 to 30% by weight with respect to the amount of the dihydroxy compound, the amount of phosgene used is 1.52 times the equivalent amount with respect to the amount of the dihydroxy compound, and
It is described that the amount of sodium hydroxide used is appropriately 2.05 times the amount of the dihydroxy compound used. However, as a result of additional tests by the present inventors, it was found that it is difficult to terminate the polycondensation reaction by this method, and it is difficult to obtain a desired high-molecular weight polycarbonate. Further, the halogenated aromatic hydrocarbon solution containing polycarbonate obtained by this polycondensation reaction contains a large amount of impurities such as an electrolyte, but it is difficult to remove the electrolyte from this solution by washing. It was

【0004】特公昭41−21472号公報には、芳香
族炭化水素または塩素化芳香族炭化水素からなる有機溶
剤の一種とアルカリ水溶液の存在下で、ジヒドロキシ化
合物とホスゲンとを反応させる際に、界面活性剤を共存
させて重縮合させることを特徴とする均一組成の粒状ポ
リカーボネートの製造方法が記載されている。該公報で
は、塩素化芳香族炭化水素の使用量はジヒドロキシ化合
物の使用量に対して23.6重量%、ホスゲンの使用量
はジヒドロキシ化合物の使用量に対して1.51倍当
量、および、水酸化ナトリウムの使用量はジヒドロキシ
化合物の使用量に対して2.05倍当量である。しか
し、本発明者らが追試した結果、この方法では、重縮合
反応を終結させることは困難であり、所望の高分子量の
ポリカーボネートは得られ難いことが判明した。また、
この重縮合反応で得られるポリカーボネート粒状体は、
電解質等の不純物を多量に含有するものであるが、この
粒状体から、洗浄により電解質を除去するのは困難であ
った。
In Japanese Patent Publication No. 41-21472, an interface between a dihydroxy compound and phosgene in the presence of an organic solvent consisting of an aromatic hydrocarbon or a chlorinated aromatic hydrocarbon and an aqueous alkaline solution is used. It describes a method for producing granular polycarbonate having a uniform composition, which is characterized by allowing an activator to coexist and polycondensate. In this publication, the amount of chlorinated aromatic hydrocarbon used is 23.6% by weight based on the amount of dihydroxy compound used, the amount of phosgene used is 1.51 times equivalent to the amount used of dihydroxy compound, and water. The amount of sodium oxide used is 2.05 times equivalent to the amount of dihydroxy compound used. However, as a result of additional tests by the present inventors, it was found that it is difficult to terminate the polycondensation reaction by this method, and it is difficult to obtain a desired high-molecular weight polycarbonate. Also,
Polycarbonate granules obtained by this polycondensation reaction,
Although it contains a large amount of impurities such as an electrolyte, it was difficult to remove the electrolyte from this granular material by washing.

【0005】特開昭50−122595号公報には、塩
素化芳香族炭化水素を溶媒として用い、芳香族ポリカー
ボネートの合成を2段階で行うことを特徴とする、界面
重合法による芳香族ポリカーボネートの製造方法が記載
されている。この方法は、その第1段階で、少なくとも
1種の芳香族ジヒドロキシ化合物のアルカリ金属水溶液
とホスゲンとを、水相のOH濃度0.01〜0.1重量
%で、芳香族ジヒドロキシ化合物に対して0.1〜2.
5モル%のトリアルキルアミンの存在下で、かつ、70
℃より高い温度で、5分以下の滞留時間で反応させ、次
いで、第2段階で、適宜、さらにトリアルキルアミンを
添加して、水相のOH濃度を0.20〜0.50重量%
とし、80℃より高い温度で、1分より長い滞留時間で
重縮合を行うことを特徴とする芳香族ポリカーボネート
の製造方法である。しかし、この方法により得られる芳
香族ポリカーボネートは、窒素含有量が多く、熱安定性
が悪いものであった。また、上記のいずれの方法を用い
ても、得られるポリカーボネートは、色調が悪く、熱安
定性も悪い。現在、有機溶媒としてジクロロメタンを使
用せず、窒素含有量が少なく、熱安定性に優れ、かつ色
調の良好な高分子量の芳香族ポリカーボネートを製造す
る方法が要望されている。
[0005] Japanese Unexamined Patent Publication (Kokai) No. 50-122595 discloses a method for producing an aromatic polycarbonate by an interfacial polymerization method, which is characterized in that a chlorinated aromatic hydrocarbon is used as a solvent to synthesize the aromatic polycarbonate in two steps. The method is described. In this method, in the first step, an aqueous alkali metal solution of at least one aromatic dihydroxy compound and phosgene are added to an aromatic dihydroxy compound at an OH concentration of 0.01 to 0.1% by weight in an aqueous phase. 0.1-2.
In the presence of 5 mol% trialkylamine, and 70
The reaction is carried out at a temperature higher than ℃ for a residence time of 5 minutes or less, and then, in the second step, further trialkylamine is appropriately added to adjust the OH concentration of the aqueous phase to 0.20 to 0.50% by weight.
And the polycondensation is carried out at a temperature higher than 80 ° C. and a residence time longer than 1 minute. However, the aromatic polycarbonate obtained by this method has a high nitrogen content and is poor in thermal stability. In addition, the polycarbonate obtained by any of the above methods has poor color tone and poor thermal stability. At present, there is a demand for a method for producing a high molecular weight aromatic polycarbonate which does not use dichloromethane as an organic solvent, has a low nitrogen content, is excellent in thermal stability, and has a good color tone.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、洗浄
性に優れ、窒素含有量が少なく、熱安定性に優れ、か
つ、色調の良好な高分子量の芳香族ポリカーボネートを
製造する方法を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a method for producing a high molecular weight aromatic polycarbonate having excellent detergency, low nitrogen content, excellent thermal stability and good color tone. It is to be.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明者らは、上述の要
望に応えるべく、芳香族ポリカーボネートの製造方法に
関し鋭意検討した結果、本発明を完成するに到った。す
なわち、本発明は、芳香族ジヒドロキシ化合物、カーボ
ネート前駆体、塩基、水および少なくとも一種のハロゲ
ン化芳香族炭化水素を使用して、芳香族ポリカーボネー
トを製造する方法において、(A)70℃以下の温度で
界面重合反応を行いオリゴマーを形成させる工程、およ
び、(B)工程(A)の温度以上の温度でさらに界面重
合反応を行い、芳香族ポリカーボネートを形成させる工
程、からなり、かつ、ハロゲン化芳香族炭化水素の使用
量が、芳香族ジヒドロキシ化合物に対して、0.4〜4
リットル/モルであることを特徴とする芳香族ポリカー
ボネートの製造方法に関するものである。
Means for Solving the Problems The present inventors have completed the present invention as a result of extensive studies on a method for producing an aromatic polycarbonate in order to meet the above-mentioned demand. That is, the present invention provides a method for producing an aromatic polycarbonate using an aromatic dihydroxy compound, a carbonate precursor, a base, water and at least one halogenated aromatic hydrocarbon, wherein (A) a temperature of 70 ° C. or lower. And a step of performing an interfacial polymerization reaction at a temperature equal to or higher than the temperature of the step (A) to form an aromatic polycarbonate. The amount of the group hydrocarbon used is 0.4 to 4 with respect to the aromatic dihydroxy compound.
The present invention relates to a method for producing an aromatic polycarbonate, which is characterized in that it is liter / mole.

【0008】本発明の製造方法では、芳香族ジヒドロキ
シ化合物、カーボネート前駆体、塩基、水およびハロゲ
ン化芳香族炭化水素が使用される。本発明の製造方法に
おいて使用される芳香族ジヒドロキシ化合物は、好まし
くは、式(1)または式(2)で表される化合物であ
る。 HO−Ar1−Y−Ar2−OH (1) HO−Ar3−OH (2) (式中、Ar1、Ar2およびAr3は各々2価の芳香族基
を、YはAr1とAr2を結び付ける連結基を表す) 式(1)または式(2)において、Ar1、Ar2およびA
r3は、各々2価の芳香族基であり、好ましくは、無置
換、または置換されたフェニレン基である。置換された
フェニレン基の置換基は、ハロゲン原子、ニトロ基、ア
ルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、アラルキ
ル基、アリール基、アルコキシ基等である。Ar1とAr2
は、好ましくは、両方が、p−フェニレン基、m−フェ
ニレン基またはo−フェニレン基、または、一方がp−
フェニレン基であり一方がm−フェニレン基またはo−
フェニレン基である。Ar1とAr2は、特に好ましくは、
両方がp−フェニレン基である。
In the production method of the present invention, an aromatic dihydroxy compound, a carbonate precursor, a base, water and a halogenated aromatic hydrocarbon are used. The aromatic dihydroxy compound used in the production method of the present invention is preferably a compound represented by formula (1) or formula (2). HO-Ar 1 -Y-Ar 2 -OH (1) HO-Ar 3 -OH (2) (In the formula, Ar 1 , Ar 2 and Ar 3 are each a divalent aromatic group, and Y is Ar 1 linking a group) equation linking the Ar 2 in (1) or formula (2), Ar 1, Ar 2 and a
Each r 3 is a divalent aromatic group, preferably an unsubstituted or substituted phenylene group. The substituent of the substituted phenylene group is a halogen atom, a nitro group, an alkyl group, a cycloalkyl group, an alkenyl group, an aralkyl group, an aryl group, an alkoxy group or the like. Ar 1 and Ar 2
Are preferably p-phenylene group, m-phenylene group or o-phenylene group, or p-phenylene group.
A phenylene group, one of which is an m-phenylene group or o-
It is a phenylene group. Ar 1 and Ar 2 are particularly preferably
Both are p-phenylene groups.

【0009】Ar3は、p−フェニレン基、m−フェニレ
ン基またはo−フェニレン基で、好ましくは、p−フェ
ニレン基またはm−フェニレン基である。Yは、Ar1
Ar2を結び付ける連結基であり、単結合または2価の炭
化水素基、または−O−、−S−、−SO−、−SO2
−、−CO−等の炭素と水素以外の原子を含む基であ
る。2価の炭化水素基は、例えば、メチレン基、エチレ
ン基、2,2−プロピリデン基、シクロヘキシリデン基
等のアルキリデン基、アリール基等で置換されたアルキ
リデン基、芳香族基やその他の不飽和の炭化水素基を含
有する炭化水素基である。
Ar 3 is a p-phenylene group, an m-phenylene group or an o-phenylene group, preferably a p-phenylene group or an m-phenylene group. Y is a linking group that connects Ar 1 and Ar 2 , and is a single bond or a divalent hydrocarbon group, or —O—, —S—, —SO—, —SO 2
It is a group containing atoms other than carbon and hydrogen, such as-and -CO-. Examples of the divalent hydrocarbon group include an alkylidene group such as a methylene group, an ethylene group, a 2,2-propylidene group and a cyclohexylidene group, an alkylidene group substituted with an aryl group, an aromatic group and other unsaturated groups. It is a hydrocarbon group containing a hydrocarbon group of.

【0010】芳香族ジヒドロキシ化合物の具体例は、ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、ビス(2−メチ
ル−4−ヒドロキシフェニル)メタン、ビス(3−メチ
ル−4−ヒドロキシフェニル)メタン、1,1−ビス
(4'−ヒドロキシフェニル)エタン、1,2−ビス(4'
−ヒドロキシフェニル)エタン、ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)フェニルメタン、ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)ジフェニルメタン、ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)−1−ナフチルメタン、1,1−ビス(4'−ヒドロ
キシフェニル)−1−フェニルエタン、1,3−ビス
(4'−ヒドロキシフェニル)−1,1−ジメチルプロパ
ン、2,2−ビス(4'−ヒドロキシフェニル)プロパン
〔”ビスフェノールA”〕、2−(4'−ヒドロキシフェ
ニル)−2−(3"−ヒドロキシフェニル)プロパン、
1,1−ビス(4'−ヒドロキシフェニル)−2−メチル
プロパン、2,2−ビス(4'−ヒドロキシフェニル)ブ
タン、1,1−ビス(4'−ヒドロキシフェニル)−3−
メチルブタン、2,2−ビス(4'−ヒドロキシフェニ
ル)ペンタン、2,2−ビス(4'−ヒドロキシフェニ
ル)−4−メチルペンタン、2,2−ビス(4'−ヒドロ
キシフェニル)ヘキサン、4,4−ビス(4'−ヒドロキ
シフェニル)ヘプタン、2,2−ビス(4'−ヒドロキシ
フェニル)オクタン、2,2−ビス(4'−ヒドロキシフ
ェニル)ノナン、ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロ
キシフェニル)メタン、
Specific examples of the aromatic dihydroxy compound include bis (4-hydroxyphenyl) methane, bis (2-methyl-4-hydroxyphenyl) methane, bis (3-methyl-4-hydroxyphenyl) methane, 1,1. -Bis (4'-hydroxyphenyl) ethane, 1,2-bis (4 '
-Hydroxyphenyl) ethane, bis (4-hydroxyphenyl) phenylmethane, bis (4-hydroxyphenyl) diphenylmethane, bis (4-hydroxyphenyl) -1-naphthylmethane, 1,1-bis (4'-hydroxyphenyl) -1-phenylethane, 1,3-bis (4'-hydroxyphenyl) -1,1-dimethylpropane, 2,2-bis (4'-hydroxyphenyl) propane ["bisphenol A"], 2- (4 '-Hydroxyphenyl) -2- (3 "-hydroxyphenyl) propane,
1,1-bis (4'-hydroxyphenyl) -2-methylpropane, 2,2-bis (4'-hydroxyphenyl) butane, 1,1-bis (4'-hydroxyphenyl) -3-
Methyl butane, 2,2-bis (4'-hydroxyphenyl) pentane, 2,2-bis (4'-hydroxyphenyl) -4-methylpentane, 2,2-bis (4'-hydroxyphenyl) hexane, 4, 4-bis (4'-hydroxyphenyl) heptane, 2,2-bis (4'-hydroxyphenyl) octane, 2,2-bis (4'-hydroxyphenyl) nonane, bis (3,5-dimethyl-4-) Hydroxyphenyl) methane,

【0011】2,2−ビス(3'−メチル−4'−ヒドロキ
シフェニル)プロパン、2,2−ビス(3'−エチル−4'
−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(3'−
n−プロピル−4'−ヒドロキシフェニル)プロパン、
2,2−ビス(3'−イソプロピル−4'−ヒドロキシフェ
ニル)プロパン、2,2−ビス(3'−sec −ブチル−
4’−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス
(3'−tert−ブチル−4'−ヒドロキシフェニル)プロパ
ン、2,2−ビス(3'−シクロヘキシル−4'−ヒドロキ
シフェニル)プロパン、2,2−ビス(3'−アリル−4'
−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(3'−
メトキシ−4'−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2
−ビス(3',5'−ジメチル−4'−ヒドロキシフェニル)
プロパン、2,2−ビス(2',3',5',6'−テトラメチ
ル−4'−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス
(3'−クロロ−4'−ヒドロキシフェニル)プロパン、
2,2−ビス(3',5'−ジクロロ−4'−ヒドロキシフェ
ニル)プロパン、2,2−ビス(3'−ブロモ−4'−ヒド
ロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(3',5'−ジ
ブロモ−4'−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−
ビス(2',6'−ジブロモ−3',5'−ジメチル−4'−ヒド
ロキシフェニル)プロパン、ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)シアノメタン、3,3−ビス(4'−ヒドロキシフ
ェニル)−1−シアノブタン、2,2−ビス(4'−ヒド
ロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン等のビス(ヒ
ドロキシアリール)アルカン類、
2,2-bis (3'-methyl-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3'-ethyl-4 ')
-Hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3'-
n-propyl-4'-hydroxyphenyl) propane,
2,2-bis (3'-isopropyl-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3'-sec-butyl-
4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3'-tert-butyl-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3'-cyclohexyl-4'-hydroxyphenyl) propane, 2, 2-bis (3'-allyl-4 '
-Hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3'-
Methoxy-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2
-Bis (3 ', 5'-dimethyl-4'-hydroxyphenyl)
Propane, 2,2-bis (2 ', 3', 5 ', 6'-tetramethyl-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3'-chloro-4'-hydroxyphenyl) propane,
2,2-bis (3 ', 5'-dichloro-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3'-bromo-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3', 5'-dibromo-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-
Bis (2 ', 6'-dibromo-3', 5'-dimethyl-4'-hydroxyphenyl) propane, bis (4-hydroxyphenyl) cyanomethane, 3,3-bis (4'-hydroxyphenyl) -1- Bis (hydroxyaryl) alkanes such as cyanobutane and 2,2-bis (4′-hydroxyphenyl) hexafluoropropane,

