JPH07211014A - Error correction code-coding method, error correction code-decoding method, error correction code-coding apparatus, error correction code-decoding apparatus, digital signal-coding method, digital signal-decoding method, digital signal-coding apparatus, digital signal-decoding apparatus and recording medium - Google Patents

Error correction code-coding method, error correction code-decoding method, error correction code-coding apparatus, error correction code-decoding apparatus, digital signal-coding method, digital signal-decoding method, digital signal-coding apparatus, digital signal-decoding apparatus and recording medium

Info

Publication number
JPH07211014A
JPH07211014A JP1593894A JP1593894A JPH07211014A JP H07211014 A JPH07211014 A JP H07211014A JP 1593894 A JP1593894 A JP 1593894A JP 1593894 A JP1593894 A JP 1593894A JP H07211014 A JPH07211014 A JP H07211014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
code
error correction
length
correction code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1593894A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Jun Yonemitsu
潤 米満
Yoshinori Shimizu
義則 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1593894A priority Critical patent/JPH07211014A/en
Publication of JPH07211014A publication Critical patent/JPH07211014A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To enhance a coding efficiency and improve an error correction efficiency while sharing part of a recording system circuit and a reproducing system circuit of a conventional coding method, by extending code lengths of C1 and C2 codes. CONSTITUTION:A coding circuit for coding an error correction code of the apparatus adds C2 and C1 parities of 12 bytes to the actual data of 104 bytes, thereby outputting a C1 code of a data length of 128 bytes. The C1 code is divided every 32 bytes into four frames. The number of bytes of one frame becomes equal to that in a present CD format. A sub code of one byte and a frame synchronous signal are added to each of the four frames, which is a C1 code of an error correction code. 20 C1 codes are collected to form one sector (of 80 frames). In this manner, while a frame length is maintained the same as the CD standard, code lengths of C1 and C2 codes are extended in comparison with the code length of the CD standard, so that a coding efficiency and an error correction efficiency are improved.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【目次】以下の順序で本発明を説明する。 産業上の利用分野 従来の技術(図5〜図9) 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(図1〜図4) 作用 実施例(図1〜図4) (1)データフオーマツト(図1) (2)記録媒体 (3)記録装置(図2) (3−1)誤り訂正符号符号化回路の構成(図3) (3−2)符号化処理 (4)再生装置(図2) (4−1)誤り訂正符号復号化回路の構成(図4) (4−2)復号化処理 (5)他の実施例 発明の効果[Table of Contents] The present invention will be described in the following order. Field of Industrial Application Conventional Technology (FIGS. 5 to 9) Problems to be Solved by the Invention Means for Solving Problems (FIGS. 1 to 4) Action Example (FIGS. 1 to 4) (1) Data Format (FIG. 1) (2) Recording medium (3) Recording device (FIG. 2) (3-1) Configuration of error correction code encoding circuit (FIG. 3) (3-2) Encoding process (4) Reproducing device (FIG. 2) (4-1) Configuration of error correction code decoding circuit (FIG. 4) (4-2) Decoding process (5) Other embodiment Effect of the invention

【0002】[0002]

【産業上の利用分野】本発明は誤り訂正符号符号化方
法、誤り訂正符号復号化方法、誤り訂正符号符号化装
置、誤り訂正符号復号化装置、デイジタル信号符号化方
法、デイジタル信号復号化方法、デイジタル信号符号化
装置、デイジタル信号復号化装置及び記録媒体に関し、
特にコンパクトデイスク(以下、CDという)のデータ
フオーマツトと一部データ構造が一致するデータを記録
し又は再生するものに適用して好適なものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an error correction code coding method, an error correction code decoding method, an error correction code coding apparatus, an error correction code decoding apparatus, a digital signal coding method, a digital signal decoding method, Regarding a digital signal encoding device, a digital signal decoding device and a recording medium,
In particular, the present invention is suitable for application to a device for recording or reproducing data whose data structure partially matches a data format of a compact disk (hereinafter referred to as CD).

【0003】[0003]

【従来の技術】デイジタル信号を再生する場合、記録時
に生じた不具合や再生時に生じた不具合により記録した
符号(「0」と「1」)を正しく読み出せないことがあ
る。そこで再生時に誤り訂正できるようにデイジタル信
号にパリテイビツトを付加した誤り訂正符号を記録する
のが一般的である。このようにパリテイビツトを付加す
ると、符号誤りが生じた場合にも訂正能力の範囲内で記
録時におけるデイジタル信号を復元することができる。
2. Description of the Related Art When reproducing a digital signal, the recorded codes ("0" and "1") may not be correctly read due to a problem that occurred during recording or a problem that occurred during reproduction. Therefore, it is common to record an error correction code in which parity is added to the digital signal so that the error can be corrected during reproduction. By adding parity bit in this way, even if a code error occurs, the digital signal at the time of recording can be restored within the range of the correction capability.

【0004】符号誤りには比較的長さの短いランダムエ
ラーと、比較的長さの長いバーストエラーとがあり、こ
のうちランダムエラーに対する訂正能力を高めた誤り訂
正符号としてリードソロモン(Reed-Solomon)符号が知
られている。またバーストエラーに対する誤り訂正能力
を高めたい場合には、符号化するブロツクのデータを記
録するデータの時間的な並びとは無関係に並び変えるイ
ンタリーブという手法が用いられている。この手法はバ
ーストエラーをランダムエラーに変換してから符号化す
るものである。
Code errors include a random error having a relatively short length and a burst error having a relatively long length. Of these, a Reed-Solomon is used as an error correction code having an improved correction capability for random errors. The code is known. Further, in order to enhance the error correction capability for burst errors, a method called interleaving in which block data to be encoded is rearranged irrespective of the temporal arrangement of data to be recorded is used. In this method, burst errors are converted into random errors and then encoded.

【0005】例えばコンパクトデイスク(以下、CDと
いう)等ではこれら技術を応用したCIRC(Cross In
terleave Reed-Solomon Code)と呼ばれる誤り訂正符号
が用いられている。このCIRCは2段のリードソロモ
ン符号をインタリーブを介して結合するものである。
For example, in a compact disk (hereinafter referred to as a CD) or the like, a CIRC (Cross In
An error correction code called terleave Reed-Solomon Code) is used. This CIRC is a combination of two-stage Reed-Solomon codes via interleaving.

【0006】2段のリードソロモン符号はそれぞれC1
符号及びC2符号と呼ばれており、それぞれ〔符号長、
次元、最小距離〕が〔32、28、 5〕及び〔28、24、 5〕
に定義されている。ここで次元とは情報シンボル数を表
し、最小距離は訂正能力を表すパラメータである。この
例の場合、最小距離はどちらも5であるため最大で2シ
ンボル長の誤り訂正、又は4シンボル長の消失訂正が可
能である。
The two-stage Reed-Solomon code is C1
It is called a code and a C2 code, and [code length,
Dimension, minimum distance] is [32, 28, 5] and [28, 24, 5]
Is defined in. Here, the dimension represents the number of information symbols, and the minimum distance is a parameter representing the correction capability. In the case of this example, since the minimum distances are both 5, it is possible to perform error correction with a maximum of 2 symbols or erasure correction with a maximum of 4 symbols.

【0007】このCIRCの機能は図5のように分割し
て考えることができる。ここでCIRCの符号化系1を
精細に示したものが図6であり、また復号化系11を精
細に示したものが図7である。まず従来用いられている
CIRCの符号化系1を図6を用いて説明する。
The function of this CIRC can be divided and considered as shown in FIG. Here, FIG. 6 is a detailed representation of the CIRC encoding system 1, and FIG. 7 is a detailed representation of the decoding system 11. First, a conventionally used CIRC coding system 1 will be described with reference to FIG.

【0008】このCIRCの符号化系1ではデイジタル
オーデイオデータのLR各チヤンネルのうち6サンプル
分(L0 〜L5 、R0 〜R5 )を一つの単位として並列
に入力する。すなわち符号化系1は16ビツト×2×6
の192ビツト分(24バイト分)のデータを入力す
る。
In the CIRC encoding system 1, 6 samples (L0 to L5, R0 to R5) of each LR channel of digital audio data are input in parallel as one unit. That is, the encoding system 1 has 16 bits × 2 × 6.
Input the data of 192 bits (24 bytes).

【0009】偶数サンプル遅延回路2は各6サンプルの
データのうち偶数番目のサンプルのデータをそれぞれ2
シンボル分づつ遅延させる。これはC2符号復号回路に
おいて該当する系列が全て誤りになつた場合でも、補間
によつてデータを補うことができるようにするためであ
る。
The even-numbered sample delay circuit 2 outputs the data of the even-numbered samples of the data of each of 6 samples by 2 respectively.
Delay by symbols. This is to make it possible to supplement the data by interpolation even when all the corresponding sequences become erroneous in the C2 code decoding circuit.

【0010】次にスクランブル回路3は偶数サンプル遅
延回路2から入力し、当該データをスクランブルしてデ
ータの順序を並び変える。このスクランブルによつて最
大のバーストエラー補間長を得ることができる。C2符
号符号化回路4はスクランブル後のデータをC2符号に
符号化する。これにより24シンボルのデータに4シン
ボル長のパリテイQが付加される。これによりデータ長
は28バイトになる。
Next, the scramble circuit 3 inputs from the even sample delay circuit 2 and scrambles the data to rearrange the order of the data. By this scrambling, the maximum burst error interpolation length can be obtained. The C2 code encoding circuit 4 encodes the scrambled data into a C2 code. As a result, the 4-symbol-length parity Q is added to the 24-symbol data. This makes the data length 28 bytes.

【0011】インターリーブ回路6はインターリーブ長
Dを4とし、最大遅延が108フレームに及ぶインター
リーブをかける。C1符号符号化回路25はC1符号を
符号化する。これにより28シンボルのデータに4シン
ボル長のパリテイPが付加される。これで全データ長は
32バイトになる。
The interleave circuit 6 sets the interleave length D to 4 and applies interleave with a maximum delay of 108 frames. The C1 code encoding circuit 25 encodes the C1 code. As a result, the parity P having a 4-symbol length is added to the 28-symbol data. This makes the total data length 32 bytes.

【0012】続いて奇数シンボル遅延回路7によつて奇
数番目のシンボルのみをさらに1シンボル分遅延させ
る。これはランダムエラーが2シンボルにまたがつて発
生した場合、その影響が1つのC1符号とC2符号の系
列においては1シンボルにしか及ばないようにするため
である。
Then, the odd-numbered symbol delay circuit 7 delays only the odd-numbered symbols by one symbol. This is so that when a random error occurs over two symbols, the effect thereof affects only one symbol in one C1 code and C2 code sequence.

【0013】パリテイ反転回路8はパリテイの極性を反
転させる。これはバーストエラーなどによつて全てのデ
ータが0になつてしまう可能性があり、この際、パリテ
イを反転しておかないと、これを誤りと判別できないか
らである。これら一連の処理によりCIRCの符号化出
力を得ることができる。
The parity reversing circuit 8 inverts the polarity of the parity. This is because all the data may become 0 due to a burst error or the like, and at this time, if the parity is not reversed, this cannot be determined as an error. A CIRC coded output can be obtained by a series of these processes.

【0014】次にCIRCを用いた復号化系11を図7
を用いて説明する。復号化は符号化の逆の手順によつて
実行される。まず復号化回路は1フレーム分(32シン
ボル)のデータを並列に入力する。偶数シンボル遅延回
路12は偶数番目のシンボルを1シンボル分遅延する。
Next, a decoding system 11 using CIRC is shown in FIG.
Will be explained. Decoding is performed by the reverse procedure of encoding. First, the decoding circuit inputs data for one frame (32 symbols) in parallel. The even-numbered symbol delay circuit 12 delays the even-numbered symbols by one symbol.

【0015】パリテイ反転回路13はパリテイを反転さ
せる。C1符号復号回路14はC1符号を復号化する。
これにより32シンボルのデータから4シンボル長のパ
リテイPが取り除かれる。これでデータ長は28バイト
になる。デインターリーブ回路15はインターリーブを
もとに戻す。C2符号復号回路16はC2符号を復号す
る。これにより28シンボルのデータから4シンボル長
のパリテイQが取り除かれる。これでデータ長は24バ
イトになる。
The parity reversing circuit 13 inverts the parity. The C1 code decoding circuit 14 decodes the C1 code.
As a result, the parity P having a length of 4 symbols is removed from the data of 32 symbols. This gives a data length of 28 bytes. The deinterleave circuit 15 restores the interleave. The C2 code decoding circuit 16 decodes the C2 code. As a result, the parity Q having a 4-symbol length is removed from the 28-symbol data. This gives a data length of 24 bytes.

【0016】デスクランブル回路17はスクランブルを
解く。ここで奇数サンプル遅延回路18は奇数番目のサ
ンプルを2シンボル分遅延させる。これにより1フレー
ム分24バイトのデータを出力することができる。この
ようにCIRCはランダムエラー及びバーストエラーの
両方に有効な誤り訂正符号である。
The descramble circuit 17 descrambles. Here, the odd sample delay circuit 18 delays the odd-numbered samples by two symbols. As a result, 24 bytes of data for one frame can be output. As described above, CIRC is an error correction code effective for both random errors and burst errors.

【0017】これら図6及び図7に示す記録系と再生系
とを有するCIRCの機能ブロツクをCDの信号フオー
マツト層の部分を中心に書き直した図が図8である。C
Dは図9に示すデータフオーマツトによつて記録され、
このフオーマツトはサブコーデイングフオーマツトと呼
ばれる。図9(B)はそのセクタ構造を表している。
FIG. 8 is a diagram in which the functional block of the CIRC having the recording system and the reproducing system shown in FIGS. 6 and 7 is rewritten centering on the signal format layer portion of the CD. C
D is recorded by the data format shown in FIG.
This format is called a sub-coding format. FIG. 9B shows the sector structure.

【0018】従つてCDの場合には、図6に示す符号化
系1と同じ回路構成でなるCIRC符号化回路21によ
つてデイジタルデータを符号化した後、サブコード付加
回路22によつて符号化されたデータにサブコードが付
加される。このサブコードは曲の頭出し等に使われてい
る。因にこれらサブコードのうちセクタの先頭位置にあ
たる1番目と2番目のフレームのサブコードにはセクタ
の頭を識別するための同期信号S0 及びS1 が記録され
ている。
Therefore, in the case of a CD, digital data is encoded by the CIRC encoding circuit 21 having the same circuit configuration as the encoding system 1 shown in FIG. A subcode is added to the converted data. This subcode is used to find the beginning of a song. Incidentally, among these subcodes, sync signals S0 and S1 for identifying the head of the sector are recorded in the subcodes of the first and second frames, which are the head positions of the sectors.

【0019】このサブコーデイングフレームフオーマツ
トでは98フレームを1ブロツクとし、これをセクタと
呼ぶ。因に1フレームには24バイトのデイジタルデー
タが割り当てられている。従つて1セクタ全体では23
52バイト(=98フレーム×24バイト)のデータが
含まれる。
In this sub-coding frame format, 98 frames are regarded as one block, which is called a sector. 24 bytes of digital data are assigned to one frame. Therefore, 23 in one sector
Data of 52 bytes (= 98 frames × 24 bytes) are included.

【0020】サブコードの付加が終了すると、処理回路
23によつて各フレームのデータにフレーム同期信号を
加え、さらにEFM(Eight To Fourteen )変調等の各
種の処理を実行する。これらの一連の処理が加えられた
データを記録媒体24に記録することによりCDが製造
される。
When the addition of the sub-code is completed, the processing circuit 23 adds a frame synchronization signal to the data of each frame and further executes various processing such as EFM (Eight To Fourteen) modulation. A CD is manufactured by recording the data to which the series of processes have been applied to the recording medium 24.

【0021】一方、CD再生装置は記録媒体24に記録
されているデータを光ピツクアツプ等の光学系を介して
読み出し、処理回路25に与える。処理回路25は、読
み出されたデータからフレーム同期信号を検出し、EF
M変調に基づいた復調等の各種の処理を実行する。
On the other hand, the CD reproducing apparatus reads the data recorded on the recording medium 24 through an optical system such as an optical pickup and supplies it to the processing circuit 25. The processing circuit 25 detects the frame synchronization signal from the read data and outputs the EF.
Various processes such as demodulation based on M modulation are executed.

【0022】処理回路25から出力されたデータはサブ
コード分離回路26に入力され、サブコードが分離され
る。この後、図7に示す復号化系11と同回路構成でな
るCIRC復号化回路27によつてデイジタルデータを
復号している。
The data output from the processing circuit 25 is input to the subcode separation circuit 26 and the subcodes are separated. After that, the digital data is decoded by the CIRC decoding circuit 27 having the same circuit configuration as the decoding system 11 shown in FIG.

【0023】[0023]

【発明が解決しようとする課題】上述のようにCIRC
と呼ばれる誤り訂正符号はランダムエラー及びバースト
エラーの両方に有効な誤り訂正符号である。ところが信
号を高密度に記録すると、ランダムエラーやバーストエ
ラーが頻繁に起こるのを避け得ず、訂正不能になった
り、誤訂正を起こしたりし易い。
As described above, the CIRC is used.
The error correction code, which is called, is an error correction code effective for both random error and burst error. However, if signals are recorded at a high density, random errors and burst errors are inevitably inevitable, and it becomes easy to make uncorrectable and erroneous corrections.

【0024】そこで信号を高密度に記録しながらもその
信号の誤り率を低く保つたまま再生するために検査デー
タとしてパリテイを多く付けることが考えられるが、こ
の場合には本来の情報を効率良く符号化できない問題が
ある。
Therefore, it is conceivable to add a lot of parity as the inspection data in order to reproduce the signal while keeping the error rate of the signal low while recording the signal at a high density. In this case, the original information can be efficiently used. There is a problem that it cannot be encoded.

【0025】また同じく信号を高密度に記録しながらも
その信号を誤り率を低く保つたまま再生するために従来
のCIRCを用いた符号化方式や復号化方式と全く異な
る強力な誤り訂正能力を有する方式を用いることが考え
られる。さらにはCDフオーマットと全く異なるセクタ
構造や変調方式等を用いる方法も考えられる。しかしな
がら再生系において従来のCDフオーマツトで記録され
た信号も読めるようにする必要がある。
Similarly, in order to reproduce the signal while keeping the error rate low while recording the signal at a high density, a powerful error correction capability that is completely different from the conventional encoding and decoding methods using CIRC is provided. It is conceivable to use the existing method. Further, a method of using a sector structure, a modulation method or the like which is completely different from the CD format can be considered. However, it is necessary for the reproducing system to be able to read the signals recorded by the conventional CD format.

【0026】これは記録媒体24に従来のCDフオーマ
ツトと全く異なる新たなセクタ構造や変調方式でデータ
を記録すると、誤り訂正符号復号化回路の前段に設けら
れる処理回路やサブコード分離回路の他、記録媒体から
データを読み出す装置等、新たな記録方式に適した回路
群を新たに設ける必要が生じ、再生系の回路規模が非常
に大きくなるからである。同様の理由で記録系も回路規
模が非常に大きくならざるを得ない。
This is because when data is recorded on the recording medium 24 by a new sector structure or modulation method which is completely different from the conventional CD format, in addition to the processing circuit and sub-code separation circuit provided in the preceding stage of the error correction code decoding circuit, This is because it is necessary to newly provide a circuit group suitable for a new recording method such as a device that reads data from a recording medium, and the circuit scale of the reproducing system becomes very large. For the same reason, the recording system is inevitably large in circuit scale.

【0027】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、従来用いられている符号化方式の記録系や再生系の
回路を一部共用しながら符号化効率が高く、かつ誤り訂
正能力に優れる誤り訂正符号符号化方法やその誤り訂正
符号復号化方法の他、その誤り訂正符号符号化装置や誤
り訂正符号復号化装置、またこれらを用いたデイジタル
信号符号化方法、復号化方法等を提案しようとするもの
である。
The present invention has been made in consideration of the above points, and has high coding efficiency and error correction capability while partially sharing a circuit of a recording system and a reproducing system of a conventional coding system. In addition to the excellent error correction code coding method and its error correction code decoding method, the error correction code coding apparatus and the error correction code decoding apparatus, and the digital signal coding method and decoding method using these It is a proposal.

【0028】[0028]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、デイジタルデータを、コンパクト
デイスク規格に定められた符号長及び検査データ長を有
する第1及び第2の誤り訂正符号(C1符号及びC2符
号)の積符号に符号化することにより誤り訂正能力を高
めた誤り訂正符号符号化方法において、符号化の際、フ
レーム長をコンパクトデイスク規格に定められたデータ
長と同じ大きさに保つたまま第2の誤り訂正符号(C2
符号)の符号長をコンパクトデイスク規格に定められた
符号長に対して拡張して符号化した後、第1の誤り訂正
符号(C1符号)の符号長をコンパクトデイスク規格に
定められた符号長に対して定数倍に拡張して符号化す
る。
In order to solve the above problems, in the present invention, the digital data is converted into first and second error correction codes (C1) having a code length and a check data length defined in the compact disk standard. Code and C2 code), an error correction code encoding method in which the error correction capability is improved by encoding the product code of the frame length to the same size as the data length defined in the compact disk standard. The second error correction code (C2
The code length of the first error correction code (C1 code) is set to the code length defined by the compact disk standard after the code length of the code) is extended and encoded with respect to the code length defined by the compact disk standard. On the other hand, it is expanded to a constant multiple and encoded.

【0029】また本発明においては、それぞれ固有の符
号長及び検査データ長を有する第1及び第2の誤り訂正
符号(C1符号及びC2符号)の積符号として伝送され
る伝送データを復号化する誤り訂正符号復号化方法にお
いて、復号化の際、コンパクトデイスク規格で定められ
たフレーム長に対して定数倍の長さごとに伝送データを
取り込み、コンパクトデイスク規格に定められた符号長
に対して符号長が定数倍だけ拡張されている第1の誤り
訂正符号(C1符号)を、定数倍に応じて拡張されたデ
ータ長を有する第1の検査データ(C1パリテイ)に基
づいて復号化し、第1の誤り訂正符号(C1符号)の符
号長に応じて符号長が拡張されている第2の誤り訂正符
号(C2符号)を、定数倍に応じて拡張されたデータ長
を有する第2の検査データ(C2パリテイ)に基づいて
復号化する。
Further, in the present invention, the error for decoding the transmission data transmitted as the product code of the first and second error correction codes (C1 code and C2 code), which have their own code length and check data length, respectively. In the correction code decoding method, at the time of decoding, the transmission data is fetched for each constant multiple of the frame length defined by the compact disk standard, and the code length is compared with the code length defined by the compact disk standard. The first error correction code (C1 code), which is expanded by a constant multiple, is decoded based on the first check data (C1 parity) having the data length expanded according to the constant multiple, and The second error correction code (C2 code) whose code length is expanded according to the code length of the error correction code (C1 code) is used as a second detection code having a data length expanded according to a constant multiple. Decoding based on data (C2 parity).

【0030】さらに本発明においては、デイジタルデー
タを、コンパクトデイスクの規格で定められた符号長及
び検査データ長を有する第1及び第2の誤り訂正符号
(C1符号及びC2符号)の積符号に符号化することに
より誤り訂正能力を高めた誤り訂正符号符号化方法にお
いて、符号化の際、フレーム長をコンパクトデイスク規
格に定められたデータ長と同じ大きさに保つたまま複数
フレーム分のデイジタルデータにコンパクトデイスク規
格として定められたデータ長に対して拡張された第2の
検査データ(C2パリテイ)を付加することにより、コ
ンパクトデイスク規格として定められた符号長に対して
拡張された第2の誤り訂正符号(C2符号)を得る処理
と、当該第2の誤り訂正符号(C2符号)をインタリー
ブする処理と、インタリーブ処理された後の第2の誤り
訂正符号(C2符号)に、コンパクトデイスク規格に定
められたデータ長に対してデータ長が拡張された第1の
検査データ(C1パリテイ)を付加することにより、コ
ンパクトデイスク規格に定められた符号長に対して符号
長が定数倍に拡張された第1の誤り定数符号(C1符
号)を得る処理とを設ける。
Further, in the present invention, the digital data is coded as a product code of the first and second error correction codes (C1 code and C2 code) having the code length and the check data length defined by the compact disk standard. In the error correction code encoding method that improves the error correction ability by converting the digital data into multiple frames while maintaining the same frame length as the data length defined in the compact disk standard during encoding. By adding the second check data (C2 parity) extended to the data length defined as the compact disk standard, the second error correction extended to the code length defined as the compact disk standard. A process for obtaining a code (C2 code), a process for interleaving the second error correction code (C2 code), By adding the first check data (C1 parity) whose data length is extended to the data length defined in the compact disk standard to the second error correction code (C2 code) after the leave processing , A process for obtaining a first error constant code (C1 code) whose code length is extended by a constant multiple with respect to the code length defined in the compact disc standard.

【0031】また本発明においては、それぞれ固有の符
号長及び検査データ長を有する第1及び第2の誤り訂正
符号(C1符号およびC2符号)の積符号として伝送さ
れる伝送データを復号化する誤り訂正符号復号化方法に
おいて、復号化の際、コンパクトデイスク規格で定めら
れたフレーム長に対して定数倍の長さごとに伝送データ
を取り込む処理と、取り込まれたデータを定数倍に応じ
て拡張されたデータ長を有する第1の検査データ(C1
パリテイ)に基づいて復号化することにより、コンパク
トデイスク規格に定められた符号長に対して符号長が定
数倍だけ拡張されている第1の誤り訂正符号(C1符
号)を復号化する処理と、第1の検査データ(C1パリ
テイ)に基づいて復号化された伝送データをデインタリ
ーブする処理と、デインタリーブ処理された後の伝送デ
ータを定数倍に応じて拡張されたデータ長を有する第2
の検査データ(C2パリテイ)に基づいて復号化するこ
とにより、第1の誤り訂正符号(C1符号)の符号長に
応じて符号長が拡張されている第2の誤り訂正符号(C
2符号)を復号化する処理とを設けるようにする。
Further, in the present invention, the error for decoding the transmission data transmitted as the product code of the first and second error correction codes (C1 code and C2 code), which have their own code length and check data length, respectively. In the correction code decoding method, at the time of decoding, the process of capturing the transmission data for each constant multiple of the frame length defined by the compact disk standard and the extension of the captured data according to the constant multiple are performed. The first inspection data (C1
Parity) to decode a first error correction code (C1 code) whose code length is a constant multiple of the code length defined in the compact disk standard, and A process of deinterleaving the transmission data decoded based on the first check data (C1 parity), and a second process of expanding the transmission data after the deinterleaving process by a constant multiple.
Of the second error correction code (C2) whose code length is extended according to the code length of the first error correction code (C1 code) by decoding based on the check data (C2 parity) of
2 code) is decoded.

【0032】さらに本発明においては、並列に入力され
るデイジタルデータのうち偶数サンプルのデータを所定
量づつ遅延して出力する偶数サンプル遅延手段35と、
偶数サンプル遅延手段35から入力されたデータの順序
を並び替えて出力するスクランブル手段36と、スクラ
ンブル手段36から入力された複数フレーム分のデイジ
タルデータにコンパクトデイスク規格に定められたデー
タ長に対してデータ長が拡張された第2の検査データ
(C2パリテイ)を付加して第2の誤り訂正符号(C2
符号)を発生する第2の符号化手段37と、第2の符号
化手段37から入力された第2の誤り訂正符号(C2符
号)の時間配列を並び替えて出力するインタリーブ手段
38と、インタリーブ手段38から入力されたデイジタ
ルデータにコンパクトデイスク規格に定められたデータ
長に対してデータ長が拡張された第1の検査データ(C
1パリテイ)を付加し、コンパクトデイスク規格に定め
られた符号長に対して定数倍の符号長を有する第1の誤
り訂正符号(C1符号)を発生する第1の符号化手段3
9と、第1の符号化手段39から出力された第1の誤り
訂正符号(C1符号)のうち奇数シンボルのデータを所
定量づつ遅延して出力する奇数シンボル遅延手段40
と、奇数シンボル遅延手段40から出力される誤り訂正
符号に含まれる第2及び第1の検査データ(C2パリテ
イ及びC1パリテイ)の極性を反転するパリテイ反転手
段41とを設ける。
Further, in the present invention, even sample delay means 35 for delaying and outputting even sample data of digital data inputted in parallel by a predetermined amount, and
A scramble means 36 for rearranging the order of the data input from the even-numbered sample delay means 35, and digital data for a plurality of frames input from the scramble means 36 for the data length defined in the compact disk standard. By adding the second check data (C2 parity) whose length is extended, the second error correction code (C2 parity) is added.
A second coding means 37 for generating a code), an interleaving means 38 for rearranging and outputting the time sequence of the second error correction code (C2 code) input from the second coding means 37, and an interleave. The first inspection data (C) in which the data length is extended from the data length defined in the compact disc standard to the digital data input from the means 38
1 parity) to generate a first error correction code (C1 code) having a code length that is a constant multiple of the code length defined in the compact disc standard.
9 and the odd symbol delay means 40 for delaying and outputting the data of the odd number symbols of the first error correction code (C1 code) output from the first encoding means 39 by a predetermined amount.
And parity inversion means 41 for inverting the polarities of the second and first check data (C2 parity and C1 parity) included in the error correction code output from the odd symbol delay means 40.

【0033】また本発明においては、複数フレーム分の
伝送データのうち偶数シンボルのデータを所定量づつ遅
延して出力する偶数シンボル遅延手段45と、偶数シン
ボル遅延手段45から入力されたデータに含まれる第1
及び第2の検査データ(C1パリテイ及びC2パリテ
イ)の極性を反転して出力するパリテイ反転手段46
と、パリテイ反転手段46から入力された伝送データ
を、コンパクトデイスク規格に定められたデータ長に対
してデータ長が拡張された第1の検査データ(C1パリ
テイ)によつて復号することにより、第1の誤り訂正符
号(C1符号)を復号化する第1の復号化手段47と、
第1の復号化手段47から入力された伝送データの時間
配列を並び替えて出力するデインタリーブ手段48と、
デインタリーブ手段48から入力された伝送データを、
コンパクトデイスク規格に定められたデータ長に対して
データ長が拡張された第2の検査データ(C2パリテ
イ)によつて復号することにより、第2の誤り訂正符号
(C2符号)を復号化する第2の復号化手段49と、第
2の符号化手段49から入力された伝送データを並び替
えて出力するデスクランブル手段50と、デスクランブ
ル手段50から入力される伝送データのうち奇数サンプ
ルのデータを所定量づつ遅延して出力する奇数サンプル
遅延手段51とを設ける。
Further, according to the present invention, the even-numbered symbol delay means 45 for delaying and outputting the even-numbered symbol data out of the transmission data for a plurality of frames by a predetermined amount, and the data input from the even-numbered symbol delay means 45 are included. First
And a parity inversion means 46 for inverting and outputting the polarities of the second inspection data (C1 parity and C2 parity).
And the transmission data input from the parity reversing means 46 is decoded by the first check data (C1 parity) whose data length is extended with respect to the data length defined in the compact disk standard. First decoding means 47 for decoding one error correction code (C1 code);
Deinterleaving means 48 for rearranging and outputting the time sequence of the transmission data input from the first decoding means 47,
The transmission data input from the deinterleaver 48 is
The second error correction code (C2 code) is decoded by decoding with the second check data (C2 parity) whose data length is extended with respect to the data length defined in the compact disk standard. 2 decoding means 49, descrambling means 50 for rearranging and outputting the transmission data input from the second encoding means 49, and odd-numbered sample data of the transmission data input from the descrambling means 50. An odd-numbered sample delay means 51 that delays by a predetermined amount and outputs the delayed sample is provided.

【0034】さらに本発明においては、デイジタルデー
タを、フレーム長がコンパクトデイスク規格と同じであ
りながら符号長がコンパクトデイスク規格に定められた
符号長に対して拡張されてなる第2の誤り訂正符号(C
2符号)と、コンパクトデイスク規格に定められた符号
長に対して符号長が定数倍に拡張された第1の誤り訂正
符号(C1符号)との積符号に符号化した後、複数の積
符号でなるデータ群に第1の補助データを付加してコン
パクトデイスク規格に近いセクタ構造のデータ構造に符
号化する。
Further, in the present invention, a second error correction code (the second data is a digital data whose frame length is the same as that of the compact disk standard but whose code length is extended to the code length defined in the compact disk standard ( C
2 code) and a first error correction code (C1 code) whose code length is a constant multiple of the code length defined in the compact disk standard, and then a plurality of product codes The first auxiliary data is added to the data group consisting of and encoded into a sector structure data structure close to the compact disk standard.

【0035】また本発明においては、デイジタルデータ
を、コンパクトデイスク規格に定められた符号長に対し
て符号長が拡張されてなる第2の誤り訂正符号(C2符
号)と、コンパクトデイスク規格に定められた符号長に
対して符号長が定数倍に拡張された第1の誤り訂正符号
(C1符号)との積符号に符号化した後、複数の当該積
符号でなるデータ群に第1の補助データを付加してコン
パクトデイスク規格に近いセクタ構造のデータ構造に符
号化する第1の符号化処理と、デイジタルデータを、そ
れぞれコンパクトデイスク規格に定められた符号長を有
する第2及び第1の誤り訂正符号(C2符号及びC1符
号)の積符号に符号化した後、複数の当該積符号でなる
データ群に第2の補助データを付加してコンパクトデイ
スク規格のセクタ構造に符号化する第2の符号化処理と
を備え、第1又は第2の符号化処理によつてデイジタル
データを適宜符号化し得るようにする。
Further, in the present invention, the digital data is defined in the compact disk standard and the second error correction code (C2 code) in which the code length is extended from the code length defined in the compact disk standard. After being encoded into a product code with a first error correction code (C1 code) in which the code length is extended by a constant multiple of the code length, the first auxiliary data is added to a data group including the plurality of product codes. Is added to encode a sector data structure close to the Compact Disc standard, and digital data is encoded with a second and first error correction code lengths defined in the Compact Disc standard. After encoding to the product code of the codes (C2 code and C1 code), the second auxiliary data is added to the data group consisting of a plurality of the product codes, and the sector of the compact disk standard And a second encoding process of encoding the granulation, to be capable of appropriately encoded by connexion digital data to the first or second encoding process.

【0036】さらに本発明においては、デイジタルデー
タを、コンパクトデイスク規格と同じフレーム長を有
し、かつ符号長が数フレーム分に拡張されたコンパクト
デイスク規格に定められた符号長に対して拡張されてな
る第2の誤り訂正符号(C2符号)と、コンパクトデイ
スク規格に定められた符号長に対して符号長が定数倍に
拡張された第1の誤り訂正符号(C1符号)との積符号
に符号化した後、複数の当該積符号でなるデータ群に第
1の補助データを付加してコンパクトデイスク規格に近
いセクタ構造のデータ構造に符号化する第1の符号化手
段32Bと、デイジタルデータを、それぞれコンパクト
デイスク規格に定められた符号長を有する第2及び第1
の誤り訂正符号(C2符号及びC1符号)の積符号に符
号化した後、複数の当該積符号でなるデータ群に第2の
補助データを付加してコンパクトデイスク規格のセクタ
構造に符号化する第2の符号化手段32Aとを備え、第
1又は第2の符号化手段32B又は32Aによつてデイ
ジタルデータを適宜符号化し得るようにする。
Further, in the present invention, the digital data is extended to the code length defined in the compact disc standard, which has the same frame length as the compact disc standard and the code length is extended to several frames. Coded as a product code of the second error correction code (C2 code) and the first error correction code (C1 code) whose code length is extended by a constant multiple with respect to the code length defined in the compact disk standard. After the conversion, the first auxiliary means 32B for adding the first auxiliary data to the data group consisting of the plurality of product codes to encode into the data structure of the sector structure close to the compact disk standard, and the digital data, 2nd and 1st respectively having a code length defined in the compact disk standard
Of the error correction code (C2 code and C1 code), the second auxiliary data is added to the data group consisting of a plurality of the product codes, and the data is encoded into the sector structure of the compact disk standard. The second encoding means 32A is provided so that the digital data can be appropriately encoded by the first or second encoding means 32B or 32A.

【0037】また本発明においては、コンパクトデイス
ク規格と同じフレーム長を有し、かつ符号長が数フレー
ム分に拡張された構造に符号化されている伝送データか
ら第1の補助データを分離した後、コンパクトデイスク
規格で定められたフレーム長に対して定数倍の長さごと
に伝送データを取り込み、コンパクトデイスク規格に定
められた符号長に対して符号長が所定倍だけ拡張されて
いる第1の誤り訂正符号(C1符号)を、定数倍に応じ
て拡張されたデータ長を有する第1の検査データ(C1
パリテイ)に基づいて復号化し、第1の誤り訂正符号
(C1符号)の符号長に応じて符号長が拡張されている
第2の誤り訂正符号(C2符号)を、定数倍に応じて拡
張されたデータ長を有する第2の検査データ(C2パリ
テイ)に基づいて復号化する第1の復号化処理44B
と、コンパクトデイスク規格のセクタ構造に符号化され
ている伝送データから第2の補助データを分離した後、
コンパクトデイスク規格で定められたフレーム長ごとに
伝送データを取り込み、コンパクトデイスク規格に定め
られた符号長の第1の誤り訂正符号(C1符号)を第1
の検査データに基づいて復号化し、コンパクトデイスク
規格で定められた第2の誤り訂正符号(C2符号)を第
2の検査データに基づいて復号化する第2の復号化処理
とを備え、第1又は第2の復号化処理によつてデイジタ
ルデータを適宜復号化し得るようにする。
Further, according to the present invention, after separating the first auxiliary data from the transmission data which has the same frame length as the compact disk standard and is encoded in a structure in which the code length is extended to several frames, , The transmission length is a constant multiple of the frame length defined by the compact disk standard, and the code length is expanded by a predetermined multiple of the code length defined by the compact disk standard. The error correction code (C1 code) has a first check data (C1) having a data length extended according to a constant multiple.
Parity) and the second error correction code (C2 code) whose code length is expanded according to the code length of the first error correction code (C1 code) is expanded according to a constant multiple. The first decoding process 44B for decoding based on the second inspection data (C2 parity) having a different data length
And, after separating the second auxiliary data from the transmission data encoded in the sector structure of the compact disk standard,
The transmission data is fetched for each frame length defined by the compact disk standard, and the first error correction code (C1 code) having the code length defined by the compact disk standard is first created.
And a second decoding process for decoding the second error correction code (C2 code) defined by the compact disk standard based on the second check data. Alternatively, the digital data can be appropriately decoded by the second decoding process.

【0038】さらに本発明においては、フレーム長をコ
ンパクトデイスク規格に定められたデータ長と同じ大き
さに保つたままコンパクトデイスク規格に定められた符
号長に対して符号長が拡張されてなる第2の誤り訂正符
号(C2符号)と、コンパクトデイスク規格に定められ
た符号長に対して符号長が定数倍に拡張された第1の誤
り訂正符号(C1符号)との積符号でなるデイジタルデ
ータが記録された記録領域を記録媒体に設ける。
Further, in the present invention, the code length is extended with respect to the code length defined in the compact disc standard while keeping the frame length the same as the data length defined in the compact disc standard. Of the error correction code (C2 code) and the first error correction code (C1 code) whose code length is a constant multiple of the code length defined in the compact disk standard. The recorded recording area is provided on the recording medium.

【0039】[0039]

【作用】第1及び第2の誤り訂正符号(C1符号及びC
2符号)の符号長がそれぞれコンパクトデイスク規格に
よつて定まる符号長に対して拡張されることにより、誤
り訂正能力を一段と向上させることができる。従つて一
段と高密度に信号を記録しても安定に読み出すことがで
きる。
The first and second error correction codes (C1 code and C
By extending the code length of each of the two codes) to the code length determined by the compact disk standard, the error correction capability can be further improved. Therefore, even if the signal is recorded at a higher density, it can be stably read.

【0040】[0040]

【実施例】以下図面について、本発明の一実施例を詳述
する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0041】(1)データフオーマツト 本実施例で説明するデータフオーマツトはCDフオーマ
ツトに近いセクタ構造を有するもので、誤り訂正符号符
号化方式や誤り訂正符号復号化方式の基本的な部分は全
て保つたまま誤り訂正符号(C1符号)の符号長を現C
Dフオーマツトの符号長に対して定数倍するものであ
る。すなわち現CD規格のフレーム長と同じ大きさのフ
レーム長に保ちつつ、誤り訂正符号の符号長を数フレー
ム長に拡張する。以下この項ではC1符号の符号長を4
フレームとする場合を例にとつて説明する。
(1) Data Format The data format described in this embodiment has a sector structure close to that of the CD format, and all the basic parts of the error correction code encoding system and the error correction code decoding system are included. While maintaining the code length of the error correction code (C1 code) to the current C
It is a constant multiple of the code length of the D format. That is, the code length of the error correction code is extended to several frame lengths while keeping the same frame length as the current CD standard. In this section, the code length of C1 code is 4
The case of using a frame will be described as an example.

【0042】図1に本実施例のフレーム構造及びセクタ
構造を示す。本実施例の場合、誤り訂正符号符号化回路
は104バイトの実データにそれぞれ12バイトのC2
パリテイ及びC1パリテイを付加し、128バイトのデ
ータ長でなるC1符号を出力する。これを32バイトづ
つ4つに分けたデータをフレームと呼ぶことにすると、
1フレーム当たりのバイト数は現CDフオーマツトのバ
イト数と同数になる。この4フレームのそれぞれに1バ
イトのサブコードとフレーム同期信号を付加したものが
本実施例の誤り訂正符号である。
FIG. 1 shows the frame structure and sector structure of this embodiment. In the case of the present embodiment, the error correction code encoding circuit uses 12 bytes of C2 for each 104 bytes of actual data.
Parity and C1 parity are added, and a C1 code having a data length of 128 bytes is output. If we call this a data that is divided into 4 by 32 bytes,
The number of bytes per frame is the same as the number of bytes of the current CD format. The error correction code of this embodiment is obtained by adding a 1-byte subcode and a frame synchronization signal to each of these four frames.

【0043】このC1符号を20個分集めたもの、すな
わちフレームに換算して80フレーム(=4×20)を
集めたものを1セクタとする。また1セクタ内の1番目
のフレームと2番目のフレームのサブコードの部分に、
セクタの頭を識別するための同期信号S0、S1を付加
する。従つて本実施例では1セクタ内のデータ量が20
80バイト(=104×20)になる。また1セクタ内
のサブコードは78バイト((80−2)×1バイト)
になる。
One sector is a collection of 20 C1 codes, that is, a collection of 80 frames (= 4 × 20) converted into frames. Also, in the subcode part of the first frame and the second frame in one sector,
Sync signals S0 and S1 for identifying the head of the sector are added. Therefore, in this embodiment, the amount of data in one sector is 20.
It becomes 80 bytes (= 104 × 20). The subcode in one sector is 78 bytes ((80-2) x 1 byte).
become.

【0044】また本実施例では同期信号S0、S1とし
てCDフオーマツトにおける同期信号S0、S1と同じ
ものを用いる。またフレーム同期信号もCDフオーマツ
トにおけるフレーム同期信号と同じものを用いる。この
ように1フレームの長さは同じで、サブコードの位置や
同期信号S0、S1の他、フレーム同期信号や変調など
はCDフオーマツトの場合と全く同じである。このため
本フオーマツトで記録されるデータの符号化回路や復号
化回路をCDフオーマツトの回路と共有化することがで
きる。これにより回路規模をそれほど大きくすることな
しに、符号化回路や復号化回路を実現することが可能と
なる。
In this embodiment, the same sync signals S0 and S1 as the sync signals S0 and S1 in the CD format are used. The frame sync signal used is the same as the frame sync signal in the CD format. As described above, the length of one frame is the same, and the position of the subcode and the synchronizing signals S0 and S1 as well as the frame synchronizing signal and the modulation are exactly the same as in the case of the CD format. Therefore, the encoding circuit and the decoding circuit for the data recorded by the present format can be shared with the circuit of the CD format. This makes it possible to realize an encoding circuit and a decoding circuit without increasing the circuit scale so much.

【0045】(2)記録媒体 このデータフオーマツトの切替えは記録媒体単位や一記
録媒体上の部分単位でもできる。本実施例で用いる記録
媒体にはCDフオーマツトのデータの他、前項で説明し
たデータフオーマツトのデータが混在して記録されてい
るものとする。因にデータフオーマツトはトラツク単位
で切り換えることもできる。ここではリードインやTO
C(table of contents )をCDフオーマツトで記録
し、それ以外のデータを本実施例の誤り訂正符号符号化
方式とサブコード付加方式で記録するものとする。
(2) Recording medium This data format can be switched in recording medium units or partial units on one recording medium. In the recording medium used in this embodiment, in addition to the data of the CD format, the data of the data format described in the previous section is recorded in a mixed manner. Incidentally, the data format can be switched in track units. Lead-in and TO here
It is assumed that C (table of contents) is recorded by a CD format and other data is recorded by the error correction code encoding system and the subcode addition system of this embodiment.

【0046】(3)記録装置 図2に本実施例の記録装置30及び再生装置31の全体
構成を示す。まず記録装置30には現CDフオーマツト
の符号化回路32A、33Aと本実施例フオーマツトの
符号化回路32B、33Bとが内蔵されている。そして
いづれのフオーマツトによつてデイジタルデータを記録
するかフオーマツト切換信号S1によつて選択できるよ
うになされている。
(3) Recording Device FIG. 2 shows the overall structure of the recording device 30 and the reproducing device 31 of this embodiment. First, the recording device 30 contains the current CD format encoding circuits 32A and 33A and the format encoding circuits 32B and 33B of the present embodiment. Then, it is possible to select which of the formats is used to record the digital data by the format switching signal S1.

【0047】ただしこの記録装置30ではいずれのフオ
ーマツトで符号化された場合にも1フレームのデータ長
は同じであり、サブコード付加後の処理は共通である。
すなわちフレーム同期信号の付加や変調等は共通である
ためこれら一連の処理は1つの処理回路34によつて共
用される。この処理回路34は図8に示す処理回路23
と同じ構成でなる。
However, in this recording apparatus 30, the data length of one frame is the same regardless of which format is used for encoding, and the processing after adding the subcode is common.
That is, since the addition and modulation of the frame synchronization signal are common, these series of processes are shared by one processing circuit 34. This processing circuit 34 is the processing circuit 23 shown in FIG.
It has the same structure as.

【0048】因に現CDフオーマツトの符号回路はCI
RC符号化回路32Aとサブコード付加回路33Aで構
成される。CIRC符号化回路32Aは図6と全く同じ
回路構成でなり、またサブコード付加回路33Aも図8
に示すサブコード付加回路22と全く同じ回路構成のも
のである。
Incidentally, the encoding circuit of the present CD format is CI
It is composed of an RC encoding circuit 32A and a sub code adding circuit 33A. The CIRC encoding circuit 32A has the same circuit configuration as that of FIG. 6, and the subcode adding circuit 33A also has the configuration of FIG.
It has the same circuit configuration as the sub-code adding circuit 22 shown in FIG.

【0049】(3−1)誤り訂正符号符号化回路の構成 これに対して、本実施例フオーマツトの符号化回路は専
用の誤り訂正符号符号化回路32B及びサブコード付加
回路33Bでなる。このうちサブコード付加回路33B
は、本実施例のフオーマツトで符号化された誤り訂正符
号符号化回路32Bの出力データにサブコードを付加す
る回路である。このサブコード付加回路33Bはサブコ
ードにCDフオーマツトであるか、本実施例のフオーマ
ツトであるかの識別情報を入れるようになされている。
(3-1) Configuration of Error Correction Code Coding Circuit On the other hand, the coding circuit of the present embodiment is composed of a dedicated error correction code coding circuit 32B and a sub code adding circuit 33B. Of these, the subcode adding circuit 33B
Is a circuit for adding a sub-code to the output data of the error correction code encoding circuit 32B encoded by the format of the present embodiment. The sub-code adding circuit 33B is designed to insert identification information into the sub-code whether it is the CD format or the format of this embodiment.

【0050】一方、誤り訂正符号符号化回路32Bは図
3に示すように構成されている。この誤り訂正符号符号
化回路32BはLR各チヤンネルのうち26サンプル分
(L0 〜L25、R0 〜R25)を1つの単位として104
バイトのデイジタルデータを並列に入力する。このデー
タ量は4フレーム分に当たる。
On the other hand, the error correction code encoding circuit 32B is constructed as shown in FIG. The error correction code encoding circuit 32B uses the 26 samples (L0 to L25, R0 to R25) of each LR channel as one unit.
Input byte digital data in parallel. This data amount corresponds to 4 frames.

【0051】偶数サンプル遅延回路35は各26サンプ
ルのデータのうち偶数番目のサンプルのデータをそれぞ
れ2シンボル(すなわち8フレーム)分遅延させる。こ
れはC2符号復号回路において該当する系列が全て誤り
になつた場合でも、補間によつてデータを補うことがで
きるようにするためである。この後、データはスクラン
ブル回路36に供給される。
The even sample delay circuit 35 delays the data of the even-numbered samples of the data of each of the 26 samples by 2 symbols (that is, 8 frames). This is to make it possible to supplement the data by interpolation even when all the corresponding sequences become erroneous in the C2 code decoding circuit. Then, the data is supplied to the scramble circuit 36.

【0052】スクランブル回路36は偶数サンプル遅延
回路35から入力された4フレーム分(104バイト)
のデータを並び替える。このときスクランブル回路36
からは図3に示すように並び替えられたデータが出力さ
れることになる。スクランブル回路36から出力された
データはC2符号符号化回路37に供給される。C2符
号符号化回路37は104シンボルのデータをC2符号
に符号化する。これにより104シンボルのデータに1
2シンボル長のパリテイQが付加される。これによりC
2符号の符号長は116バイトになる。
The scramble circuit 36 is for four frames (104 bytes) input from the even sample delay circuit 35.
Sort the data in. At this time, the scramble circuit 36
Will output data rearranged as shown in FIG. The data output from the scramble circuit 36 is supplied to the C2 code encoding circuit 37. The C2 code encoding circuit 37 encodes 104-symbol data into a C2 code. This gives 1 to 104 symbols of data
A 2-symbol-length parity Q is added. This gives C
The code length of the two codes is 116 bytes.

【0053】インタリーブ回路38はC2符号符号化回
路64から入力された116バイトのデータに対して順
に0D' 、1D' 、2D' 、3D' ………115D' 単
位分の遅延をかけ、インタリーブする。因にD' の値は
インタリーブ長Dを一度に入力されるフレーム数nで割
つた値(=インタリーブ長D/一度に入力されるフレー
ム数n)となる。本実施例の場合、この値D' の値は1
(=4/4)であるため最大遅延量が460フレーム
(=115×4)に及ぶインタリーブがかけられる。こ
れによりランダムエラーに対する誤り訂正能力がCIR
Cに比して向上される。
The interleaving circuit 38 delays the 116-byte data input from the C2 encoding / encoding circuit 64 by 0D ', 1D', 2D ', 3D' ... 115D 'units, and interleaves them. . Incidentally, the value of D ′ is a value obtained by dividing the interleave length D by the number of frames n input at one time (= interleave length D / the number of frames n input at one time). In the case of this embodiment, the value of this value D'is 1
Since (= 4/4), interleaving is performed so that the maximum delay amount reaches 460 frames (= 115 × 4). As a result, the error correction capability for random errors is
It is improved compared to C.

【0054】インタリーブがかかつたデータはC1符号
符号化回路39に供給される。C1符号符号化回路39
は116シンボルのデータに対して、従来フオーマツト
の符号長に対して符号長が4倍されたC1符号に符号化
する。ここでは12シンボル長のパリテイPが付加さ
れ、データ長は128バイトになる。このデータは奇数
シンボル遅延回路40に供給される。
The interleaved data is supplied to the C1 code encoding circuit 39. C1 code encoding circuit 39
Encodes 116-symbol data into a C1 code in which the code length is four times the code length of the conventional format. Here, the parity P having a length of 12 symbols is added, and the data length becomes 128 bytes. This data is supplied to the odd symbol delay circuit 40.

【0055】奇数シンボル遅延回路40は、奇数番目の
シンボルを1シンボル(4フレーム)分遅延させる。こ
れはランダムエラーが2シンボルにまたがつて発生した
場合、その影響が、1つのC1符号とC2符号の系列に
おいては1シンボルにしか及ばないようにするためであ
る。この後、データはパリテイ反転回路41に供給され
る。
The odd-numbered symbol delay circuit 40 delays the odd-numbered symbols by one symbol (4 frames). This is because, when a random error occurs over two symbols, the influence thereof affects only one symbol in one C1 code and C2 code sequence. Then, the data is supplied to the parity reversing circuit 41.

【0056】パリテイ反転回路41は、パリテイの極性
を反転させる。これはバーストエラー等によつて、全て
のデータが0になってしまう可能性があるためであり、
この際にパリテイを反転しておかないとこれを誤りと判
別できないからである。これら一連の処理により、誤り
訂正符号符号化回路32Bからは4フレーム分(128
バイト)の誤り訂正符号符号化出力が得られる。
The parity inverting circuit 41 inverts the polarity of the parity. This is because all the data may become 0 due to a burst error, etc.
This is because it is impossible to determine this as an error unless the parity is reversed at this time. By this series of processing, the error correction code encoding circuit 32B outputs four frames (128
Byte) error correction code encoded output is obtained.

【0057】(3−2)符号化処理 次に記録装置30による符号化動作を説明する。まずフ
オーマツト切換信号S1によりCDフオーマツトが選択
されたとする。この場合、スイツチ回路SW1のスイツ
チはCIRC符号化回路32A側に切り換えられる。こ
のときデイジタルデータは24バイトづつCIRC符号
化回路32Aに入力される。そしてCIRC符号化回路
32Aの出力データにはサブコード付加回路33Aによ
つてサブコードが付加される。このデータはスイツチ回
路SW2を介して処理回路34に出力され、フレーム同
期信号の付加や変調等の各種の処理が施され、順次記録
媒体24に記録されることになる。
(3-2) Encoding Process Next, the encoding operation by the recording device 30 will be described. First, it is assumed that the CD format is selected by the format switching signal S1. In this case, the switch of the switch circuit SW1 is switched to the CIRC encoding circuit 32A side. At this time, the digital data is input to the CIRC encoding circuit 32A in units of 24 bytes. Then, a subcode is added to the output data of the CIRC encoding circuit 32A by the subcode adding circuit 33A. This data is output to the processing circuit 34 via the switch circuit SW2, subjected to various kinds of processing such as addition of a frame synchronization signal and modulation, and sequentially recorded on the recording medium 24.

【0058】一方、フオーマツト切換信号S1により本
実施例のフオーマツトが選択された場合、スイツチ回路
SW1のスイツチは誤り訂正符号符号化回路32B側に
切り替わる。このときデイジタルデータは104バイト
づつ本方式の誤り訂正符号符号化回路32Bに入力され
る。
On the other hand, when the format of this embodiment is selected by the format switch signal S1, the switch of the switch circuit SW1 is switched to the error correction code coding circuit 32B side. At this time, the digital data is input to the error correction code encoding circuit 32B of this system in units of 104 bytes.

【0059】そして誤り訂正符号符号化回路32Bによ
つて符号化された出力データは、本方式のサブコード付
加回路33Bによつてサブコードが付加される。この
後、データはスイツチ回路SW2を介して両フオーマツ
トに共通する処理回路34へ与えられる。このように記
録装置30はいずれのフオーマツトにも対応できる。し
かもフレーム同期信号の付加等の回路は共通に使えるた
め回路規模は最小限の増加で済む。
The output data coded by the error correction code coding circuit 32B is added with a subcode by the subcode adding circuit 33B of this system. Thereafter, the data is supplied to the processing circuit 34 common to both formats via the switch circuit SW2. In this way, the recording device 30 can handle any format. Moreover, the circuit scale can be minimized because the circuit for adding the frame synchronization signal can be used in common.

【0060】また本実施例の符号化方式では入力データ
を104バイト、C1符号のパリテイを12バイト、C
2符号のパリテイを12バイト、インタリーブを4フレ
ームおき(インタリーブ長D=4)とした。従つてC1
符号及びC2符号の〔符号長、次元、距離〕はそれぞれ
〔 128、 116、13〕及び〔 116、 104、13〕となる。C
1符号の符号長はCIRCのC1符号の符号長、つまり
1フレームのバイト数の4倍である。
In the encoding system of this embodiment, the input data is 104 bytes, the parity of the C1 code is 12 bytes, and C is the parity.
The parity of 2 codes is 12 bytes, and the interleaving is every 4 frames (interleave length D = 4). Therefore, C1
The [code length, dimension, distance] of the code and the C2 code are [128, 116, 13] and [116, 104, 13], respectively. C
The code length of one code is four times the code length of the C1 code of CIRC, that is, the number of bytes in one frame.

【0061】従つて1フレーム分の実データは26バイ
ト(104/4)であり、CIRCにおける1フレーム
分の実データ(24バイト)より2バイト多い。すなわ
ち本実施例のフオーマツトでデータを記録すれば、1フ
レームについての記録データ量が同じでありながら、実
データ量では2バイト分多く情報を送れることが分か
る。
Therefore, the actual data for one frame is 26 bytes (104/4), which is 2 bytes more than the actual data for one frame (24 bytes) in CIRC. That is, it can be seen that if data is recorded with the format of the present embodiment, the amount of recorded data for one frame is the same, but 2 bytes more information can be sent in the actual amount of data.

【0062】因にC1符号及びC2符号の符号長とパリ
テイをいくつにするか、またインターリーブをいくつに
するかは本実施例に限定されるものではない。ただしC
1符号の符号長がCIRCでの1フレーム当たりのバイ
ト数(32バイト)に対して整数倍(その値をnとす
る)であり、インターリーブ長Dはnの整数倍である必
要がある。しかしその条件さえ満たせば誤り訂正能力や
回路規模などに応じて各値を任意に設定することができ
る。
Incidentally, the number of code lengths and the parities of the C1 code and the C2 code, and the number of interleaving are not limited to the present embodiment. However, C
The code length of one code is an integral multiple (the value is n) of the number of bytes (32 bytes) per frame in CIRC, and the interleave length D needs to be an integral multiple of n. However, as long as that condition is satisfied, each value can be set arbitrarily according to the error correction capability and the circuit scale.

【0063】(4)再生装置 次に再生装置31の回路構成を説明する。再生装置31
にも記録装置と同様、現CDフオーマツトの復号化回路
44Aと本実施例フオーマツトの復号化回路44Bとが
内蔵されている。そしていづれのフオーマツトによつて
デイジタルデータを記録するかフオーマツト切換信号S
2によつて選択できるようになされている。ただしこの
再生装置31の場合、フレーム同期の検出回路や復調回
路の他、サブコード分離回路は両フオーマツトに対して
共用される。また現CDフオーマツトに対応するCIR
C復号回路44Aは図7と全く同じ回路構成でなる。
(4) Reproducing Device Next, the circuit configuration of the reproducing device 31 will be described. Playback device 31
Also, like the recording apparatus, a decoding circuit 44A for the current CD format and a decoding circuit 44B for the format of the present embodiment are built in. Then, which format is used to record the digital data, the format switching signal S
It is made possible to select by 2. However, in the case of the reproducing apparatus 31, the sub-code separation circuit is shared by both formats in addition to the frame synchronization detection circuit and the demodulation circuit. CIR corresponding to the current CD format
The C decoding circuit 44A has the same circuit configuration as that of FIG.

【0064】続いて共通回路部分について説明する。記
録媒体24に記録されたデータは現CDフオーマツトと
同じ構成でなる処理回路42に入力され、フレーム同期
検出や復調等各種の処理が実行される。この処理回路4
2は図8に示す処理回路25と同じ構成でなり、その出
力は本実施例に適応したサブコード分離回路43へ出力
される。
Next, the common circuit portion will be described. The data recorded on the recording medium 24 is input to a processing circuit 42 having the same configuration as the current CD format, and various processing such as frame synchronization detection and demodulation is executed. This processing circuit 4
2 has the same configuration as the processing circuit 25 shown in FIG. 8, and its output is output to the subcode separation circuit 43 adapted to this embodiment.

【0065】このサブコード分離回路43はサブコード
を解読することにより再生データが現CDフオーマツト
のセクタ構造をもつか、それとも本実施例のセクタ構造
をもつか、ひいてはCIRC符号化回路32Aによつて
符号化されたか、それとも本実施例の誤り訂正符号符号
化回路32Bによつて符号化されたかを判断する。
The sub-code separation circuit 43 decodes the sub-code to determine whether the reproduced data has the sector structure of the current CD format or the sector structure of the present embodiment, and by the CIRC encoding circuit 32A. It is determined whether it has been coded or coded by the error correction code coding circuit 32B of this embodiment.

【0066】そして判断結果に基づいて、サブコード分
離回路43はフオーマツト切替え信号S2を出力する。
このフオーマツト切替え信号によつてスイツチ回路SW
3及びSW4のスイツチが切り換えられる。この切換動
作により再生データをCIRC復号化回路44Aに供給
して復号するか、又は本方式の誤り訂正符号復号化回路
44Bに供給して本実施例の誤り訂正符号を復号するか
を制御する。
Then, based on the result of the judgment, the sub-code separation circuit 43 outputs the format switching signal S2.
The switch circuit SW is activated by this format switching signal.
The switches of 3 and SW4 are switched. This switching operation controls whether the reproduction data is supplied to the CIRC decoding circuit 44A for decoding or the reproduction data is supplied to the error correction code decoding circuit 44B of this system to decode the error correction code of this embodiment.

【0067】まずCIRC復号化回路44Aで復号すべ
きであると判断した場合、サブコード分離回路43はC
IRC復号化回路44Aに対してデータを1フレーム分
(32バイト)づつ供給する。これに対して本実施例の
誤り訂正符号復号化方式で復号すべきであると判断した
場合、サブコード分離回路43は本実施例の誤り訂正符
号復号化回路44Bに対してデータを4フレーム分(1
28バイト)づつ供給する。
First, when the CIRC decoding circuit 44A determines that decoding should be performed, the subcode separation circuit 43 outputs C
Data is supplied to the IRC decoding circuit 44A for each frame (32 bytes). On the other hand, when it is determined that decoding should be performed by the error correction code decoding system of this embodiment, the sub-code separation circuit 43 sends data for four frames to the error correction code decoding circuit 44B of this embodiment. (1
28 bytes) each.

【0068】(4−1)誤り訂正符号復号化回路の構成 本方式の誤り訂正符号復号化回路を詳しく示したものが
図4である。図4を用いて本実施例の誤り訂正符号復号
化方式を説明する。基本的に復号化回路44Bの処理は
符号化回路32Bの逆変換でなる。
(4-1) Configuration of Error Correction Code Decoding Circuit FIG. 4 shows in detail the error correction code decoding circuit of this system. The error correction code decoding system of this embodiment will be described with reference to FIG. Basically, the processing of the decoding circuit 44B is the inverse conversion of the encoding circuit 32B.

【0069】誤り訂正符号復号化装置44Bはまず偶数
シンボル遅延回路45に4フレーム分(128バイト)
のデータを一度に入力する。偶数シンボル遅延回路72
は偶数番目のシンボルを1シンボル(4フレーム)分遅
延する。偶数番目のシンボルが遅延されたデータはパリ
テイ反転回路46に供給される。このパリテイ反転回路
46によつてパリテイの極性が反転される。
The error correction code decoding device 44B first causes the even-numbered symbol delay circuit 45 to generate four frames (128 bytes).
Enter the data of all at once. Even symbol delay circuit 72
Delays the even-numbered symbols by one symbol (4 frames). The data obtained by delaying the even-numbered symbols is supplied to the parity inverting circuit 46. The polarity inversion circuit 46 inverts the polarity of the parity.

【0070】パリテイ反転回路46から出力されたデー
タはC1符号復号化回路47に供給される。C1符号復
号化回路47は4フレーム分(128シンボル)のデー
タに与えられるC1符号を復号する。これにより現CD
フオーマツトに対して4倍の符号長を有する128シン
ボルのデータから12シンボル長のパリテイPが取り除
かれ、データ長は116バイトになる。
The data output from the parity inverting circuit 46 is supplied to the C1 code decoding circuit 47. The C1 code decoding circuit 47 decodes the C1 code given to the data of 4 frames (128 symbols). This is the current CD
The parity P having a length of 12 symbols is removed from the data of 128 symbols having a code length four times that of the format, and the data length becomes 116 bytes.

【0071】引き続きデインターリーブ回路48はC1
符号符号化回路47から116バイトのデータを受けと
り、そのデータに対して順に115D' 、114D' 、
113D' ………1D' 、0D' 単位分の遅延をかける
ことによりデインターリーブ処理する。
Continuing, the deinterleave circuit 48 outputs C1
116 bytes of data are received from the encoding / encoding circuit 47, and 115D ′, 114D ′, and
113D '... Deinterleave processing is performed by delaying by 1D' and 0D 'units.

【0072】因にこのD' の値は符号化の際に説明した
ように、インタリーブ長を一度に入力されるフレーム数
で割つた数(=インタリーブ長D/一度に入力されるフ
レーム数)で与えられる。本実施例の場合、D' の値は
1(=4/4)である。これにより最大遅延量が460
フレーム(=115×4)に及んで掛けられたインター
リーブが元に戻される。
Incidentally, the value of D'is a number obtained by dividing the interleave length by the number of frames input at one time (= interleave length D / the number of frames input at one time), as described at the time of encoding. Given. In the case of the present embodiment, the value of D'is 1 (= 4/4). As a result, the maximum delay amount is 460
The interleave applied over the frame (= 115 × 4) is restored.

【0073】デインターリーブされたデータは、C2符
号復号化回路49に供給される。C2符号復号化回路4
9は116シンボルのデータでなるC2符号を復号化す
る。これにより116シンボルのデータから12シンボ
ル長のパリテイQが取り除かれ、データ長は104バイ
トになる。C2符号復号化回路49は104バイトのデ
ータをデスクランブル回路50に供給する。
The deinterleaved data is supplied to the C2 code decoding circuit 49. C2 code decoding circuit 4
9 decodes a C2 code consisting of 116-symbol data. As a result, the parity Q having a length of 12 symbols is removed from the data of 116 symbols, and the data length becomes 104 bytes. The C2 code decoding circuit 49 supplies 104-byte data to the descramble circuit 50.

【0074】このときデスクランブル回路50に入力さ
れるデータの並びは図4に示す通り順にL0 、L2 ……
である。デスクランブル回路50はこのように入力され
た4フレーム分(104バイト)のデータを並び替え
る。並び替えられたデータは奇数サンプル遅延回路51
に供給される。奇数サンプル遅延回路51は奇数番目の
サンプルを2シンボル(8フレーム)分遅延させる。こ
うして4フレーム分(104バイト)の復号化出力が得
られる。
At this time, the arrangement of the data input to the descramble circuit 50 is L0, L2 ... In order as shown in FIG.
Is. The descramble circuit 50 rearranges the data of four frames (104 bytes) thus input. The rearranged data is the odd sample delay circuit 51.
Is supplied to. The odd sample delay circuit 51 delays the odd-numbered samples by 2 symbols (8 frames). In this way, the decoded output of 4 frames (104 bytes) is obtained.

【0075】(4−2)復号化処理 次に再生装置31による復号化動作を説明する。再生装
置31は記録媒体24からの再生されたデータを処理回
路42に取り込み、フレーム同期信号を検出すると共に
変調されているデータを復調する。続いてサブコード分
離回路43においてサブコードを抜き出し、現在再生し
ているデータが現CDフオーマツトで記録されているデ
ータであるか、それとも実施例で提案したフオーマツト
によつて記録されたデータであるかを識別する。
(4-2) Decoding Process Next, the decoding operation of the reproducing device 31 will be described. The reproducing device 31 takes in the reproduced data from the recording medium 24 to the processing circuit 42, detects the frame synchronization signal, and demodulates the modulated data. Then, the subcode is extracted by the subcode separation circuit 43, and whether the data currently being reproduced is the data recorded by the current CD format or the data recorded by the format proposed in the embodiment. Identify.

【0076】例えば記録媒体24のリードイン部分とT
OC部分がCDフオーマツトで記録されており、他のデ
ータ領域は本実施例で提案されたフオーマツトで記録さ
れているとする。このときサブコード分離回路43はリ
ードイン部分とTOC部分に対応するデータを1フレー
ム(32バイト)づつCIRC復号化回路44Aに出力
しする。これに対して他のデータ領域に対応するデータ
は4フレーム(128バイト)づつ本方式の誤り訂正符
号復号化回路44Bへ出力する。
For example, the lead-in portion of the recording medium 24 and T
It is assumed that the OC portion is recorded in the CD format and the other data areas are recorded in the format proposed in this embodiment. At this time, the subcode separation circuit 43 outputs the data corresponding to the lead-in part and the TOC part to the CIRC decoding circuit 44A one frame (32 bytes) at a time. On the other hand, the data corresponding to the other data area is output to the error correction code decoding circuit 44B of this system by 4 frames (128 bytes) at a time.

【0077】このとき本方式の誤り訂正符号復号化回路
44BはC1符号の復号化に続いてデインタリーブ処
理、さらにはC2符号の復号化処理を実行する。ここで
本方式の誤り訂正符号で符号化されたデータはC1符号
の符号長がCIRCの場合の定数倍(例えば4倍)に拡
張されており、またC1パリテイのデータ長も数倍(例
えば3倍)に拡張されている。ところでC1パリテイの
場合、データ長が長くなるに従つて誤り訂正能力が指数
的に向上するため本実施例で処理された再生データに含
まれる符号誤りはCIRCで記録された場合よりも低下
する。
At this time, the error correction code decoding circuit 44B of this system executes the deinterleaving process of the C1 code, and further the decoding process of the C2 code. Here, the data encoded by the error correction code of this method is extended to a constant multiple (for example, four times) of the code length of the C1 code, and the data length of the C1 parity is several times (for example, three times). Has been extended). By the way, in the case of C1 parity, the error correction capability exponentially increases as the data length increases, so the code error contained in the reproduced data processed in this embodiment is lower than that recorded in CIRC.

【0078】また同様にC2符号の符号長もCIRCの
場合に比して所定倍に拡張されており、しかもC2パリ
テイのデータ長も誤り訂正能力を拡張されているため、
再生データに含まれる符号誤りはCIRCで記録された
データを再生する場合よりも一段と低下される。
Similarly, the code length of the C2 code is expanded to a predetermined multiple as compared with the case of CIRC, and the data length of the C2 parity is expanded in error correction capability.
The code error included in the reproduced data is further reduced as compared with the case of reproducing the data recorded by CIRC.

【0079】さらに本実施例の方式で記録されたデータ
のインタリーブ長は460フレームとCIRCのインタ
リーブ長(108フレーム)に比して長いためバースト
エラーに対する誤り訂正能力も高い。これらより本実施
例のフオーマツトで記録されたデータを再生する場合に
は、ランダムエラー及びバーストエラーに対する訂正能
力が共に高いことが分かる。従つて一段と高密度に信号
を記録しても安定した信号出力を得ることができる。
Furthermore, since the interleave length of the data recorded by the method of this embodiment is longer than the interleave length of 460 frames and CIRC (108 frames), the error correction capability for burst errors is also high. From these, it can be seen that when reproducing the data recorded by the format of the present embodiment, the correction ability for both the random error and the burst error is high. Therefore, a stable signal output can be obtained even if the signal is recorded at a higher density.

【0080】さらに本実施例のフオーマツトではC1符
号の符号長をCIRCの所定倍(例えば4倍)に拡張す
る場合にもC1パリテイのデータ長をそれ以下(例えば
3倍)に抑えていることにより全データ量に対するパリ
テイの割合が減少させることができ、CIRCによつて
データを記録する場合に比して実際に記録できる実デー
タ量を増加させることができる。
Further, in the format of the present embodiment, even when the code length of the C1 code is expanded to a predetermined multiple of CIRC (for example, 4 times), the data length of C1 parity is suppressed to less than that (for example, 3 times). The ratio of parity to the total amount of data can be reduced, and the actual amount of data that can be actually recorded can be increased as compared with the case of recording data by CIRC.

【0081】またこのように再生装置31は、サブコー
ドによつて記録フオーマツトを判別することができるた
め、CDフオーマツトで記録された記録媒体であつて
も、本実施例のフオーマツトで記録された記録媒体でも
確実に再生することができる。すなわちCDフオーマツ
トで記録されたデータと本実施例のフオーマツトで記録
されたデータとが1つの媒体上に混在している1つの記
録媒体についても確実にデータを再生することができ
る。
Further, since the reproducing apparatus 31 can discriminate the recording format by the sub-code in this way, even if the recording medium is recorded by the CD format, the recording format recorded by the format of this embodiment is used. It can be reliably reproduced even on a medium. That is, the data can be surely reproduced even on one recording medium in which the data recorded by the CD format and the data recorded by the format of the present embodiment are mixed on one medium.

【0082】(5)他の実施例 なお上述の実施例においては、デイジタルデータをCD
フオーマツトでも記録でき、また本実施例に示すフオー
マツトでも記録できる記録装置30について述べたが、
本発明はこれに限らず、記録装置は本実施例に示すフオ
ーマツト専用の記録装置であつても良い。この専用記録
装置は誤り訂正符号符号化回路32B、サブコード付加
回路33B及び処理回路34によつて構成すれば良い。
(5) Other Embodiments In the above embodiment, the digital data is recorded on the CD.
The recording device 30 capable of recording with a format and also with the format described in this embodiment has been described.
The present invention is not limited to this, and the recording apparatus may be the recording apparatus dedicated to the format shown in this embodiment. This dedicated recording device may be configured by the error correction code encoding circuit 32B, the subcode adding circuit 33B, and the processing circuit 34.

【0083】同様に、上述の実施例においては、CDフ
オーマツトで記録されたデイジタルデータも本実施例で
示すフオーマツトで記録されたデイジタルデータも再生
することができる再生装置31について述べたが、本発
明はこれに限らず、再生装置は本実施例に示すフオーマ
ツト専用の再生装置であつても良い。この専用再生装置
は処理回路42、サブコード分離回路43及び誤り訂正
符号復号化装置44Bによつて構成すれば良い。
Similarly, in the above-mentioned embodiment, the reproducing apparatus 31 capable of reproducing both the digital data recorded by the CD format and the digital data recorded by the format shown in this embodiment has been described. However, the reproducing apparatus is not limited to this, and may be the reproducing apparatus dedicated to the format shown in this embodiment. This dedicated reproducing device may be configured by the processing circuit 42, the sub-code separation circuit 43, and the error correction code decoding device 44B.

【0084】また上述の実施例においては、誤り訂正符
号符号化回路32Bから出力されるC1符号を20個集
めることによつて1セクタとする場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、1セクタを構成するC1符
号の個数は任意に設定し得る。
In the above embodiment, the case where one sector is formed by collecting 20 C1 codes output from the error correction code encoding circuit 32B has been described, but the present invention is not limited to this. The number of C1 codes forming one sector can be set arbitrarily.

【0085】さらに上述の実施例においては、CDのよ
うな読み出し専用の光デイスクを前提にしているが、本
発明はこれに限らず、光磁気デイスクのような書き込み
可能な記録媒体に対しても適用し得る。
Further, in the above-mentioned embodiments, a read-only optical disk such as a CD is premised, but the present invention is not limited to this, and a writable recording medium such as a magneto-optical disk is also applicable. Applicable.

【0086】また上述の実施例のおいては、1つの記録
媒体上にCDフオーマツトのデータと本実施例のフオー
マツトのデータを混在させることとし、リードインとT
OCデータをCDフオーマツトによつて記録し、他のデ
ータを本実施例のフオーマツトで記録する場合について
述べたが、本発明はこれに限らず、それぞれ他のフオー
マツトによつて記録しても良い。
In the above embodiment, the data of the CD format and the data of the format of the present embodiment are mixed on one recording medium, and the lead-in and T
Although the case where the OC data is recorded by the CD format and the other data is recorded by the format of the present embodiment has been described, the present invention is not limited to this, and each of them may be recorded by the other format.

【0087】またフオーマツトの混在は2種類に限るも
のではない。本実施例以外の誤り訂正符号符号化方式や
セクタ構造をいくつも混在させることもできる。そのと
きはそれに対応した誤り訂正符号符号化回路、サブコー
ド付加回路、サブコード分離回路、誤り訂正符号復号化
回路が必要である。因にサブコード分離回路は対応さえ
していれば、並列に設ける必要はない。
The mixture of formats is not limited to two types. Any number of error correction code encoding methods and sector structures other than this embodiment can be mixed. In that case, an error correction code coding circuit, a subcode addition circuit, a subcode separation circuit, and an error correction code decoding circuit corresponding thereto are required. The sub-code separation circuits need not be provided in parallel as long as they are compatible.

【0088】いずれにせよどちらのフオーマツトもフレ
ーム同期信号の付加や変調等はCDフオーマツトと同じ
である。そしてサブコードにフオーマツトの識別符号が
記憶され、再生時に判別できれば良い。
In any case, the addition and modulation of the frame sync signal in both formats is the same as in the CD format. It is sufficient that the sub-code stores the format identification code and can be discriminated at the time of reproduction.

【0089】[0089]

【発明の効果】上述のように本発明によれば、第1及び
第2の誤り訂正符号の符号長がそれぞれコンパクトデイ
スク規格によつて定まる符号長に対して拡張されること
により、誤り訂正能力を一段と向上させることができ
る。従つて一段と高密度に信号を記録しても安定に読み
出すことができる。
As described above, according to the present invention, the code lengths of the first and second error correction codes are extended with respect to the code lengths defined by the compact disk standard, so that the error correction capability is improved. Can be further improved. Therefore, even if the signal is recorded at a higher density, it can be stably read.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明による誤り訂正符号符号化方法によつて
符号化されたデータのセクタ構造を示す略線図である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing a sector structure of data coded by an error correction code coding method according to the present invention.

【図2】本発明による誤り訂正符号符号化方法及び誤り
訂正符号復号化方法を採用する符号化装置及び復号化装
置の一実施例を示すブロツク図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an embodiment of an encoding device and a decoding device adopting an error correction code encoding method and an error correction code decoding method according to the present invention.

【図3】本発明による誤り訂正符号化装置の一実施例を
示すブロツク図である。
FIG. 3 is a block diagram showing an embodiment of an error correction coding apparatus according to the present invention.

【図4】本発明による誤り訂正符号復号化装置の一実施
例を示すブロツク図である。
FIG. 4 is a block diagram showing an embodiment of an error correction code decoding apparatus according to the present invention.

【図5】従来用いられているCIRCの符号化方式及び
復号化方式の説明に供する略線図である。
FIG. 5 is a schematic diagram for explaining a conventionally used CIRC encoding system and decoding system.

【図6】従来用いられているCIRCの符号化装置の一
実施例を示す略線図である。
FIG. 6 is a schematic diagram showing an embodiment of a conventional CIRC encoding device.

【図7】従来用いられているCIRCの復号化装置の一
実施例を示す略線図である。
FIG. 7 is a schematic diagram showing an embodiment of a conventionally used CIRC decoding device.

【図8】CDフオーマツトの符号化装置及び復号化装置
を示す略線図である。
FIG. 8 is a schematic diagram showing an encoding device and a decoding device of a CD format.

【図9】CDフオーマツトのセクタ構造を示す略線図で
ある。
FIG. 9 is a schematic diagram showing a sector structure of a CD format.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1……符号化系、2……偶数サンプル遅延回路、3……
スクランブル回路、4……C2符号符号化回路、5……
インタリーブ回路、6……C1符号符号化回路、7……
奇数シンボル遅延回路、8、13……パリテイ反転回
路、11……復号化系、12……偶数シンボル遅延回
路、14……C1符号復号化回路、15……デインタリ
ーブ回路、16……C2符号復号化回路、17……デス
クランブル回路、18……奇数サンプル遅延回路、21
……CIRC符号化回路、22……サブコード付加回
路、23、25、34、42……処理回路、24……記
録媒体、26、43……サブコード分離回路、27、4
4A……CIRC復号化回路、30……記録装置、31
……再生装置、32A……CIRC符号化回路、32B
……誤り訂正符号符号化回路、33A、33B……サブ
コード付加回路、44B……誤り訂正符号復号化回路。
1 ... Encoding system, 2 ... Even sample delay circuit, 3 ...
Scramble circuit, 4 ... C2 code encoding circuit, 5 ...
Interleave circuit, 6 ... C1 code encoding circuit, 7 ...
Odd symbol delay circuit, 8, 13 ... Parity inversion circuit, 11 ... Decoding system, 12 ... Even symbol delay circuit, 14 ... C1 code decoding circuit, 15 ... Deinterleave circuit, 16 ... C2 code Decoding circuit, 17 ... Descramble circuit, 18 ... Odd sample delay circuit, 21
...... CIRC encoding circuit, 22 ...... subcode adding circuit, 23, 25, 34, 42 ...... processing circuit, 24 ...... recording medium, 26, 43 ...... subcode separating circuit, 27, 4
4A ... CIRC decoding circuit, 30 ... recording device, 31
...... Playback device, 32A ...... CIRC encoding circuit, 32B
... error correction code encoding circuit, 33A, 33B ... subcode addition circuit, 44B ... error correction code decoding circuit.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 20/18 F 9074−5D 20/12 9295−5D (54)【発明の名称】 誤り訂正符号符号化方法、誤り訂正符号復号化方法、誤り訂正符号符号化装置、誤り訂正符号復 号化装置、デイジタル信号符号化方法、デイジタル信号復号化方法、デイジタル信号符号化装 置、デイジタル信号復号化装置及び記録媒体─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Internal reference number FI Technical indication location G11B 20/18 F 9074-5D 20/12 9295-5D (54) [Title of invention] Error correction code Coding method, error correction code decoding method, error correction code coding apparatus, error correction code decoding apparatus, digital signal coding method, digital signal decoding method, digital signal coding apparatus, digital signal decoding apparatus and recoding media

Claims (23)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】デイジタルデータを、コンパクトデイスク
規格に定められた符号長及び検査データ長を有する第1
及び第2の誤り訂正符号の積符号に符号化することによ
り誤り訂正能力を高めた誤り訂正符号符号化方法におい
て、 符号化の際、 フレーム長をコンパクトデイスク規格に定められたデー
タ長と同じ大きさに保つたまま上記第2の誤り訂正符号
の符号長をコンパクトデイスク規格に定められた符号長
に対して拡張して符号化した後、 上記第1の誤り訂正符号の符号長をコンパクトデイスク
規格に定められた符号長に対して定数倍に拡張して符号
化することを特徴とする誤り訂正符号符号化方法。
1. A first digital data having a code length and a check data length defined in a compact disk standard.
And an error correction code encoding method in which the error correction capability is enhanced by encoding into a product code of the second error correction code, wherein the frame length at the time of encoding is the same as the data length defined in the compact disk standard. The code length of the second error correction code is expanded and encoded with respect to the code length defined in the compact disk standard while keeping the above value, and then the code length of the first error correction code is changed to the compact disk standard. An error correction code encoding method characterized in that the code length is extended by a constant multiple with respect to the code length defined in 1.
【請求項2】上記第2の誤り訂正符号の符号長を拡張す
る際、当該第2の誤り訂正符号に占める実データの比率
を第2の検査データに比して高めることを特徴とする請
求項1に記載の誤り訂正符号符号化方法。
2. When the code length of the second error correction code is extended, the ratio of actual data in the second error correction code is increased as compared with the second check data. The error correction code encoding method according to Item 1.
【請求項3】上記第1の誤り訂正符号の符号長を拡張す
る際、当該第1の誤り訂正符号に占める実データの比率
を第1の検査データに比して高めることを特徴とする請
求項1又は請求項2に記載の誤り訂正符号符号化方法。
3. When the code length of the first error correction code is extended, the ratio of actual data in the first error correction code is increased as compared with the first check data. The error correction code encoding method according to claim 1 or 2.
【請求項4】それぞれ固有の符号長及び検査データ長を
有する第1及び第2の誤り訂正符号の積符号として伝送
される伝送データを復号化する誤り訂正符号復号化方法
において、 復号化の際、 コンパクトデイスク規格で定められたフレーム長に対し
て定数倍の長さごとに上記伝送データを取り込み、 コンパクトデイスク規格に定められた符号長に対して符
号長が上記定数倍だけ拡張されている第1の誤り訂正符
号を、上記定数倍に応じて拡張されたデータ長を有する
第1の検査データに基づいて復号化し、 上記第1の誤り訂正符号の符号長に応じて符号長が拡張
されている第2の誤り訂正符号を、上記定数倍に応じて
拡張されたデータ長を有する第2の検査データに基づい
て復号化することを特徴とする誤り訂正符号復号化方
法。
4. An error correction code decoding method for decoding transmission data transmitted as a product code of first and second error correction codes, each having a unique code length and check data length, respectively. , The above-mentioned transmission data is fetched at every constant multiple of the frame length defined by the compact disk standard, and the code length is expanded by the constant multiple of the code length defined by the compact disk standard. 1 error correction code is decoded based on the first check data having a data length expanded according to the constant multiple, and the code length is expanded according to the code length of the first error correction code. An error correction code decoding method characterized in that the present second error correction code is decoded based on second check data having a data length extended according to the constant multiple.
【請求項5】上記伝送データを、コンパクトデイスク規
格で定められたフレーム長に対して4倍の長さごと取り
込むことを特徴とする請求項4に記載の誤り訂正符号復
号化方法。
5. The error correction code decoding method according to claim 4, wherein said transmission data is taken in every four times the frame length defined by the compact disk standard.
【請求項6】デイジタルデータを、コンパクトデイスク
の規格で定められた符号長及び検査データ長を有する第
1及び第2の誤り訂正符号の積符号に符号化することに
より誤り訂正能力を高めた誤り訂正符号符号化方法にお
いて、 符号化の際、 フレーム長をコンパクトデイスク規格に定められたデー
タ長と同じ大きさに保つたまま複数フレーム分の上記デ
イジタルデータにコンパクトデイスク規格として定めら
れたデータ長に対して拡張された第2の検査データを付
加することにより、コンパクトデイスク規格として定め
られた符号長に対して拡張された上記第2の誤り訂正符
号を得る処理と、 当該第2の誤り訂正符号をインタリーブする処理と、 インタリーブ処理された後の第2の誤り訂正符号に、コ
ンパクトデイスク規格に定められたデータ長に対してデ
ータ長が拡張された第1の検査データを付加することに
より、コンパクトデイスク規格に定められた符号長に対
して符号長が定数倍に拡張された上記第1の誤り定数符
号を得る処理とを具えることを特徴とする誤り訂正符号
符号化方法。
6. An error having an improved error correction capability by encoding digital data into a product code of first and second error correction codes having a code length and a check data length defined by the Compact Disc standard. In the correction code encoding method, when encoding, the frame length is kept the same as the data length defined in the compact disk standard, and the digital data for multiple frames is converted into the data length defined in the compact disk standard. A process for obtaining the second error correction code extended to the code length defined as the compact disk standard by adding the second check data extended to the second error correction code Interleave processing and the second error correction code after interleaving processing are defined in the compact disk standard. The first error constant code in which the code length is extended by a constant multiple with respect to the code length defined in the compact disk standard by adding the first check data in which the data length is extended to the data length. And an error correction code encoding method.
【請求項7】上記インタリーブ長は、上記定数倍の整数
倍で与えられることを特徴とする請求項6に記載の誤り
訂正符号符号化方法。
7. The error correction code encoding method according to claim 6, wherein the interleave length is given by an integral multiple of the constant multiple.
【請求項8】上記第2の誤り訂正符号を得る処理の前
に、上記デイジタルデータのうち偶数サンプルのデータ
を遅延する処理とデータをスクランブルする処理とを有
し、 かつ上記第1の誤り訂正符号を得る処理の後に、符号化
されたデイジタルデータのうち奇数シンボルのデータを
符号化する処理と上記第2及び第1の検査データの極性
を反転する処理とを有することを特徴とする請求項6又
は請求項7に記載の誤り訂正符号符号化方法。
8. A process of delaying an even number of samples of the digital data and a process of scrambling the data before the process of obtaining the second error correction code, and the first error correction. 7. The method according to claim 1, further comprising a step of encoding odd-numbered symbol data of the encoded digital data and a step of inverting the polarities of the second and first check data after the step of obtaining the code. 6. The error correction code encoding method according to claim 6 or 7.
【請求項9】それぞれ固有の符号長及び検査データ長を
有する第1及び第2の誤り訂正符号の積符号として伝送
される伝送データを復号化する誤り訂正符号復号化方法
において、 復号化の際、 コンパクトデイスク規格で定められたフレーム長に対し
て定数倍の長さごとに上記伝送データを取り込む処理
と、 取り込まれたデータを上記定数倍に応じて拡張されたデ
ータ長を有する第1の検査データに基づいて復号化する
ことにより、コンパクトデイスク規格に定められた符号
長に対して符号長が上記定数倍だけ拡張されている第1
の誤り訂正符号を復号化する処理と、 上記第1の検査データに基づいて復号化された伝送デー
タをデインタリーブする処理と、 デインタリーブ処理された後の伝送データを上記定数倍
に応じて拡張されたデータ長を有する第2の検査データ
に基づいて復号化することにより、上記第1の誤り訂正
符号の符号長に応じて符号長が拡張されている第2の誤
り訂正符号を復号化する処理とを具えることを特徴とす
る誤り訂正符号復号化方法。
9. An error correction code decoding method for decoding transmission data transmitted as a product code of first and second error correction codes, each having a unique code length and check data length, respectively. , A process of fetching the above-mentioned transmission data for each length that is a constant multiple of the frame length defined by the compact disk standard, and a first inspection having a data length in which the captured data is extended according to the constant multiple By decoding based on the data, the code length is expanded by the above-mentioned constant multiple with respect to the code length defined in the compact disk standard.
Processing for decoding the error correction code, processing for deinterleaving the transmission data decoded based on the first check data, and processing for expanding the transmission data after the deinterleaving processing according to the constant multiple. By decoding based on the second check data having the determined data length, the second error correction code whose code length is extended according to the code length of the first error correction code is decoded. An error correction code decoding method, comprising:
【請求項10】上記デインタリーブ長は、上記定数倍の
整数倍で与えられることを特徴とする請求項9に記載の
誤り訂正符号符号化方法。
10. The error correction code encoding method according to claim 9, wherein the deinterleave length is given by an integral multiple of the constant multiple.
【請求項11】上記伝送データを取り込む処理の後であ
つて、上記第1の誤り訂正符号を復号化する処理の前
に、上記伝送データのうち偶数シンボルのデータを遅延
する処理と上記第2及び第1の検査データの極性を反転
させる処理とを有し、 かつ上記第2の誤り訂正符号を復号する処理の後に、復
号化されたデイジタルデータをデスクランブルする処理
と当該デイジタルデータのうち奇数サンプルのデータを
遅延する処理とを有することを特徴とする請求項9又は
請求項10に記載の誤り訂正符号復号化方法。
11. A process of delaying even-numbered symbol data of the transmission data after the process of fetching the transmission data, and before the process of decoding the first error correction code, and the second process. And a process of inverting the polarity of the first check data, and a process of descrambling the decoded digital data after the process of decoding the second error correction code and an odd number of the digital data. 11. The error correction code decoding method according to claim 9, further comprising a process of delaying sample data.
【請求項12】並列に入力されるデイジタルデータのう
ち偶数サンプルのデータを所定量づつ遅延して出力する
偶数サンプル遅延手段と、 上記偶数サンプル遅延手段から入力されたデータの順序
を並び替えて出力するスクランブル手段と、 上記スクランブル手段から入力された複数フレーム分の
デイジタルデータにコンパクトデイスク規格に定められ
たデータ長に対してデータ長が拡張された第2の検査デ
ータを付加して第2の誤り訂正符号を発生する第2の符
号化手段と、 上記第2の符号化手段から入力された上記第2の誤り訂
正符号の時間配列を並び替えて出力するインタリーブ手
段と、 上記インタリーブ手段から入力されたデイジタルデータ
にコンパクトデイスク規格に定められたデータ長に対し
てデータ長が拡張された第1の検査データを付加し、コ
ンパクトデイスク規格に定められた符号長に対して定数
倍の符号長を有する第1の誤り訂正符号を発生する第1
の符号化手段と、 上記第1の符号化手段から出力された上記第1の誤り訂
正符号のうち奇数シンボルのデータを所定量づつ遅延し
て出力する奇数シンボル遅延手段と、 上記奇数シンボル遅延手段から出力される誤り訂正符号
に含まれる上記第2及び第1の検査データの極性を反転
するパリテイ反転手段とを具えることを特徴とする誤り
訂正符号符号化装置。
12. An even-numbered sample delay means for delaying and outputting even-numbered sample data out of digital data input in parallel by a predetermined amount, and rearranging the order of the data input from the even-number sample delay means and outputting them. Scrambling means for adding a second error to the digital data for a plurality of frames input from the scrambling means, and a second check data whose data length is extended from the data length defined in the compact disk standard. Second coding means for generating a correction code, interleaving means for rearranging and outputting the time sequence of the second error correction code inputted from the second coding means, and input from the interleaving means. The first inspection in which the data length is extended from the digital data to the data length defined in the compact disk standard. A first error-correcting code having a code length that is a constant multiple of the code length defined in the compact disk standard by adding data;
Coding means, an odd symbol delaying means for delaying and outputting a predetermined amount of odd symbol data of the first error correction code output from the first coding means, and the odd symbol delaying means. An error correction code encoding device, comprising: a parity inversion means for inverting the polarities of the second and first check data included in the error correction code output from the device.
【請求項13】複数フレーム分の伝送データのうち偶数
シンボルのデータを所定量づつ遅延して出力する偶数シ
ンボル遅延手段と、 上記偶数シンボル遅延手段から入力されたデータに含ま
れる第1及び第2の検査データの極性を反転して出力す
るパリテイ反転手段と、 上記パリテイ反転手段から入力された伝送データを、コ
ンパクトデイスク規格に定められたデータ長に対してデ
ータ長が拡張された第1の検査データによつて復号する
ことにより、第1の誤り訂正符号を復号化する第1の復
号化手段と、 上記第1の復号化手段から入力された伝送データの時間
配列を並び替えて出力するデインタリーブ手段と、 上記デインタリーブ手段から入力された伝送データを、
コンパクトデイスク規格に定められたデータ長に対して
データ長が拡張された第2の検査データによつて復号す
ることにより、第2の誤り訂正符号を復号化する第2の
復号化手段と、 上記第2の符号化手段から入力された伝送データを並び
替えて出力するデスクランブル手段と、 上記デスクランブル手段から入力される伝送データのう
ち奇数サンプルのデータを所定量づつ遅延して出力する
奇数サンプル遅延手段とを具えることを特徴とする誤り
訂正符号復号化装置。
13. An even-numbered symbol delay means for delaying and outputting even-numbered-symbol data of a plurality of frames of transmission data by a predetermined amount, and first and second data included in the data input from the even-numbered symbol delay means. Parity inversion means for inverting and outputting the polarity of the inspection data and the transmission data input from the parity inversion means for the first inspection in which the data length is extended with respect to the data length defined in the compact disk standard. A first decoding unit that decodes the first error correction code by decoding the data and a data array that rearranges and outputs the time array of the transmission data input from the first decoding unit. The interleave means and the transmission data input from the deinterleave means,
Second decoding means for decoding the second error correction code by decoding with the second check data whose data length is extended with respect to the data length defined in the compact disc standard; Descramble means for rearranging and outputting the transmission data input from the second encoding means, and odd sample for delaying and outputting a predetermined amount of data of odd samples of the transmission data input from the descramble means. An error correction code decoding device comprising: delay means.
【請求項14】デイジタルデータを、フレーム長がコン
パクトデイスク規格と同じでありながら符号長がコンパ
クトデイスク規格に定められた符号長に対して拡張され
てなる第2の誤り訂正符号と、コンパクトデイスク規格
に定められた符号長に対して符号長が定数倍に拡張され
た第1の誤り訂正符号との積符号に符号化した後、 複数の上記積符号でなるデータ群に第1の補助データを
付加してコンパクトデイスク規格に近いセクタ構造のデ
ータ構造に符号化することを特徴とするデイジタル信号
符号化方法。
14. A second error correction code in which digital data is extended to a code length defined in the compact disc standard while having the same frame length as the compact disc standard, and a compact disc standard. After encoding to a product code with the first error correction code whose code length is extended by a constant multiple with respect to the code length defined in, the first auxiliary data is added to the data group consisting of a plurality of the above product codes. A digital signal encoding method characterized by adding and encoding to a data structure of a sector structure close to the compact disk standard.
【請求項15】デイジタルデータを、フレーム長がコン
パクトデイスク規格と同じでありながら符号長がコンパ
クトデイスク規格に定められた符号長に対して拡張され
てなる第2の誤り訂正符号と、コンパクトデイスク規格
に定められた符号長に対して符号長が定数倍に拡張され
た第1の誤り訂正符号との積符号に符号化した後、 複数の当該積符号でなるデータ群に第1の補助データを
付加してコンパクトデイスク規格に近いセクタ構造のデ
ータ構造に符号化する第1の符号化処理と、 上記デイジタルデータを、それぞれコンパクトデイスク
規格に定められた符号長を有する第2及び第1の誤り訂
正符号の積符号に符号化した後、 複数の当該積符号でなるデータ群に第2の補助データを
付加してコンパクトデイスク規格のセクタ構造に符号化
する第2の符号化処理とを具え、 上記第1又は第2の符号化処理によつて上記デイジタル
データを適宜符号化し得ることを特徴とするデイジタル
信号符号化方法。
15. A second error correction code in which digital data is extended to a code length defined in the compact disk standard while having the same frame length as the compact disk standard, and a compact disk standard. After encoding to a product code with the first error correction code whose code length is extended by a constant multiple with respect to the code length defined in, the first auxiliary data is added to the data group consisting of a plurality of the product codes. A first encoding process of adding and encoding into a sector structure data structure close to the compact disk standard, and second and first error correction of the above digital data, each having a code length defined in the compact disk standard. After encoding to the product code of the code, the second auxiliary data is added to the data group consisting of a plurality of the product codes to code to the sector structure of the compact disk standard. Second comprises an encoding process, the digital signal encoding method characterized by be appropriately encoded by connexion the digital data in the first or second coding processing to.
【請求項16】上記第1の補助データは、符号化された
データのデータ構造を示す識別情報でなることを特徴と
する請求項14又は請求項15に記載のデイジタル信号
符号化方法。
16. The digital signal encoding method according to claim 14 or 15, wherein the first auxiliary data is identification information indicating a data structure of encoded data.
【請求項17】コンパクトデイスク規格と同じフレーム
長を有し、かつ符号長が数フレーム分に拡張された構造
に符号化されている伝送データから補助データを分離し
た後、 コンパクトデイスク規格で定められたフレーム長に対し
て定数倍の長さごとに上記伝送データを取り込み、 コンパクトデイスク規格に定められた符号長に対して符
号長が上記所定倍だけ拡張されている第1の誤り訂正符
号を、上記定数倍に応じて拡張されたデータ長を有する
第1の検査データに基づいて復号化し、 上記第1の誤り訂正符号の符号長に応じて符号長が拡張
されている第2の誤り訂正符号を、上記定数倍に応じて
拡張されたデータ長を有する第2の検査データに基づい
て復号化することを特徴とするデイジタル信号復号化方
法。
17. The auxiliary data is separated from the transmission data having the same frame length as the compact disc standard and the code length is extended to several frames, and then the auxiliary data is defined by the compact disc standard. The above-mentioned transmission data is taken in every constant multiple of the frame length, and the first error correction code in which the code length is extended by the predetermined multiple above the code length defined in the compact disk standard A second error correction code which is decoded based on the first check data having a data length extended according to the constant multiple and whose code length is extended according to the code length of the first error correction code Is decoded based on the second check data having a data length extended according to the constant multiple.
【請求項18】コンパクトデイスク規格と同じフレーム
長を有し、かつ符号長が数フレーム分に拡張された構造
に符号化されている伝送データから第1の補助データを
分離した後、 コンパクトデイスク規格で定められたフレーム長に対し
て定数倍の長さごとに上記伝送データを取り込み、 コンパクトデイスク規格に定められた符号長に対して符
号長が上記所定倍だけ拡張されている第1の誤り訂正符
号を、上記定数倍に応じて拡張されたデータ長を有する
第1の検査データに基づいて復号化し、 上記第1の誤り訂正符号の符号長に応じて符号長が拡張
されている第2の誤り訂正符号を、上記定数倍に応じて
拡張されたデータ長を有する第2の検査データに基づい
て復号化する第1の復号化処理と、 コンパクトデイスク規格のセクタ構造に符号化されてい
る伝送データから第2の補助データを分離した後、 コンパクトデイスク規格で定められたフレーム長ごとに
上記伝送データを取り込み、 コンパクトデイスク規格に定められた符号長の第1の誤
り訂正符号を第1の検査データに基づいて復号化し、 コンパクトデイスク規格で定められた第2の誤り訂正符
号を第2の検査データに基づいて復号化する第2の復号
化処理とを具え、 上記第1又は第2の復号化処理によつて上記デイジタル
データを適宜復号化し得ることを特徴とするデイジタル
信号復号化方法。
18. The compact disk standard after separating the first auxiliary data from the transmission data having the same frame length as the compact disk standard and encoded in a structure in which the code length is extended to several frames. The first error correction in which the above transmission data is fetched for every constant multiple of the frame length defined in 1., and the code length is expanded by the predetermined multiple above the code length defined in the compact disk standard. A code is decoded based on the first check data having a data length extended according to the constant multiple, and a second code length is extended according to the code length of the first error correction code. A first decoding process for decoding the error correction code based on the second check data having a data length extended according to the constant multiple, and a sector structure of the compact disk standard. After separating the second auxiliary data from the encoded transmission data, the above transmission data is fetched for each frame length defined by the compact disk standard to correct the first error of the code length defined by the compact disk standard. A second decoding process for decoding the code based on the first check data, and decoding the second error correction code defined by the compact disc standard based on the second check data. A digital signal decoding method, wherein the digital data can be appropriately decoded by the first or second decoding processing.
【請求項19】上記第1の補助データは、伝送データの
データ構造を示す識別情報でなることを特徴とする請求
項17又は請求項18に記載のデイジタル信号復号化方
法。
19. The digital signal decoding method according to claim 17, wherein the first auxiliary data is identification information indicating a data structure of transmission data.
【請求項20】デイジタルデータを、フレーム長をコン
パクトデイスク規格に定められたデータ長と同じ大きさ
に保つたままコンパクトデイスク規格に定められた符号
長に対して符号長が拡張されてなる第2の誤り訂正符号
と、コンパクトデイスク規格に定められた符号長に対し
て符号長が定数倍に拡張された第1の誤り訂正符号との
積符号に符号化した後、 複数の当該積符号でなるデータ群に第1の補助データを
付加してコンパクトデイスク規格に近いセクタ構造のデ
ータ構造に符号化する第1の符号化手段と、 上記デイジタルデータを、それぞれコンパクトデイスク
規格に定められた符号長を有する第2及び第1の誤り訂
正符号の積符号に符号化した後、 複数の当該積符号でなるデータ群に第2の補助データを
付加してコンパクトデイスク規格のセクタ構造に符号化
する第2の符号化手段とを具え、 上記第1又は第2の符号化手段によつて上記デイジタル
データを適宜符号化し得ることを特徴とするデイジタル
信号符号化装置。
20. A code length of digital data, wherein the code length is extended with respect to the code length defined in the compact disc standard while keeping the frame length the same as the data length defined in the compact disc standard. Of the error correction code and the first error correction code whose code length is a constant multiple of the code length defined in the compact disk standard, and then is coded into a plurality of product codes. The first encoding means for adding the first auxiliary data to the data group to encode into a sector structure data structure close to the compact disk standard, and the digital data respectively have a code length defined in the compact disk standard. After being encoded into a product code of the second and first error correction codes that it has, the second auxiliary data is added to the data group consisting of a plurality of the product codes, and the compact data is added. A digital signal coding apparatus, comprising: a second coding means for coding into a sector structure of a standard, and the digital data can be coded appropriately by the first or second coding means. .
【請求項21】コンパクトデイスク規格と同じフレーム
長を有し、かつ符号長が数フレーム分に拡張された構造
に符号化されている伝送データから第1の補助データを
分離した後、 コンパクトデイスク規格で定められたフレーム長に対し
て定数倍の長さごとに上記伝送データを取り込み、 コンパクトデイスク規格に定められた符号長に対して符
号長が上記所定倍だけ拡張されている第1の誤り訂正符
号を、上記定数倍に応じて拡張されたデータ長を有する
第1の検査データに基づいて復号化し、 上記第1の誤り訂正符号の符号長に応じて符号長が拡張
されている第2の誤り訂正符号を、上記定数倍に応じて
拡張されたデータ長を有する第2の検査データに基づい
て復号化する第1の復号化手段と、 コンパクトデイスク規格のセクタ構造に符号化されてい
る伝送データから第2の補助データを分離した後、 コンパクトデイスク規格で定められたフレーム長ごとに
上記伝送データを取り込み、 コンパクトデイスク規格に定められた符号長の第1の誤
り訂正符号を第1の検査データに基づいて復号化し、 コンパクトデイスク規格で定められた第2の誤り訂正符
号を第2の検査データに基づいて復号化する第2の復号
化手段とを具え、 上記第1の補助データに基づいて、上記第1又は第2の
復号化手段によつて上記伝送データを適宜復号化し得る
ことを特徴とするデイジタル信号復号化装置。
21. After separating the first auxiliary data from the transmission data having the same frame length as the compact disc standard and having a code length extended to several frames, the compact disc standard is obtained. The first error correction in which the above transmission data is fetched for every constant multiple of the frame length defined in 1., and the code length is expanded by the predetermined multiple above the code length defined in the compact disk standard. A code is decoded based on the first check data having a data length extended according to the constant multiple, and a second code length is extended according to the code length of the first error correction code. First decoding means for decoding the error correction code based on the second check data having a data length extended according to the constant multiple, and a sector structure of the compact disk standard. After separating the second auxiliary data from the encoded transmission data, the above transmission data is fetched for each frame length defined by the compact disk standard to correct the first error of the code length defined by the compact disk standard. A second decoding means for decoding the code based on the first check data, and decoding the second error correction code defined by the compact disk standard on the basis of the second check data; A digital signal decoding device, wherein the transmission data can be appropriately decoded by the first or second decoding means based on one auxiliary data.
【請求項22】フレーム長をコンパクトデイスク規格に
定められたデータ長と同じ大きさに保つたままコンパク
トデイスク規格に定められた符号長に対して符号長が拡
張されてなる第2の誤り訂正符号と、コンパクトデイス
ク規格に定められた符号長に対して符号長が定数倍に拡
張された第1の誤り訂正符号との積符号でなるデイジタ
ルデータが記録された記録領域を具えることを特徴とす
る記録媒体。
22. A second error correction code in which the code length is extended with respect to the code length defined in the compact disk standard while keeping the frame length equal to the data length defined in the compact disk standard. And a recording area in which digital data, which is a product code of a first error correction code whose code length is a constant multiple of the code length defined in the compact disc standard, is recorded. Recording medium.
【請求項23】コンパクトデイスク規格に定められた符
号長で与えられる第2及び第1の誤り訂正符号の積符号
でなるデイジタルデータが記録された記録領域とを具え
ることを特徴とする請求項22に記載の記録媒体。
23. A recording area in which digital data, which is a product code of the second and first error correction codes given by the code length defined in the compact disk standard, is recorded. 22. The recording medium according to 22.
JP1593894A 1994-01-14 1994-01-14 Error correction code-coding method, error correction code-decoding method, error correction code-coding apparatus, error correction code-decoding apparatus, digital signal-coding method, digital signal-decoding method, digital signal-coding apparatus, digital signal-decoding apparatus and recording medium Pending JPH07211014A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1593894A JPH07211014A (en) 1994-01-14 1994-01-14 Error correction code-coding method, error correction code-decoding method, error correction code-coding apparatus, error correction code-decoding apparatus, digital signal-coding method, digital signal-decoding method, digital signal-coding apparatus, digital signal-decoding apparatus and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1593894A JPH07211014A (en) 1994-01-14 1994-01-14 Error correction code-coding method, error correction code-decoding method, error correction code-coding apparatus, error correction code-decoding apparatus, digital signal-coding method, digital signal-decoding method, digital signal-coding apparatus, digital signal-decoding apparatus and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07211014A true JPH07211014A (en) 1995-08-11

Family

ID=11902709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1593894A Pending JPH07211014A (en) 1994-01-14 1994-01-14 Error correction code-coding method, error correction code-decoding method, error correction code-coding apparatus, error correction code-decoding apparatus, digital signal-coding method, digital signal-decoding method, digital signal-coding apparatus, digital signal-decoding apparatus and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07211014A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003054882A1 (en) * 2001-12-21 2003-07-03 Sony Corporation Data record medium, data recording method and apparatus, and data reproducing method and apparatus
JP2008226446A (en) * 1996-10-23 2008-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical disk and recording method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008226446A (en) * 1996-10-23 2008-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical disk and recording method
JP2010186538A (en) * 1996-10-23 2010-08-26 Panasonic Corp Optical disk and its recording method
WO2003054882A1 (en) * 2001-12-21 2003-07-03 Sony Corporation Data record medium, data recording method and apparatus, and data reproducing method and apparatus
US7151733B2 (en) 2001-12-21 2006-12-19 Sony Corporation Data recording medium, data recording method and apparatus, and data reproducing method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4238852A (en) Error correcting system
EP0803871B1 (en) Recording data generation method and data reproducing apparatus
KR100480183B1 (en) A method for recording (transmitting) / reproducing (receiving) data and an apparatus therefor, and a data recording medium
US6191903B1 (en) Recording medium, data transmission apparatus, data receiver, and optical disk unit
JPH0799631A (en) Apparatus and method for interleaving/deinterleaving of digital vcr
KR19990044116A (en) Bit interleaved 16/17 ratio modulation code with 3-way byte interleaved ECC
GB2156555A (en) Error correction of data symbols
JPH08293161A (en) Information recording method, reproducing method and reproducing device
KR100384087B1 (en) Digital signal encoding method and apparatus, digital signal recording medium and digital signal decoding method and apparatus
RU2158970C2 (en) Method for digital signal encoding and device which implements said method, carrier for digital signal recording, method for digital signal decoding and device which implements said method
US5355132A (en) Method for transmitting digital data
US7233267B2 (en) Digital data recording medium, recording method, recording device, reproduction method, and reproduction device
JPH07211014A (en) Error correction code-coding method, error correction code-decoding method, error correction code-coding apparatus, error correction code-decoding apparatus, digital signal-coding method, digital signal-decoding method, digital signal-coding apparatus, digital signal-decoding apparatus and recording medium
JP2702950B2 (en) PCM signal recording / reproducing device
JP2664661B2 (en) Error correction device
JPH07211013A (en) Digital signal-coding method, digital signal-decoding method, digital signal-coding apparatus, digital signal-decoding apparatus and digital signal-recording medium
JP2536861B2 (en) Multistage decoding method
JP2536860B2 (en) Multistage encoding method
WO2003098625A1 (en) Recording medium, recording method, recording device, and reproduction method and reproducer
JPH08212711A (en) Data forming method, data reproducing method, data forming and reproducing method, data forming device, data reproducing device and disk
JP3653315B2 (en) Error correction method and error correction apparatus
JPH07202729A (en) Error correction coding method, error correction decoding method, error correction coder and error correction decoder
JPS6224716A (en) Method of correcting error
JPH0240170A (en) Digital recording system for sound signal
JPH08102152A (en) Digital signal recording method and disk reproducing device