JPH07225299A - 硫酸ナトリウム含有放射性廃液の固化処理方法 - Google Patents

硫酸ナトリウム含有放射性廃液の固化処理方法

Info

Publication number
JPH07225299A
JPH07225299A JP1619194A JP1619194A JPH07225299A JP H07225299 A JPH07225299 A JP H07225299A JP 1619194 A JP1619194 A JP 1619194A JP 1619194 A JP1619194 A JP 1619194A JP H07225299 A JPH07225299 A JP H07225299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium sulfate
glass
waste liquid
liquid containing
radioactive waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1619194A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Fujii
雅則 藤井
Tsuguo Tamura
貢大 田村
Yasuhiko Kirimura
泰彦 桐村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanki Engineering Co Ltd
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanki Engineering Co Ltd
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanki Engineering Co Ltd, Fuji Electric Co Ltd filed Critical Sanki Engineering Co Ltd
Priority to JP1619194A priority Critical patent/JPH07225299A/ja
Publication of JPH07225299A publication Critical patent/JPH07225299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 硫酸ナトリウムを長期間に亘って安定に保管
排気できるようにした硫酸ナトリウム含有放射性廃液の
固化処理方法を提供することにある。 【構成】 硫酸ナトリウムを含有する放射性廃液に、ほ
う酸又は酸化ほう素と、ガラス形成物質、又はガラス形
成物質とガラス構成成分となる金属、又はガラス形成物
質とガラス構成成分となる金属を添加した後、加熱溶融
し、硫酸ナトリウムの分解により生ずるナトリウムをガ
ラス構成成分としてガラス中に取り込む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、硫酸ナトリウムを含有
する放射性廃液の固化処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】原子炉の冷却剤として現在の軽水炉は、
加圧水型原子炉(PWR)及び沸騰水型原子炉(BW
R)の両者とも軽水(H2O)を用いている。
【0003】この冷却剤としての水は、イオン交換樹脂
によりイオンを除去した純水を使用しているが、このイ
オン交換樹脂の能力が低下した場合は、硫酸と水酸化ナ
トリウムにより再生を行っている。
【0004】その再生時に液体廃棄物として硫酸ナトリ
ウムを含む廃液が発生する。又、原子力施設では、作業
員が内部で着用する作業着は施設内で洗濯を行うが、そ
の洗濯廃液中には洗剤に起因する硫酸ナトリウムや錯化
合物が含まれている。
【0005】更に、開発中の高速増殖炉(FBR)で
は、冷却剤として金属ナトリウムを使用しているので、
燃料集合体洗浄時に発生する洗浄廃液は、その中和処理
を硫酸で行えば、硫酸ナトリウムを含む廃液となる。
【0006】従来、例えば、キレート化合物等の錯化合
物と共存する硫酸ナトリウムを含む放射性液体廃棄物
(例えば、除洗廃液、洗濯廃液)を処理するためには、
通常の化学沈澱処理法では困難であり、UF膜等の膜に
よる濃縮処理法や蒸発缶による濃縮処理法を組み合わせ
て濃縮した廃液(スラッジ等)をアスファルト固化法や
セメント固化法等の処理方法を用いて、固化処理するこ
とが行われている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】然し、この固化処理方
法では、処理対象の濃縮された廃液の混入割合を大きく
することは困難であるため減容性が低く、又廃液中の硫
酸ナトリウムは固化体中に混合されるだけであるため、
次に示す理由により固化体の長期安定性にも問題を有し
ている。
【0008】硫酸ナトリウムは、廃液中では硫酸イオン
とナトリウムイオンとに解離しているが、加熱して水分
を除去していくと、再び硫酸ナトリウムとして結晶が析
出してきて次第に乾燥し固体化する。
【0009】乾燥し固体化した硫酸ナトリウムは容易に
水に溶けるので、単に乾燥固化処理しただけでは、長期
保存できる安定な固化体とは言えない。長期安定な固化
体にするためには、硫酸ナトリウム(Na2SO4)を酸
化ナトリウム(Na2O)と三酸化イオウ(SO3)とに
分解して、そのナトリウムをガラス固化体等の長期安定
性に優れる溶融固化体にすることが良いと考えられる。
【0010】処が、硫酸ナトリウムは、熱的に極めて安
定であるために、ガラスビーズ等のガラスと混合加熱し
たのみでは、1400℃以下の温度では加熱を継続して
も容易に均一な溶融固化体にならない。
【0011】これは、硫酸ナトリウムが、1400℃を
越えて始めて、酸化ナトリウムと三酸化イオウとに分解
するためである。然し、高い温度で放射性廃液を固化す
ることは、放射性物質のオフガス系への移行の問題や、
耐火レンガ等の二次廃棄物が発生すること、高温に晒さ
れる装置の耐久性の問題等がある。
【0012】そこで、硫酸ナトリウムを含む放射性廃液
に対して、比較的低い温度でガラス化が可能で、且つ減
容性が大きく簡易な固化方法の開発が望まれていた。本
発明は斯かる従来の問題点を解決するために為されたも
ので、その目的は、硫酸ナトリウムを長期間に亘って安
定に保管廃棄できるようにした硫酸ナトリウム含有放射
性廃液の固化処理方法を提供することにある。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】請求項1は、硫酸ナト
リウムを含有する放射性廃液に、ほう酸又は酸化ほう素
とガラス形成物質を添加した後、加熱溶融し、硫酸ナト
リウムの分解により生ずるナトリウムをガラス構成成分
としてガラス中に取り込むものである。
【0014】請求項2は、硫酸ナトリウムを含有する放
射性廃液に、ほう酸又は酸化ほう素とガラス形成物質と
ガラス構成成分となる金属を添加した後、加熱溶融し、
硫酸ナトリウムの分解により生ずるナトリウムをガラス
構成成分としてガラス中に取り込むものである。
【0015】請求項3は、加熱溶融を電磁波を用いて行
うものである。
【0016】
【作用】硫酸ナトリウムを長期安定な固化体にするため
には、硫酸ナトリウムが分解して生成するナトリウムを
均一な溶融固化物とする必要がある。
【0017】即ち、本発明は、硫酸ナトリウムに対して
その分解を促進して均一な溶融固化体にすることが可能
なように、分解促進効果のあるほう酸又は酸化ほう素を
ガラス形成物質と共に添加して加熱溶融し、安定なガラ
ス固化体とするものである。
【0018】硫酸ナトリウムに対する分解促進剤として
は、還元性を有する鉄(2価),炭素,錫(2価)の添
加も有効であり、良好なガラス固化体を作製することが
できる。
【0019】また、触媒作用を有する鉄(3価)の添加
も有効である。この固化処理方法において、加熱溶融を
電磁波により行うことは、廃液の乾燥、か焼、溶融、固
化の一連の過程を同一の装置で行うことができるので、
装置がシンプルになり、且つ加熱を効率良く行うことが
できる。
【0020】一般に、硫酸ナトリウムは、図1ので示
すように、低温では分解せず、熱的に安定である。尚、
図1は加熱温度と熱重量分析との関係を表す。そして、
硫酸ナトリウムは、次式のように、1400℃以上で分
解して酸化ナトリウムと三酸化ナトリウムになる。
【0021】Na2SO4 →Na2 O+SO3↑ 硫酸ナトリウムをガラス化するためには、硫酸ナトリウ
ムを分解して酸化ナトリウムにする必要があるが、完全
に分解すると共に生成する酸化ナトリウムは元の硫酸ナ
トリウムの重量の約44重量%になるはずである。
【0022】硫酸ナトリウムにほう酸(H3BO3)と二
酸化珪素等のガラス成分を添加して溶融固化を行い、ガ
ラス固化体とした。その加熱源にはマイクロ波(245
0Hz)を用い、マイクロ波溶融炉を使用して溶融固化
処理を行った。
【0023】マイクロ波の加熱電力は最大4Kwであっ
た。その結果を表1に示す。
【0024】
【表1】
【0025】又、使用したガラスビーズの組成及び性状
を表2に示す。
【0026】
【表2】
【0027】表1の No.1及び2に示すように、硫酸ナ
トリウムを分解してガラス化するための添加剤としての
ガラスビーズは不適当であった。これは、既にガラスと
なっているガラスビーズでは硫酸ナトリウムとのガラス
化の反応効率が悪く、添加したほう酸は硫酸ナトリウム
の分解を促進する前にガラスビーズのガラス構造中に取
り込まれてしまうためと考えられる。
【0028】そして、溶融後の固化物は、上下2層に分
かれており、境界面は明瞭であり境界面までの溶融状態
は悪く、容易に上層(硫酸ナトリウム)と下層(ガラス
溶融物)とに分離した。
【0029】そこで、硫酸ナトリウムに対するガラス化
反応を向上させるために、既にガラスを形成しているガ
ラスビーズに代えて、ガラス構成物質である二酸化珪素
(SiO2)とほう酸を添加して加熱溶融を行った。
【0030】その結果を表1の No.3乃至5に示す。表
1の No.3の場合には、ガラスビーズの添加に比較して
生成したガラス固化体の均一性はやや向上していた。
【0031】これは、ガラスの主成分にもなるほう素が
容易にナトリウムと結合し、ほう酸ナトリウムを形成す
ることによって硫酸ナトリウムの分解を促進したものと
推定される。
【0032】然し、表1の No.4及び5の場合は、 No.
3に比して二酸化珪素及びほう酸の添加量が少ないた
め、溶融後の状況がやや劣った。このことから、硫酸ナ
トリウムの重量を1として場合、添加剤の添加割合は、
二酸化珪素9とほう酸3の添加量が必要であることが確
認された。
【0033】一方、硫酸ナトリウムの分解反応及びほう
酸添加時の反応は次に示すようなものと考えられる。 Na2SO4 +2H3BO3 →Na2O・B23 +SO3
+3H2O Na2SO4 +4H3BO3 →Na2O・2B23 +SO
3 +6H2O 然し、未だこの条件では、良好なガラス固化体とするこ
とはできなかった。
【0034】この反応は、触媒作用を持つ物質や還元剤
の添加により促進されるものと考え、ガラス構成物質で
ある二酸化珪素(SiO2)に加えて、触媒としての効
果が期待でき、且つガラスの構成物質でもある鉄塩(F
e(OH)3)を添加して加熱溶融した。
【0035】その結果は表1の No.6乃至8に示す。N
o.6及び7に示すように、溶融固化体の均質性は大幅に
向上し、硫酸ナトリウムの重量に対して1/2倍量の添
加で有効であった。
【0036】生成した溶融固化物は、2層に分離するこ
とはなく、均質化していた。然し、 No.8に示すよう
に、鉄塩の添加量を多くすると、反応速度を低下させ、
固化体中に未反応の鉄塩を残留し易かった。
【0037】又、鉄塩に代えて還元作用を有する物質と
して炭素を添加した処、表1の No.9乃至11に示すよ
うに、同様の結果を得た。然し、 No.10及び11に示
すように、炭素の添加量を多くすると、反応速度を低下
させ、固化体中に未反応の鉄塩を残留し易かった。
【0038】本発明においては、硫酸ナトリウムの重量
を1とした場合、添加剤の添加割合は、ほう酸≧1、二
酸化珪素≧2、鉄塩≦0.5(又は炭素≦0.5)の配
合比で良好なガラス固化体にすることが可能であった。
【0039】尚、ガラスは、主成分(ガラス形成酸化
物)と修飾性のアルカリ酸化物(塩基性酸化物)と中性
酸化物とで構成されており、本発明において、ガラス形
成物質とは、これらの構成物質を言う。
【0040】例えば、主成分としては、SiO2 ,B2
3 ,P25 ,GeO2 ,As25等がある。アルカ
リ酸化物としては、NaO,K2O,CaO,BaO,
MgO等がある。中性酸化物としては、Fe23 ,Z
nO,Al23 ,BeO等がある。
【0041】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。表3に示
す配合物を、マイクロ波溶融炉を使用して溶融固化処理
を行った。加熱源にはマイクロ波(2450Hz)を用
いた。マイクロ波の加熱電力は最大4Kwであった。
【0042】各配合物の加熱処理について熱分析を行っ
た。その結果を図1に示す。図1において、は配合N
o. 1、は配合No. 2、は配合No. 4、は配合No.
