JPH0722290Y2 - 帆走器具 - Google Patents

帆走器具

Info

Publication number
JPH0722290Y2
JPH0722290Y2 JP1443692U JP1443692U JPH0722290Y2 JP H0722290 Y2 JPH0722290 Y2 JP H0722290Y2 JP 1443692 U JP1443692 U JP 1443692U JP 1443692 U JP1443692 U JP 1443692U JP H0722290 Y2 JPH0722290 Y2 JP H0722290Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mast
sail
rope
traveler
sailing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1443692U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0563571U (ja
Inventor
照夫 楠川
Original Assignee
照夫 楠川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 照夫 楠川 filed Critical 照夫 楠川
Priority to JP1443692U priority Critical patent/JPH0722290Y2/ja
Publication of JPH0563571U publication Critical patent/JPH0563571U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0722290Y2 publication Critical patent/JPH0722290Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はマリンスポーツに使用す
る帆走器具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、マリンスポーツとしてウィンドサ
ーフィン(ボードセーリング)が知られており、これは
サーフボードにマストをユニバーサルジョイントで直結
したものを使用し、風向に合わせてマストに取付けたブ
ーム(横木)を操作することにより、セールを前後左右
に動かしてバランスをとりながら帆走するのである。
【0003】然るに、かかるバランスやセールの操作技
術が悪いとマストが倒れてしまい、容易に安定した帆走
を行うことが出来ず、俄か操作では帆走どころかマスト
を立ててボード上にバランス良く立つこともままなら
ず、これを思い通りに操作するにはかなりの技術と体験
が必要であり、又中にはどうしても思い通りの操作が出
来ず、帆走の醍醐味を体験出来ずに途中で断念する者も
見受けられた。
【0004】そこで、出願人はかかる欠点を解消して、
初心者でも簡単に風向に合わせてマストの角度やセール
を思い通りに操作出来、帆走を容易に体感出来る様に実
願平3ー110593号に記載されるセールをマストに
張設すると共に、該マストの基端に操縦桿を設け、該操
縦桿に浮力体を方向自在に連結するジョイント部材を設
けてなる帆走器具を考案した。
【0005】然るに、かかる帆走器具は、帆走中におい
てマストの基端に設けた操縦桿を握り、常時セールに受
ける風に抗してマストを支えねばならないため、腕が疲
れ易く、その上強い順風に対してマストを支えきれずこ
れを倒してしまうことが多々あり、又この様に強風によ
り浮力体の前方に倒れてしまった場合、セールの上方が
海面下に沈み込み、マストを立て直すには操縦桿を力一
杯引き上げねばならなかった。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】本考案はマストを腕力
だけに頼らずに支えられる様にして、強い順風をセール
が受けてもマストを浮力体の前方に倒すことなく、しか
もマストの操作性をより良好にした帆走器具を提供せん
とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記従来技術
に基づく、帆走器具による帆走中において、マストを支
える腕の疲れ、強い順風(斜め順風の横風を含む)に対
するマストの倒れ込みの課題に鑑み、マストを構成する
左右一対のセールスリーブの先端にトラベラーロープを
弛緩状態にて掛け渡し、浮力体後尾に支持ロープの両端
を固定し、該支持ロープの中間位置にトラベラーを固定
し、該トラベラーを前記トラベラーロープに移動自在に
挿着することによって、セールの方向転換(マストの操
作)に支障なく、トラベラーロープと支持ロープがマス
トを後方より支持すると共に、マストの前方への倒れ込
みを防止し、又浮力体底部にセンターボードを突出して
設けることによって、帆走中における横滑りを防止し、
帆走操作をより良好にして上記欠点を解決せんとしたも
のである。
【0008】
【作用】本考案にあっては、使用者が水面上の浮力体に
乗り、マストを前後左右に動かすことにより、風向に合
わせてセールの角度、方向を変更し、セールに風を受け
て帆走するのである。
【0009】そして、支持ロープとトラベラーロープが
マストを後方より支持すると共に、マストの前方への倒
れ込みを防止し、又セールの方向転換(マストの操作)
においても、トラベラーがマストの回動に応じてトラベ
ラーロープを移動するため、前記の如く後方よりマスト
を支持していても、マストの動きが規制されず、マスト
を操作出来る。
【0010】更に、センターボードが浮力体底部より水
面下に突出しているため、これが横風及び横波などによ
り浮力体を横へ押し流す力の抵抗になり、横滑りを防止
して前進力だけを生かした帆走を行える。
【0011】
【実施例】以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明
すると、1は本考案に係る帆走器具であり、該帆走器具
1はマスト2、セール3、浮力体4、索具5にて構成し
ている。
【0012】マスト2は管材にして且つその基端に設け
た操縦桿6と左右一対のセールスリーブ7、7aを分解
組み立て自在に構成してなり、操縦桿6は管材を略弓状
に湾曲形成或いは略凹状に折曲形成すると共に、その両
側上端部位を継手管8、8aとなして上広がりに指向さ
せ、湾曲した底部をネック部9となすと共に、基本形態
が水平状態の直管状の第一ブーム10を継手管8、8a
に架設したり、第一ブーム10とネック部9を平行形状
にしている。
【0013】又、セールスリーブ7、7aは直管状にして
前記継手管8、8aより若干小径に形成し、その基端を継
手管8、8aの先端に嵌入すると共に、蝶螺子11、11a 及
び蝶ナット12、12a によって螺子止めすることにより、
操縦桿6とセールスリーブ7、7aを連結固定している。
【0014】13は前記第一ブーム10に平行にしてセール
スリーブ7、7aに着脱自在に架設した第二ブームであ
り、該第二ブーム13は直管状にして浮力体4の最長幅よ
りも長く形成してなり、その端部を蝶螺子11、11a 及び
蝶ナット12、12a によってセールスリーブ7、7aの適宜
箇所に螺子止めしている。
【0015】尚、マスト2は浮力作用を有する剛性を有
する材質にて成形されたものを使用するのが望ましく、
他に発泡スチロール等の浮力作用を有する部材をマスト
2を構成する管材内に装填し、マスト2に浮力作用を具
有させたものを使用しても良く、又操縦桿6とセールス
リーブ7、7aの連結手段にあっては、前記したものに限
定されず、例えばセールスリーブ7、7aの基端と継手管
8、8aの先端に夫々螺子部を設けて、夫々を螺着して操
縦桿6とセールスリーブ7、7aを連結しても良い。
【0016】セール3は略台形状のシート(好ましくは
透明のシート)からなり、その隅角部及び斜辺の適宜箇
所には鳩目14、14a …を設けると共に、該鳩目14、14a
…に紐15、15a …を取付けている。
【0017】そして、セール3を逆台形の状態にして、
その隅角部の紐15、15a …をセールスリーブ7、7aの先
端に設けた連通孔16、16a に挿通してセールスリーブ
7、7aに結紮すると共に、他の紐15、15a …をセールス
リーブ7、7aの適所に結紮し、これによりセール3をマ
スト2に張設すると共にセール3はかかる紐15、15a …
によりマスト2に取り外し自在となしている。
【0018】浮力体4は略流線型をなした浮力作用を有
するボード(好ましくはその全長を使用者Mの身長より
短く形成した)であり、該浮力体4の上面前方には紐か
らなるジョイント部材17を設けてなり、該ジョイント部
材17にてマスト2の基端(操縦桿6のネック部9)を浮
力体4に方向自在に連結している。
【0019】尚、浮力体4は前記の如く略流線型をなし
た浮力作用を有するボードでなくとも、他にビーチマッ
ト、浮き輪、ゴムボート、肘掛けタイプの浮き具、その
他異形な浮き具等であっても良い。
【0020】又、本実施例において、ジョイント部材17
は紐からなるものを示したが、マスト2と浮力体4を方
向自在に連結するものであれば、かかる方式に限定され
ず、例えば自在継ぎ手にてマスト2と浮力体4を連結し
ても良い。
【0021】索具5はマスト2の回動を規制することな
く、マスト2を後方より支持するロープ部材であり、所
定長さを有する支持ロープ18の両端を前記浮力体4後尾
の左右端に固定すると共に、支持ロープ18の中間位置に
略環状のトラベラー19を固定し、該トラベラー19を前記
セールスリーブ7、7aの先端間に弛緩状態にて掛け渡し
て結紮したトラベラーロープ20に移動自在に挿着してい
る。
【0022】支持ロープ18及びトラベラーロープ20の長
さは、図1及び図4に示す様にトラベラーロープ20の中
間位置にトラベラー19が位置しマスト2が略直立状態
(基本姿勢)において、支持ロープ18及びトラベラーロ
ープ20が緊張する長さを有すれば良い。
【0023】又、本実施例において、トラベラー19は略
環状のものを示したが、かかる方式に限定されることな
く、トラベラーロープ20に移動自在に挿着するものであ
れば、例えばU字形のクラウン部とねじ込み式のボルト
ピンによって構成されるシャックル等であっても良い。
【0024】尚、索具5によるマスト2の支持手段とし
ては前述の様に支持ロープ18、トラベラー19及びトラベ
ラーロープ20によるものに限らず、図1に一点鎖線で示
す様に支持ロープ18の中間部を第二ブーム13の中間位置
に固定しても良い。
【0025】21は浮力体4底部の適宜箇所(好ましくは
中央部)に固定或いは取り外し自在に突出して設けたセ
ンターボードであり、該センターボード21は本実施例で
は矩形板状に形成したものを示したが、その形状、枚
数、配設箇所はこれに限定されない。
【0026】又、他の実施例にあっては、図7に示す様
にマスト2とセール3の形態の他(浮力体4、索具5、
センターボード21)は前記と同様であり、よってマスト
2及びセール3についてのみ以下に説明する。
【0027】マスト2は管材にして左右一対のセールス
リーブ7、7aを分解組み立て自在に構成してなり、セー
ルスリーブ7、7aを略く字状に湾曲形成し、一方のセー
ルスリーブ7の基端にはエルボ状の継手管8を嵌入固定
し、該継手管8の他方の管口に他方のセールスリーブ7a
を嵌入すると共に、蝶螺子11及び蝶ナット12によって螺
子止めすることにより、図7に示す上広がりのマスト2
を構成し、継手管8をマスト2のネック部9(基端)と
なし、該ネック部9にはジョイント部材17に連結するリ
ング22を突出形成している。
【0028】そして、セールスリーブ7、7aの湾曲部辺
りには、直管状にして浮力体4の最長幅よりも長く形成
したブーム13を架設し、その端部を蝶螺子11、11a 及び
蝶ナット12、12a により着脱自在に接合している。
【0029】尚、セールスリーブ7、7aの基端寄りの適
所を操縦桿6となし、使用者Mの持ち手部位となしてい
る。
【0030】セール3はマスト2の形状に適合すべく略
五角形状のシート(好ましくは透明のシート)からな
り、その隅角部及び斜辺の適宜箇所には鳩目14、14a …
を設けると共に、該鳩目14、14a …に紐15、15a …を取
付け、その隅角部の紐15、15a…をセールスリーブ7、7
aの先端に設けた連通孔16、16a に挿通してセールスリ
ーブ7、7aに結紮すると共に、他の紐15、15a …をセー
ルスリーブ7、7aの適所に結紮し、これによりセール3
をマスト2に張設すると共にセール3はかかる紐15、15
a …によりマスト2に取り外し自在となしている。
【0031】尚、索具5によるマスト2の支持手段とし
ては、他に図7に一点鎖線で示す様に支持ロープ18の中
間部をブーム13の中間位置に固定しても良い。
【0032】次に本考案に係る帆走器具の作用について
説明すると、使用者Mが水面上の浮力体4に腹這いで乗
り、操縦桿6を握りこれを風向に合わせて前後左右に動
かすことにより、セール3の角度、方向を変更操作し、
セール3に風を受けて帆走する。
【0033】かかる状態において、セール3に強い順風
を受けた時でも、支持ロープ18とトラベラーロープ20が
マスト2を後方より支持すると共に、マスト2の前方へ
の倒れ込みを防止し、又セール3の方向転換(マストの
操作)に際して、図6に示す様にトラベラー19がマスト
2の回動に応じてトラベラーロープ20を移動するため、
後方より支持ロープ18とトラベラーロープ20がマスト2
を支持していても、マスト2の動きが何等規制されず、
マスト2の方向を自由に操作出来る。
【0034】よって、上記の様に強い順風を受けた時に
は、図4に示す様に支持ロープ18とトラベラーロープ20
が緊張してマスト2の略直立状態を保持するため、マス
ト2は浮力体4の前方に倒れることはなく、又セール3
が強い逆風を受けた場合に、使用者Mがマスト2を支え
きれない時或いは風をやり過ごす時等には、図5に示す
様にマスト2を後方へ倒してセール3に風を受けない様
にする。
【0035】又、図5の如くマスト2を後方へ倒した場
合、セール3が使用者Mの真上を覆った状態になり、セ
ール3の張り具合によっては、セールスリーブ7、7aの
先端が沈み込んでセール3が海水に漬かり、その重みで
うつ伏せ状態の使用者Mの姿勢ではマスト2を立て直す
ことが困難な恐れがあるが、本考案のものは第二ブーム
13を浮力体4の最長幅よりも長く形成しているため、第
二ブーム13が浮力体4(或いは使用者Mの体)に支えら
れてこれより下へ倒伏し、セール3が海面下に沈み込ま
ないので、腕力だけで難なく立て直すことが出来る。
【0036】尚、浮力体4の方向を変える時は、海水に
漬かっている使用者Mの足の位置を移動して舵の役割を
果たす様になしている。
【0037】又、浮力体4の底部にはセンターボード21
が浮力体4底部より水面下に突出しているため、マスト
2の方向転換により横風を推進力とした場合、及び横波
などによる浮力体4を横へ押し流す力の抵抗になり、横
滑りを防止して前進力だけを生かした帆走を行える。
【0038】
【考案の効果】要するに本考案は、セール3を左右一対
のセールスリーブ7、7aからなるマスト2に張設すると
共に、該マスト2の基端を浮力体4に方向自在に連結し
たので、使用者Mは自身のバランス操作を不要とし、浮
力体4上に乗って操縦桿6を風向に合わせて操作するこ
とにより、セール3に風を受けて帆走出来るため、従来
の様に使用者M自身のバランス操作と共に、セールの操
作を行わねば安定的に帆走出来ないウィンドサーフィン
に比し、飛躍的にその帆走操作を容易となすことが出
来、初心者でも簡単に帆走を楽しめ、風が吹くと水を自
分の体で切って滑走し、セール3との一体感を覚えるこ
とが出来る。
【0039】又、浮力体4に支持ロープ18を固定すると
共に該支持ロープ18にトラベラー19を固定し、一方前記
セールスリーブ7、7aにトラベラーロープ20を掛け渡
し、該トラベラーロープ20に前記トラベラー19を移動自
在に挿着したので、支持ロープ18とトラベラーロープ20
がマスト2を後方より支持すると共に、セール3の方向
転換(マストの操作)においても、図6に示す様にトラ
ベラー19がマスト2の回動に応じてトラベラーロープ20
を移動するため、マスト2の動きが規制されず、マスト
2の方向を自由に操作して常に安定した帆走を行え、セ
ール3が強い順風を受けても、図4に示す様に支持ロー
プ18とトラベラーロープ20が緊張するため、マスト2は
浮力体4の前方に倒れることはなく、又セール3が強い
逆風を受けた場合に、使用者Mがマスト2を支えきれな
い時或いは風をやり過ごす時等には、図5に示す様にマ
スト2を後方へ倒すことによってセール3が風を受けず
に簡単にマスト2を立て直すことが出来、よってマスト
2を支える腕の力を激減出来、しかもマスト2の操作性
を良好となすことが出来る。
【0040】又、浮力体4に支持ロープ18を固定すると
共に前記セールスリーブ7、7a間にブーム13を架設し、
該ブーム13の中間位置に支持ロープ18を固定したので、
請求項1と同様にマスト2が浮力体4の前方に倒れるこ
とを防止出来、又かかる作用、効果をロープ一本にて達
成することが出来る。
【0041】よって本考案のものは、風をとらえて帆走
するものであるため、ディンギー(小型ヨット)の練習
に最適であり、しかも分解組み立てが可能であり、又車
で運べられる適当なサイズのため、持ち運びに便利であ
る。
【0042】又、浮力体4底部の適宜箇所にセンターボ
ード21を設けたので、これが横風及び横波などにより浮
力体4を横へ押し流す力の抵抗になり、横滑りを防止し
て前進力だけを生かし、より安定した帆走を行える等そ
の実用的効果甚だ大なるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る帆走器具の斜視図である。
【図2】図1の簡略分解図である。
【図3】索具の要部拡大図である。
【図4】順風の場合の帆走器具の使用状態を示す図であ
る。
【図5】逆風の場合の帆走器具の使用状態を示す図であ
る。
【図6】セールと索具の動き、関係を示す簡略図であ
る。
【図7】他の実施例の斜視図である。
【図8】図7の簡略分解図である。
【符号の説明】
2 マスト 3 セール 4 浮力体 7、7a セールスリーブ 13 ブーム 18 支持ロープ 19 トラベラー 20 トラベラーロープ 21 センターボード

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セールを左右一対のセールスリーブから
    なるマストに張設すると共に、該マストの基端を浮力体
    に方向自在に連結し、該浮力体に支持ロープを固定する
    と共に該支持ロープにトラベラーを固定し、一方前記セ
    ールスリーブにトラベラーロープを掛け渡し、該トラベ
    ラーロープに前記トラベラーを移動自在に挿着したこと
    を特徴とする帆走器具。
  2. 【請求項2】 セールを左右一対のセールスリーブから
    なるマストに張設すると共に、該マストの基端を浮力体
    に方向自在に連結し、該浮力体に支持ロープを固定する
    と共に前記セールスリーブ間にブームを架設し、該ブー
    ムの中間位置に支持ロープを固定したことを特徴とする
    帆走器具。
  3. 【請求項3】 浮力体底部の適宜箇所にセンターボード
    を設けたことを特徴とする請求項1又は2の帆走器具。
JP1443692U 1992-02-14 1992-02-14 帆走器具 Expired - Lifetime JPH0722290Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1443692U JPH0722290Y2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 帆走器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1443692U JPH0722290Y2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 帆走器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0563571U JPH0563571U (ja) 1993-08-24
JPH0722290Y2 true JPH0722290Y2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=11860971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1443692U Expired - Lifetime JPH0722290Y2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 帆走器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722290Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0563571U (ja) 1993-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7182037B2 (en) Marine propulsion attachment with removable frame structure for non-self-propelled marine vehicles
AU615980B2 (en) Surfing figurine
US6047657A (en) Surfable wave making device
US3885512A (en) Catamaran structure
US4852507A (en) Sail-wing and controls for a sail craft
US20080299851A1 (en) Personal water craft to enable a user to walk on water
US3985090A (en) Sport boat
EP0198065A1 (en) Pivot wing sailing/flying apparatus
US3027574A (en) Water ski
US4418631A (en) Apparatus for controlling a wind propelled sailing device
US4745870A (en) Windsurfing harness
JPS58118494A (ja) 帆走装置推進用の帆
US4512275A (en) Unsinkable all-purpose boat
JPH0722290Y2 (ja) 帆走器具
EP0079949A1 (en) WIND WING SYSTEM.
US3054372A (en) Sailboat
EP1500587A1 (en) Muscle propelled boat-like construction
JPH0872784A (ja) 組立式多目的ボート
JPH01301489A (ja) 航法装置用ブーム
US4334874A (en) Launching sheet for windsurfers
US5492074A (en) Sailing arrangement
EP3623275B1 (en) Portable foldable aquaplane
JPH0551381U (ja) 帆走器具
US6668741B1 (en) High performance sailing craft
JP2620080B2 (ja) 小型水上帆走具