JPH0721901A - 電気器具及びこれに用いる漏電遮断器 - Google Patents

電気器具及びこれに用いる漏電遮断器

Info

Publication number
JPH0721901A
JPH0721901A JP16251093A JP16251093A JPH0721901A JP H0721901 A JPH0721901 A JP H0721901A JP 16251093 A JP16251093 A JP 16251093A JP 16251093 A JP16251093 A JP 16251093A JP H0721901 A JPH0721901 A JP H0721901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
leakage
circuit
primary side
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16251093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2579274B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Kaneya
吉宏 金屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP5162510A priority Critical patent/JP2579274B2/ja
Publication of JPH0721901A publication Critical patent/JPH0721901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579274B2 publication Critical patent/JP2579274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トランスを介して器具内に電源が投入される
形式の電気器具において、トランスの一次側及び二次側
に漏電が生じた場合にも、電路を遮断できるようにする
こと。 【構成】 トランス(T) の一次側の漏電状態と二次側の
漏電状態を検知する漏電検知手段(1) と、この漏電検知
手段(1) の漏電検知時にトランス(T) の一次側の電路を
遮断する出力装置(2) とから構成したこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気器具、及び、これ
に用いる漏電遮断器に関し、特に、電気器具内にトラン
スを内蔵する形式の電気器具の漏電遮断器に関するもの
である。
【0002】
【従来技術及び課題】大容量の電気器具では、器具自体
に漏電遮断器が内蔵されている。このため、通常は、電
気器具の100V交流電源の投入側に漏電遮断器を設
け、この二次側と器具内の電気回路とを接続する。この
場合、この器具内の電気回路に漏電が生じると、前記漏
電遮断器が作動して、二次側の器具内電気回路への電路
を遮断し、安全性が確保される。
【0003】従来、トランスを内蔵する電気器具でも同
様な構成が採用される。つまり、トランスの一次側に漏
電遮断器を挿入する方式となっている。ところが、この
場合には、電源投入部からトランスの一次側までの経路
に漏電が生じた場合には、前記漏電遮断器が作動して、
電路を遮断するが、トランスの二次側に漏電が生じた場
合には作動しない。
【0004】従来、トランスを内蔵する器具では、この
二次側が低い電圧(最大24V程度)に設定されている
ことから、二次側の漏電による危険性が少ないが、最近
では、二次側の制御機器や駆動機器等に高電圧タイプの
ものが要求されている。例えば、食器洗浄器等では、ポ
ンプ用モータの制御には直流の高電圧が要求される。こ
のような回路構成の場合、トランスの二次側での漏電状
態が継続すると極めて危険である。
【0005】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、『器具内のトランスを介して電源が投入される形
式の電気器具』において、トランスの一次側及び二次側
の何れに漏電が生じた場合にも、電路を遮断できるよう
にすることをその課題とする。 [請求項1の発明]
【0006】
【技術的手段】上記課題を解決するための本発明の技術
的手段は、『トランス(T) の一次側の漏電状態と二次側
の漏電状態を検知する漏電検知手段(1) と、この漏電検
知手段(1) の漏電検知時にトランス(T) の一次側の電路
を遮断する出力装置(2) とから構成した』ことである。
【0007】
【作用・効果】トランス(T) の一次側と二次側の何れか
が漏電状態となると、漏電検知手段(1) がこれを検知す
る。そして、これからの入力により出力装置(2) が作動
し、トランス(T) への電路が遮断される。このように、
トランス(T) の一次側と二次側のいずれが漏電状態にな
ってもトランス(T) への電路が遮断されるから電気器具
の安全性が向上する。
【0008】[請求項2の発明]この発明は請求項1の
発明と同様の課題を解決するものであり、上記漏電検知
手段(1) をトランス(T) の一次側の漏電状態を検知する
第1検知手段(1a)と、二次側の漏電状態を検知する第2
検知手段(1b)とから構成して、これらからの出力を各別
に出力装置(2) に入力させるようにしたものである。こ
の場合には、トランス(T) の一次側が漏電状態になる
と、第1検知手段(1a)がこれを検知して出力装置(2) が
作動する。一方、トランス(T) の二次側が漏電状態とな
ると、第2検知手段(1b)がこれを検知して、これからの
信号入力により出力装置(2) が作動してトランス(T) へ
の電路を遮断する。
【0009】このように、上記請求項1と同様の作用・
効果を有するものとなる。尚、トランス(T) の一次側と
二次側の漏電状態を個別に対応させた検知手段によって
検知するものであるから、検知精度が向上する。 [請求項3の発明]この発明は、上記請求項1の発明と
同様の課題を解決できるようにした漏電遮断器に関する
ものであり、この為に採用される技術的手段は『それぞ
れ独立した一対の電源供給用配線部(3a)(3b)と、これら
電源供給用配線部(3a)(3b)に対応し且つこれら配線部の
漏電状態に対応する電流異常を検知する異常検知手段(1
00)と、この異常検知手段からの異常検知出力により電
源供給用配線部(3a)(3b)の一方への電源投入側の回路を
遮断する出力装置(2) とを具備させた』ことである。
【0010】[作用・効果]本発明の上記技術的手段
は、次のように作用する。この漏電遮断機では、トラン
ス(T) を具備する電気器具に装備させる際、電源供給用
配線部(3a)(3b)のうちの出力装置(2) が対応する一方の
配線部の一次側に電源を投入して、トランス(T) の一次
側を前記一方の配線部の二次側に接続する。そして、ト
ランス(T) の二次側を他方の配線部の一次側に接続し、
この配線部の二次側に電気器具内の負荷回路に接続す
る。
【0011】これにより、トランス(T) と漏電遮断器と
の関係が上記請求項1の発明の場合と同様の回路構成と
なり、トランス(T) の一次側又は二次側のいずれかに漏
電状態が生じると、これを異常検知手段(100) が検知し
て、電源投入回路が出力装置(2) によって遮断される。
これにより、上記請求項1と同様の効果が得られるもの
となる。
【0012】[請求項4の発明]この発明は、請求項3
の発明に於いて、異常検知手段(100) を、電源供給用配
線部(3a)(3b)に各別に対応し且つこれら配線部の漏電状
態に対応する電流異常を検知する第1・第2異常検知手
段(1c)(1d)とから構成したものである。電気器具に内蔵
した場合の配線構造は上記請求項3のそれと同様に設定
される。この場合、これら第1・第2異常検知手段(1c)
(1d)が対応する電源供給配線部の漏電状態を各別に検知
することとなり、請求項2の発明と同様の効果を有する
ものとなる。
【0013】
【実施例】次に、上記した本発明の実施例を図面に従っ
て詳述する。図1に示す実施例1は、漏電検知手段(1)
を第1・第2検知手段(1a)(1b)から構成すると共に、こ
れらの検知手段をゼロカレントトランス(以下ZCTと
いう)とし、これを電気器具のトランス(T) の一次側と
二次側の電路に配設したものである。
【0014】この実施例の電気器具(K) はAC100V
電源が供給される構成となっており、この交流電源が電
気器具(K) 内のトランス(T) の一次側に接続されてい
る。そして、この一次側回路には、電路開閉器(21)が挿
入され、これが交流電源の往路復路となるペアー回路(3
1)を同時に開閉する。この電路開閉器(21)は通常状態で
は電路を閉成した状態にセットされており、これとトラ
ンス(T) との間には一次側の負荷回路(L0)が接続されて
いる。
【0015】出力装置(2) は、前記電路開閉器(21)と、
所定レベルの電流が入力された時その出力軸(23)を作動
させる電磁駆動装置(22)と、第1・第2検知手段(1a)(1
b)からの出力を入力させ、且つ、これを増幅する増幅器
(24)とからなり、前記電路開閉器(21)と出力軸(23)とが
連動され、電磁駆動装置(22)が作動するとこの電路開閉
器(21)が電路を開成するようになっている。
【0016】トランス(T) の二次側には複数の負荷回路
(L1)(L2)等が接続される。これら負荷回路は、例えば、
給湯器の場合には、循環ポンプやその他の温水給送用の
ポンプのモータや、バルブ駆動用のサーボモータ等であ
ったり、これらの制御回路等である。この実施例1で
は、トランス(T) の二次側をAC24VとAC100V
に変圧する構成とし、二次側の前記AC100V回路に
負荷回路(L1)を接続し、AC24V回路とAC100V
回路を共に整流器(S) を具備する負荷回路(L2)に接続し
た構成としている。この為、トランス(T) の二次側のペ
アー回路(32)は3回路構成となっている。
【0017】前記負荷回路(L2)には前記整流器(S) から
採り出されたDC100V回路と、DC24V回路のそ
れぞれに所定の負荷が接続される。後者の回路には例え
ば制御回路等の負荷が接続されることとなる。この実施
例1のものでは、トランス(T) の一次側のペアー回路(3
1)に第1ZCT(11)を対応させ、二次側のペアー回路(3
2)に第2ZCT(12)を対応させている。このZCTは、
これらペアー回路の往路と復路との間に電位差が生じた
場合に、内部電流が発生するものであり、漏電状態が生
じると、交流の往路と復路との間に漏電に対応した電位
差が生じることとなって各ZCTに電流が発生し、この
電流が増幅器(24)に入力される。
【0018】従って、トランス(T) の一次側の回路に漏
電が生じると第1ZCT(11)に内部電流が生じて、これ
が増幅器(24)に入力され、この増幅器(24)の増幅電流に
よって電磁駆動装置(22)が作動して閉成状態にあった電
路開閉器(21)が出力軸(23)の動作によってペアー回路(3
1)に挿入した電路開閉器(21)が開成されることとなる。
【0019】他方のトランス(T) の二次側に漏電が生じ
た場合にも、ペアー回路(32)の往路と復路の電位差に対
応した電流が第2ZCT(12)に発生することとなり、こ
の電流が増幅器(24)によって増幅されて電磁駆動装置(2
2)に入力され、同様にして電路開閉器(21)が開成する。
従って、トランス(T) の一次側と二次側の何れに漏電が
生じても電路開閉器(21)が開成されて、電気供給が遮断
されることとなる。
【0020】上記実施例1の回路構成を実現するには、
図2のような漏電遮断器とすることが便利である。この
ものでは、一対の平行コード(C)(C)からなる電源供給用
配線部(3a)を第1異常検知手段(1c)としての第1ZCT
(11)に挿通させて、この電源供給用配線部(3a)の両端に
接続端子(33)(34)を設け、一方の接続端子(33)(33)に続
けて電路開閉器(21)を挿入した構成とすると共に、3つ
の平行コード(C)(C)からなる他方の電源供給用配線部(3
b)を第2異常検知手段(1d)としての第2ZCT(12)に挿
通させてその両端に接続端子(35)(36)を設け、前記第1
ZCT(11)及び第2ZCT(12)の内部電流を出力装置
(2) の増幅器(24)に入力させた構成の漏電遮断器とす
る。
【0021】この漏電遮断器に設けられた前記接続端子
(34)(35)にトランス(T) の一次側と二次側とを接続し、
接続端子(33)(36)にAC100V電源と負荷回路(L1)(L
2)とを接続して、図1と同様の回路構成とすれば、トラ
ンス(T) の一次側と二次側のいずれかに漏電が生じた場
合に第1ZCT(11)又は第2ZCT(12)に生じた内部電
流が増幅器(24)によって増幅されて電磁駆動装置(22)が
作動し、出力軸(23)との連動により電路開閉器(21)が開
成されることとなる。
【0022】次に、図3に示す実施例2は、一つのZC
T(13)によって同様の作用を得るようにしたものであ
る。この為、トランス(T) の一次側のペアー回路(31)と
二次側のペアー回路(32)とを共にZCT(13)に挿通させ
た構成としている。そして、前記一次側のペアー回路(3
1)に電路開閉器(21)を挿入すると共に、二次側のペアー
回路(32)に負荷回路(L) を接続し、このZCT(13)の出
力を出力装置(2) に入力させた構成としている。
【0023】このものでは、トランス(T) の一次側又は
二次側のいずれかに漏電が生じると、ZCT(13)に内部
電流が生じることとなって、この電流が増幅器(24)に入
力されて、上記実施例1と同様にペアー回路(31)に挿入
した電路開閉器(21)が開成されて電源投入回路が遮断さ
れる。上記実施例2の回路構成を実現するには、図4の
ような漏電遮断器とすることが便利である。
【0024】このものでは、両端に接続端子(33)〜接続
端子(36)を具備させた電源供給用配線部(3a)(3b)を共に
ZCT(13)に挿通させ、このZCT(13)に生じる内部電
流を出力装置(2) の増幅器(24)に入力させる構成とす
る。そして、一方の電源供給用配線部(3a)の接続端子(3
3)(33)とZCT(13)との間に出力装置(2) の電路開閉器
(21)を挿入した構成としている。
【0025】これによれば、接続端子(33)をAC100
Vに、接続端子(34)をトランス(T)の一次側に、接続端
子(36)をトランス(T) の二次側に、接続端子(35)を負荷
回路(L) に、それぞれ接続した配線構造とすることによ
り図3のような電気器具とすることができる。上記図2
及び図4の実施例に於いて、各ZCTは、何れも積層構
造の鉄心の一部にコイル(4) を巻つけると共にこの鉄心
に平行コード(C)(C)を挿通させた構成であり、このコイ
ル(4) が増幅器(24)に接続された構成である。
【0026】なお、図2及び図4に於いて接続端子(34)
にAC100V、接続端子(33)にトランス(T) の一次側
を接続してもよく、又、接続端子(36)にトランスの二次
側を、接続端子(35)に負荷回路を接続してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の発明の実施例であって且つ請求項2
の発明の実施例の説明図
【図2】これに用いる漏電遮断器の説明図であって請求
項4の発明の実施例の説明図
【図3】請求項1の発明の実施例の要部説明図
【図4】これに用いる漏電遮断器の説明図
【符号の説明】
(T) ・・・トランス (1) ・・・漏電検知手段 (2) ・・・出力装置 (1a)・・・第1検知手段 (1b)・・・第2検知手段 (3a)(3b)・電源供給用配線部 (100) ・・異常検知手段 (1c)・・・第1異常検知手段 (1d)・・・第2異常検知手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 器具内のトランス(T) を介して電源が投
    入される形式の電気器具において、トランス(T) の一次
    側の漏電状態と二次側の漏電状態を検知する漏電検知手
    段(1) と、この漏電検知手段(1) の漏電検知時にトラン
    ス(T) の一次側の電路を遮断する出力装置(2) とから構
    成した電気器具。
  2. 【請求項2】 漏電検知手段(1) を、トランス(T) の一
    次側の漏電状態を検知する第1検知手段(1a)と、二次側
    の漏電状態を検知する第2検知手段(1b)と、から構成し
    た請求項1に記載の電気器具。
  3. 【請求項3】 それぞれ独立した一対の電源供給用配線
    部(3a)(3b)と、これら電源供給用配線部(3a)(3b)に対応
    し且つこれら配線部の漏電状態に対応する電流異常を検
    知する異常検知手段(100) と、この異常検知手段からの
    異常検知出力により電源供給用配線部(3a)(3b)の一方へ
    の電源投入側の回路を遮断する出力装置(2) とを具備さ
    せた漏電遮断器。
  4. 【請求項4】 異常検知手段(100) を、電源供給用配線
    部(3a)(3b)に各別に対応し且つこれら配線部の漏電状態
    に対応する電流異常を検知する第1・第2異常検知手段
    (1c)(1d)とから構成した請求項3に記載の漏電遮断器。
JP5162510A 1993-06-30 1993-06-30 電気器具及びこれに用いる漏電遮断器 Expired - Fee Related JP2579274B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5162510A JP2579274B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 電気器具及びこれに用いる漏電遮断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5162510A JP2579274B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 電気器具及びこれに用いる漏電遮断器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0721901A true JPH0721901A (ja) 1995-01-24
JP2579274B2 JP2579274B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=15755998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5162510A Expired - Fee Related JP2579274B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 電気器具及びこれに用いる漏電遮断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579274B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014162663A1 (ja) * 2013-04-01 2014-10-09 パナソニック株式会社 系統保護装置、電路切替装置、および電力供給システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411752A (en) * 1977-06-28 1979-01-29 Nec Corp Production of glass for optical fibers
JPS63217916A (ja) * 1987-03-04 1988-09-12 株式会社日立製作所 漏電遮断器
JPH04185225A (ja) * 1990-11-20 1992-07-02 Fujitsu Ltd 感電事故防止装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411752A (en) * 1977-06-28 1979-01-29 Nec Corp Production of glass for optical fibers
JPS63217916A (ja) * 1987-03-04 1988-09-12 株式会社日立製作所 漏電遮断器
JPH04185225A (ja) * 1990-11-20 1992-07-02 Fujitsu Ltd 感電事故防止装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014162663A1 (ja) * 2013-04-01 2014-10-09 パナソニック株式会社 系統保護装置、電路切替装置、および電力供給システム
US10181753B2 (en) 2013-04-01 2019-01-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electric power system protection device, electric path switching device, and electric power supply system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2579274B2 (ja) 1997-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2008280932B2 (en) Charging monitor
EP2632010A1 (en) Leakage current detector for AC and DC systems
US4814641A (en) Electric safety supply apparatus and connector device combination
JP5015686B2 (ja) 充電監視装置
JPH08509317A (ja) 電気供給安全ソケット
US5485340A (en) Electrical supply safety plug
JP2009033789A (ja) 充電監視装置
CN114759521A (zh) 剩余电流动作保护器及其执行自检测的方法
JPH0721901A (ja) 電気器具及びこれに用いる漏電遮断器
JP2009033790A (ja) 充電監視装置
JP3157386B2 (ja) 地絡検出装置
JPH11299082A (ja) 過電圧保護機能付き漏電遮断装置
JP4101267B2 (ja) 電力変換装置
JPH07274381A (ja) 低圧配電盤
US4104689A (en) Vacuum contactor protector
JPH0322898Y2 (ja)
JPH10116653A (ja) アース接地検出制御装置
JP2000076983A (ja) 回路遮断器
JPH0811072Y2 (ja) 地絡保護装置
GB2135542A (en) Earth leakage circuit breaker
JPS63217916A (ja) 漏電遮断器
CA1299723C (en) Electric safety supply apparatus and connector device combination
JPH0724906Y2 (ja) 不足電圧継電器
JPS6133412Y2 (ja)
JP5021420B2 (ja) 3相漏電遮断器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees