JPH0724555A - 金属薄帯連続鋳造装置用注湯ノズルの加熱方法 - Google Patents

金属薄帯連続鋳造装置用注湯ノズルの加熱方法

Info

Publication number
JPH0724555A
JPH0724555A JP19302593A JP19302593A JPH0724555A JP H0724555 A JPH0724555 A JP H0724555A JP 19302593 A JP19302593 A JP 19302593A JP 19302593 A JP19302593 A JP 19302593A JP H0724555 A JPH0724555 A JP H0724555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal member
nozzle
pouring nozzle
heating
meltable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19302593A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimori Fukuda
義盛 福田
Masafumi Kirihara
端史 桐原
Koji Tsutsui
康志 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP19302593A priority Critical patent/JPH0724555A/ja
Publication of JPH0724555A publication Critical patent/JPH0724555A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 Crを1%以上含む溶融性金属部材が内部に
配置された金属薄帯連続鋳造装置用注湯ノズルの加熱に
おいて、溶融性金属部材のCr優先酸化を防止する。 【構成】 1対の冷却ドラムの幅方向に沿って長大な内
部空間をもったノズルの底部に多孔質耐火物が配置さ
れ、該多孔質耐火物の上にCrを1%以上含有する溶融
性金属部材が配置された注湯ノズルを加熱する際に、前
記溶融性金属部材の温度が1000〜1200℃の間に
おける時間を100分以下にする。また前記注湯ノズル
内の雰囲気中の酸素濃度を制御することで溶融金属部材
の1000〜1200℃の温度域における許容時間を延
長させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばツインドラム式
連続鋳造法のように、1対の冷却ドラムとサイド堰によ
って形成される湯溜り部に注湯ノズルを介して溶融金属
を供給して金属薄帯を鋳造する方法において、鋳造に先
立って注湯ノズルを加熱する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、溶鋼等の溶融金属から最終製品形
状に近い数mm程度の厚みをもつ金属薄帯を連続鋳造によ
って直接的に製造する方法が注目されている。この連続
鋳造方法によれば、熱延工程を必要とすることなく、ま
た最終製品形状にする圧延も軽度なものでよいため、工
程及び設備の簡略化が図れる。
【0003】このような連続鋳造法の1つとして、ツイ
ンドラム法が知られている(例えば特開昭60−137
562号公報)。この方法では、冷却ドラムの表面で溶
融金属を急冷・凝固して凝固シェルを作る際、注湯ノズ
ルから供給される溶融金属の流れが冷却ドラムの幅方向
に沿って変動し易い。この溶融金属の流れが不均一であ
ると、メニスカス部のシェル生成開始位置が不均一とな
ったりスカムの巻き込みが発生したりして、鋳片表面欠
陥の原因となる。また溶融金属の熱容量が冷却ドラム幅
方向に沿って一様なものではなくなるので、局部的に応
力が集中し易くなり、得られた金属薄帯における湯じわ
や割れ発生の原因となる。そこで、溶融金属の流れを冷
却ドラム幅方向に沿って一様に与える方法として、金属
薄帯連続鋳造用注湯装置が特開昭63−203254号
公報によって知られている。
【0004】この注湯装置は図1に示すように、冷却ド
ラム5の幅方向に沿って長大な内部空間をもった外ノズ
ル1の底部に多孔質耐火物2を設け、多孔質耐火物2の
上に溶融性金属部材3を設けたものであり、内ノズル4
から供給された溶融金属Mを溶融性金属部材3の上に溜
めることによって溶湯プールを形成し、溶融性金属部材
3を溶融金属Mの保有熱で溶融させ、溶融金属Mを多孔
質耐火物2を経て流出させることで、冷却ドラム5の幅
方向に関する流量を均一にし、溶融金属Mを冷却ドラム
5とサイド堰10とで形成された湯溜部に供給して金属
薄帯Aを鋳造する構造となっている。
【0005】ここで溶融性金属部材3は、酸化し難くて
溶融金属Mの保有熱によって容易に溶解するものが望ま
しいことから、例えばSUS304ステンレス鋼の網
(線径:0.5mm程度)や薄板(板厚:0.3mm以下)
が用いられている。また注湯装置は鋳造を開始する前に
1200℃以上に加熱することで、鋳造初期における溶
融金属Mの凝固によるノズル詰まりやヒートショックに
よる破損を防止している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記注湯装置を約12
00℃に加熱した後にSUS304ステンレス鋼の鋳造
を行ったところ、溶融性金属部材3がその全量または一
部しか溶融しない現象が多々発生した。全量が溶融しな
い場合にはノズル下端部が溶鋼ヘッドによって欠落して
鋳造中断に至り、一部しか溶融しない場合には溶鋼が冷
却ドラム幅方向で不均一に供給されて、鋳造された金属
薄帯(鋳片)の表面に湯じわ、割れ等の表面欠陥が発生
した。
【0007】前記の通り溶融性金属部材3は、酸化し難
く且つ溶融金属の保有熱によって容易に溶融することが
望ましいことから、素材としてはステンレス鋼のように
Crを含む鋼が最適であるが、Crを1重量%以上含む
鋼は、加熱中にCrが優先酸化すると、融点が2000
℃以上のサーメット(Cr2 3 −FeOと40%Ni
−Feの混合物)を生成し溶融金属の保有熱では溶融し
ない。
【0008】そこで本発明は、Crを1%以上含む溶融
性金属部材が配置された注湯ノズルの加熱において、溶
融性金属部材のCrの優先酸化を防止することを課題と
する。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決する本発
明の金属薄帯連続鋳造装置用注湯ノズルの加熱方法は、
1対の冷却ドラムの幅方向に沿って長大な内部空間をも
ったノズルの底部に多孔質耐火物が配置され、該多孔質
耐火物の上にCrを1重量%以上含有する溶融性金属部
材が配置された注湯ノズルを加熱する際に、前記溶融性
金属部材の1000〜1200℃の温度域における時間
を100分以下にすることを特徴とする。
【0010】また、前記溶融性金属部材の1000〜1
200℃の温度域における時間T(分)と注湯ノズル内
の雰囲気中の酸素濃度Po2 (容量%)との関係が下記
(1)式を満足することを特徴とする。 T≦95+100/Po2 …(1)式 本発明における多孔質耐火物としては、介在物除去に用
いられるセラミックフィルターや厚さ方向に多数の貫通
孔を有する耐火物等が適当である。また多孔質耐火物お
よび溶融性金属部材はノズルの底面に載置する他に固定
してもよい。
【0011】
【作用】底部に多孔質耐火物が配置され、該多孔質耐火
物の上にCrを1重量%以上含有する溶融性金属部材が
配置された注湯ノズルを鋳造に先立って加熱する際に、
溶融金属部材の1000〜1200℃の温度域における
時間を100分以下にすることで、溶融性金属部材に含
まれるCrの優先酸化によるサーメットの発生を抑制す
ることができる。
【0012】図2は、図1に示した溶融性金属部材3と
してSUS304ステンレス鋼の薄板(板厚0.3mm)
を用い、注湯ノズル6を鋳造に先立って加熱したときの
溶融性金属部材3の最高加熱温度及び溶融性金属部材3
の温度域1000〜1200℃の間における時間と加熱
後の注湯ノズル6を用いてSUS304ステンレス鋼を
連続鋳造した結果を示す。
【0013】図2において、溶融性金属部材の温度域1
000〜1200℃における時間Tが100分以下およ
び溶融性金属部材3の加熱温度が1000℃以下では、
溶融性金属部材3の表面に鉄酸化物及びクロム酸化物が
生成するが、少量のため鋳造の際に溶融性金属部材3が
溶け残ることがなく、鋳造異常は発生しなかった。これ
に対して、時間Tが100分を超えると溶融性金属部材
表面の約半分以上にサーメットが生成しており、鋳造の
際に溶湯の保有熱では全く溶融しなかった。このため、
ノズル下端部の欠落や溶湯流れ不均一などの鋳造異常が
発生した。なお、1200℃を超える温度域では表層に
タイトな鉄酸化物が生成し、以降の酸化を防止される。
一方、1000℃未満ではスケール生成速度が小さいた
め、鋳造の際に全く問題は生じなかった。
【0014】前記のように、底部に多孔質耐火物が配置
され、多孔質耐火物の上にCrを1重量%以上含有する
溶融性金属部材が配置された注湯ノズルを鋳造に先立っ
て加熱する際に、溶融性金属部材の温度域1000〜1
200℃における時間を100分以下にして加熱した
後、この注湯ノズルを用いて金属薄帯を連続鋳造する
と、ノズル内に注入された溶融金属は溶融性金属部材の
上で溶湯プールを形成し、溶融性金属部材は溶融金属の
保有熱によって加熱されて溶融し、溶融金属と共に多孔
質耐火物の空隙を経て流出し、冷却ドラム幅方向に沿っ
て一様な流れとなって冷却ドラムの周面とサイド堰とに
よって形成された湯溜まり部に至る。
【0015】また本発明は、注湯ノズルを加熱しながら
外ノズル1内雰囲気の酸素濃度を制御することで溶融性
金属部材の温度域1000〜1200℃における時間T
を延長させることができる。図3は、図2と同様の注湯
ノズルの加熱において、注湯ノズル内の雰囲気中の酸素
濃度を制御したときの雰囲気中の酸素濃度および温度域
1000〜1200℃における時間Tと鋳造状況との関
係を示す。図3において酸素濃度Po2 が20%以下の
とき、時間Tが100分以下であれば、鋳造異常は発生
しない。このため鋳造異常の発生しない条件は下記
(1)式の範囲である。
【0016】T≦95+100/Po2 …(1)式 酸素濃度を制御する手段としては、注湯ノズル内に窒素
ガスやアルゴンガスなどの不活性ガスを供給する。特に
窒素ガスを供給すると、スケールがタイトになってスケ
ール生成速度を抑制する働きをする。このため、例えば
鋳造待機時間が延長した場合は、この方法を適用するこ
とによってサーメットの発生を効率よく防止することが
できる。
【0017】なお本発明は、ステンレス鋼の他に普通鋼
など融点が溶融性金属部材より高い他の薄帯金属の連続
鋳造にも適用することができる。
【0018】
【実施例】以下、実施例を図4および図5を参照しなが
ら具体的に説明する。外ノズル1および内ノズル4はア
ルミナグラファイト製であり、外ノズル1の底面上に装
着された多孔質耐火物2としてのセラミックフィルター
の上に、溶融性金属部材3としてSUS304ステンレ
ス鋼の網(線径:0.5mm)が配置されている。11は
溶湯の吐出口である。注湯ノズル6はタンディッシュ7
に装着された状態で加熱され、加熱手段としてはバーナ
ー8によるタンディッシュ7を介しての加熱及び外ノズ
ル1に内挿されたシリコニット発熱体9によって行っ
た。また外ノズル1内への不活性ガスの供給は、外ノズ
ル1を貫通して設けたガス導管10から窒素ガスを供給
した。注湯ノズルを所定温度に加熱した後、この注湯ノ
ズルを用いてSUS304ステンレス鋼の金属薄帯を連
続鋳造した。
【0019】表1は、注湯ノズルを種々の昇温パターン
で加熱した際の溶融性金属部材の最終加熱温度及び溶融
性金属部材の温度域1000〜1200℃における時間
と鋳造状況との関係を示す。鋳造中におけるノズルの異
常は、溶融性金属部材の温度域1000〜1200℃に
おける時間で整理でき、この時間が100分を超えた比
較例(No. 13〜20)ではノズル下端部の欠落や溶融
性金属部材の溶融不良による溶湯流れの不均一など、鋳
造の異常が発生した。鋳造後に注湯ノズルを解体し、溶
融金属部材を回収して調査したところ、全ての比較例に
おいて図6に示すように溶融金属部材3の表面にサーメ
ットSの生成が認められた。
【0020】
【表1】
【0021】一方、溶融性金属部材の温度域1000〜
1200℃における時間が100分以下となるように加
熱したNo. 1〜9およびノズル内雰囲気中の酸素濃度が
(1)式を満足するようにノズル内に窒素ガスを供給し
たNo. 10〜12の本発明例は、鋳造中に異常は発生し
なかった。
【0022】図7は比較例と同様に調査した溶融性金属
部材の断面を示し、溶融性金属部材3に鉄酸化物やクロ
ム酸化物Cが生成するが、サーメットの生成は認められ
なかった。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、Crを1%以上含む溶
融性金属部材が底部に配置された金属薄帯連続鋳造装置
用注湯ノズルを加熱するとき、昇温パターンあるいは加
熱雰囲気中の酸素濃度を制御することで、溶融性金属部
材のCr優先酸化によるサーメットの生成を防止するこ
とができる。このノズルを用いて連続鋳造するとき、溶
融性金属部材は、その上で溶湯プールを形成させた後に
溶融するので、冷却ドラムの幅方向で一様な溶湯流れを
つくることができる。これによってメニスカス部のシェ
ル生成開始位置が均一となるためスカムの巻き込みがな
く、また溶融金属の熱容量が冷却ドラム幅方向に沿って
一様なものとなるため局部的な応力の集中がない。これ
らによってスカムの巻き込みや湯じわ及び応力集中によ
る割れのない金属薄帯を製造することができる。
【0024】また溶融性金属部材にサーメットが生成し
ないので、サーメット生成による注湯ノズル下端部の欠
落などのトラブルを防止して鋳造を安定して行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】金属薄帯連続鋳造装置用注湯ノズルの縦断面図
である。
【図2】溶融性金属部材の加熱温度および温度域100
0〜1200℃における時間と鋳造状況との関係を示す
図である。
【図3】溶融性金属部材の温度域1000〜1200℃
における時間および雰囲気中酸素濃度と鋳造状況との関
係を示す図である。
【図4】本発明の実施例に用いた注湯ノズルの斜視図で
ある。
【図5】図3のY−Y視断面図である。
【図6】比較例による溶融金属部材の断面を示す図であ
る。
【図7】本発明例による溶融金属部材の断面を示す図で
ある。
【符号の説明】
1…外ノズル 2…多孔質耐火物 3…溶融性金属部材 4…内ノズル 5…冷却ドラム 6…注湯ノズル 7…タンディッシュ 8…バーナー 9…シリコニット発熱体 10…サイド堰 11…吐出口 M…溶融金属 A…金属薄帯 S…サーメット C…鉄酸化物

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1対の冷却ドラムの幅方向に沿って長大
    な内部空間をもったノズルの底部に多孔質耐火物が配置
    され該多孔質耐火物の上にCrを1%以上含有する溶融
    性金属部材が配置された注湯ノズルを加熱する際に、前
    記溶融性金属部材の1000〜1200℃の温度域にお
    ける時間を100分以下にすることを特徴とする金属薄
    帯連続鋳造装置用注湯ノズルの加熱方法。
  2. 【請求項2】 1対の冷却ドラムの幅方向に沿って長大
    な内部空間をもったノズルの底部に多孔質耐火物が配置
    され該多孔質耐火物の上にCrを1%以上含有する溶融
    性金属部材が配置された注湯ノズルを加熱する際に、前
    記溶融性金属部材の1000〜1200℃の温度域にお
    ける時間T(分)と前記注湯ノズル内の雰囲気中の酸素
    濃度Po2 (容量%)との関係が下記(1)式を満足す
    ることを特徴とする金属薄帯連続鋳造装置用注湯ノズル
    の加熱方法。 T≦95+100/Po2 …(1)式
JP19302593A 1993-07-09 1993-07-09 金属薄帯連続鋳造装置用注湯ノズルの加熱方法 Withdrawn JPH0724555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19302593A JPH0724555A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 金属薄帯連続鋳造装置用注湯ノズルの加熱方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19302593A JPH0724555A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 金属薄帯連続鋳造装置用注湯ノズルの加熱方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0724555A true JPH0724555A (ja) 1995-01-27

Family

ID=16300927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19302593A Withdrawn JPH0724555A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 金属薄帯連続鋳造装置用注湯ノズルの加熱方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724555A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4715428A (en) Method and apparatus for direct casting of crystalline strip by radiant cooling
US5074353A (en) Method for horizontal continuous casting of metal strip and apparatus therefor
JP5193206B2 (ja) マンガンレベル及び低酸素レベルを制御した双鋳造ストリップ及びその製造方法
US4678719A (en) Method and apparatus for continuous casting of crystalline strip
EP0174765B1 (en) Method and apparatus for continuous casting of crystalline strip
JPH0724555A (ja) 金属薄帯連続鋳造装置用注湯ノズルの加熱方法
JP3308102B2 (ja) 金属ストリップ連続鋳造方法
EP0174767B1 (en) Method and apparatus for direct casting of crystalline strip by radiantly cooling
JP3817188B2 (ja) スカム堰およびスカム堰を有した双ドラム式連続鋳造機による薄肉鋳片の製造方法
JPH0569626B2 (ja)
JPH06339754A (ja) 薄板の連続鋳造方法
JP3387706B2 (ja) 溶融金属および合金の少量供給制御方法および装置
JP2517614B2 (ja) 金属薄帯連続鋳造装置の注湯開始方法
EP0174766A2 (en) Method and apparatus for direct casting of crystalline strip in non-oxidizing atmosphere
JPH04178247A (ja) 電磁界を有する鋳型による鋼の連続鋳造方法
JPH10180423A (ja) 薄板の連続鋳造方法
JP2000052000A (ja) アルミニウム合金薄板の連続鋳造圧延方法
JPS6150128B2 (ja)
JPH11192539A (ja) 耐内部欠陥に優れたクロム含有溶鋼の連続鋳造方法
JPH067907A (ja) 表面性状に優れた連鋳鋳片の製造方法
JP3685360B2 (ja) アルミニウム合金製平版印刷版用支持体の製造方法
JP3546137B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH0647502A (ja) 高Cr−Al鋼急冷薄帯の製造方法
JPS63126651A (ja) ベルト式連続鋳造方法
JP2000158097A (ja) はんだ合金の連続鋳造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001003