【0012】1,1−ビス(4'−ヒドロキシフェニル)
シクロペンタン、1,1−ビス(4'−ヒドロキシフェニ
ル)シクロヘキサン、1,1−ビス(3'−メチル−4'−
ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、1,1−ビス
(3',5'−ジメチル−4'−ヒドロキシフェニル)シクロ
ヘキサン、1,1−ビス(3',5'−ジクロロ−4'−ヒド
ロキシフェニル)シクロヘキサン、1,1−ビス(4'−
ヒドロキシフェニル)−4−メチルシクロヘキサン、
1,1−ビス (4'−ヒドロキシフェニル)−3,3,5
−トリメチルシクロヘキサン、1,1−ビス(4'−ヒド
ロキシフェニル)シクロヘプタン、1,1−ビス(4'−
ヒドロキシフェニル)シクロオクタン、1,1−ビス
(4'−ヒドロキシフェニル)シクロノナン、1,1−ビ
ス(4'−ヒドロキシフェニル)シクロドデカン、2,2
−ビス(4'−ヒドロキシフェニル)ノルボルナン、8,
8−ビス(4'−ヒドロキシフェニル)トリシクロ〔5,
2,1,02,6 〕デカン、2,2−ビス(4'−ヒドロキ
シフェニル)アダマンタン等のビス(ヒドロキシアリー
ル)シクロアルカン類、
1,1-bis (4'-hydroxyphenyl)
Cyclopentane, 1,1-bis (4'-hydroxyphenyl) cyclohexane, 1,1-bis (3'-methyl-4'-
Hydroxyphenyl) cyclohexane, 1,1-bis (3 ′, 5′-dimethyl-4′-hydroxyphenyl) cyclohexane, 1,1-bis (3 ′, 5′-dichloro-4′-hydroxyphenyl) cyclohexane, 1 , 1-bis (4'-
Hydroxyphenyl) -4-methylcyclohexane,
1,1-bis (4'-hydroxyphenyl) -3,3,5
-Trimethylcyclohexane, 1,1-bis (4'-hydroxyphenyl) cycloheptane, 1,1-bis (4'-
Hydroxyphenyl) cyclooctane, 1,1-bis (4′-hydroxyphenyl) cyclononane, 1,1-bis (4′-hydroxyphenyl) cyclododecane, 2,2
-Bis (4'-hydroxyphenyl) norbornane, 8,
8-bis (4'-hydroxyphenyl) tricyclo [5,5
2,1,0 2,6 ] decane, bis (hydroxyaryl) cycloalkanes such as 2,2-bis (4′-hydroxyphenyl) adamantane,

【0013】4,4'−ジヒドロキシジフェニルエーテ
ル、4,4'−ジヒドロキシ−3,3'−ジメチルジフェニ
ルエーテル、エチレングリコールビス(4−ヒドロキシ
フェニル)エーテル等のビス(ヒドロキシアリール)エ
ーテル類、4,4'−ジヒドロキシジフェニルスルフィ
ド、3,3'−ジメチル−4,4'−ジヒドロキシジフェニ
ルスルフィド、3,3'−ジシクロヘキシル−4,4'−ジ
ヒドロキシジフェニルスルフィド、3,3'−ジフェニル
−4,4'−ジヒドロキシジフェニルスルフィド、3,
3',5,5'−テトラメチル−4,4'−ジヒドロキシジフ
ェニルスルフィド等のビス(ヒドロキシアリール)スル
フィド類、4,4'−ジヒドロキシジフェニルスルホキシ
ド、3,3'−ジメチル−4,4'−ジヒドロキシジフェニ
ルスルホキシド等のビス(ヒドロキシアリール)スルホ
キシド類、4,4'−ジヒドロキシジフェニルスルホン、
3,3'−ジメチル−4,4'−ジヒドロキシジフェニルス
ルホン、3,3'−ジフェニル−4,4'−ジヒドロキシジ
フェニルスルホン、3,3'−ジクロロ−4,4'−ジヒド
ロキシジフェニルスルホン等のビス(ヒドロキシアリー
ル)スルホン類、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ケト
ン、ビス(3−メチル−4−ヒドロキシフェニル)ケト
ン等のビス(ヒドロキシアリール)ケトン類、
Bis (hydroxyaryl) ethers such as 4,4'-dihydroxydiphenyl ether, 4,4'-dihydroxy-3,3'-dimethyldiphenyl ether and ethylene glycol bis (4-hydroxyphenyl) ether, 4,4 ' -Dihydroxydiphenyl sulfide, 3,3'-dimethyl-4,4'-dihydroxydiphenyl sulfide, 3,3'-dicyclohexyl-4,4'-dihydroxydiphenyl sulfide, 3,3'-diphenyl-4,4'-dihydroxy Diphenyl sulfide, 3,
Bis (hydroxyaryl) sulfides such as 3 ', 5,5'-tetramethyl-4,4'-dihydroxydiphenyl sulfide, 4,4'-dihydroxydiphenyl sulfoxide, 3,3'-dimethyl-4,4'- Bis (hydroxyaryl) sulfoxides such as dihydroxydiphenyl sulfoxide, 4,4′-dihydroxydiphenyl sulfone,
Bis such as 3,3'-dimethyl-4,4'-dihydroxydiphenyl sulfone, 3,3'-diphenyl-4,4'-dihydroxydiphenyl sulfone, 3,3'-dichloro-4,4'-dihydroxydiphenyl sulfone (Hydroxyaryl) sulfones, bis (4-hydroxyphenyl) ketone, bis (3-methyl-4-hydroxyphenyl) ketone and other bis (hydroxyaryl) ketones,

【0014】更には、3,3,3',3'−テトラメチル−
6,6'−ジヒドロキシスピロ(ビス)インダン〔”スピ
ロビインダンビスフェノール”〕、3,3',4,4'−テ
トラヒドロ−4,4,4',4'−テトラメチル−2,2'−
スピロビ(2H−1−ベンゾピラン)−7,7'−ジオー
ル〔”スピロビクロマン”〕、トランス−2,3−ビス
(4'−ヒドロキシフェニル)−2−ブテン、9,9−ビ
ス(4'−ヒドロキシフェニル)フルオレン、3,3−ビ
ス(4'−ヒドロキシフェニル)−2−ブタノン、1,6
−ビス(4'−ヒドロキシフェニル)−1,6−ヘキサン
ジオン、1,1−ジクロロ−2,2−ビス(4'−ヒドロ
キシフェニル)エチレン、1,1−ジブロモ−2,2−
ビス(4'−ヒドロキシフェニル)エチレン、1,1−ジ
クロロ−2,2−ビス(3'−フェノキシ−4'−ヒドロキ
シフェニル)エチレン、α,α,α’,α’−テトラメ
チル−α,α’−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−p
−キシレン、α,α,α’,α’−テトラメチル−α,
α’−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−m−キシレ
ン、
Furthermore, 3,3,3 ', 3'-tetramethyl-
6,6'-Dihydroxyspiro (bis) indane ["spirobiindane bisphenol"], 3,3 ', 4,4'-tetrahydro-4,4,4', 4'-tetramethyl-2,2'-
Spirobi (2H-1-benzopyran) -7,7'-diol ["spirobichroman"], trans-2,3-bis (4'-hydroxyphenyl) -2-butene, 9,9-bis (4 ' -Hydroxyphenyl) fluorene, 3,3-bis (4'-hydroxyphenyl) -2-butanone, 1,6
-Bis (4'-hydroxyphenyl) -1,6-hexanedione, 1,1-dichloro-2,2-bis (4'-hydroxyphenyl) ethylene, 1,1-dibromo-2,2-
Bis (4′-hydroxyphenyl) ethylene, 1,1-dichloro-2,2-bis (3′-phenoxy-4′-hydroxyphenyl) ethylene, α, α, α ′, α′-tetramethyl-α, α'-bis (4-hydroxyphenyl) -p
-Xylene, α, α, α ', α'-tetramethyl-α,
α'-bis (4-hydroxyphenyl) -m-xylene,

【0015】3,3−ビス(4'−ヒドロキシフェニル)
フタリド、2,6−ジヒドロキシジベンゾ−p−ジオキ
シン、2,6−ジヒドロキシチアントレン、2,7−ジ
ヒドロキシフェノキサチイン、9,10−ジメチル−
2,7−ジヒドロキシフェナジン、3,6−ジヒドロキ
シジベンゾフラン、3,6−ジヒドロキシジベンゾチオ
フェン、4,4'−ジヒドロキシビフェニル、1,4−ジ
ヒドロキシナフタレン、1,5−ジヒドロキシナフタレ
ン、2,6−ジヒドロキシナフタレン、2,7−ジヒド
ロキシナフタレン、2,7−ジヒドロキシピレン、ハイ
ドロキノン、レゾルシン等である。また、ビスフェノー
ルA2モルとイソフタロイルクロライド又はテレフタロ
イルクロライド1モルとの反応により製造されるエステ
ル結合を含む芳香族ジヒドロキシ化合物も有用である。
これらは単独で使用してもよく、また、複数併用しても
よい。本発明の製造方法において好ましく使用される芳
香族ジヒドロキシ化合物は、ビス(ヒドロキシアリー
ル)アルカン類であり、特に好ましくは、ビスフェノー
ルAである。
3,3-bis (4'-hydroxyphenyl)
Phthalide, 2,6-dihydroxydibenzo-p-dioxin, 2,6-dihydroxythianthrene, 2,7-dihydroxyphenoxathiin, 9,10-dimethyl-
2,7-dihydroxyphenazine, 3,6-dihydroxydibenzofuran, 3,6-dihydroxydibenzothiophene, 4,4'-dihydroxybiphenyl, 1,4-dihydroxynaphthalene, 1,5-dihydroxynaphthalene, 2,6-dihydroxynaphthalene , 2,7-dihydroxynaphthalene, 2,7-dihydroxypyrene, hydroquinone, resorcin and the like. An aromatic dihydroxy compound containing an ester bond, which is produced by a reaction of 2 mol of bisphenol A and 1 mol of isophthaloyl chloride or terephthaloyl chloride is also useful.
These may be used alone or in combination. The aromatic dihydroxy compound preferably used in the production method of the present invention is a bis (hydroxyaryl) alkane, particularly preferably bisphenol A.

【0016】本発明の製造方法において使用されるカー
ボネート前駆体は、好ましくは、ハロゲン化カルボニル
化合物またはハロホーメート化合物である。ハロゲン化
カルボニル化合物としては、通常、ホスゲンと呼ばれる
塩化カルボニルが使用される。また、塩素以外のハロゲ
ンより誘導されるハロゲン化カルボニル化合物、例え
ば、臭化カルボニル、ヨウ化カルボニル、フッ化カルボ
ニルも有用である。また、ハロホーメート基を形成させ
る能力を有する化合物、例えば、ホスゲンの2量体であ
るトリクロロメチルクロロホーメートやホスゲンの3量
体であるビス(トリクロロメチル)カーボネートも有用
である。これらは単独で使用してもよく、また、複数併
用してもよい。通常、好ましく使用されるハロゲン化カ
ルボニル化合物はホスゲンである。
The carbonate precursor used in the production method of the present invention is preferably a carbonyl halide compound or a haloformate compound. As the carbonyl halide compound, carbonyl chloride called phosgene is usually used. Also useful are carbonyl halide compounds derived from halogens other than chlorine, such as carbonyl bromide, carbonyl iodide and carbonyl fluoride. Further, compounds having an ability to form a haloformate group, for example, trichloromethylchloroformate which is a dimer of phosgene and bis (trichloromethyl) carbonate which is a trimer of phosgene are also useful. These may be used alone or in combination. Usually, the preferred carbonyl halide compound used is phosgene.

【0017】ハロホーメート化合物は、モノまたはビス
ハロホーメート化合物、またはオリゴマー状のハロホー
メート化合物であり、代表的には式(3)で表される化
合物である。 X−〔O−R−O−C(=O)〕n −O−R−O−X (3) (式中、Xは水素原子またはハロカルボニル基を表し、
少なくとも1個のXはハロカルボニル基であり、Rは2
価の脂肪族基または芳香族基を表し、nは0または正の
整数を表す) 式(3)で表される化合物は、脂肪族ジヒドロキシ化合
物から誘導されるモノまたはビスハロホーメート化合
物、またはオリゴマー状のハロホーメート化合物、芳香
族ジヒドロキシ化合物から誘導されるモノまたはビスハ
ロホーメート化合物、またはオリゴマー状のハロホーメ
ート化合物である。尚、オリゴマー状のハロホーメート
化合物は、同一分子中に構造の異なるRを有していても
よい。これらのハロホーメート化合物は単独で使用して
もよく、また、複数併用してもよい。さらに、ハロホー
メート化合物は、ハロゲン化カルボニル化合物と併用し
てもよい。
The haloformate compound is a mono- or bis-haloformate compound or an oligomeric haloformate compound, and is typically a compound represented by the formula (3). X- [O-R-O-C (= O)] n- O-R-O-X (3) (In the formula, X represents a hydrogen atom or a halocarbonyl group,
At least one X is a halocarbonyl group and R is 2
Represents a valent aliphatic group or aromatic group, and n represents 0 or a positive integer) The compound represented by the formula (3) is a mono- or bishaloformate compound derived from an aliphatic dihydroxy compound, or It is an oligomeric haloformate compound, a mono- or bishaloformate compound derived from an aromatic dihydroxy compound, or an oligomeric haloformate compound. The oligomeric haloformate compounds may have Rs having different structures in the same molecule. These haloformate compounds may be used alone or in combination. Further, the haloformate compound may be used in combination with the carbonyl halide compound.

