JPH07220009A - Method and device for table processing - Google Patents

Method and device for table processing

Info

Publication number
JPH07220009A
JPH07220009A JP6013584A JP1358494A JPH07220009A JP H07220009 A JPH07220009 A JP H07220009A JP 6013584 A JP6013584 A JP 6013584A JP 1358494 A JP1358494 A JP 1358494A JP H07220009 A JPH07220009 A JP H07220009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
formula
information
cells
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6013584A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsuharu Tanaka
光治 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6013584A priority Critical patent/JPH07220009A/en
Publication of JPH07220009A publication Critical patent/JPH07220009A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PURPOSE:To easily discriminate formula cells and normal cells on display by discriminating whether a formula is defined for each cell of the table stored in the storage means where the table including plural cells is stored or not by a discriminating means and displaying cells, for which formulas are defined, distinguishably from the other cells by a display control means at the time or displaying the table. CONSTITUTION:A cell is a rectangular area completely enclosed by vertical ruled lines and horizontal lines, and cells are divided into normal cells where character strings are entered and formula cells where calculation formulas are entered. After the end of the display processing of all cells, it is checked whether a current cell is a formula cell or not. If it is a formula cell, a formula symbol is displayed in the cell. Though a dark grey square is displayed as the formula symbol in the figure, a circular, starry, or triangular formula symbol may be used. Especially, the inside color of the symbol is made different from the color of the outline to easily discriminate the symbol even in the case of the background and the symbol of the same color.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、表組の編集が可能な文
書処理装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document processing apparatus capable of editing a table set.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の文書処理装置における表組編集で
は、式が定義された式セルと、通常セルとを、表示上、
区別していなかった。
2. Description of the Related Art In table editing in a conventional document processing apparatus, a formula cell in which a formula is defined and a normal cell are displayed on the display.
I didn't make a distinction.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、上
記従来の文書処理装置では、式セルと通常セルとが、表
示上区別がつかないため、式セルを通常セルとして処理
しようとしてエラーとなったり、逆に通常セルに対し
て、式の編集を行なおうとしたりしてしまうという問題
があった。
However, in the above-mentioned conventional document processing apparatus, since the formula cell and the normal cell are indistinguishable from each other in display, an error occurs when the formula cell is processed as a normal cell, and There was a problem that you tried to edit the formula for a normal cell.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の表処理装置は、複数のセルを含む表を記憶
する記憶手段と、該記憶手段に記憶された表の各セルに
式が定義されているか否かを判別する判別手段と、前記
記憶手段に記憶された表を表示する際に、前記判別手段
により式が定義されていると判別されたセルを、他のセ
ルと識別可能に表示する表示制御手段とを具える。
In order to solve the above-mentioned problems, a table processing apparatus of the present invention has a storage means for storing a table including a plurality of cells, and a cell for each table of the table stored in the storage means. A discriminating means for discriminating whether or not a formula is defined, and, when displaying a table stored in the storage means, a cell for which a discriminant is discriminated by the discriminating device is defined as another cell. Display control means for displaying in a distinguishable manner.

【0005】また、本発明の他の態様によれば、表処理
装置に、複数のセルを含む表を表示する表示制御手段
と、該表示制御手段により表示された表のセルを指定す
るためのカーソルを表示するカーソル表示手段と、該カ
ーソル表示手段により表示されたカーソルにより指定さ
れたセルに式が定義されているか否かを判別する判別手
段と、該判別手段により式が定義されていると判別され
た場合に、前記カーソルの表示形態を変更する変更手段
とを具える。
According to another aspect of the present invention, the table processing device is provided with a display control means for displaying a table including a plurality of cells and a cell for the table displayed by the display control means. Cursor display means for displaying a cursor, discriminating means for discriminating whether or not an expression is defined in a cell designated by the cursor displayed by the cursor display means, and an equation is defined by the discriminating means. And a changing means for changing the display form of the cursor when determined.

【0006】また、本発明の他の態様によれば、表処理
方法に、複数のセルを含む表を記憶する記憶工程と、該
記憶工程に記憶された表の各セルに式が定義されている
か否かを判別する判別工程と、前記記憶工程に記憶され
た表を表示する際に、前記判別工程により式が定義され
ていると判別されたセルを、他のセルと識別可能に表示
する表示制御工程とを具える。
According to another aspect of the present invention, in the table processing method, a storing step of storing a table including a plurality of cells, and an expression is defined for each cell of the table stored in the storing step. When displaying the table stored in the determining step and the determining step of determining whether or not there is a cell, a cell for which an expression is defined by the determining step is displayed in a distinguishable manner from other cells. And a display control step.

【0007】また、本発明の他の態様によれば、表処理
方法に、複数のセルを含む表を表示する表示制御工程
と、該表示制御工程により表示された表のセルを指定す
るためのカーソルを表示するカーソル表示工程と、該カ
ーソル表示工程により表示されたカーソルにより指定さ
れたセルに式が定義されているか否かを判別する判別工
程と、該判別工程により式が定義されていると判別され
た場合に、前記カーソルの表示形態を変更する変更工程
とを具える。
According to another aspect of the present invention, the table processing method includes a display control step of displaying a table including a plurality of cells and a cell of the table displayed by the display control step. A cursor display step of displaying a cursor, a determination step of determining whether or not a formula is defined in a cell designated by the cursor displayed in the cursor display step, and an equation is defined by the determination step. And a changing step of changing the display form of the cursor when determined.

【0008】[0008]

【作用】上記表処理装置は、複数のセルを含む表を記憶
する記憶手段に記憶された表の各セルに式が定義されて
いるか否かを判別手段により判別し、前記表を表示する
際に、表示制御手段が、式が定義されていると判別され
たセルを、他のセルと識別可能に表示する。
In the table processing device, when the formula is defined in each cell of the table stored in the storage unit that stores the table including a plurality of cells, the determining unit determines whether the table is displayed. In addition, the display control means displays the cell for which the formula is defined so as to be distinguishable from other cells.

【0009】他の態様の表処理装置は、表示制御手段に
より表示された複数のセルを含む表のセルを指定するた
めのカーソルを、カーソル表示手段により表示し、表示
されたカーソルにより指定されたセルに式が定義されて
いるか否かを判別手段により判別し、該判別手段により
式が定義されていると判別された場合に、前記カーソル
の表示形態を変更手段により変更する。
According to another aspect of the table processing apparatus, a cursor for designating a cell of a table including a plurality of cells displayed by the display control means is displayed by the cursor display means and designated by the displayed cursor. Whether or not a formula is defined in the cell is discriminated by the discriminating unit, and when the discriminating unit discriminates that the formula is defined, the display form of the cursor is changed by the changing unit.

【0010】他の態様の表処理方法では、複数のセルを
含む表を記憶する記憶工程に記憶された表の各セルに式
が定義されているか否かを判別工程により判別し、前記
表を表示する際に、表示制御工程が、式が定義されてい
ると判別されたセルを、他のセルと識別可能に表示す
る。
According to another aspect of the table processing method, it is determined whether or not an expression is defined in each cell of the table stored in the storing step of storing the table including a plurality of cells, and the table is stored. At the time of display, the display control step displays the cell for which the formula is defined so as to be distinguishable from other cells.

【0011】他の態様の表処理方法は、表示制御工程に
より表示された複数のセルを含む表のセルを指定するた
めのカーソルを、カーソル表示工程により表示し、表示
されたカーソルにより指定されたセルに式が定義されて
いるか否かを判別工程により判別し、該判別工程により
式が定義されていると判別された場合に、前記カーソル
の表示形態を変更工程により変更する。
According to another aspect of the table processing method, a cursor for designating a cell of a table including a plurality of cells displayed by the display control step is displayed by the cursor display step and designated by the displayed cursor. Whether or not a formula is defined in the cell is discriminated in the discriminating step, and when it is discriminated that the formula is defined in the discriminating step, the display form of the cursor is changed in the changing step.

【0012】[0012]

【実施例】以下、図面を参照して本発明を詳細に説明す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0013】<装置の説明>図1は、本発明の1実施例
に係る文書処理装置のブロック構成を示す図である。
<Description of Apparatus> FIG. 1 is a block diagram showing the arrangement of a document processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【0014】同図において、1は、CRT表示装置であ
り、編集中の文書や各種メッセージメニューなどを表示
する。2は、ビデオRAM(VRAM)であり、CRT
表示装置1の画面に表示されるイメージを展開記憶す
る。3はビットムーブユニット(BMU)であり、複数
のメモリ間あるいはメモリと各デバイス間のデータ転送
をコントロールする。4は、文書編集などの際に入力あ
るいは指示を行なうための各種キーを備えたキーボード
であり、5は、画面上のアイコンを指し示すためのポイ
ンティングデバイス(PD)である。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a CRT display device, which displays a document being edited, various message menus, and the like. 2 is a video RAM (VRAM), a CRT
The image displayed on the screen of the display device 1 is expanded and stored. A bit move unit (BMU) 3 controls data transfer between a plurality of memories or between a memory and each device. Reference numeral 4 is a keyboard having various keys for inputting or instructing when editing a document, and reference numeral 5 is a pointing device (PD) for pointing an icon on the screen.

【0015】6は、CPUであり、ROM7に記憶され
た制御プログラムに基づいて、各種の演算、判断を行な
い、本装置の各部を制御する。7は、ROMであり、文
書編集処理やエラー処理、フローチャートにつき後述す
る本実施例の各処理手順に対応するプログラムを記憶し
ている。8は、RAMであり、上述した各プログラムを
CPUが実行する際のワークエリアや、エラー処理の際
の一時退避エリアとして用いられる。
Reference numeral 6 denotes a CPU, which performs various calculations and judgments based on a control program stored in the ROM 7 to control each section of the apparatus. Reference numeral 7 denotes a ROM, which stores a program corresponding to each processing procedure of the present embodiment, which will be described later with reference to a document editing process, an error process, and a flowchart. Reference numeral 8 denotes a RAM, which is used as a work area when the CPU executes the above-described programs and a temporary save area when error processing is performed.

【0016】9はハードディスクドライブ(HDD)、
10はフロッピーディスクドライブ(FDD)をそれぞ
れ示し、各ディスクは、後述するアプリケーションプロ
グラムやデータ、ライブラリなどの保存に用いられる。
11はネットワークインターフェイス(Net−I/
F)を示し、他の文書処理装置との間でネットワークを
経由してデータ転送を行なうためにネットワーク上のデ
ータ制御、診断を行なう。12は、上述した各ユニット
間を接続するI/Oバス(アドレスバス、データバスお
よび制御バスからなる)である。
Reference numeral 9 denotes a hard disk drive (HDD),
Reference numeral 10 denotes a floppy disk drive (FDD), and each disk is used for storing application programs, data, libraries, etc. described later.
11 is a network interface (Net-I /
F) shows the data control and diagnosis on the network in order to transfer the data to and from another document processing apparatus via the network. Reference numeral 12 denotes an I / O bus (comprising an address bus, a data bus, and a control bus) that connects the units described above.

【0017】なお、本実施例で、制御プログラムはRO
M7に記憶しているとしているが、HDD9やFDD1
0を介して、ハードディスク(HD)やフロッピーディ
スク(FD)などの記憶媒体から読み出して利用するよ
うにしてもよい。あるいは、Net−I/Fを利用し
て、ネットワークで接続されている他の装置から、記憶
されているプログラムが供給されるようにしてもよい。
また、逆に、これらのプログラムを、FDやHDなどの
記憶媒体やネットワークを介して他のシステムや装置に
供給することもできる。
In this embodiment, the control program is RO
Although it is supposed to be stored in M7, HDD9 and FDD1
It is also possible to read out from a storage medium such as a hard disk (HD) or a floppy disk (FD) via 0 and use it. Alternatively, the stored program may be supplied from another device connected to the network using Net-I / F.
On the contrary, these programs can be supplied to other systems or devices via a storage medium such as FD or HD or a network.

【0018】<表組の概要>表組とは、本実施例のよう
な装置上の処理プログラム内において、文書の一部とし
て表を表現する形態である。表組では、様々な線種を用
いた罫線編集機能を用いてセルを作成し、文字修飾や強
調書体などを用いた文字編集機能を用いて、セルの中に
文字を入力することができる。更に、セル内の文字列
は、セル属性(セル内における文字揃えなどの情報)に
基いて、組版を行なってから表示される。このような表
組の機能により、複雑な編集を施した表を表現すること
が可能である。
<Outline of Table Set> The table set is a form in which a table is expressed as a part of a document in the processing program on the apparatus as in this embodiment. In the table set, a cell can be created by using a ruled line editing function using various line types, and a character can be input into the cell by using a character editing function using a character modification or an emphasized typeface. Further, the character string in the cell is displayed after typesetting based on the cell attribute (information such as character alignment in the cell). With such a table grouping function, it is possible to represent a table that has undergone complicated editing.

【0019】<表組データの構造>本実施例の装置上で
処理される表組データの編集時のデータ構造を、図2〜
図14を用いて説明する。
<Structure of Table Set Data> FIG. 2 shows the data structure when the table set data processed on the apparatus of this embodiment is edited.
This will be described with reference to FIG.

【0020】表組編集時、表組のデータは、図2に示す
ように、処理の便宜上、RAM8上で、編集データ領域
21とローカルデータ領域22の2つの領域に区分され
ている。編集データ領域21の表組制御情報部23(図
3につき詳細に説明する)を除いた部分24には、編集
中にのみ作成・消去する一時的なデータを保持してい
る。
At the time of editing the table set, the data of the table set is divided into two areas, an edit data area 21 and a local data area 22, on the RAM 8 for convenience of processing, as shown in FIG. A portion 24 of the edit data area 21 excluding the table control information portion 23 (which will be described in detail with reference to FIG. 3) holds temporary data to be created / erased only during editing.

【0021】ローカルデータ領域22には、表組を構成
する罫線・文字など各要素の情報などを保持していて、
編集終了後データを保存する場合は、この領域22のデ
ータと表組制御情報23から保存形式のデータを作成す
る。作業領域管理情報25(図4につき詳細に説明す
る)は、編集データ領域21およびローカルデータ領域
22内の各情報を管理する情報である。26、27は区
切れ情報(図12につき詳細に説明する)の実体と、新
たな区切れ情報を作成するための専用の予約領域(区切
れ情報と同サイズ)が、混在し集まった領域である。こ
こで、各情報は、区切れ情報は区切れ情報同士、予約領
域は予約領域同士で、次の情報へのポインタと前の情報
へのポインタを保持する形式になっていて、先頭の情報
から全ての情報が追跡可能になっている。以下、本実施
例では、この形式のデータ構造を「リスト構造」と呼
ぶ。
The local data area 22 holds information about each element such as ruled lines and characters that make up the table set,
When saving the data after the editing is completed, the data in the save format is created from the data in the area 22 and the table setting control information 23. The work area management information 25 (which will be described in detail with reference to FIG. 4) is information for managing each information in the edit data area 21 and the local data area 22. 26 and 27 are areas in which the entity of the break information (which will be described in detail with reference to FIG. 12) and a dedicated reserved area (same size as the break information) for creating new break information are mixed and gathered. is there. Here, each piece of information has a format in which the delimiter information is the delimiter information, the reserved area is the reserved areas, and the pointer to the next information and the pointer to the previous information are held. All information is traceable. Hereinafter, in this embodiment, this type of data structure is referred to as a “list structure”.

【0022】28、29はセル情報(図8につき詳細に
説明する)の実体と、新たなセル情報を作成するための
専用の予約領域(セル情報と同サイズ)が、混在し集ま
った領域である。この部分もリスト構造である。30、
31、32、33は、斜罫線情報(図5につき詳細に説
明する)の実体と、横罫線情報(図6につき詳細に説明
する)の実体と、縦罫線情報(図7につき詳細に説明す
る)の実体と、新たな罫線情報を作成するための専用の
予約領域(各罫線情報と同サイズ)が、混在し集まった
領域である。この部分もリスト構造である。なお、斜罫
線情報、横罫線情報、縦罫線情報は、新たな罫線情報を
作成するための専用の予約領域を共通に使用するために
全て同サイズとなっている。
Reference numerals 28 and 29 are areas where the substance of cell information (which will be described in detail with reference to FIG. 8) and a reserved area (the same size as the cell information) dedicated for creating new cell information are mixed and collected. is there. This part also has a list structure. 30,
Reference numerals 31, 32, and 33 are the entities of the diagonal ruled line information (which will be described in detail with reference to FIG. 5), the horizontal ruled line information (which will be described in detail with reference to FIG. 6), and the vertical ruled line information (which will be described in detail with reference to FIG. 7). ) And a reserved area dedicated to creating new ruled line information (same size as each ruled line information) are mixed and gathered. This part also has a list structure. Note that the diagonal ruled line information, the horizontal ruled line information, and the vertical ruled line information have the same size because a dedicated reserved area for creating new ruled line information is commonly used.

【0023】34、35は、セル属性情報(図10につ
き詳細に説明する)の実体と、新たなセル情報を作成す
るための専用の予約領域(セル属性情報と同サイズ)と
が、混在し集まった領域である。この部分もリスト構造
である。36、37はオプションセル属性情報(図11
につき詳細に説明する)の実体と、新たなセル情報を作
成するための専用の予約領域(オプションセル属性情報
と同サイズ)が、混在し集まった領域である。この部分
もリスト構造である。なお、オプションセル属性情報
は、新たなオプションセル属性情報を作成するための専
用の予約領域を共通に使用するために、オプション属性
の種類にかかわらず全て同サイズとなっている。
34 and 35 are a mixture of the substance of cell attribute information (which will be described in detail with reference to FIG. 10) and a reserved area (the same size as the cell attribute information) dedicated for creating new cell information. It is a gathered area. This part also has a list structure. 36 and 37 are option cell attribute information (see FIG. 11).
And a reserved area dedicated to creating new cell information (having the same size as the optional cell attribute information) are mixed and gathered. This part also has a list structure. The option cell attribute information has the same size regardless of the type of the option attribute because the dedicated reserved area for creating new option cell attribute information is commonly used.

【0024】図2の表組制御情報部23の詳細な構造を
図3に示す。41は表組データの開始を示すコマンド、
42は文字入力時にセルの自動拡張を行うかどうかを示
す情報など表組全体の編集にかかわるフラグである。4
3、44、45、46は、表組データが作られた時の各
処理プログラムのバージョンなどを示す情報である。4
7はセルの最終アドレス、48は表組データ内で使用し
ているグループの最終番号を示す。49は、将来の機能
拡張などによるデータフォーマットの変化に備えたリザ
ーブ領域である。
FIG. 3 shows the detailed structure of the table control information section 23 of FIG. 41 is a command indicating the start of table group data,
Reference numeral 42 is a flag relating to the editing of the entire table set, such as information indicating whether or not the cell is automatically expanded when a character is input. Four
3, 44, 45, and 46 are information indicating the version of each processing program when the table data is created. Four
7 is the final address of the cell, and 48 is the final number of the group used in the table data. Reference numeral 49 is a reserve area to prepare for a change in the data format due to future function expansion.

【0025】50〜53は、メジャー(グリッド)に関
する情報で、50はグリッドの表示/非表示やグリッド
指定単位を示すフラグである。52、53はグリッドの
間隔を示す値である。53は、将来の機能拡張などによ
るデータフォーマットの変化に備えたリザーブ領域であ
る。
Numerals 50 to 53 are information related to the measure (grid), and numeral 50 is a flag indicating display / non-display of the grid and a grid designation unit. 52 and 53 are values indicating the grid interval. Reference numeral 53 is a reserved area in preparation for a change in data format due to future function expansion.

【0026】54〜56は、指定親子罫に関する情報で
あり、上線幅54、線間隔55、下線幅56から成る。
Reference numerals 54 to 56 are information relating to the designated parent-child rule, and are composed of an upper line width 54, a line interval 55, and an underline width 56.

【0027】図2の作業管理情報25の詳細な構造を、
図4に示す。
The detailed structure of the work management information 25 shown in FIG.
As shown in FIG.

【0028】61は、データを識別するためのIDであ
る。62は、編集データ領域21の先頭アドレス、63
は確保された編集データ領域21全体のサイズ、64は
編集データの有効サイズを示す。65は、表組制御情報
編集データ領域23へのポインタ、66は編集データ領
域24の空き部分(領域24の部分の内、有効編集デー
タが占めている部分以外の部分)の管理情報である。
Reference numeral 61 is an ID for identifying data. 62 is the start address of the edit data area 21, 63
Indicates the size of the entire secured edit data area 21, and 64 indicates the effective size of the edit data. Reference numeral 65 is a pointer to the table control information edit data area 23, and 66 is management information of an empty portion of the edit data area 24 (a portion of the portion of the area 24 other than the portion occupied by the valid edit data).

【0029】67は、ローカルデータ領域22内の罫線
に関する情報の領域(図2の30〜33)に存在する、
斜罫線情報のリストの先頭レコードへのポインタであ
る。同様に、68は横罫線、69は縦罫線の各先頭レコ
ードへのポインタである。また76は、罫線情報用の予
約領域のリストの先頭レコードへのポインタである。
67 is present in the information area (30 to 33 in FIG. 2) related to the ruled line in the local data area 22.
This is a pointer to the first record in the list of diagonal ruled line information. Similarly, 68 is a horizontal ruled line, and 69 is a pointer to each top record of a vertical ruled line. Reference numeral 76 is a pointer to the first record of the list of reserved areas for ruled line information.

【0030】70はセル情報の管理情報であり、セルの
数、カレントセルのセル情報へのポインタなどを保持し
ている。71は、ローカルデータ領域22内のセルに関
する情報の領域(図2の28〜29)に存在するセル情
報のリストの先頭レコードへのポインタである。また、
74はセル情報用の予約領域のリストの先頭レコードへ
のポインタである。
Reference numeral 70 is cell information management information, which holds the number of cells, a pointer to the cell information of the current cell, and the like. Reference numeral 71 is a pointer to the first record of the cell information list existing in the cell information area (28 to 29 in FIG. 2) in the local data area 22. Also,
Reference numeral 74 is a pointer to the first record of the list of reserved areas for cell information.

【0031】72は、ローカルデータ領域22内のセル
属性に関する情報の領域(図2の34〜35)に存在す
る、セル属性情報のリストの先頭レコードへのポインタ
である。また、77は、セル属性情報用の予約領域のリ
ストの先頭レコードへのポインタである。
Reference numeral 72 is a pointer to the first record of the list of cell attribute information, which exists in the area (34 to 35 in FIG. 2) of information on cell attributes in the local data area 22. Reference numeral 77 is a pointer to the first record of the list of reserved areas for cell attribute information.

【0032】また73は、ローカルデータ領域22内の
区切れ情報の領域(図2の26〜27)に存在する、区
切れ情報用の予約領域のリストの先頭レコードへのポイ
ンタである。75は、文字データ用の予約領域のリスト
の先頭レコードへのポインタである。
Reference numeral 73 is a pointer to the first record of the list of reserved areas for break information existing in the break information areas (26 to 27 in FIG. 2) in the local data area 22. Reference numeral 75 is a pointer to the first record in the list of reserved areas for character data.

【0033】また78は、ローカルデータ領域22内の
オプションセル属性情報の領域(図2の36〜37)に
存在するオプションセル属性情報用の予約領域のリスト
の先頭レコードへのポインタである。79は、表組編集
中の取消処理のためのUndo制御情報、80は、編集
中のカレントな情報(処理中のメニュー種別など)を示
す表組動作情報である。81は、選択中の罫線を示す選
択罫線情報ヘッダ(図13につき詳細に説明する)、8
2は、選択中のセルを示す選択セル情報ヘッダ(図14
につき詳細に説明する)である。83はワーク領域、8
4はローカルデータ領域22内の空き領域(図2の3
8)を管理するローカルデータ領域空き管理情報であ
る。
Reference numeral 78 is a pointer to the first record of the list of the reserved area for option cell attribute information existing in the option cell attribute information area (36 to 37 in FIG. 2) in the local data area 22. Reference numeral 79 is Undo control information for cancellation processing during table group editing, and 80 is table group operation information indicating current information being edited (menu type being processed, etc.). Reference numeral 81 denotes a selected ruled line information header indicating a selected ruled line (described in detail with reference to FIG. 13), 8
2 is a selected cell information header (FIG. 14) showing the cell being selected.
Will be described in detail). 83 is a work area, 8
4 is an empty area in the local data area 22 (3 in FIG. 2).
8) Free space management information for local data area for managing 8).

【0034】図5に斜罫線レコードの詳細な構造を示
す。
FIG. 5 shows the detailed structure of the diagonal ruled line record.

【0035】91は斜罫線の始点の座標である。ここ
で、始点とはy座標の小さい方の端点とする。92は線
種を示し、実線、点線、一点鎖線、二点鎖線、破線、長
破線、隠れ線のいずれかが指定されている。93は線
幅、94は罫線ロックなどの情報を示すフラグである。
95は角丸に関する情報である。96、97は線の色に
関する情報である。98は線の縦方向の長さ、99は線
の横方向の長さであり、横方向の長さ99のみ、負の値
をとり得る。100は次の斜罫線レコードへのポインタ
であり、次のレコードが存在しない場合はNULLとな
っている。101は前の斜罫線レコードへのポインタで
あり、先頭レコードの場合はNULLとなっている。斜
罫線レコードは100、101の情報によりリスト構造
を形成し、図2の30〜33で示す部分に存在する。
Reference numeral 91 is the coordinates of the start point of the diagonal ruled line. Here, the starting point is the end point having the smaller y coordinate. Reference numeral 92 indicates a line type, and any one of a solid line, a dotted line, a one-dot chain line, a two-dot chain line, a broken line, a long broken line, and a hidden line is designated. Reference numeral 93 is a line width, and 94 is a flag indicating information such as ruled line lock.
Reference numeral 95 is information regarding rounded corners. 96 and 97 are information regarding the color of the line. 98 is the vertical length of the line, 99 is the horizontal length of the line, and only the horizontal length 99 can take a negative value. Reference numeral 100 is a pointer to the next diagonal ruled line record, which is NULL when the next record does not exist. Reference numeral 101 is a pointer to the preceding diagonal ruled line record, which is NULL for the first record. The diagonal ruled line record forms a list structure by the information of 100 and 101, and exists in the portions indicated by 30 to 33 in FIG.

【0036】図6に横罫線レコードの詳細な構造を示
す。
FIG. 6 shows the detailed structure of the horizontal ruled line record.

【0037】横罫線は、連続しているかぎり一本の罫線
として一つのレコードで表現する。画面操作上は、縦罫
線、斜罫線と交差した部分で分割された単位を一本の罫
線として扱うが、それは各横罫線レコードが保持する他
の罫線との交点の情報(「区切れ情報」と称し、図12
につき詳細に説明する)を元に判断する。ただし、連続
した横罫線でも、線種や色が変わった場合、または他の
罫線との交点で角丸が指定された場合は、その部分から
は別の罫線とみなし、別のレコードで管理する。
The horizontal ruled line is represented by one record as one ruled line as long as it is continuous. In the screen operation, the unit divided at the intersection of the vertical ruled line and the diagonal ruled line is treated as one ruled line, but it is the information of the intersection with other ruled lines held by each horizontal ruled line record (“break information”). Fig. 12
This will be explained in detail). However, even with continuous horizontal ruled lines, if the line type or color changes, or if a rounded corner is specified at the intersection with another ruled line, it is regarded as another ruled line from that part and managed in another record. .

【0038】111は横罫線の始点の座標である。ここ
で始点とはx座標の小さい方の端点とする。112は線
種を示し、実線、点線、一点鎖線、二点鎖線、破線、長
破線、隠れ線、双柱罫、親子罫1、親子罫2、指定親子
罫1、指定親子罫2のいずれかが指定されている。11
3は線幅、114は罫線ロックなどの情報を示すフラグ
である。115は角丸に関する情報である。116、1
17は線の色に関する情報である。118は線の長さで
ある。119は次の横罫線レコードへのポインタであ
り、次のレコードが存在しない場合はNULLとなって
いる。120は前の横罫線レコードへのポインタであ
り、先頭レコードの場合はNULLとなっている。横罫
線レコードは119、120の情報によりリスト構造を
形成し、図2の30〜33で示す部分に存在する。12
1は、この横罫線の先頭区切れ情報へのポインタであ
る。122は、横罫線のy座標の小さいほうから順に付
けたシリアル番号である。従って、同一y座標を持つ横
罫線レコードには全て同じ番号が付与される。
Reference numeral 111 is the coordinates of the starting point of the horizontal ruled line. Here, the starting point is the end point of the smaller x coordinate. Reference numeral 112 denotes a line type, which is one of a solid line, a dotted line, a one-dot chain line, a two-dot chain line, a broken line, a long dashed line, a hidden line, a double-column rule, a parent-child rule 1, a parent-child rule 2, a designated parent-child rule 1, and a designated parent-child rule 2. It is specified. 11
Reference numeral 3 is a line width, and 114 is a flag indicating information such as ruled line lock. Reference numeral 115 is information regarding rounded corners. 116, 1
Reference numeral 17 is information regarding the color of the line. 118 is the length of the line. Reference numeral 119 is a pointer to the next horizontal ruled line record, which is NULL when the next record does not exist. Reference numeral 120 is a pointer to the previous horizontal ruled line record, which is NULL for the first record. The horizontal ruled line record forms a list structure by the information of 119 and 120, and exists in the portions indicated by 30 to 33 in FIG. 12
Reference numeral 1 is a pointer to information on the beginning of the horizontal ruled line. Reference numeral 122 is a serial number sequentially assigned from the smallest y-coordinate of the horizontal ruled line. Therefore, the same number is assigned to all horizontal ruled line records having the same y coordinate.

【0039】図7に縦罫線レコードの詳細な構造を示
す。
FIG. 7 shows the detailed structure of the vertical ruled line record.

【0040】縦罫線は、連続している限り一本の罫線と
して1つのレコードで表現する。画面操作上は、横罫
線、斜罫線と交差した部分で分割された単位を一本の罫
線として扱うが、それは各横罫線レコードが保持する他
の罫線との交点の情報(「区切れ情報」と呼称し、図1
2につき詳細に説明する)を基に判断する。ただし、連
続した縦罫線でも、線種や色が変わった場合、または、
他の罫線との交点で角丸が指定された場合は、その部分
からは別の罫線とみなし、別のレコードで管理する。
The vertical ruled line is represented by one record as one ruled line as long as it is continuous. In the screen operation, the unit divided at the intersection with the horizontal ruled line and the diagonal ruled line is treated as one ruled line, but it is the information of the intersection with other ruled lines held by each horizontal ruled line record (“break information”). Figure 1
2 will be described in detail). However, even with continuous vertical ruled lines, if the line type or color changes, or
If a rounded corner is specified at the intersection with another ruled line, that part is regarded as another ruled line and is managed in another record.

【0041】131は縦罫線の始点の座標である。ここ
で始点とはy座標の小さい方の端点とする。132は線
種を示し、実線、点線、一点鎖線、二点鎖線、破線、長
破線、隠れ線、双柱罫、親子罫1、親子罫2、指定親子
罫1、指定親子罫2のいずれかが指定されている。13
3は線幅、134は罫線ロックなどの情報を示すフラグ
である。135は角丸に関する情報である。136、1
37は線の色に関する情報である。138は線の長さで
ある。139は次の縦罫線レコードへのポインタであ
り、次のレコードが存在しない場合はNULLとなって
いる。
Reference numeral 131 is the coordinates of the starting point of the vertical ruled line. Here, the starting point is the end point having the smaller y coordinate. A line type 132 indicates a solid line, a dotted line, a dash-dotted line, a dash-dotted line, a broken line, a long broken line, a hidden line, a double-column ruled line, a parent-child ruled line 1, a parent-child ruled line 2, a designated parent-child ruled line 1, or a designated parent-child ruled line 2. It is specified. Thirteen
3 is a line width, and 134 is a flag indicating information such as ruled line lock. Reference numeral 135 is information regarding rounded corners. 136, 1
37 is information regarding the color of the line. 138 is the length of the line. Reference numeral 139 is a pointer to the next vertical ruled line record, which is NULL when the next record does not exist.

【0042】また、140は前の縦罫線レコードへのポ
インタであり、先頭レコードの場合はNULLとなって
いる。縦罫線レコードは139、140の情報によりリ
スト構造を形成し、図2の30〜33で示す部分に存在
する。141は、この縦罫線の先頭区切れ情報へのポイ
ンタである。142は横罫線のx座標の小さいほうから
順に付けたシリアル番号である。従って、同一x座標を
持つ縦罫線レコードには全て同じ番号が付与される。
Reference numeral 140 is a pointer to the previous vertical ruled line record, which is NULL for the first record. The vertical ruled line record forms a list structure by the information of 139 and 140, and exists in the portions indicated by 30 to 33 in FIG. Reference numeral 141 is a pointer to the leading delimiter information of this vertical ruled line. Reference numeral 142 is a serial number sequentially assigned from the smallest x-coordinate of the horizontal ruled line. Therefore, the same number is assigned to all vertical ruled line records having the same x coordinate.

【0043】図8にセル情報の詳細な構造を示す。FIG. 8 shows a detailed structure of cell information.

【0044】セルとは、縦罫線と横罫線で完全に囲まれ
た矩形領域である。セルを形成する罫線の数は4本以上
ならば何本でも構わない。一つのセルは一つのセル情報
で管理する。またセルは、文字列が入った通常セルと、
計算式が入った式セルの2種類に分かれる。
A cell is a rectangular area completely surrounded by vertical and horizontal ruled lines. The number of ruled lines forming cells may be any number as long as it is four or more. One cell is managed by one cell information. In addition, the cell is a normal cell containing a character string,
There are two types of formula cells that contain calculation formulas.

【0045】151は、セルの上辺を形成する横罫線の
内、一番左側にある横罫線の横罫線レコードへのポイン
タである。152は、セルの左辺を形成する縦罫線の
内、一番上側にある縦罫線の縦罫線レコードへのポイン
タである。153はセルの左上の座標、154はセルの
サイズである。155はセルの上辺を構成する横罫線の
数、156はセルの4角それぞれの角丸情報である。1
57は、セルの4辺それぞれを形成する罫線の情報を元
に、各辺の最大線幅を求めた情報である。158は、そ
のセルに属する文字に関する情報である文字レコード
(図9につき詳細に説明する)である。159は、セル
内の文字列を組版した結果の文字位置などの情報へのポ
インタである。160は、セルが通常セルの場合にのみ
有効で、計算時にセルが計算対象となった時に計算処理
プログラムに渡すセルの値を示す情報へのポインタであ
る。161は次のセル情報へのポインタであり、次の情
報が存在しない場合はNULLとなっている。162は
前のセル情報へのポインタであり、先頭の情報の場合は
NULLとなっている。セル情報は161、162の情
報によりリスト構造を形成し、図2の34〜35で示す
部分に存在する。
Reference numeral 151 is a pointer to the horizontal ruled line record of the leftmost ruled line among the horizontal ruled lines forming the upper side of the cell. Reference numeral 152 is a pointer to the vertical ruled line record of the uppermost vertical ruled line among the vertical ruled lines forming the left side of the cell. 153 is the upper left coordinate of the cell, and 154 is the cell size. 155 is the number of horizontal ruled lines forming the upper side of the cell, and 156 is rounded corner information of each of the four corners of the cell. 1
57 is information obtained by obtaining the maximum line width of each side based on the information of the ruled lines forming each of the four sides of the cell. Reference numeral 158 is a character record (described in detail with reference to FIG. 9) that is information about characters belonging to the cell. Reference numeral 159 is a pointer to information such as the character position of the result of typesetting the character string in the cell. Reference numeral 160 is a pointer that is valid only when the cell is a normal cell, and that indicates the value of the cell to be passed to the calculation processing program when the cell becomes a calculation target during calculation. Reference numeral 161 is a pointer to the next cell information, which is NULL when the next information does not exist. 162 is a pointer to the previous cell information, which is NULL in the case of the head information. The cell information forms a list structure by the information of 161, 162, and exists in the portions indicated by 34 to 35 in FIG.

【0046】図9に文字レコードの詳細な構造を示す。FIG. 9 shows the detailed structure of the character record.

【0047】文字レコードは、セル情報と一対一で対応
したセル内の文字に関する情報で、セル情報内に保持す
る。
The character record is information about the character in the cell which has a one-to-one correspondence with the cell information and is held in the cell information.

【0048】171は、表組データをファイルとして保
存した場合に文字レコード全体のバイト数を保存する領
域で、編集中は使用しない。172はセルロック、見出
し指定、セルの種別(通常または式)を示すフラグであ
る。173はセルがグループ化されていた場合のグルー
プ番号を示す。174は、グループの先頭メンバセルの
時のみ有効で、グループメンバ数を示す。175は、セ
ルがグループ化されている時のみ有効で、グループ内で
何番目のメンバであるかを示す。ここでグループとは、
グループ化することにより複数のセルを1つのセルとみ
なす表組独自の処理形態で、それに対して入力された文
字列は、グループの先頭メンバからグループメンバ番号
に従って順に各セルに割り当てて表示する。
Reference numeral 171 is an area for storing the number of bytes of the entire character record when the table data is stored as a file, and is not used during editing. Reference numeral 172 is a flag indicating cell lock, heading designation, and cell type (normal or formula). Reference numeral 173 indicates a group number when cells are grouped. Reference numeral 174 is valid only in the first member cell of the group and indicates the number of group members. 175 is valid only when the cells are grouped, and indicates the number of member in the group. Here, the group is
In a processing mode unique to a table group in which a plurality of cells are regarded as one cell by grouping, the character string input thereto is sequentially assigned to each cell according to the group member number from the head member of the group and displayed.

【0049】176はセルアドレスであり、計算処理時
に式がセルを特定する指標となる。177は、セル属性
情報(図10につき詳細に説明する)へのポインタであ
る。179は、この文字レコードが所属するセルの先頭
横罫線を特定する情報である。179は、グループ化さ
れたセルの場合に各メンバセル毎に文字列を管理するた
めの情報である。180は文字データカウントで、通常
セルの場合は183、式セルの場合は185の領域全体
のサイズを文字数で示す。181も180と同様に文字
データバッファのサイズを文字数で示す。182は、文
字データバッファへのポインタである。
Reference numeral 176 is a cell address, and the formula serves as an index for identifying the cell during the calculation process. Reference numeral 177 is a pointer to cell attribute information (described in detail with reference to FIG. 10). Reference numeral 179 is information specifying the leading horizontal ruled line of the cell to which this character record belongs. Reference numeral 179 is information for managing a character string for each member cell in the case of grouped cells. Reference numeral 180 denotes a character data count, which indicates the size of the entire area of 183 for a normal cell and 185 for a formula cell by the number of characters. Similarly to 180, 181 indicates the size of the character data buffer by the number of characters. Reference numeral 182 is a pointer to the character data buffer.

【0050】セルが通常セルの場合、文字データバッフ
ァは、文字列(文字編集処理のコマンドと文字コード)
184のみで占められる。
When the cell is a normal cell, the character data buffer is a character string (character editing command and character code).
It is occupied by only 184.

【0051】セルが式セルの場合、文字データバッファ
は186〜191の部分に分かれる。187は計算結果
をオプションセル属性(図11につき詳細に説明する)
として保持する計算値表示属性を参照し加工した文字列
(文字編集処理のコマンドと文字コード)で、186は
その文字数である。188は計算結果の情報を格納する
領域、189は計算に必要な情報を格納する領域で、計
算処理プログラムが処理時に用いる。191はセルが保
持する式本体で逆ポーランド形式のデータであり、19
0はその文字数である。
When the cell is a formula cell, the character data buffer is divided into parts 186 to 191. 187 shows the calculation result as an option cell attribute (described in detail with reference to FIG. 11).
The character string (command and character code of character editing process) processed by referring to the calculated value display attribute held as 186 is the number of characters. Reference numeral 188 is an area for storing information on calculation results, and 189 is an area for storing information necessary for calculation, which is used by the calculation processing program during processing. 191 is the formula body held by the cell, which is the data in reverse Polish format.
0 is the number of characters.

【0052】図10にセル属性情報の詳細な構造を示
す。
FIG. 10 shows the detailed structure of the cell attribute information.

【0053】セル属性情報は、各文字レコードが必ず1
つだけ持つ情報で、1つのセル属性情報が複数の文字レ
コードから参照される場合もある。
The cell attribute information must be 1 for each character record.
There is a case where one cell attribute information is referred to by a plurality of character records with only one piece of information.

【0054】201はセル属性情報全体のバイト数であ
り、202はそのセル情報が幾つの文字レコードから参
照されているかを示す値である。203は組フラグであ
り、組方向などの情報である。204は文字フラグであ
り、文字タイプ(全角、半角など)、上下左右の揃えな
どの情報である。205はセル内で日本語を入力した時
に使用する書体に関する標準書体情報、206はセル内
で英数字を入力した時に使用する書体に関する欧文書体
情報で、207は文字の背景色に関する情報である。2
08は行間、209左余白、210は右余白、211は
上余白、212は下余白を示す。213は、このセル属
性がどの種類のオプション属性を持っているかを示す情
報である。ここで持っていないオプション属性はデフォ
ルトのオプション属性を用いる。214はセルの面種情
報、215は箇条書き字下げ文字数、216は段落字下
げ文字数、217は和文と欧文混在文章をきれいに表示
するためのベースライン調整量である。218は、この
セル属性が保持するオプション属性情報へのポインタで
あり、オプション属性を一つも保持していない場合はN
ULLである。
201 is the number of bytes of the entire cell attribute information, and 202 is a value indicating how many character records refer to the cell information. A set flag 203 is information such as a set direction. Reference numeral 204 is a character flag, which is information such as a character type (full-width, half-width, etc.) and alignment of top, bottom, left, and right. Reference numeral 205 is standard typeface information about a typeface used when Japanese is input in a cell, 206 is European typeface information about a typeface used when inputting alphanumeric characters in a cell, and 207 is information about a background color of a character. Two
Reference numeral 08 denotes a space between lines, 209 a left margin, 210 a right margin, 211 an upper margin, and 212 a lower margin. Reference numeral 213 is information indicating which type of optional attribute this cell attribute has. The option attributes not included here use default option attributes. Reference numeral 214 is cell face type information, 215 is the number of indented characters, 216 is the number of indented characters, and 217 is a baseline adjustment amount for neatly displaying mixed sentences of Japanese and European sentences. Reference numeral 218 is a pointer to the option attribute information held by this cell attribute, and is N if no option attribute is held.
It is ULL.

【0055】図11にオプション属性情報の詳細な構造
を示す。
FIG. 11 shows the detailed structure of the option attribute information.

【0056】オプション属性は、一つのセル属性情報に
対して一つのオプション属性リストという形式で保持す
る。ここでオプション属性リストとは、オプション属性
情報がセル属性情報のオプション属性フラグ213で指
定された種類分だけ、224に示すようにつながったも
のをいう。オプション属性情報において、221はその
オプション属性のデータ種別を示す。オプション属性の
種別には、和文強調書体1〜5、欧文強調書体1〜5、
式計算値表示属性、タブ情報の12種類がある。222
は、オプション属性のデータ本体で、種別に応じた形式
のデータが格納されている。データのサイズは、処理の
便宜上、各種別とも同サイズにしてある。223は、次
のオプション属性情報へのポインタである。次のオプシ
ョン属性がない場合はNULLが入っている。
The option attribute is held in the form of one option attribute list for one cell attribute information. Here, the option attribute list is a list in which the option attribute information is connected as indicated by 224 by the type specified by the option attribute flag 213 of the cell attribute information. In the option attribute information, 221 indicates the data type of the option attribute. The types of the option attributes are Japanese emphasized typefaces 1-5, European emphasized typefaces 1-5,
There are 12 types of formula calculation value display attributes and tab information. 222
Is the data body of the option attribute, in which the data in the format according to the type is stored. The size of the data is the same for each type for convenience of processing. 223 is a pointer to the next option attribute information. Contains NULL if there is no next optional attribute.

【0057】図12に区切れ情報の詳細な構造を示す。FIG. 12 shows the detailed structure of the break information.

【0058】231は、次の区切れ情報へのポインタで
あり、次の情報が存在しない場合はNULLとなってい
る。232は前の区切れ情報へのポインタであり、先頭
の情報の場合はNULLとなっている。セル情報は23
1、232の情報によりリスト構造を形成し、図2の2
6〜27で示す部分に存在する。233は交差方向を示
すフラグ、234は区切れ位置の座標、235は交差す
る相手の罫線レコードへのポインタである。
Reference numeral 231 is a pointer to the next break information, which is NULL when the next information does not exist. Reference numeral 232 is a pointer to the previous break information, which is NULL in the case of the top information. Cell information is 23
A list structure is formed by the information of 1 and 232.
It exists in the part shown by 6-27. Reference numeral 233 is a flag indicating the crossing direction, 234 is the coordinate of the break position, and 235 is a pointer to the ruled line record of the intersecting partner.

【0059】図13に選択罫線情報の詳細な構造を示
す。
FIG. 13 shows the detailed structure of the selected ruled line information.

【0060】選択罫線情報ヘッダは、選択中の罫線に関
する情報で、ローカルデータ領域内の作業領域管理情報
81内に保持する。241は選択中の全罫線範囲の左上
の座標、242は同じく右下の座標を示す。243は、
選択罫線情報の配列用に確保しているメモリ上に、幾つ
の選択罫線情報を格納できるかを示す値で、領域が不足
した場合は新たに領域を確保し直す。244は選択中の
罫線数であり、245は選択罫線情報の配列の先頭アド
レスである。各選択罫線情報は、246〜249に示す
内容で構成される。246は罫線種別で、縦、横、斜罫
線のいずれかである。247はその罫線レコードへのポ
インタである。248、249は、罫線の一部(区切れ
単位で)のみが選択されている場合に、その部分を特定
するための情報である。
The selected ruled line information header is information about the selected ruled line and is held in the work area management information 81 in the local data area. Reference numeral 241 indicates the upper left coordinate of the entire ruled line range being selected, and 242 indicates the lower right coordinate thereof. 243 is
A value indicating how many pieces of selected ruled line information can be stored in the memory reserved for the arrangement of the selected ruled line information. When the area is insufficient, a new area is reserved. 244 is the number of ruled lines being selected, and 245 is the start address of the array of selected ruled line information. Each selected ruled line information is composed of the contents indicated by 246 to 249. A ruled line type 246 is any of vertical, horizontal, and diagonal ruled lines. Reference numeral 247 is a pointer to the ruled line record. 248 and 249 are information for specifying a part of the ruled line (in the unit of division) when the part is selected.

【0061】図14に選択セル情報の詳細な構造を示
す。
FIG. 14 shows the detailed structure of the selected cell information.

【0062】選択セル情報ヘッダは、選択中のセルに関
する情報で、ローカルデータ領域内の作業領域管理情報
82内に保持する。251は、選択セル情報の配列用に
確保しているメモリ上に、幾つの選択罫線情報を格納で
きるかを示す値で、領域が不足した場合は新たに領域を
確保し直す。252は選択中のセル数であり、253は
選択セル情報の配列の先頭アドレスである。各選択セル
情報は、254〜255に示す内容で構成される。25
4は処理時に用いるワーク用のフラグで、255はセル
情報へのポインタである。
The selected cell information header is information regarding the selected cell and is held in the work area management information 82 in the local data area. 251 is a value indicating how many pieces of selection ruled line information can be stored in the memory reserved for the arrangement of the selected cell information. When the area is insufficient, a new area is reserved. 252 is the number of selected cells, and 253 is the start address of the array of selected cell information. Each selected cell information is composed of the contents shown in 254 to 255. 25
Reference numeral 4 is a work flag used during processing, and 255 is a pointer to cell information.

【0063】<式セルシンボル表示処理>図15は、式
セルシンボル表示処理を説明する図である。同図を用い
て、式セルシンボル表示処理を説明する。
<Formula Cell Symbol Display Processing> FIG. 15 is a diagram for explaining the formula cell symbol display processing. The formula cell symbol display process will be described with reference to FIG.

【0064】図15で、矢印で式セルと示してある2つ
のセルが式セルで、他のセルは通常セルである。図15
に示すように、式セルには、セル内の右上に「式セルシ
ンボル」が表示されている。通常セルには、それに相当
するものは何も表示しない。この相違により、オペレー
タは、どのセルが式セルかを表示上で判断することがで
きる。
In FIG. 15, two cells indicated by formula cells with arrows are formula cells, and the other cells are normal cells. Figure 15
As shown in, the formula cell has a "formula cell symbol" displayed at the upper right of the cell. No equivalent is displayed in a normal cell. This difference allows the operator to determine on the display which cell is the formula cell.

【0065】図16は、本実施例に於ける式セルシンボ
ル表示処理のフローチャートである。図16において、
まずステップS1で、全てのセルの表示処理が終了して
いるかを判定し、終了したならば、式セルシンボル表示
処理を終了する。そうでなければ、ステップS2におい
て、カレントのセルが式セルかどうかを調べる。式セル
ならば、ステップS3で、セル内に式セルシンボルを表
示して、ステップS1へ戻る。式セルでなければ、式セ
ルシンボルの表示は行わずにステップS1へ戻る。
FIG. 16 is a flowchart of the formula cell symbol display process in this embodiment. In FIG.
First, in step S1, it is determined whether or not the display processing of all cells has been completed, and if completed, the formula cell symbol display processing is ended. Otherwise, in step S2 it is checked whether the current cell is a formula cell. If it is a formula cell, a formula cell symbol is displayed in the cell in step S3, and the process returns to step S1. If it is not a formula cell, the formula cell symbol is not displayed and the process returns to step S1.

【0066】図17は、式セルの識別表示例を示す図で
ある。図15では、図17の(a)にも示すように、式
セルシンボルは、濃い灰色の矩形で表示するようにした
が、同図の(b)、(c)、(d)−1、(d)−2の
ような丸、星形、三角などでもよい。特に(d)−2の
ように、シンボルの内部の色と輪郭の色を変えることに
より、背景とシンボルが同じような色の場合でも、簡単
に見分けることができるようになる。また、式セルシン
ボルの表示位置は、左上や、左下、右上でもよい。ま
た、(e)のように、セルの矩形の境界の内側にグレー
表示(他の色であってもよい)を行なうことで、式セル
であることを表すようにしてもよい。
FIG. 17 is a diagram showing an example of identifying and displaying a formula cell. In FIG. 15, the formula cell symbol is displayed in a dark gray rectangle as shown in (a) of FIG. 17, but (b), (c), (d) -1, It may be a circle such as (d) -2, a star, or a triangle. In particular, by changing the color of the inside of the symbol and the color of the outline as in (d) -2, it becomes possible to easily distinguish even if the background and the symbol have the same color. The display position of the formula cell symbol may be the upper left, the lower left, or the upper right. Further, as in (e), gray display (other colors may be used) inside the rectangular boundary of the cell may indicate that the cell is a formula cell.

【0067】また、上記実施例に、「式セルシンボルを
表示する/しない」を指定する処理を加えることもでき
る。その場合、「式セルシンボルを表示する」を指定す
れば、上記実施例のように、セルシンボルを表示する一
方、「式セルシンボルを表示しない」を指定すれば、セ
ルシンボル表示を行なわない。図18は、そのような指
定を行なうための環境設定パネルの例を示している。こ
こで、ボタン(A)は、「表示する」状態を示してい
る。
Further, a process of designating "display / not display formula cell symbol" can be added to the above embodiment. In this case, if "display the formula cell symbol" is designated, the cell symbol is displayed as in the above embodiment, whereas if "formula cell symbol is not displayed" is designated, the cell symbol is not displayed. FIG. 18 shows an example of an environment setting panel for making such a designation. Here, the button (A) is in the “display” state.

【0068】図19に「式セルシンボルを表示する/し
ない」を指定する処理を加えた場合のフローチャートを
示す。ステップS4で、式セルシンボルを表示するモー
ドか否かを調べ、表示するモードであれば、ステップS
5以降の式セルシンボル表示処理へ行き、そうでなけれ
ば終了する。ステップS5以降の式セルシンボル表示処
理は、図16のステップS1〜ステップS3と同じであ
る。
FIG. 19 shows a flowchart in the case where the process of designating "display / not display formula cell symbol" is added. In step S4, it is checked whether or not the mode is a mode in which the formula cell symbol is displayed.
Go to the formula cell symbol display process of 5 and subsequent steps, and if not, end. The formula cell symbol display process after step S5 is the same as step S1 to step S3 in FIG.

【0069】また、上記実施例では、全ての式セルにお
いて、無条件に式セルシンボルを表示するようにした
が、PD5に付随して動くカーソルのシンボルを切り替
えて、カーソルの存在するセルについて、式セルと通常
セルを識別できるようにすることもできる。この場合、
カーソルが式セル上にある時は、通常のカーソルの形状
と異なる形状のカーソルに切り替えることで、式セルと
通常セルを見分けられるようにできる。
In the above embodiment, the formula cell symbol is unconditionally displayed in all formula cells. However, by changing the symbol of the cursor that moves with PD5, the cell in which the cursor exists It is also possible to distinguish between formula cells and ordinary cells. in this case,
When the cursor is on the formula cell, it is possible to distinguish between the formula cell and the normal cell by switching to a cursor having a shape different from the shape of the normal cursor.

【0070】図20に、セルの識別のためのカーソルの
形状の例を示す。図20の(a)の矢印は、通常のカー
ソル形状であり、図20の(b)の星形が、式セル上に
ある時のカーソル形状である。図21につき、カーソル
による式セルの識別を説明する。同図において、「1
1」、「100」、「541」が表示されているセルが
式セルであるとする。この場合、これら以外のセル上、
またはセル以外にカーソルがある時のカーソル形状は、
図20の(a)の形状(矢印)とし、上記の式セル上に
カーソルがある時は図20(b)の形状(星形)に切り
替える。このような場合にも、図20の(e)のよう
に、セルの矩形の境界の内側にグレー表示をすること
で、カーソルを表わし、その表示色やハッチングパター
ンの違いにより、式セルか否かを区別できるようにして
もよい。
FIG. 20 shows an example of the shape of a cursor for identifying a cell. The arrow in (a) of FIG. 20 is a normal cursor shape, and the star shape of (b) in FIG. 20 is a cursor shape when it is on the formula cell. Identification of a formula cell with a cursor will be described with reference to FIG. In the figure, "1
It is assumed that cells in which "1", "100", and "541" are displayed are formula cells. In this case, on cells other than these,
Or the cursor shape when there is a cursor other than the cell,
The shape (arrow) of FIG. 20A is used, and when the cursor is on the above formula cell, the shape is switched to the shape (star) of FIG. 20B. Even in such a case, as shown in (e) of FIG. 20, by displaying in gray inside the boundary of the cell rectangle, the cursor is displayed, and it is determined whether or not the cell is a formula cell depending on the display color and the hatching pattern. It may be possible to distinguish between the two.

【0071】図22は、カーソル形状を切り替える場合
におけるカーソル表示処理のフローチャートである。カ
ーソルが移動する場合など、カーソルの表示を更新する
場合、ステップS8で、以前のカーソルを消去し、ステ
ップS9で、次のカーソル位置を計算する。そして、そ
の座標が表組のセル内で、かつそのセルが式セルの場合
は(ステップS10)、カーソルを図20の(b)の形
状の式セル用カーソルにて表示し(ステップS11)、
終了する。式セル内でない場合は、ステップS12にお
いて、通常のカーソルを表示して終了する。
FIG. 22 is a flowchart of the cursor display processing when switching the cursor shape. When updating the display of the cursor, such as when the cursor moves, the previous cursor is erased in step S8, and the next cursor position is calculated in step S9. Then, when the coordinates are within the table cell and the cell is a formula cell (step S10), the cursor is displayed with the formula cell cursor having the shape of FIG. 20B (step S11),
finish. If it is not in the formula cell, a normal cursor is displayed in step S12, and the process ends.

【0072】なお、本発明は、単体の装置に限らず、複
数の装置からなるシステムにより実現してもよいし、装
置あるいはシステムにプログラムを供給することによっ
て実現してもよい。
The present invention is not limited to a single device, and may be realized by a system composed of a plurality of devices or by supplying a program to the device or system.

【0073】[0073]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
式セルと通常セルとが表示上で明瞭に識別できるので、
セルの種類を誤認して誤操作を行なうことが防止でき、
また、ユーザが、セルの種類に適した処理を間違うこと
なく指示できるという効果がある。
As described above, according to the present invention,
Formula cells and normal cells can be clearly identified on the display,
It is possible to prevent wrong operation by mistakenly identifying the type of cell,
Further, there is an effect that the user can instruct the processing suitable for the cell type without making a mistake.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る実施例の文書処理装置のブロック
構成図である。
FIG. 1 is a block configuration diagram of a document processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】表組データの構造を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a structure of table data.

【図3】表組制御情報部の詳細構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a detailed configuration of a table control information section.

【図4】作業管理情報の詳細構成を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a detailed configuration of work management information.

【図5】斜め罫線レコードの詳細構成を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a detailed configuration of a diagonal ruled line record.

【図6】横罫線レコードの詳細構成を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a detailed configuration of a horizontal ruled line record.

【図7】縦罫線レコードの詳細構成を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a detailed configuration of a vertical ruled line record.

【図8】セル情報の詳細構成を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a detailed configuration of cell information.

【図9】文字レコードの詳細構成を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a detailed configuration of a character record.

【図10】セル属性情報の詳細構成を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a detailed configuration of cell attribute information.

【図11】オプション属性情報の詳細構成を示す図であ
る。
FIG. 11 is a diagram showing a detailed configuration of option attribute information.

【図12】区切れ情報の詳細構成を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing a detailed configuration of break information.

【図13】選択罫線情報の詳細構成を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing a detailed configuration of selected ruled line information.

【図14】選択セル情報の詳細構成を示す図である。FIG. 14 is a diagram showing a detailed configuration of selected cell information.

【図15】式セルシンボル表示処理を説明する図であ
る。
FIG. 15 is a diagram illustrating a formula cell symbol display process.

【図16】式セルシンボル表示処理のフローチャートで
ある。
FIG. 16 is a flowchart of a formula cell symbol display process.

【図17】式セルの識別表示例を示す図である。FIG. 17 is a diagram showing an example of identification display of a formula cell.

【図18】環境設定パネルの例を示す図である。FIG. 18 is a diagram showing an example of an environment setting panel.

【図19】他の実施例の式セルシンボル表示処理のフロ
ーチャートである。
FIG. 19 is a flowchart of a formula cell symbol display process of another embodiment.

【図20】セルの識別のためのカーソルの形状の例を示
す図である。
FIG. 20 is a diagram showing an example of a shape of a cursor for identifying a cell.

【図21】カーソルによる式セルの識別を説明する図で
ある。
FIG. 21 is a diagram illustrating identification of a formula cell by a cursor.

【図22】カーソル表示処理のフローチャートである。FIG. 22 is a flowchart of cursor display processing.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CRT表示装置 2 VRAM 3 BMU 4 キーボード 5 PD 6 CPU 7 ROM 8 RAM 9 検索部 10 FDD 11 Net−I/F 12 バス 1 CRT display device 2 VRAM 3 BMU 4 keyboard 5 PD 6 CPU 7 ROM 8 RAM 9 search unit 10 FDD 11 Net-I / F 12 bus

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のセルを含む表を記憶する記憶手段
と、 該記憶手段に記憶された表の各セルに式が定義されてい
るか否かを判別する判別手段と、 前記記憶手段に記憶された表を表示する際に、前記判別
手段により式が定義されていると判別されたセルを、他
のセルと識別可能に表示する表示制御手段とを具えたこ
とを特徴とする表処理装置。
1. Storage means for storing a table including a plurality of cells, determination means for determining whether or not an expression is defined in each cell of the table stored in the storage means, and storage in the storage means A table processing device for displaying a displayed table, the display control device displaying a cell whose expression is defined by the identification device so as to be distinguishable from other cells. .
【請求項2】 前記表示制御手段が、前記判別手段によ
り式が定義されていると判別されたセル内に、特定のシ
ンボルを表示するように制御することを特徴とする請求
項1記載の表処理装置。
2. The table according to claim 1, wherein the display control means controls to display a specific symbol in a cell for which the expression is defined by the identification means. Processing equipment.
【請求項3】 前記特定のシンボルを、輪郭と内部とを
異なる表示色で表示するように制御することを特徴とす
る請求項2記載の表処理装置。
3. The table processing device according to claim 2, wherein the specific symbol is controlled so that the contour and the interior are displayed in different display colors.
【請求項4】 前記表示制御手段が、前記判別手段によ
り式が定義されていると判別されたセルの境界を、他と
識別表示するように制御することを特徴とする請求項1
記載の表処理装置。
4. The display control means controls the boundary of a cell for which an expression is defined by the identification means to be displayed so as to be distinguished from other cells.
Table processing device described.
【請求項5】 複数のセルを含む表を表示する表示制御
手段と、 該表示制御手段により表示された表のセルを指定するた
めのカーソルを表示するカーソル表示手段と、 該カーソル表示手段により表示されたカーソルにより指
定されたセルに式が定義されているか否かを判別する判
別手段と、 該判別手段により式が定義されていると判別された場合
に、前記カーソルの表示形態を変更する変更手段とを具
えたことを特徴とする表処理装置。
5. Display control means for displaying a table including a plurality of cells, cursor display means for displaying a cursor for designating a cell of the table displayed by the display control means, and display by the cursor display means. Discriminating means for discriminating whether or not a formula is defined in the cell designated by the cursor, and changing the display form of the cursor when the formula is defined by the discriminating means. A table processing device comprising:
【請求項6】 複数のセルを含む表を記憶する記憶工程
と、 該記憶工程に記憶された表の各セルに式が定義されてい
るか否かを判別する判別工程と、 前記記憶工程に記憶された表を表示する際に、前記判別
工程により式が定義されていると判別されたセルを、他
のセルと識別可能に表示する表示制御工程とを具えたこ
とを特徴とする表処理方法。
6. A storage step of storing a table including a plurality of cells, a determination step of determining whether or not an expression is defined in each cell of the table stored in the storage step, and a storage step in the storage step. When displaying the displayed table, the table processing method comprising a display control step of displaying the cell for which the formula is defined by the determination step, so as to be distinguishable from other cells. .
【請求項7】 前記表示制御工程が、前記判別工程によ
り式が定義されていると判別されたセル内に、特定のシ
ンボルを表示するように制御することを特徴とする請求
項6記載の表処理方法。
7. The table according to claim 6, wherein the display control step controls so as to display a specific symbol in a cell for which a formula is defined by the discrimination process. Processing method.
【請求項8】 前記特定のシンボルを、輪郭と内部とを
異なる表示色で表示するように制御することを特徴とす
る請求項7記載の表処理方法。
8. The table processing method according to claim 7, wherein the specific symbol is controlled so that the contour and the interior are displayed in different display colors.
【請求項9】 前記表示制御工程が、前記判別工程によ
り式が定義されていると判別されたセルの境界を、他と
識別表示するように制御することを特徴とする請求項6
記載の表処理方法。
9. The display control step is controlled so that a boundary of a cell for which a formula is defined by the discrimination step is discriminated and displayed from other cells.
Table processing method described.
【請求項10】 複数のセルを含む表を表示する表示制
御工程と、 該表示制御工程により表示された表のセルを指定するた
めのカーソルを表示するカーソル表示工程と、 該カーソル表示工程により表示されたカーソルにより指
定されたセルに式が定義されているか否かを判別する判
別工程と、 該判別工程により式が定義されていると判別された場合
に、前記カーソルの表示形態を変更する変更工程とを具
えたことを特徴とする表処理方法。
10. A display control step of displaying a table including a plurality of cells, a cursor display step of displaying a cursor for designating a cell of the table displayed by the display control step, and a display of the cursor display step. Determining step for determining whether or not a formula is defined in the cell designated by the cursor that has been defined, and changing the display form of the cursor when the formula is defined by the determining step A table processing method comprising: a process.
JP6013584A 1994-02-07 1994-02-07 Method and device for table processing Withdrawn JPH07220009A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6013584A JPH07220009A (en) 1994-02-07 1994-02-07 Method and device for table processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6013584A JPH07220009A (en) 1994-02-07 1994-02-07 Method and device for table processing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07220009A true JPH07220009A (en) 1995-08-18

Family

ID=11837240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6013584A Withdrawn JPH07220009A (en) 1994-02-07 1994-02-07 Method and device for table processing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07220009A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004118550A (en) Text editing device and program
US6973642B2 (en) Multi-dimensional programming device and multi-dimensional programming method
JPH07152418A (en) Method for creation and/or change of nc program
JP3248328B2 (en) Image processing device
JPH07220009A (en) Method and device for table processing
JPH0916566A (en) Document processor and method therefor
JPH08292992A (en) Device and method for document processing
JPH07220010A (en) Method and device for table processing
JPH1069480A (en) Method and processor for document processing, and storage medium
JPH086928A (en) Method and device for processing document
JPH08137839A (en) Document processor
JP3501483B2 (en) Document processing apparatus and document processing method
JPH07220100A (en) Device and method for processing ruled line
JPH08202695A (en) Device and method for ruled-line processing
JPH08137853A (en) Document processor
JPH07200558A (en) Document processing device
JP2718782B2 (en) Figure creation device
JPH07200559A (en) Document processing device
JPH07219933A (en) Method for processing ruled line and document processor using the method
JPH08137976A (en) Document processor
JPH07121509A (en) Document processor and method for joining ruled lines
JPH1074076A (en) Document processing method and apparatus therefor as well as memory medium
JPH08137835A (en) Device and method for document processing
JPH0916565A (en) Document processor and method therefor
JPH086927A (en) Method and device for processing document

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010508