JPH0721216Y2 - 濾過ユニット - Google Patents

濾過ユニット

Info

Publication number
JPH0721216Y2
JPH0721216Y2 JP1989124445U JP12444589U JPH0721216Y2 JP H0721216 Y2 JPH0721216 Y2 JP H0721216Y2 JP 1989124445 U JP1989124445 U JP 1989124445U JP 12444589 U JP12444589 U JP 12444589U JP H0721216 Y2 JPH0721216 Y2 JP H0721216Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
parallel
film bodies
film
bodies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989124445U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0361924U (ja
Inventor
善久 鳴上
恭典 岡本
英助 栢分
幹治 徳島
昌継 山縣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1989124445U priority Critical patent/JPH0721216Y2/ja
Publication of JPH0361924U publication Critical patent/JPH0361924U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0721216Y2 publication Critical patent/JPH0721216Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は濾過ユニットに関する。
従来の技術 従来の濾過ユニットとして、複数のチューブ状のセラミ
ック製の膜体の両端をそれぞれヘッダにて支持した構成
のものがある。このような濾過ユニットは、たとえば曝
気槽の内部に設けられて、被処理微生物混合溶液から清
澄液のみを濾過分離するなどの用途に供されている。
第4図および第5図は、従来のこの種の濾過ユニットを
例示するものである。この濾過ユニットは外圧型膜とし
ての複数のチューブ状のセラミック製の膜体1を有し、
これら膜体1は、その両端部がヘッダ2,3にて支持され
ることにより、互いに間隔をおいて平行に配列されてい
る。一方のヘッダ2は、膜体1の一端側の開口を閉塞し
ている。
他方のヘッダ3は、面板4と、吸引室5とを有してい
る。各膜体1は、その他端側の端部が面板4をシール状
態で貫通し、吸引室5の内部に開口している。ヘッダ3
には、吸引室5を外部へ連通させるための吸引口6が設
けられている。
両ヘッダ2,3どうしの間には、膜体1の保護と、被処理
液7の整流効果とを目的として、一対のガイド板9がわ
たされている。
第5図から明らかなように、複数の膜体1は、濾過ユニ
ットを横断面視したときに千鳥状となるように配列され
ている。
このような構成の濾過ユニットは、上述のようにたとえ
ば曝気槽の微生物混合溶液中に浸漬される。そして、曝
気槽で流動する被処理液7が、膜体1からはみ出した流
れとならないようにガイド板9により整流されて、膜体
1の部分を通過する。このとき、図外の吸引装置により
吸引口6に負圧を作用させておくと、膜体1により被処
理液7が濾過され、濾過により生じた整澄水10が吸引室
5および吸引口6を経て外部へ取り出される。
考案が解決しようとする課題 しかし、このように膜体1を千鳥状に配列すると、この
膜体1の部分を通過する被処理液7がこの膜体1の影響
を受けて、その流れが第5図に示したような複雑なもの
となり、膜体1どうしの間にスケール8がたまりやすい
という問題点がある。しかも、膜体1を千鳥状に配列す
ると、被処理液7の流れと直角な方向にすなわち第5図
における上下の方向にスケール8が成長しやすく、この
流れを阻害するおそれがあるという問題点もある。
そこで本考案はこのような問題点を解決し、膜体どうし
の間におけるスケールの発生や、このスケールによる被
処理液の流れの阻害を防止できるようにすることを目的
とする。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するため本考案は、複数のチューブ状の
膜体の両端をそれぞれヘッダにて支持して前記膜体を適
当間隔で平行に配列し、前記複数の膜体の外周側に前記
ヘッダどうしを連結して一対のガイド板を平行に設け、
前記複数の膜体の部分に、この膜体によって濾過される
被処理液を、前記ヘッダとガイド板とで形成される一方
の開口から他方の開口へ向かう方向に通過させるように
した濾過ユニットであって、前記平行な複数の膜体を、
前記一方の開口から他方の開口へ向かう方向に沿って、
および前記一方の開口から他方の開口へ向かう方向と直
角をなす方向に沿ってともに直線状に配列するととも
に、前記一方の開口から他方の開口へ向かう方向と直角
をなす方向に隣接する膜体どうしの間隔を、前記一方の
開口から他方の開口へ向かう方向に隣接する膜体どうし
の間隔より大きくしたものである。
作用 このような構成によれば、膜体は、被処理液の流れに平
行な方向には狭い間隔をおいて配列され、かつ流れと直
角をなすヘッダに平行な方向には比較的広い間隔をおい
て配列されることになるため、すなわち被処理液の流れ
に平行な方向にのみ整列することになるため、複数の平
板状の膜体をそれぞれ膜面を流れに平行な方向として配
置したのと同様な構成となる。したがって、被処理液
は、この比較的広い間隔をおいて配列された膜体どうし
の間で、膜体の存在の影響を殆んど受けることなく、円
滑に流れる。したがって、流れと直角をなすヘッダに平
行な断面方向にはスケールが発生しにくく、このスケー
ルにより被処理液の流れが阻害されるような事態の発生
が防止される。また、流れと直角をなすヘッダに平行な
方向の膜体どうしの間隔を広くした分だけ、被処理液の
流れに平行な方向の間隔を狭くしたため、従来の千鳥状
のものと同等数の膜体を設置可能である。したがって、
従来の千鳥状のものと比べて膜体の全表面積が減少する
ことはなく、濾過効率の低下を招くこともない。
実施例 以下、本考案の一実施例を、第1図および第2図および
第3図にもとづき、第4図および第5図に示された部材
と同一の部材には同一の参照番号を付して、詳細に説明
する。
図示のように、複数のチューブ状の膜体1の両端をそれ
ぞれヘッダ2,3にて支持して膜体1を適当間隔で平行に
配列し、複数の膜体1の外周側にヘッダ2,3どうしを連
結して一対のガイド板9,9を平行に設けており、膜体1
によって濾過される被処理液7は、ヘッダ2,3とガイド
板9,9とで形成される一方の開口11から他方の開口12へ
向けて流れる。平行な複数の膜体1は、一方の開口11か
ら他方の開口12へ向かう方向に沿って、および一方の開
口11から他方の開口12へ向かう方向と直角をなす方向に
沿ってともに直線状に配列されるとともに、一方の開口
11から他方の開口12へ向かう方向と直角をなす方向に隣
接する膜体どうし1の間隔Aを、一方の開口11から他方
の開口12へ向かう方向に隣接する膜体どうしの間隔Bよ
り大きくして配列されている。
このため、流れの方向に配列された複数の膜体1によ
り、複数の平板状の膜体を、膜面を流れに平行な方向と
して互いに適当距離をおいて配置したのと同様な構成が
得られる。
この結果、被処理液7は、流れと直角かつヘッダ2,3に
平行な方向における隣り合う膜体1どうしの間隔Aが広
くなるように配置されているため、膜体1の影響を殆ん
ど受けることなく、円滑に流れる。したがって、流れと
直角かつヘッダ2,3に平行な方向にはスケールが発生し
にくく、このスケールにより被処理液7の流れが阻害さ
れるような事態の発生が防止される。被処理液7の流れ
に平行な方向には、隣り合う膜体1どうしの間隔Bが狭
いため、図示のようにまれにスケール8が生じることが
あるが、このスケール8が被処理液7の流れを阻害する
ことはない。
第2図のように、流れと直角かつヘッダ2,3に平行な方
向における膜体1どうしの間隔を広くした分だけ、流れ
に平行な方向における間隔を狭くしたため、従来の千鳥
状に膜体を配列したものと同等数の膜体1を設置可能と
なる。したがって、従来のものに比べて膜体の全表面積
が減少することはなく、従来のものと同等の濾過効率が
確保される。
考案の効果 以上述べたように本考案によると、特に被処理液の流れ
と直角な方向におけるスケールの発生を防止できて、こ
のスケールにより被処理液の流れが阻害されることを防
止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の濾過ユニットの縦断面図、
第2図は第1図におけるII-II断面図、第3図は第1図
および第2図に示した濾過ユニットの一部切り欠き斜視
図、第4図は従来の濾過ユニットの縦断面図、第5図は
第4図におけるIV-IV断面図である。 1……膜体、2,3……ヘッダ、7……被処理液。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 徳島 幹治 大阪府大阪市浪速区敷津東1丁目2番47号 久保田鉄工株式会社内 (72)考案者 山縣 昌継 大阪府大阪市浪速区敷津東1丁目2番47号 久保田鉄工株式会社内 (56)参考文献 実開 昭52−66753(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のチューブ状の膜体の両端をそれぞれ
    ヘッダにて支持して前記膜体を適当間隔で平行に配列
    し、前記複数の膜体の外周側に前記ヘッダどうしを連結
    して一対のガイド板を平行に設け、前記複数の膜体の部
    分に、この膜体によって濾過される被処理液を、前記ヘ
    ッダとガイド板とで形成される一方の開口から他方の開
    口へ向かう方向に通過させるようにした濾過ユニットで
    あって、前記平行な複数の膜体を、前記一方の開口から
    他方の開口へ向かう方向に沿って、および前記一方の開
    口から他方の開口へ向かう方向と直角をなす方向に沿っ
    てともに直線状に配列するとともに、前記一方の開口か
    ら他方の開口へ向かう方向と直角をなす方向に隣接する
    膜体どうしの間隔を、前記一方の開口から他方の開口へ
    向かう方向に隣接する膜体どうしの間隔より大きくした
    ことを特徴とする濾過ユニット。
JP1989124445U 1989-10-24 1989-10-24 濾過ユニット Expired - Lifetime JPH0721216Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989124445U JPH0721216Y2 (ja) 1989-10-24 1989-10-24 濾過ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989124445U JPH0721216Y2 (ja) 1989-10-24 1989-10-24 濾過ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0361924U JPH0361924U (ja) 1991-06-18
JPH0721216Y2 true JPH0721216Y2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=31672362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989124445U Expired - Lifetime JPH0721216Y2 (ja) 1989-10-24 1989-10-24 濾過ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0721216Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5266753U (ja) * 1975-11-13 1977-05-17 Hitachi Plant Eng & Constr Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0361924U (ja) 1991-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5034124A (en) Filter plate, filter plate element, and filter comprising same
AU707014B2 (en) A plate heat exchanger
US6929743B2 (en) Device and assembly for cross-flow filtration
KR870005672A (ko) 직교류 마이크로 필터
CN108404670B (zh) 一种反渗透膜元件以及具有其的净水设备
JP5395020B2 (ja) 濾過膜モジュール
KR950014770A (ko) 플레이트형 열교환기
US20020170854A1 (en) Distributor plate for crossflow cassette-type filtration appliances
JPH0721216Y2 (ja) 濾過ユニット
JPS6417652A (en) Multitube type heat exchanger
EP0078659A3 (en) Membrane filtration apparatus
JPH0798192A (ja) プレート式熱交換器
JPH0725212Y2 (ja) 浸漬型膜モジュール
CN213610175U (zh) 一种滤芯
ATE51442T1 (de) Zusammenbauen durch flansche von rohrplatten in waermetauschern, die rohrplatten aus massivem titan enthalten.
SE444610B (sv) Plattvermevexlare
CN218653891U (zh) 过滤模组及净水装置
CN213132175U (zh) 一种叠片滤芯、叠片式过滤器及净饮设备
CN218478590U (zh) 一种脱盐模块及基于其的去离子净水机
CN212712865U (zh) 一种管网式反渗透膜过滤装置的进水通道
JP2600654Y2 (ja) 汚水処理装置
CN214243839U (zh) 一种广泛匹配的净水膜壳
CN114149058B (zh) 用于净水设备的膜堆和净水设备
CN215233344U (zh) 一种陶瓷平板膜组件及装置
JP3408692B2 (ja) 水処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term