【0018】式(3)において、2価の脂肪族基Rは、
炭素数2〜20のアルキレン基、炭素数4〜12のシク
ロアルキレン基または式(4)で表される基である。 −R’−Ar4 −R’− (4) (式中、R’は炭素数1〜6のアルキレン基を表し、A
4 は炭素数6〜12の2価の芳香族基を表す) 式(3)において、Rが脂肪族基である脂肪族ジヒドロ
キシ化合物の具体例は、エチレングリコール、1,3−
プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−
ペンタンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオ
ール、1,6−ヘキサンジオール、1,5−ヘキサンジ
オール、1,7−ヘプタンジオール、1,8−オクタン
ジオール、1,9−ノナンジオール、1,10−デカン
ジオール、1,11−ウンデカンジオール、1,12−
ドデカンジオール、ネオペンチルグリコール、2−エチ
ル−1,6−ヘキサンジオール、2−メチル−1,3−
プロパンジオール、1,3−シクロヘキサンジオール、
1,4−シクロヘキサンジオール、2,2−ビス(4'−
ヒドロキシシクロヘキシル)プロパン、キシリレンジオ
ール、1,4−ビス(2'−ヒドロキシエチル)ベンゼ
ン、1,4−ビス(3'−ヒドロキシプロピル)ベンゼ
ン、1,4−ビス(4'−ヒドロキシブチル)ベンゼン、
1,4−ビス(5'−ヒドロキシペンチル)ベンゼン、
1,4−ビス(6'−ヒドロキシヘキシル)ベンゼン等で
ある。式(3)において、Rが芳香族基である芳香族ジ
ヒドロキシ化合物は、式(1)または式(2)で表され
る芳香族ジヒドロキシ化合物であり、例えば、ビスフェ
ノールA、ハイドロキノンである。
In the formula (3), the divalent aliphatic group R is
An alkylene group having 2 to 20 carbon atoms, a cycloalkylene group having 4 to 12 carbon atoms, or a group represented by the formula (4). —R′—Ar 4 —R′— (4) (In the formula, R ′ represents an alkylene group having 1 to 6 carbon atoms, and A
r 4 represents a divalent aromatic group having 6 to 12 carbon atoms) In the formula (3), specific examples of the aliphatic dihydroxy compound in which R is an aliphatic group include ethylene glycol and 1,3-
Propanediol, 1,4-butanediol, 1,5-
Pentanediol, 3-methyl-1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, 1,5-hexanediol, 1,7-heptanediol, 1,8-octanediol, 1,9-nonanediol, 1 , 10-decanediol, 1,11-undecanediol, 1,12-
Dodecanediol, neopentyl glycol, 2-ethyl-1,6-hexanediol, 2-methyl-1,3-
Propanediol, 1,3-cyclohexanediol,
1,4-cyclohexanediol, 2,2-bis (4'-
Hydroxycyclohexyl) propane, xylylenediol, 1,4-bis (2'-hydroxyethyl) benzene, 1,4-bis (3'-hydroxypropyl) benzene, 1,4-bis (4'-hydroxybutyl) benzene ,
1,4-bis (5'-hydroxypentyl) benzene,
1,4-bis (6'-hydroxyhexyl) benzene and the like. In formula (3), the aromatic dihydroxy compound in which R is an aromatic group is an aromatic dihydroxy compound represented by formula (1) or formula (2), and examples thereof include bisphenol A and hydroquinone.

【0019】本発明の製造方法において特に好ましく使
用されるカーボネート前駆体は、ホスゲン、ビスフェノ
ールAのビスクロロホーメートまたはビスフェノールA
のオリゴマー状のクロロホーメート化合物である。カー
ボネート前駆体の使用量は、芳香族ジヒドロキシ化合物
の使用量に対して、好ましくは、約1.0〜1.5倍当
量であり、より好ましくは、約1.0〜1.4倍当量で
あり、さらに好ましくは、約1.05〜1.3倍当量で
ある。カーボネート前駆体は、気体、液体、固体のいず
れの状態でも使用することができる。ハロゲン化カルボ
ニル化合物を使用する場合には、気体状態またはハロゲ
ン化芳香族炭化水素に溶解させて溶液として使用するこ
とが好ましい。ハロホーメート化合物を使用する場合に
は、液体状態、固体状態またはハロゲン化芳香族炭化水
素に溶解させて溶液として使用することが好ましい。
The carbonate precursor which is particularly preferably used in the production method of the present invention is phosgene, bischloroformate of bisphenol A or bisphenol A.
Is an oligomeric chloroformate compound of. The amount of the carbonate precursor used is preferably about 1.0 to 1.5 times equivalent, and more preferably about 1.0 to 1.4 times equivalent to the amount of the aromatic dihydroxy compound used. Yes, and more preferably about 1.05-1.3 times equivalent. The carbonate precursor can be used in any state of gas, liquid and solid. When a carbonyl halide compound is used, it is preferably used as a solution by dissolving it in a gas state or a halogenated aromatic hydrocarbon. When a haloformate compound is used, it is preferably used as a solution in a liquid state, a solid state, or dissolved in a halogenated aromatic hydrocarbon.

【0020】本発明の製造方法において使用される塩基
は、好ましくは、アルカリ金属またはアルカリ土類金属
塩基である。例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウ
ム、水酸化カルシウム等の水酸化物、炭酸ナトリウム、
炭酸カルシウム、炭酸カリウム等の炭酸塩、炭酸水素ナ
トリウム等である。これらは単独で使用してもよく、ま
た、複数併用してもよい。好ましい塩基は、水酸化ナト
リウムまたは水酸化カリウムである。塩基の使用量は、
芳香族ジヒドロキシ化合物の使用量に対して、好ましく
は、約1.0〜2.0倍当量であり、より好ましくは、
約1.05〜1.8倍当量であり、さらに好ましくは、
約1.1〜1.6倍当量である。塩基は、通常、水溶液
として使用される。また、この塩基水溶液に芳香族ジヒ
ドロキシ化合物を溶解させて使用することもできる。こ
の場合、酸化防止剤として亜硫酸ナトリウム、ナトリウ
ムハイドロサルファイトあるいはナトリウムボロハイド
ライド等を添加してもよい。
The base used in the production method of the present invention is preferably an alkali metal or alkaline earth metal base. For example, hydroxides such as sodium hydroxide, potassium hydroxide, calcium hydroxide, sodium carbonate,
Examples thereof include carbonates such as calcium carbonate and potassium carbonate, sodium hydrogen carbonate and the like. These may be used alone or in combination. The preferred base is sodium hydroxide or potassium hydroxide. The amount of base used is
The amount of the aromatic dihydroxy compound used is preferably about 1.0 to 2.0 times equivalent, and more preferably
It is about 1.05-1.8 times equivalent, and more preferably,
It is about 1.1 to 1.6 times equivalent. The base is usually used as an aqueous solution. Further, the aromatic dihydroxy compound may be dissolved in the aqueous base solution before use. In this case, sodium sulfite, sodium hydrosulfite, sodium borohydride or the like may be added as an antioxidant.

【0021】塩基は、その全量を工程(A)で使用して
もよく、一部の量を工程(A)で使用し、残りの量を工
程(B)で添加してもよい。また、塩基は、工程(A)
または工程(B)において、それぞれ1度に使用量の全
量を添加してもよく、断続的または連続的に添加しても
よい。さらに、塩基は、反応混合物のpHを一定値また
は一定範囲に制御しながら、断続的または連続的に添加
してもよい。一部の塩基を工程(A)で使用し、残りの
塩基を工程(B)で添加する場合、工程(A)での塩基
の使用量は、好ましくは、塩基の全使用量の約25当量
%以上であり、より好ましくは、塩基の全使用量の約5
0当量%以上である。
The total amount of the base may be used in the step (A), a part of the amount may be used in the step (A), and the remaining amount may be added in the step (B). In addition, the base is the step (A)
Alternatively, in the step (B), the whole amount of the used amount may be added at once, or may be added intermittently or continuously. Further, the base may be added intermittently or continuously while controlling the pH of the reaction mixture to a constant value or a constant range. When some bases are used in step (A) and the remaining bases are added in step (B), the amount of base used in step (A) is preferably about 25 equivalents of the total amount of base used. % Or more, more preferably about 5 of the total amount of the base used.
It is 0 equivalent% or more.

【0022】本発明の製造方法において使用される水
は、蒸留水、イオン交換水、または芳香族ポリカーボネ
ートを製造する際に生じる回収水等であり、さらにそれ
らを混合したものであってもよい。水は、好ましくは、
塩基水溶液および/または芳香族ジヒドロキシ化合物の
塩基水溶液として使用される。水の使用量は、通常、芳
香族ジヒドロキシ化合物1モルに対し、約0.5〜5リ
ットルである。また、芳香族ジヒドロキシ化合物の塩基
水溶液を調製する際に使用される水の量は、芳香族ジヒ
ドロキシ化合物と塩基を溶解させるのに必要な量以上あ
ればよい。例えば、芳香族ジヒドロキシ化合物がビスフ
ェノールAである場合、その量は、ビスフェノールA1
モルに対し、約0.8〜2.2リットルである。
The water used in the production method of the present invention is distilled water, ion-exchanged water, recovered water produced in producing an aromatic polycarbonate, or the like, and may be a mixture thereof. The water is preferably
Used as an aqueous base solution and / or an aqueous base solution of an aromatic dihydroxy compound. The amount of water used is usually about 0.5 to 5 liters per 1 mol of the aromatic dihydroxy compound. Further, the amount of water used when preparing the base aqueous solution of the aromatic dihydroxy compound may be the amount necessary for dissolving the aromatic dihydroxy compound and the base or more. For example, when the aromatic dihydroxy compound is bisphenol A, its amount is bisphenol A1.
It is about 0.8 to 2.2 liters per mole.

【0023】本発明の製造方法において使用されるハロ
ゲン化芳香族炭化水素は、反応に対して実質的に不活性
であり、水に対して実質的に不溶性であり、かつ、芳香
族ポリカーボネートを溶解するものである。ハロゲン化
芳香族炭化水素の具体例は、クロロベンゼン、o−、m
−またはp−ジクロロベンゼン、o−、m−またはp−
クロロトルエン、o−、m−またはp−クロロニトロベ
ンゼン、フルオロベンゼン、ブロモベンゼン、o−、m
−またはp−ブロモクロロベンゼン、o−、m−または
p−クロロフルオロベンゼン、1,2,3−、1,2,
4−または1,3,5−トリクロロベンゼン等である。
これらは単独で使用してもよく、また、複数混合して使
用してもよい。また、これらのハロゲン化芳香族炭化水
素に、ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン
等の芳香族炭化水素、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、
シクロヘキサン等の脂肪族炭化水素等を混合して使用し
てもよい。芳香族炭化水素または脂肪族炭化水素を混合
して使用する場合、その使用量は、ハロゲン化芳香族炭
化水素の使用量に対して、好ましくは、50重量%以下
であり、より好ましくは、30重量%以下であり、さら
に好ましくは、10重量%以下である。ハロゲン化芳香
族炭化水素は、好ましくは、塩素化芳香族炭化水素であ
り、特に好ましくは、クロロベンゼンまたはo−ジクロ
ロベンゼンである。
The halogenated aromatic hydrocarbon used in the production method of the present invention is substantially inert to the reaction, is substantially insoluble in water, and dissolves the aromatic polycarbonate. To do. Specific examples of the halogenated aromatic hydrocarbon include chlorobenzene, o-, and m.
-Or p-dichlorobenzene, o-, m- or p-
Chlorotoluene, o-, m- or p-chloronitrobenzene, fluorobenzene, bromobenzene, o-, m
-Or p-bromochlorobenzene, o-, m- or p-chlorofluorobenzene, 1,2,3-, 1,2,
4- or 1,3,5-trichlorobenzene and the like.
These may be used alone or in combination of two or more. In addition, to these halogenated aromatic hydrocarbons, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene, ethylbenzene, hexane, heptane, octane,
You may mix and use aliphatic hydrocarbons, such as cyclohexane. When the aromatic hydrocarbon or the aliphatic hydrocarbon is mixed and used, the amount thereof is preferably 50% by weight or less, more preferably 30% by weight based on the amount of the halogenated aromatic hydrocarbon used. It is not more than 10% by weight, preferably not more than 10% by weight. The halogenated aromatic hydrocarbons are preferably chlorinated aromatic hydrocarbons, particularly preferably chlorobenzene or o-dichlorobenzene.

【0024】また、本発明の製造方法において使用され
るハロゲン化芳香族炭化水素は、芳香族ポリカーボネー
トを製造する際に生じる回収されたハロゲン化芳香族炭
化水素でもよい。さらに回収されたハロゲン化芳香族炭
化水素と新しいハロゲン化芳香族炭化水素を混合したも
のでもよい。ハロゲン化芳香族炭化水素の使用量は、芳
香族ジヒドロキシ化合物に対して、好ましくは、0.4
〜4リットル/モルであり、より好ましくは、0.6〜
3リットル/モルであり、さらに好ましくは、0.8〜
2リットル/モルである。ハロゲン化芳香族炭化水素
は、その全量を工程(A)で使用してもよく、また、一
部の量を工程(A)で使用し、残りの量を工程(B)で
添加してもよい。またハロゲン化芳香族炭化水素は、工
程(A)または工程(B)において、それぞれ1度にそ
の使用量の全量を添加してもよく、断続的または連続的
に添加してもよい。一部のハロゲン化芳香族炭化水素を
工程(A)で使用し、残りを工程(B)で添加する場
合、工程(A)でのハロゲン化芳香族炭化水素の使用量
は、好ましくは、全使用量の約30重量%以上であり、
より好ましくは、約50重量%以上である。
Further, the halogenated aromatic hydrocarbon used in the production method of the present invention may be a recovered halogenated aromatic hydrocarbon produced in producing an aromatic polycarbonate. Further, a mixture of the recovered halogenated aromatic hydrocarbon and a new halogenated aromatic hydrocarbon may be used. The amount of the halogenated aromatic hydrocarbon used is preferably 0.4 with respect to the aromatic dihydroxy compound.
To 4 liters / mole, and more preferably 0.6 to
3 liters / mole, more preferably 0.8 to
2 liters / mole. The halogenated aromatic hydrocarbon may be used in the whole amount in the step (A), or a part of the halogenated aromatic hydrocarbon may be used in the step (A) and the remaining amount may be added in the step (B). Good. Further, the halogenated aromatic hydrocarbon may be added at once in the step (A) or the step (B) at once, or may be added intermittently or continuously. When a part of the halogenated aromatic hydrocarbon is used in the step (A) and the rest is added in the step (B), the amount of the halogenated aromatic hydrocarbon used in the step (A) is preferably all. About 30% by weight or more of the amount used,
More preferably, it is about 50% by weight or more.

【0025】本発明の製造方法は、ポリカーボネート生
成触媒を使用せずに実施してもよく、ポリカーボネート
生成触媒を使用して実施してもよい。ポリカーボネート
生成触媒を使用する場合、工程(A)で使用してもよ
く、また、工程(B)で使用してもよい。さらには、工
程(A)と工程(B)の両方で使用してもよい。特に好
ましくは、本発明の製造方法は、ポリカーボネート生成
触媒を使用せずに実施するか、または、工程(A)で使
用せず、工程(B)で使用して実施するのがよい。
The production method of the present invention may be carried out without using a polycarbonate-forming catalyst or may be carried out using a polycarbonate-forming catalyst. When a polycarbonate-forming catalyst is used, it may be used in the step (A) or the step (B). Further, it may be used in both step (A) and step (B). Particularly preferably, the production method of the present invention is carried out without using a polycarbonate-forming catalyst, or is carried out without using in step (A) but in step (B).

【0026】本発明の製造方法に適するポリカーボネー
ト生成触媒は、3級アミン、4級アンモニウム塩、3級
ホスフィン、4級ホスホニウム塩、含窒素複素環化合物
及びその塩、イミノエーテル及びその塩、アミド基を有
する化合物等である。ポリカーボネート生成触媒の具体
例は、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリ−n
−プロピルアミン、ジエチル−n−プロピルアミン、ト
リ−n−ブチルアミン、トリ−n−ヘキシルアミン、
N,N−ジメチルベンジルアミン、N,N,N’,N’
−テトラメチル−1,4−テトラメチレンジアミン、
N,N−ジメチルシクロヘキシルアミン、N,N−ジエ
チルアニリン、4−ジメチルアミノピリジン、4−ピロ
リジノピリジン、N,N’−ジメチルピペラジン、N−
エチルピペリジン、N−メチルモルホリン、1,4−ジ
アザビシクロ〔2,2,2〕オクタン、ベンジルトリメ
チルアンモニウムクロライド、ベンジルトリエチルアン
モニウムクロライド、テトラメチルアンモニウムクロラ
イド、テトラエチルアンモニウムブロマイド、メチルト
リエチルアンモニウムクロライド、フェニルトリエチル
アンモニウムクロライド、テトラメチルアンモニウムヒ
ドロキシド、ベンジルトリメチルアンモニウムフルオラ
イド、ベンジルジメチルフェニルアンモニウムクロライ
ド、テトラ−n−ヘプチルアンモニウムアイオダイド、
m−トリフルオロメチルフェニルトリメチルアンモニウ
ムブロマイド、トリエチルホスフィン、トリフェニルホ
スフィン、ジフェニルブチルホスフィン、テトラ(ヒド
ロキシメチル)ホスホニウムクロライド、ベンジルトリ
エチルホスホニウムクロライド、ベンジルトリフェニル
ホスホニウムクロライド、4−メチルピリジン、1−メ
チルイミダゾール、1,2−ジメチルイミダゾール、3
−メチルピリダジン、4,6−ジメチルピリミジン、1
−シクロヘキシル−3,5−ジメチルピラゾール、2,
3,5,6−テトラメチルピラジン等である。これらの
ポリカーボネート生成触媒は、単独で使用してもよく、
また、複数併用してもよい。
Polycarbonate-forming catalysts suitable for the production method of the present invention include tertiary amines, quaternary ammonium salts, tertiary phosphines, quaternary phosphonium salts, nitrogen-containing heterocyclic compounds and salts thereof, imino ethers and salts thereof, and amide groups. And the like. Specific examples of the polycarbonate generation catalyst include trimethylamine, triethylamine, and tri-n.
-Propylamine, diethyl-n-propylamine, tri-n-butylamine, tri-n-hexylamine,
N, N-dimethylbenzylamine, N, N, N ', N'
-Tetramethyl-1,4-tetramethylenediamine,
N, N-dimethylcyclohexylamine, N, N-diethylaniline, 4-dimethylaminopyridine, 4-pyrrolidinopyridine, N, N'-dimethylpiperazine, N-
Ethylpiperidine, N-methylmorpholine, 1,4-diazabicyclo [2,2,2] octane, benzyltrimethylammonium chloride, benzyltriethylammonium chloride, tetramethylammonium chloride, tetraethylammonium bromide, methyltriethylammonium chloride, phenyltriethylammonium chloride , Tetramethylammonium hydroxide, benzyltrimethylammonium fluoride, benzyldimethylphenylammonium chloride, tetra-n-heptylammonium iodide,
m-trifluoromethylphenyltrimethylammonium bromide, triethylphosphine, triphenylphosphine, diphenylbutylphosphine, tetra (hydroxymethyl) phosphonium chloride, benzyltriethylphosphonium chloride, benzyltriphenylphosphonium chloride, 4-methylpyridine, 1-methylimidazole, 1,2-dimethylimidazole, 3
-Methylpyridazine, 4,6-dimethylpyrimidine, 1
-Cyclohexyl-3,5-dimethylpyrazole, 2,
3,5,6-tetramethylpyrazine and the like. These polycarbonate-forming catalysts may be used alone,
Moreover, you may use together two or more.

【0027】ポリカーボネート生成触媒は、好ましく
は、3級アミンであり、より好ましくは、総炭素数3〜
30の3級アミンであり、特に好ましくは、トリエチル
アミンである。ポリカーボネート生成触媒を使用する場
合、その使用量は、芳香族ジヒドロキシ化合物のモル数
に対して約0.0005モル%以上あればよい。また、
その量が過度に多くても、顕著な効果は期待できない。
ポリカーボネート生成触媒の量は、好ましくは、芳香族
ジヒドロキシ化合物のモル数に対して、約0.0005
〜5モル%であり、より好ましくは、約0.001〜2
モル%であり、さらに好ましくは、約0.005〜1モ
ル%である。ポリカーボネート生成触媒は、液体状態ま
たは固体状態で使用してもよく、また、ハロゲン化芳香
族炭化水素溶液または水溶液として使用してもよい。
The polycarbonate-forming catalyst is preferably a tertiary amine, more preferably having a total carbon number of 3 to 3.
30 tertiary amines, particularly preferably triethylamine. When a polycarbonate-forming catalyst is used, its amount may be about 0.0005 mol% or more based on the number of moles of the aromatic dihydroxy compound. Also,
Even if the amount is too large, no significant effect can be expected.
The amount of the polycarbonate-forming catalyst is preferably about 0.0005 based on the number of moles of the aromatic dihydroxy compound.
~ 5 mol%, more preferably about 0.001-2
Mol%, and more preferably about 0.005 to 1 mol%. The polycarbonate-forming catalyst may be used in a liquid state or a solid state, and may be used as a halogenated aromatic hydrocarbon solution or aqueous solution.

【0028】本発明の製造方法は、末端封止剤を使用せ
ずに実施することも可能であるが、分子量の制御が容易
になるという点で、末端封止剤を使用することは好まし
い。本発明の製造方法に適する末端封止剤は、1価の芳
香族ヒドロキシ化合物、1価の芳香族ヒドロキシ化合物
のハロホーメート誘導体、1価のカルボン酸または1価
のカルボン酸のハライド誘導体等である。1価の芳香族
ヒドロキシ化合物は、例えば、フェノール、p−クレゾ
ール、o−エチルフェノール、p−エチルフェノール、
p−イソプロピルフェノール、p−tert−ブチルフェノ
ール、p−クミルフェノール、p−シクロヘキシルフェ
ノール、p−オクチルフェノール、p−ノニルフェノー
ル、2,4−キシレノール、p−メトキシフェノール、
p−ヘキシルオキシフェノール、p−デシルオキシフェ
ノール、o−クロロフェノール、m−クロロフェノー
ル、p−クロロフェノール、p−ブロモフェノール、ペ
ンタブロモフェノール、ペンタクロロフェノール、p−
フェニルフェノール、p−イソプロペニルフェノール、
2,4−ジ(1'−メチル−1'−フェニルエチル)フェノ
ール、β−ナフトール、α−ナフトール、p−(2',
4',4'−トリメチルクロマニル)フェノール、2−(4'
−メトキシフェニル)−2−(4"−ヒドロキシフェニ
ル)プロパン等のフェノール類またはそれらのアルカリ
金属塩およびアルカリ土類金属塩である。1価の芳香族
ヒドロキシ化合物のハロホーメート誘導体は、上記の1
価の芳香族ヒドロキシ化合物のハロホーメート誘導体等
である。
The production method of the present invention can be carried out without using an end-capping agent, but it is preferable to use an end-capping agent because the molecular weight can be easily controlled. The endcapping agent suitable for the production method of the present invention is a monovalent aromatic hydroxy compound, a monovalent aromatic hydroxy compound haloformate derivative, a monovalent carboxylic acid, or a monovalent carboxylic acid halide derivative. Monovalent aromatic hydroxy compounds include, for example, phenol, p-cresol, o-ethylphenol, p-ethylphenol,
p-isopropylphenol, p-tert-butylphenol, p-cumylphenol, p-cyclohexylphenol, p-octylphenol, p-nonylphenol, 2,4-xylenol, p-methoxyphenol,
p-hexyloxyphenol, p-decyloxyphenol, o-chlorophenol, m-chlorophenol, p-chlorophenol, p-bromophenol, pentabromophenol, pentachlorophenol, p-
Phenylphenol, p-isopropenylphenol,
2,4-di (1'-methyl-1'-phenylethyl) phenol, β-naphthol, α-naphthol, p- (2 ',
4 ', 4'-Trimethylchromanyl) phenol, 2- (4'
-Methoxyphenyl) -2- (4 "-hydroxyphenyl) propane and the like, or their alkali metal salts and alkaline earth metal salts. The haloformate derivative of a monovalent aromatic hydroxy compound is the above-mentioned 1
And haloformate derivatives of valent aromatic hydroxy compounds.

【0029】1価のカルボン酸は、例えば、酢酸、プロ
ピオン酸、酪酸、吉草酸、カプロン酸、ヘプタン酸、カ
プリル酸、2,2−ジメチルプロピオン酸、3−メチル
酪酸、3,3−ジメチル酪酸、4−メチル吉草酸、3,
3−ジメチル吉草酸、4−メチルカプロン酸、3,5−
ジメチルカプロン酸、フェノキシ酢酸等の脂肪酸類また
はそれらのアルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩、
安息香酸、p−メチル安息香酸、p−tert−ブチル安息
香酸、p−ブトキシ安息香酸、p−オクチルオキシ安息
香酸、p−フェニル安息香酸、p−ベンジル安息香酸、
p−クロロ安息香酸等の安息香酸類またはそれらのアル
カリ金属塩およびアルカリ土類金属塩である。1価のカ
ルボン酸のハライド誘導体は、上記の1価のカルボン酸
のハライド誘導体等である。これらは単独で使用しても
よく、また、複数併用してもよい。好ましく使用される
末端封止剤は、フェノール、p−tert−ブチルフェノー
ルまたはp−クミルフェノールである。
Examples of the monovalent carboxylic acid include acetic acid, propionic acid, butyric acid, valeric acid, caproic acid, heptanoic acid, caprylic acid, 2,2-dimethylpropionic acid, 3-methylbutyric acid and 3,3-dimethylbutyric acid. , 4-methylvaleric acid, 3,
3-dimethylvaleric acid, 4-methylcaproic acid, 3,5-
Fatty acids such as dimethylcaproic acid and phenoxyacetic acid or their alkali metal salts and alkaline earth metal salts,
Benzoic acid, p-methylbenzoic acid, p-tert-butylbenzoic acid, p-butoxybenzoic acid, p-octyloxybenzoic acid, p-phenylbenzoic acid, p-benzylbenzoic acid,
Benzoic acids such as p-chlorobenzoic acid and their alkali metal salts and alkaline earth metal salts. The monovalent carboxylic acid halide derivative is, for example, the above monovalent carboxylic acid halide derivative. These may be used alone or in combination. The endcapping agent preferably used is phenol, p-tert-butylphenol or p-cumylphenol.

【0030】末端封止剤の使用量は、製造される芳香族
ポリカーボネートの重量平均分子量に応じて決定され
る。芳香族ポリカーボネートの重量平均分子量は、約1
5000〜150000であり、好ましくは、約200
00〜100000である。上記の範囲の重量平均分子
量の芳香族ポリカーボネートを製造するために必要とさ
れる末端封止剤の量は、芳香族ジヒドロキシ化合物のモ
ル数に対して、約1.0〜10.0モル%であり、好ま
しくは、約1.5〜7.0モル%である。末端封止剤
は、固体状態または液体状態で使用してもよく、ハロゲ
ン化芳香族炭化水素溶液、水溶液または塩基水溶液とし
て使用してもよい。末端封止剤の添加時期には、特に制
限はなく、反応前に予め加えておいてもよく、また、反
応の任意の時点で添加してもよい。
The amount of the end-capping agent used is determined according to the weight average molecular weight of the aromatic polycarbonate produced. The weight average molecular weight of the aromatic polycarbonate is about 1
5,000 to 150,000, preferably about 200
It is 00 to 100,000. The amount of the end-capping agent required for producing the aromatic polycarbonate having the weight average molecular weight in the above range is about 1.0 to 10.0 mol% based on the number of moles of the aromatic dihydroxy compound. Yes, preferably about 1.5-7.0 mol%. The terminal blocking agent may be used in a solid state or a liquid state, and may be used as a halogenated aromatic hydrocarbon solution, an aqueous solution or an aqueous base solution. The timing of adding the terminal blocking agent is not particularly limited, and may be added in advance before the reaction, or may be added at an arbitrary point in the reaction.

【0031】本発明の製造方法は、分岐化剤の使用によ
り、分岐化された芳香族ポリカーボネートを製造するこ
ともできる。本発明の製造方法に適する分岐化剤は、芳
香族性ヒドロキシ基、ハロホーメート基、カルボン酸
基、カルボン酸ハライド基または活性なハロゲン原子等
から選ばれる反応基を3つ以上(同種でも異種でもよ
い)有する化合物である。分岐化剤の具体例は、フロロ
グルシノール、4,6−ジメチル−2,4,6−トリス
(4'−ヒドロキシフェニル)−2−ヘプテン、4,6−
ジメチル−2,4,6−トリス(4'−ヒドロキシフェニ
ル)ヘプタン、1,3,5−トリス(4'−ヒドロキシフ
ェニル)ベンゼン、1,1,1−トリス(4'−ヒドロキ
シフェニル)エタン、1,1,2−トリス(4'−ヒドロ
キシフェニル)プロパン、α,α,α’−トリス(4'−
ヒドロキシフェニル)−1−エチル−4−イソプロピル
ベンゼン、2,4−ビス〔α−メチル−α−(4'−ヒド
ロキシフェニル)エチル〕フェノール、2−(4'−ヒド
ロキシフェニル)−2−(2",4"−ジヒドロキシフェニ
ル)プロパン、トリス(4−ヒドロキシフェニル)ホス
フィン、1,1,4,4−テトラキス(4'−ヒドロキシ
フェニル)シクロヘキサン、2,2−ビス〔4',4'−ビ
ス(4"−ヒドロキシフェニル)シクロヘキシル〕プロパ
ン、α,α,α’,α’−テトラキス(4'−ヒドロキシ
フェニル)−1,4−ジエチルベンゼン、2,2,5,
5−テトラキス(4'−ヒドロキシフェニル)ヘキサン、
1,1,2,3−テトラキス(4'−ヒドロキシフェニ
ル)プロパン、1,4−ビス(4',4"−ジヒドロキシト
リフェニルメチル)ベンゼン、3,3',5,5'−テトラ
ヒドロキシジフェニルエーテル、3,5−ジヒドロキシ
安息香酸、3,5−ビス(クロロカルボニルオキシ)安
息香酸、4−ヒドロキシイソフタル酸、4−クロロカル
ボニルオキシイソフタル酸、5−ヒドロキシフタル酸、
5−クロロカルボニルオキシフタル酸、トリメシン酸ト
リクロライド、シアヌル酸クロライド等である。
The production method of the present invention can produce a branched aromatic polycarbonate by using a branching agent. The branching agent suitable for the production method of the present invention has three or more reactive groups selected from an aromatic hydroxy group, a haloformate group, a carboxylic acid group, a carboxylic acid halide group, an active halogen atom and the like (the same or different). ) Has a compound. Specific examples of the branching agent include phloroglucinol, 4,6-dimethyl-2,4,6-tris (4'-hydroxyphenyl) -2-heptene, 4,6-
Dimethyl-2,4,6-tris (4'-hydroxyphenyl) heptane, 1,3,5-tris (4'-hydroxyphenyl) benzene, 1,1,1-tris (4'-hydroxyphenyl) ethane, 1,1,2-Tris (4'-hydroxyphenyl) propane, α, α, α'-tris (4'-
Hydroxyphenyl) -1-ethyl-4-isopropylbenzene, 2,4-bis [α-methyl-α- (4′-hydroxyphenyl) ethyl] phenol, 2- (4′-hydroxyphenyl) -2- (2 ", 4" -Dihydroxyphenyl) propane, tris (4-hydroxyphenyl) phosphine, 1,1,4,4-tetrakis (4'-hydroxyphenyl) cyclohexane, 2,2-bis [4 ', 4'-bis (4 "-hydroxyphenyl) cyclohexyl] propane, α, α, α ', α'-tetrakis (4'-hydroxyphenyl) -1,4-diethylbenzene, 2,2,5
5-tetrakis (4'-hydroxyphenyl) hexane,
1,1,2,3-Tetrakis (4'-hydroxyphenyl) propane, 1,4-bis (4 ', 4 "-dihydroxytriphenylmethyl) benzene, 3,3', 5,5'-tetrahydroxydiphenyl ether 3,5-dihydroxybenzoic acid, 3,5-bis (chlorocarbonyloxy) benzoic acid, 4-hydroxyisophthalic acid, 4-chlorocarbonyloxyisophthalic acid, 5-hydroxyphthalic acid,
5-chlorocarbonyloxyphthalic acid, trimesic acid trichloride, cyanuric acid chloride and the like.

【0032】分岐化剤の使用量は、製造される芳香族ポ
リカーボネートの分岐度に応じて決定される。好ましく
は、芳香族ジヒドロキシ化合物のモル数に対して約0.
05〜2.0モル%である。分岐化剤は、固体状態また
は液体状態で使用してもよく、ハロゲン化芳香族炭化水
素溶液、水溶液または塩基水溶液として使用してもよ
い。分岐化剤の添加時期には、特に制限はない。分岐化
剤は、反応前に予め加えておいてもよく、また、反応の
任意の時点で添加してもよい。これらの分岐化剤は単独
で使用してもよく、また、複数併用してもよい。
The amount of the branching agent used is determined according to the degree of branching of the aromatic polycarbonate produced. Preferably, the amount of the aromatic dihydroxy compound is about 0.
It is 05 to 2.0 mol%. The branching agent may be used in a solid state or a liquid state, and may be used as a halogenated aromatic hydrocarbon solution, an aqueous solution or an aqueous base solution. The timing of adding the branching agent is not particularly limited. The branching agent may be added in advance before the reaction, or may be added at any point in the reaction. These branching agents may be used alone or in combination.

【0033】本発明の製造方法の工程(A)では、70
℃以下の温度で界面重合反応が行われ、オリゴマーが形
成される。本明細書におけるオリゴマーとは、低分子量
の初期生成物を意味し、好ましくは、重量平均分子量が
10000以下、より好ましくは、重量平均分子量が7
000以下のものである。工程(A)の温度は、好まし
くは、10〜70℃であり、より好ましくは、20〜6
5℃であり、さらに好ましくは、25〜60℃であり、
特に好ましくは、30〜60℃である。工程(A)の温
度が70℃を超える場合、得られる芳香族ポリカーボネ
ートは、色調が悪いものとなる。
In step (A) of the manufacturing method of the present invention, 70
The interfacial polymerization reaction is carried out at a temperature of not higher than 0 ° C to form an oligomer. The oligomer in the present specification means a low molecular weight initial product, and preferably has a weight average molecular weight of 10,000 or less, more preferably a weight average molecular weight of 7 or less.
000 or less. The temperature of step (A) is preferably 10 to 70 ° C, more preferably 20 to 6 ° C.
5 ° C., more preferably 25 to 60 ° C.,
Particularly preferably, it is 30 to 60 ° C. When the temperature in the step (A) exceeds 70 ° C., the aromatic polycarbonate obtained has a poor color tone.

【0034】次に、本発明の製造方法の工程(B)で
は、工程(A)で得られたオリゴマーを、さらに界面重
合反応させ、芳香族ポリカーボネートを形成させる。そ
の際、工程(B)の温度は、工程(A)の温度以上の温
度であり、好ましくは、〔工程(A)の温度以上の温
度〕〜100℃であり、より好ましくは、〔工程(A)
の温度以上の温度〕〜95℃であり、さらに好ましく
は、〔工程(A)の温度以上の温度〕〜90℃である。
工程(B)の温度が、工程(A)の温度より低い温度で
ある場合、高分子量の芳香族ポリカーボネートを得るこ
とが困難となる。本発明の製造方法は、通常、大気圧下
で実施され、所望により、大気圧以下、または大気圧以
上の条件下でも実施できる。
Next, in step (B) of the production method of the present invention, the oligomer obtained in step (A) is further subjected to an interfacial polymerization reaction to form an aromatic polycarbonate. At that time, the temperature of the step (B) is a temperature of the step (A) or higher, preferably [temperature of the step (A) or higher] to 100 ° C., and more preferably [step (A A)
Or higher] to 95 ° C, and more preferably [higher than or equal to the temperature of step (A)] to 90 ° C.
When the temperature of the step (B) is lower than the temperature of the step (A), it becomes difficult to obtain a high molecular weight aromatic polycarbonate. The production method of the present invention is usually carried out under atmospheric pressure, and if desired, it can be carried out under atmospheric pressure or above atmospheric pressure.

【0035】本発明の製造方法は、撹拌せずに界面重合
反応を行うことも可能であるが、重合時間を短縮できる
という点で、反応混合物を撹拌して界面重合反応を行う
ことが好ましい。通常、撹拌は、有機相と水相が均一に
混合する程度が好ましい。また場合により、激しい撹拌
条件下で、界面重合反応を行ってもよい。尚、本明細書
における界面重合反応とは、本発明の方法により芳香族
ポリカーボネートを製造する際に起こるすべての反応が
含まれ、それらの反応は、主に、有機相と水相の界面で
起こる。
In the production method of the present invention, the interfacial polymerization reaction can be carried out without stirring, but it is preferable to stir the reaction mixture to carry out the interfacial polymerization reaction from the viewpoint that the polymerization time can be shortened. Usually, it is preferable that the stirring is such that the organic phase and the aqueous phase are uniformly mixed. In some cases, the interfacial polymerization reaction may be carried out under vigorous stirring conditions. The interfacial polymerization reaction in the present specification includes all reactions that occur when an aromatic polycarbonate is produced by the method of the present invention, and those reactions mainly occur at the interface between the organic phase and the aqueous phase. .

【0036】本発明の製造方法は、バッチ式で実施して
もよく、また、連続式で実施してもよい。本発明の製造
方法に使用される反応装置は、槽型反応器、管型反応器
または充填塔等の公知の反応装置、またはそれらの反応
装置を任意に組み合わせた反応装置等である。これらの
反応装置は、パドル、プロペラ、タービンまたはカイ型
翼等の単純な撹拌装置、ホモジナイザー、ホモミキサ
ー、ミキサー等の高速撹拌機、スタティックミキサー、
コロイドミル、オリフィスミキサー、フロージェットミ
キサー、超音波乳化装置等の撹拌装置を任意に備えるこ
とができる。
The production method of the present invention may be carried out batchwise or continuously. The reactor used in the production method of the present invention is a known reactor such as a tank reactor, a tubular reactor or a packed tower, or a reactor in which those reactors are arbitrarily combined. These reactors are paddles, propellers, turbines or chi-type blades or other simple stirring devices, homogenizers, homomixers, high-speed stirrers such as mixers, static mixers,
A stirring device such as a colloid mill, an orifice mixer, a flow jet mixer, and an ultrasonic emulsifying device can be optionally provided.

【0037】本発明の製造方法は、槽型反応器の使用に
より、バッチ式で実施することができる。例えば、芳香
族ジヒドロキシ化合物、塩基、水およびハロゲン化芳香
族炭化水素を含む反応系に、カーボネート前駆体または
カーボネート前駆体のハロゲン化芳香族炭化水素溶液を
供給し、70℃以下の温度で界面重合反応を行い、オリ
ゴマーが形成され、工程(A)が実施される。その際、
工程(A)の反応時間は、好ましくは、約1秒〜200
分であり、より好ましくは、約30秒〜150分であ
り、さらに好ましくは、約1分〜100分であり、特に
好ましくは、約7分〜80分である。
The production method of the present invention can be carried out batchwise by using a tank reactor. For example, a carbonate precursor or a halogenated aromatic hydrocarbon solution of a carbonate precursor is supplied to a reaction system containing an aromatic dihydroxy compound, a base, water and a halogenated aromatic hydrocarbon, and interfacial polymerization is performed at a temperature of 70 ° C. or lower. The reaction is carried out to form an oligomer, and step (A) is carried out. that time,
The reaction time of step (A) is preferably about 1 second to 200.
Minutes, more preferably about 30 seconds to 150 minutes, further preferably about 1 minute to 100 minutes, and particularly preferably about 7 minutes to 80 minutes.

【0038】次いで、工程(A)の温度以上の温度でさ
らに界面重合反応を行い、芳香族ポリカーボネートが形
成され、工程(B)が実施される。その際、工程(B)
の反応時間は、好ましくは、約1分〜600分であり、
より好ましくは、約5分〜300分であり、さらに好ま
しくは、約10分〜200分であり、特に好ましくは、
約30分〜120分である。また、その際、所望によ
り、ポリカーボネート生成触媒、末端封止剤および/ま
たは分岐化剤を使用してもよい。また、塩基は、工程
(A)でその全量を使用してもよく、一部の量を工程
(A)で使用し、残りの量を工程(B)で使用してもよ
い。
Then, an interfacial polymerization reaction is further carried out at a temperature higher than the temperature of the step (A) to form an aromatic polycarbonate, and the step (B) is carried out. At that time, process (B)
The reaction time is preferably about 1 minute to 600 minutes,
It is more preferably about 5 minutes to 300 minutes, even more preferably about 10 minutes to 200 minutes, and particularly preferably
It is about 30 minutes to 120 minutes. At that time, if desired, a polycarbonate generation catalyst, an end capping agent and / or a branching agent may be used. In addition, the base may be used in the entire amount in the step (A), a part of the amount may be used in the step (A), and the remaining amount may be used in the step (B).

【0039】本発明の製造方法は、槽型反応器の使用に
より、セミバッチ式で実施することができる。例えば、
芳香族ジヒドロキシ化合物の塩基水溶液、ハロゲン化芳
香族炭化水素およびカーボネート前駆体、またはカーボ
ネート前駆体のハロゲン化芳香族炭化水素溶液を反応系
に連続的に供給し、70℃以下の温度で界面重合反応を
行い、オリゴマーが形成され、工程(A)が実施され
る。その際、工程(A)の反応時間は、前記のバッチ式
の場合と同様である。また、その後の操作も、バッチ式
の場合と同様である。
The production method of the present invention can be carried out in a semi-batch method by using a tank reactor. For example,
An aqueous base solution of an aromatic dihydroxy compound, a halogenated aromatic hydrocarbon and a carbonate precursor, or a halogenated aromatic hydrocarbon solution of a carbonate precursor is continuously supplied to a reaction system, and an interfacial polymerization reaction is performed at a temperature of 70 ° C. or lower. Is carried out to form an oligomer, and step (A) is carried out. At that time, the reaction time of the step (A) is the same as in the case of the batch type. Further, the subsequent operation is the same as that of the batch type.

【0040】本発明の製造方法は、槽型反応器を数個連
続に接続した槽型連続反応装置の使用により、連続式で
実施することもできる。例えば、芳香族ジヒドロキシ化
合物を含む塩基水溶液、カーボネート前駆体およびハロ
ゲン化芳香族炭化水素、またはカーボネート前駆体のハ
ロゲン化芳香族炭化水素溶液を第1槽に連続的に供給
し、70℃以下の温度で界面重合反応が行われ、オリゴ
マーが形成され、工程(A)が実施される。第1槽にお
いて一定の滞留時間の後、反応混合物は第2槽に連続的
に排出される。その際、第1槽の滞留時間、即ち、工程
(A)の反応時間は、好ましくは、約1秒〜200分で
あり、より好ましくは、約10秒〜150分であり、さ
らに好ましくは、約1分〜100分であり、特に好まし
くは、約7分〜80分である。
The production method of the present invention can also be carried out in a continuous manner by using a tank-type continuous reaction apparatus in which several tank-type reactors are continuously connected. For example, a base aqueous solution containing an aromatic dihydroxy compound, a carbonate precursor and a halogenated aromatic hydrocarbon, or a halogenated aromatic hydrocarbon solution of a carbonate precursor is continuously supplied to a first tank at a temperature of 70 ° C. or lower. In the step (A), an interfacial polymerization reaction is carried out to form an oligomer. After a certain residence time in the first tank, the reaction mixture is continuously discharged into the second tank. At that time, the residence time of the first tank, that is, the reaction time of the step (A) is preferably about 1 second to 200 minutes, more preferably about 10 seconds to 150 minutes, and further preferably It is about 1 minute to 100 minutes, particularly preferably about 7 minutes to 80 minutes.

【0041】以下同様に、一定の滞留時間の後、反応混
合物は次の反応槽に連続的に排出され、芳香族ポリカー
ボネートが形成され、工程(B)が実施される。第2槽
目以降の滞留時間、即ち、工程(B)の反応時間は、好
ましくは、約1分〜600分であり、より好ましくは、
約5分〜300分であり、さらに好ましくは、約10分
〜200分であり、特に好ましくは、約30分〜120
分である。また、第2槽以降の温度は、工程(A)の温
度以上の温度である。また、その際、所望により、ポリ
カーボネート生成触媒、末端封止剤および/または分岐
化剤を使用してもよい。また塩基は、工程(A)でその
全量を使用してもよく、また、一部の量を工程(A)で
使用し、残りの量を工程(B)で使用してもよい。以上
のような槽型連続反応装置を使用する方法は、安定した
分子量および分子量分布を有する芳香族ポリカーボネー
トを連続的に製造することができる。さらにまた、本発
明の製造方法は、管型反応器の使用により、連続式で実
施することもできる。この場合、槽型連続反応装置を使
用する場合と同様の操作により、本発明の製造方法を実
施することができる。
Similarly, after a certain residence time, the reaction mixture is continuously discharged into the next reaction vessel to form an aromatic polycarbonate and the step (B) is carried out. The residence time after the second tank, that is, the reaction time of step (B) is preferably about 1 minute to 600 minutes, and more preferably,
It is about 5 minutes to 300 minutes, more preferably about 10 minutes to 200 minutes, and particularly preferably about 30 minutes to 120 minutes.
Minutes. The temperature of the second and subsequent tanks is a temperature equal to or higher than the temperature of the step (A). At that time, if desired, a polycarbonate generation catalyst, an end capping agent and / or a branching agent may be used. The base may be used in the entire amount in the step (A), or a part of the amount may be used in the step (A) and the remaining amount may be used in the step (B). The method using the tank-type continuous reaction apparatus as described above can continuously produce an aromatic polycarbonate having a stable molecular weight and molecular weight distribution. Furthermore, the production method of the present invention can be carried out continuously by using a tubular reactor. In this case, the production method of the present invention can be carried out by the same operation as in the case of using the tank type continuous reaction device.

【0042】本発明の製造方法は、槽型反応器、管型反
応器または充填塔等の反応装置を任意に組み合わせた連
続反応装置の使用により、セミバッチ式または連続式で
実施することができる。例えば、反応の初期に、槽型反
応器、管型反応器および/または充填塔等を設け、70
℃以下の温度で界面重合反応を行い、オリゴマーを連続
的に形成させ、工程(A)が実施される。次に、槽型反
応器および/または管型反応器等を使用して、工程
(A)の温度以上の温度で界面重合反応を行い、芳香族
ポリカーボネートを形成させ、工程(B)が実施され
る。その際、所望により、ポリカーボネート生成触媒、
末端封止剤および/または分岐化剤を使用してもよい。
また塩基は、工程(A)でその全量を使用してもよく、
また、一部の量を工程(A)で使用し、残りの量を工程
(B)で使用してもよい。工程(A)および工程(B)
の滞留時間は、槽型連続反応装置を使用した連続式の場
合と同様である。以上のような操作により、本発明の製
造方法が実施される。
The production method of the present invention can be carried out in a semi-batch type or a continuous type by using a continuous reaction apparatus in which reaction apparatuses such as a tank reactor, a tubular reactor or a packed tower are arbitrarily combined. For example, at the beginning of the reaction, a tank reactor, a tubular reactor and / or a packed tower or the like is installed,
The interfacial polymerization reaction is performed at a temperature of not higher than 0 ° C. to continuously form an oligomer, and step (A) is performed. Next, using a tank reactor and / or a tubular reactor or the like, an interfacial polymerization reaction is carried out at a temperature higher than the temperature of the step (A) to form an aromatic polycarbonate, and the step (B) is carried out. It At that time, if desired, a polycarbonate-forming catalyst,
End caps and / or branching agents may be used.
The base may be used in its entire amount in the step (A),
Further, a part of the amount may be used in the step (A) and the remaining amount may be used in the step (B). Step (A) and step (B)
The residence time of is the same as in the case of the continuous type using a tank type continuous reaction device. The manufacturing method of the present invention is carried out by the above operations.

【0043】次に、本発明の方法により製造された、芳
香族ポリカーボネートを含む反応混合物は、連続操作ま
たはバッチ操作により洗浄処理される。反応混合物の洗
浄処理としては、芳香族ポリカーボネートとハロゲン化
芳香族炭化水素からなる有機相を水相より分離する。得
られる有機相は、必要に応じ、有機溶媒で希釈してもよ
い。その際使用される有機溶媒は、上記のハロゲン化芳
香族炭化水素、芳香族炭化水素または脂肪族炭化水素等
である。有機相は、必要に応じ、水または希薄アルカリ
水溶液により洗浄され、次に、希薄酸水溶液により中和
される。その際使用される酸は、塩酸、硫酸、燐酸等の
鉱酸等である。その後、実質的に電解質が存在しなくな
るまで、繰り返し、水で洗浄される。その際、有機相
は、工程(B)での反応温度を維持したままで、上記の
洗浄処理を行ってもよく、工程(B)での反応温度より
高い温度で、または、工程(B)での反応温度より低い
温度で洗浄処理を行ってもよい。
Next, the reaction mixture containing the aromatic polycarbonate produced by the method of the present invention is washed by a continuous operation or a batch operation. As the washing treatment of the reaction mixture, the organic phase composed of the aromatic polycarbonate and the halogenated aromatic hydrocarbon is separated from the aqueous phase. The obtained organic phase may be diluted with an organic solvent, if necessary. The organic solvent used at that time is the above-mentioned halogenated aromatic hydrocarbon, aromatic hydrocarbon or aliphatic hydrocarbon. The organic phase is optionally washed with water or a dilute aqueous alkaline solution and then neutralized with a dilute aqueous acid solution. The acid used at that time is a mineral acid such as hydrochloric acid, sulfuric acid or phosphoric acid. Then, it is repeatedly washed with water until substantially no electrolyte is present. At that time, the organic phase may be subjected to the above-mentioned washing treatment while maintaining the reaction temperature in the step (B), at a temperature higher than the reaction temperature in the step (B), or in the step (B). The washing treatment may be carried out at a temperature lower than the reaction temperature in 1.

【0044】次いで、洗浄された芳香族ポリカーボネー
トを含む有機相から、連続操作またはバッチ操作によ
り、芳香族ポリカーボネートが回収される。芳香族ポリ
カーボネートを回収する方法は、芳香族ポリカーボネー
トを含む有機相を、押出機中でハロゲン化芳香族炭化水
素を連続的に蒸発させながら、徐々に加熱して、芳香族
ポリカーボネートを溶融状態から直接ペレット化する方
法、芳香族ポリカーボネートを含む有機相を冷却し、得
られたゲル状物を粉砕した後、水中にてハロゲン化芳香
族炭化水素を除去する方法等がある。
Then, the aromatic polycarbonate is recovered from the washed organic phase containing the aromatic polycarbonate by a continuous operation or a batch operation. The aromatic polycarbonate is recovered by gradually heating the organic phase containing the aromatic polycarbonate while continuously evaporating the halogenated aromatic hydrocarbons in the extruder, thereby directly heating the aromatic polycarbonate from the molten state. There are a method of pelletizing, a method of cooling an organic phase containing an aromatic polycarbonate, crushing the obtained gel-like material, and then removing a halogenated aromatic hydrocarbon in water.

【0045】本発明の方法により製造される芳香族ポリ
カーボネートは、単独で、または他のポリマーと混合し
て成形材料として使用することができる。他のポリマー
の具体例は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチ
レン、ABS樹脂、ポリメタクリル酸メチル、ポリトリ
フルオロエチレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリ
アセタール、ポリフェニレンオキシド、ポリブチレンテ
レフタレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリアミ
ド、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリエーテルイミ
ド、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、パラオキシ
ベンゾイル系ポリエステル、ポリアリーレート、ポリス
ルフィド等である。
The aromatic polycarbonate produced by the method of the present invention can be used alone or in a mixture with other polymers as a molding material. Specific examples of other polymers include polyethylene, polypropylene, polystyrene, ABS resin, polymethylmethacrylate, polytrifluoroethylene, polytetrafluoroethylene, polyacetal, polyphenylene oxide, polybutylene terephthalate, polyethylene terephthalate, polyamide, polyimide, polyamideimide. , Polyetherimide, polysulfone, polyether sulfone, paraoxybenzoyl-based polyester, polyarylate, polysulfide and the like.

【0046】本発明の方法により製造される芳香族ポリ
カーボネートは、単独で、または他のポリマーと混合し
て、芳香族ポリカーボネートの製造時または製造後に公
知の方法で、顔料、染料、加工および熱安定剤、酸化防
止剤、加水分解安定剤、耐衝撃安定剤、紫外線吸収剤、
離型剤、有機ハロゲン化合物、アルカリ金属スルホン酸
塩、ガラス繊維、炭素繊維、ガラスビーズ、硫酸バリウ
ム、TiO2 等の公知の添加剤を一種以上添加してもよ
い。
The aromatic polycarbonate produced by the method of the present invention may be used alone or in a mixture with another polymer in a known manner during or after the production of the aromatic polycarbonate by a known method such as pigments, dyes, processing and heat stability. Agents, antioxidants, hydrolysis stabilizers, impact stabilizers, UV absorbers,
One or more known additives such as release agents, organic halogen compounds, alkali metal sulfonates, glass fibers, carbon fibers, glass beads, barium sulfate and TiO 2 may be added.

【0047】本発明の方法により製造される芳香族ポリ
カーボネートは、特定の有機溶媒(例えば、ハロゲン化
炭化水素系溶媒)に可溶であり、該有機溶媒溶液よりフ
ィルムのような成形加工品に加工することができる。本
発明の方法により製造される芳香族ポリカーボネート
は、熱可塑性であり、射出成形、押し出し成形、吹き込
み成形、積層等の公知の成形法により容易に成形加工す
ることができる。また、本発明の方法により製造される
芳香族ポリカーボネートは、単独で、または他のポリマ
ーと混合した状態で、所望により、上記の添加剤を添加
して、電気機器等のシャーシやハウジング材、電子部
品、自動車部品、ガラス代替えの建材、データ保存用デ
ィスクまたはオーディオ用コンパクトディスク等の情報
記録媒体の基盤、カメラまたは眼鏡のレンズ等の光学材
料等に成形することが可能である。
The aromatic polycarbonate produced by the method of the present invention is soluble in a specific organic solvent (for example, a halogenated hydrocarbon solvent), and is processed into a molded product such as a film from the organic solvent solution. can do. The aromatic polycarbonate produced by the method of the present invention is thermoplastic and can be easily molded by a known molding method such as injection molding, extrusion molding, blow molding, or lamination. Further, the aromatic polycarbonate produced by the method of the present invention, alone or in a state of being mixed with another polymer, is optionally added with the above-mentioned additive to obtain a chassis or a housing material for electric equipment, an electronic material, etc. It can be molded into parts, automobile parts, building materials as a substitute for glass, information recording medium bases such as data storage disks or audio compact disks, and optical materials such as lenses of cameras or glasses.

【0048】[0048]

【実施例】以下の実施例により本発明をさらに詳しく説
明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものでは
ない。 実施例1 ジャケット付きの10リットルのバッフル付フラスコ
に、三段六枚羽根の攪拌機および還流冷却管を取り付け
た。このフラスコに、ビスフェノールA912g(4.
0モル)、p−tert−ブチルフェノール20.7g(ビ
スフェノールAに対して3.44モル%)、クロロベン
ゼン4リットル及び水4リットルを入れ、フラスコ内の
酸素を除去する為に窒素パージを行った。次に、上記懸
濁液に、ナトリウムハイドロサルファイト1.8gおよ
び水酸化ナトリウム464g(11.6モル)の水溶液
2.2リットルを供給し、30℃でビスフェノールAを
溶解した。撹拌下、この混合物にホスゲン487g
(4.92モル)を30分間で供給し、オリゴマー溶液
を得た。その間、ジャケットに冷却水を流し、反応混合
物の温度を40℃以下に保った。次に、トリエチルアミ
ン0.65g(ビスフェノールAに対して0.16モル
%)を添加した後、ジャケットに90℃の温水を流し、
さらに60分間撹拌し、反応を終結させた。その際、反
応混合物の温度は、ジャケットに温水を流し始めてから
10分後に80℃に達し、そのまま80℃を維持してい
た。その後、80℃に保ったまま、反応混合物を静置
し、有機相を分液し、1/2規定塩酸5リットルで中和
し、次いで、水5リットルで3回洗浄したところ、洗浄
水の電導度は10μS以下となり、電解質は除去され
た。このようにして得られた芳香族ポリカーボネートの
クロロベンゼン溶液を室温まで冷却し、粉砕した。次い
で、水5リットルを加え、40〜75℃、40〜80m
mHgの条件でクロロベンゼンを除去し、芳香族ポリカ
ーボネートの粉粒体を得た。
The present invention will be described in more detail with reference to the following examples, but the present invention is not limited to the following examples. Example 1 A 10-liter baffled flask equipped with a jacket was equipped with a three-stage six-blade stirrer and a reflux condenser. In this flask, 912 g of bisphenol A (4.
0 mol), 20.7 g of p-tert-butylphenol (3.44 mol% with respect to bisphenol A), 4 liters of chlorobenzene and 4 liters of water were added, and a nitrogen purge was performed to remove oxygen in the flask. Next, to the above suspension, 1.8 g of sodium hydrosulfite and 2.2 liters of an aqueous solution of 464 g (11.6 mol) of sodium hydroxide were supplied, and bisphenol A was dissolved at 30 ° C. 487 g of phosgene in this mixture with stirring
(4.92 mol) was supplied over 30 minutes to obtain an oligomer solution. Meanwhile, cooling water was flown through the jacket to keep the temperature of the reaction mixture at 40 ° C or lower. Next, after adding 0.65 g of triethylamine (0.16 mol% relative to bisphenol A), warm water of 90 ° C. was poured into the jacket,
The reaction was terminated by stirring for another 60 minutes. At that time, the temperature of the reaction mixture reached 80 ° C. 10 minutes after starting flowing hot water through the jacket, and maintained at 80 ° C. as it was. Then, the reaction mixture was allowed to stand still at 80 ° C., the organic phase was separated, neutralized with 5 L of 1/2 N hydrochloric acid, and then washed with 5 L of water three times. The conductivity was 10 μS or less, and the electrolyte was removed. The chlorobenzene solution of the aromatic polycarbonate thus obtained was cooled to room temperature and ground. Then, add 5 liters of water, 40-75 ℃, 40-80m
Chlorobenzene was removed under the condition of mHg to obtain an aromatic polycarbonate powder.

【0049】実施例2 三段六枚羽根の攪拌機および還流冷却管を取り付けたジ
ャケット付きの4リットルのバッフル付フラスコを、オ
ーバーフロー用の排出口により4個連続に接続した槽型
連続反応装置を使用した。第1槽のジャケットには冷却
水が流され、フラスコ内の温度が40℃に保たれるよう
にし、第2、3および4槽のジャケットには90℃の温
水が流され、反応混合物の温度が80℃に保たれるよう
にした。撹拌下、第1槽に、ビスフェノールA3653
g(16モル)、p−tert−ブチルフェノール82.7
g(0.55モル)、水酸化ナトリウム1856g(4
6.4モル)、ナトリウムハイドロサルファイト7.2
gを24kgの水に溶解させた総重量29.6kgの水
溶液、ホスゲン、クロロベンゼンを、それぞれ123.
3g/分、8.11g/分(0.082モル/分)、7
3.8g/分で供給した。約30分の滞留時間の後、オ
リゴマー溶液は第2槽に205.2g/分の速度で排出
された。第2槽への排出が始まった時点より、第2槽
に、トリエチルアミン2.27g(0.0224モル)
のクロロベンゼン溶液210mlを、1ml/分で供給
した。第2槽において、約30分の滞留時間の後、反応
混合物は第3槽に排出され、以下、第3槽および第4槽
でも同じ滞留時間の後、第4槽から芳香族ポリカーボネ
ートを含む反応混合物が排出された。第1槽への供給が
開始された時点から4時間連続運転した。その間、第4
槽から連続的に排出される芳香族ポリカーボネートの重
量平均分子量を30分おきに測定したところ、常に同じ
結果が得られ安定していた。その後、第4槽から排出さ
れた反応混合物を静置して有機相を分液した。得られた
有機相を40リットルのフラスコに入れ、80℃に加熱
し、1/2規定塩酸20リットルで中和し、次いで、水
20リットルで3回洗浄したところ、洗浄水の電導度は
10μS以下となり、電解質は除去された。このように
して得られた芳香族ポリカーボネートのクロロベンゼン
溶液を室温まで冷却し、粉砕した。次いで、水20リッ
トルを加え、40〜75℃、40〜80mmHgの条件
でクロロベンゼンを除去し、芳香族ポリカーボネートの
粉粒体を得た。
Example 2 A tank-type continuous reactor was used in which four jacketed 4-liter baffled flasks equipped with a three-stage six-blade stirrer and a reflux condenser were connected in series by an overflow outlet. did. Cooling water was flowed through the jacket of the first tank so that the temperature inside the flask was maintained at 40 ° C, and hot water of 90 ° C was flowed through the jackets of the second, third, and fourth tanks to keep the temperature of the reaction mixture. Was maintained at 80 ° C. Under stirring, in the first tank, bisphenol A3653
g (16 mol), p-tert-butylphenol 82.7
g (0.55 mol), sodium hydroxide 1856 g (4
6.4 mol), sodium hydrosulfite 7.2
g in 24 kg of water, a total weight of 29.6 kg of an aqueous solution, phosgene, and chlorobenzene were added to 123.g.
3 g / min, 8.11 g / min (0.082 mol / min), 7
Delivered at 3.8 g / min. After a residence time of about 30 minutes, the oligomer solution was discharged into the second tank at a rate of 205.2 g / min. 2.27 g (0.0224 mol) of triethylamine was added to the second tank from the time when discharge to the second tank started.
210 ml of a chlorobenzene solution of was supplied at 1 ml / min. In the second tank, after a residence time of about 30 minutes, the reaction mixture was discharged into the third tank, and thereafter, in the third and fourth tanks, the reaction containing aromatic polycarbonate from the fourth tank after the same residence time. The mixture was drained. Continuous operation was performed for 4 hours from the time when the supply to the first tank was started. Meanwhile, the fourth
When the weight average molecular weight of the aromatic polycarbonate continuously discharged from the tank was measured every 30 minutes, the same result was always obtained and it was stable. Then, the reaction mixture discharged from the fourth tank was allowed to stand to separate the organic phase. The obtained organic phase was placed in a 40 liter flask, heated to 80 ° C., neutralized with 20 liters of 1 / 2N hydrochloric acid, and then washed with 20 liters of water three times, and the conductivity of the wash water was 10 μS. Below, the electrolyte was removed. The chlorobenzene solution of the aromatic polycarbonate thus obtained was cooled to room temperature and ground. Next, 20 liters of water was added, and chlorobenzene was removed under the conditions of 40 to 75 ° C. and 40 to 80 mmHg to obtain an aromatic polycarbonate powder or granule.

【0050】実施例3 ジャケット付きの12リットルのバッフル付フラスコ
に、三段六枚羽根の攪拌機および還流冷却管を取り付け
た。このフラスコに、ビスフェノールA912g(4.
0モル)、クロロベンゼン6リットル及び水4リットル
を入れ、フラスコ内の酸素を除去する為に窒素パージを
行った。次に、上記懸濁液に、ナトリウムハイドロサル
ファイト1.8gおよび水酸化ナトリウム400g(1
0モル)の水溶液1.5リットルを供給し、30℃でビ
スフェノールAを溶解した。撹拌下、この混合物に、ホ
スゲン495g(5.0モル)を60分間で供給し、オ
リゴマー溶液を得た。その間、反応混合物の温度は、3
0℃から55℃まで上昇した。次に、p−tert−ブチル
フェノール20.7g(ビスフェノールAに対して3.
44モル%)、トリエチルアミン0.65g(ビスフェ
ノールAに対して0.16モル%)および水酸化ナトリ
ウム80g(2モル)の水溶液0.7リットルを添加し
た後、ジャケットに80℃の温水を流し、さらに60分
間撹拌し、反応を終結させた。その際、反応混合物の温
度は、ジャケットに温水を流し始めてから7分後に70
℃に達し、そのまま70℃を維持していた。その後の操
作は、実施例1と同様に行い、芳香族ポリカーボネート
の粉粒体を得た。
Example 3 A 12 liter baffled flask equipped with a jacket was equipped with a three-stage six-blade stirrer and a reflux condenser. In this flask, 912 g of bisphenol A (4.
(0 mol), 6 liters of chlorobenzene and 4 liters of water were added, and a nitrogen purge was performed to remove oxygen in the flask. Next, 1.8 g of sodium hydrosulfite and 400 g (1
Then, 1.5 liter of an aqueous solution of 0 mol) was supplied and bisphenol A was dissolved at 30 ° C. Phosgene (495 g, 5.0 mol) was added to the mixture under stirring for 60 minutes to obtain an oligomer solution. Meanwhile, the temperature of the reaction mixture was 3
The temperature rose from 0 ° C to 55 ° C. Then, 20.7 g of p-tert-butylphenol (3.
44 mol%), 0.65 g of triethylamine (0.16 mol% with respect to bisphenol A) and 0.7 liter of an aqueous solution of 80 g (2 mol) of sodium hydroxide were added, and then warm water of 80 ° C. was poured into the jacket, The reaction was terminated by stirring for another 60 minutes. At that time, the temperature of the reaction mixture was 70 minutes after 7 minutes from the start of flowing hot water into the jacket.
The temperature reached 70 ° C and was maintained at 70 ° C. The subsequent operation was performed in the same manner as in Example 1 to obtain an aromatic polycarbonate powder or granule.

【0051】実施例4 ジャケット付きの10リットルのバッフル付フラスコ
に、三段六枚羽根の攪拌機および還流冷却管を取り付け
た。このフラスコに、ビスフェノールA438g(1.
92モル)及び水3リットルを入れ、フラスコ内の酸素
を除去する為に、窒素パージを行った。次に、上記懸濁
液に、ナトリウムハイドロサルファイト1.8gおよび
水酸化ナトリウム192g(4.8モル)の水溶液1.
5リットルを供給し、30℃でビスフェノールAを溶解
した。撹拌下、この混合物に、ビスフェノールAのビス
クロロホーメート735g(2.08モル)を溶解した
クロロベンゼン溶液4リットルを添加し、35℃で約1
0分間撹拌し、オリゴマー溶液を得た。次に、p−tert
−ブチルフェノール20.7g(ビスフェノールAに対
して3.44モル%)のクロロベンゼン溶液100ml
を添加した後、ジャケットに95℃の温水を流し、さら
に90分間撹拌し、反応を終結させた。反応混合物の温
度は、ジャケットに温水を流し始めてから15分後に9
0℃に達し、そのまま90℃を維持していた。その後の
操作は、実施例1と同様に行い、芳香族ポリカーボネー
トの粉粒体を得た。
Example 4 A 10-liter baffled flask equipped with a jacket was equipped with a three-stage six-blade stirrer and a reflux condenser. In this flask, 438 g of bisphenol A (1.
(92 mol) and 3 liters of water were added, and a nitrogen purge was performed to remove oxygen in the flask. Next, 1.8 g of sodium hydrosulfite and 192 g (4.8 mol) of sodium hydroxide were added to the above suspension as an aqueous solution 1.
Bisphenol A was dissolved at 30 ° C. by supplying 5 liters. With stirring, 4 liters of a chlorobenzene solution in which 735 g (2.08 mol) of bischloroformate of bisphenol A was dissolved was added to this mixture, and the mixture was heated to about 1 at 35 ° C.
Stir for 0 minutes to obtain an oligomer solution. Next, p-tert
100 ml of a chlorobenzene solution of 20.7 g of butylphenol (3.44 mol% with respect to bisphenol A)
After addition of the above, warm water of 95 ° C. was flown through the jacket, and the mixture was stirred for another 90 minutes to terminate the reaction. The temperature of the reaction mixture is 9 minutes after 15 minutes from the start of flowing hot water into the jacket.
The temperature reached 0 ° C and was maintained at 90 ° C. The subsequent operation was performed in the same manner as in Example 1 to obtain an aromatic polycarbonate powder or granule.

【0052】実施例5 ジャケット付きの15リットルのバッフル付フラスコ
に、三段六枚羽根の攪拌機および還流冷却管を取り付け
た。このフラスコに、ビスフェノールA912g(4.
0モル)、p−tert−ブチルフェノール20.7g(ビ
スフェノールAに対して3.44モル%)、o−ジクロ
ロベンゼン7.2リットル及び水4リットルを入れ、フ
ラスコ内の酸素を除去する為に窒素パージを行った。次
に、上記懸濁液に、ナトリウムハイドロサルファイト
1.8gおよび水酸化ナトリウム464g(11.6モ
ル)の水溶液2.2リットルを供給し、30℃でビスフ
ェノールAを溶解した。撹拌下、この混合物に、ホスゲ
ン487g(4.92モル)を30分間で供給し、オリ
ゴマー溶液を得た。その間、反応混合物の温度は、30
℃から65℃まで上昇した。次に、トリエチルアミン
0.65g(ビスフェノールAに対して0.16モル
%)を添加した後、ジャケットに90℃の温水を流し、
さらに60分間撹拌し、反応を終結させた。その際、反
応混合物の温度は、ジャケットに温水を流し始めてから
5分後に80℃に達し、そのまま80℃を維持してい
た。その後の操作は、実施例1と同様に行い、芳香族ポ
リカーボネートの粉粒体を得た。
Example 5 A 15-liter jacketed baffled flask was equipped with a three-stage six-blade stirrer and a reflux condenser. In this flask, 912 g of bisphenol A (4.
0 mol), 20.7 g of p-tert-butylphenol (3.44 mol% with respect to bisphenol A), 7.2 liters of o-dichlorobenzene and 4 liters of water were added, and nitrogen was added to remove oxygen in the flask. Purged. Next, to the above suspension, 1.8 g of sodium hydrosulfite and 2.2 liters of an aqueous solution of 464 g (11.6 mol) of sodium hydroxide were supplied, and bisphenol A was dissolved at 30 ° C. With stirring, 487 g (4.92 mol) of phosgene was supplied to this mixture over 30 minutes to obtain an oligomer solution. Meanwhile, the temperature of the reaction mixture is 30
The temperature rose from ℃ to 65 ℃. Next, after adding 0.65 g of triethylamine (0.16 mol% relative to bisphenol A), warm water of 90 ° C. was poured into the jacket,
The reaction was terminated by stirring for another 60 minutes. At that time, the temperature of the reaction mixture reached 80 ° C. 5 minutes after starting flowing hot water through the jacket, and maintained at 80 ° C. as it was. The subsequent operation was performed in the same manner as in Example 1 to obtain an aromatic polycarbonate powder or granule.

【0053】実施例6 ジャケット付きの20リットルのバッフル付フラスコ
に、三段六枚羽根の攪拌機および還流冷却管を取り付け
た。このフラスコに、ビスフェノールA912g(4.
0モル)、p−tert−ブチルフェノール20.7g(ビ
スフェノールAに対して3.44モル%)、クロロベン
ゼン14リットル及び水4リットルを入れ、フラスコ内
の酸素を除去する為に窒素パージを行った。次に、上記
懸濁液に、ナトリウムハイドロサルファイト1.8gお
よび水酸化ナトリウム464g(11.6モル)の水溶
液2.2リットルを供給し、30℃でビスフェノールA
を溶解した。撹拌下、この混合物に、ホスゲン475g
(4.8モル)を60分間で供給し、オリゴマー溶液を
得た。その間、ジャケットに冷却水を流し、反応混合物
の温度を30℃に保った。次に、トリエチルアミン1.
21g(ビスフェノールAに対して0.3モル%)を添
加した後、ジャケットに60℃の温水を流し、さらに9
0分間撹拌し、反応を終結させた。その際、反応混合物
の温度は、ジャケットに温水を流し始めてから15分後
に55℃に達し、そのまま55℃を維持していた。その
後の操作は、実施例1と同様に行い、芳香族ポリカーボ
ネートの粉粒体を得た。
Example 6 A 20 liter baffled flask equipped with a jacket was equipped with a three-stage six-blade stirrer and a reflux condenser. In this flask, 912 g of bisphenol A (4.
0 mol), 20.7 g of p-tert-butylphenol (3.44 mol% with respect to bisphenol A), 14 liters of chlorobenzene and 4 liters of water were added, and a nitrogen purge was performed to remove oxygen in the flask. Next, to the above suspension, 1.8 g of sodium hydrosulfite and 2.2 liter of an aqueous solution of 464 g (11.6 mol) of sodium hydroxide were supplied, and bisphenol A was added at 30 ° C.
Was dissolved. To this mixture, with stirring, 475 g of phosgene
(4.8 mol) was fed for 60 minutes to obtain an oligomer solution. Meanwhile, cooling water was flown through the jacket to keep the temperature of the reaction mixture at 30 ° C. Next, triethylamine 1.
After adding 21 g (0.3 mol% with respect to bisphenol A), warm water of 60 ° C. was poured into the jacket, and further 9
The reaction was terminated by stirring for 0 minutes. At that time, the temperature of the reaction mixture reached 55 ° C. 15 minutes after starting flowing hot water through the jacket, and maintained at 55 ° C. as it was. The subsequent operation was performed in the same manner as in Example 1 to obtain an aromatic polycarbonate powder or granule.

【0054】比較例1(米国特許第3275601号記
載の方法) 10リットルのバッフル付フラスコに、三段六枚羽根の
攪拌機および還流冷却管を取り付けた。このフラスコ
に、ビスフェノールA912g(4.0モル)、p−te
rt−ブチルフェノール20.7g(ビスフェノールAに
対して3.44モル%)、ジクロロメタン4リットル及
び水4リットルを入れ、フラスコ内の酸素を除去する為
に窒素パージを行った。次に、上記懸濁液に、ナトリウ
ムハイドロサルファイト1.8gおよび水酸化ナトリウ
ム436g(10.91モル)の水溶液2.2リットル
を供給し、30℃でビスフェノールAを溶解した。撹拌
下、この混合物に、ホスゲン467g(4.72モル)
を30分間で供給した。その間、反応混合物の温度は3
9℃まで上昇した。次に、トリエチルアミン0.65g
(ビスフェノールAに対して0.16モル%)を添加し
て60分間攪拌し、反応を終結させた。その間の反応混
合物の温度は、30℃であった。その後、反応混合物を
静置し、有機相を分液し、1/2規定塩酸5リットルで
中和し、次いで、水5リットルで3回洗浄したところ、
洗浄水の電導度は10μS以下となり、電解質は除去さ
れた。このようにして得られた芳香族ポリカーボネート
のジクロロメタン溶液にトルエン2リットルと水5リッ
トルを加え、98℃まで加熱し、ジクロロメタンおよび
トルエンを留去して、芳香族ポリカーボネートの粉粒体
を得た。
Comparative Example 1 (Method described in US Pat. No. 3,275,601) A 10-liter baffled flask was equipped with a three-stage six-blade stirrer and a reflux condenser. In this flask, 912 g of bisphenol A (4.0 mol), p-te
20.7 g of rt-butylphenol (3.44 mol% with respect to bisphenol A), 4 liters of dichloromethane and 4 liters of water were added, and a nitrogen purge was performed to remove oxygen in the flask. Next, 2.2 liters of an aqueous solution containing 1.8 g of sodium hydrosulfite and 436 g (10.91 mol) of sodium hydroxide was supplied to the above suspension, and bisphenol A was dissolved at 30 ° C. To this mixture, with stirring, 467 g (4.72 mol) of phosgene
For 30 minutes. Meanwhile, the temperature of the reaction mixture is 3
Raised to 9 ° C. Next, 0.65 g of triethylamine
(0.16 mol% relative to bisphenol A) was added and stirred for 60 minutes to terminate the reaction. The temperature of the reaction mixture during that time was 30 ° C. Then, the reaction mixture was allowed to stand still, the organic phase was separated, neutralized with 5 L of 1/2 N hydrochloric acid, and then washed 3 times with 5 L of water.
The conductivity of the wash water was 10 μS or less, and the electrolyte was removed. To the dichloromethane solution of the aromatic polycarbonate thus obtained, 2 liters of toluene and 5 liters of water were added, and the mixture was heated to 98 ° C. to distill off dichloromethane and toluene to obtain a granular material of aromatic polycarbonate.

【0055】比較例2(特公昭38−14498号公報
記載の方法) ジャケット付きの10リットルのバッフル付フラスコ
に、三段六枚羽根の攪拌機および還流冷却管を取り付け
た。このフラスコに、ビスフェノールA912g(4.
0モル)及び水3リットルを入れ、フラスコ内の酸素を
除去する為に窒素パージを行った。次に、上記懸濁液
に、ナトリウムハイドロサルファイト4.8gおよび水
酸化ナトリウム320g(8モル)の水溶液1リットル
を供給し、ジャケットに温水を流して、40℃に加熱し
てビスフェノールAを溶解した。次に、クロロベンゼン
255mlを入れた。撹拌下、この混合物に、ホスゲン
98.9g(1モル)を30分間で供給した。その間、
ジャケットに冷却水を流し、反応混合物の温度を30℃
に保った。次に、25.4重量%の水酸化ナトリウム水
溶液1324g(水酸化ナトリウム8.41モル)を添
加しながら、同時にホスゲン500g(5.06モル)
を90分間で供給した。次いで30分間撹拌した後、ジ
ャケットに温水を流し、1時間かけて反応混合物の温度
を80℃にし、80℃でさらに1時間撹拌した。その
後、80℃に保ったまま、反応混合物を静置し、有機相
を分液した。得られた有機相に、クロロベンゼン3.4
リットルを加えた後、1/2規定塩酸5リットルで中和
した後、水5リットルで10回洗浄したが、洗浄水の電
導度は10μS以下にならず、洗浄は極めて困難であっ
た。得られた芳香族ポリカーボネートのクロロベンゼン
溶液を室温まで冷却し、粉砕した。次いで、水5リット
ルを加え、40〜75℃、40〜80mmHgの条件で
クロロベンゼンを除去し、芳香族ポリカーボネートの粉
粒体を得た。
Comparative Example 2 (Method described in Japanese Examined Patent Publication No. 38-14498) A 10-liter baffled flask equipped with a jacket was equipped with a three-stage six-blade stirrer and a reflux condenser. In this flask, 912 g of bisphenol A (4.
(0 mol) and 3 liters of water were added, and a nitrogen purge was performed to remove oxygen in the flask. Next, to the above suspension, 1 liter of an aqueous solution of 4.8 g of sodium hydrosulfite and 320 g (8 mol) of sodium hydroxide was supplied, warm water was poured into the jacket, and the mixture was heated to 40 ° C. to dissolve bisphenol A. did. Next, 255 ml of chlorobenzene was added. With stirring, 98.9 g (1 mol) of phosgene was fed to this mixture in 30 minutes. in the meantime,
Pour cooling water into the jacket and raise the temperature of the reaction mixture to 30 ° C.
Kept at. Next, while adding 1324 g of a 25.4 wt% sodium hydroxide aqueous solution (8.41 mol of sodium hydroxide), 500 g (5.06 mol) of phosgene at the same time.
For 90 minutes. Then, after stirring for 30 minutes, warm water was flown through the jacket to bring the temperature of the reaction mixture to 80 ° C. over 1 hour, and the mixture was further stirred at 80 ° C. for 1 hour. Then, the reaction mixture was allowed to stand while maintaining the temperature at 80 ° C., and the organic phase was separated. Chlorobenzene 3.4 was added to the obtained organic phase.
After the addition of 1 liter, the mixture was neutralized with 5 liters of 1/2 N hydrochloric acid and washed 10 times with 5 liters of water, but the conductivity of the washing water was not 10 μS or less, and washing was extremely difficult. The chlorobenzene solution of the obtained aromatic polycarbonate was cooled to room temperature and ground. Next, 5 liters of water was added, and chlorobenzene was removed under the conditions of 40 to 75 ° C. and 40 to 80 mmHg to obtain a granular material of aromatic polycarbonate.

【0056】比較例3(特開昭50−122595号公
報記載の方法) ジャケット付きの300mlのポンプ式循環反応器、お
よび、ジャケット付きの750mlの管型反応器をオー
バーフロー管にて接続した連続反応装置を使用した。こ
のポンプ式循環反応器に、ビスフェノールA3646g
(16モル)、p−tert−ブチルフェノール64.5g
(0.43モル)、水酸化ナトリウム1300g(3
2.5モル)、ナトリウムハイドロサルファイト7.2
gおよびトリエチルアミン16.13g(ビスフェノー
ルAに対して1モル%)を19.3kgの水に溶解させ
た総重量24.3kgの水溶液、ホスゲン、クロロベン
ゼン、45重量%水酸化ナトリウム水溶液を、それぞれ
101.3g/分、7.45g/分(0.075モル/
分)、97.8g/分、0.55g/分で供給した。水
相中のOH濃度は0.08重量%で、反応混合物の温度
は72℃であった。1.6分の滞留時間の後、反応混合
物は管型反応器に排出された。管型反応器には、45重
量%水酸化ナトリウム水溶液が供給され、水相中のOH
濃度は0.30〜0.35重量%に保たれた。ジャケッ
トに90℃の温水を流すことにより、反応混合物の温度
は83℃に保たれ、4分の滞留時間の後、反応混合物が
排出された。その後の操作は、実施例2と同様に行い、
芳香族ポリカーボネートの粉粒体を得た。
Comparative Example 3 (Method described in JP-A No. 50-122595) Continuous reaction in which a 300 ml pump type circulation reactor with a jacket and a 750 ml tubular reactor with a jacket were connected by an overflow pipe. The equipment was used. In this pump type circulation reactor, 3646 g of bisphenol A
(16 mol), p-tert-butylphenol 64.5 g
(0.43 mol), sodium hydroxide 1300 g (3
2.5 mol), sodium hydrosulfite 7.2
g and triethylamine 16.13 g (1 mol% with respect to bisphenol A) dissolved in 19.3 kg of water, a total weight of 24.3 kg of aqueous solution, phosgene, chlorobenzene, and a 45% by weight sodium hydroxide aqueous solution, respectively. 3 g / min, 7.45 g / min (0.075 mol / min
Min), 97.8 g / min, and 0.55 g / min. The OH concentration in the aqueous phase was 0.08% by weight and the temperature of the reaction mixture was 72 ° C. After a residence time of 1.6 minutes, the reaction mixture was discharged into the tubular reactor. The tubular reactor was fed with a 45% by weight aqueous sodium hydroxide solution, and the OH in the aqueous phase was
The concentration was kept between 0.30 and 0.35% by weight. The temperature of the reaction mixture was kept at 83 ° C. by flowing 90 ° C. warm water through the jacket and after a residence time of 4 minutes the reaction mixture was discharged. The subsequent operation is performed in the same manner as in Example 2,
A powder of aromatic polycarbonate was obtained.

【0057】第1表(表1)に、各実施例および各比較
例における、工程(A)の反応温度、工程(B)の反応
温度および芳香族ジヒドロキシ化合物に対するハロゲン
化芳香族炭化水素の使用量を示した。第2表(表1)
に、各実施例および各比較例における、得られた芳香族
ポリカーボネートの重量平均分子量(Mw)、窒素含有
量、15秒滞留YI値および5分滞留YI値を示した。
なお、測定法は下記に示した通りである。 ・重量平均分子量の測定:芳香族ポリカーボネート粉粒
体0.02gをクロロホルム10gに溶解する。この溶
液を、GPC〔ゲルパーミエーションクロマトグラフィ
ー、昭和電工(株)社製、GPCシステム−11〕によ
り測定し、重量平均分子量(Mw)を算出した。 ・窒素含有量の測定:三菱化成(株)社製、全窒素分析
計(TN−10)により、製造された芳香族ポリカーボ
ネートの窒素含有量を測定した。 ・YI値の測定 芳香族ポリカーボネート粉粒体を押出機(シリンダー温
度280℃)でペレット化した。このペレットを、射出
成形機〔日精樹脂工業(株)社製PS20E−5AS
E〕を用い、280℃で可塑化後、シリンダー内で15
秒間または5分間滞留させた後、射出成形し、厚さ1m
mのプレスシートをそれぞれ作製した。このプレスシー
トのYI値を、スガ試験機製の色差計により、透過測定
法で測定した。なお、15秒間滞留させて作製したプレ
スシートのYI値を15秒滞留YI値、5分間滞留させ
て作成したプレスシートのYI値を5分滞留YI値とす
る。YI値は、その値が小さいほど、着色が少ないこと
を表し、15秒滞留YI値と5分滞留YI値の差が小さ
いほど、熱安定性に優れていることを表す。
Table 1 (Table 1) shows the reaction temperature of step (A), the reaction temperature of step (B) and the use of halogenated aromatic hydrocarbon for the aromatic dihydroxy compound in each of the examples and comparative examples. The amount is shown. Table 2 (Table 1)
The weight average molecular weight (Mw), nitrogen content, 15-second retention YI value, and 5-minute retention YI value of the obtained aromatic polycarbonate in each of Examples and Comparative Examples are shown in Table 1.
The measuring method is as shown below. -Measurement of weight average molecular weight: 0.02 g of aromatic polycarbonate powder is dissolved in 10 g of chloroform. This solution was measured by GPC [gel permeation chromatography, Showa Denko KK-made, GPC system-11] to calculate the weight average molecular weight (Mw). -Measurement of nitrogen content: The nitrogen content of the produced aromatic polycarbonate was measured by a total nitrogen analyzer (TN-10) manufactured by Mitsubishi Kasei Co., Ltd. -Measurement of YI value Aromatic polycarbonate powder was pelletized by an extruder (cylinder temperature 280 ° C). An injection molding machine [PS20E-5AS manufactured by NISSEI PLASTIC INDUSTRIES CO., LTD.
E] and plasticized at 280 ° C., then 15
After being retained for 2 seconds or 5 minutes, injection molded to a thickness of 1 m
m press sheets were prepared. The YI value of this press sheet was measured by a transmission measurement method using a color difference meter manufactured by Suga Test Instruments. The YI value of the press sheet made by staying for 15 seconds is set as the YI value of staying for 15 seconds, and the YI value of the press sheet made by staying for 5 minutes is set as the staying YI value of 5 minutes. The smaller the YI value, the less the coloring is, and the smaller the difference between the 15-second retention YI value and the 5-minute retention YI value, the better the thermal stability.

【0058】[0058]

【表1】 [Table 1]

【0059】[0059]

【表2】 [Table 2]

【0060】実施例1〜6の結果より、本発明の製造方
法により、窒素含有量が少なく、色調が良好で、熱安定
性に優れた芳香族ポリカーボネートを好適に製造できる
ことが判る。また、比較例1の結果より、有機溶媒とし
てジクロロメタンを用いて得られた芳香族ポリカーボネ
ートは、色調が悪く、熱安定性も悪いことが判る。ま
た、比較例2の方法では、重縮合反応を終結させること
は困難であり、高分子量の芳香族ポリカーボネートが製
造できず、また、芳香族ポリカーボネートを含む有機溶
媒溶液の洗浄性も悪く、さらに、色調が悪く、熱安定性
も悪いことが判る。また、比較例3の方法では、窒素含
有量が多く、また、色調が悪く、熱安定性も悪いことが
判る。以上の結果から、本発明の製造方法により、従来
の製造方法と比較して、窒素含有量が少なく、色調が良
好で、熱安定性に優れた芳香族ポリカーボネートを製造
することが可能となった。
From the results of Examples 1 to 6, it can be seen that the production method of the present invention can suitably produce an aromatic polycarbonate having a low nitrogen content, a good color tone and excellent thermal stability. Further, the results of Comparative Example 1 show that the aromatic polycarbonate obtained by using dichloromethane as the organic solvent has poor color tone and poor thermal stability. Further, in the method of Comparative Example 2, it is difficult to terminate the polycondensation reaction, a high-molecular-weight aromatic polycarbonate cannot be produced, and the washability of the organic solvent solution containing the aromatic polycarbonate is poor, and further, It can be seen that the color tone is poor and the thermal stability is poor. In addition, it can be seen that the method of Comparative Example 3 has a large nitrogen content, a poor color tone, and poor thermal stability. From the above results, the production method of the present invention makes it possible to produce an aromatic polycarbonate having a low nitrogen content, a good color tone, and excellent thermal stability as compared with the conventional production method. .

【0061】[0061]

【発明の効果】本発明により、窒素含有量が少なく、色
調が良好で、熱安定性のよい芳香族ポリカーボネートの
製造方法を提供することが可能になった。
Industrial Applicability According to the present invention, it is possible to provide a method for producing an aromatic polycarbonate having a low nitrogen content, a good color tone, and good thermal stability.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中塚 正勝 神奈川県横浜市栄区笠間町1190番地 三井 東圧化学株式会社内 (72)発明者 山口 彰宏 神奈川県横浜市栄区笠間町1190番地 三井 東圧化学株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── (72) Inventor Masakatsu Nakatsuka 1190 Kasama-cho, Sakae-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Mitsui Toatsu Chemical Co., Ltd. (72) Akihiro Yamaguchi 1190 Kasama-cho, Sakae-ku, Yokohama, Kanagawa Mitsui Toatsu Chemical Within the corporation

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 芳香族ジヒドロキシ化合物、カーボネー
ト前駆体、塩基、水および少なくとも一種のハロゲン化
芳香族炭化水素を使用して、芳香族ポリカーボネートを
製造する方法において、(A)70℃以下の温度で界面
重合反応を行い、オリゴマーを形成させる工程、およ
び、(B)工程(A)の温度以上の温度でさらに界面重
合反応を行い、芳香族ポリカーボネートを形成させる工
程、からなり、かつ、ハロゲン化芳香族炭化水素の使用
量が、芳香族ジヒドロキシ化合物に対して、0.4〜4
リットル/モルであることを特徴とする芳香族ポリカー
ボネートの製造方法。
1. A method for producing an aromatic polycarbonate using an aromatic dihydroxy compound, a carbonate precursor, a base, water and at least one halogenated aromatic hydrocarbon, wherein (A) at a temperature of 70 ° C. or lower. An interfacial polymerization reaction to form an oligomer, and (B) a step of further performing an interfacial polymerization reaction at a temperature higher than the temperature of the step (A) to form an aromatic polycarbonate. The amount of the group hydrocarbon used is 0.4 to 4 with respect to the aromatic dihydroxy compound.
A method for producing an aromatic polycarbonate, characterized in that it is liter / mol.
【請求項2】 カーボネート前駆体の使用量が、芳香族
ジヒドロキシ化合物の使用量に対して、1.0〜1.5
倍当量である請求項1記載の製造方法。
2. The amount of the carbonate precursor used is 1.0 to 1.5 with respect to the amount of the aromatic dihydroxy compound used.
The production method according to claim 1, which is a double equivalent.
【請求項3】 塩基の使用量が、芳香族ジヒドロキシ化
合物の使用量に対して、1.0〜2.0倍当量である請
求項1または2記載の製造方法。
3. The production method according to claim 1, wherein the amount of the base used is 1.0 to 2.0 times equivalent to the amount of the aromatic dihydroxy compound used.
【請求項4】 請求項1、2または3記載の製造方法に
より得られる芳香族ポリカーボネート。
4. An aromatic polycarbonate obtained by the production method according to claim 1.
JP04026794A 1994-03-11 1994-03-11 Method for producing aromatic polycarbonate Expired - Fee Related JP3263230B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04026794A JP3263230B2 (en) 1994-03-11 1994-03-11 Method for producing aromatic polycarbonate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04026794A JP3263230B2 (en) 1994-03-11 1994-03-11 Method for producing aromatic polycarbonate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07247349A true JPH07247349A (en) 1995-09-26
JP3263230B2 JP3263230B2 (en) 2002-03-04

Family

ID=12575878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04026794A Expired - Fee Related JP3263230B2 (en) 1994-03-11 1994-03-11 Method for producing aromatic polycarbonate

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3263230B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11343335A (en) * 1998-06-01 1999-12-14 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Production of aromatic/aliphatic copolycarbonate
JP2010037380A (en) * 2008-08-01 2010-02-18 Teijin Chem Ltd Aromatic polycarbonate resin composition for light guide plate and light guide plate
US10221279B2 (en) 2013-11-11 2019-03-05 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Polycarbonate resin molding material

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11343335A (en) * 1998-06-01 1999-12-14 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Production of aromatic/aliphatic copolycarbonate
JP2010037380A (en) * 2008-08-01 2010-02-18 Teijin Chem Ltd Aromatic polycarbonate resin composition for light guide plate and light guide plate
US10221279B2 (en) 2013-11-11 2019-03-05 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Polycarbonate resin molding material

Also Published As

Publication number Publication date
JP3263230B2 (en) 2002-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5426170A (en) Method for preparing an aromatic polycarbonate
JP3681181B2 (en) Method for producing aromatic polycarbonate
JP3298726B2 (en) Aromatic polycarbonate and method for producing the same
EP0581074B1 (en) Processes for producing aromatic polycarbonate oligomer and aromatic polycarbonate
JP3263230B2 (en) Method for producing aromatic polycarbonate
EP0575870B1 (en) Process for producing aromatic polycarbonate
JP3263214B2 (en) Method for producing aromatic polycarbonate
JPH07165901A (en) Production of aromatic polycarbonate
JPH0827068A (en) Production of haloformate compound
JPH07102056A (en) Production of aromatic polycarbonate
JP3220571B2 (en) Aromatic polycarbonate oligomer and method for producing aromatic polycarbonate
JP3251742B2 (en) Method for producing aromatic polycarbonate
JP3300549B2 (en) Method for producing aromatic polycarbonate
TWI675863B (en) Branched polycarbonate manufacturing method
JP3167450B2 (en) Method for producing polycarbonate
JP3293949B2 (en) Method for producing aromatic polycarbonate
JPH07309940A (en) Method for cleaning polycarbonate solution
JPH083307A (en) Production of aromatic polycarbonate
JP3308399B2 (en) Aromatic polycarbonate
JP3037553B2 (en) Method for producing polycarbonate
JPH07173277A (en) Aromatic polycarbonate improved in melt flow characteristic
JPH07157555A (en) Aromatic polycarbonate and its production
JP3338180B2 (en) Aromatic polycarbonate and method for producing the same
JPH06220182A (en) Aromatic polycarbonate
JP3208216B2 (en) Aromatic polycarbonate

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees