JPH07200580A - Document preparation device - Google Patents

Document preparation device

Info

Publication number
JPH07200580A
JPH07200580A JP5350870A JP35087093A JPH07200580A JP H07200580 A JPH07200580 A JP H07200580A JP 5350870 A JP5350870 A JP 5350870A JP 35087093 A JP35087093 A JP 35087093A JP H07200580 A JPH07200580 A JP H07200580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
text
display area
display
symbols
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5350870A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideo Ueno
英生 上野
Akihiro Sawada
昭広 澤田
Yasushi Kawakami
泰 川上
Sachie Kanda
早智恵 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP5350870A priority Critical patent/JPH07200580A/en
Publication of JPH07200580A publication Critical patent/JPH07200580A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To freely change a symbol inserting character position in a text even at the time of symbol selection by dividing a display screen into a text display area and a symbol display area and performing display. CONSTITUTION:When key input from a symbol key 3 is present, the display screen of a liquid crystal display 8 is divided into the upper and lower two stages of the symbol display area 8A and the text display area 8B. When the key input from right and left cursor keys 4 is present, a symbol cursor C is moved in the symbol display area 8A. When a shift key 5 and the right and left cursor keys 4 are simultaneously pressed, a text cursor C is moved in the text display area 8B. Then, when a return key R is separately pressed, after a selected symbol is inserted before a character position where the text cursor C is present and the symbol is insertion-processed, the text composed by the insertion processing of the symbol is displayed on the liquid crystal display 8.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、キーボード等のテキス
ト作成手段により作成された文字等よりなるテキスト中
における所望の位置に各種の記号を選択挿入してディス
プレイ上に表示しつつ文書を作成する文書作成装置に関
し、特に、各種の記号をテキスト中に選択挿入するに際
して、ディスプレイ上にテキストと各種記号とを同時に
表示させながら記号を選択してテキスト中に挿入するこ
とを可能とし、良好な操作性をもって記号を含む文書を
作成することが可能な文書作成装置に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention creates a document while displaying various characters on a display by selectively inserting various symbols at desired positions in a text consisting of characters created by a text creating means such as a keyboard. More particularly, the present invention relates to a document creation apparatus, which enables a symbol to be selected and inserted into the text while simultaneously displaying the text and the various symbols on the display when selectively inserting the various symbols into the text. The present invention relates to a document creation device capable of creating a document including a symbol with certainty.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、キーボード等から入力された
文字等のテキスト中の所望の位置に各種の記号を挿入し
て記号を含むテキスト(文書)を作成可能な文書作成装
置が種々提案されている。かかる文書作成装置において
各種の記号をテキスト中の所望の位置に挿入する場合に
は、一般に、キーボードから入力された文字等のテキス
トをディスプレイ上に表示し、先ず、記号を挿入しよう
とするテキストの文字位置にカーソルキーを介してカー
ソルを移動させておき、記号挿入キー等によりディスプ
レイを記号選択画面に切り換えて各種の記号をディスプ
レイ上に表示した後、カーソルキーとリターンキーとを
介して1つの所望の記号を選択することにより、選択し
た1つの記号がテキストにおけるカーソルの存在する文
字位置の前に挿入されるように構成されている。
2. Description of the Related Art Heretofore, various document creating apparatuses have been proposed which are capable of creating various types of symbols (text) including symbols by inserting various symbols at desired positions in text such as characters input from a keyboard. There is. When inserting various symbols at desired positions in the text in such a document creating apparatus, generally, text such as characters input from a keyboard is displayed on a display, and first, the text of the symbol to be inserted is displayed. The cursor is moved to the character position via the cursor key, the display is switched to the symbol selection screen by the symbol insertion key or the like to display various symbols on the display, and then one is moved via the cursor key and the return key. By selecting the desired symbol, the selected one symbol is inserted before the character position where the cursor is present in the text.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の文書作成装置では、テキスト中に記号を挿入する際
に、ディスプレイの表示状態がテキスト表示画面から記
号選択画面に切り換えられることから、記号の選択時に
はテキストの内容をディスプレイ上で確認することがで
きない。従って、ディスプレイが記号選択画面に切り換
えられた後においては、テキスト表示画面上でカーソル
キーによりカーソルを移動させて決定した記号を挿入す
べき文字位置を変更することは不可能となる。これよ
り、記号挿入文字位置を変更したい場合には、ディスプ
レイの記号選択画面をキャンセルしてテキスト表示画面
に戻した後、カーソルキーにより再度カーソルを移動さ
せて記号挿入文字位置を設定し直す必要があり、この結
果、操作が煩雑となり操作性が悪いという問題がある。
However, in the above-mentioned conventional document creating apparatus, when the symbol is inserted in the text, the display state of the display is switched from the text display screen to the symbol selection screen, so that the symbol selection is performed. Sometimes the text content is not visible on the display. Therefore, after the display is switched to the symbol selection screen, it is impossible to change the character position where the determined symbol should be inserted by moving the cursor with the cursor key on the text display screen. Therefore, if you want to change the symbol insertion character position, you need to cancel the symbol selection screen on the display and return to the text display screen, then move the cursor again with the cursor key to reset the symbol insertion character position. As a result, there is a problem that the operation is complicated and the operability is poor.

【0004】また、前記従来の文書作成装置では、ディ
スプレイの記号選択画面において1つの記号のみしか選
択することができず、従って、複数個の記号を選択して
テキスト中に挿入しようとする場合には、その挿入する
記号の数に対応して記号選択挿入操作を繰り返して行な
う必要がある。かかる操作は非常に煩わしいものであ
り、前記と同様操作性の点で難点が存在する。
Further, in the conventional document creating apparatus described above, only one symbol can be selected on the symbol selection screen of the display. Therefore, when a plurality of symbols are selected and inserted into the text. Need to repeat the symbol selection insertion operation according to the number of symbols to be inserted. Such an operation is very troublesome, and there is a difficulty in operability as described above.

【0005】更に、従来の文書作成装置では、ディスプ
レイの記号選択画面において記号を選択挿入すると、そ
の選択された記号は直ちにテキストにおけるカーソルの
存在する文字の前に挿入されてしまう。従って、選択挿
入すべき記号やテキストにおける記号の挿入位置を間違
えていた場合には、テキスト表示画面上で挿入された記
号を削除して、テキストにおけるカーソルの移動操作や
記号選択の操作を再度し直す必要があり、かかる点にお
いても記号挿入操作が煩雑となる問題がある。
Furthermore, in the conventional document creating apparatus, when a symbol is selected and inserted on the symbol selection screen of the display, the selected symbol is immediately inserted before the character in which the cursor is present in the text. Therefore, if you have made a mistake in the insertion position of the symbol to be selectively inserted or in the text, delete the inserted symbol on the text display screen and repeat the cursor movement operation and symbol selection operation in the text. There is also a problem that the symbol insertion operation becomes complicated in this respect as well.

【0006】本発明は前記従来の問題点を解消するため
になされたものであり、記号選択時においてもテキスト
における記号挿入文字位置を自在に変更することができ
るとともにテキスト中に複数個の記号を一括して同時に
挿入することができ、更に、テキストと共に選択挿入し
た記号を所定時間一時的に表示することができ、もって
良好な操作性をもってテキスト中に記号を挿入すること
ができる文書作成装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in order to solve the above-mentioned conventional problems, and it is possible to freely change the position of a character to be inserted in a text even when a symbol is selected, and to add a plurality of symbols in the text. A document creation device capable of inserting simultaneously in a batch and displaying the selected and inserted symbols together with the text temporarily for a predetermined period of time, thereby inserting the symbols in the text with good operability. The purpose is to provide.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明は、文字等を入力してテキストを作成するテキス
ト作成手段と、テキスト作成手段により作成されたテキ
ストを表示する表示手段と、各種の記号の内から所望の
記号を選択する記号選択手段と、記号選択手段により選
択された記号をテキスト中に挿入する記号挿入手段とを
有する文書作成装置において、前記表示手段の表示画面
を切り換える表示画面切換手段を備え、前記表示手段は
前記表示画面切換手段かの指令に基づいて前記テキスト
作成手段を介して作成されたテキストを表示するテキス
ト表示領域と前記記号選択手段を介して選択される各種
の記号を表示する記号表示領域とに分割して表示された
構成とされる。
To achieve the above object, the present invention provides a text creating means for creating text by inputting characters and the like, a display means for displaying the text created by the text creating means, and various types. In the document creation device having a symbol selection means for selecting a desired symbol from among the symbols and a symbol insertion means for inserting the symbol selected by the symbol selection means into the text, a display for switching the display screen of the display means. A screen switching means is provided, and the display means is a text display area for displaying a text created by the text creating means based on a command from the display screen switching means, and various types selected by the symbol selecting means. The symbol display area for displaying the symbol is displayed separately.

【0008】また、前記テキスト表示領域に表示されて
いるテキスト内における記号挿入位置を設定する記号挿
入位置設定手段と、前記記号選択手段により選択された
記号を記号挿入位置設定手段にて設定したテキスト中の
位置に挿入する記号挿入手段とを備えた構成とされるこ
とが望ましい。
The symbol insertion position setting means for setting the symbol insertion position in the text displayed in the text display area, and the text selected by the symbol selection means by the symbol insertion position setting means. It is desirable to have a structure provided with a symbol insertion means to be inserted at an inner position.

【0009】更に、前記記号選択手段により選択される
各種の記号を呼び出す記号呼出手段と、その記号呼出手
段の操作に基づいて、前記表示領域を前記テキスト作成
手段を介して作成されたテキストを表示するテキスト表
示領域と前記各種記号を表示する記号表示領域に分割
し、テキスト表示領域と記号表示領域とを上下二段に配
置する表示領域分割手段とを備えた構成とされることが
望ましい。
Further, the symbol calling means for calling various symbols selected by the symbol selecting means, and the text created by the text creating means in the display area based on the operation of the symbol calling means. It is desirable that the display device be divided into a text display region for displaying the various symbols and a symbol display region for displaying the various symbols, and a display region dividing means for arranging the text display region and the symbol display region in two stages, one above the other.

【0010】また、前記記号選択手段は前記記号表示領
域に表示された各種の記号の内から複数個の記号を選択
可能とされており、前記記号挿入手段は記号選択手段に
より選択された複数個の記号を一括して同時に前記テキ
スト中に挿入する構成とされ、また、前記テキスト作成
手段により作成されたテキストにおける文字等のデータ
及び前記記号選択手段により選択されるとともに前記記
号挿入手段によりテキスト中に挿入された記号のデータ
を記号のデータがテキスト中に挿入された状態で記憶す
る記憶手段と、記憶手段に記憶された文字等のデータ及
び記号のデータを前記テキスト表示領域に所定時間一時
的に表示することを指令する表示指令手段とを備えた構
成とされることが望ましい。
The symbol selecting means is capable of selecting a plurality of symbols from various symbols displayed in the symbol display area, and the symbol inserting means is a plurality of symbols selected by the symbol selecting means. The symbols are collectively inserted into the text at the same time, and data such as characters in the text created by the text creating means and the symbol selecting means are selected, and the symbols are inserted into the text by the symbol inserting means. Storage means for storing the data of the symbols inserted in the text in the state that the data of the symbols are inserted in the text, and the data of the characters and the symbols and the data of the symbols stored in the storage means are temporarily stored in the text display area for a predetermined time. It is desirable that the display device be configured to include a display commanding unit that commands the display of the image.

【0011】[0011]

【作用】前記構成を有する本発明では、表示画面切換手
段からの指令に基づいて、表示手段の表示画面がテキス
ト表示領域と記号表示領域とに分割して表示され、これ
により、テキスト作成手段を介して作成されたテキスト
は、表示手段に設けられたテキスト表示領域に表示さ
れ、また、記号選択手段により選択される各種の記号
は、記号表示領域に表示される。
According to the present invention having the above-mentioned structure, the display screen of the display means is divided into the text display area and the symbol display area and displayed based on the command from the display screen switching means. The text created through this is displayed in the text display area provided in the display means, and various symbols selected by the symbol selection means are displayed in the symbol display area.

【0012】このとき、記号呼出手段の操作に基づい
て、表示手段の表示画面は、表示領域分割手段を介し
て、テキスト表示領域と記号表示領域とに分割されると
ともに、各表示領域が上下二段に配置されており、従っ
て、記号表示領域に表示された各種の記号から記号選択
手段及び記号挿入手段を介して所望の記号をテキスト中
に選択挿入する場合には、記号挿入位置設定手段により
記号挿入位置を設定した後、記号挿入手段を介して記号
選択手段により選択された記号を記号挿入位置に挿入す
ればよい。このように、テキスト表示領域上でテキスト
における記号挿入位置を常に確認しながら記号の選択挿
入を行なうことが可能となる。また、テキストにおける
記号の挿入位置を変更する場合には、記号の選択後記号
挿入手段により記号を挿入する前に、テキスト表示領域
にてテキスト中の記号挿入位置を記号挿入位置設定手段
により変更すればよい。
At this time, based on the operation of the symbol calling means, the display screen of the display means is divided into a text display area and a symbol display area through the display area dividing means, and each display area is divided into upper and lower parts. Therefore, when the desired symbols are selected and inserted into the text from the various symbols displayed in the symbol display area through the symbol selection means and the symbol insertion means, the symbol insertion position setting means is used. After setting the symbol insertion position, the symbol selected by the symbol selection means may be inserted into the symbol insertion position via the symbol insertion means. In this way, it is possible to select and insert a symbol while always checking the symbol insertion position in the text on the text display area. In addition, when changing the insertion position of a symbol in the text, after selecting the symbol and before inserting the symbol by the symbol insertion means, change the symbol insertion position in the text in the text display area by the symbol insertion position setting means. Good.

【0013】また、記号表示領域に表示された各種の記
号中から複数個の記号を選択してテキスト中に記号の挿
入を行なう場合には、記号選択手段を介して複数個の記
号が選択され、更に、その選択された複数個の記号が記
号挿入手段によりテキスト中に一括して同時に挿入され
る。これにより、記号選択挿入操作を繰り返して行なう
ことなく簡単な操作により複数個の記号をテキスト中に
一度に挿入することが可能となる。
Further, when a plurality of symbols are selected from the various symbols displayed in the symbol display area to insert the symbols into the text, the plurality of symbols are selected through the symbol selection means. Further, the selected plurality of symbols are simultaneously inserted into the text all at once by the symbol inserting means. As a result, it becomes possible to insert a plurality of symbols into the text at one time by a simple operation without repeating the symbol selection / insertion operation.

【0014】更に、テキストとそのテキスト中に挿入さ
れた記号の双方を一時的に確認する必要のある場合に
は、表示指令手段を介して指令を行なうと、記憶手段に
記憶されたテキストにおける文字等のデータと記号選択
手段及び挿入手段により選択挿入された記号のデータと
が、記号のデータがテキスト中に挿入された状態でテキ
スト表示領域上に表示される。これにより、表示手段上
でテキスト中への記号の挿入状態を事前に確認すること
が可能となり、この結果、煩雑な記号挿入操作を繰り返
すことなく良好な操作性をもってテキスト中に記号を挿
入することが可能となる。
Further, when it is necessary to temporarily confirm both the text and the symbols inserted in the text, when a command is issued via the display command means, the characters in the text stored in the storage means are indicated. And the data of the symbol selected and inserted by the symbol selecting means and the inserting means are displayed in the text display area with the symbol data inserted in the text. As a result, it becomes possible to confirm the insertion state of the symbol in the text on the display means in advance, and as a result, it is possible to insert the symbol in the text with good operability without repeating the complicated symbol insertion operation. Is possible.

【0015】[0015]

【実施例】以下、本発明をテープ印字装置について具体
化した一実施例に基づいて図面を参照しつつ詳細に説明
する。先ず、テープ印字装置について図1に基づき説明
する。図1はテープ印字装置の斜視図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will now be described in detail with reference to the drawings based on an embodiment embodying a tape printer. First, the tape printer will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a perspective view of a tape printer.

【0016】図1において、テープ印字装置1の前部に
は、文字等を入力し文書データからなるテキストを作成
するための文字入力キー2、テキスト中の文字等の間に
各種の記号(シンボル)を選択して挿入するシンボル挿
入モードを設定するためのシンボルキー3、液晶ディス
プレイ8上に文字等ともに表示されるカーソルCを上下
左右方向に移動させるカーソルキー4、大文字と小文字
との間のシフトの際、及び、後述するようにテキストの
カーソルCを移動したりテキストのスクロールを行なう
際に押下されるシフトキー5、文字間にスペースを挿入
する際、及び、後述するようにシンボルを複数個選択す
る際に押下されるスペースキーSP、各種機能を実行す
る際や後述するシンボル入力の状態を確認する際に押下
されるコードキー6、カーソルキー4を介して選択され
たシンボルを確定して文字間に挿入するリターンキー
R、各種の処理をキャンセルするキャンセルキー7、そ
の他各種のキーが配設されたキーボードKが設けられて
いる。
In FIG. 1, in the front portion of the tape printer 1, a character input key 2 for inputting characters and the like to create a text consisting of document data, various symbols (symbols) between the characters and the like in the text. ) Symbol key 3 for setting the symbol insertion mode for insertion and insertion, cursor key 4 for moving the cursor C displayed together with characters on the liquid crystal display 8 in the up, down, left and right directions. The shift key 5 that is pressed when shifting and when moving the cursor C of the text or scrolling the text as described later, when inserting a space between characters, and as will be described later, plural symbols are provided. Space key SP that is pressed when selecting, code key that is pressed when executing various functions or checking the state of symbol input described later , A return key R for confirming the symbol selected through the cursor keys 4 and inserting it between characters, a cancel key 7 for canceling various processes, and a keyboard K on which various other keys are arranged. .

【0017】また、キーボードKの後方位置には、キー
ボードK上の文字キー2から入力された文字等を1行分
表示可能な液晶ディスプレイ8が配設されている。更
に、液晶ディスプレイ8の後方には、後述するテープカ
セット13を収納するカセット収納部9が配設されてお
り、かかるカセット収納部9は、テープ印字装置1の後
方に回動可能に枢支された収納カバー10により開閉さ
れ、開状態でテープカセット13の交換等が行われる。
この収納カバー10はリリースボタン11を操作するこ
とにより開閉される。尚、カセット収納部9には印字機
構PMが設けられており、また、テープ印字装置1の側
壁(図1中左側壁)には印字機構PMにより印字されて
作成された文字付テープTをカッタ(図示せず)を介し
て手動にて切断するための切断用操作ボタン12が設け
られている。
At the rear position of the keyboard K, a liquid crystal display 8 which can display one line of characters or the like input from the character keys 2 on the keyboard K is arranged. Further, behind the liquid crystal display 8, there is provided a cassette housing portion 9 for housing a tape cassette 13 which will be described later, and the cassette housing portion 9 is rotatably pivoted behind the tape printer 1. The storage cassette 10 is opened and closed, and the tape cassette 13 is exchanged in the open state.
The storage cover 10 is opened and closed by operating the release button 11. The cassette housing 9 is provided with a printing mechanism PM, and a side wall (left side wall in FIG. 1) of the tape printer 1 is provided with a character-attached tape T printed by the printing mechanism PM. A cutting operation button 12 for manually cutting through (not shown) is provided.

【0018】次に、テープカセット13の構成について
図2を参照して説明する。図2はカセット収納部9にテ
ープカセット13を収納した状態を示す平面図(テープ
カセット13は上ケースを除いて示す)である。
Next, the structure of the tape cassette 13 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a plan view showing the state where the tape cassette 13 is stored in the cassette storage portion 9 (the tape cassette 13 is shown excluding the upper case).

【0019】図2において、下ケース14内には透明な
フィルムテープ15が巻回されたテープスプール16、
サーマルインクリボン17が巻回されたリボンスプール
18、剥離紙付き両面粘着テープ19が剥離紙側を外側
にして巻回された粘着テープスプール20が配設されて
おり、これら各スプール16、18、20は図示しない
上ケースの下面に設けられた支持部との協働により回転
可能に支持されている。
In FIG. 2, a tape spool 16 around which a transparent film tape 15 is wound in a lower case 14,
A ribbon spool 18 around which the thermal ink ribbon 17 is wound, and an adhesive tape spool 20 around which a double-sided adhesive tape 19 with release paper is wound with the release paper side facing outward are arranged. These spools 16, 18, 20 is rotatably supported by cooperation with a support portion provided on the lower surface of the upper case (not shown).

【0020】また、各スプール16、18、20の間に
リボン巻取スプール21が同様に回転可能に支持されて
おり、かかるリボン巻取スプール21はリボン巻取軸
(図示せず)に噛合されリボン巻取軸の駆動により印字
で使用されたサーマルインクリボン17を巻取る。
A ribbon take-up spool 21 is also rotatably supported between the spools 16, 18, 20. The ribbon take-up spool 21 is meshed with a ribbon take-up shaft (not shown). The thermal ink ribbon 17 used for printing is wound by driving the ribbon winding shaft.

【0021】更に、印字機構PMを構成するサーマルヘ
ッドHは下ケース14に設けられた凹部22に配置さ
れ、このサーマルヘッドHにはローラホルダ23に回転
可能に支持されたプラテンローラ24が圧接可能な位置
に対向配置されている。かかるサーマルヘッドHは多数
の発熱素子(本実施例に係るテープ印字装置1のサーマ
ルヘッドHでは128個の発熱素子が設けられている)
を有しており、サーマルインクリボン17を介してフィ
ルムテープ15に文字等の印字を行うものである。
Further, the thermal head H constituting the printing mechanism PM is arranged in the recess 22 provided in the lower case 14, and the platen roller 24 rotatably supported by the roller holder 23 can be pressed against the thermal head H. It is arranged opposite to each other. The thermal head H has a large number of heating elements (the thermal head H of the tape printer 1 according to this embodiment has 128 heating elements).
And has characters and the like printed on the film tape 15 via the thermal ink ribbon 17.

【0022】また、下ケース14のテープ排出部25
(図2中左下側)の近傍にテープ圧接ローラ26が回転
可能に支持され、このテープ圧接ローラ26にはローラ
ホルダ23に回転可能に支持されたテープ送りローラ2
7が圧接可能な位置に対向配置されている。
Further, the tape ejection portion 25 of the lower case 14
A tape pressure contact roller 26 is rotatably supported near (on the lower left side in FIG. 2), and the tape pressure contact roller 26 is rotatably supported by a roller holder 23.
7 are arranged to face each other at a position where they can be pressed against each other.

【0023】カセット収納部9において、テープカセッ
ト13の前方(図2中下側)には、ローラホルダ23が
支持軸28により回動可能に枢支され、このローラホル
ダ23は図示しない手動の切換機構により印字位置とリ
リース位置とに切換可能とされている(図2は印字位置
に切り換えられた状態を示す)。
In the cassette storage section 9, a roller holder 23 is rotatably supported by a support shaft 28 in front of the tape cassette 13 (lower side in FIG. 2), and the roller holder 23 is manually switched (not shown). It is possible to switch between the print position and the release position by the mechanism (FIG. 2 shows the state where the print position is switched).

【0024】かかるローラホルダ23には、前記したプ
ラテンローラ24及びテープ送りローラ27がそれぞれ
回転可能に、且つ、ローラホルダ23が印字位置に切り
換えられたときにサーマルヘッドH及び圧接ローラ26
に対し圧接されるように配設されている。尚、テープ送
りローラ27はテープ送りローラ軸(図示せず)により
回転駆動され、同時に、圧接ローラ26は図示しないギ
ヤ機構でテープ送りローラ27と連動して回転駆動され
る。
In the roller holder 23, the platen roller 24 and the tape feed roller 27 are rotatable, and when the roller holder 23 is switched to the print position, the thermal head H and the pressure contact roller 26 are provided.
It is arranged so as to be pressed against. The tape feed roller 27 is rotationally driven by a tape feed roller shaft (not shown), and at the same time, the pressure contact roller 26 is rotationally driven in conjunction with the tape feed roller 27 by a gear mechanism (not shown).

【0025】また、圧接ローラ26及びテープ送りロー
ラ27は、これらが協働してサーマルヘッドHによりサ
ーマルインクリボン17を介して文字等が印字されたフ
ィルムテープ15に対し両面粘着テープ19の粘着剤面
を圧着し、最終的にテープTを作成するとともに矢印J
方向にテープTを送り出すものである。尚、作成された
テープTは、前記した切断用操作ボタン12を操作する
ことにより、テープカセット13の左方側に配設された
カッタ(図示せず)により切断される。かかるカッタの
構成については公知のものであるので、ここでは説明を
省略する。
Further, the pressure contact roller 26 and the tape feed roller 27 cooperate with each other, and the adhesive agent of the double-sided adhesive tape 19 is applied to the film tape 15 on which characters and the like are printed by the thermal head H via the thermal ink ribbon 17. The surface is crimped, the tape T is finally created, and the arrow J
The tape T is fed in the direction. The produced tape T is cut by a cutter (not shown) arranged on the left side of the tape cassette 13 by operating the cutting operation button 12 described above. Since the structure of such a cutter is well known, its explanation is omitted here.

【0026】次に、このように構成されるテープ印字装
置1の制御系について図3を参照して説明する。図3は
テープ印字装置1の制御ブロック図を示し、制御装置3
0を核として構成されている。制御装置30はCPU3
1、ROM32、CGROM33、及び、RAM34か
らなり、これらはバス35を介して相互に接続されてい
るとともに、入出力インターフェイス36にも接続され
ている。
Next, the control system of the tape printer 1 thus constructed will be described with reference to FIG. FIG. 3 shows a control block diagram of the tape printer 1, and the controller 3
It is configured with 0 as the nucleus. The control device 30 is the CPU 3
1, ROM 32, CGROM 33, and RAM 34, which are connected to each other via a bus 35 and also to an input / output interface 36.

【0027】ここに、ROM32は各種のプログラムを
記憶させておくものであり、後述するメイン処理プログ
ラム、シンボルキー4の押下に基づくシンボル挿入モー
ドにおいてシンボル入力処理を行なうシンボル入力処理
プログラム、スペースキーSPの押下に基づいて複数個
のシンボルを選択するシンボル複数選択処理プログラ
ム、シンボル入力処理によりテキストの文字間に挿入さ
れたシンボルの挿入状態を確認するシンボル入力確認処
理プログラム、テキストの各文字間に指定されたシンボ
ルを挿入するシンボル挿入処理プログラム、その他テー
プ印字装置1の制御上必要な各種のプログラムが記憶さ
れている。そして、CPU31はかかるROM32に記
憶されている各種のプログラムに基づいて各種の演算を
行なうものである。また、ROM32には、各種のシン
ボルデータ(図8等参照)をテーブル化したシンボルテ
ーブルが記憶されている。
The ROM 32 is for storing various programs, and includes a main processing program described later, a symbol input processing program for performing symbol input processing in the symbol insertion mode based on depression of the symbol key 4, and the space key SP. Symbol multiple selection processing program that selects multiple symbols based on pressing, symbol input confirmation processing program that confirms the insertion state of symbols inserted between the characters of the text by the symbol input processing, specified between each character of the text A symbol insertion processing program for inserting the generated symbols and other various programs necessary for controlling the tape printer 1 are stored. Then, the CPU 31 performs various calculations based on various programs stored in the ROM 32. Further, the ROM 32 stores a symbol table which is a table of various symbol data (see FIG. 8 and the like).

【0028】また、CGROM33にはキーボードKか
ら入力される各文字等に対応するドットパターンデータ
が記憶されており、ドットパターンデータがCGROM
33から読み出されて展開された後イメージバッファ4
2に記憶され、イメージバッファ42のドットパターン
データが表示バッファ43に転送された後、表示制御プ
ログラムに基づいて前記液晶ディスプレイ8上に表示さ
れるものである。
Further, the CGROM 33 stores dot pattern data corresponding to each character input from the keyboard K, and the dot pattern data is CGROM.
Image buffer 4 after being read from 33 and expanded
2, the dot pattern data of the image buffer 42 is transferred to the display buffer 43, and then displayed on the liquid crystal display 8 based on the display control program.

【0029】更に、RAM34はCPU31により演算
された各種の演算結果を一時的に記憶させておくための
ものであり、かかるRAM34には図4に示すように各
種のメモリが設けられている。
Further, the RAM 34 is for temporarily storing various calculation results calculated by the CPU 31, and the RAM 34 is provided with various memories as shown in FIG.

【0030】図4において、テキストメモリ41は、キ
ーボードKから入力された各文字等に対応するコードデ
ータを文書データ(テキスト)として記憶するものであ
り、また、イメージバッファ42には、テキストメモリ
41に記憶されているテキストの文書データに対応して
各文字等の文字幅データに基づきCGROM33から読
み出されたドットパターンデータが展開されて記憶され
るものである。更に、表示バッファ43は、液晶ディス
プレイ8上に表示されるべきドットパターンデータを記
憶し、また、シンボルバッファ44は、後述するシンボ
ル入力処理において選択されたシンボルのデータをその
選択順に順次記憶するものである。印字バッファ45は
印字時にイメージバッファ42に記憶されたドットデー
タが転送され記憶されるものであり、サーマルヘッドH
はかかる印字バッファ45に記憶されているドットパタ
ーンデータに従ってドット印字を行なうものである。
In FIG. 4, a text memory 41 stores code data corresponding to each character input from the keyboard K as document data (text), and the image buffer 42 has a text memory 41. The dot pattern data read from the CGROM 33 based on the character width data of each character or the like corresponding to the text document data stored in is expanded and stored. Further, the display buffer 43 stores the dot pattern data to be displayed on the liquid crystal display 8, and the symbol buffer 44 sequentially stores the data of the symbols selected in the symbol input processing described later in the order of selection. Is. The print buffer 45 transfers and stores the dot data stored in the image buffer 42 at the time of printing.
Is for performing dot printing according to the dot pattern data stored in the print buffer 45.

【0031】ここで、図3に戻って制御ブロック図の説
明を続けると、キーボードKが入出力インターフェイス
36を介して、また、液晶ディスプレイ(LCD)8、
ディスプレイコントローラ37が入出力インターフェイ
ス36を介してそれぞれ制御装置30に接続されてお
り、キーボードKの文字入力キー2を介して文字等が入
力された場合、その文書データがテキストメモリ41に
順次記憶されていくとともに、ドットパターン発生制御
プログラム及び表示制御プログラムに基づいてキーボー
ドKを介して入力された文字等に対応するドットパター
ンが表示バッファ43に転送されて液晶ディスプレイ8
上に表示される。
Now, returning to FIG. 3 and continuing the description of the control block diagram, the keyboard K is operated via the input / output interface 36 and the liquid crystal display (LCD) 8,
The display controller 37 is connected to the control device 30 through the input / output interface 36, and when a character or the like is input through the character input key 2 of the keyboard K, the document data is sequentially stored in the text memory 41. At the same time, the dot pattern corresponding to the character or the like input through the keyboard K based on the dot pattern generation control program and the display control program is transferred to the display buffer 43, and the liquid crystal display 8 is displayed.
Displayed above.

【0032】また、サーマルヘッドHは駆動回路38を
介して駆動され、前記イメージバッファ42から印字バ
ッファ45に転送されたドットデータの印字を行い、こ
れと同期してテープ送りモータ40は駆動回路39を介
してテープTの送り制御を行なうものである。
The thermal head H is driven through the drive circuit 38 to print the dot data transferred from the image buffer 42 to the print buffer 45. In synchronization with this, the tape feed motor 40 drives the drive circuit 39. The feeding of the tape T is controlled via the.

【0033】次に、前記のように構成されたテープ印字
装置1の動作について図5乃至図14に基づき説明す
る。先ず、テープ印字装置1の基本的動作につき図5に
基づき説明する。図5はメイン処理プログラムのフロー
チャートであり、先ず、ステップ(以下、Sと略記す
る)1においてRAM34における各種メモリの初期化
等の初期処理が行なわれる。
Next, the operation of the tape printer 1 constructed as described above will be described with reference to FIGS. First, the basic operation of the tape printer 1 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flow chart of the main processing program. First, in step (hereinafter abbreviated as S) 1, initial processing such as initialization of various memories in the RAM 34 is performed.

【0034】この後、キーボードK上における各種キー
からのキー入力を待ち(S2、S3)、キー入力がある
まで(S3:NO、S2)待機する。キーボードK上の
いずれかのキーからキー入力があった場合(S3:YE
S)には、S4において押下されたキーが文字キー2等
の編集入力キーからのキー入力があったかどうか判断さ
れる。編集入力キーからのキー入力があった場合(S
4:YES)には、押下されたキーに従ってテキストの
編集入力処理が行なわれた(S5)後S2に戻って次の
キー入力を待つ。一方、S4にて編集入力キーからのキ
ー入力でないと判断された場合(S4:NO)には、S
6においてシンボルキー3からのキー入力があったかど
うか判断される。シンボルキー3からのキー入力である
場合(S6:YES)、S7で後述するシンボル入力処
理が行なわれた後S2に戻る。また、前記S6において
シンボルキー3からのキー入力でないと判断された場合
(S6:NO)には、その押下されたキーに対応する処
理が行なわれた(S8)後、S2に戻る。尚、ここで、
前記S1乃至S5の処理が繰り返して行なわれることに
より、図6に示すように、「ABCDEF」からなるテ
キストが作成されて液晶ディスプレイ8上に表示されて
いるものとする。また、テキストカーソルCは文字
「C」の位置に存在している。ここに、図6は液晶ディ
スプレイ8上にテキストを表示した状態を示す説明図で
ある。
After this, key input from various keys on the keyboard K is waited (S2, S3), and waits until key input (S3: NO, S2). When there is a key input from any key on the keyboard K (S3: YE
In S), it is determined whether or not the key pressed in S4 is a key input from an edit input key such as the character key 2. When there is a key input from the edit input key (S
In the case of (4: YES), the edit input process of the text is performed according to the pressed key (S5), and then the process returns to S2 to wait for the next key input. On the other hand, if it is determined in S4 that the key input is not from the edit input key (S4: NO), S
At 6, it is determined whether or not there is a key input from the symbol key 3. If the key input is from the symbol key 3 (S6: YES), the symbol input process described later is performed in S7, and then the process returns to S2. If it is determined in S6 that the key input is not the key input from the symbol key 3 (S6: NO), the process corresponding to the pressed key is performed (S8), and then the process returns to S2. In addition, here
It is assumed that by repeating the processes of S1 to S5, the text "ABCDEF" is created and displayed on the liquid crystal display 8 as shown in FIG. Further, the text cursor C is present at the position of the character "C". FIG. 6 is an explanatory diagram showing a state in which text is displayed on the liquid crystal display 8.

【0035】続いて、前記S7にて行なわれるシンボル
入力処理について図7に基づき説明する。図7はシンボ
ル入力処理プログラムのフローチャートである。先ず、
シンボルキー3からのキー入力があった場合、S10に
おいて、液晶ディスプレイ8の表示画面がシンボル表示
領域8Aとテキスト表示領域8Bとに上下二段に分割さ
れ、図8に示すように、上段のシンボル表示領域8Aに
はROM32のシンボルテーブルに基づいて各種のシン
ボルが表示されるとともに、下段のテキスト表示領域8
Bには既に作成されているテキスト(図6参照)が表示
される。尚、図8において、テキスト表示領域8Bにお
けるテキストカーソルCは文字「C」の位置に存在し、
また、シンボル表示領域8Aにおけるシンボルカーソル
Cは二重丸シンボル(第2番目のシンボル)の位置に存
在する。
Next, the symbol input processing performed in S7 will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart of the symbol input processing program. First,
When there is a key input from the symbol key 3, in S10, the display screen of the liquid crystal display 8 is divided into a symbol display area 8A and a text display area 8B in two stages, and as shown in FIG. Various symbols are displayed in the display area 8A based on the symbol table of the ROM 32, and the lower text display area 8 is displayed.
In B, the already created text (see FIG. 6) is displayed. In FIG. 8, the text cursor C in the text display area 8B is located at the position of the character "C",
The symbol cursor C in the symbol display area 8A is located at the position of the double circle symbol (second symbol).

【0036】この後、キーボードK上における各種キー
からのキー入力を待ち(S11)、有効キーからのキー
入力があったかどうか判断される(S12)。ここに、
有効キーとは、シンボル入力上必要なキーを意味し、カ
ーソルキー4の内左右カーソルキー、シフトキー5、ス
ペースキーSP、コードキー6、リターンキーR、及
び、キャンセルキー7が有効キーとされている。これら
の有効キーからのキー入力がない場合(S12:NO)
にはS11に戻る一方、有効キーからのキー入力があっ
た場合(S12:YES)にはS13に移行する。
After this, key input from various keys on the keyboard K is awaited (S11), and it is determined whether or not there is a key input from the valid key (S12). here,
The valid key means a key necessary for symbol input, and the left and right cursor keys of the cursor key 4, the shift key 5, the space key SP, the code key 6, the return key R, and the cancel key 7 are valid keys. There is. When there is no key input from these valid keys (S12: NO)
If there is a key input from the valid key (S12: YES), the process returns to S13.

【0037】S13では左右カーソルキーからのキー入
力があったかどうか判断され、左右カーソルキーからの
キー入力があった場合(S13:YES)には、かかる
左右カーソルキーを介してシンボル表示領域8Aにおけ
るシンボルカーソルCが移動されたり、又、シンボル表
示領域8Aに表示されていない各シンボルが順次スクロ
ールされて表示される(S14)。この後、S11に戻
る。
In S13, it is determined whether or not there is a key input from the left and right cursor keys, and if there is a key input from the left and right cursor keys (S13: YES), the symbols in the symbol display area 8A are input via the left and right cursor keys. The cursor C is moved, or each symbol not displayed in the symbol display area 8A is sequentially scrolled and displayed (S14). After this, the process returns to S11.

【0038】一方、S13において左右カーソルキーか
らのキー入力でないと判断された場合(S13:NO)
には、S15にてシフトキー5と左右カーソルキーとが
同時に押下されたかどうか判断される。そして、シフト
キー5と左右カーソルキーとが同時に押下されたと判断
された場合(S15:YES)には、S16においてテ
キスト表示領域8BにおけるテキストカーソルCが移動
されたり、又、テキスト表示領域8Bに表示されていな
いテキストの文字等が順次スクロールされて表示され
る。この後、S11に戻る。
On the other hand, if it is determined in S13 that the key input is not from the left and right cursor keys (S13: NO).
In step S15, it is determined whether the shift key 5 and the left and right cursor keys are simultaneously pressed. When it is determined that the shift key 5 and the left and right cursor keys are simultaneously pressed (S15: YES), the text cursor C in the text display area 8B is moved or displayed in the text display area 8B in S16. The characters of the text that are not displayed are sequentially scrolled and displayed. After this, the process returns to S11.

【0039】前記S15でシフトキー5と左右カーソル
キーとが同時に押下されていないと判断された場合(S
15:NO)、S17にてスペースキーSPからのキー
入力があったかどうか判断される。スペースキーSPか
らのキー入力があったと判断された場合(S17:YE
S)には、S18において後述するシンボル複数選択処
理が行なわれた後、S11に戻る。一方、S17にてス
ペースキーSPからのキー入力がないと判断された場合
(S17:NO)には、S19においてコードキー6と
リターンキーRとが同時に押下されたかどうか判断され
る。
When it is determined in S15 that the shift key 5 and the left and right cursor keys are not simultaneously pressed (S15)
15: NO), it is determined in S17 whether or not there is a key input from the space key SP. When it is determined that there is a key input from the space key SP (S17: YE
In S), after the symbol plural selection process described later is performed in S18, the process returns to S11. On the other hand, when it is determined in S17 that there is no key input from the space key SP (S17: NO), it is determined in S19 whether the code key 6 and the return key R are simultaneously pressed.

【0040】コードキー6とリターンキーRとが同時に
押下されたと判断された場合(S19:YES)には、
S20において後述するシンボル入力確認処理が行なわ
れた後、S11に戻る。一方、S19にてコードキー6
とリターンキーRとが同時に押下されていないと判断さ
れた場合(S19:NO)には、S21にてリターンキ
ーRが単独で押下されたかどうか判断される。リターン
キーRが単独で押下されたと判断された場合(S21:
YES)、S22においてテキストメモリ41及び表示
バッファ43上で、テキストカーソルCの存在する文字
位置の前に、選択された各シンボルが確定的に挿入され
た後、そのシンボルが確定的に挿入処理されてなるテキ
ストが液晶ディスプレイ8上に表示されて(S23)シ
ンボル入力処理を終了する。尚、S21においてリター
ンキーRが単独で押下されていないと判断された場合
(S21:NO)には、キャンセルキー7が押下された
ものとしてS22のシンボル挿入処理を行なうことなく
直ちにS23にてテキストを液晶ディスプレイ8上に表
示してシンボル入力処理を終了する。
When it is determined that the code key 6 and the return key R are pressed at the same time (S19: YES),
After a symbol input confirmation process described later is performed in S20, the process returns to S11. On the other hand, in S19, the code key 6
When it is determined that the return key R and the return key R have not been pressed simultaneously (S19: NO), it is determined in S21 whether the return key R has been pressed alone. When it is determined that the return key R is pressed alone (S21:
YES), in S22, on the text memory 41 and the display buffer 43, after the selected symbol is definitely inserted before the character position where the text cursor C exists, the symbol is definitely inserted. Is displayed on the liquid crystal display 8 (S23), and the symbol input process ends. If it is determined in S21 that the return key R has not been pressed alone (S21: NO), it is determined that the cancel key 7 has been pressed and the text is immediately inserted in S23 without performing the symbol insertion processing of S22. Is displayed on the liquid crystal display 8 to end the symbol input processing.

【0041】これに続いて、前記S18にて行なわれる
シンボル複数選択処理について図9に基づき説明する。
図9はシンボル複数選択処理プログラムのフローチャー
トであり、先ず、S30にてシンボル表示領域8Aにお
ける現在のシンボルカーソルCの位置に存在するシンボ
ルが既に選択されてそのデータがシンボルバッファ44
に記憶されているかどうか判断される。かかる判断は、
シンボルカーソルCの位置に存在するシンボルのデータ
とシンボルバッファ44に記憶されているシンボルのデ
ータとを比較することにより行なわれる。
Subsequent to this, the symbol plural selection process performed in S18 will be described with reference to FIG.
FIG. 9 is a flowchart of the symbol multiple selection processing program. First, in S30, the symbol existing at the current position of the symbol cursor C in the symbol display area 8A has already been selected, and its data is stored in the symbol buffer 44.
It is judged whether or not it is stored in. Such judgment is
This is performed by comparing the data of the symbol existing at the position of the symbol cursor C with the data of the symbol stored in the symbol buffer 44.

【0042】そして、シンボルカーソルCの位置にある
シンボルが既に選択されてシンボルバッファ44に記憶
されている場合(S31:YES)、S32にてシンボ
ルカーソルCがある位置の反転表示状態を解除し(図1
0参照)、シンボルカーソルCにより指定されたシンボ
ルのデータをシンボルバッファ44から削除するととも
に、その削除されたシンボルのデータ以降に存在するシ
ンボルのデータを前に詰めてシンボルバッファ44内で
移動させる(S33)。この後、シンボル複数選択処理
を終了する。
When the symbol at the position of the symbol cursor C has already been selected and stored in the symbol buffer 44 (S31: YES), the inverted display state at the position of the symbol cursor C is canceled in S32 ( Figure 1
(See 0), the data of the symbol designated by the symbol cursor C is deleted from the symbol buffer 44, and the data of the symbols existing after the data of the deleted symbol are moved to the front in the symbol buffer 44 ( S33). After that, the symbol plural selection process ends.

【0043】一方、前記S31においてシンボルカーソ
ルCの位置にあるシンボルが未だ選択されておらず、そ
のデータがシンボルバッファ44に記憶されていないと
判断された場合(S31:NO)には、S34にてシン
ボルバッファ44の記憶容量がフル状態かどうか調べら
れる。そして、シンボルバッファ44の記憶容量がフル
状態でないと判断された場合(S35:NO)には、シ
ンボルカーソルCの位置に存在するシンボルが反転表示
状態にされるとともに(S36)、シンボルバッファ4
4における空き領域の先頭位置に指定したシンボルのデ
ータが記憶される(S37)。この後、シンボル複数選
択処理を終了する。
On the other hand, if it is determined in S31 that the symbol at the position of the symbol cursor C has not been selected and the data is not stored in the symbol buffer 44 (S31: NO), the process proceeds to S34. Then, it is checked whether the storage capacity of the symbol buffer 44 is full. If it is determined that the storage capacity of the symbol buffer 44 is not full (S35: NO), the symbol existing at the position of the symbol cursor C is highlighted (S36), and the symbol buffer 4 is also displayed.
Data of the designated symbol is stored in the head position of the empty area in No. 4 (S37). After that, the symbol plural selection process ends.

【0044】従って、前記S30、S31、S34乃至
S37の処理が繰り返して行なわれることにより、シン
ボル表示領域8Aに表示された複数個のシンボルが選択
されることとなる。ここで、前記のように複数個のシン
ボルが選択された状態を分かり易くするため、図10及
び図11に基づき説明する。図10は複数個のシンボル
が選択された場合におけるシンボル表示領域8Aとテキ
スト表示領域8Bとを示す説明図、図11は複数個のシ
ンボルが選択された場合におけるシンボルバッファ44
の記憶状態を模式的に示す説明図である。図10におい
て、シンボル表示領域8Aに表示されたシンボル中、第
1番目のシンボル(丸シンボル)、第2番目のシンボル
(二重丸シンボル)、及び、第4番目のシンボル(正方
形シンボル)の3つのシンボルが選択されており、ま
た、3つの各シンボルは選択されたことを示すため反転
表示状態で表示されている。また、このときにおけるシ
ンボルバッファ44には、図11に示すように、選択さ
れて反転表示されている3つのシンボルに対応するデー
タが前詰め状態で記憶されている。
Therefore, by repeating the processing of S30, S31, S34 to S37, a plurality of symbols displayed in the symbol display area 8A are selected. Here, in order to make it easier to understand the state in which a plurality of symbols are selected as described above, description will be given based on FIGS. 10 and 11. 10 is an explanatory view showing the symbol display area 8A and the text display area 8B when a plurality of symbols are selected, and FIG. 11 is a symbol buffer 44 when a plurality of symbols are selected.
It is explanatory drawing which shows the memory state of FIG. In FIG. 10, among the symbols displayed in the symbol display area 8A, the first symbol (circular symbol), the second symbol (double circular symbol), and the fourth symbol (square symbol) 3 One symbol is selected, and each of the three symbols is displayed in reverse video to indicate that it has been selected. Further, in the symbol buffer 44 at this time, as shown in FIG. 11, the data corresponding to the three symbols which are selected and highlighted are stored in a justified state.

【0045】これに対して、前記S35においてシンボ
ルバッファ44の記憶容量がフル状態であると判断され
た場合(S35:YES)、S38にて液晶ディスプレ
イ8上にエラーメッセージが所定時間(数秒間)表示さ
れ、図8に示すシンボル選択画面が液晶ディスプレイ8
に表示される。この後、シンボル複数選択処理を終了す
る。
On the other hand, when it is determined in S35 that the storage capacity of the symbol buffer 44 is full (S35: YES), an error message is displayed on the liquid crystal display 8 for a predetermined time (several seconds) in S38. The liquid crystal display 8 is displayed and the symbol selection screen shown in FIG. 8 is displayed.
Is displayed in. After that, the symbol plural selection process ends.

【0046】次に、前記S20において行なわれるシン
ボル入力確認処理について図12に基づき説明する。図
12はシンボル入力確認処理プログラムのフローチャー
トであり、先ず、S40にてシンボル挿入処理が行なわ
れる。かかるシンボル挿入処理は前記S22にて行なわ
れる処理とは、シンボルの挿入が確定的でない点で異な
り、このシンボル挿入処理について図14に基づいて説
明する。図14はシンボル挿入処理プログラムのフロー
チャートであり、S43においてシンボルバッファ44
は空状態かどうか調べられる。そして、シンボルバッフ
ァ44が空状態でない場合(S44:NO)、即ち、シ
ンボルバッファ44内に選択されたシンボルのデータが
記憶されている場合(図11参照)には、その時点で表
示バッファ43に記憶されているテキストにおいてテキ
ストカーソルCが存在する文字位置の前に、シンボルバ
ッファ44内に記憶されている各シンボルのデータが先
頭シンボルから順に表示バッファ43上で挿入され、テ
キスト表示領域8Bに表示される。この状態が図13に
示されている。図13はシンボル表示領域8Aに選択さ
れた各シンボルを反転表示するとともに、テキスト表示
領域8Bに選択された各シンボルをテキストカーソルC
の文字「C」の前に挿入した状態を示す説明図である。
Next, the symbol input confirmation processing performed in S20 will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a flowchart of the symbol input confirmation processing program. First, the symbol insertion processing is performed in S40. The symbol insertion process is different from the process performed in S22 in that the symbol insertion is not deterministic, and this symbol insertion process will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a flowchart of the symbol insertion processing program. In S43, the symbol buffer 44
Is checked to see if it is empty. When the symbol buffer 44 is not empty (S44: NO), that is, when the data of the selected symbol is stored in the symbol buffer 44 (see FIG. 11), the display buffer 43 is stored at that time. Before the character position where the text cursor C is present in the stored text, the data of each symbol stored in the symbol buffer 44 is sequentially inserted in the display buffer 43 from the first symbol and displayed in the text display area 8B. To be done. This state is shown in FIG. In FIG. 13, each symbol selected in the symbol display area 8A is displayed in reverse video, and each symbol selected in the text display area 8B is displayed by the text cursor C.
It is explanatory drawing which shows the state inserted before the character "C".

【0047】これに対して、S44にてシンボルバッフ
ァ44が空状態であると判断された場合(S44:YE
S)、即ち、シンボルバッファ44内に記憶されている
シンボルが全く存在しない場合には、その時点で表示バ
ッファ43に記憶されているテキストにおいてテキスト
カーソルCが存在する文字位置の前に、前記のように指
定されたシンボルが表示バッファ43上で挿入され、テ
キスト表示領域8Bに表示される。
On the other hand, if it is determined in S44 that the symbol buffer 44 is empty (S44: YE
S), that is, if there is no symbol stored in the symbol buffer 44, before the character position where the text cursor C is in the text currently stored in the display buffer 43, The symbol thus designated is inserted in the display buffer 43 and displayed in the text display area 8B.

【0048】ここで、図12のフローチャートに戻って
シンボル入力確認処理の説明を続けると、前記のように
シンボルのデータが表示バッファ43上で挿入された
(S40)後、S41においてシンボル挿入後のテキス
トがテキスト表示領域8Bに一定時間だけ表示される
(図13参照)。そして、一定時間が経過した後には、
S42において液晶ディスプレイ8が、図8に示すシン
ボル選択画面に戻されて処理を終了する。
Now, returning to the flowchart of FIG. 12 and continuing the description of the symbol input confirmation processing, after the symbol data is inserted in the display buffer 43 (S40) as described above, the symbol input confirmation processing is performed after the symbol insertion in S41. The text is displayed in the text display area 8B for a certain period of time (see FIG. 13). And after a certain period of time,
In S42, the liquid crystal display 8 is returned to the symbol selection screen shown in FIG. 8 and the process ends.

【0049】前記のようにシンボル入力確認処理を行な
うことにより、テキスト中におけるシンボルの挿入状態
を確認することが可能となり、シンボルの挿入位置等を
変更する必要のある場合には、シンボル挿入位置等を確
定する前に再度シンボル入力処理を行なえばよい。
By performing the symbol input confirmation processing as described above, it becomes possible to confirm the insertion state of the symbol in the text, and when it is necessary to change the insertion position of the symbol, etc. The symbol input process may be performed again before is determined.

【0050】以上詳細に説明した通り本実施例に係るテ
ープ印字装置1では、シンボルキー3からのキー入力に
基づいて、液晶ディスプレイ8をテキストのみを表示す
る画面から、各種のシンボルを表示するシンボル表示領
域8Aと作成されたテキストを表示するテキスト表示領
域8Bとに上下二段に分割して表示するように構成した
ので、シンボルを選択している間においてもテキスト表
示領域8BのテキストカーソルCを所望の文字位置に移
動させることによりシンボルの挿入位置を自在に変更す
ることができる。これより、煩雑な操作を繰り返すこと
なく簡単、且つ、良好な操作性をもってテキスト中の所
望の位置にシンボルを挿入することができるものであ
る。
As described in detail above, in the tape printer 1 according to this embodiment, the symbols for displaying various symbols are displayed on the liquid crystal display 8 based on the key input from the symbol keys 3 from the screen displaying only the text. Since the display area 8A and the text display area 8B for displaying the created text are divided and displayed in two steps, the text cursor C in the text display area 8B can be displayed while the symbol is selected. It is possible to freely change the insertion position of the symbol by moving it to the desired character position. As a result, it is possible to insert a symbol at a desired position in a text easily and with good operability without repeating complicated operations.

【0051】また、シンボル入力時にスペースキーSP
からのキー入力に基づいてシンボル複数選択処理を行
い、シンボル表示領域8Aに表示されたシンボルから複
数個のシンボルを選択するとともに、その選択した複数
個のシンボルの各データを選択順序に従ってシンボルバ
ッファ44内に記憶させ、シンボル挿入処理時にテキス
ト中でテキストカーソルCにて指定された文字位置の前
にシンボルバッファ44に記憶されている各シンボルの
データを一括して同時にテキスト中に挿入するようにし
たので、従来の文書作成装置とは異なり、シンボルの挿
入操作を繰り返すことなく複数個のシンボルのデータを
簡単な操作によりテキスト中に一度に挿入することがで
きる。
When entering a symbol, the space key SP
A plurality of symbols is selected based on a key input from the symbol display area 8A to select a plurality of symbols from the symbols displayed in the symbol display area 8A, and each data of the selected plurality of symbols is selected according to the selection order. The data of each symbol stored in the symbol buffer 44 before the character position designated by the text cursor C in the text during the symbol insertion processing is collectively inserted into the text. Therefore, unlike the conventional document creating apparatus, the data of a plurality of symbols can be inserted into the text at one time by a simple operation without repeating the symbol inserting operation.

【0052】更に、スペースキーSPを介して選択した
シンボルのデータをテキスト中に確定的に挿入する前に
シンボル入力確認処理を行なうことにより、テキスト表
示領域8B上でテキスト中におけるシンボルの挿入状態
を一定時間表示するようにしたので、テキスト中にシン
ボルのデータを挿入確定する前にシンボルの挿入状態を
確認することができる。
Further, by performing the symbol input confirmation process before the data of the symbol selected via the space key SP is definitely inserted into the text, the insertion state of the symbol in the text on the text display area 8B is confirmed. Since it is displayed for a certain period of time, it is possible to confirm the insertion state of the symbol before confirming the insertion of the symbol data in the text.

【0053】尚、本発明は前記実施例に限定されるもの
ではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の改
良、変形が可能であることは勿論である。
The present invention is not limited to the above-mentioned embodiments, and it goes without saying that various improvements and modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

【0054】[0054]

【発明の効果】以上説明した通り本発明は、記号選択時
においてもテキストにおける記号挿入文字位置を自在に
変更することができるとともにテキスト中に複数個の記
号を一括して同時に挿入することができ、更に、テキス
トと共に選択挿入した記号を所定時間一時的に表示する
ことができ、もって良好な操作性をもってテキスト中に
記号を挿入することができる文書作成装置を提供するこ
とができ、その産業上奏する効果は大である。
As described above, according to the present invention, it is possible to freely change the symbol insertion character position in the text even when the symbol is selected, and to insert a plurality of symbols in the text all at once. Further, it is possible to provide a document creation apparatus capable of temporarily displaying a symbol selected and inserted together with a text for a predetermined period of time and thereby inserting the symbol into the text with good operability. The effect of doing is great.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】テープ印字装置の斜視図である。FIG. 1 is a perspective view of a tape printer.

【図2】カセット収納部にテープカセットを収納した状
態を示す平面図である。
FIG. 2 is a plan view showing a state where a tape cassette is stored in a cassette storage portion.

【図3】テープ印字装置の制御ブロック図である。FIG. 3 is a control block diagram of the tape printer.

【図4】RAMにおける各メモリの状態を模式的に示す
説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram schematically showing a state of each memory in the RAM.

【図5】メイン処理プログラムのフローチャートであ
る。
FIG. 5 is a flowchart of a main processing program.

【図6】液晶ディスプレイ上にテキストを表示した状態
を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a state in which text is displayed on the liquid crystal display.

【図7】シンボル入力処理プログラムのフローチャート
である。
FIG. 7 is a flowchart of a symbol input processing program.

【図8】液晶ディスプレイの表示画面をシンボル表示領
域とテキスト表示領域の上下二段に分割して示す説明図
である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a display screen of a liquid crystal display by dividing the display screen into a symbol display area and a text display area in two rows, upper and lower.

【図9】シンボル複数選択処理プログラムのフローチャ
ートである。
FIG. 9 is a flowchart of a symbol multiple selection processing program.

【図10】複数個のシンボルが選択された場合における
シンボル表示領域とテキスト表示領域とを示す説明図で
ある。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a symbol display area and a text display area when a plurality of symbols are selected.

【図11】複数個のシンボルが選択された場合における
シンボルバッファの記憶状態を模式的に示す説明図であ
る。
FIG. 11 is an explanatory diagram schematically showing a storage state of a symbol buffer when a plurality of symbols are selected.

【図12】シンボル入力確認処理プログラムのフローチ
ャートである。
FIG. 12 is a flowchart of a symbol input confirmation processing program.

【図13】シンボル表示領域に選択された各シンボルを
反転表示するとともに、テキスト表示領域に選択された
各シンボルをテキストカーソルの文字「C」の前に挿入
した状態を示す説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing a state in which each selected symbol is highlighted in the symbol display area and each selected symbol is inserted in the text display area before the character “C” of the text cursor.

【図14】シンボル挿入処理プログラムのフローチャー
トである。
FIG. 14 is a flowchart of a symbol insertion processing program.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 テープ印字装置 2 文字入力キー 3 シンボルキー 4 カーソルキー 5 シフトキー 6 コードキー 7 キャンセルキー 8 液晶ディスプレイ 8A シンボル表示領域 8B テキスト表示領域 30 制御装置 31 CPU 32 ROM 34 RAM 43 表示バッファ 44 シンボルバッファ C シンボルカーソル、テキストカ
ーソル K キーボード R リターンキー SP スペースキー
1 tape printer 2 character input key 3 symbol key 4 cursor key 5 shift key 6 code key 7 cancel key 8 liquid crystal display 8A symbol display area 8B text display area 30 controller 31 CPU 32 ROM 34 RAM 43 display buffer 44 symbol buffer C symbol Cursor, Text cursor K Keyboard R Return key SP Space key

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 神田 早智恵 名古屋市瑞穂区苗代町15番1号 ブラザー 工業株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Sachie Kanda 15-1 Naeshiro-cho, Mizuho-ku, Nagoya City Brother Industries, Ltd.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 文字等を入力してテキストを作成する
テキスト作成手段と、テキスト作成手段により作成され
たテキストを表示する表示手段と、各種の記号の内から
所望の記号を選択する記号選択手段と、記号選択手段に
より選択された記号をテキスト中に挿入する記号挿入手
段とを有する文書作成装置において、 前記表示手段の表示画面を切り換える表示画面切換手段
を備え、 前記表示手段の表示画面は前記表示画面切換手段からの
指令に基づいて前記テキスト作成手段を介して作成され
たテキストを表示するテキスト表示領域と前記記号選択
手段を介して選択される各種の記号を表示する記号表示
領域とに分割して表示されることを特徴とする文書作成
装置。
1. A text creating means for creating text by inputting characters, a displaying means for displaying the text created by the text creating means, and a symbol selecting means for selecting a desired symbol from various symbols. And a symbol insertion unit that inserts the symbol selected by the symbol selection unit into the text, a display screen switching unit that switches the display screen of the display unit, wherein the display screen of the display unit is the It is divided into a text display area for displaying the text created by the text creating means based on a command from the display screen switching means and a symbol display area for displaying various symbols selected by the symbol selecting means. A document creation device characterized by being displayed as.
【請求項2】 前記テキスト表示領域に表示されてい
るテキスト内における記号挿入位置を設定する記号挿入
位置設定手段と、 前記記号選択手段により選択された記号を記号挿入位置
設定手段にて設定したテキスト中の位置に挿入する記号
挿入手段とを備えたことを特徴とする請求項1記載の文
書作成装置。
2. A symbol insertion position setting means for setting a symbol insertion position in the text displayed in the text display area, and a text set by the symbol insertion position setting means for the symbol selected by the symbol selection means. 2. The document creating apparatus according to claim 1, further comprising a symbol inserting means for inserting the symbol at an inner position.
【請求項3】 前記記号選択手段により選択される各
種の記号を呼び出す記号呼出手段と、 その記号呼出手段の操作に基づいて、前記表示領域を前
記テキスト作成手段を介して作成されたテキストを表示
するテキスト表示領域と前記各種記号を表示する記号表
示領域に分割し、テキスト表示領域と記号表示領域とを
上下二段に配置する表示領域分割手段とを備えたことを
特徴とする請求項1又は請求項2記載の文書作成装置。
3. A symbol calling means for calling various symbols selected by the symbol selecting means, and a text created by the text creating means in the display area based on an operation of the symbol calling means. 2. A display area dividing means for dividing the text display area and the symbol display area for displaying the various symbols, and arranging the text display area and the symbol display area in upper and lower two stages. The document creation device according to claim 2.
【請求項4】 前記記号選択手段は前記記号表示領域
に表示された各種の記号の内から複数個の記号を選択可
能とされており、前記記号挿入手段は記号選択手段によ
り選択された複数個の記号を一括して同時に前記テキス
ト中に挿入することを特徴とする請求項1記載の文書作
成装置。
4. The symbol selection means is capable of selecting a plurality of symbols from various symbols displayed in the symbol display area, and the symbol insertion means is a plurality of symbols selected by the symbol selection means. 2. The document creation apparatus according to claim 1, wherein the symbols are collectively inserted in the text at the same time.
【請求項5】 前記テキスト作成手段により作成され
たテキストにおける文字等のデータ及び前記記号選択手
段により選択されるとともに前記記号挿入手段によりテ
キスト中に挿入された記号のデータを記号データがテキ
スト中に挿入された状態で記憶する記憶手段と、記憶手
段に記憶された文字等のデータ及び記号のデータを前記
テキスト表示領域に所定時間一時的に表示することを指
令する表示指令手段とを備えたことを特徴とする請求項
1乃至請求項4記載の文書作成装置。
5. The symbol data is the data such as characters in the text created by the text creating means and the data of the symbol selected by the symbol selecting means and inserted in the text by the symbol inserting means into the text. A storage means for storing the inserted state and a display command means for instructing to temporarily display the data of characters and the symbols and the data of the symbols stored in the storage means in the text display area for a predetermined time are provided. The document creating apparatus according to claim 1, wherein
JP5350870A 1993-12-28 1993-12-28 Document preparation device Pending JPH07200580A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5350870A JPH07200580A (en) 1993-12-28 1993-12-28 Document preparation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5350870A JPH07200580A (en) 1993-12-28 1993-12-28 Document preparation device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07200580A true JPH07200580A (en) 1995-08-04

Family

ID=18413453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5350870A Pending JPH07200580A (en) 1993-12-28 1993-12-28 Document preparation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07200580A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5885012A (en) * 1996-07-05 1999-03-23 Esselte N.V. Printing apparatus
US5920684A (en) * 1996-07-05 1999-07-06 Esselte N.V. Hand-held label printer with dedicated function keys for creating and altering labels
US5967675A (en) * 1996-07-05 1999-10-19 Esselte N.V. Printing apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5885012A (en) * 1996-07-05 1999-03-23 Esselte N.V. Printing apparatus
US5920684A (en) * 1996-07-05 1999-07-06 Esselte N.V. Hand-held label printer with dedicated function keys for creating and altering labels
US5967675A (en) * 1996-07-05 1999-10-19 Esselte N.V. Printing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3382659B2 (en) Code label making device
JP3660127B2 (en) Printed image creation method and apparatus, and printing apparatus including the apparatus
JPH061000A (en) Printing device
JPH10157255A (en) Image-forming apparatus
JPH07200580A (en) Document preparation device
JPH07242023A (en) Tape printer
JPH0830600A (en) Document processor
JP4506230B2 (en) Tape printer
JP5206041B2 (en) Document editing device for tape printer, tape printer, and document editing method for tape printer
JP3422382B2 (en) Tape-shaped label making device
JPH07200556A (en) Document preparing device
JP2853502B2 (en) Tape printer
JPH07251533A (en) Tape printer
JP2560958B2 (en) Tape printer
JP3158645B2 (en) Printing device
JPH07253973A (en) Document processor
JP2998875B2 (en) Numbering printing device
JP3094710B2 (en) Tape printer
JP3258510B2 (en) Parameter selection device
JP3285223B2 (en) Electronics
JPH06199002A (en) Tape printing machine
JP2689821B2 (en) Electronics
JP3417686B2 (en) Document processing device
JPH0367515B2 (en)
JP3168744B2 (en) Printing device