5にそれぞれ相当する。
【0043】図1に示すように、の硫酸ナトリウムだ
けの場合は、1400℃まで熱的に安定であり、分解し
ないことが重量変化しないことより明らかである。の
Na2SO4 :H3BO3 :SiO2 =1:0.3:1の
場合には、比較的低い温度より分解が始まり、ほう酸だ
けでなく、硫酸ナトリウムも分解していることが明らか
である。
【0044】のNa2SO4 :H3BO3 :SiO2
Fe(OH)3 =1:1:4:0.5の場合には、11
00〜1200℃程度で徐々に重量が減少し、その付近
での反応が進むものと思われる。
【0045】のNa2SO4 :H3BO3 :SiO2
C=1:1:2:0.5の場合には、1000℃付近で
急激な重量減少があり、これは炭素の燃焼反応と考えら
れる。
【0046】熱分析は、島津製作所製DTG−30型を
用い、その条件は次の通りとした。 昇温速度 : 15℃/min 熱重量(TG) : ±50mg チャートスピード: 2.5mm/min 対照 : α−Al23
【0047】
【表3】
【0048】
【発明の効果】上述したように、本発明によれば、硫酸
ナトリウムを含む放射性廃液を加熱溶融することによっ
て硫酸ナトリウムを分解し、更にガラス成分と反応させ
て安定なガラス固化体とし、長期間安定に保管廃棄する
ことを可能とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】加熱温度と熱重量分析の関係を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 桐村 泰彦 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 富士電機株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 硫酸ナトリウムを含有する放射性廃液
    に、ほう酸又は酸化ほう素とガラス形成物質を添加した
    後、加熱溶融し、硫酸ナトリウムの分解により生ずるナ
    トリウムをガラス構成成分としてガラス中に取り込むこ
    とを特徴とする硫酸ナトリウム含有放射性廃液の固化処
    理方法。
  2. 【請求項2】 硫酸ナトリウムを含有する放射性廃液
    に、ほう酸又は酸化ほう素とガラス形成物質とガラス構
    成成分となる金属を添加した後、加熱溶融し、硫酸ナト
    リウムの分解により生ずるナトリウムをガラス構成成分
    としてガラス中に取り込むことを特徴とする硫酸ナトリ
    ウム含有放射性廃液の固化処理方法。
  3. 【請求項3】 加熱溶融を電磁波を用いて行うことを特
    徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の硫酸ナトリウ
    ム含有放射性廃液の固化処理方法。
JP1619194A 1994-02-10 1994-02-10 硫酸ナトリウム含有放射性廃液の固化処理方法 Pending JPH07225299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1619194A JPH07225299A (ja) 1994-02-10 1994-02-10 硫酸ナトリウム含有放射性廃液の固化処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1619194A JPH07225299A (ja) 1994-02-10 1994-02-10 硫酸ナトリウム含有放射性廃液の固化処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07225299A true JPH07225299A (ja) 1995-08-22

Family

ID=11909633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1619194A Pending JPH07225299A (ja) 1994-02-10 1994-02-10 硫酸ナトリウム含有放射性廃液の固化処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07225299A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014024542A1 (ja) * 2012-08-10 2014-02-13 加藤 大悟 放射性廃棄物の処理方法
CN103641306A (zh) * 2013-10-26 2014-03-19 溧阳市浙大产学研服务中心有限公司 包括Pr2O3的铍硅酸盐玻璃及处理放射性废液的方法
CN103723916A (zh) * 2013-10-26 2014-04-16 溧阳市浙大产学研服务中心有限公司 包括ThO2的铍硅酸盐玻璃及处理放射性废液的方法
CN103723918A (zh) * 2013-10-26 2014-04-16 溧阳市浙大产学研服务中心有限公司 包括Fe2O3的铍硅酸盐玻璃及处理放射性废液的方法
CN103730177A (zh) * 2013-10-26 2014-04-16 溧阳市浙大产学研服务中心有限公司 包括TcO2的铍硅酸盐玻璃及处理放射性废液的方法
CN103730179A (zh) * 2013-10-26 2014-04-16 溧阳市浙大产学研服务中心有限公司 包括NpO2的铍硅酸盐玻璃及处理放射性废液的方法
CN103730178A (zh) * 2013-10-26 2014-04-16 溧阳市浙大产学研服务中心有限公司 包括Gd2O3的铍硅酸盐玻璃及处理放射性废液的方法
CN103723917A (zh) * 2013-10-26 2014-04-16 溧阳市浙大产学研服务中心有限公司 包括PuO2的铍硅酸盐玻璃及处理放射性废液的方法
CN103723915A (zh) * 2013-10-26 2014-04-16 溧阳市浙大产学研服务中心有限公司 包括MnO2的铍硅酸盐玻璃及处理放射性废液的方法
CN103739198A (zh) * 2013-10-26 2014-04-23 溧阳市浙大产学研服务中心有限公司 包括RuO2的铍硅酸盐玻璃及处理放射性废液的方法
JP2017500591A (ja) * 2013-12-04 2017-01-05 コリア ハイドロ アンド ニュークリアー パワー シーオー,エルティーディー 混合廃棄物をガラス化するためのガラス組成物及びこれを用いた混合廃棄物のガラス化方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014024542A1 (ja) * 2012-08-10 2014-02-13 加藤 大悟 放射性廃棄物の処理方法
JP5603527B2 (ja) * 2012-08-10 2014-10-08 加藤 大悟 放射性廃棄物の処理方法
US8841504B2 (en) 2012-08-10 2014-09-23 Daigo Kato Method for disposal of radioactive waste
CN103730178A (zh) * 2013-10-26 2014-04-16 溧阳市浙大产学研服务中心有限公司 包括Gd2O3的铍硅酸盐玻璃及处理放射性废液的方法
CN103730177A (zh) * 2013-10-26 2014-04-16 溧阳市浙大产学研服务中心有限公司 包括TcO2的铍硅酸盐玻璃及处理放射性废液的方法
CN103730179A (zh) * 2013-10-26 2014-04-16 溧阳市浙大产学研服务中心有限公司 包括NpO2的铍硅酸盐玻璃及处理放射性废液的方法
CN103723918A (zh) * 2013-10-26 2014-04-16 溧阳市浙大产学研服务中心有限公司 包括Fe2O3的铍硅酸盐玻璃及处理放射性废液的方法
CN103723917A (zh) * 2013-10-26 2014-04-16 溧阳市浙大产学研服务中心有限公司 包括PuO2的铍硅酸盐玻璃及处理放射性废液的方法
CN103723915A (zh) * 2013-10-26 2014-04-16 溧阳市浙大产学研服务中心有限公司 包括MnO2的铍硅酸盐玻璃及处理放射性废液的方法
CN103739198A (zh) * 2013-10-26 2014-04-23 溧阳市浙大产学研服务中心有限公司 包括RuO2的铍硅酸盐玻璃及处理放射性废液的方法
CN103723916A (zh) * 2013-10-26 2014-04-16 溧阳市浙大产学研服务中心有限公司 包括ThO2的铍硅酸盐玻璃及处理放射性废液的方法
CN103641306A (zh) * 2013-10-26 2014-03-19 溧阳市浙大产学研服务中心有限公司 包括Pr2O3的铍硅酸盐玻璃及处理放射性废液的方法
JP2017500591A (ja) * 2013-12-04 2017-01-05 コリア ハイドロ アンド ニュークリアー パワー シーオー,エルティーディー 混合廃棄物をガラス化するためのガラス組成物及びこれを用いた混合廃棄物のガラス化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07225299A (ja) 硫酸ナトリウム含有放射性廃液の固化処理方法
US4514329A (en) Process for vitrifying liquid radioactive waste
WO2019174463A1 (zh) 一种利用高温液态炉渣固定含砷废物的方法
CN113200681B (zh) 一种固化含钼高放核废的萤石基玻璃陶瓷基材的制备方法
CN111687168A (zh) 一种垃圾焚烧灰渣共熔融的方法
CN102650001A (zh) 废杂黄铜除铝复合剂及其制造方法
CN105483403A (zh) 一种铝合金熔炼方法
JP2005181256A (ja) 廃イオン交換樹脂の処理方法
CN112390539A (zh) 盐浴提纯添加剂材料及其使用方法
EP2154222A1 (en) Modifier for silicate-containing fibrous substance, method of modifying the same and modified material
CN115246647A (zh) 石英砂除铁剂及其处理方法
CN114105472A (zh) 一种含铁高磷酸盐玻璃、制备方法及其应用
JPH0252839B2 (ja)
JP4393800B2 (ja) 金属ナトリウムをガラス形態で固定化する方法
JPS60159699A (ja) 核排棄物の固定化方法
GB2170496A (en) Vitrification of inorganic materials
Rudolph et al. Lab-scale R+ D work on fission product solidification by vitrification and thermite processes
JPH04239B2 (ja)
MIYASHITA Change of the Dissolved Oxygen Content in the Process of Silicon Deoxidation.
JPS59133498A (ja) 放射性廃液の処理方法
JPS63241400A (ja) 放射性廃棄物の固化処理方法
JPS6251440B2 (ja)
CN118419955A (zh) 一种大修渣资源化利用方法
JPS6042439B2 (ja) 放射性廃棄物溶液のガラス固化法
US2269096A (en) Cement powders and method of producing acidproof mortars therefrom