JPH0723363A - Vod端末装置 - Google Patents

Vod端末装置

Info

Publication number
JPH0723363A
JPH0723363A JP5162111A JP16211193A JPH0723363A JP H0723363 A JPH0723363 A JP H0723363A JP 5162111 A JP5162111 A JP 5162111A JP 16211193 A JP16211193 A JP 16211193A JP H0723363 A JPH0723363 A JP H0723363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vod
television
video
service
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5162111A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Matsuoka
哲也 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5162111A priority Critical patent/JPH0723363A/ja
Publication of JPH0723363A publication Critical patent/JPH0723363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 VODサービス、CATV、アンテナなどの
各テレビ映像ソースを一つのテレビジョンで視聴するこ
とができるとともに、複数台のテレビジョンによる切替
えおよび視聴を可能とする。 【構成】 端末装置内に切替え機能やチューナ機能を持
たせることにより、CATVサービスやVODサービス
を一台のテレビジョンで視聴できる。また、端末装置に
複数台のテレビジョンを接続することにより、任意のテ
レビジョンで任意の時刻にVODサービスを利用でき
る。さらに、VODサービス操作権の移行をVODサー
ビスへの切替えに連動したことにより、利用者に負担を
かけることなく、スムーズな操作権の移行が可能であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビデオ・オン・デマン
ド(VOD)システムを利用するためのVOD端末装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、VODシステムは、任意の時
間帯に任意のビデオ映像が家庭に居ながらにして楽しめ
るシステムとして、注目されてきている。
【0003】従来のVODシステムの概略構成を図2に
示す。図2において、AはVODサービス提供側として
の放送局である。BはVOD端末装置である。VOD端
末装置Bには、ビデオ選択メニューやビデオ映像を表示
するテレビジョンB2と、ビデオ選択などの操作を行う
操作装置B3、さらにVOD端末装置B全体を制御する
制御装置B1が設けられている。
【0004】次に図2に示すVODシステムにおける処
理の流れを説明する。まず、放送局Aからビデオを選択
するためのメニュー映像がVOD端末装置Bへ送られ、
テレビジョンB2へ表示される。VOD端末装置Bの使
用者は、操作装置B3を用いてビデオ選択メニューより
ビデオ映像名を選択する。制御装置B1は選択されたビ
デオ映像名を放送局Aへ送信する。放送局Aは受信した
ビデオ映像要求により、映像をVOD端末装置Bへおく
るとともに課金処理を行う。VOD端末装置Bで受信し
たビデオ映像は、テレビジョンB2へ表示される。
【0005】ここで従来、各家庭では、通常、CATV
サービスやアンテナを用いたテレビ信号の受信が一般的
であるが、従来のVODシステムでは、これら既存のテ
レビシステムと共存しておらず、CATVサービス等に
よる映像をも受信しようとする際にはVODシステムの
他に新たな装置の設置が必要であった。
【0006】また従来、複数台のテレビジョンを有する
家庭が増加している状況で、家庭内の複数のテレビジョ
ンによるVODサービスの利用も考慮されておらず、幅
広い映像ソースを柔軟に利用することが困難であるとい
う問題点があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記課題を解
決するもので、VODサービスと既存のテレビシステム
を切替えて利用でき、さらに、複数台のテレビジョンに
よる各サービスの併用を可能とするVOD端末装置を提
供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、映像を指定して、通信回線を通してVOD
サービス提供側へ要求し、通信回線を通してVODサー
ビス提供側から送られた映像信号をテレビジョンへ出力
する手段と、通信回線を通してCATVサービス提供側
から送られた映像信号をテレビジョンへ提供する手段
と、アンテナにより受信したテレビ信号をテレビジョン
へ出力する手段と、各テレビジョン毎に設けられ、かつ
上記各手段の出力を択一的に選択する複数の映像信号切
替え装置と、各テレビジョン毎に設けられた複数の操作
装置と、それらを制御する装置を備えている。
【0009】
【作用】本発明は、一つのVODシステム端末装置に、
VODサービス、CATV、アンテナの接続を行い、各
テレビ映像ソースの切替えをテレビジョンに併設されて
いる映像信号切替え装置でおこなうものである。また、
複数台のテレビジョンを接続することにより、あるテレ
ビジョンではCATVサービスを、またあるテレビジョ
ンではVODサービスの利用ができる。
【0010】また、VODサービスでは、選択できるビ
デオ映像は、契約により固定である。例えば、一つの家
庭では、通常、同時に複数のビデオ映像を選択し視聴す
ることができない。よって、家庭内に複数のテレビジョ
ンと複数の操作装置が設置された場合、そのうちの1つ
にVODサービス操作権を特定しなければならないが、
映像信号切替え装置と操作装置を制御することにより、
いち早くVODサービスへ切り替えたセットに操作権を
特定することが可能であり、この方式により、スムーズ
で流動的なVODシステム利用ができる。これにより、
VODサービス、CATV、アンテナなどの各テレビ映
像ソースを一つのテレビジョンで視聴することができる
とともに、複数台のテレビジョンによる切替えおよび視
聴が可能となる。
【0011】
【実施例】以下本発明の一実施例におけるVOD端末装
置について、図1を参照しながら説明する。
【0012】図1は本実施例のVOD端末装置のブロッ
ク図である。図1において、1はVODサービス提供側
である。2はCATVサービス提供側である。3は地上
