JPH072034Y2 - 薬剤連続徐溶装置 - Google Patents

薬剤連続徐溶装置

Info

Publication number
JPH072034Y2
JPH072034Y2 JP5327092U JP5327092U JPH072034Y2 JP H072034 Y2 JPH072034 Y2 JP H072034Y2 JP 5327092 U JP5327092 U JP 5327092U JP 5327092 U JP5327092 U JP 5327092U JP H072034 Y2 JPH072034 Y2 JP H072034Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
aqueous solution
water
tank
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5327092U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0615728U (ja
Inventor
明 小刀彌
正義 広田
肇 宇野
隆司 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakai Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Sakai Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakai Chemical Industry Co Ltd filed Critical Sakai Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP5327092U priority Critical patent/JPH072034Y2/ja
Publication of JPH0615728U publication Critical patent/JPH0615728U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH072034Y2 publication Critical patent/JPH072034Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、薬剤連続徐溶装置に関
し、詳しくは、水徐溶性固体薬剤をほぼ一定の濃度に水
に溶解し、これを実質的に連続的に且つ任意の所要の箇
所に供給し得るようにした薬剤連続徐溶装置に関する。
【0002】
【従来の技術】水徐溶性の固体薬剤を水に浸漬しつつ、
これをほぼ一定濃度で水に溶解し、連続して、しかも、
任意の高さに位置する所要の箇所に供給するようにした
装置が、例えば、防錆、施肥、洗浄等の分野で従来より
要望されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案はかかる要望に
応えてなされたものであつて、水徐溶性固体薬剤を水に
浸漬しつつ、これをほぼ一定の濃度で水に溶解し、実質
的に連続的に、しかも、任意の高さに位置する所要の箇
所に供給し得るようにした薬剤連続徐溶装置を提供する
ことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案による薬剤連続徐
溶装置は、底部に水入口を有し、上部に第1の薬剤水溶
液出口を有し、底部に第2の薬剤水溶液出口を有する薬
剤溶解槽を設置し、その内部に、水徐溶性固体薬剤を水
と接触し得るように保持する水透過性の薬剤保持器を配
設すると共に、上記薬剤溶解槽の下方に薬剤水溶液貯槽
を設置し、その上部において、前記第1の薬剤水溶液出
口に第1の管にて接続させ、前記第2の薬剤水溶液出口
に第2の管にて接続させ、上記第2の管には開閉手段を
付設し、底部に薬剤水溶液排出口を配設し、ポンプを備
えた薬剤水溶液排出管に接続させると共に、薬剤水溶液
貯槽内の薬剤水溶液の液面が所定の高さに達したときに
ポンプを作動させる液面計を配設してなることを特徴と
する。
【0005】以下に実施例を示す図面に基づいて、本考
案による薬剤連続徐溶装置を説明する。図1は、本考案
による薬剤連続徐溶装置の一実施例を示し、水徐溶性固
体薬剤を溶解するための溶解槽1は、その底部近傍に水
入口2を有し、内部には、上記水入口2よりやや上部
に、水徐溶性固体薬剤3を透過させない程度の通孔4を
有する透水板5が前記溶解槽1を横切つて配設されてお
り、この透水板5の上に水徐溶性固体薬剤3が積載され
ている。
【0006】本考案の薬剤連続徐溶装置よれば、前記溶
解槽1の上部に第1の薬剤水溶液出口6が配設されてい
ると共に、溶解槽1の下部にも第2の薬剤水溶液出口7
が配設されている。上記第1の薬剤水溶液出口6は、溶
解槽1における薬剤水溶液の最高液面8を規定する。更
に、溶解槽1の上部には、溶解槽1内の薬剤水溶液の液
面の圧力を大気圧に保つために、通気孔9が配設されて
いる。
【0007】本考案の薬剤連続徐溶装置よれば、前記溶
解槽1の下方には、薬剤水溶液貯槽10が配設されてい
て、この薬剤水溶液貯槽10は、その上部において、前
記第1の薬剤水溶液出口6に第1の管11にて接続され
ており、前記第2の薬剤水溶液出口7に第2の管12に
て接続されており、この第2の管12には、開閉手段1
3が設けられている。
【0008】上記薬剤水溶液貯槽10には液面計14が
配設されていると共に、下部に薬剤水溶液出口15を有
し、この薬剤水溶液出口15は、管路にポンプ16を備
えた薬剤水溶液排出管17に接続されている。特に、本
考案によれば、上記液面計14は、薬剤水溶液貯槽10
内の薬剤水溶液の液面18が所定の高さに達したときに
前記ポンプ16を作動させるように例えば電気的に接続
されており、このポンプ16の作動によつて、薬剤水溶
液は薬剤水溶液排出管17を経て、任意の高さに位置す
る所要の箇所に供給される。また、薬剤水溶液貯槽10
内の薬剤水溶液の前記液面18の圧力を大気圧に保つた
めに、通気孔19が配設されており、更に、必要に応じ
て、薬剤水溶液貯槽10内の溶液を前記薬剤水溶液排出
管17によらずに排出するために、排出管路20も付設
されている。
【0009】前記開閉手段13は、何ら限定されるもの
ではないが、例えば、バルブやコツク等であり、必要に
応じて、手動により開閉してもよく、或いは、例えば薬
剤溶解槽1における液面高さや、溶解槽1における薬剤
水溶液の滞留時間等よつて開閉制御される電動式であつ
てもよい。本考案において、水徐溶性固体薬剤とは、水
との接触によつて水中に徐々に溶解する固体薬剤、好ま
しくは粒状、顆粒状或いはペレツト等に成形された固形
薬剤をいい、例えば、防錆剤、殺菌剤を含む農薬、洗浄
剤、芳香剤、着色剤、吸着剤又はこれらの混合物からな
り、その寸法形状は、薬剤自体の水に対する徐溶性や薬
剤保持器の有する通孔等を考慮して適宜に成形される。
【0010】本考案による薬剤連続徐溶装置によれば、
水入口2から連続して水を薬剤溶解槽1に供給するに際
して、薬剤溶解槽への供給水量を調整することにより、
薬剤溶解槽において滞留時間を任意に設定することがで
き、これによつて水中に溶解する固体薬剤量、即ち、薬
剤水溶液の濃度をほぼ一定にすることができる。本考案
によれば、このようにして得られる一定濃度の固体薬剤
を溶解した薬剤水溶液は、連続して、第1の薬剤水溶液
出口6から第1の管11を経て前記薬剤水溶液貯槽10
に流入する。この薬剤水溶液の液面が所定の高さに達し
たとき、液面計14がポンプ16を作動させて、薬剤水
溶液貯槽10内の薬剤水溶液を管路17によつて、必要
とされる任意の高さにある箇所に供給される。
【0011】
【考案の効果】本考案の薬剤連続徐溶装置によれば、以
上のように、水入口2から連続して水を薬剤溶解槽1に
供給するに際して、薬剤溶解槽への供給水量を調整する
ことにより、薬剤溶解槽において滞留時間を任意に設定
することができ、これによつて水中に溶解する固体薬剤
量、即ち、薬剤水溶液の濃度をほぼ一定にすることがで
きる。
【0012】更に、本考案の薬剤連続徐溶装置によれ
ば、このようにして得られたほぼ一定濃度の薬剤水溶液
を薬剤水溶液貯槽10に滞留させ、その液面が所定の高
さに達したとき、液面計14によつてポンプ16を作動
させて、薬剤水溶液貯槽10内の薬剤水溶液を管路17
によつて、必要とされる任意の高さにある箇所に供給す
る。従つて、このような装置によれば、薬剤水溶液を薬
剤溶解槽よりも高い位置にある任意の所要の箇所に供給
することができ、かくして、薬剤水溶液を必要とする箇
所の高さにかかわらずに、薬剤溶解槽を任意の場所に設
置することができる。
【0013】更に、本考案によれば、薬剤溶解槽への水
供給が一時的に中断されても、薬剤溶解槽の底部の前記
開閉手段13を開ければ、薬剤溶解槽内の薬剤水溶液を
溶解槽底部から薬剤水溶液貯槽10に排出させることが
でき、水溶液が過度に濃厚となることを防ぐことができ
る。例えば、薬剤溶解槽への水供給が中断されたとき
に、前記開閉手段を自動的に開き、水供給が再開された
ときに、前記開閉手段を自動的に閉じれば、薬剤溶液
は、薬剤溶解槽に滞留することがない。
【0014】
【図面の簡単な説明】
【図1】は、本考案による薬剤連続徐溶装置の一実施例
を示す断面図である。
【符号の説明】
1…薬剤溶解槽、2…水入口、3…水徐溶性固体薬剤、
6…第1の薬剤水溶液出口、7…第2の薬剤水溶液出
口、10…薬剤水溶液貯槽、11…第1の管、12…第
2の管、13…開閉手段、14…液面計、15…薬剤水
溶液出口、16…ポンプ、17…薬剤水溶液排出管。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 市川 隆司 大阪府堺市戎島町5丁1番地 堺化学工業 株式会社 中央研究所内 (56)参考文献 実公 昭62−34579(JP,Y2)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】底部に水入口を有し、上部に第1の薬剤水
    溶液出口を有し、底部に第2の薬剤水溶液出口を有する
    薬剤溶解槽を設置し、その内部に、水徐溶性固体薬剤を
    水と接触し得るように保持する水透過性の薬剤保持器を
    配設すると共に、上記薬剤溶解槽の下方に薬剤水溶液貯
    槽を設置し、その上部において、前記第1の薬剤水溶液
    出口に第1の管にて接続させ、前記第2の薬剤水溶液出
    口に第2の管にて接続させ、上記第2の管には開閉手段
    を付設し、底部に薬剤水溶液排出口を配設し、ポンプを
    備えた薬剤水溶液排出管に接続させると共に、薬剤水溶
    液貯槽内の薬剤水溶液の液面が所定の高さに達したとき
    にポンプを作動させる液面計を配設してなることを特徴
    とする薬剤連続徐溶装置。
JP5327092U 1992-07-29 1992-07-29 薬剤連続徐溶装置 Expired - Lifetime JPH072034Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5327092U JPH072034Y2 (ja) 1992-07-29 1992-07-29 薬剤連続徐溶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5327092U JPH072034Y2 (ja) 1992-07-29 1992-07-29 薬剤連続徐溶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0615728U JPH0615728U (ja) 1994-03-01
JPH072034Y2 true JPH072034Y2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=12938063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5327092U Expired - Lifetime JPH072034Y2 (ja) 1992-07-29 1992-07-29 薬剤連続徐溶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072034Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100356733B1 (ko) * 2001-05-18 2002-10-19 한삼코라(주) 접촉체적을 이용한 용해방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0615728U (ja) 1994-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5089127A (en) Chemical feed apparatus
US6298871B1 (en) Chemical feeder
US4456176A (en) Apparatus for processing and dispensing fertilizer or insecticide
JPH04500171A (ja) プールに対する化学剤供給装置
EP0756509A1 (en) Chemical feeder
US3778849A (en) Automatic dispensing apparatus
US3994811A (en) Protein skimmer and carbon filtration replaceable unit
US3943960A (en) Chemical dispenser
US6627071B1 (en) Chlorinator for wastewater treatment systems
US5010912A (en) Water treating device, or similar article
US3356460A (en) Liquid treatment apparatus
US3831205A (en) Automatic dispensing apparatus
US3416897A (en) Chemical dissolver for feeding a solution
US3615244A (en) Dispensing apparatus
JPH072034Y2 (ja) 薬剤連続徐溶装置
US3860394A (en) Apparatus for dissolving and dispensing soluble solid material
US20030085239A1 (en) Chemical feeder
JPS6234579Y2 (ja)
JPH0451914Y2 (ja)
US353289A (en) Watering-trough
US4349437A (en) Automatic and continuous chemical feed system
US1862239A (en) Fertilizer applicator
US2105078A (en) Proportioning device
JPS6192231A (ja) 水洗便所の便器を洗浄するための適量分配器
JPS6344149Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term