JPH07200189A - Large-capacity storage device and information signal sending-out device - Google Patents

Large-capacity storage device and information signal sending-out device

Info

Publication number
JPH07200189A
JPH07200189A JP5353406A JP35340693A JPH07200189A JP H07200189 A JPH07200189 A JP H07200189A JP 5353406 A JP5353406 A JP 5353406A JP 35340693 A JP35340693 A JP 35340693A JP H07200189 A JPH07200189 A JP H07200189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reproduction
storage device
data
memory
information signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5353406A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Hasebe
淳 長谷部
Tarou Shigata
太郎 志潟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5353406A priority Critical patent/JPH07200189A/en
Priority to EP94309796A priority patent/EP0661877B1/en
Priority to EP99200759A priority patent/EP0928107A3/en
Priority to DE69423085T priority patent/DE69423085T2/en
Priority to KR1019940037704A priority patent/KR100331592B1/en
Priority to US08/364,948 priority patent/US5651115A/en
Publication of JPH07200189A publication Critical patent/JPH07200189A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2387Stream processing in response to a playback request from an end-user, e.g. for trick-play
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/231Content storage operation, e.g. caching movies for short term storage, replicating data over plural servers, prioritizing data for deletion
    • H04N21/2312Data placement on disk arrays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To easily perform a double-speed reproduction by making a gathering and distribution control means gather necessary reproduced data from a small- scale storage means according to a requested reproduction speed and supply them to a switching selection means. CONSTITUTION:Respective device controllers 211-2130 perform input/output control over respective disk devices 101-1030 at a request made by a memory control part 5. Respective gathering and distribution controllers 221-2230 distribute and gather video signals of respective files to and from the respective disk devices 101-1030. Respective division/composition parts 231-2330 divide and compose the video signals, and interpolate a defective part generated when a video signal sending-out request from a requester exceeds the reproduction capability of a disk device constituting a disk array part 10 and a deficient video signal when a disk device can not reproduce the video signal. A selector 24 selects the outputs of the respective division/composition parts 231-2330 and distributes data, passed through a device interface 2, to the respective division/composition parts 2312330.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、大容量記憶装置及び情
報信号送出装置に関し、特に、複数タイトルあるいは複
数ファイルの映像信号等の情報信号を記憶する大容量記
憶装置及びこの大容量記憶装置からの情報信号を送出す
る情報信号送出装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a mass storage device and an information signal transmission device, and more particularly to a mass storage device for storing information signals such as video signals of a plurality of titles or a plurality of files, and a mass storage device from the mass storage device. The present invention relates to an information signal transmitting device for transmitting the information signal of

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、映像信号や音声信号或は文字信号
等の情報信号を送出するような情報信号送出装置には、
該情報信号を記録するための記憶容量と転送速度性能を
向上させるため、光磁気ディスクやハードディスク等の
ようなディスク状記録媒体を複数枚並列に接続したディ
スクアレイ装置の適用が検討されている。このディスク
アレイ装置での記録において特徴的であるのは、入力さ
れた情報信号を分配し、インターリーブをかけて、並列
に接続した複数台のディスク装置に格納することであ
る。
2. Description of the Related Art In recent years, an information signal transmitting apparatus for transmitting an information signal such as a video signal, an audio signal or a character signal has been
In order to improve the storage capacity for recording the information signal and the transfer rate performance, application of a disk array device in which a plurality of disk-shaped recording media such as a magneto-optical disk and a hard disk are connected in parallel is being studied. What is characteristic of recording in this disk array device is that the input information signal is distributed, interleaved, and stored in a plurality of disk devices connected in parallel.

【0003】このディスクアレイ装置は、上述したよう
に記録容量と転送速度性能を向上することができるの
で、単独のディスク装置よりも高い信頼性を得ており、
大容量記憶媒体として適している。このディスクアレイ
装置は、RAID(RedundantArrays of Inexpensive D
iskes)と呼ばれ、信頼性対応、インターリーブ、エラ
ー訂正符号の格納、運用上の特徴から次の表1に示すよ
うにRAID1からRAID5までの5つのレベルに区
分される。
Since this disk array device can improve the recording capacity and transfer rate performance as described above, it has higher reliability than a single disk device,
Suitable as a mass storage medium. This disk array device is a RAID (Redundant Arrays of Inexpensive D
iskes), and is divided into five levels from RAID1 to RAID5 as shown in Table 1 below, based on reliability, interleaving, error correction code storage, and operational characteristics.

【0004】[0004]

【表1】 [Table 1]

【0005】RAID1は、図13の(A)に示す情報
データを図13の(B)に示すような2重化したディス
クD1とディスクD2に記録することによって信頼性向
上を図ろうとしている。この2重化したディスクは、ミ
ラードディスクと呼ばれ、インターリーブは行わず、エ
ラー訂正符号も設けていない。
RAID 1 is intended to improve reliability by recording the information data shown in FIG. 13A on the duplicated disks D1 and D2 as shown in FIG. 13B. This duplicated disc is called a mirrored disc, and is not interleaved and has no error correction code.

【0006】RAID2は、図13の(A)に示す情報
データを図13の(C)に示すようにビット単位でイン
ターリーブし、ディスクD1、ディスクD2、ディスク
D3及びディスクD4の4枚のディスクに格納してい
る。また、ハミング符号であるエラー訂正符号を専用の
ディスクに格納している。ここで、エラー訂正符号を専
用のディスクD5及びD6等の複数枚のディスクに格納
しているのは、該エラー訂正符号がハミング符号である
ためである。
The RAID 2 interleaves the information data shown in FIG. 13A in bit units as shown in FIG. 13C to form four disks D1, D2, D3 and D4. Is stored. Also, an error correction code which is a Hamming code is stored in a dedicated disk. The error correction code is stored in a plurality of disks such as the dedicated disks D5 and D6 because the error correction code is a Hamming code.

【0007】RAID3は、図13の(A)に示す情報
データを図13の(D)に示すようにビット単位でイン
ターリーブし、ディスクD1、ディスクD2、ディスク
D3及びディスクD4の4枚のディスクに格納してい
る。また、パリティ符号であるエラー訂正符号を専用の
ディスクD5に格納している。このRAID3は、RA
ID2と共に、信頼性とデータ転送速度を向上させる。
The RAID3 interleaves the information data shown in FIG. 13A in bit units as shown in FIG. 13D, and makes four disks D1, D2, D3 and D4. Is stored. An error correction code, which is a parity code, is stored in the dedicated disk D5. This RAID3 is RA
Together with ID2, it improves reliability and data transfer rate.

【0008】RAID4は、図13の(A)に示すデー
タを図13の(E)に示すようにセクタ単位でインター
リーブし、ディスクD1、ディスクD2、ディスクD3
及びディスクD4の4枚のディスクに格納している。ま
た、パリティ符号であるエラー訂正符号を専用のディス
クD5に格納している。このRAID4は、セクタ単位
でインターリーブを行って、データを格納しているの
で、ランダムアクセスによって高速読み出しが可能とな
る。
The RAID4 interleaves the data shown in FIG. 13A in sector units as shown in FIG. 13E, and the disks D1, D2 and D3 are interleaved.
And disc D4. An error correction code, which is a parity code, is stored in the dedicated disk D5. The RAID 4 stores data by performing interleaving on a sector-by-sector basis, so that high-speed reading can be performed by random access.

【0009】RAID5は、図13の(A)に示すデー
タを図13の(F)に示すようにセクタ単位でインター
リーブし、ディスクD1、ディスクD2、ディスクD
3、ディスクD4及びディスクD5の5枚のディスクに
格納すると共に、パリティ符号であるエラー訂正符号を
各ディスクに分散して格納している。このRAID5
も、セクタ単位でインターリーブを行って、データを格
納しているので、ランダムアクセスによって高速読み出
しが可能となる。
In RAID 5, the data shown in FIG. 13A is interleaved in sector units as shown in FIG. 13F, and the disks D1, D2 and D are interleaved.
3, the disk D4 and the disk D5 are stored in five disks, and the error correction code which is a parity code is distributed and stored in each disk. This RAID5
Also, since data is stored by performing interleaving on a sector-by-sector basis, high-speed reading is possible by random access.

【0010】したがって、RAID2及び3のディスク
アレイ装置を用いた情報信号送出装置は、該RAID2
及び3のディスクアレイ装置が情報データをビット単位
でインターリーブしているため、連続データを高速読み
出しするような通常再生に適している。
Therefore, the information signal transmitting device using the disk array devices of RAID 2 and 3 is
Since the disk array devices 3 and 3 interleave the information data in bit units, the disk array device is suitable for normal reproduction such that continuous data is read at high speed.

【0011】一方、RAID4及び5のディスクアレイ
装置を用いた情報信号送出装置は、該RAID4及び5
のディスクアレイ装置が情報データをセクタ単位でイン
ターリーブしているため、飛び飛びのデータを高速に読
み出すような倍速再生に適している。
On the other hand, the information signal transmitting device using the disk array devices of RAID 4 and 5 is
Since the disk array device described above interleaves information data in sector units, it is suitable for double-speed reproduction in which discrete data is read at high speed.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】しかし、RAID2及
び3は連続データを飛び飛びに読み出すようなランダム
アクセス機能を持たないため倍速再生には適していな
い。また、RAID4及び5は倍速再生の倍速数によっ
てはセクタの大きさが決定できなかったり、あるいは特
定のディスクにアクセスが集中するという問題が発生す
る。
However, RAID 2 and RAID 3 are not suitable for double speed reproduction because they do not have a random access function for reading continuous data intermittently. Further, in RAID 4 and 5, there are problems that the sector size cannot be determined depending on the double speed number of double speed reproduction, or that access concentrates on a specific disk.

【0013】本発明は、上記実情に鑑みてなされたもの
であり、倍速再生に代表される特殊再生を簡単に行わせ
ることができる大容量記憶装置及び情報信号送出装置の
提供を目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a mass storage device and an information signal transmitting device which can easily perform special reproduction represented by double speed reproduction.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】本発明に係る大容量記憶
装置は、情報信号を記憶する複数の小規模記憶手段と、
上記複数の小規模記憶手段の全てにそれぞれ接続される
複数の集配制御手段と、上記複数の集配制御手段に接続
されて入出力される情報信号を切り換え選択する切り換
え選択手段とを有し、上記集配制御手段は要求された再
生速度に応じて必要とされる小規模記憶手段からの再生
データを集配して上記切り換え選択手段に供給すること
によって上記課題を解決する。
A mass storage device according to the present invention comprises a plurality of small-scale storage means for storing information signals,
A plurality of collection / delivery control means respectively connected to all of the plurality of small-scale storage means, and a switching selection means connected to the plurality of collection / delivery control means for switching and selecting information signals input / output. The collection and delivery control means solves the above problem by collecting and delivering the reproduction data from the small-scale storage means required according to the required reproduction speed and supplying the reproduction data to the switching selection means.

【0015】ここで、上記集配制御手段を介した上記小
規模記録手段からの情報信号の入出力を行うバッファメ
モリを有して、複数ファイルの情報信号の分割/合成を
行う分割/合成手段を設けて成ることが好ましい。
A dividing / combining means for dividing / combining the information signals of a plurality of files is provided with a buffer memory for inputting / outputting the information signals from / to the small-scale recording means via the collecting / delivery controlling means. It is preferably provided.

【0016】また、上記分割/合成手段は、上記小規模
記憶手段から得られる不足データを補間する補間手段を
設けるのが好ましい。この補間手段は、上記小規模記憶
手段の再生能力を越えて再生が行われたときの不足デー
タの補間を行わせたり、上記小規模記憶手段の故障によ
り再生データが得られないときのデータの補間を行わせ
ることが挙げられる。
Further, it is preferable that the dividing / combining means is provided with an interpolating means for interpolating the insufficient data obtained from the small scale storage means. The interpolation means interpolates insufficient data when reproduction is performed beyond the reproduction capacity of the small-scale storage means, or reproduces data when reproduction data cannot be obtained due to a failure of the small-scale storage means. It is possible to perform interpolation.

【0017】上記集配制御手段は、n倍速再生が要求さ
れたときには、n−1台おきの再生信号を集めてn倍速
再生信号を作成することが好ましい。
It is preferable that the collecting and delivering control means collects the reproduction signals for every n-1 units to produce the n-times speed reproduction signal when the n-times speed reproduction is requested.

【0018】上記情報信号としては、映像信号、オーデ
ィオ信号、文字情報信号あるいはこれらの組み合せとす
ることが挙げられる。
The information signal may be a video signal, an audio signal, a character information signal or a combination thereof.

【0019】上記複数の小規模記憶手段は、複数のディ
スク装置に対して並列的に記録再生を行うディスクアレ
イ部を構成することが好ましい。
It is preferable that the plurality of small-scale storage means constitute a disk array section for recording / reproducing in parallel with respect to a plurality of disk devices.

【0020】次に、本発明に係る情報信号送出装置は、
情報信号を記憶する複数の小規模記憶手段と、上記複数
の小規模記憶手段の全てにそれぞれ接続される複数の集
配制御手段と、上記複数の集配制御手段に接続されて入
出力される情報信号を切り換え選択する切り換え選択手
段とを有し、上記集配制御手段は要求された再生速度に
応じて必要とされる小規模記憶手段からの再生データを
集配して上記切り換え選択手段に供給する大容量記憶装
置と、上記大容量記憶装置の情報信号を入出力する入出
力バッファメモリを有する入出力手段と、上記大容量記
憶装置からの上記入出力手段への情報信号の書き込み処
理を要求者からの要求に応じて制御する制御手段とを有
することによって上記課題を解決する。
Next, the information signal transmitting apparatus according to the present invention is
A plurality of small-scale storage means for storing information signals, a plurality of pickup / delivery control means connected to all of the plurality of small-scale storage means, and an information signal input / output connected to the plurality of pickup / delivery control means And a switching selection means for switching and selecting, and the collection and delivery control means collects and delivers the reproduction data from the small-scale storage means required according to the requested reproduction speed and supplies it to the switching and selection means. A storage device, an input / output unit having an input / output buffer memory for inputting / outputting an information signal of the mass storage device, and a process of writing an information signal from the mass storage device to the input / output unit from a requester The above problem is solved by having a control means for controlling according to a request.

【0021】[0021]

【作用】本発明に係る大容量記憶装置は小規模記憶手段
が記憶した情報信号を集配制御手段が要求された再生速
度に応じて集配するので再生速度を簡単に変更すること
ができる。
In the mass storage device according to the present invention, the information signals stored in the small-scale storage means are collected and delivered by the collection / delivery control means in accordance with the required reproduction speed, so that the reproduction speed can be easily changed.

【0022】また、本発明に係る情報信号送出装置は、
上記大容量記憶装置から供給される情報信号の入出力手
段への書き込み処理を制御手段が要求者からの要求に応
じて制御するので、倍速再生に代表される特殊再生を簡
単に行うことができる。
The information signal transmitting apparatus according to the present invention is
Since the control means controls the writing process of the information signal supplied from the mass storage device to the input / output means, the special reproduction represented by the double speed reproduction can be easily performed. .

【0023】[0023]

【実施例】以下、本発明に係る大容量記憶装置及び情報
信号送出装置が適用できる好ましい実施例を図面を参照
しながら説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments to which the mass storage device and information signal transmitting device according to the present invention can be applied will be described below with reference to the drawings.

【0024】この実施例は、独立した個々の映像情報提
供要求に応え、複数ファイルの映像信号を送出する映像
信号送出装置である。この実施例の映像信号送出装置
は、図1に示すように、複数ファイルの情報信号を蓄え
る大容量記憶装置部1と、この大容量記憶装置部1から
読み出され各ファイルの映像信号にフォーマット変換や
タイミング調整を施すデバイスインターフェース2と、
このデバイスインターフェース2を介して大容量記憶装
置部1から供給された各ファイルの映像信号を要求者に
供給するために入出力の転送速度を調整するデータレー
ト変換用の入出力バッファメモリを有する入出力手段で
あるユーザメモリ部3と、デバイスインターフェース2
を介したファイルの先頭部分の情報であるファイル先頭
部分情報信号を記憶する頭出しメモリ部4と、ユーザメ
モリ部3から出力される各ファイルの映像信号と頭出し
メモリ部4から出力されるファイル先頭部分情報信号と
を選択的に切り換えて要求者に供給する選択部7と、大
容量記憶装置部1,デバイスインターフェース2,入出
力手段であるユーザメモリ部3,頭出しメモリ部4のデ
ータ入出力の制御及び選択部7のデータ選択を行うメモ
リ制御部5と、各要求者からの要求情報を受け付け、メ
モリ制御部5に後述する入出力スケジュールテーブルの
作成・更新を指示する装置制御部6とを備えてなる。
This embodiment is a video signal transmitting apparatus for transmitting video signals of a plurality of files in response to independent individual video information providing requests. As shown in FIG. 1, the video signal transmitting apparatus of this embodiment has a large-capacity storage unit 1 for storing information signals of a plurality of files, and a video signal of each file read from the large-capacity storage unit 1 and formatted. Device interface 2 that performs conversion and timing adjustment,
An input / output buffer memory for data rate conversion that adjusts the input / output transfer rate in order to supply the video signal of each file supplied from the mass storage unit 1 via the device interface 2 to the requester. A user memory unit 3 which is an output means and a device interface 2
Cue memory section 4 for storing a file top part information signal which is information of the beginning part of the file through the file, video signals of each file output from the user memory section 3, and a file output from the cue memory section 4. A selection unit 7 for selectively switching the head portion information signal and supplying it to the requester, a mass storage device unit 1, a device interface 2, a user memory unit 3 as an input / output unit 3, and a cue memory unit 4 data input. A memory controller 5 that controls output and selects data in the selector 7, and a device controller 6 that receives request information from each requester and instructs the memory controller 5 to create / update an input / output schedule table described later. And are equipped with.

【0025】大容量記憶装置部1は、図2に示すよう
に、30台の小規模記憶手段であるディスク装置1
1,102,103・・・1029,1030よりなるディス
クアレイ部10と、このディスクアレイ部10を制御す
るディスクアレイ制御部20とから構成される。ディス
クアレイ部10はディスクアレイ制御部20の制御によ
り分配され、インターリーブをかけられて入力された映
像データを記憶する。このディスクアレイ部10は、複
数のディスク装置に対して並列的に記録再生を行い、記
憶容量と転送速度を向上することができ、単独のディス
ク装置よりも高い信頼性を得ることが出来る。
As shown in FIG. 2, the large-capacity storage unit 1 is a disk unit 1 which is a small-scale storage unit for 30 units.
The disk array unit 10 is composed of 0 1 , 10 2 , 10 3, ... 10 29 , 10 30 , and a disk array control unit 20 for controlling the disk array unit 10. The disk array unit 10 stores the video data distributed under the control of the disk array control unit 20, interleaved, and input. The disk array unit 10 can perform recording / reproduction in parallel with respect to a plurality of disk devices to improve the storage capacity and transfer rate, and can obtain higher reliability than a single disk device.

【0026】今、入力されるファイルあるいはタイトル
と呼ばれるまとまった映像信号の単位(以下、ファイル
という)が複数あるとき、ディスクアレイ部10は、フ
ァイル映像をディスク装置101,102,103・・・
1029,1030に分配して格納する。そして、ディスク
アレイ制御部20がメモリ制御部5からのコマンドに応
じてディスクアレイ部10から単位時間毎に複数のファ
イル映像の一部ずつを読み出すことによって、各ファイ
ル映像が要求者に送出される。
When there are a plurality of units (hereinafter referred to as files) of input video signals or collective video signals called titles, the disk array unit 10 transfers the file video to the disk devices 10 1 , 10 2 , 10 3.・ ・
It is divided into 10 29 and 10 30 and stored. Then, the disk array control unit 20 reads out a part of the plurality of file videos from the disk array unit 10 every unit time in response to a command from the memory control unit 5, so that each file video is sent to the requester. .

【0027】ディスクアレイ制御部20は、各ディスク
装置101,102,103・・・1029,1030に対応す
るように接続されるデバイスコントローラ211,2
2,213・・・2129,2130と、各デバイスコント
ローラ211,212,213・・・2129,2130を介
して各ディスク装置101,102,103・・・1029,
1030それぞれと映像信号の集配を行う集配コントロー
ラ221,222,223・・・2229,2230と、各集
配コントローラに対応するように接続される分割/合成
部231,232、233・・・2329,2330と、各分
割/合成部231,232、233・・・2329,2330
とデバイスインターフェース2の間に設けられて映像信
号の切り換え選択を行う選択器24とから構成される。
The disk array control unit 20 is connected to the disk controllers 10 1 , 10 2 , 10 3 ... 10 29 , 10 30 so as to correspond to the device controllers 21 1 , 2 respectively.
1 2 , 21 3 ... 21 29 , 21 30 and each disk device 10 1 , 10 2 , 10 3 ... Via each device controller 21 1 , 21 2 , 21 3 ... 21 29 , 21 30・ 10 29 ,
10 30 Pickup / delivery controllers 22 1 , 22 2 , 22 3 ... 22 29 , 22 30 for picking up and delivering video signals with each other, and division / combining units 23 1 , 23 2 connected so as to correspond to each pickup / delivery controller. , 23 3 ... 23 29 , 23 30 and each division / combination unit 23 1 , 23 2 , 23 3 ... 23 29 , 23 30.
And a selector 24 provided between the device interface 2 and the device interface 2 for switching and selecting a video signal.

【0028】各デバイスコントローラ211,212,2
3・・・2129,2130は、メモリ制御部5の要求に
従い、各ディスク装置101,102,103・・・10
29,1030の入出力制御を行う。
Each device controller 21 1 , 21 2 , 2
1 3 ... 21 29 , 21 30 each of the disk devices 10 1 , 10 2 , 10 3 ... 10 according to the request of the memory control unit 5.
29 , 10 30 input / output control is performed.

【0029】各集配コントローラ221,222,223
・・・2229,2230は、各ファイルの映像信号を各デ
ィスク装置101,102,103・・・1029,1030
配ったり、集めたりする。集配コントローラ221,2
2,223・・・2229,2230それぞれは、全てのデ
ィスク装置101,102,103・・・1029,1030
データ線で結ばれており、メモリ制御部5からのデータ
選択信号に基づき各データ線から必要なデータ線1本を
選択し、映像信号を集配する。また、デバイスインター
フェース2を介して入力される映像信号を分割して各デ
ィスク装置101,102,103・・・1029,1030
送り出す。
Each collection / delivery controller 22 1 , 22 2 , 22 3
... 22 29 , 22 30 distributes or collects the video signal of each file to each disk device 10 1 , 10 2 , 10 3 ... 10 29 , 10 30 . Pickup / delivery controller 22 1 , 2
Each of 2 2 , 22 3 ... 22 29 , 22 30 is connected to all the disk devices 10 1 , 10 2 , 10 3 ... 10 29 , 10 30 by a data line, and is connected from the memory control unit 5. One required data line is selected from each data line based on the data selection signal of (1) and the video signal is collected and delivered. Further, the video signal input via the device interface 2 is divided and sent to each of the disk devices 10 1 , 10 2 , 10 3 ... 10 29 , 10 30 .

【0030】各分割/合成部231,232、233・・
・2329,2330は、映像信号を分割/合成したり、要
求者からの映像信号送出要求がディスクアレイ部10を
構成するディスク装置の再生能力を越えた場合に発生す
る欠陥部分や何らかの原因でディスクアレイ部10を構
成するディスク装置が映像信号を再生できなかったとき
の不足映像信号を補間する。映像信号の分割/合成は、
目的に応じ全ディスク装置101,102,103・・・
1029,1030の映像信号を用いて行う場合もあり、一
部、また、時には、1台のディスク装置のデータだけで
行う場合もある。これは、再生の速度によって異なる。
例えば、ノーマル再生であれば、全ディスク装置30台
から、フレームデータを集め、ノーマル再生の連続デー
タを合成する。また、例えば2倍速再生であれば、30
台のうちから1つおきの15台を選び、2倍速再生の連
続データを合成する。15台のディスク装置から読み出
すデータ量は、ノーマル再生の2倍である。この2倍と
いうのは、読み出し速度を2倍にする意味ではなく、単
位時間に多くの要求者の要求に相当する一定量データを
読み出す際の読み出し頻度を、2倍速再生要求者に対し
てはノーマル再生要求者の2倍にするという意味であ
る。例えば、30倍速再生の場合は、1台のディスク装
置からノーマル再生に比べ30倍の頻度で映像信号を読
み出すことになる。このように、この分割/合成部23
1,232、233・・・2329,2330は、要求者から
要求される再生の速度に応じて、集配コントローラ22
1,222,223・・・2229,2230での柔軟なデー
タ選択と、その合成により、映像信号読み出しの頻度を
上げている。
Each division / synthesis unit 23 1 , 23 2 , 23 3 ...
Numerals 23 29 and 23 30 indicate a defective portion or some cause that occurs when the video signal is divided / combined or the video signal transmission request from the requester exceeds the reproduction capability of the disk device constituting the disk array unit 10. Then, the insufficient video signal when the disk device constituting the disk array unit 10 cannot reproduce the video signal is interpolated. Splitting / combining video signals
All disk devices 10 1 , 10 2 , 10 3 ...
The video signals of 10 29 and 10 30 may be used in some cases, and in some cases, the data of one disk device may be used in other cases. This depends on the speed of playback.
For example, in the case of normal reproduction, frame data is collected from all 30 disk devices and continuous data for normal reproduction is combined. Also, for example, in the case of double speed reproduction, 30
Every other 15 units are selected from the units and the continuous data of the double speed reproduction is synthesized. The amount of data read from the 15 disk devices is twice that of normal reproduction. This doubling does not mean doubling the reading speed, but the reading frequency when reading a certain amount of data corresponding to the request of many requesters per unit time is set to a double speed reproduction requester. This means double the number of normal playback requesters. For example, in the case of 30 × speed reproduction, a video signal is read from one disk device 30 times more frequently than in normal reproduction. In this way, this division / synthesis unit 23
1 , 23 2 , 23 3 ... 23 29 , 23 30 are arranged according to the speed of reproduction requested by the requester.
The frequency of video signal readout is increased by flexible data selection at 1 , 22, 2 , 22 3 ... 22 29 , 22 30 and their synthesis.

【0031】この分割/合成部231,232、233
・・2329,2330の内の任意の分割合成部、例えば分
割合成部231は、図3に示すように、バッファメモリ
31及び32と、アドレス生成器33及び34と、補間
部35から構成されている。
The dividing / combining units 23 1 , 23 2 , 23 3 ...
Any dividing and synthesizing portion of the ... 23 29, 23 30, for example, dividing and synthesizing portion 23 1, as shown in FIG. 3, a buffer memory 31 and 32, the address generator 33 and 34, the interpolation section 35 It is configured.

【0032】2つのバッファメモリ31及び32は、ダ
ブルバッファメモリを構成している。2つのアドレス生
成器33及び34は、それぞれデータ集配コントローラ
221側の入出力アドレスと、選択器24側の入出力ア
ドレスを生成している。補間部35は、不足データを前
後のフレームで補間している。すなわち、補間部35か
ら破線で示すようにバッファメモリ31及び32にアド
レスを供給し、前後のフレームデータを読み出して、補
間データを作成し、該補間データを該バッファメモリ3
1及び32に供給している。この補間部35には、タイ
ミング信号、アドレス生成制御信号、バッファメモリ制
御信号及び補間制御信号がメモリ制御部5から供給され
ている。
The two buffer memories 31 and 32 form a double buffer memory. The two address generators 33 and 34 respectively generate an input / output address on the data collection / delivery controller 22 1 side and an input / output address on the selector 24 side. The interpolator 35 interpolates the insufficient data in the preceding and following frames. That is, an address is supplied from the interpolating unit 35 to the buffer memories 31 and 32 as indicated by a broken line, the preceding and following frame data are read out, interpolation data is created, and the interpolation data is stored in the buffer memory 3.
1 and 32. A timing signal, an address generation control signal, a buffer memory control signal, and an interpolation control signal are supplied from the memory control unit 5 to the interpolation unit 35.

【0033】この補間部35での補間は、上述したよう
に要求者からの映像信号送出要求がディスクアレイ部1
0を構成するディスク装置の再生能力を越えた場合に発
生する欠陥部分を補間する。例えば、高速再生を行う
と、あるディスク装置にアクセスが集中する。例えば、
30倍速再生の場合、1台のディスク装置からノーマル
再生時の30倍の頻度、すなわち30フレーム/秒分の
映像信号を読み出すことになる。そのため、他の要求者
からの再生要求も生じていることから、そのディスク装
置の読み出しが性能限界である最大転送速度を越えてし
まい、映像信号を要求者に供給できない事態が発生して
しまう。このような事態を発生させないようにするの
が、補間部35である。この補間部35での補間は、上
述したように不足のフレームを時間的に前後のフレーム
から補間し生成するものである。なお、この実施例で
は、フレーム単位で補間を行っているが、フィールド単
位で行っても良い。この補間は、フレーム間又はフィー
ルド間でのデータ相関が強い映像信号に有効である。映
像信号が圧縮映像で、かつ、そのままでは補間できない
場合は、補間部35で一旦で圧縮データを伸張して補間
後、生成映像を圧縮して送り出せば良い。
In the interpolation by the interpolating unit 35, the video signal transmission request from the requester is transmitted to the disk array unit 1 as described above.
The defective portion that occurs when the reproduction capacity of the disk device constituting 0 is exceeded is interpolated. For example, when high-speed reproduction is performed, access concentrates on a certain disk device. For example,
In the case of 30 × speed reproduction, a video signal of 30 times the frequency of normal reproduction, that is, 30 frames / second is read from one disk device. Therefore, since there is a reproduction request from another requester, the reading of the disk device exceeds the maximum transfer rate, which is the performance limit, and the video signal cannot be supplied to the requester. It is the interpolating unit 35 that prevents such a situation from occurring. The interpolation in the interpolation unit 35 is performed by interpolating the insufficient frame from the temporally preceding and following frames as described above. In this embodiment, the interpolation is performed in frame units, but it may be performed in field units. This interpolation is effective for a video signal having a strong data correlation between frames or fields. If the video signal is a compressed video and cannot be interpolated as it is, the interpolation unit 35 may temporarily expand the compressed data and interpolate it, and then compress and send the generated video.

【0034】また、この補間は、アクセス集中による不
足データを補うためだけでなく、ディスク装置が故障し
た場合、そのディスク装置のデータを、別のディスク装
置のデータで補間して生成するような、いわゆるエラー
データの訂正機能あるいは修整機能として用いることが
できる。
This interpolation is not only for compensating for insufficient data due to access concentration, but when a disk device fails, the data of that disk device is interpolated with the data of another disk device to be generated. It can be used as a so-called error data correction function or correction function.

【0035】選択器24は、各分割/合成部231,2
2、233・・・2329,2330の出力を選択したり、
逆に各分割/合成部231,232、233・・・2
29,2330にデバイスインターフェース2を介したデ
ータを分配する。
The selector 24 includes the dividing / combining units 23 1 and 2 2.
3 2 , 23 3 ... 23 29 , 23 30 output can be selected,
On the contrary, each division / synthesis unit 23 1 , 23 2 , 23 3 ... 2
The data via the device interface 2 is distributed to 3 29 and 23 30 .

【0036】ユーザメモリ部3は、上述したようにデバ
イスインターフェース2を介して大容量記憶装置1から
供給された映像信号を要求者に供給するために入出力の
転送速度を調整するデータレート変換用の入出力バッフ
ァメモリである。大容量記憶装置1からデバイスインタ
ーフェース2を介して供給される映像信号は、単位時間
に複数ファイルをアクセスしているために高い転送速度
を持つ。これに対して要求者に出力される映像信号の転
送速度は遅いので、この転送速度を調整するために入出
力バッファとしてこのユーザメモリ部3が必要とされる
のである。
The user memory unit 3 is for data rate conversion for adjusting the input / output transfer rate in order to supply the video signal supplied from the mass storage device 1 via the device interface 2 to the requester as described above. I / O buffer memory. The video signal supplied from the mass storage device 1 via the device interface 2 has a high transfer rate because a plurality of files are accessed in a unit time. On the other hand, since the transfer speed of the video signal output to the requester is slow, this user memory unit 3 is required as an input / output buffer in order to adjust this transfer speed.

【0037】このユーザメモリ部3は、要求者の数に相
当する数のユーザメモリ31、32・・・・3nを有して
いる。例えば、一つのユーザメモリ31は図4に示すよ
うな構成とされている。すなわち、ユーザメモリ3
1は、一方にデータが書き込まれている間に他方がデー
タを出力できるようなダブルバッファ構成とされたメモ
リ10とメモリ11と、これらメモリ10とメモリ11
の入出力をメモリ制御部5の指示で制御すると共に、書
き込みと読み出しのアドレスを生成するユーザメモリア
ドレス制御部12とから構成されている。そして、デバ
イスインターフェース2を介して大容量記憶装置部1か
ら供給されてくる映像信号を、メモリ制御部5の指示に
応じたユーザメモリアドレス制御部12が、転送速度を
調整するようにメモリ10またはメモリ11に入出力さ
せている。メモリ10またはメモリ11から出力された
映像信号は、選択部7に供給される。
The user memory unit 3 has a number of user memories 3 1 , 3 2, ... 3 n corresponding to the number of requesters. For example, one user memory 3 1 is configured as shown in FIG. That is, the user memory 3
1 is a memory 10 and a memory 11 having a double buffer structure so that the other can output the data while the data is written in the one, and the memory 10 and the memory 11.
And a user memory address control unit 12 for generating write and read addresses. Then, the user memory address control unit 12 according to the instruction of the memory control unit 5 adjusts the transfer speed of the video signal supplied from the mass storage device unit 1 via the device interface 2 or the memory 10. Input / output to / from the memory 11. The video signal output from the memory 10 or the memory 11 is supplied to the selection unit 7.

【0038】この選択部7は、要求者H1,H2・・・H
nの数に応じた選択器71,72・・・7nを有しており、
メモリ制御部5の制御に応じて要求者H1,H2・・Hn
にユーザメモリ部3からの各ファイルの映像信号又は頭
出しメモリ部4からの各ファイルのファイル先頭部分情
報信号を出力する。もちろん、ファイル先頭部分情報信
号は、所定の時間、例えば数十秒間だけ、出力され、そ
の後、該ファイル先頭部分情報信号に続く映像信号がユ
ーザメモリ部3から出力されるのである。
The selection unit 7 is provided with the requesters H 1 , H 2, ... H.
It has selectors 7 1 , 7 2 ... 7 n according to the number of n ,
The requesters H 1 , H 2, ... H n according to the control of the memory control unit 5
The video signal of each file from the user memory unit 3 or the file head portion information signal of each file from the cue memory unit 4 is output. Of course, the file head portion information signal is output for a predetermined time, for example, several tens of seconds, and then the video signal following the file head portion information signal is output from the user memory unit 3.

【0039】頭出しメモリ部4は、上述したようにデバ
イスインターフェース2を介した映像信号の先頭部分で
あるファイル先頭部分情報信号を記憶している。この頭
出しメモリ部4は図4に示すような構成とされている。
すなわち、頭出しメモリ部4は、デバイスインターフェ
ース2を介したファイル先頭部分情報信号が書き込まれ
ると共に読み出される頭出しメモリ14と、この頭出し
メモリ14へのファイル先頭部分情報信号の書き込み/
読み出しを制御すると共にアドレスを生成する頭出しメ
モリアドレス制御部13から構成されている。
The cue memory section 4 stores the file head portion information signal which is the head portion of the video signal through the device interface 2 as described above. The cue memory unit 4 is configured as shown in FIG.
That is, the cue memory unit 4 reads the file head part information signal via the device interface 2 and reads the cue memory 14, and writes / reads the file head part information signal to the cue memory 14.
It is composed of a cue memory address control unit 13 which controls reading and generates an address.

【0040】頭出しメモリアドレス制御部13は、ユー
ザメモリ部3から供給される映像信号読み出しアドレス
をタイミング信号のn倍の周波数でサンプリングするn
倍サンプリング部15と、メモリ制御部5からの指示タ
イミングでファイル先頭部分情報信号の書き込みアドレ
スを生成する書き込みアドレス生成部16と、n倍サン
プリング部15から供給されるファイル先頭部分情報信
号の読み出しアドレスと書き込みアドレス生成部16か
ら供給される書き込みアドレスの内のどちらかをメモリ
制御部5からの指示に基づいて選択し、頭出しメモリ1
4に供給するアドレス選択器17とから成る。
The cue memory address control unit 13 samples the video signal read address supplied from the user memory unit 3 at a frequency n times as high as the timing signal.
The double sampling unit 15, the write address generation unit 16 that generates the write address of the file head portion information signal at the instruction timing from the memory control unit 5, and the read address of the file head portion information signal that is supplied from the n times sampling unit 15. Or the write address supplied from the write address generation unit 16 is selected based on an instruction from the memory control unit 5, and the cue memory 1 is selected.
4 and an address selector 17 which supplies the data to the address selector 4.

【0041】ユーザメモリ31から供給された映像信号
の読み出しアドレスは、アドレス演算部411がメモリ
制御部5から供給されたファイル頭出しアドレスから1
を引いた値と、加算器421で加算される。この加算器
421の出力信号は、アドレスデータ順次読み込み部4
3に供給され、メモリ制御部5から供給されるタイミン
グ信号のn倍のクロックでサンプリングされるように順
次読み込まれ、アドレス選択器17にファイル先頭部分
情報信号の読み出しアドレスとして供給される。ユーザ
メモリ32から供給される映像信号の読み出しアドレス
もアドレス演算部412から供給される信号と加算器4
2で加算され、アドレスデータ順次読み込み部43に
供給され、メモリ制御部5から供給されるタイミング信
号のn倍のクロックでサンプリングされるように順次読
み込まれ、アドレス選択器17にファイル先頭部分情報
信号の読み出しアドレスとして供給される。ユーザメモ
リ3nから供給される映像信号の読み出しアドレスも、
同様に処理される。
[0041] From the user read address of the video signal supplied from the memory 3 1, file beginning address address arithmetic unit 41 1 is supplied from the memory controller 5 1
Is added by the adder 42 1 . The output signal of the adder 42 1 is the address data sequential reading unit 4
3 are sequentially read so as to be sampled at a clock n times as high as the timing signal supplied from the memory controller 5, and are supplied to the address selector 17 as a read address of the file head portion information signal. The read address of the video signal supplied from the user memory 3 2 is also the signal supplied from the address calculation unit 41 2 and the adder 4
2 2 is added and supplied to the address data sequential reading unit 43, which is sequentially read so as to be sampled at a clock that is n times the timing signal supplied from the memory control unit 5, and the address selector 17 receives the file head portion information. It is supplied as a signal read address. The read address of the video signal supplied from the user memory 3 n is also
It is processed in the same way.

【0042】このようにして、図5の(A)に示すよう
なユーザメモリ31からの読み出しアドレスと、図5の
(B)に示すようなユーザメモリ32からの読み出しア
ドレスと、図5の(C)に示すようなユーザメモリ3n
からの読み出しアドレスは、頭出しメモリアドレス制御
部13に供給される。そして、頭出しメモリ14からの
ファイル先頭部分情報信号の送出が必要な要求者がいる
場合、対応する読み出しアドレスは、ファイルのあるメ
モリのアドレスから1を引いた値と加算され、さらにn
倍のクロックでn倍サンプリングされ、図5の(D)に
示すようなファイル先頭部分情報信号の読み出しアドレ
スとされて、アドレス選択器17を経て頭出しメモリ1
4に供給される。
Thus, the read address from the user memory 3 1 as shown in FIG. 5A, the read address from the user memory 3 2 as shown in FIG. 5B, and the read address shown in FIG. User memory 3 n as shown in (C) of
The read address from is supplied to the cue memory address control unit 13. Then, when there is a requester who needs to send the file head part information signal from the cue memory 14, the corresponding read address is added to the value obtained by subtracting 1 from the memory address of the file, and n
N times sampling is performed with a double clock, and the read address of the file head portion information signal as shown in FIG.
4 is supplied.

【0043】この頭出しメモリアドレス制御部13は、
各ユーザメモリ31、32・・・・3nからの読み出しア
ドレスをn倍サンプリング部15でn倍サンプリングす
るが、メモリ制御部5からの指示で要求がないユーザメ
モリからのアドレスについては無効アドレスとする。
This cue memory address control unit 13
The read address from each user memory 3 1 , 3 2, ..., 3 n is sampled n times by the n times sampling section 15, but the address from the user memory that is not requested by the instruction from the memory control section 5 is invalid. Address.

【0044】また、この頭出しメモリアドレス制御部1
3のアドレス選択器7は、メモリ制御部5からの制御に
よって、書き込みアドレス生成部16からの書き込みア
ドレスを選択して頭出しメモリ14に供給し、デバイス
インターフェース2からのファイル先頭部分情報信号、
すなわち、映像信号の先頭部分を書き込む。このファイ
ル先頭部分情報信号の書き込みは、全ファイルに関して
予め行われている。
Further, this cue memory address control unit 1
Under the control of the memory control unit 5, the address selector 7 of No. 3 selects the write address from the write address generation unit 16 and supplies it to the cue memory 14, and the file head portion information signal from the device interface 2
That is, the head portion of the video signal is written. The writing of the file head part information signal is performed in advance for all files.

【0045】装置制御部6は、上述したように各要求者
からの要求を受け付け、メモリ制御部5に、表2に示す
ような入出力スケジュールテーブルの作成・更新を指示
し、新規要求、再生変更要求(ジャンプ要求)、再生速
度変更要求及び中止要求に対応する制御を行わせる。メ
モリ制御部5は自らが作成・更新したこの入出力スケジ
ュールテーブル及び再生速度変更要求指示に基づき、大
容量記憶装置部1、デバイスインターフェース2、ユー
ザメモリ部3、頭出しメモリ部4のデータ入出力の制
御、及び、選択器7のデータ選択を行う。
The device control unit 6 accepts the requests from the requesters as described above, instructs the memory control unit 5 to create / update the input / output schedule table as shown in Table 2, and makes a new request or reproduction. The control corresponding to the change request (jump request), the reproduction speed change request, and the stop request is performed. The memory control unit 5 inputs / outputs data to / from the mass storage device unit 1, the device interface 2, the user memory unit 3, and the cue memory unit 4 based on the input / output schedule table created and updated by itself and the reproduction speed change request instruction. And the data selection of the selector 7.

【0046】[0046]

【表2】 [Table 2]

【0047】次に、本実施例の映像信号送出装置の一連
の動作、すなわち要求者のファイル要求から映像送出ま
での制御と、映像信号の流れを図6〜図8を参照しなが
ら説明する。
Next, a series of operations of the video signal transmitting apparatus of the present embodiment, that is, control from the requester's file request to video transmission and the flow of the video signal will be described with reference to FIGS. 6 to 8.

【0048】図6は装置制御部6の制御動作を示すフロ
ーチャートであり、図7及び図8はメモリ制御部5の動
作を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flow chart showing the control operation of the device control section 6, and FIGS. 7 and 8 are flow charts showing the operation of the memory control section 5.

【0049】先ず、装置制御部6は、要求者とそのファ
イル等が記されている要求リストを図6のステップS1
で読み出す。そして、この装置制御部6はステップS2
にてステップS1にて読み込んだ新要求の通信を開始す
る。
First, the device control section 6 creates a request list in which the requester and its files are described in step S1 of FIG.
Read with. Then, the device control section 6 executes the step S2.
Then, communication of the new request read in step S1 is started.

【0050】次に、装置制御部6はステップS3にてメ
モリ制御部5の受付準備が完了しているか否かを判断す
る。ここでメモリ制御部5の受付準備が完了していると
判断すると、この装置制御部6はステップS4に進み、
受付準備が完了していないと判断すると受付準備の完了
を判断するまでこのステップS3の判断を繰り返す。
Next, in step S3, the device control section 6 determines whether or not the preparation for reception of the memory control section 5 is completed. If it is determined that the memory controller 5 is ready for acceptance, the device controller 6 proceeds to step S4.
If it is determined that the reception preparation is not completed, the determination in step S3 is repeated until it is determined that the reception preparation is completed.

【0051】次に、ステップS4に進んだ装置制御部6
は、ステップS1にて読み込んだ要求リストに新たな要
求、すなわち変更要求が有る無いかを判断する。ここで
新たな要求があると判断するとこの装置制御部6はステ
ップS5に進み、新たな要求がないと判断するとステッ
プS13に進む。
Next, the device control section 6 which has proceeded to step S4.
Determines whether there is a new request, that is, a change request, in the request list read in step S1. If it is determined that there is a new request, the device control section 6 proceeds to step S5, and if it is determined that there is no new request, the processing proceeds to step S13.

【0052】次に、ステップS5に進んだ装置制御部6
は、ステップS4で新たな要求と判断した要求が再生速
度変更要求であるか否かを判断する。ここで、再生速度
変更要求であると判断するとステップS6に進み、新た
な要求でないと判断するとステップS7に進む。
Next, the device control section 6 which has proceeded to step S5.
Determines whether the request determined to be a new request in step S4 is a reproduction speed change request. If it is determined that the request is a reproduction speed change request, the process proceeds to step S6. If it is determined that the request is not a new request, the process proceeds to step S7.

【0053】ステップS6に進んだ装置制御部6は、メ
モリ制御部5へ要求者と再生速度を知らせる。
The device controller 6 having proceeded to step S6 notifies the memory controller 5 of the requester and the reproduction speed.

【0054】ステップS7に進んだ装置制御部6は、ス
テップS4で新しい要求であると判断した要求が新規要
求であるかジャンプ要求であるか或は中止要求であるか
を判断する。ここで、装置制御部6は、新規要求である
と判断するとステップS8に進み、ジャンプ要求である
と判断するとステップS9に進み、中止要求であると判
断するとステップS10に進む。
The device control unit 6 having proceeded to step S7 determines whether the request determined to be a new request in step S4 is a new request, a jump request, or an abort request. If the device control unit 6 determines that the request is a new request, the process proceeds to step S8. If the device control unit 6 determines that the request is a jump request, the process proceeds to step S9, and if the request is an abort request, the process proceeds to step S10.

【0055】次に、ステップS8に進んだ装置制御部6
は、メモリ制御部5に新規要求の内容、すなわち要求者
とファイルを知らせる。また、ステップS9に進んだ装
置制御部6は、メモリ制御部5にジャンプ要求、すなわ
ち、要求者と変更送出位置を知らせる。さらに、ステッ
プS10に進んだ装置制御部6は、メモリ制御部5に中
止要求の内容、すなわち要求者の削除を知らせる。
Next, the device control section 6 which has proceeded to step S8.
Informs the memory controller 5 of the contents of the new request, that is, the requester and the file. Further, the device control unit 6 having proceeded to step S9 notifies the memory control unit 5 of the jump request, that is, the requester and the change sending position. Further, the device control unit 6 having proceeded to step S10 informs the memory control unit 5 of the content of the cancellation request, that is, the deletion of the requester.

【0056】次に、装置制御部6は、ステップS11と
ステップS12にて、要求が他に有るか無いかを判断す
る。すなわち、この装置制御部6は、ステップS1にて
読み込んだ要求リストの数Nから1を引いた数nが0よ
り大であるか否かを判断し、他の要求があるか否かを判
断している。ここで、nが0より大であると判断する
と、他にも要求があるということになり、ステップS5
からの処理を繰り返す。一方、nが0より大でないと判
断すると、他に要求はないということになり、ステップ
S13に進む。
Next, the device control section 6 determines in step S11 and step S12 whether or not there is another request. That is, the device control unit 6 determines whether or not the number n obtained by subtracting 1 from the number N of the request list read in step S1 is greater than 0, and whether or not there is another request. is doing. If it is determined that n is greater than 0, it means that there is another request, and step S5
Repeat the process from. On the other hand, if it is determined that n is not greater than 0, it means that there is no other request, and the process proceeds to step S13.

【0057】次に、ステップS13にて、装置制御部6
は、上記ステップS4又は上記S12の判断結果を受け
て、メモリ制御部5に変更処理の終了を知らせ、ステッ
プS14にて、メモリ制御部5で完了確認が行われたか
否かを判断する。ここで、メモリ制御部5から完了確認
があれば、新たにステップS1からの処理を繰り返す。
このステップS14での完了の確認判断は、完了確認が
得られるまで繰り返され、新たなステップS1からの処
理はこの間停止される。
Next, in step S13, the device controller 6
In response to the determination result of the above step S4 or S12, notifies the end of the change processing to the memory control unit 5, and determines whether or not the completion confirmation is performed by the memory control unit 5 in step S14. Here, if there is a completion confirmation from the memory control unit 5, the processing from step S1 is newly repeated.
The completion confirmation determination in step S14 is repeated until the completion confirmation is obtained, and the processing from the new step S1 is stopped during this period.

【0058】例えば、この装置制御部6から上述した処
理によりメモリ制御部5に要求が知らせられると、メモ
リ制御部5は次の図7及び図8に示すような処理を行
う。
For example, when the device control unit 6 notifies the memory control unit 5 of the request by the above-described processing, the memory control unit 5 performs the processing shown in FIGS. 7 and 8 below.

【0059】先ず、メモリ制御部5は、図7のステップ
S21にて装置制御部6からの通信を待つ。これは図6
のステップS2に対応する処理である。次に、メモリ制
御部5はステップS22にて変更受付準備完了を装置制
御部6に伝える。これは図6のステップS3に対応す
る。そして、メモリ制御部6は、ステップS23にて表
2に示した入出力スケジュールテーブルのユーザポイン
タを頭に戻しておく。
First, the memory controller 5 waits for communication from the device controller 6 in step S21 of FIG. This is Figure 6
This is the process corresponding to step S2. Next, the memory control unit 5 notifies the device control unit 6 of the completion of preparation for accepting the change in step S22. This corresponds to step S3 in FIG. Then, the memory control unit 6 returns the user pointer of the input / output schedule table shown in Table 2 to the head in step S23.

【0060】次に、メモリ制御部5は、装置制御部6か
らの変更要求が有るか否かをステッップS24にて判断
する。ここで、変更要求が有ると判断すると、メモリ制
御部5はステップS25に進み、変更要求が無いと判断
するとステップS29に進む。
Next, the memory control unit 5 determines whether or not there is a change request from the device control unit 6 in step S24. If it is determined that there is a change request, the memory control unit 5 proceeds to step S25, and if it is determined that there is no change request, the memory control unit 5 proceeds to step S29.

【0061】次に、ステップS25に進んだメモリ制御
部5は、変更要求が新規要求であるかジャンプ要求であ
るか削除要求であるか或は再生速度変更要求であるかを
判断する。ここで、新規要求であると判断すると、この
メモリ制御部5は、ステップS26に進み該新規要求、
例えば要求者H8のファイルTAに関する新規要求を表2
に示すように入出力スケジュールテーブルの最後の部分
に追加する。また、ここで、ジャンプ要求/再生速度変
更要求であると判断すると、ステップS27に進み、テ
ーブル変更を行う。このテーブル変更は、アドレスを変
更して最も速い読み出し位置に順序を変えたり、1サイ
クル内の残りの部分に要求者番号がない場合には追加す
る。さらに、テーブルの最後に次のブロックの読み出し
を追加することによって行われる。また、ここで、削除
要求であると判断すると、ステップS28に進み、該削
除要求に対応する要求を入出力スケジュールテーブルか
ら削除する。
Next, in step S25, the memory control unit 5 determines whether the change request is a new request, a jump request, a delete request, or a reproduction speed change request. If it is determined that the request is a new request, the memory control unit 5 proceeds to step S26,
For example, a new request for file T A of requester H 8 is shown in Table 2.
Add it to the last part of the I / O schedule table as shown in. If it is determined here that the request is a jump request / reproduction speed change request, the process proceeds to step S27 and the table is changed. This table change is performed by changing the address to change the order to the fastest read position or when there is no requester number in the remaining part in one cycle. Furthermore, this is done by adding the reading of the next block to the end of the table. If it is determined that the request is a deletion request, the process advances to step S28 to delete the request corresponding to the deletion request from the input / output schedule table.

【0062】上記ステップS26、ステップS27又は
ステップS28の処理が終了すると、このメモリ制御部
5は、ステップS29に進み、装置制御部6にテーブル
作成完了を知らせる。ここで作成したテーブルに要求者
が全くないとメモリ制御部5はステップS30を介して
ステップS21に戻る。
When the processing of the above step S26, step S27 or step S28 is completed, the memory control unit 5 advances to step S29 to notify the device control unit 6 of the completion of the table preparation. If there is no requester in the table created here, the memory control unit 5 returns to step S21 via step S30.

【0063】次に、メモリ制御部5は、ステップS31
にて、上記ステップS30までの処理にて作成した表2
に示す入出力スケジュールテーブルに基づいて、大容量
記憶装置部1に、要求ファイルのブロックの読み出しを
指示する。また、このステップS31にて、メモリ制御
部5はユーザメモリ部3に、大容量記憶装置部1からデ
バイスインターフェース2を介して出力されたブロック
を取り込むのを指示する。
Next, the memory controller 5 proceeds to step S31.
Table 2 created by the processing up to step S30 above
The mass storage unit 1 is instructed to read the block of the requested file based on the input / output schedule table shown in FIG. In addition, in step S31, the memory control unit 5 instructs the user memory unit 3 to load the block output from the mass storage device unit 1 via the device interface 2.

【0064】ユーザメモリアドレス制御部12は、メモ
リ10に要求の内容に応じたファイルのブロックを書き
込む。メモリ10が一杯になると、メモリ11に書き込
みを切り替える。そして、ファイル映像のすべてのブロ
ックがなくなるまで交互にこの書き込みの切り替えが行
われる。
The user memory address controller 12 writes a block of a file in the memory 10 according to the content of the request. When the memory 10 is full, writing is switched to the memory 11. Then, the writing is switched alternately until all the blocks of the file image are exhausted.

【0065】次に、メモリ制御部5は、ステップS31
にて出した指示が例えば新規の要求者のファイルに関す
る新規要求であったか否かを図8のステップS32で判
断し、新規要求であった場合には、ステップS33に進
んで頭出しメモリ部4に新ファイルを知らせる。する
と、メモリ制御部5は、新規の要求者分の選択部7内の
選択器を頭出しメモリ部4側に切り換える。
Next, the memory controller 5 proceeds to step S31.
In step S32 of FIG. 8, it is determined whether the instruction issued in step S32 is a new request for the file of the new requester. If it is a new request, the process proceeds to step S33 and Notify new file. Then, the memory control unit 5 switches the selector in the selection unit 7 for the new requester to the cue memory unit 4 side.

【0066】次に、メモリ制御部5はステップS34に
て、大容量記憶装置部1のブロックの読み出しアドレス
をブロック分増やす。そして、新規の要求者分の処理の
後、ステップS35にて、ブロック残の有無の確認を行
い、ブロック残が有るときにはステップS36に進んで
ユーザポインタを1つ増す。一方、ブロック残がないと
きにはステップS37に進んで変更要求をテーブルから
削除する。
Next, in step S34, the memory control unit 5 increases the read address of the block of the mass storage device unit 1 by the block. After the processing for the new requester, the presence / absence of a block remaining is confirmed in step S35. If there is a block remaining, the process proceeds to step S36 to increment the user pointer by one. On the other hand, when there is no block remaining, the process proceeds to step S37 and the change request is deleted from the table.

【0067】このステップS36又はステップS37の
処理が終了すると、図7のステップS24に戻る。
When the process of step S36 or step S37 is completed, the process returns to step S24 of FIG.

【0068】以上に説明したように、本実施例の映像信
号送出装置は、装置制御部6及びメモリ制御部5の制御
により、要求者からの新規要求、ジャンプ要求、再生速
度変更要求及び中止要求に応じた動作を行う。
As described above, the video signal transmitting apparatus of this embodiment is controlled by the apparatus control unit 6 and the memory control unit 5 to request a new request, a jump request, a reproduction speed change request, and a stop request from the requester. The operation according to is performed.

【0069】以下に、本実施例の映像信号記録動作と、
再生速度変更要求に対する再生動作を図1乃至図4を参
照しながら説明する。
The video signal recording operation of this embodiment will be described below.
The reproduction operation for the reproduction speed change request will be described with reference to FIGS.

【0070】先ず、記録動作について説明する。大容量
記憶装置部1は、選択器24を介してデバイスインター
フェース2から供給される映像信号をアドレス生成器3
4で生成された書き込みアドレスに従い、バッファメモ
リ31に書き込む。バッファメモリ31に例えば30フ
レームというように一定量のデータが蓄えられると、デ
バイスインターフェース2から供給される映像信号は同
様にしてバッファメモリ32に書き込まれる。この間、
バッファメモリ31からは、アドレス生成器33で生成
された読み出しアドレスに従い映像信号が読み出され
る。この2つのバッファメモリ31及び32の書き込み
/読み出し動作は、交互に繰り返される。このようなデ
ータの記録の場合、アドレス生成器33は読み出し用ア
ドレスを、アドレス生成器34は書き込み用アドレスを
生成する。なお、書き込みはフレームあるいはフィール
ドの順序で、読み出しは30フレームの対応する画素順
序で行われる。そして、30フレームからの30個の画
素を、集配コントローラ221,222,223・・・2
29,2230は、30個ずつ取り込み30台のディスク
装置101,102,103・・・1029,1030に分配し
て、記録動作が完了する。
First, the recording operation will be described. The mass storage device unit 1 receives the video signal supplied from the device interface 2 via the selector 24 from the address generator 3.
According to the write address generated in 4, the data is written in the buffer memory 31. When a certain amount of data such as 30 frames is stored in the buffer memory 31, the video signal supplied from the device interface 2 is similarly written in the buffer memory 32. During this time,
The video signal is read from the buffer memory 31 according to the read address generated by the address generator 33. The write / read operations of the two buffer memories 31 and 32 are alternately repeated. In the case of recording such data, the address generator 33 generates a read address and the address generator 34 generates a write address. Note that writing is performed in a frame or field order, and reading is performed in a corresponding pixel order of 30 frames. Then, 30 pixels from 30 frames are collected and delivered by the collection / delivery controllers 22 1 , 22 2 , 22 3 ... 2
2 29 , 22 30 are taken in by 30 and distributed to 30 disk devices 10 1 , 10 2 , 10 3 ... 10 29 , 10 30 , and the recording operation is completed.

【0071】次に、再生動作について説明する。以下に
は、ノーマル再生、2倍速再生、3倍速再生及び30倍
再生の要求があった場合について述べる。
Next, the reproducing operation will be described. The following describes a case where there is a request for normal reproduction, 2 × speed reproduction, 3 × speed reproduction and 30 × reproduction.

【0072】先ず、装置制御部6に要求者から要求され
た再生速度がノーマルの場合、30台のディスク装置1
1,102,103・・・1029,1030からの映像信号
は、30画素ずつ集配コントローラ221,222,22
3・・・2229,2230に取り込まれ、分割/合成部2
1,232、233・・・2329,2330のバッファメ
モリに書き込まれる。例えば、分割合成部231であれ
ば、バッファメモリ31に書き込まれる。書き込みは、
アドレス生成器33のアドレスに従い30フレームの映
像に再構築される。30フレーム分の映像ができると、
書き込みはバッファメモリ32に行われ、バッファメモ
リ31からはデータが読み出しされる。この2つのバッ
ファメモリ31及び32の書き込み/読み出し動作は、
交互に繰り返される。このようなデータ再生の場合、ア
ドレス生成器33は書き込み用アドレスを、アドレス生
成器34は読み出し用アドレスを生成する。ここで、バ
ッファメモリ31及び32で映像を再構築する際に、な
んらかの故障により不足データが出来てしまうと、補間
部35はバッファメモリ31及び32から不足データの
前後のフレームを読み出し、不足データを補間して補間
データを生成し、該補間データをバッファメモリ31及
び32に戻す。メモリ制御部5は、補間部35にタイミ
ング信号、アドレス生成制御信号、バッファメモリ制御
信号、補間制御信号を供給し、分割/合成部231に補
間制御の補間制御を行う。以上、ノーマル再生の場合
は、図9に示すように30台のディスク装置101,1
2,103・・・1029,1030からバッファメモリ3
1及び32は、フレームデータ(図中F1,F2,F
3,F4,F5・・・F27,F28,F29及びF3
0と示す)を同量づつ読み出し、30フレーム/秒の連
続データを生成する。この図9において、各ディスク装
置とバッファメモリとの間に示している“1”は、ノー
マルの場合を1とした正規化転送速度を示す。
First, when the reproduction speed requested by the requester to the device control unit 6 is normal, 30 disk devices 1
Video signals from 0 1 , 10 2 , 10 3, ... 10 29 , 10 30 are collected and delivered by 30 pixels in units of 22 1 , 22 2 , 22.
3 ... 22 29 , 22 30 are taken in and the division / synthesis unit 2
3 1 , 23 2 , 23 3 ... 23 29 , 23 30 are written in the buffer memories. For example, in the case of the division / synthesis unit 23 1 , the data is written in the buffer memory 31. Writing
According to the address of the address generator 33, the image is reconstructed into 30 frames. If you can make 30 frames of video,
Writing is performed in the buffer memory 32, and data is read from the buffer memory 31. The write / read operations of the two buffer memories 31 and 32 are
Repeated alternately. In the case of such data reproduction, the address generator 33 generates a write address and the address generator 34 generates a read address. Here, when the data is reconstructed in the buffer memories 31 and 32, if some data causes insufficient data, the interpolating unit 35 reads the frames before and after the insufficient data from the buffer memories 31 and 32 to extract the insufficient data. Interpolation is performed to generate interpolation data, and the interpolation data is returned to the buffer memories 31 and 32. The memory control unit 5 supplies a timing signal, an address generation control signal, a buffer memory control signal, and an interpolation control signal to the interpolation unit 35, and performs interpolation control of interpolation control on the division / synthesis unit 23 1 . As described above, in the case of normal reproduction, as shown in FIG. 9, 30 disk devices 10 1 , 1
From 0 2 , 10 3 ... 10 29 , 10 30 to buffer memory 3
1 and 32 are frame data (F1, F2, F in the figure)
3, F4, F5 ... F27, F28, F29 and F3
(Denoted as 0) are read out in the same amount to generate continuous data of 30 frames / sec. In FIG. 9, “1” shown between each disk device and the buffer memory indicates a normalized transfer rate with 1 in the normal case.

【0073】次に、装置制御部6に要求者から要求され
た再生速度が2倍速である場合について、図10を参照
しながら説明する。この2倍速再生の要求を装置制御部
6に供給されると、ディスクアレイ部10は、1台おき
のディスク装置、例えばディスク装置101,103,1
5・・・1027,1029の計15台からノーマル再生
の時の2倍のフレームデータを読み出し、30フレーム
/秒の連続データを生成する。
Next, a case where the reproduction speed requested by the requester to the device control section 6 is double speed will be described with reference to FIG. When this request for double-speed reproduction is supplied to the device control unit 6, the disk array unit 10 causes every other disk device, for example, the disk devices 10 1 , 10 3 , 1.
From the total of 15 units of 0 5 ... 10 27 , 10 29 , double the frame data at the time of normal reproduction is read and 30 frames / second continuous data is generated.

【0074】次に、装置制御部6に3倍速再生が要求さ
れると、ディスクアレイ部10は、図11に示すよう
に、2台おきのディスク装置、例えばディスク装置を1
1,104,107・・・1028の計10台からノーマ
ル再生の時の3倍のフレームデータを読み出し、30フ
レーム/秒の連続データを生成する。
Next, when the device controller 6 is requested to perform the 3 × speed reproduction, the disk array unit 10 causes every two disk devices, for example, one disk device to be read, as shown in FIG.
0 1 reads three times the frame data when the normal reproduction from 10 4, 10 7 total ten ... 10 28, to produce a continuous data 30 frames / sec.

【0075】次に、装置制御部6に30倍速再生が要求
されると、ディスクアレイ部10は、図12に示すよう
に、29台おきのディスク装置、例えばディスク装置1
1の1台のみとし、ノーマル再生の時の30倍のフレ
ームデータを読み出し、30フレーム/秒の連続データ
を生成する。
Next, when the device control section 6 is requested to perform 30 × speed reproduction, the disk array section 10 causes the disk array section 10, for example, every 29 disk apparatus, as shown in FIG.
Only one unit of 0 1 is read, and 30 times as many frame data as in normal reproduction are read out to generate continuous data of 30 frames / sec.

【0076】一般的には、n倍速再生のとき、n−1台
おきのディスク装置が用いられる。このn−1台おきの
ディスク装置とは、任意のディスク装置から数えてn番
目のディスク装置を順次選択したものである。
Generally, at the time of n-times speed reproduction, every n-1 disk units are used. The n-1th disk device is a device in which the nth disk device is sequentially selected from the arbitrary disk devices.

【0077】実際には、上述したようにディスク装置1
1,102,103・・・1029,1030に対するアクセ
スが集中することもある。以下に、アクセスが集中した
ときの本実施例の具体的な動作を説明する。
In practice, as described above, the disk device 1
Access to 0 1 , 10 2 , 10 3, ... 10 29 , 10 30 may be concentrated. The specific operation of this embodiment when access is concentrated will be described below.

【0078】例えば、本実施例の映像信号送出装置に対
するユーザ数が30で、1ファイル映像の転送速度が3
0Mbps、1台のディスク装置の最大転送速度を40
Mbpsと仮定する。
For example, the number of users for the video signal transmitting apparatus of this embodiment is 30, and the transfer rate of 1 file video is 3.
0 Mbps, the maximum transfer rate of one disk device is 40
Assume Mbps.

【0079】ここで、30倍速要求ユーザが1人、残り
29人はノーマル再生を要求した場合には、本実施例が
必要とするデータ転送速度は、29人×1Mbps+1
人(30倍速要求)×30Mbps=59Mbpsとな
り、19人分あるいは19Mbpsのデータが不足す
る。このため、本実施例の分割/合成部は、19Mbp
sの不足データを補間により生成する。
Here, when one user requests 30x speed and the remaining 29 request normal reproduction, the data transfer rate required in this embodiment is 29 people × 1 Mbps + 1.
The number of persons (30 times speed request) × 30 Mbps = 59 Mbps, and data for 19 persons or 19 Mbps is insufficient. For this reason, the division / composition unit of this embodiment is 19 Mbp.
The missing data of s is generated by interpolation.

【0080】また、15倍速要求ユーザが2人、残り2
8人はノーマル再生を要求した場合には、本実施例が必
要とするデータ転送速度は、28人×1Mbps+1人
(15倍速要求)×15Mbps=43Mbpsとな
り、3人分あるいは3Mbpsのデータが不足する。こ
のため、本実施例の分割/合成部は、3Mbpsの不足
データを補間により生成する。
Two users requesting 15x speed and the remaining 2
When 8 persons request normal reproduction, the data transfer rate required by this embodiment is 28 persons × 1 Mbps + 1 person (15 times speed request) × 15 Mbps = 43 Mbps, and data for 3 persons or 3 Mbps is insufficient. . Therefore, the division / synthesis unit of the present embodiment generates the insufficient data of 3 Mbps by interpolation.

【0081】また、3倍速要求ユーザが12人、残り1
8人はノーマル再生を要求した場合には、本実施例が必
要とするデータ転送速度は、18人×1Mbps+4人
(3倍速要求)×3Mbps=30Mbpsとなり、4
0Mbps以下なので補間は不要となる。
Also, there are 12 users who request triple speed, and the remaining 1
When 8 persons request normal reproduction, the data transfer rate required by this embodiment is 18 persons × 1 Mbps + 4 persons (three times speed request) × 3 Mbps = 30 Mbps, which is 4
Since it is 0 Mbps or less, interpolation is unnecessary.

【0082】また、30倍速要求ユーザが30人の場
合、本実施例が必要とするデータ転送速度は、1人(3
0倍速要求)×30Mbps=30Mbpsとなり、4
0Mbpsなので補間は不要となる。
If the number of users requesting 30 times speed is 30, the data transfer rate required by this embodiment is 1 person (3
0x speed request) × 30 Mbps = 30 Mbps and 4
Since it is 0 Mbps, interpolation is unnecessary.

【0083】以上より、本実施例の映像信号送出装置
は、装置制御部に要求者から再生速度変更要求、例え
ば、n倍速再生があっても、nフレーム間隔で映像信号
を30フレーム/秒の連続映像として再生できる。
As described above, in the video signal transmitting apparatus of the present embodiment, even when the requester requests the apparatus control section to change the reproduction speed, for example, n times speed reproduction, the video signal of 30 frames / second is transmitted at n frame intervals. It can be played as continuous video.

【0084】なお、本発明に係る情報信号送出装置は、
上記実施例の映像信号送出装置にのみ限定されるもので
はなく、例えば、ディスク装置の数を30台以上又は以
下とした映像信号送出装置にも適用できる。また、映像
信号を送出する映像信号送出装置にのみならず、オーデ
ィオデータを送出するオーディオ信号送出装置や、文字
情報データを送出する文字情報送出装置にも適用でき
る。さらに、再生できる倍速が30倍を越える場合、例
えば60倍速にあっては15フレーム/秒、90倍速に
あっては10フレーム/秒になる。
The information signal transmitting apparatus according to the present invention is
The present invention is not limited to the video signal transmitting device of the above-described embodiment, and can be applied to a video signal transmitting device having 30 or more disk devices, for example. Further, the present invention can be applied not only to a video signal sending device that sends a video signal, but also to an audio signal sending device that sends audio data and a character information sending device that sends character information data. Further, when the reproducible double speed exceeds 30 times, for example, it becomes 15 frames / second at 60 times speed and 10 frames / second at 90 times speed.

【0085】[0085]

【発明の効果】本発明に係る大容量記憶装置は、情報信
号を記憶する複数の小規模記憶手段の全てにそれぞれ接
続される複数の集配制御手段に切り換え選択手段を接続
し、上記集配制御手段により、要求された再生速度に応
じて必要とされる小規模記憶手段からの再生データを集
配して上記切り換え選択手段に供給しているため、複数
の特殊再生要求に対応でき、再生速度を簡単に変更でき
る。
In the mass storage device according to the present invention, the switching and selecting means is connected to the plurality of pickup and delivery control means which are respectively connected to all of the plurality of small scale storage means for storing information signals, and the pickup and delivery control means is provided. According to this, since the reproduction data from the small-scale storage means required according to the requested reproduction speed is collected and supplied to the switching selection means, a plurality of special reproduction requests can be met and the reproduction speed can be simplified. Can be changed to

【0086】また、本発明に係る情報信号送出装置は、
情報信号を記憶する複数の小規模記憶手段の全てにそれ
ぞれ接続される複数の集配制御手段に切り換え選択手段
を接続し、上記集配制御手段が要求された再生速度に応
じて必要とされる小規模記憶手段からの再生データを集
配して上記切り換え選択手段に供給する大容量記憶装置
と、上記大容量記憶装置の情報信号を入出力する入出力
バッファメモリを有する入出力手段と、上記大容量記憶
装置からの上記入出力手段への情報信号の書き込み処理
を要求者からの要求に応じて制御する制御手段とを有し
ているため、再生速度を簡単に変更することができ、倍
速再生に代表される特殊再生を簡単に行うことができ
る。
The information signal transmitting apparatus according to the present invention is
A switching selection means is connected to a plurality of pickup / delivery control means respectively connected to all of a plurality of small-scale storage means for storing information signals, and the pickup / delivery control means is required to have a small scale required in accordance with a required reproduction speed. A mass storage device for collecting and delivering reproduction data from the storage device and supplying it to the switching selection device, an input / output device having an input / output buffer memory for inputting and outputting an information signal of the mass storage device, and the mass storage device Since it has a control means for controlling the writing process of the information signal from the device to the input / output means in response to the request from the requester, the reproduction speed can be easily changed, and is representative of double speed reproduction. The special playback that is performed can be easily performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る情報信号送出装置の好ましい実施
例の構成の一例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a configuration of a preferred embodiment of an information signal transmitting apparatus according to the present invention.

【図2】図1に示した実施例の大容量記憶装置部1の構
成の一例を示すブロック図である。
2 is a block diagram showing an example of a configuration of a mass storage device section 1 of the embodiment shown in FIG.

【図3】図2に示した大容量記憶装置部1の分割/合成
部の構成の一例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing an example of a configuration of a division / synthesis unit of the mass storage device unit 1 shown in FIG.

【図4】図1に示した実施例のユーザメモリ部と頭出し
メモリ部の構成の一例を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing an example of a configuration of a user memory unit and a cue memory unit of the embodiment shown in FIG.

【図5】図に示した頭出しメモリ部の動作を説明するた
めのタイミングチャートである。
FIG. 5 is a timing chart for explaining the operation of the cue memory unit shown in the figure.

【図6】実施例の装置制御部の処理を示すフローチャー
トである。
FIG. 6 is a flowchart showing a process of a device control unit according to the embodiment.

【図7】実施例のメモリ制御部の処理を示すフローチャ
ートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating processing of a memory control unit according to the embodiment.

【図8】実施例のメモリ制御部の処理を示すフローチャ
ートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a process of a memory control unit according to the embodiment.

【図9】ノーマル再生時の実施例の動作を説明するため
の図である。
FIG. 9 is a diagram for explaining the operation of the embodiment during normal reproduction.

【図10】2倍速再生時の実施例の動作を説明するため
の図である。
FIG. 10 is a diagram for explaining the operation of the embodiment during double speed reproduction.

【図11】3倍速再生時の実施例の動作を説明するため
の図である。
FIG. 11 is a diagram for explaining the operation of the embodiment during 3 × speed reproduction.

【図12】30倍速再生時の実施例の動作を説明するた
めの図である。
FIG. 12 is a diagram for explaining the operation of the embodiment during 30 × speed reproduction.

【図13】ディスクアレイ部のデータの読み出し方法を
説明するための図である。
FIG. 13 is a diagram for explaining a method of reading data from the disk array unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・・・大容量記憶装置部 2・・・・・デバイスインターフェース 3・・・・・ユーザメモリ部 4・・・・・頭出しメモリ部 5・・・・・メモリ制御部 6・・・・・装置制御部 7・・・・・選択部 10・・・・・ディスクアレイ部 20・・・・・ディスクアレイ制御部 1-Large-capacity storage unit 2-Device interface 3-User memory unit 4-Finding memory unit 5-Memory control unit 6 ...・ ・ ・ Device control section 7 ・ ・ ・ ・ ・ Selection section 10 ・ ・ ・ Disk array section 20 ・ ・ ・ Disk array control section

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報信号を記憶する複数の小規模記憶手
段と、 上記複数の小規模記憶手段の全てにそれぞれ接続される
複数の集配制御手段と、 上記複数の集配制御手段に接続されて入出力される情報
信号を切り換え選択する切り換え選択手段とを有し、 上記集配制御手段は要求された再生速度に応じて必要と
される小規模記憶手段からの再生データを集配して上記
切り換え選択手段に供給することを特徴とする大容量記
憶装置。
1. A plurality of small scale storage means for storing information signals, a plurality of pickup / delivery control means respectively connected to all of the plurality of small scale storage means, and an input / output connected to the plurality of pickup / delivery control means. And a switching selection means for switching and selecting the output information signal, wherein the collection and delivery control means collects and delivers the reproduction data from the small-scale storage means required in accordance with the requested reproduction speed. A mass storage device characterized by being supplied to.
【請求項2】 上記集配制御手段を介した上記小規模記
録手段からの情報信号の入出力を行うバッファメモリを
有して、複数ファイルの情報信号の分割/合成を行う分
割/合成手段を設けて成ることを特徴とする請求項1記
載の大容量記憶装置。
2. A dividing / combining means for dividing / combining information signals of a plurality of files is provided with a buffer memory for inputting / outputting information signals from / to the small-scale recording means via the collecting / delivery controlling means. The mass storage device according to claim 1, wherein the mass storage device comprises:
【請求項3】 上記分割/合成手段は、上記小規模記憶
手段から得られる不足データを補間する補間手段を有す
ることを特徴とする請求項2記載の大容量記憶装置。
3. The large-capacity storage device according to claim 2, wherein the dividing / combining means has an interpolation means for interpolating the insufficient data obtained from the small-scale storage means.
【請求項4】 上記分割/合成手段の補間手段は、上記
小規模記憶手段の再生能力を越えて再生が行われたとき
の不足データの補間を行うことを特徴とする請求項3記
載の大容量記憶装置。
4. The interpolating means of the dividing / synthesizing means interpolates insufficient data when reproduction is performed beyond the reproduction capacity of the small-scale storage means. Capacitive storage.
【請求項5】 上記分割/合成手段の補間手段は、上記
小規模記憶手段の故障により再生データが得られないと
きのデータの補間を行うことを特徴とする請求項3記載
の大容量記憶装置。
5. The large-capacity storage device according to claim 3, wherein the interpolation means of the division / synthesis means performs data interpolation when reproduction data cannot be obtained due to a failure of the small-scale storage means. .
【請求項6】 上記集配制御手段は、n倍速再生が要求
されたときには、n−1台おきの再生信号を集めてn倍
速再生信号を作成することを特徴とする請求項1記載の
大容量記憶装置。
6. The large-capacity storage device according to claim 1, wherein said collection and delivery control means collects reproduction signals for every n-1 units to produce an n-times speed reproduction signal when n-times speed reproduction is requested. Storage device.
【請求項7】 上記情報信号は、映像信号であることを
特徴とする請求項1記載の大容量記憶装置。
7. The mass storage device according to claim 1, wherein the information signal is a video signal.
【請求項8】 上記情報信号は、オーディオ信号である
ことを特徴とする請求項1記載の大容量記憶装置。
8. The mass storage device according to claim 1, wherein the information signal is an audio signal.
【請求項9】 上記情報信号は、文字情報信号であるこ
とを特徴とする請求項1記載の大容量記憶装置。
9. The mass storage device according to claim 1, wherein the information signal is a character information signal.
【請求項10】 上記複数の小規模記憶手段は、複数の
ディスク装置に対して並列的に記録再生を行うディスク
アレイ部を構成することを特徴とする請求項1記載の大
容量記憶装置。
10. The large-capacity storage device according to claim 1, wherein the plurality of small-scale storage means constitute a disk array unit that performs recording and reproduction in parallel with respect to a plurality of disk devices.
【請求項11】 情報信号を記憶する複数の小規模記憶
手段と、上記複数の小規模記憶手段の全てにそれぞれ接
続される複数の集配制御手段と、上記複数の集配制御手
段に接続されて入出力される情報信号を切り換え選択す
る切り換え選択手段とを有し、上記集配制御手段は要求
された再生速度に応じて必要とされる小規模記憶手段か
らの再生データを集配して上記切り換え選択手段に供給
する大容量記憶装置と、 上記大容量記憶装置の情報信号を入出力する入出力バッ
ファメモリを有する入出力手段と、 上記大容量記憶装置からの上記入出力手段への情報信号
の書き込み処理を要求者からの要求に応じて制御する制
御手段とを有することを特徴とする情報信号送出装置。
11. A plurality of small scale storage means for storing information signals, a plurality of pickup / delivery control means respectively connected to all of the plurality of small scale storage means, and an input / output connected to the plurality of pickup / delivery control means. And a switching selection means for switching and selecting the output information signal, wherein the collection and delivery control means collects and delivers the reproduction data from the small-scale storage means required according to the required reproduction speed, and the switching and selection means. A mass storage device to be supplied to the mass storage device, an input / output means having an input / output buffer memory for inputting / outputting an information signal of the mass storage device, and a writing process of an information signal from the mass storage device to the input / output means And a control means for controlling the above according to a request from a requester.
JP5353406A 1993-12-28 1993-12-29 Large-capacity storage device and information signal sending-out device Pending JPH07200189A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5353406A JPH07200189A (en) 1993-12-29 1993-12-29 Large-capacity storage device and information signal sending-out device
EP94309796A EP0661877B1 (en) 1993-12-28 1994-12-23 Information signal transmission devices
EP99200759A EP0928107A3 (en) 1993-12-28 1994-12-23 Information signal transmission devices
DE69423085T DE69423085T2 (en) 1993-12-28 1994-12-23 Devices for the transmission of information
KR1019940037704A KR100331592B1 (en) 1993-12-28 1994-12-28 Information signal transmitting device
US08/364,948 US5651115A (en) 1993-12-28 1994-12-28 Apparatus for supplying a leading-end signal from leading-end memory means thereafter supplying the corresponding information signal from a storage means via a buffer means

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5353406A JPH07200189A (en) 1993-12-29 1993-12-29 Large-capacity storage device and information signal sending-out device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000403391A Division JP3531608B2 (en) 2000-12-28 2000-12-28 Data recording / reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07200189A true JPH07200189A (en) 1995-08-04

Family

ID=18430628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5353406A Pending JPH07200189A (en) 1993-12-28 1993-12-29 Large-capacity storage device and information signal sending-out device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07200189A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6798972B1 (en) Image reproducing apparatus and image reproducing method
US6205525B1 (en) System for supplying data steams
US7016601B1 (en) Method and apparatus for storing different types of data on the same storing medium
US6603922B1 (en) Editing system and editing method
US6185368B1 (en) Redundant disk array with real-time lost data reconstruction
KR100331592B1 (en) Information signal transmitting device
JP4206667B2 (en) Data recording / reproducing apparatus and method
JP3531608B2 (en) Data recording / reproducing device
JPH07200189A (en) Large-capacity storage device and information signal sending-out device
US20020001450A1 (en) Data recording/reproduction apparatus and data recording/ reproduction method
JP3596466B2 (en) Information signal control device and information signal control method
JP3596016B2 (en) Information signal control device and information signal control method
JPH0738854A (en) Method and device for disk recording and reproduction
JP3141266B2 (en) Information signal transmission device and information signal transmission / reception device
JP3228283B2 (en) Data recording / reproducing apparatus and data recording / reproducing method
JP4131032B2 (en) Data reproducing apparatus and method
US6351597B2 (en) Data recording and reproducing method and data recording and reproducing apparatus
JP2002010193A (en) Method and device for reproducing recorded data
EP0800700A1 (en) Information retrieveal system with serial access data storage and random access data retrieval
JP4320929B2 (en) Data recording / reproducing apparatus and data recording / reproducing operation control method
JPH10257418A (en) Device and method for recording and reproducing image data
JPH10233059A (en) Device and method for recording/reproducing image data
JP2001086448A (en) Device and method for recording and reproducing data
JP2000299835A (en) Data recording and reproducing device and method for using time slot
JPH07327195A (en) Data generating device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050607