波あるいは衛星放送受信用のアンテナである。4は本発
明におけるVOD端末装置である。5a〜5zはテレビ
ジョンである。6a〜6zは映像信号切替え装置であ
る。7a〜7zは操作装置である。テレビジョン視聴者
は、映像信号切替え装置6a〜6zを用いて各映像ソー
スを選択する。接続されているラインの管理や信号の切
替えあるいは操作は端末制御装置4dで行われる。
【0013】VODサービスを選択した場合、操作装置
を用いて、VODサービス提供側1により指定された方
法で任意のビデオ映像を選択し、VODサービス提供側
1よりビデオ映像を受信する。受信された映像は、ビデ
オ映像変換装置4aを介してテレビ信号へ変換され、テ
レビジョン5a〜5zへ出力される。VODサービスを
利用できるテレビジョンの数は、VODサービス提供側
1との契約により限定されている。
【0014】通常、各家庭に1台のテレビジョンがVO
Dサービスを利用でき、その操作権は1台に限定されな
ければならない。その操作権の獲得および放棄の方法を
映像信号切替えに連動させる。つまり、複数台のテレビ
ジョンの中で最初にVODサービスへ切替えたテレビジ
ョン、例えばテレビジョン5aにサービス利用の権利が
与えられる。VOD操作権を得たテレビジョン5aとそ
れに対応する操作装置7aを用いて加入者はVODサー
ビスを利用する。
【0015】VOD操作権が既にあるテレビジョン(例
えばテレビジョン5a)へ与えられている場合、他のテ
レビジョン(例えばテレビジョン5b)でVODサービ
スを操作することはできない。ただし、VODサービス
提供側1より送られるビデオ映像の視聴は制限されな
い。また、その情報は映像信号切替え装置6上のLED
表示やテレビジョンへの文字表示等で利用者に知らされ
る。
【0016】VOD操作権のあるテレビジョン視聴者が
映像信号切替え装置6を用いて他のサービスへ切替える
かテレビジョンの電源を落とした場合に、VOD操作権
は放棄され、以後、最初にVODサービスを選択したテ
レビジョンおよび操作装置7にVOD操作権が与えられ
る。
【0017】CATVサービスを選択した場合、CAT
Vサービス提供側より送られる映像信号をCATVチュ
ーナ4bを介してテレビジョン側へ出力される。CAT
Vチューナ4bはVOD端末装置4に接続するもので、
接続されているチューナの数により、CATVサービス
を利用できるテレビジョンの数は限定される。例えば、
2台のチューナが接続されているならば、2台のテレビ
ジョンでCATVチューナ4bを用いたCATVサービ
スの利用が可能である。CATVチューナ4bの操作権
がないテレビジョンではチャンネルの切替え等の操作は
できないが、CATV映像の視聴は制限されない。
【0018】アンテナ受信を選択した場合、アンテナ3
からの入力は、VOD端末装置4内のアンテナ用チュー
ナ4cを介してテレビジョン5a〜5zへ出力される。
テレビジョン5a〜5zにアンテナ用チューナ4cが内
蔵されている場合は、アンテナ3からの入力を直接テレ
ビジョン5a〜5zへ入力することになる。
【0019】前述したところにおいて、例えば、映像信
号切替え装置6とはその機能から説明しているもので、
実際には操作装置7と一体かあるいは操作装置7の一機
能であっても構わないし、切替え機能自体はVOD端末
装置4に内蔵し切替え指令のみをVOD端末装置4に与
える装置であっても良い。また、VOD端末装置4とテ
レビジョンや、操作装置7との接続ラインや形態は特に
規定しない。さらに、各チューナは外部接続であっても
内蔵であっても良いし、デスクランブル装置を接続した
ものでも構わない。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明は、VODサービ
ス、CATV、アンテナなどの各テレビ映像ソースを一
つのテレビジョンで視聴することができるとともに、複
数台のテレビジョンによる切替えおよび視聴が可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるVOD端末装置のブ
ロック図
【図2】従来のVOD端末装置のブロック図
【符号の説明】
1 VODサービス提供側 2 CATVサービス提供側 3 アンテナ 4 VOD端末装置 4a ビデオ映像変換装置 4b CATVチューナ 4c アンテナ用チューナ 4d 端末制御装置 5a〜5z テレビジョン 6a〜6z 映像信号切替え装置 7a〜7z 操作装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像を指定して、通信回線を通してVOD
    サービス提供側へ要求し、通信回線を通してVODサー
    ビス提供側から送られた映像信号をテレビジョンへ出力
    する手段と、通信回線を通してCATVサービス提供側
    から送られた映像信号をテレビジョンへ提供する手段
    と、アンテナにより受信したテレビ信号をテレビジョン
    へ出力する手段と、各テレビジョン毎に設けられ、上記
    各手段の出力を択一的に選択する複数の映像信号切替え
    装置と、各テレビジョン毎に設けられた複数の操作装置
    と、それらを制御する装置を備えたことを特徴とするV
    OD端末装置。
  2. 【請求項2】複数の操作装置のうち、任意の操作装置で
    VODサービスを操作している状態で、他の操作装置の
    VODサービス操作権を抑制する手段と、VODサービ
    スの操作権の移譲を制御する手段とを備えたことを特徴
    とする請求項1記載のVOD端末装置。
  3. 【請求項3】契約によりCATVサービスを利用できる
    テレビジョン台数が固定されている場合、CATVサー
    ビスを利用するテレビジョン台数を抑制する手段を備え
    たことを特徴とする請求項1記載のVOD端末装置。
JP5162111A 1993-06-30 1993-06-30 Vod端末装置 Pending JPH0723363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5162111A JPH0723363A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 Vod端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5162111A JPH0723363A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 Vod端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0723363A true JPH0723363A (ja) 1995-01-24

Family

ID=15748255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5162111A Pending JPH0723363A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 Vod端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0723363A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1094696C (zh) 具有数字和常规电视信号接收能力的视频处理设备及其接收方法
JP4001942B2 (ja) 受信装置および受信方法、並びに放送システムおよび放送方法
US7137138B2 (en) Broadcast signal receiving system
JPH09121331A (ja) ビデオフレームおよびオーディオフレームを格納する節点フレームストア
KR19990082959A (ko) 가정용 네트워크 환경에서 오디오/비디오/데이터 프로세싱 장치용 자원 공유를 최적화하기 위한 방법 및 장치
RU2222870C2 (ru) Система бытовой сети для двусторонних мультимедийных услуг
USRE37679E1 (en) Signal selection circuit of intelligence television
JP2001189894A (ja) アップ/ダウン選局装置
KR100258474B1 (ko) 셋탑박스를 이용한 pc제어방법 및 장치
JPH0723363A (ja) Vod端末装置
WO2000021287A1 (en) Method and apparatus for supplying video clips to viewer terminals
JPH08102927A (ja) プレビューチャンネル視聴方法、プレビューチャンネル視聴装置、端末装置、及びセンター装置
JPH07170509A (ja) Catv用の端末装置
GB2322528A (en) Broadband interactive media
KR0171650B1 (ko) 유선방송망에서강제및비강제그룹별시청통제시스템
CA2427132A1 (en) External modules with optional features for a dual-tuner set-top terminal and method of implementing same
WO2004017630A1 (en) Apparatus for dividing signal and method thereof
KR100258957B1 (ko) 유무선망을 공용할 수 있는 셋탑 박스 운용방법
EP1633140A2 (en) Television system
JP2011041168A (ja) テレビジョン受信装置
JPH05219504A (ja) 緊急放送対応catvコンバータ
JPS6163174A (ja) 情報制御装置
JPH08130725A (ja) Catvシステム
KR20020011544A (ko) 통신망 기반의 셋톱 시스템
JPH09224222A (ja) Tv信号伝達方式、tv信号伝達装置及びtv信号伝達システム