JPH0721331A - 光学読取コードおよび情報伝達方法 - Google Patents

光学読取コードおよび情報伝達方法

Info

Publication number
JPH0721331A
JPH0721331A JP5180825A JP18082593A JPH0721331A JP H0721331 A JPH0721331 A JP H0721331A JP 5180825 A JP5180825 A JP 5180825A JP 18082593 A JP18082593 A JP 18082593A JP H0721331 A JPH0721331 A JP H0721331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
display area
mark
base line
axis base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5180825A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2539744B2 (ja
Inventor
Hiroichi Yoshida
博一 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEIRIYOU SANGYO KK
TEIRYO SANGYO KK
Original Assignee
TEIRIYOU SANGYO KK
TEIRYO SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEIRIYOU SANGYO KK, TEIRYO SANGYO KK filed Critical TEIRIYOU SANGYO KK
Priority to JP5180825A priority Critical patent/JP2539744B2/ja
Publication of JPH0721331A publication Critical patent/JPH0721331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2539744B2 publication Critical patent/JP2539744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2進コードの印字を容易にするとともに、読
取り精度を高めること 【構成】 X軸基線1とY軸基線2とにより区画さ
れる表示エリアaを設け、2n[n≧4]個の小区分3
のマトリックスを形成し、各小区分3に2値信号マーク
Kを記録する。小区分3の相互間に間隙を形成する。 【効果】識別コード紙とセンサとの相対方向、相対読取
速度が変化しても常に正確に判読できる。ドットプリン
ターにより2進コードを印字することができる

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、商品名,価格,記号等
をコード表示する識別コード紙に関するものである。よ
り詳しくは、機械によって光学的に読取ることのできる
2進コードの識別コード紙に関するものである。 【0002】 【従来の技術】この種の識別コード読取装置に関する従
来技術として、公知のバーコードを用いた識別コードに
対する読取装置として、特公昭53−21980号「バ
ーコード文字認識装置」が存在する。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】上記の公知技術におい
ては、バーコードは線の太さおよび線の位置により2進
コードを識別するものであるから、読み取りエラーの生
じる可能性が大であるため一般的に数字を表すものが殆
どでアルファベットまで読み取れるものがまれにあるだ
けでありJIS漢字コードに対応できるもの(即ち、漢
字を表示できるもの)は、実用化されていない。また、
バーコードを表示する線の太さおよび位置を正確に判読
する必要があり、バーコードの印刷ミス,バーコード紙
の伸縮,バーコード紙の貼付面の凹凸およびセンサーの
バーコード紙に対する相対角度の変化により、読取りエ
ラーを生じる等の問題点がある。本発明は、上記の読取
りエラーの問題点を解消するとともに、コード紙の情報
量をコード紙の特定位置に表示することを課題とする。
また、本発明は、2進コードの記録を容易にするととも
に、読取りにあたっての画像処理を容易にすることを課
題とする。 【0004】 【課題を解決するための手段】本願第1発明は、X軸基
線1とY軸基線2とにより区画される表示エリア(デー
タ表示エリア)aを設け、該表示エリアaを2n[n≧
4]個に分割して2n[n≧4]個の小区分(単位デー
タエリヤ)3のマトリックスを形成し、各小区分3に2
値信号マークKを記録して表示エリア全体で2n[n≧
4]個の2進コードを記録し機械が光学的に読取り可能
とする光学読取コードにおいて、小区分3の相互間に間
隙を形成したことを特徴とする、光学読取コードを提供
する。本願第2発明は、本願第1発明において、前記間
隙に、区分マーク(同期マーク)4を表示したことを特
徴とする、光学読取コードを提供する。本願第3発明
は、ドットプリンタにおける印字方向と直交する方向に
並んだドットの行を、複数の行を含み且つ相互の間に1
行又は複数行分の間隔をあけた2n[n≧2]個の部分
に分割するとともに、印字方向のドットの列も同様に分
割し、分割された各部分をそれぞれ1ビット分の表示マ
ークとした光学読取コードを提供する。本願第4発明
は、本願第1発明または本願第2発明の光学読取コード
に基づいて伝達情報をコード化してドットプリンターに
て印字し、印字されたコードを光学読取装置にて読取
り、情報に変換することを特徴とする情報伝達方法を提
供する。 【0005】 【実施例】以下、以下図面に示す実施例にもとづいて説
明する。図4を参照して、本願発明者による先願の特願
昭62−173352号「識別コード紙」の識別コード
紙Aを説明する。該識別コード紙Aは、X軸基線1とY
軸基線2とにより規制される適宜の形状、面積の四角形
の表示エリヤbをもつコード表示面Bを有し、表示エリ
ヤbは、24 =16以上の小区分(単位データエリヤ)
3に分割する(第4図においては、P1 ,P2 ,P3 …
P16の16個の小区分に分割する)。各小区分3には2
値信号マークKを記録することにより、表示エリヤb全
体で16個の2進コードを記録し、24 ×4桁で(即
ち、24 で0,1,2…Fを4個組合わせることによ
り)、JIS漢字コードに対応させ、単一の表示エリヤ
bで適宜の任意漢字一字を記録表示することができる。 【0006】なお、16個の小区分3による漢字コード
に対応すべく、16個の小区分3を4グループの中区分
(単位集合データエリヤ)に分割し、中区分で、24
小区分3による0,1,2…Fの2進コード化を、
P1 ,P2 ,P3 ,P4 の横方向の他、縦方向、斜方
向、その他適宜の組合わせとすることができて暗号化す
ることができる。各小区分3に2値コードを記録表示す
るための2値信号マークKとしては、図5のイのごとく
小区分3を完全に塗りつぶす必要はなく、ロ・ハ・ニの
ごとく小区分3の一部に空白個所を残して、他のマーク
(例えば、ロは丸印,ハは星印,ニは三角形など)とし
ても本発明の目的を達成することができる。更に、図5
のハに示すごとく、適宜形状の小マークkを複数個配置
することにより2値信号Kを形成することもできる。ま
たこの小区分の2進信号の信号表示方法としては上述の
マーキング方法に限定されるものではなく、穴あきや磁
気インキ等による記入方法も同様の効果を得られる方法
として考えられる。 【0007】 図6に示す実施例においては、延長X軸基
線11および延長Y軸基線12を付加して、補助表示エ
リヤdを設定し、補助表示エリヤdの適所に、補助マー
ク5を記録表示する。図6のaでは、X軸基線とY軸基
線の0点に対し対角位置に補助マーク5を記録表示し、
図6のbでは、O点に対し対角位置以外とし識別コード
紙Aの表示を判読可能とし、例えば透明フイルムに印刷
されたコードを読取る時にコードが表裏どの状態でも判
読可能とする。なお、補助マーク5は正方形状に限定さ
れるものではなく、図5のイ、ロ、ハ、ニ、ホの円形、
三角等、その他、その存在が識別できるものであればよ
い。また、図7に示すごとく、X軸基線1、Y軸基線2
の他に、横小区分線6および縦小区分線7を印刷表示し
ておくと、マイコンプリンターで印刷しないで、適宜の
筆記具で各小区分3を塗りつぶすか、丸印等をマーク表
示することにより、識別コード紙の貼布使用現場で信号
コードを決定することができる。 【0008】 また、図8に示す識別カード紙Aは、図7
の横小区分線6と縦小区分線7との交点の個所に区分マ
ーク4を設け区分マーク4の読取りにより小区分3の範
囲を判読可能とする。識別コード紙Aにコード面Bを印
刷するにあたっては、一般的な印刷手段で印刷すること
もできるが、現在通常で市販されている1624ドットの
パソコンプリンターやハンディコンピュータのプリンタ
ーなどを用いてプリントアウトすることもできる。この
場合、文字列(商品名、担当部署名、住所氏名、電話番
号等)、文章(メッセージ、広告文等)をJISコード
に従って2進コードにパソコン処理で変換し、1文字毎
に216個の信号コードの1個の表示エリヤbを対応させ
ることができ、2進コードで表示した表示エリヤbの隣
接個所(例えば、下方)に対応する文字Lを表示すると
商品名、担当者名等をコード化と同時に漢字表示できて
好都合である(図10参照)。なお、図10の実施例で
は16個の小区分P1 ,P2 …P16を、4つの中区分Q
1 ,Q2,Q3 ,Q4 にそれぞれ(P1 ,P2 ,P3 ,
P4 )…(P13,P14,P15,P16)と小区分の番地の
順序で区分したが、16個の小区分3を4グループに分
割する方法および中区分内の配列順序(即ち、各中区分
についての小区分の番地配列の組合わせ)は任意であ
り、マイコンプリンターの制御で適宜変更することもで
きる。また、JIS漢字コードは約7700文字程度し
か使用していないため、本願コードでは例えばn=4の
場合、216=65536 の文字をコード化できるため、現在
コード化していないタイ語やアラビア文字,中国文字等
や音声記号、さらには音声合成用音声もコード化して登
録することで表示できる。図9は、図8の識別コード紙
を24ドットのパソコンプリンターでプリントアウトし
た場合を示し、区分マーク4を4ドット、各小区分3の
内に表示される2値信号マークKに9ドットを割当て
る。 【0009】 次に、識別コード紙読取装置を説明する。
図1および図2を参照して、センサー(線センサー)8
を移動させ、読取信号を入力し、表示装置,プリンター
等の出力装置9へJIS漢字コード、その他のディスプ
レー表示,プリントアウト用の2進信号を出力するマイ
コン10を設ける。マイコン10は、図3の流れ図の機
能を有し、表示エリヤ決定手段11,小区分決定手段1
2,中区分決定数13,2値信号有無判別手段14,2
進コード変換手段15および出力装置用コード変換手段
16を含んでおり、表示エリヤ決定手段11はX軸基線
検出手段11a,Y軸基線検出手段11bおよびX軸基
線方向修正手段11cの機能により達成される。 【0010】小区分決定手段12は、設定記憶手段15
の指示にもとづき、X軸方向およびY軸方向に所定間隔
(又は所定数)に分割する。また、区分マーク検出小区
分決定手段17は、識別コード紙に記録した区分マーク
4を利用して表示エリヤを所定数に分割するものであ
り、区分マーク4の検出信号をマイコンで画像処理し演
算することにより、基線1,2との間隔および相互間隔
を各小区分の位置・面積を判定して表示エリヤbを所定
数の小区分3に分割すべく機能する。 【0011】 中区分決定数13は読取対象の識別コード
紙について特定されている各中区分についての小区分の
番地割当(例えば、プリントアウトするにあたりプリン
ターに記憶されている各中区分の小区分の番地組合せ)
に従って記憶手段21に予め設定されている内容にもと
づき小区分を所定数のグループに所定の番地組合せで分
割すべく機能する。 【0012】2値信号有無判別手段14は、各小区分3
についてのイメージ処理により2値信号マークKの面積
に比例する入力された値が所定値範囲内(例えば、第9
図の実施例では4乃至9ドットに対応する積算値)であ
るとき、2値信号マークKが存在するものとする判断機
能を有し、2進コード変換手段15は各小区分の2値信
号マークの有無の判断により2n 〔n≧4〕の2進コー
ドの値を決定する機能を有するようにそれぞれマイコン
プログラムにより設定されている。マイコン10は、図
2を参照して、上記機能を生ずる演算部(CPU)20
および記憶手段21の他に、入力用インターフェイス
(データ取込処理手段)18および出力用インターフェ
イス(出力装置用データ変換手段19が付設されてい
る。 【0013】 また、実施例のように線センサーを動かし
て読取る方法もあるが、読取りたい複数個のコード(例
えばページごと)分の大きさのエリヤ(2次元)センサ
ーを利用しても同様の目的を達成でき、この場合X基
線,Y基線の方向と補助マークの位置でコードそのもの
の方向のみならず文字列の方向を判読できる。この場合
X基線1、Y基線2の方向と補助マーク5の位置で各表
示エリヤを決定できることは前述した通りであるが、更
に、補助マーク5の位置および数により文字列の方向を
決定することもできる。例えば、図11を参照して文字
列の読取り方向を、aは右方向、bは左方向、cは下方
向、dは上方向とする。 【0014】 また補助マーク5の位置・数を、中区分を
構成する小区分組合わせ決定のための指示信号として利
用することもできる。センサーよりの検出信号をCPU
と記憶手段に予め設定されている指示にもとづき画像解
析することで、図1の各機能を生ずるものであるが、図
3のフローチャートを参照して、X軸基線,Y軸基線の
計算と、図形処理(回転・移動)により基準位置寸法に
メモリ上でX軸Y軸に合わせコード計算に不用なデータ
を切捨てることを行なうことにより表示エリヤbを決定
する。なお、補助基線11・12および補助マーク5を
画像解析により算出すると、X軸基線1,Y軸基線2の
方向が迅速に決定でき、必要に応じ図形反転等を行なう
ことができて好都合である。 【0015】 また、図6のbのごとく非対象位置に補助
マーク5を有する場合は、その判読により識別コード紙
の裏返し貼付けを検出しメモリー上で修正処理できて識
別コードの貼付けミス等に対応することができる。更
に、図9に示すごとく、表示エリヤb内の小区分3の上
下左右に隣接する相互間に間隔がある場合は横方向又は
縦方向にすべての小区分3に2値信号マーク(黒マー
ク)を付けても区分マーク4と2値信号マークが不連続
となって直線のX軸基線1,Y軸基線2と明確に区別が
できるので、表示エリヤbの演算がより正確となるので
好都合である。 【0016】 なお、X軸基線1と隣接する小区分3との
間およびY軸基線2と隣接する小区分3との間に間隙
(無信号マーク部分)を設定して、2値信号マークの連
続による直線と両基線とを区分することは可能である
が、図8のごとく断続的に間隙(無信号マーク部分)が
存在すると、より正確かつ簡単に両基線を判定し表示エ
リヤを容易に判定できる。図12のaは、両基線1,2
に隣接させて間隙gを形成する場合を示すが、図12の
bのごとく小区分の中間に形成してもよく、更に間隙g
の位置および数の変更により、補助マークに代る信号マ
ークとして利用し、文字列の読取り方向の指示や、中区
分を構成する小区分組合わせの指示として利用すること
もできる。更に、図12のcに示すごとく2n 個の小区
分毎に間隔gを存在させることにより、一つの表示エリ
ヤbに複数個の漢字に対応する2進コードを表示するこ
ともできる。図3のフローチャートは、シングルタスク
での一速処理であるが、センサー入力のメモリエリヤへ
の取込みと演算;出力をマルチタスクでできればより高
速化できる。 【0017】本願発明は、上述したごとく、X軸基線
1,Y軸基線2により表示エリヤbを決定するものであ
るから、24 以上の小区分に分割しない場合、例えば横
方向のみ又は縦方向のみに複数個に分割しても発明の目
的を達成できる〔例えば、横方向2列に表示エリヤを分
割して上下二段にコードを表示してもよい〕。更に、表
示エリヤを単一の小区分として考え、従来方式でバーコ
ードその他のコード化されたマークを記録しても、有効
読み取りエリヤを読み取り方向を無制限で判読できるこ
とで第1発明の目的を達成できるものである。また、区
分マーク4を利用してマイコン処理により2n 〔n≧
4〕に分割すると、線センサーによる読取りに際しセン
サーを手で移動させてセンサーと識別コード紙との相対
移動速度が変化する場合でも読取りを正確に行ない得る
とともに、識別コード紙の伸縮や被貼付面の凹凸により
小区分のセンサーに対する有効面積が変化しても正確に
判読が可能である。 【0018】なお、ハンデーコンピュータその他一般的
なプリンターを用いて識別コードをプリントできるが、
識別コードを手書きでもよく、またバーコード用の高級
用紙を用いることなく普通紙を用いることもできる。セ
ンサーの読取範囲内に有ればデータの取込みが可能であ
るから、個々のコードが大小、又は方向が違っても判読
可能であり、プリンターによるプリントアウトと手書き
とが混在したり、異種ラベルを貼付けて識別コード紙を
組合せた場合でも本発明の目的を達成できる。 【0019】透明磁気インクリボンでのプリントアウト
と手書きとを作用するとセンサー読取りと視認との両方
でコード判読が可能となる。コードの余り、約5780
0(= 65536−7700)分の登録をすれば、タイ語やアラ
ビア文字発音記号も表すことができ、新聞,雑誌等の盲
人用音声合成読取り装置にも利用できる。なお、X軸基
線1とY軸基線2とは直交させることなく、第13図に
示すごとく適宜の角度交差させ、小区分を正方形以外の
形状とすることもできる。 【0020】上述の識別コード紙Aにおいて、本願第1
発明は、図8および図9を参照して、小区分3の相互間
およびX軸基線1、Y軸基線2との間に間隙を形成す
る。また、本願第2発明は前記間隙に、区分マーク4を
表示する。本願第3発明は、図9を参照して、ドットプ
リンタにおける印字方向と直交する方向に並んだドット
の行を、複数の行を含み且つ相互の間に1行又は複数行
分の間隔をあけた2n[n≧2]個の部分に分割すると
ともに、印字方向のドットの列も同様に分割し、分割さ
れた各部分をそれぞれ1ビット分の表示マークとし、ま
た、印字方向に沿う1行又は複数行分のドットを、読取
基準位置を表示するリーディングマークとする。図9
は、上記の光学読取コードに基づいて伝達情報をコード
化してドットプリンターにて印字することを示し、図1
ないし図3を参照して、図9の印字されたコードを光学
読取装置にて読取り、情報に変換することで、本願第4
発明を示すものである。 【0021】 【効果】以上のように、本願発明は、識別コード紙とセ
ンサとの相対方向、相対読取速度が変化しても常に正確
に判読できる。、また、ドットプリンターにより2進コ
ードを印字することができる。更に、小区分(単位デー
タエリヤ)3の相互間に間隙が存在することで2値デー
タマークの画像処理が容易である。
【図面の簡単な説明】 【図1】マイコンをクレームに対応した機能で示す本発
明のブロック図。 【図2】本発明の大要を示す略図。 【図3】本発明の実施のためのマイコン処理の一例を示
すフローチャート。 【図4】本発明の実施にあたり使用する識別コード紙の
平面図。 【図5】2値コードマークの説明図。 【図6】補助マークを有する識別コード紙の説明図。 【図7】縦小区分線,横小区分線を有する識別コード紙
の説明図。 【図8】区分マークを有する識別コード紙の説明図。 【図9】2値コードマークを記録した状態で示す図8の
識別コード紙の部分説明図。 【図10】対応するJIS漢字コードおよび文字表示を
付記した識別コード紙の平面図。 【図11】補助マークによる文字列の読取方向の指示を
示す略図。 【図12】間隙を有する識別コード紙を示す略図。 【図13】Y軸基線とX軸基線とを非直交状態とした場
合を示す識別コード紙の略図。 【符号の説明】 1……X軸基線 2……Y軸基線 3……小区分 4……中区分 5……補助マーク b……表示エリヤ d……補助表示エリヤ K……2値信号マーク

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【第1項】X軸基線1とY軸基線2とにより区画される
    表示エリアaを設け、該表示エリアaを2n[n≧4]
    個に分割して2n[n≧4]個の小区分3のマトリック
    スを形成し、各小区分3に2値信号マークKを記録して
    表示エリア全体で2n[n≧4]個の2進コードを記録
    し機械が光学的に読取り可能とする光学読取コードにお
    いて、 小区分3の相互間に間隙を形成したことを特徴とする、
    光学読取コード 【第2項】X軸基線とY軸基線とにより区画される表示
    エリアaを設け、該表示エリアaに2n[n≧4]個に
    分割して2n[n≧4]個の小区分3のマトリックスを
    形成し、各小区分3に2値信号マーク記録して表示エリ
    ア全体で2n[n≧4]個の2進コードを記録し機械が
    光学的に読取り可能とする光学読取コードにおいて、 小区分3の相互間およびX軸基線1、Y軸基線2との間
    に間隙を形成し、 前記間隙に、区分マーク4を表示したことを特徴とす
    る、、光学読取コード 【第3項】ドットプリンタにおける印字方向と直交する
    方向に並んだドットの行を、複数の行を含み且つ相互の
    間に1行又は複数行分の間隔をあけた2n[n≧2]個
    の部分に分割するとともに、印字方向のドットの列も同
    様に分割し、分割された各部分をそれぞれ1ビット分の
    表示マークとした光学読取コード 【第4項】印字方向に沿う1行又は複数行分のドット
    を、読取基準位置を表示するリーディングマークとした
    第4項の光学読取コード 【第5項】X軸基線1とY軸基線2とにより区画される
    表示エリアaを設け、該表示エリアaを2n[n≧4]
    個に分割して2n[n≧4]個の小区分3のマトリック
    スを形成し、各小区分3に2値信号マークKを記録して
    表示エリア全体で2n[n≧4]個の2進コードを記録
    し機械が光学的に読取り可能とする光学読取コードであ
    って、小区分3の相互間に間隙を形成した光学読取コー
    ドに基づいて、 伝達情報をコード化してドットプリンターにて印字し、
    印字されたコードを光学読取装置にて読取り、情報に変
    換することを特徴とする情報伝達方法。
JP5180825A 1993-06-25 1993-06-25 光学読取コ―ドおよび情報伝達方法 Expired - Lifetime JP2539744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5180825A JP2539744B2 (ja) 1993-06-25 1993-06-25 光学読取コ―ドおよび情報伝達方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5180825A JP2539744B2 (ja) 1993-06-25 1993-06-25 光学読取コ―ドおよび情報伝達方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62232983A Division JPH0821054B2 (ja) 1987-07-11 1987-09-17 識別コード読取装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8035580A Division JP2855422B2 (ja) 1996-01-29 1996-01-29 光学読取コード紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0721331A true JPH0721331A (ja) 1995-01-24
JP2539744B2 JP2539744B2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=16090020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5180825A Expired - Lifetime JP2539744B2 (ja) 1993-06-25 1993-06-25 光学読取コ―ドおよび情報伝達方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2539744B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2539744B2 (ja) 1996-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5128526A (en) Identification code
US5204515A (en) Method of reading identification code sheets using borders to determine scan angle
US7864986B2 (en) Optical mark reading that uses a disregard state as part of an unambiguous symbology of marks to fill into response bubbles
JPH0821054B2 (ja) 識別コード読取装置
JPS6486289A (en) Identifying code paper
JP2539744B2 (ja) 光学読取コ―ドおよび情報伝達方法
JP2539745B2 (ja) 光学的読取り可能な2進コ―ド
US5984189A (en) Sheet for data codes and method of recognizing these codes
CA2035891C (en) Digital data reader of digital data recording sheet
JPH10261058A (ja) 2次元データコード
JP2855422B2 (ja) 光学読取コード紙
JPH0713986A (ja) 識別コード紙と識別コード記録読取装置
JPH0991395A (ja) 識別コード紙
JPH0713985A (ja) 識別コード記録読取装置
JPH0331147B2 (ja)
JPH06176211A (ja) 識別コード紙
JPH06176212A (ja) 識別コード紙
JP2942968B2 (ja) 文書印刷方式
JPH08185493A (ja) 2次元コード方式のカードシステム
JPS625733Y2 (ja)
JPS6049433A (ja) 外字パタ−ン登録方式
JPH09171536A (ja) デジタルデータ記録紙の二次元データ記録読取方法および装置。
JPS62205392A (ja) キヤラクタジエネレイタパタ−ンの作成方法
JPH08212317A (ja) 2次元図形コードカード
JPH08212316A (ja) 2次元図形コードカード

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 12