JPH0721880Y2 - ロ−タリ−エンジン - Google Patents

ロ−タリ−エンジン

Info

Publication number
JPH0721880Y2
JPH0721880Y2 JP3038491U JP3038491U JPH0721880Y2 JP H0721880 Y2 JPH0721880 Y2 JP H0721880Y2 JP 3038491 U JP3038491 U JP 3038491U JP 3038491 U JP3038491 U JP 3038491U JP H0721880 Y2 JPH0721880 Y2 JP H0721880Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
casing
engine
attached
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3038491U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04119334U (ja
Inventor
照康 望月
Original Assignee
照康 望月
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 照康 望月 filed Critical 照康 望月
Priority to JP3038491U priority Critical patent/JPH0721880Y2/ja
Publication of JPH04119334U publication Critical patent/JPH04119334U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0721880Y2 publication Critical patent/JPH0721880Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はガソリンエンジン及びデ
ィ−ゼルエンジンに適応すべきロ−タリ−エンジンに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、バンケル型ロ−タリ−エンジンが
多く用いられているが、このエンジンはガス漏れが完全
に防止出来無いと共にマユ形のシリンダ−を正確に研削
しなければならずコスト高になり、又、混合気の燃焼温
度が低く、燃焼消費率が大きいという欠点があった。こ
れらを改善するために近年に於いては、特公昭58-19841
号,特公昭59-25864号のロ−タリ−エンジン等が提案さ
れている。この構造は、円筒内面を有するケ−シングの
内部に円筒体状のロ−タを両者の軸芯を同一にして回転
自在に収容し、該ロ−タの外周面から内側へ直径方向に
形成した円筒孔内にピストンを摺動自在に嵌合させ、前
記円筒孔の開口と対面するケ−シングの内周面に吸気口
と排気口を設け、前記ケ−シングにクランク軸を回動自
在に取付け、且つ、点火装置を備えたロ−タリ−エンジ
ンである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前記ロ−タリ−エンジ
ンはロ−タが高温で回転するため、ケ−シングやロ−タ
等の熱膨張とその隙間とがエンジン性能に大きく影響す
る。しかしながらケ−シングとロ−タの隙間設定は、エ
ンジンの暖まり具合で隙間が変化するため、非常に難か
しく、本来必要である運転中の隙間を設定することは困
難である。従ってガスが漏れぬようになるべく隙間を極
小に設定する関係上、エンジンの焼き付き発生の恐れが
あると共に摩耗が著しくなる等の問題点があった。
【0004】本考案はケ−シングとロ−タとの隙間を運
転中に調節可能と成し、焼き付け防止や摩耗の激減化が
出来るロ−タリ−エンジンを提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は上記従来の問題
点を解消するために成されたものであり、つまりケ−シ
ングの内径が順次広がるようにテ−パ−を付け、前記ロ
−タの外周面にも同一のテ−パ−を付けると共に該ロ−
タが軸方向に移動可能な長さを有し、且つ、前記ロ−タ
を移動させるためにロ−タに固着させた移動用プ−リ
と、該プ−リに係合する作動杆を有するシリンダ−とか
ら成る駆動手段を備えた構造とする。
【0006】
【作用】次に本考案の作用について説明する。予めアイ
ドリングさせた時にガス漏れせぬために、バネ(9d)を設
けてロ−タ(2)がケ−シング(1)の内面に適宜に押
されるようにしておく。また高速回転時に油膜が張られ
る隙間を確保出来る位置にロ−タ(2)が止まるように
調節ネジ(9e)をセットしておく。先ず、ロ−タ(2)が
回転すると外周面にテ−パ−を付けているので、右側に
逃げるような力が働くが、バネ(9d)の力は作動杆(9b)を
介してロ−タ(2)に働き、前記右側に働く力を打ち消
し、ロ−タ(2)は元の位置から動かずに回転されるの
である。次にロ−タ(2)の回転が上がると、従来のロ
−タリ−エンジンと同様に油膜が切れ易くなる。このた
め車両のエンジンの回転数が、例えば1500rpmに達した
時に駆動手段(9)を作動させ、プ−リ(9a)に係合する
作動杆(9b)が図2に示す如く右側へ移動する。その結
果、ロ−タ(2)はケ−シング(1)の内径が広い側で
且つ軸方向に移動されるのである。この時、ピストン
(3)はピストンピンと連接棒間或はクランクピンと連
接棒間でスライドされてロ−タ(2)の動きに追従する
のである。従って、高速回転数になった時には、ケ−シ
ング(1)とロ−タ(2)間に油膜が張られる隙間を常
時確保できる状態となるため、高速回転時でも焼き付け
防止が可能となり、しかも摩耗が極めて少なくなるので
ある。尚、前記駆動手段(9)の作動は、図示しない回
転数検知器で得られるデ−タが設定値、例えば1500rpm
に達したならば図示しない指令機能によって駆動手段
(9)に操作指令が出され、駆動を開始する。この駆動
手段(9)の操作に関する機構は一般のものを用いれば
良く、これ以上の詳細な説明は省略する。
【0007】次にピストン(3)の作動を図面に基づい
て説明すれば、図3(a)はクランク軸(4)の腕が中
心より下側にあり、ピストン(3)はロ−タ(2)の円
筒孔(2a)の開口付近にある。この時、ケ−シング(1)
及びピストン(3)とで構成される空間の体積は最小と
なる。前記ロ−タ(2)は左回りに90度回転し、クラン
ク軸(4)は右回りに90度回転すると、図3(b)の位
置まで回転されて前記空間の体積は最大となる。この間
に吸気口(1a)から空間内に混合気が吸い込まれて吸気工
程を完了する。更に前記ロ−タ(2)とクランク軸
(4)が回転されて図3(c)の位置まで回転される。
するとロ−タ(2)の円筒孔(2a)が始めの位置から180
度回転されて上側に来ると共にクランク軸(4)の腕が
始めの位置から180度回転されてその中心より外側に持
ち上げられ、ピストン(3)は円筒孔(2a)の最上に来
る。この時、空間の体積は最小となって圧縮工程を完了
する。この付近で点火装置(8)によって圧縮された混
合気に着火し、これを燃焼させる。燃焼後、前記ロ−タ
(2)とクランク軸(4)は図中の矢印の如く始めの位
置からそれぞれ270度回転して図3(d)の位置まで達
し、前記空間の体積は最大となり、膨張工程を完了す
る。完了とほぼ同時に排気口(1b)から燃焼ガスが排出さ
れて排気工程を開始する。更に前記ロ−タ(2)とクラ
ンク軸(4)が回転されると、図3(a)の位置に戻さ
れる。従って、空間体積が最小となることにより排気工
程が完了して、4サイクルエンジンの全工程を終了する
のである。尚、クランク軸(4)とロ−タ(2)の回転
比は1:1である。
【0008】尚、前記ロ−タ(2)が摩耗してケ−シン
グ(1)との隙間が大きくなった場合には、締付ナット
(9f)を弛めて調節ネジ(9e)を再調整することにより、高
速回転時における油膜を張るのに適正な隙間が確保でき
る。このためオ−バ−ホ−ルが不要となると共にロ−タ
(2)等の部品交換の交換回数も減少する。又、前記駆
動手段(9)の作動を高速時だけではなく、数段階に作
動させることにより、摩耗がより減少される。
【0009】
【実施例】以下本考案の実施例を図面に基づいて説明す
ると、(1)は円筒内部空洞の径が順次広がるようにテ
−パ−を付けたケ−シングであり、該ケ−シング(1)
の下方には吸気口(1a)と排気口(1b)が設けられている。
(2)はケ−シング(1)の内部に密着して回転し得る
ように設けると共に軸芯をケ−シング(1)と同一に取
付ける円筒体状のロ−タであり、該ロ−タ(2)の外周
面にはケ−シング(1)と同一のテ−パ−が付けられ、
またロ−タ(2)には吸気口(1a)と排気口(1b)と対面さ
せて開口した円筒孔(2a)が穿設されている。この円筒孔
(2a)はロ−タ(2)の外周面から内側へ直径方向に穿設
する。(3)は円筒孔(2a)内へ摺動自在に嵌合させたピ
ストンであり、(4)はケ−シング(1)に軸支したク
ランク軸であり、該クランク軸(4)の腕部にはピスト
ン(3)を取付けている。(5)はクランク軸(4)に
固着させたギヤで、(6)はロ−タ(2)に装着したリ
ングギヤである。(7)はケ−シング(1)に支持され
たアイドラであり、該アイドラ(7)の両端には小歯車
(7a)と大歯車(7b)が取付けられており、前記小歯車
(7a)はギヤ(5)と、大歯車(7b)はリングギヤ
(6)とそれぞれ歯合されている。(8)は点火装置で
ある。(9)はケ−シング(1)の円径が大きい側に備
えた駆動手段であり、該駆動手段(9)はロ−タ(2)
に固着させた移動用プ−リ(9a)と、該プ−リ(9a)に係合
する作動杆(9b)を油圧で作動させるシリンダ−(9c)と、
該シリンダ−(9c)に内蔵したバネ(9d)と、シリンダ−(9
c)端部に取付けた調節ネジ(9e)と、締付ナット(9f)とか
ら成る。
【0010】
【考案の効果】本考案はケ−シング(1)とロ−タ
(2)との隙間が回転時に合わせて設定出来るため、そ
の隙間に油膜が常時張られるので次のような効果を奏す
る。ロ−タ(2)の摩耗が激減する。高速回転時で
も焼き付け防止が可能となる。ロ−タ(2)が摩耗し
ても、前記ケ−シング(1)とロ−タ(2)との隙間を
再調節することが可能である。エンジンの寿命が長く
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の要部構造を示す一部切欠斜視
図である。
【図2】本考案の作用を示す説明図である。
【図3】ロ−タとピストンの作動を示す説明図である。
【符号の説明】
1 ケ−シング 1a 吸気口 1b 排気口 2 ロ−タ 2a 円筒孔 3 ピストン 4 クランク軸 8 点火装置 9 駆動手段 9a プ−リ 9b 作動杆 9c シリンダ−

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒内面を有するケ−シング(1)の内
    部に円筒体状のロ−タ(2)を両者の軸芯を同一にして
    回転自在に収容し、該ロ−タ(2)の外周面から内側へ
    直径方向に形成した円筒孔(2a)内にピストン(3)を摺
    動自在に嵌合させ、前記円筒孔(2a)の開口と対面するケ
    −シング(1)の内周面に吸気口(1a)と排気口(1b)を設
    け、前記ケ−シング(1)にクランク軸(4)を回動自
    在に取付け、且つ点火装置(8)を備えたロ−タリ−エ
    ンジンに於いて、前記ケ−シング(1)にはその内径が
    順次広がるようにテ−パ−を付け、前記ロ−タ(2)の
    外周面にも同一のテ−パ−を付けると共に該ロ−タ
    (2)が軸方向に移動可能な長さを有し、且つ、前記ロ
    −タ(2)が移動されるための駆動手段(9)を備えた
    ことを特徴とするロ−タリ−エンジン。
  2. 【請求項2】 前記駆動手段(9)が、前記ロ−タ
    (2)に固着させた移動用プ−リ(9a)と、該プ−リ(9a)
    に係合する作動杆(9b)を有するシリンダ−(9c)とから成
    る請求項1記載のロ−タリ−エンジン。
JP3038491U 1991-04-04 1991-04-04 ロ−タリ−エンジン Expired - Lifetime JPH0721880Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3038491U JPH0721880Y2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 ロ−タリ−エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3038491U JPH0721880Y2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 ロ−タリ−エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04119334U JPH04119334U (ja) 1992-10-26
JPH0721880Y2 true JPH0721880Y2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=31914006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3038491U Expired - Lifetime JPH0721880Y2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 ロ−タリ−エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0721880Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04119334U (ja) 1992-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3314408A (en) Centrifugally operated compression release mechanism
CN100507223C (zh) 发动机的减压装置
US6354262B2 (en) Rotary engine and compressor
JPH06317120A (ja) 内燃機関用調整可能ロータリバルブ組立体
JPS6364617B2 (ja)
US3993036A (en) Internal combustion engine
US20040003785A1 (en) Engine with variable compression ratio
JP4409772B2 (ja) 弁なしエンジン
JPH01315631A (ja) 2サイクルディーゼルエンジン
CA1248029A (en) Rotary internal combustion engine
US4214557A (en) Pivoting wall type, four stroke, internal combustion, rotary engine
JPH0721880Y2 (ja) ロ−タリ−エンジン
JPH1089107A (ja) ディーゼル機関の吸気弁制御装置および制御方法
JPS6243049B2 (ja)
JPS5990701A (ja) 回転エンジンまたはコンプレツサとなる回転装置
JPS5855329B2 (ja) ガソリンエンジン
CN106194411B (zh) 一种高膨胀比高扭矩转子发动机
JPS6047810A (ja) 4サイクルエンジンのバルブ構造
JPH0733776B2 (ja) ロータリー内燃機関
US20060266314A1 (en) Internal combustion engine
JPS6263139A (ja) 羽根型ロ−タリ−エンジン
CN206129408U (zh) 一种高膨胀比高扭矩转子发动机
JPH0335499B2 (ja)
JPS6196112A (ja) 4サイクルエンジンのバルブタイミング可変装置
GB1592279A (en) Internal combustion rotary engines