JPH07204651A - 選択電解水生成装置 - Google Patents

選択電解水生成装置

Info

Publication number
JPH07204651A
JPH07204651A JP1979894A JP1979894A JPH07204651A JP H07204651 A JPH07204651 A JP H07204651A JP 1979894 A JP1979894 A JP 1979894A JP 1979894 A JP1979894 A JP 1979894A JP H07204651 A JPH07204651 A JP H07204651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
valve
bottled
discharged
electrolytic tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1979894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3368438B2 (ja
Inventor
Shigeo Kono
繁夫 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON INTEC KK
Original Assignee
NIPPON INTEC KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON INTEC KK filed Critical NIPPON INTEC KK
Priority to JP01979894A priority Critical patent/JP3368438B2/ja
Publication of JPH07204651A publication Critical patent/JPH07204651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3368438B2 publication Critical patent/JP3368438B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電解槽への原水供給配管に水道原水を遮断す
る弁を含むボトル水供給手段を設けることによりボトル
水を電解した水を得る。 【構成】 流量センサ4と電解槽6との間に水道水から
供給される原水を遮断する弁12、ボトル水を供給する
ボトル13、ボトル水の有無を判断するセンサ15およ
びボトル水を電解槽6に供給する弁14がありボトル水
供給手段を形成している。また、給水管1、前処理器
3、流量センサ4および弁12は原水供給配管で結ばれ
ている。電解槽6から吐出した酸性水もしくはアルカリ
水は吐水口9直前に付設された吐出弁8とその直前の配
管に置かれた種別を判定するセンサ7で判定が行われ
る。この際、所望する種別と一致しない場合は吐出弁8
から延びるバイパス水路11を経由して生成装置外部に
放流される。所望する種別と一致した場合は吐水口9か
ら吐水される。また、制御部5と結線されるデスプレ1
0があり、測定項目の動作状態、動作結果等が表示され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、一般家庭の水道水の
蛇口に接続して使用する電解水生成装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】一般家庭の水道水の蛇口に接続して使用
する電解水生成装置がある。この電解水生成装置は容器
に活性炭などの吸着剤を充填して水道水に含まれる汚濁
物質や有機物質、更に塩素成分等を吸着して除去する吸
着処理器、ミクロフイルタなどの微細な濾過材を設けて
水道水中に浮遊する微細な珪酸塩や有機物、更に雑菌を
補足する濾過装置および水道水の電解促進もしくは水道
水中の特定溶解成分を増すための薬剤を投入する助剤添
加器の少なくとも一つと、イオン透過性隔膜で分室した
電極室の夫夫の電極に所定の直流電圧を印加する電解槽
から構成されている。
【0003】電解槽から吐水する生成水は電解槽の陰電
極を収納する陰極室から吐出するアルカリ水と陽電極を
収納する陽極室から吐出する酸性水からなり、夫夫は陰
電極または陽電極に印加する直流電圧を変えることによ
り陰陽電極間に流れる電流を変えて電解強度を可変した
り、陰極室および陽極室の夫夫から吐出するアルカリ水
および酸性水を送水する配管の相互の水量を調節するこ
とにより、単位流量当りの電解度を変えることができ
る。例えば、陽極室から吐出する酸性水を送水する配管
に流量を可変できるバルブを配設し、このバルブと連動
する出力をもって陰極室から吐出するアルカリ水を送水
する配管の流量を制御すると、陽極室から吐出する酸性
水の流量に対して陰極室から吐出するアルカリ水の流量
を相対的に少なくすることができる。これにより、アル
カリ水の単位電流密度を高めpHを高くすることができ
る。
【0004】電解水生成装置から吐水される生成水、と
りわけアルカリ水は適当な電解強度で電解することおよ
び金属イオンを増強することにより、水中の含有イオン
成分が変わるだけでなく水分子の集団、クラスターが変
わり、健康によい水になるといわれ、炊飯や飲料用とし
て使われている。
【0005】上記のような電解水生成装置から得た水と
は別に温泉法に規定される鉱泉水、深井戸や涌き水等か
ら採取した水は飲料に適するためミネラルウオータと称
し採水地名が商標登録され、これを商品名としてポリ塩
化ビニール等の瓶に詰められ市販されている。(以下、
ボトル水という) 水道水を上記電解水生成装置に通して得た水は濾過部材
を通過しているとはいえ、水道原水はその殆どが雨水が
地表を流れ河川に至った表流水を濾過し、塩素等の殺菌
効果のある薬剤を投入しているため、有害な化学微量成
分を完全に除去しにくいのに対して、ボトル水は古成層
の滞溜水や厚い砂礫を浸透して得た水であるため上記の
ような有害な化学微量成分は初めから混在する虞れは少
なく極めて飲料に適する水である。
【0006】電解水生成装置使用者の中には上記の理
由、有害な化学微量成分が存在しないことやクラスター
の変化を所望してボトル水を電解して得た水を飲料に供
することを所望している。更に、比較のため水道原水の
電解水から得た水もミネラルウオータ類似の水になるこ
とを期待している。その上、例えば、pH9.0〜9.
5の水を間違いなく、しかも容易に得ることを所望して
いる。ところが、これらの多様な水の生成を単一の機器
で容易に行う装置がない。また、これらの生成方法を使
用者がいちいち記憶しておくことは煩わしく容易でない
のに拘らず生成方法を直視的に明示した取扱いし易い装
置もない。用途に適する水が表示され、その表示に従っ
て操作すれば間違いなく生成水が吐水するならばこの目
的に合致するものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は上記理
由に鑑み、所望によって水道水またはボトル水を自在に
切り換え電解槽に供給し飲料に最も適する水を間違いな
く得られると共に、容易に所望する水を指定できる電解
水生成装置を提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】そこで本発明はその目的
を達成するため、吸着処理器、濾過装置および助剤添加
器の少なくとも一つと、イオン透過性隔膜で分室した電
極室の夫夫の電極に直流電圧を印加する電解槽からな
り、電解槽から吐出する生成水の種別を指定する選択手
段を設け所望の上記種別の生成水を選択手段をもって指
定できる電解水生成器において、電解槽へ至る原水供給
配管にボトル水供給手段を設け、上記選択手段によって
所望する電解ボトル水が自在に供給されることを要旨と
するものである。
【0009】
【作用】電解槽に供給する供給水を水道水等の原水とボ
トル水供給手段をもってボトル水とに分けると共に、電
解槽から吐出する生成水の種別を選択する選択手段を設
け、所望の種別の生成水を選択手段をもって指定するも
のであるので、使用者は水道水等の原水とボトル水とを
使い分けて供給される。しかも、表示に従って選択手段
を操作すればよいので使い易く、安心して飲むことがで
きる。
【0010】
【実施例】図1は本発明の構成を示すブロック図であ
る。図に於いて、水道蛇口と連結する給水管1につい
で、水温を測るセンサ2が給水管1に連設している。な
お、水道管蛇口に代えて水道管と直結してよい。本セン
サで所定温度外とされた供給水は遮断弁で電解槽に供給
されない構造にすることができる。水温が測定された所
定温度の供給水は吸着処理器、濾過装置および除剤添加
器などの前処理器3に入いる。前処理器3と電解槽6と
の間に水道水から供給される原水を遮断する弁12、ボ
トル水を供給するボトル13、ボトル水の有無を判断す
るセンサ15およびボトル水を電解槽6に供給する弁1
4がありボトル水供給手段を形成している。前処理器3
およびボトル水供給手段を通過した水の流量は流量セン
サ4で積算され制御部5に記憶される。また、給水管
1、前処理器3、流量センサ4および弁12は原水供給
配管で結ばれている。電解槽6から吐出した酸性水もし
くはアルカリ水は吐水口9直前に付設された吐出弁8と
その直前の配管に置かれた種別の項目を測定するセンサ
7で所望している水と合致しているかの判定が行われ
る。この際、所望する種別と一致しない場合は吐出弁8
から延びるバイパス水路11を経由して生成装置外部に
放流される。所望する種別と一致した場合は吐水口9か
ら吐水される。また、制御部5と結線されるデスプレ1
0があり、種別や測定項目の動作状態、動作結果等が表
示される。
【0011】上記に於いて、種別の項目としてpHやO
RPをとることもできる。またこれら種別の項目とは関
係なく既知の電解槽容積および弁12から吐水口までの
配管内容積により、弁14が開放されたとして、ボトル
水が吐出口に達する遅れを計算して種別を表示すること
もできる。
【0012】電解水生成装置を動作状態にするとデスプ
レ10上に図2に示す、例えば、種別と関連する、「種
別選定ボタン」と命名される画面が表示される。図では
ボトル水として名称「谷川の水」を供給したとき「谷川
の水アルカリ電解水」と表示する生成水が吐水すること
を示しているがボトル水の電解強度に応じて「ボトル水
A」、「ボトル水B」などと自由に表示することができ
る。この画面に従い、所望する生成水を指定し制御部5
の一部を構成するスイッチまたはデスプレ上の該当表示
部を画面タッチスイッチ操作すれば吐水口9から指定し
た種別の生成水が吐出する。
【0013】図では「種別選定ボタン」として文字で表
示する場合を図示したが、図形、記号等使用者が直観的
に選定項目、用途を識別できる方法で表示してもよい。
従って、水道原水とボトル水の識別を容易にするため、
デスプレ上において、水道原水は緑、ボトル水は赤とい
うようにカラー表示することもできる。
【0014】図3は「種別選定ボタン」の操作による制
御部の動作の一例を示すフローチャートである。電解水
生成装置の電源をオンすると装置は動作を開始する。弁
12の開閉を判断して電解槽の供給水が水道水かボトル
水に接続されているか90を判断する。原水が水道水の
場合は弁12が開放される一方で弁14は閉塞されボト
ル水は供給されない。水道水の場合は水温を測るセンサ
2は供給水の水温が適切かを計測する。例えば、適切な
水温として供給水が〜35℃の範囲にあれば給水可能1
00とし、上記外の供給水温ならば給水を遮断101す
る。上記給水の供給/遮断はセンサ2に応答する電気的
な情報を受けて制御部5の指示で電磁弁等で遮断を行っ
てもよく、また、感熱合金などを用いたメカニックな部
材を使った遮断弁を用いることもできる。
【0015】次いで、供給水は前処理器3に入いる。前
処理機能の能力の可否判断102を行う。前処理器とし
て濾過材を用いた濾過器にあっては長期の使用によって
供給水中の汚濁物質によって濾材の細孔が閉塞する。こ
の場合、供給水の流量は低下するので、再生の必要を認
めたときは逆水洗105すると共に、逆水洗が必要十分
な時間行われたかカウント106する。上記は濾過器に
ついて述べたが吸着処理器や助剤添加器についても図示
しないセンサ手段により適宜最適な方法をとることがで
きる。
【0016】前処理器3を通過した供給水は流量センサ
4に入り、時間に伴い変化する流量とその積分値、つま
り総流量がカウント107される。場合によっては流量
を恒常値とする弁を配設することもできる。総流量が所
定値108内にあるときは、前処理器3の種類を問わず
供給水は電解槽6に入る。総流量が所定値をオーバした
ときはデスプレに表示109すると共に、所望によって
電解槽への給水を停止することもできる。
【0017】デスプレに表示された「種別選定ボタン」
の表示に従い画面タッチスイッチを操作するか、表示に
対応する図示しないスイッチを押圧して使用者の所望す
る生成水の表示110に従って制御部はアルカリ水かそ
れとも酸性水の吐出かを判断する。アルカリ水と酸性水
が共通の吐出口から吐出するものにあっては、公知の手
法によってアルカリ水、酸性水の配管を連通する弁を開
放もしくは閉塞111して共通の吐出口から所望の生成
水を供給する。図示しないアルカリ水または酸性水の配
管を連通する弁を開放もしくは閉塞して、アルカリ水ま
たは酸性水の選択を行うことや、逆洗と同様の方式によ
り電解槽の電極間に印加する電圧の極性を変えて行うこ
とができる。
【0018】次いで、「種別選定ボタン」の指示種別に
従って、陽陰電極間に印加する電圧を可変して電極間に
流れる電流を変え、例えば、種別を表示するpHに見合
う電流値113とする。
【0019】その後、吐水口9直前近傍にある吐出弁8
の開閉を判断するため、吐出弁8に至る配管直前にある
種別を計測するセンサ8、例えば、pH計の値を測定
し、これが「種別選定ボタン」で所望しているpH値と
一致するか確認する。一致したときは、吐出弁8のバイ
パス側を閉塞し吐水口を開放する。逆に一致しないとき
は吐出弁8のバイパス側11を開放し吐水口9を閉塞す
る。従って、「種別選定ボタン」に表示した以外の生成
水は吐水口9から吐出されない。
【0020】弁12が閉塞91され電解槽の供給水がボ
トル水側に接続するとセンサ15はボトル水の水の有無
を判断92する。なお、センサ15の作動は水があるこ
とによる電気伝導度やボトルの重量を判定して行う等自
在に選択できる。水があると「種別選定ボタン」のどの
ボトル水を選別したかの判別93を行う。水の有無の判
断92と判別93は逆の順序で動作してもよい。次い
で、その流出量がカウント94される。電解度が指定さ
れている場合95には指示に基づいた電解条件が設定さ
れる。前記したボトルからの流出と吐出弁からの吐水の
遅れを判断し、吐出弁8にボトル水が達したとき、吐出
弁8のバイパス側を閉塞し吐水口からボトル電解水を吐
出する。上記の遅延時間等はデスプレに表示される。
【0021】上記において、デスプレ上の表示は主要な
ものを表示したがこれ以外の表現にも適応できる。ま
た、ボトル水として2種の場合を例示したが多数のボト
ル水を具備してもよい。これらは例示にすぎず、以上説
明した実施例以外にも本発明の枠を逸脱しない範囲内で
各種の変形実施が可能である。
【0022】
【発明の効果】水道水を原水とする以外に、有害な化学
物質を含む虞れの少ないボトル水を電解して得た健康に
よいボトル電解水を自在に得ることができる。
【0023】デスプレまたはデスプレ上の表示に対応す
るスイッチを操作することにより、用途に最適な水が選
択されるので使い易く、且つ、上記に説明した構成と動
作により、例え電解槽から吐出される電解水が使用者の
所望するデスプレ上の表示と異なっていたとしても吐出
弁直前のセンサと吐出口直前の排出弁で所望しない生成
水は排除されるので所望外の生成水は吐出されず安全で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の電解水生成器を動作状態を選択するデ
スプレ上の画面表示「種別選定ボタン」の説明図であ
る。
【図3】本発明の「種別選定ボタン」の操作による制御
部の動作の一例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 給水管 2 センサ 3 前処理器 4 流量センサ 5 制御部 6 電解槽 7 センサ 8 吐出弁 9 吐水口 10 デスプレ 11 バイパス水路 12 弁 13 ボトル 14 弁 15 センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸着処理器、濾過装置および助剤添加器
    の少なくとも一つと、イオン透過性隔膜で分室した電極
    室の夫夫の電極に直流電圧を印加する電解槽からなり、
    電解槽から吐出する生成水の種別を指定する選択手段を
    設け所望の上記種別の生成水を選択手段をもって指定で
    きる電解水生成器において、電解槽へ至る原水供給配管
    にボトル水供給手段を設け、上記選択手段によって所望
    する電解ボトル水が自在に供給されることを特徴とする
    選択電解水生成装置。
JP01979894A 1994-01-21 1994-01-21 選択電解水生成装置 Expired - Fee Related JP3368438B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01979894A JP3368438B2 (ja) 1994-01-21 1994-01-21 選択電解水生成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01979894A JP3368438B2 (ja) 1994-01-21 1994-01-21 選択電解水生成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07204651A true JPH07204651A (ja) 1995-08-08
JP3368438B2 JP3368438B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=12009374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01979894A Expired - Fee Related JP3368438B2 (ja) 1994-01-21 1994-01-21 選択電解水生成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3368438B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100258722B1 (ko) * 1997-11-28 2000-06-15 이규철 정수 및 살균수 제조장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100258722B1 (ko) * 1997-11-28 2000-06-15 이규철 정수 및 살균수 제조장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3368438B2 (ja) 2003-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1309519B1 (en) Under the counter water treatment system
US5853562A (en) Method and apparatus for electrolyzing water
KR20030077943A (ko) 언더카운터 수처리 시스템
US5944978A (en) Cleaning method of an electrolyzed water forming apparatus and an electrolyzed water forming apparatus having mechanism for conducting the method
JP2000051858A (ja) 電解イオン水生成器
JPH07204651A (ja) 選択電解水生成装置
KR101443817B1 (ko) 수소수 발생 장치
JPH09248552A (ja) 浄水供給装置
KR20120067142A (ko) 살균수 챔버를 갖는 연수 장치 및 이의 작동 방법
KR100598900B1 (ko) 이온수 생성기능을 가지는 역삼투정수기
JPH0737396U (ja) 電解水生成装置
CN101870531A (zh) 调节出水比例的电解净水器
WO2012132600A1 (ja) 電解水生成装置
KR100517829B1 (ko) 미용수기의 전해수 생성장치 및 전해수 농도제어방법
KR20040047152A (ko) 샤워기에 직결되는 자동재생 연수기
CN212954535U (zh) 一种茶道专用净水装置
JPH0839070A (ja) アルカリイオン水生成器
KR100517828B1 (ko) 산성수를 이용한 피부 미용수기
JP3166891B2 (ja) 2入力・2出力型流体制御用ディスク弁
KR100704479B1 (ko) 벽걸이형 보일러를 이용한 이온수 공급장치
JP3964549B2 (ja) 飲料供給装置
JPH0550066A (ja) イオン水供給装置
KR100634352B1 (ko) 은전해조 제어방법 및 전해조 제어방법
KR200409340Y1 (ko) 이온정수기의 세정 장치
JPH1066974A (ja) pH調整物質添加槽を備えたイオン水生成器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees